- 1: アルビレオ(チベット自治区):2012/03/31(土) 20:40:11.94 ID:EcIzYUpu0●
-
ソース
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/1/217860dc.jpg
抗議先
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
- 2: 赤色超巨星(東京都):2012/03/31(土) 20:40:32.52 ID:9F/uSvir0
-
アウト
- 9: 大マゼラン雲(神奈川県):2012/03/31(土) 20:42:18.03 ID:xAvYcVEr0
-
ズレてるwwwwwww
- 5: ディオネ(神奈川県):2012/03/31(土) 20:41:24.48 ID:AAEBXSoi0
-
ちいさw
- 7: ポラリス(新潟県):2012/03/31(土) 20:41:25.40 ID:wvaHFjDE0
-
ワロタwww
▼ H e a d L i n e ▼
【操縦士の女の子たちで編隊を組んで大空戦バトル!「編隊少女」
】あの有名声優も参戦!
|

月別アーカイブ [ 2012年03月 ]
- 【放送事故】日テレで編集ミスにより男性器が無修正のまま全国放送される [2012/3/31]
- 【凄杉】( 'A`)「また東大落ちた…」J( 'ー`)し「ごめんね、カーチャン文III受かっちゃったよ。参考書ありがとね」 [2012/3/31]
- 今年も一位になったったwwwwwww [2012/3/31]
- 吉本興業・大崎洋社長「紳助復帰を希望」発言の真意 これは酷い… [2012/3/31]
- 掃除機でオ●ニーしてたら「ハウスダスト発見」ランプが点いた [2012/3/31]
- 【大打撃】生レバー禁止に焼き肉店からは落胆の声 「殺菌は徹底してるのに…」 [2012/3/31]
- 【議論】ご飯にカレーをかける=最強にうまい、シチューをかける=ありえない。 なぜなのか? [2012/3/31]
- 【修羅の国】「暴力団は身近にいる存在」が4割、「暴力団には存在意義がある」という意見も 県内の中学、高校で福岡県警アンケート [2012/3/31]
- 【マジキチ】 勤務中にアダルトサイト4か月で4万回閲覧 都主事(55)を停職1ヶ月の懲戒処分に [2012/3/31]
- 【消費税】2年後に8%、3年半後に10% 消費税増税法案を閣議決定 [2012/3/31]
- 1: ダークエネルギー(埼玉県):2012/03/31(土) 17:55:30.57 ID:T5gT+3AQP
-
母さん50歳東大合格 30年越しの願いかなう
姫路市書写の塾講師、安政真弓さん(50)がこの春、かつて挑んだ東京大学を受験し、文科3類に合格した。
ほぼ30年越しに願いを成就できたのは、東大を目指す次男の姿がきっかけだった。一緒に受験することを決めて1年。
仕事や家事の合間に参考書を広げ、最難関を突破した。次男は別の大学で学ぶことになったが、「語学の分野で新たな世界を広げたい」と、再び味わう学生生活に胸を膨らませている。
安政さんは姫路西高校の32回生。現役時に京都大、浪人して東大に2度挑戦して失敗し、私立大学に進んだ。
卒業後も独学で外国語を学び、フランス語やイタリア語などを習得。7年前から自宅で学習塾を開き、近所の中学生らに教えている。
挑戦のきっかけは、次男玲二郎さん(19)の受験だった。
昨年3月、姫路西高3年だった玲二郎さんが東大受験に失敗し、真弓さんは自分が味わった悔しさを重ねた。その思いを晴らそうと「お母さんも東大生を目指そうかな」と数年後の受験計画を明かすと、「どうせなら1年で合格を目指してみれば」と家族が背中を押してくれた。
2度目の東大受験に挑む玲二郎さんとの切磋琢磨(せっさたくま)が始まった。教材は、息子の教科書と参考書を借りた。
1時間ごとに勉強の予定を手帳に書き込み、教科別に色分けして苦手科目を克服した。日ごろは教える立場だけに「どの勉強が有効だったか振り返るのも大切」と、手応えも記した。合格後、手帳は「受験生の参考に」と次男の通う予備校や姫路西高の教諭らに請われて貸し出した。
深夜まで勉強する母を「気楽にやれば」と励ました玲二郎さんは、東大理科2類を受験したが合格にわずかに届かず、真弓さんの母校に入学する。母の合格を「さすがお母さん」と祝福している。
入学式は4月12日。真弓さんは学習塾を当面休業し、家族と離れて東京の学生寮で1人で暮らす。ラテン語や古代ギリシャ語を学びたいといい、「新しい言語を入り口に、世界の歴史や文化をもっと知りたい」と声を弾ませる。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004931647.shtml
東京大学に合格した安政真弓さんと、祝福する次男玲二郎さん
- 2: 百武彗星(チベット自治区):2012/03/31(土) 17:56:30.27 ID:NhVTRor90
-
次男諦めたwww
- 10: カノープス(チベット自治区):2012/03/31(土) 18:00:54.96 ID:4MSDygZBP
-
次男www
- 4: バン・アレン帯(四国地方):2012/03/31(土) 17:58:39.51 ID:pBIYJnhnO
-
ワロタwww
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 17:20:18.13 ID:r2cvpY6X0
社内ブサイクランキング三年連続www一位www
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 17:20:39.67 ID:ItXw+t8K0
-
いじめだろそれ・・
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 17:20:56.03 ID:Xu9uMXfn0
-
どんな会社だよww
- 4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 17:21:08.79 ID:ZHahcLtr0
-
泣いてもいいんだぞ
- 1:禿の月φ ★:2012/03/31(土) 16:30:02.68 ID:???P
吉本興業の大崎洋社長が、沖縄県宜野湾市などで開催の沖縄国際映画祭の会期中に
同地で毎日新聞デジタルのインタビューに応じ、新春の会見で「紳助の復帰を希望」と発言した真意を明かした。
大崎社長は1月4日に大阪市内で開かれた同社の新プロジェクト発表会で、
昨年8月に芸能界を引退した島田紳助さんについて「私たちは彼の才能を惜しむ者です。
願わくば、社会の皆さま、ファンの皆さまのご理解を得て、いつの日か吉本興業の元に
戻ってきてくれるものだと信じております」と復帰を希望する発言をした。
さらに「この思いは、私たち全社員、全タレント、全芸人の思いでもあります。
どうかご理解をいただきたいと思います」と理解を求めた。
この発言はマスコミ各社で大きく報道され、復帰の是非を巡って波紋を呼んだ。
その後、大崎社長は(3月)25日に同地で開かれた「吉本東風衛視」の記者会見の場など、
ことあるごとに「正月会見のことは忘れたい」と発言していた。その理由をたずねると、
「忘れたいと言ったのは、全然忘れたくなくって、あのとき私が言った言葉が、
どうしてああいう記事になったのか。紳助発言を忘れたいとか(ではなく)、復帰させたいと
言ってないのに書いてしまったメディアのことを嫌だと思うのを忘れたい、というのが本当の気持ちで。
そういう意味で、『それはさておき』とか『忘れたい』とか言っていて、本当は全然忘れてない」と語り始めた。
(>>2以降に続きます)
ソース:MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル
http://mantan-web.jp/2012/03/31/20120331dog00m200020000c.html
画像:沖縄国際映画祭のため訪れた沖縄でインタビューに応える大崎洋・吉本興業社長
- 2:禿の月φ ★:2012/03/31(土) 16:30:21.99 ID:???P
-
(>>1からの続きです)
その上で、新春会見での発言の真意について「久々に(本拠地の)大阪で、
1月4日なので地方のメディアの方も3日から前日乗り込みで来ていただいている方もいらっしゃる。
(会見の内容は)吉本百周年の、一企業のことなのに申し訳ないなということと、紳助のことなんか言わな、
でもそれを言ってしまうとそもそもの趣旨と外れるな、でも触れないのも失礼かなと思って
簡潔に言ったというのが一つと、やっぱりよくも悪くも疑似家族のようなところ(会社)なので、
不謹慎なんですけど、半分は全社員と全タレントに向けて『反省はします。でも反省した後には、
吉本に帰ってきたらいいんだ。うちはそんなにバサバサ切るような冷たい会社じゃないよ』というのを
言いたかったというのが本当のところ。記者会見の場を利用したらいかんのですけれども、
ここで言っとかないと、会社の内部というか、バランスが悪くなるんじゃないかと思ったりもしていまして、
それで言おうと思ったんですけれどもね」と明かした。
大崎社長の発言を受けて、所属のタレントらは自身の考えを求められる場面もあった。
「(ダウンタウンの)松本(人志さん)もなんか言ってくれてたな。『あの人(大崎社長)は変な人だから』と
かかばって言ってくれたと思うんですけど。まあでも、変な部分もあるから、変なやつも集まってきてくれて、
面白い芸人さん(の集団)にもなるというのが、あるんと違うかなと思いますけど」とお笑い芸人が
数多く所属する同社を束ねる社長らしく、子を見守る親のように目を細めた。(毎日新聞デジタル)(了)
- 3:名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:30:59.41 ID:povOm4SP0
-
復帰反対
- 7:名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:33:11.41 ID:LnR5tCLQ0
-
切腹希望
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 15:38:22.00 ID:u9Ers2pH0
主人をゴミと罵りながら、お口はバキュームフ●ラしちゃう
ツンデレメイドさんのご奉仕を受けてるみたいで興奮した
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 15:41:01.50 ID:NCft1wEw0
-
レベル高いな
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 15:41:20.79 ID:IjcBBIhf0
-
すげぇ
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 15:42:45.04 ID:tRDRZpr30
-
スレタイでわろた
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 16:55:49.79 ID:37E+v2Ux0
-
スレタイの吸引力
- 1:そーきそばΦ ★:2012/03/30(金) 22:12:35.30 ID:???0
-
「大きな打撃」。生の牛レバーの提供禁止方針が決まった30日、今も取り扱っている焼き肉店では落胆の声が上がった。
仕事を終えたサラリーマンらでにぎわう東京・新橋。「炭火焼ホルモン ぐう」の店長、丁明秀さん(32)は
「レバ刺しを求めて遠くから来るお客さんもいるのに…」と肩を落とす。「和牛レバ刺し」(800円)は1日10〜20皿が出る人気メニュー。
厚生労働省の自粛要請で食べられる店が減る中「殺菌や調理器具の管理を徹底して」(丁さん)提供を続けてきたという。
「消費者のニーズに応えたくて新鮮なものを出してきた。
法的に禁止されれば従うが、出したいのが本音です」と語った。
一方、「牛角」など約650の焼き肉店を全国展開するレインズインターナショナル(東京)は
「生レバーをすべての店舗で安全に提供できる環境を整えるのは難しい」と当初からメニューに入れていない。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120330/trd12033019420015-n1.htm
東京・新橋で3店舗を構えるホルモン屋の生レバー。多い日には3キログラムほど出るという=30日午後
- 2:名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:13:38.26 ID:oHkkzsMG0
-
人が死んでんねんで
- 22:名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:22:39.66 ID:UmbNcSFP0
-
>>2
生レバでは死んでへんで
- 625:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:56:01.66 ID:HJs2lV4s0
-
>>2
ユッケでな
- 1: リゲル(埼玉県):2012/03/28(水) 17:39:49.94 ID:D60J5lah0
食品業界では今、「濃い」がヒットのキーワードになっている。
2011年8月に発売されたエスビー食品の、その名も「濃いシチュー」は
「年間売り上げ目標額の12億円(小売りベース)を4カ月で達成。
累計で20億円に達する勢いで、今も伸びている」(商品部・坂爪洋之さん)。
発売直後からの好調なペースが衰えずに持続しており、これは異例だという。
濃厚トレンドは、スナック菓子などで数年前からその傾向を見せていた。
だが、坂爪さんは素材の濃さをうたった商品が売れているのを見て、
「同じ濃厚でも、こってりから素材の濃さを求める方向への変化」を感じたという。
そこで、ルウシチューにも濃さが求められるようになると判断、開発に踏み切った。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120328/ecn1203280743003-n1.htm
- 3: デネブ(岡山県):2012/03/28(水) 17:41:43.90 ID:e1nFfwT50
-
普通にシチューもかけるだろw
かけないと食えねーだろw
- 4: ネレイド(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 17:42:15.55 ID:bNo4fg5nO
-
>>3
え?
- 1:九段の社で待っててねφ ★:2012/03/31(土) 07:58:53.32 ID:???0
福岡県警は30日、県内の中学、高校で暴力団の悪質性を伝える授業を受けた生徒
約5万2千人を対象にしたアンケートで、「暴力団は身近にいる存在」との回答が全体の
39%(約2万人)を占めたと発表した。5%(約2600人)が「暴力団は必要」とし、「自分
や身近な人が暴力団に入るよう勧誘されたことがある」との答えは約1300人に上った。
県警は2011年度、教員免許を持つ臨時職員9人を中学369校(全校の98%)、高校
164校(同)に派遣して授業を行い、約23万人が受講した。アンケートはそのうち、約5万
2千人を対象に無記名、選択肢方式で実施した。
回答では「授業は分かりやすかった」が97%、「暴力団は必要ない」は87%だった。
自由記述欄には「暴力団に憧れたこともあったが、本当は恐ろしいと分かった」とする
生徒がいた一方、「暴力団には存在意義がある」という意見もあったという。
県警は「暴力団に対する誤った印象を持った生徒も多く、暴排授業に力を入れていきたい」
としている。県警は12年度も、臨時職員8人を採用して中学、高校を対象に生徒が暴力団と
関わらないための授業を実施する。
ソース 西日本新聞 2012年3月31日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/294689
- 15:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:04:27.34 ID:alZ2xRvn0
-
さすが修羅の国福岡
- 18:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:04:54.08 ID:2oAYtF1I0
-
なんだ福岡か
- 20:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:06:04.43 ID:MC1MNRZV0
-
だって福岡だもの
- 1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/03/31(土) 00:33:17.74 ID:???0
東京都は29日、昨年4〜7月の4か月間、業務用のパソコンを使って勤務時間中にインターネットの
アダルトサイトを4万回以上、閲覧していた建設局の男性主事(55)を、停職1か月の懲戒処分にしたと
発表。
また、業務の引き継ぎ書を、都の工事を受注した業者に渡していたとして、都市整備局の男性主事(38)
を停職1か月の懲戒処分とした。
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120330-OYT1T00150.htm
- 5:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:35:01.30 ID:vkG0Q73k0
-
120日間で4万回ってw
いったい1日何回アクセスしとったんだ
1日中か
- 7:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:35:21.63 ID:euHq5NYCO
-
4万回…早打ちだったのか、抜きどころだけピックアップして見たのか?
- 10:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:36:33.49 ID:hg4ZhVrL0
-
ドスケベオヤジ
- 1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/30(金) 15:27:25.78 ID:???
野田総理大臣が今月中の閣議決定を目指していた消費税増税法案は、
目標通り30日朝の閣議でようやく正式に決めました。
法案は景気が好転することを条件に消費税を2年後の2014年4月から8%、
さらに2015年10月から10%に引き上げる内容です。
政府は直ちに国会に提出したうえで、野党にも協議を呼びかけ、今の国会で
成立を図りたい考えです。
ソースは
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220330015.html
■朝日から
消費増税法案を閣議決定 国民新の自見金融相も署名
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201203300136.html
(前略)
税率引き上げの前提を定めた付則の「景気条項」に、
「名目3%程度、実質2%程度」という経済成長率の数値目標を明記し、
これに早く近づくための政策の実施を政府に課した。
一方、増税の条件として「経済状況の好転」をあげ、経済指標などを総合的に
勘案して増税の実施を停止することができるとした。
野田内閣は、数値目標を増税の条件ではなく「努力目標」と説明している。
-以上です-
- 3:名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 15:29:32.80 ID:s67Zy5Vi
-
取りあえず「景気が好転すること」の定義を教えてもらおうか
- 12:名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 15:46:13.18 ID:ycJj5ztd
-
公約はなんだったんすか、解散総選挙でしょ。
- 17:名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 16:00:09.71 ID:lXJCmcko
-
駄目だこの国