暇人\(^o^)/速報

▼ H e a d L i n e ▼

【イチオシ】ネトゲ好き必見!ROの後継作 「Tree of Savior」
操縦士の女の子たちで編隊を組んで大空戦バトル!「編隊少女」あの有名声優も参戦!



    月別アーカイブ [ 2010年06月 ]

    • ヴォルビック「飲み続けた人の95%が満足と答えています」 [2010/6/30]
    • 日本語って他の国の人からはどう聞こえてんの?? [2010/6/29]
    • 猫「吾が輩は猫である」 [2010/6/29]
    • 猫「吾が輩は猫である」  その2 [2010/6/29]
    • 【VIP発】やったwww作ってたギャルゲ完成したwwwwwww僕と君の夏休み [2010/6/28]
    • サトシ「ほらヒカリ、俺のキノココをしっかりミミロル……」 [2010/6/19]
    • ”東京はどこかおかしい” 田舎が大嫌いだった都会人、人里離れた愛媛の山奥に引きこもる [2010/6/18]
    • 『iPad』を日本で最初に買った人が早くも『iPad』に飽きつつある件 [2010/6/18]
    • 「ゆとり世代は『いらっしゃいませと言いなさい』とマニュアルに書かないとうまくできない」人事専門家 [2010/6/17]
    • 国民の85%は「NHKは必要」だと思っている by NHK [2010/6/17]

    ヴォルビック「飲み続けた人の95%が満足と答えています」

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/30(水) 09:04:49.08 ID:jcVD3v2W0
    pimg

    残りの5%はなんで飲み続けてんだよ

    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/30(水) 09:06:28.29 ID:pMAYdBrcO
    ちょっと吹いた
    悔しい



    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/30(水) 09:07:11.44 ID:CFausynfO
    金出して飲み続けてる時点で

    【続きを読む】

    日本語って他の国の人からはどう聞こえてんの??

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 05:08:43.70 ID:junX6pf70
    e3f6e5be

    韓国語みたいに語尾だけ真似されたりすんの?

    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 05:11:05.77 ID:x3H4MSDv0
    アメリカンの友人が日本語覚える前は
    語尾にDEATHがついてて怖い印象だったと言ってた


    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/29(火) 05:17:13.34 ID:HP9psrd/0
    >>3
    ワロタwwwwwwwwww

    【続きを読む】

    猫「吾が輩は猫である」

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/23(水) 00:06:41.38 ID:wE3ERgonO
    517_1

    男「……」
    猫「どうした人間。そのように呆けた顔をして」

    男「いえ。弐拾余年生きてきましたが、
     猫が喋ったのを見るのは初めてなもので」

    猫「そうか。それにしては驚かないのだな」

    男「いえいえ。こう見えて私は驚いているのですが」

    【続きを読む】

    猫「吾が輩は猫である」  その2

    276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 20:38:16.70 ID:eQ2jf1JfP
    どうもこんばんは。保守ありがとう。

    時代は大正初期を何となく想定して書いてます。
    だからきっと色々と矛盾は有るはず。「本郷に港はねぇよ!」とか。

    あと、漢字遣いなのですが、正直言って適当です。
    一応辞書は引いてるけれど、勝手に当て字した物も多いです。
    そういえば「仕合わせ」は昔も突っ込まれた気がするのだけれど、
    個人的にこっちの方が好きだから使っているだけと言うだけなので。

    少し書き貯めしてから開始します。少々お待ちを。


    前スレ
    猫「吾が輩は猫である」

    289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 21:38:21.88 ID:YeWuBtoz0
    期待

    【続きを読む】

    【VIP発】やったwww作ってたギャルゲ完成したwwwwwww僕と君の夏休み

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 21:34:19.59 ID:EdFlW24q0
    〜なつやすみ恋愛アドベンチャー〜

    広い海に、ひっそり浮かぶ小さな孤島。
    この物語の主人公、夢縁 夏輝が幼い頃に住んでいた島。
    高校最後の夏休みを、ひょんなことからこの島で過ごすことになった。
    そこで再会する、3人の幼馴染。
    修行の旅の途中で出会う巫女さん。
    そして、純粋無垢な幽霊。
    5人の少女たちとの出会い。
    いつもと変わらない、平凡なはずだった夏休みは、
    いつしか、かけがえのない思い出を形作る。

    ―――君と僕の夏休みは、これから始まる。





    公式サイトにていよいよ公開開始!!!!!
    ダウンロードはこちらから!
    (無料)
    > http://www.bokunatu.com/(公式サイト)


    ☆503でだうんろーどできないよってひと向け☆

    ミラーです。自動的にあいてる鯖からDLしてくれます

    > http://mlpp.knet-works.net/download.html


    サーバが混雑してどうにもならないのでtorrentでも配布しています。
    わかる方はなるべくこちらを利用してください>

    > http://rosfile.web.fc2.com/bokunatu/bknt1.0.zip.torrent
    やり方が分からない方へ
    > http://jp.bitcomet.com/quickstart.htm


    サウンドトラック
    > http://mlpp.knet-works.net/soundtrack.zip

    スタッフ一覧
    > http://www.bokunatu.com/products.html
    2:未確認@委員長◆GpXGE9YpHc :2010/06/25(金) 21:35:23.37 ID:EdFlW24q0
    というわけで完成でございます!

    みんな乙華麗!!!!!

    67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 22:22:37.81 ID:U+e1myvA0
    もとねたなんなの

    >>67
    一番最初は「ぼくなつのエロゲ作ろうぜwwww」ってことで。
    それがまわりまわってこんな形。

    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/25(金) 21:39:26.31 ID:WEs0H+VaO
    まだやってたのかよwwwwwwwwwwww
    しかも完成したのかよwwwwwwwwwwww

    >>9
    3年だよwwwwwwwwwww
    完成したんだよwwwwwwwwwwwwwwww

    【続きを読む】

    サトシ「ほらヒカリ、俺のキノココをしっかりミミロル……」

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/18(金) 21:09:26.54 ID:JQhefuRO0
    hikari

    ヒカリ「すごいナエトル……」

    サトシ「早く、ヒカリのクチートでベロリンガしてくれよ」

    ヒカリ「わ、わかった……この可愛いミニリュウをジュプトルするのね」

    サトシ「ヌオー……もっと、タマタマの方も頼むぜ……」

    ヒカリ「んくっ、なんだかムックルしてきたね……」

    サトシ「先っちょの方もチルットしてくれ、もう少しでタツベイ」

    ヒカリ「ソーナノ?えっと、ココドラをベロベルトすればいいのかな……?」

    サトシ「アグノムっ・・・…ああ、上手いぞヒカリ!そろそろタッツー!」

    ヒカリ「すっごいオオタチだわ!」

    サトシ「我慢できない、そろそろファイヤーするぞ!!」

    ヒカリ「きゃあっ!……何か白いのがブーバーしたわ」

    サトシ「ヒカリの顔にタネボーが……」

    ヒカリ「これがサトシの……えへへ、ゴクリンしちゃうね」

    サトシ「ヒカリ……その、そろそろヒカリのマンムーにゴニョニョしていいか?」

    ヒカリ「うん、サトシならイーブイだよ……」

    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/18(金) 21:10:01.62 ID:6FBceu3UP
    マジキチ

    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/18(金) 21:11:09.28 ID:Ir9+CMpG0
    正直クソワロタ

    【続きを読む】

    ”東京はどこかおかしい” 田舎が大嫌いだった都会人、人里離れた愛媛の山奥に引きこもる

    1:アメリカン・シクリッド(dion軍):2010/06/18(金) 10:31:41.95 ID:2NykYhbW
    4164f785

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/info/irasshai/CK2010061802000128.html

     「東京時代は朝から晩まで仕事漬け。寝顔しか見たことがない娘たちと、伸び伸びとした暮らしがしたかった」
     シェフの難波昭弘さん(35)とパティシエの敬子さん(34)は2008年夏、山深い里に手づくりの
    カフェレストラン「こもれび」をオープンした。
     主要道路から遠く離れ、近隣には民家もない、知る人ぞ知る「久万高原の隠れ家」だ。
     営業時間はランチと午後のティータイムだけ。長女の空澄(あずみ)ちゃん(6つ)や次女のあかり
    ちゃん(4つ)と過ごす時間と空間はたっぷりできた。
     売り上げはささやかだが、自給自足に近い生活なので十分という。
     難波さんは埼玉県草加市育ちで、両親は山形県庄内地方の出身。だから「愛媛と聞いて
    思い浮かぶのはミカンだけ」というほど縁遠い地だった。
     ところが、東京・代官山のレストランに勤めていた時、新たな出会いが訪れる。
     敬子さんは東京都東久留米市の生まれだが、実は愛媛県の「移住第2世代」。小学校に入るころ
    体調のすぐれない弟の転地療養のため、一家で移住してきていたのだ。
     「通学は不便で刺激も少ない。山の生活がイヤでイヤで…」と、高校卒業と同時に東京へ飛び出した。
     仕事も遊びも楽しくて愛媛の暮らしは忘れていたが、子どもが生まれてから考えが一変した。
     「子育ても食べ物も、東京はどこかおかしい」
     その時、田舎の良さが初めて理解できた。
     難波さんの思いも同じで、2人で「東京脱出」を決意した。
     ちょっと気掛かりなのは、娘たちの将来だ。
     「不満は出るかもしれないけれど、自然に包まれて暮らす素晴らしさを、きっと分かってくれる日が来る」 (編集委員・水野泰志)
    カフェレストラン こもれび
    http://r.tabelog.com/ehime/A3803/A380304/38006045/
    http://imabari.i-yoblog.com/e104651.html
    http://www.e-iju.net/eperience/entry/20081105090000.php

    32:ハオコゼ(ネブラスカ州):2010/06/18(金) 10:43:20.67 ID:PaZvLKt5
    マジで田舎に帰りてぇ・・・
    東京は怖い所だ

    7:ヒフキアイゴ(catv?):2010/06/18(金) 10:34:09.80 ID:2mty0uB2
    自分が適合できなかっただけで
    その都市がおかしいと言いきっちゃうのは
    ちょっとすごいと思うよ

    東京はいいところです

    【続きを読む】

    『iPad』を日本で最初に買った人が早くも『iPad』に飽きつつある件

    1:ミナミハコフグ(福島県):2010/06/17(木) 21:57:33.08 ID:Aab01RVK
    1_1

    ソフトバンクモバイル表参道店で日本で一番最初に『iPad』を購入した人物が、早くも『iPad』に飽き
    つつある事がわかった。その人物がコミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で「やべえ。
    自分の中でiPad熱が少し冷めてきた」という他のユーザーのコメントに「ちょっとわかります」と返答
    したために判明した。

    彼は、日本で一番最初の購入者としてソフトバンクモバイル社長・孫正義氏に祝われ、ファッション
    モデルの藤井リナさんから『iPad』を手渡しで受け取り、多くのマスコミに注目された人物なだけに、
    どうして『iPad』に飽きたのか気になるところ。

    日本で一番最初に『iPad』を購入し、早くも『iPad』に飽きつつあるのは『ギズモード・ジャパン』等に
    記事を書いているライター・三浦一紀さん。彼は『Twitter』で「結局タブレットPCじゃ物足りないって
    ことなのかな。キーボードないと長文入力辛いですよって。最終的にはノートPCが最強モバイル
    なのかな」とも書き込みしており、『iPad』の不満点を述べている。『iPhone 4』が発売寸前の今、
    『iPad』の存在意義が問われつつあるのかもしれない。

    しかし、三浦さんは「外付けキーボード来たら、『iPad』の使い道も増えるなぁ。特に外にいるとき」とも
    語っており、拡張により使い道が増えるのではないかと考えているようだ。ガジェットに精通している
    プロ記者が言うのだから、それなりに説得力のある意見といえる。また、「なんだかんだいって
    『iPad』で本読んでる俺がいたりしてびっくり」とも話していることから、けっこう『iPad』を活用しているようである。
    三浦さんにとって『iPad』は必需品ではないけれど、「あると便利」という存在なのかもしれない。

    はたして三浦さんは完全に『iPad』に飽きてしまうのか? それとも新たな使い道を発見し、『iPad』を使いこなしていくのか?
    逆に考えれば、三浦さんに注目すれば『iPad』の楽しみ方を知ることができるともいえる。今後も三浦さんから目が離せない。

    http://rocketnews24.com/?p=37033

    49:アメマス(dion軍):2010/06/17(木) 22:11:24.41 ID:C9eXWo7h
    目的なしに買ってもすぐ飽きる

    【続きを読む】

    「ゆとり世代は『いらっしゃいませと言いなさい』とマニュアルに書かないとうまくできない」人事専門家

    1:ボラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:45:59.12 ID:P3k8OQzd
    image_yutori_tokuchou

    日本能率協会の村橋健司・教育・研修副ユニット長は、人事戦略の論客
    として知られる。今年1月には日本企業1000社を対象にした「人づくり
    実態調査」もまとめた。人材育成の足かせになっている成果主義の
    大胆な見直しが必要だと指摘する。

    ● マニュアルをきっちりのゆとり世代

    ―― ゆとり世代の新人についてはどう思いますか。

    ゆとり世代は失敗を怖がりますよね。それと、きちっと、マニュアルにしていないと、
    できないような新人が多かったですね。

    美容院の会社の新人研修でも、「お客さんが来たら、いらっしゃいませ、と言いなさい」
    と書かないと、うまくできない。資料をコピーしても、ホッチキスで止められない。
    何部コピーして、ホッチキスで留めて、どこに配れとまで言わないと。

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100610/214880/

    2:ゼゼラ(アラバマ州):2010/06/17(木) 14:47:04.43 ID:BwVobYr5
    いらっしゃいませになります

    【続きを読む】

    国民の85%は「NHKは必要」だと思っている by NHK

    1:アミメウナギ(大阪府):2010/06/16(水) 20:13:47.99 ID:X3ZQVPe5
    NHKYahooEnquete061011

    NHK放送文化研究所は16日、テレビの視聴行動などについての調査で「NHKは必要」
    と考える人の割合が85%に達したと発表した。職員による制作費の着服などの不祥事が相次ぎ、
    信頼が低下した2005年の前回調査に比べて6ポイント回復した。

    全国の16歳以上から無作為に選んだ1800人を対象に今年3月、面接調査をし、
    1046人から有効回答を得た。その結果では、NHKへの評価で「ぜひ必要だと思う」と答えたのは38%、
    「まあ必要だと思う」が47%だった。05年の調査ではそれぞれ28%と51%だった。00年は40%と48%で、この当時の水準に戻った。

    NHKと民放のどちらを多く見るか尋ねたところ、
    「NHKをずっと多く見る」が前回調査より2ポイント増の12%。「どちらかといえばNHK」が1ポイント増の9%だった。

    http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201006160364.html

    3:アミメウナギ(大阪府):2010/06/16(水) 20:14:14.12 ID:/UMj1fxi
    それはない

    6:ヤツメウナギ(岩手県):2010/06/16(水) 20:14:50.72 ID:GdrAThXs
    犯罪者に有罪か無罪を聞いてるようなもんだなw

    【続きを読む】
    イチオシ(6/13)
    Twitter

    最新記事
    ブログ内検索
    おすすめ漫画
    話題
    当ブログについて


    管理人:ひまた


    暇速マスコット「ひまりん」

    _____-6



    バナーはこちら
    イラストはこちらからどうぞ!


    タレコミ募集中!

    面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

    メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



    TOP絵一覧




    当ブログについて

    メールフォーム

    月別記事
    リンク



    ひまりん