- 1:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ :2014/10/31(金) 15:42:12.62 ID:???0.net
-
民主党は29日夕から派遣労働者6人との意見交換会を開いた様子を党のホームページで紹介した。海江田万里代表が「国会審議において皆さんの生の声を政府・与党にぶつけていく」と語ったことを伝えたうえで、派遣労働者の意見をまとめている。
「13年間派遣社員として勤務してきたが『少しだけ賃金をあげてくれ』と求めたところ、若い人に切り替えるからということで突然契約終了となった」など派遣社員の弱い立場の実態が浮き彫りになっていた。
また、意見交換会での意見では「違法であるとわかっていても派遣労働者側は働き続けることがあり、違法であることがわかった途端に何の救済もされずに解雇される」との意見や「日本に夢をもって来日したが人道に反する扱いを受けて傷ついた」「外国人労働者は何年働いてもクビになる。安心して長く働くことができない」との意見。
「派遣労働者は派遣元と面接をすることが前提で、派遣先と面接してはならないはずだが、派遣の常用代替を求める会社の場合、お面談・お顔合わせ・職場見学という名称で事前面接が行われているのが実態」
「将来結婚の予定はあるか、子どもを産む予定はあるか、介護しなければならない家族はいるかなど正社員採用でも禁止されているような質問をされる」などの声があったと紹介した。
海江田代表は政府の労働者派遣法改正案を廃案に追い込む意向を改めて表明したという。(編集担当:森高龍二)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000014-economic-bus_all
「少しだけ賃金あげてくれ」突然契約終了
【仕事】現場はひどいありさま、派遣法改悪で加速する労働者イジメc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414717493/
【政治】派遣期間上限撤廃する派遣法改正案11月上旬にも採決か、成立急ぐ与党★2 c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414323961/
- 2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 15:43:21.23 ID://0L4fii0.net
-
次は残業代ゼロだ
早く法案通せ
- 4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 15:43:53.09 ID:tL8iKoWZ0.net
-
そのための契約社員でしょ? 違うの?
- 9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 15:44:42.04 ID:1yMf3XIn0.net
-
違法なら尚更あかんよね
▼ H e a d L i n e ▼
【操縦士の女の子たちで編隊を組んで大空戦バトル!「編隊少女」
】あの有名声優も参戦!
|

月別アーカイブ [ 2014年10月 ]
- 「13年間派遣で働いたが少しだけ賃金を上げてと求めたら突然契約終了」 派遣社員の弱い立場の実態 [2014/10/31]
- 前に娘に名前の事で泣かれた親父だけどwwwwww [2014/10/31]
- 【画像】現在の渋谷の様子がヤバイ ハロウィンのコスプレしたリア充達で溢れかえるwwwwww [2014/10/31]
- 【画像あり】NHKでJKおっぱいwwwwwwww [2014/10/31]
- オープンワールドのモンハンを私は望んでおります [2014/10/31]
- 色んな「県民」でググってみたけど、おまえら他県民嫌いすぎwwwwwww [2014/10/31]
- デートで彼に着てほしくない色の服「3位:紫」「2位:オレンジ」1位は……? [2014/10/31]
- 日本でハロウィン流行らせた結果wwwwwwwww [2014/10/31]
- 【動画あり】平井堅の新曲 『ソレデモシタイ』 [2014/10/31]
- 【画像あり】“クマと自撮り”ブーム、米国森林局が危険性を警告・・・「アホすぎる」「人はなぜこうも愚かなのか」の声 [2014/10/31]
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 17:20:08.60 ID:hwevzfcO0.net
娘が泣きながら「前はごめんなさい、いい名前つけてくれてありがとう」って言ってくれた
嬉しい
嬉しい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 17:22:52.17 ID:d3aFf4Dn0.net
なんて名前なのよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 17:23:18.58 ID:hwevzfcO0.net
>>5
桃子
読みはそのままももこ
桃子
読みはそのままももこ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 17:26:08.66 ID:SB217MCV0.net
>>6
いいじゃん
ももちゃん
いいじゃん
ももちゃん
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:20:13.13 ID:8k4iHYO+0.net
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:22:48.68 ID:tmsIaqsZ0.net
カプンコはドラゴンズドグマ出来たんだから作れるはず
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:21:51.67 ID:Q11El7Hd0.net
モンハンしたことないけど、オープンワールドならやってみたいわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/31(金) 09:22:59.62 ID:FmTQNqw60.net
モンスターに乗って移動は微妙だがオープンワールド自体は良いな
【続きを読む】
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)12:55:14 ID:YL7wlTQNc

北海道民→嫌い
岩手県民→嫌い
秋田県民→ロシア(遺伝子の話か)
新潟県民→美人(ほぅ)
埼玉県民→嫌い
千葉県民→嫌い
神奈川県民→ゴルフ(はぁ?)
愛知県民→見栄っ張り
大阪府民→敬語(はぁ?)
福岡県民→嫌い
宮崎県民→嫌い
鹿児島県民→嫌い
沖縄県民→バカ(wwwww)
5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)12:57:50 ID:ZWhZe4oqM
新潟県民の俺最上位からの見物
7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)12:58:28 ID:2MjweSg5T
愛媛県民 性格悪い
って出て来て悲しかった
って出て来て悲しかった
1: 常世非時香果φ ★ 2014/10/30(木) 16:22:32.08 ID:???
【ぶっちゃけ本音】デートで彼に着てほしくない色の服「3位:紫」「2位:オレンジ」1位は……?
Update : 2014.10.29
楽しみにしていたデートで、彼が気合を入れて選んできた洋服の色が「ちょっと……」と思ってしまうことはありませんか?
今回、女性が彼にデートで着てほしくない色の服とは、一体何色なのかを聞いてみました。
Q.デートで彼に着てほしくない色の服はどれですか?
・1位/「ピンク」……28.8%
・2位/「オレンジ」……13.1%
・3位/「紫」……11.1%
・4位/「黄色」……7.8%
・5位/「赤」……7.2%
・6位/「白」……5.9%
・7位/「灰色」……3.9%
・8位/「オリーブ」……3.3%
・9位/「黒」……2.6%
>>10位以下省略、複数回答可
■1位「ピンク」
・「男の人でピンクはあまり似合わない気がするから」(31歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「ワンポイント程度なら良いですが、男性でがっつりピンクはちょっと……と思うので」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
・「男がピンクはちょっと気持ちが悪いから」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
最近はピンクを着ている男性も多くなってきましたが、女性からは不評なようです。
ピンク=女性の色といったイメージが強いようですね。
■2位「オレンジ」
・「ジャイアンツファンみたいだから。私はジャイアンツファンだけど、デートで目立つのは嫌だ」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「目が痛くなりそうだし、似合う人はなかなかいなさそうなので」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
・「派手すぎて恥ずかしい、大人っぽくないから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
あまり目立つ色はちょっと勘弁してほしいといった女性の意見も。なかなかオレンジの着こなしは難しいようです。
■3位「紫」
・「おしゃれな感じを出そうとしてる感じがするから」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「田舎のヤンキーみたいだから」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「その道の人のように見えるから」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
かなりオシャレ度の高い紫は、一歩間違えるとその筋の人に見られるといった危険も。
オシャレに自信のある人がトライする色と言えるでしょう。
■4位「黄色」
・「目立つし着こなしが難しそうだし、虫が寄ってきそうだから」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「紫、黄色あたりは色の彩度にもよりますが若者かよ……と思ってしまうから」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「目がチカチカするから」(30歳/学校・教育関連/専門職)
あまりにも目立つ色彩の洋服は、単純に恥ずかしいといった声と、子どもが着ていることが多いので大人なら避けてほしい色合いという点があるようです。
全体の意見として、やはり女性的な色合いの洋服や、色彩が明るいものは避けてほしいといった意見が多く見られました。オシャレな人ほど、派手な色彩のものをあえて取り入れることはありますが、やはり相手とのバランスを考えたコーディネートをするのも、デートのマナーと言えるでしょう。
http://woman.mynavi.jp/article/141029-10/
Update : 2014.10.29
楽しみにしていたデートで、彼が気合を入れて選んできた洋服の色が「ちょっと……」と思ってしまうことはありませんか?
今回、女性が彼にデートで着てほしくない色の服とは、一体何色なのかを聞いてみました。
Q.デートで彼に着てほしくない色の服はどれですか?
・1位/「ピンク」……28.8%
・2位/「オレンジ」……13.1%
・3位/「紫」……11.1%
・4位/「黄色」……7.8%
・5位/「赤」……7.2%
・6位/「白」……5.9%
・7位/「灰色」……3.9%
・8位/「オリーブ」……3.3%
・9位/「黒」……2.6%
>>10位以下省略、複数回答可
■1位「ピンク」
・「男の人でピンクはあまり似合わない気がするから」(31歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「ワンポイント程度なら良いですが、男性でがっつりピンクはちょっと……と思うので」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
・「男がピンクはちょっと気持ちが悪いから」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
最近はピンクを着ている男性も多くなってきましたが、女性からは不評なようです。
ピンク=女性の色といったイメージが強いようですね。
■2位「オレンジ」
・「ジャイアンツファンみたいだから。私はジャイアンツファンだけど、デートで目立つのは嫌だ」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「目が痛くなりそうだし、似合う人はなかなかいなさそうなので」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
・「派手すぎて恥ずかしい、大人っぽくないから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
あまり目立つ色はちょっと勘弁してほしいといった女性の意見も。なかなかオレンジの着こなしは難しいようです。
■3位「紫」
・「おしゃれな感じを出そうとしてる感じがするから」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「田舎のヤンキーみたいだから」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「その道の人のように見えるから」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
かなりオシャレ度の高い紫は、一歩間違えるとその筋の人に見られるといった危険も。
オシャレに自信のある人がトライする色と言えるでしょう。
■4位「黄色」
・「目立つし着こなしが難しそうだし、虫が寄ってきそうだから」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「紫、黄色あたりは色の彩度にもよりますが若者かよ……と思ってしまうから」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「目がチカチカするから」(30歳/学校・教育関連/専門職)
あまりにも目立つ色彩の洋服は、単純に恥ずかしいといった声と、子どもが着ていることが多いので大人なら避けてほしい色合いという点があるようです。
全体の意見として、やはり女性的な色合いの洋服や、色彩が明るいものは避けてほしいといった意見が多く見られました。オシャレな人ほど、派手な色彩のものをあえて取り入れることはありますが、やはり相手とのバランスを考えたコーディネートをするのも、デートのマナーと言えるでしょう。
http://woman.mynavi.jp/article/141029-10/
10: やまとななしこ 2014/10/30(木) 16:37:58.77 ID:VNeNy5ec
いつも同じ色の服しか着ない人間になってもいいの
35: やまとななしこ 2014/10/30(木) 17:14:14.25 ID:BaIiqHzB
男は服着るなってことだろ?
6: やまとななしこ 2014/10/30(木) 16:29:06.19 ID:7ZS9AP4/
【続きを読む】
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 11:41:26.64 ID:7RIZD6pF.net
コスプレする日になったンゴwwww


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 11:43:18.16 ID:XNnA09H/.net
どこでもそうなもんやで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 11:43:22.59 ID:qrO1na+M.net
流行ってるんですかね
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 11:44:02.16 ID:uldPPjhl.net
さすがにハロウィンは無理矢理
ディズニーでやる位ならわかるが
ディズニーでやる位ならわかるが
【続きを読む】
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:36:12.05 ID:yOnityHA.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:36:34.45 ID:T9p1ZGmC.net
ソレデモシタイ(直球)
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:37:02.38 ID:00FCd9bA.net
ヤリタイ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 13:37:03.25 ID:qxNm67cJ.net
やっぱりホモじゃないか
【続きを読む】
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:01:24.57 ID:???0.net
とどまることを知らない自撮りブーム。
米国では、最近ある被写体と一緒に撮る流行が生まれ、その危険性に米国森林局が警告を発するほどの事態となった。
その被写体とは“クマ”。
世界屈指の深さと透明度を誇るタホ湖はサンフランシスコなどからも日帰り圏内であるため、多くの観光客が訪れる観光名所だが、数か月前からクマと一緒に撮る写真がSNSなどで公開される事例が増えてきている。
複数の米メディアによると、10月に入りヒメマスが産卵のため湖岸に近づき、そのヒメマスを狙ってクマが湖に近づき、クマと写真を撮りたいという人間がクマに近づく…といった傾向が増えてきており、米国森林局が警告を発するようになった。
タホ湖流域管理者のスポークスパーソン、リサ・ヘレンさんは「クマは積極的に人間を襲うといったようなことはしませんが、思っている以上に素早く、近距離であることは非常に危険です。
まして背中を向けて、写真を撮るというのは可能性を増大させるだけです。
クマがその気になれば、事故は容易に起こりえます」と語る。
また車での移動中、クマを見つけて写真を撮ろうと道路に車を止めることで引き起こされる問題についても懸念も述べ、「クマが人を襲えばその対応をしなければならず、
結果として公共の安全のために立ち入り禁止とにしなければならなくなる」と訪問客への理解と警告を訴えた。
現在タホ湖だけでなく全米にこの“クマと自撮り”ブームは広がっているとされ、
この傾向に対してネットの反応は「アホすぎる」「クマを応援する。こんな事でクマが殺されるようなことはあってはならない」「人はなぜこうも愚かなのか。ダーウィン賞(愚かさに対して贈られる皮肉的な賞)ものだ」と批難が寄せられているようだ。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20141030/Narinari_20141030_28579.html
画像

米国では、最近ある被写体と一緒に撮る流行が生まれ、その危険性に米国森林局が警告を発するほどの事態となった。
その被写体とは“クマ”。
世界屈指の深さと透明度を誇るタホ湖はサンフランシスコなどからも日帰り圏内であるため、多くの観光客が訪れる観光名所だが、数か月前からクマと一緒に撮る写真がSNSなどで公開される事例が増えてきている。
複数の米メディアによると、10月に入りヒメマスが産卵のため湖岸に近づき、そのヒメマスを狙ってクマが湖に近づき、クマと写真を撮りたいという人間がクマに近づく…といった傾向が増えてきており、米国森林局が警告を発するようになった。
タホ湖流域管理者のスポークスパーソン、リサ・ヘレンさんは「クマは積極的に人間を襲うといったようなことはしませんが、思っている以上に素早く、近距離であることは非常に危険です。
まして背中を向けて、写真を撮るというのは可能性を増大させるだけです。
クマがその気になれば、事故は容易に起こりえます」と語る。
また車での移動中、クマを見つけて写真を撮ろうと道路に車を止めることで引き起こされる問題についても懸念も述べ、「クマが人を襲えばその対応をしなければならず、
結果として公共の安全のために立ち入り禁止とにしなければならなくなる」と訪問客への理解と警告を訴えた。
現在タホ湖だけでなく全米にこの“クマと自撮り”ブームは広がっているとされ、
この傾向に対してネットの反応は「アホすぎる」「クマを応援する。こんな事でクマが殺されるようなことはあってはならない」「人はなぜこうも愚かなのか。ダーウィン賞(愚かさに対して贈られる皮肉的な賞)ものだ」と批難が寄せられているようだ。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20141030/Narinari_20141030_28579.html
画像

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:03:47.26 ID:IzI2y8y+O.net
画像ワロタw
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:03:02.91 ID:aYUB5XaD0.net
コイツは馬鹿だ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:04:55.63 ID:5ikAcCc60.net
氷水に飽きたと思ったら今度はリスクをかぶるのか
【続きを読む】