- 1:運輸業(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:35:16.05 ID:5lQNXyAq0●
-
オープンβテスト 開始日時変更のお知らせ
2010年9月1日(水)11:00より開始を予定しておりました、ファイナルファンタジーXIV オープンβテストは、致命的な不具合が発覚したため、開始日時を変更させていただきます。新しい開始日時は、おってお知らせいたします。
なお、オープンβテストの開始日時変更に伴い、オープンβテスト専用レジストレーションコードの発行も開始日時を変更いたします。また、クライアントソフトウェアのインストーラーのダウンロードを、2010年9月1日(水)11:00に一時停止いたします。
皆様にはご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
ファイナルファンタジーXIV テスターサイトへは、βテスターの方のみアクセスすることができます。
βテスター以外の方はアクセスすることができませんのでご了承ください。
βテスターの方は、下記「βサイトにログインする」より、スクウェア・エニックス アカウントにてログインを行ってください。
https://dev-jp.ffxiv.com/
- 11:監督(神奈川県):2010/08/31(火) 21:37:32.42 ID:OfCFbtR3P
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36:講談師(大阪府):2010/08/31(火) 21:43:05.31 ID:s2CBPv+GP
- ちなみにあと22日で発売です
▼ H e a d L i n e ▼
【操縦士の女の子たちで編隊を組んで大空戦バトル!「編隊少女」
】あの有名声優も参戦!
|

月別アーカイブ [ 2010年08月 ]
- 致命的な不具合が発覚したためFF14オープンβテスト延期 [2010/8/31]
- 万引きで逮捕された少年グループ 「なんで逮捕されなきゃいけないのか」「親が弁償すれば済むだろ」 [2010/8/31]
- 漢字が無くなっても困らない? 日中のIT世代に広がる、読めるけれど書けない「漢字健忘症」 [2010/8/31]
- 主婦連「子どもがジュースと間違えてアルコール飲料のんじゃった。デザイン変えなさいよ。」 [2010/8/31]
- 「30代女子」と言ったら、彼氏に「気持ち悪い」と言われた。意味わかんない [2010/8/31]
- 楽天社員「重要なのでwwwwww日本語でwwww失礼しますwwwwwwwwwwww」 が流行中 [2010/8/31]
- 友達に金を貸してと頼まれた時の断り方 [2010/8/30]
- 【リンク有】水族館の楽しさは異常 [2010/8/30]
- コーヒーうめぇ!コーヒーが体に良いことが判明 酒飲みは肝臓癌からストレス、糖尿病まで効く! [2010/8/29]
- 【画像あり】小学6年生で英検一級合格した美少女 洋書を6年間で1000冊読破 [2010/8/29]
- 1:爽健美茶(長屋):2010/08/31(火) 15:49:12.74 ID:VGFRx9z00
「たばこ万引で逮捕納得いかない」「親が弁償すれば済む」 少年8人を窃盗容疑で逮捕 警視庁
2010.8.31 15:35
たばこを万引したとして、警視庁少年事件課と大井署は窃盗容疑で、東京都大田区の区立中学3年の少年(14)ら少年グループ計8人を逮捕した。
同課によると、少年らは深夜帯を狙ってスーパーでたばこなどの万引を繰り返していたとみられ、中には「数十回万引した」と供述している少年もいるという。
同課によると、少年らはいずれも容疑を認めており、
「万引くらいで逮捕されるなんて納得いかない」「捕まっても親が弁償すれば済むと思っていた」などと話している。
盗んだたばこは自分たちで吸っていたという。
逮捕容疑は5月3日午前2時45分ごろ、品川区南大井のスーパー地下1階売り場で、
施錠されたショーケースの中に保管されていたたばこ約90箱(計約2万7千円相当)を盗んだとしている。
同課によると、同店は24時間営業で、深夜帯は地下1階の食料品売り場はほぼ無人になっていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100831/crm1008311536016-n1.htm
- 3:監督(catv?):2010/08/31(火) 15:50:38.00 ID:nZ2nN6oHP
- そうだよな俺らも窃盗罪じゃなっとくいかないわ死刑だな
- 7:爽健美茶(dion軍):2010/08/31(火) 15:51:34.48 ID:T8EoxXA/0
- >施錠されたショーケースの中に保管されていたたばこ
>約90箱(計約2万7千円相当)を盗んだとしている。
万引きくらいってレベルじゃねえ。
- 1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/08/31(火) 07:05:33 ???0
読めるけれど書けない――。
パソコン・ケータイ世代の日中の若者の間で、「漢字健忘症」とでも呼ぶべき現象が広がっている。
中国青年報(China Youth Daily)が4月に実施した調査では、回答した2072人の若者の
実に83%が「漢字を書くのに難がある」と答えた。
中国で「提筆忘字(書こうとすると字を忘れる)」といわれる漢字健忘症が広がっているのは、
パソコンや携帯端末で文字入力する際、中国語の読み方をアルファベットで示したピンインで
入力する人が大半だからだ。ユーザーは表示された漢字の一覧から意味にふさわしいものを
見分られさえすればよく、自分でその漢字を書ける必要がなくなる。
日本でも状況はよく似ている。
■漢字が書けない日中若者たちの嘆き
銀座で出会った女性(23)は「変換機能に頼りすぎだとは思う。中学高校で勉強した漢字はほとんど
忘れてしまった」と話した。都内の大学生(22)も、「手書きすることはほとんどないですから。
漢字を書こうとすると、いつも大体は覚えてるんですが、完璧に書けなくていらいらします。
線がもう1本あったかどうかとか、最後の点がどこにつくのかとか、忘れてしまってるんです」と
半ばあきらめ顔だ。
中国の若者の声もそっくりだ。香港の21歳の大学生は、「ペンをもっていざ書こうとすると出てこない。
『恥』みたいな簡単な漢字でもダメ。形は分かっても、書き方が分からない」とこぼす。
■漢字が無くなっても困らない?
中国南部のニュースポータルサイト、Dayang Netのアンケートでは、回答者の80%が
「書き方を忘れた漢字がある」と答えた一方、43%は漢字を手書きするのは「署名をするときか、
記入用紙などに書き込むときだけ」と答えた。
中国のブロガーで翻訳家のC. Custer氏いわく「中国には美しい流れるような文章をすらすらと
漢字で書くことのできる人がたくさんいるという考えは、ロマンチックなファンタジー」なのだ。
「ほぼすべての中国人が携帯端末をもっている今、漢字を書けないことはほとんど問題にならない」
(一部省略)
ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2751905/6124652
- 2:名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:07:41 ID:yhGV8J2Z0
- たしかにあまり困らん。
が、現状くらいでストップしてもらわんとな。
読むほうまでバカになって、平仮名ばっかりになったりしたら嫌
- 3:名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:09:28 ID:T2ewoB0h0
- 50代のおれもかけない
- 1:モテ男(北海道):2010/08/31(火) 08:18:31.66 ID:XzsSGt540
-
低アルコール飲料 誤飲恐れ 紛らわしいデザインが最大の原因 (1/2ページ)
2010.8.31 07:56
主婦連合会の事務局に展示されている低アルコール飲料。
清涼飲料と区別が付きにくいデザインが問題視されている =東京都千代田区
酎ハイやカクテルなどの低アルコール飲料の容器のデザインが清涼飲料と区別
が付きにくいことから誤飲の恐れがあるとして、主婦連合会(主婦連、東京都千
代田区)と日本アルコール問題連絡協議会(中央区)が表示の改善を求めている。
きっかけは、子供が清涼飲料と間違って低アルコール飲料を飲んだという訴え。
過去にも同様の事例があったといい、家庭でも置き場所などに注意が必要だ。(森本昌彦)
冷蔵庫に入れたら…
2団体が消費者庁や国税庁に要望書を出したのは7月9日。6月末、母親から一通の手紙
が寄せられた。低アルコール飲料を購入して冷蔵庫に入れておいたところ、5歳の子供が
清涼飲料と間違って飲み、酔っぱらってしまったという。母親は自身の不注意を認めながらも、
「清涼飲料と間違えるようなデザインはやめていただきたい」と訴えていたという。
誤って飲んだとされたのは、サッポロビール(東京都渋谷区)の「ネクターサワースパークリン
グピーチ」。不二家(文京区)の清涼飲料「ネクター」とのコラボレーション商品で、5月に発売された。
(つづきはこっちでみてね。)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100831/sty1008310802001-n1.htm
- 2:爽健美茶(空):2010/08/31(火) 08:18:55.90 ID:mvFDiuZT0
- うるせー死ね
- 166:盲導犬訓練士(dion軍):2010/08/31(火) 08:53:29.32 ID:Xw5thMRs0
- >>2
わろた
- 182:サクソニア セミ・ポンプ(栃木県):2010/08/31(火) 09:00:17.81 ID:VzGoF68A0
- >>2
それしかいう事ないよなw
- 1:歯科技工士(神奈川県):2010/08/31(火) 01:52:26.86 ID:Wi8q29/60●
-
30代女子という言葉は気持ち悪い?
この前、付き合っている彼に向かって「30代女子」という言葉を使ったら。
30代で女子という言葉が気持ち悪い・・・と言われてしまいました。
雑誌やテレビでもよく使われているのに・・・と反論すると
そんなの、みんな気持ち悪いと思っているのに、黙っているだけだ!
と反論されてしまいました。本当に、世間のみんなはそう思っているのでしょうか?
http://www.rapli.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=4242
- 2:新車(三重県):2010/08/31(火) 01:53:38.67 ID:+4iU1F2P0
- はい
- 4:監督(鹿児島県):2010/08/31(火) 01:54:03.05 ID:Oe08mYanP
- 気持ち悪いわ
- 5:10歳小学5年生(千葉県):2010/08/31(火) 01:54:41.85 ID:gHAR+I4A0
- 気持ち悪い以上にマジむかつく
- 1:講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 00:54:02.21 ID:NznCYQYfP
-
インターネットショッピングモール「樂天市場」を運営する楽天は、2012年度末までに社内の公用語を英語にすると発表。
移行期間の現段階は日本語と英語が混在しているが、そんな中で、楽天社内では「重要なので、日本語で失礼いたします」
という言葉が流行している、そんな嘘か本当かわからない噂が出ているとネットで笑い話になっている。
まだ社内では日本語と英語が混在
楽天の三木谷浩史社長は2010年6月30日、自ら英語で記者会見を行った。その中で、国際的な競争力を高めるために
は社員全員が英語を話せる必要がある、として2月から役員会や経営会議が英語になっていることを紹介。英語を公用語
にする理由を、海外での販売額が将来的に全体の70%にまで拡大するため、英語でのビジネスが重要になる、などと語った。
現在は社員全員が英語でやり取りをしていて、掲示板に貼られる告知も英語になっているが、まだ社員同士の会話は
日本語と英語が混在している状態だという。
そうしたなか「ツイッター」に10年8月23日
「英語化の中、逆に重要なので日本語で失礼しますという言葉が流行ってきた」
というつぶやきが出た。ネットではこれをつぶやいたのが楽天の社員だという噂が立ち個人が運営するニュースサイトやブ
ログで大きく取り上げられ、ちょっとした騒ぎになった。
「ツイッター」には
「確かにw 本当に理解してるのかそりゃ不安になる」
「『重要なので通訳を付けます』だと大爆笑しそう」
「どこからどこまでがネタなのかわからない」
「笑ったw 日本語通じない日本人に『重要なので日本語でお願いします』とか言ってやりたい」
などという感想がつぶやかれた。
(つづきはwebで)
英語公用語化で社員の「つぶやき」 「重要なので、日本語で失礼します」が流行とか (1/2) : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/08/30074385.html
前スレ
楽天・三木谷社長、都内の決算発表会での説明は全て英語
- 3:ホスト(大阪府):2010/08/31(火) 00:54:41.98 ID:m0s3/9vd0
- 日本語でおk
- 1:FR-F2(西日本):2010/08/30(月) 00:42:42.76 ID:5GuXq/dw0
小田原市:住宅家賃滞納の2人提訴へ 過去20年、対象の2割を強制執行 /神奈川
小田原市で市営住宅の家賃滞納に伴い、住宅の明け渡しなどを求める「訴えの提起」を始めて今年で20年。
これまで対象になった69人のうち、約8割は訴訟前に支払いに応じたが、残りの約2割は退去、
家財処分などの「強制執行」をされていたことが分かった。悪質な滞納者は後を絶たず、
来月1日開会の同市議会でも2人に対する「訴えの提起」議案が提出される。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100828ddlk14040299000c.html
- 2:工芸家(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 00:43:02.36 ID:2F1OtBARP
- 友達を作らない
- 5:登山家(神奈川県):2010/08/30(月) 00:43:59.72 ID:u9UVAsv40
- >>2で答え出てた
- 1:エンジニア(愛知県):2010/08/29(日) 09:56:12.92 ID:4J1RFsia0
-
しながわ水族館入館者1500万人達成
東京都品川区のしながわ水族館の入館者が28日、1500万人を突破した。
同館は平成3年10月開館で、19年目での達成。1500万人目となった
千葉県柏市の小学校3年生、佐藤大智君(8)には、花束や1年間入館
無料パスポートなどが贈られた。
佐藤君は家族4人で来館。大勢の家族連れでにぎわうイルカショースタジアムで
記念セレモニーが行われ、イルカのジャンプとともにくす玉が割られると、
会場からは大きな拍手が起こった。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100828/tky1008281957003-n1.htm
- 2:豆:2010/08/29(日) 09:56:40.92 ID:bS2ekFUe0
- いっしょに行く人が居ない
- 5:客室乗務員(岐阜県):2010/08/29(日) 09:58:02.10 ID:IJZ33yKk0
- 時間をつぶすのには良い
それだけだ
- 1:ハローワーク職員(東京都):2010/08/28(土) 15:45:58.26 ID:lsY98UvK0
実はポリフェノールが豊富!コーヒーの健康効果に注目
注目を集めたのは「日本人はポリフェノールをコーヒーから最も多く摂取している」という研究。
ポリフェノールは代表的な抗酸化成分の一つで、体内で発生して生活習慣病やがんの一因となる
「活性酸素」を消去する働きを持つ。多くの植物に含まれる成分で、食品では赤ワインやチョコレートなどに豊富だ。
コーヒーに含まれるポリフェノールの量は「100g当たり約200mg。コーヒー1杯(140g)で300mg弱の
ポリフェノールがとれる計算になる」(福島マネジャー)。ポリフェノールをどのくらい摂取すれば健康効果が
得られるのかについては議論があるところだが、「1日に1000〜1500mgが目安。緑茶(100g当たり115mg)や
肝臓、ストレスから糖尿病まで!コーヒーが“効く”理由
野菜、果物でも摂取できるので、コーヒーは1日3杯ほどでよいのでは。
疫学調査からも3杯程度が適量と考えられる」(福島マネジャー)。
なお、カフェインを除いたコーヒー「デカフェ」にもポリフェノールは同じだけ含まれるという。
コーヒーに期待できる主な健康効果
・ポリフェノールの抗酸化でがん予防
コーヒーを多く飲む人は肝がんのリスクが低い。女性の大腸がんや子宮体がんを予防するというデータも。
ポリフェノールの抗酸化作用によると考えられる。
・意識を覚醒させ作業効率を上げる
カフェインが持つ覚醒(かくせい)作用で、集中力が高まり作業効率が上がる。精神面と肉体面の
パフォーマンスを上げる。カフェインにはリラックス作用もある。
・糖尿病などの生活習慣病を予防
コーヒーを多く飲む人は、少ない人と比べて糖尿病の発症リスクが低いという研究がある。ポリフェノールの
抗酸化作用や抗炎症作用によると考えられる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100826-00000001-health-ent
- 5:海上保安官(catv?):2010/08/28(土) 15:48:18.24 ID:5v/lLD370
- まじかよコーヒーに酒入れて飲むわ
- 7:豊和M1500ヘビーバレル(北海道):2010/08/28(土) 15:50:03.54 ID:YwXxZ9KA0
- 酒飲みコーヒー好きの俺勝利!
- 1:建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 23:09:31.12 ID:4KuWpTwSP
-
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/248340.html
札幌市豊平区の小学6年生嶋崎江美さん(12)が、道内の小学生としては初めて英検1級に合格した。
日本英語検定協会によると、記録が残る1989年以降、道内の1級合格者の最年少は中学2年生で、嶋崎さんは記録を更新した。
6〜7月に行われた1級の試験は全国で7878人が受験17件。合格者800人のうち小学生は5人だった。
嶋崎さんは、「バイリンガルに育てたい」という両親の意向で、
3歳の時、主に外国籍の子供が通う北海道インターナショナルスクール(豊平区)に入り、計8年間通学。授業は英語で行われる。
英検には、小2のとき初めて挑戦し2級に合格。小4で準1級に合格した。1級は今年1月に受験17件して不合格だったが、2度目の挑戦で合格した。
「将来は通訳になって世界を飛び回りたい」という嶋崎さん。英検のため特別な勉強はしていないが、読書が好きで、
人気シリーズの「ハリー・ポッター」など洋書を1〜2日1冊のペースで読み、この6年間で約千冊を読破した。
語彙(ごい)力をつけるために昨夏からは毎日、英字新聞を読んだという。
- 3:トリマー(東京都):2010/08/28(土) 23:10:07.99 ID:REtWnwfZ0
- 英検1級はヤバい
- 4:車掌(福岡県):2010/08/28(土) 23:10:14.42 ID:0d8xqo2F0
- そ、尊師!
- 90:ドラグノフ(長崎県):2010/08/28(土) 23:18:21.97 ID:cNWk2Nyo0
- >>4
ちょっとワラタ