- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:48:09.36 ID:TZprhKHw0
- 特定されない範囲で答える
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 12:48:32.40 ID:RyVrfIWD0
- 高いと思わない?
半額だったら行くんだが・・・
>>2
俺も高いと思いますwwwwwwwwwwwwww
上の人間に言わせるとサービスを売ってるんだとwwwwwwwwwwwww
確かに店員への教育は他の飲食に比べて格段に丁寧だがな
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:49:01.07 ID:HjSi9IU9O
- おつカレー
>>3
ありがとう^^
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:50:13.24 ID:vt1Nzh08O
- スプーンくれよ
>>4
クジひいて当ててね^^ - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:50:39.85 ID:5N3WXxT20
- 俺の知人で、マツダやめてココイチに転職した奴がいる
そんときはバカだなと思ったけど、正解だったなぁ
ところで、佐倉に出店してくれよ
>>5
給料はなかなかだよな、店舗によってかなり差はあるが - 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:50:46.59 ID:rLQo5n0x0
- チーズカレー500g普通の辛さで
>>6
作るのテラカンタンwwwwwwwwwwwww
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:51:05.67 ID:iEJqqe1RO
- CoCo壱ってたいして旨くないし、量も少ない
それなのに1kとかって・・・
>>8
そのぶんサービス精神でご奉仕します
雑な接客をされたらアンケート用紙に書きましょう - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:53:01.38 ID:nklI1Osw0
- ぶたしゃぶカレー500g普通でお願いします
>>9
あざーっすwwwwwwwwwww
カレーってカロリー高いから太らないように^^ - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:54:22.48 ID:8DL1Spss0
- 全部乗せする奴って月どのくらいいる?
>>11
まだ1年弱しか勤務してませんが、一人もいないよ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 12:54:55.12 ID:yfC8FleQ0
- カレー作る以外どんなことしてんのー
>>13
近隣清掃、地域に溶け込むようがんばってます^^
・・・・・・って上の人が言ってたおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:55:41.17 ID:oz9jhpbL0
- 従業員カメラで監視されてるってマジ?
>>16
そんなわけあるかwwwwwwwwwwwww
どこで聞いたんだwwwwwwwwww - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:55:53.01 ID:AXrn391wO
- 福神漬けうまいです、全部食いたいです
>>17
全部食べちゃっていいよ、なくなったら言ってくれれば補充します - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:56:05.55 ID:THkDVqA8O
- おすすめメニューを教えれ
>>18
すき家のカレー(チーズのせ) - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:57:21.57 ID:Gc8jsa9e0
- らっきょの只でつけろよwwwww
カレーソースが少なくなっちゃった時に「足しましょうか?」って言ってくれたオバちゃんに惚れたwwwwww
>>19
カレーソース多めにするのは無料wwww知らない奴多いけど^^
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:05:23.22 ID:6UM3lKQj0
- カレーソース増量って無料なん?
カレー100g増量 → +100円
白ご飯150g → 100円
の値段差はソース増量分だと思ってたのに・・・
>>38
多めって言ってもたいした量じゃない
ご飯が100g増えるとけっこうソースの量も増えるからその影響じゃね? - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:07:34.56 ID:rLQo5n0x0
- カレーソースだけならおかわり自由ってことか?
>>44
1回なら確実に無料
何回もやるのは見たことないからわからんなぁ - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:57:52.07 ID:q6YX/8taO
- 俺トッピングはいつも
オムエッグ、キノコ、チーズで
カツカレーかある時はカキフライカレーなんだけど
上記トッピングでオススメのカレーあります?
>>20
すき家n(ry - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 12:58:13.98 ID:T1ZY42GCO
- CoCo壱はカレーじゃなくてトッピングを食うところ
ポークカレーだけ食うヤツとか何食ってんのかわからん
>>21
ちょっと同意 - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 12:59:30.51 ID:RyVrfIWD0
- バイト?社員?
>>23
バイトです^^
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:02:14.85 ID:5wzcOZbc0
- これだけは食べるなってのはある?
>>28
ないよ
商品管理は相当徹底してるからお好みでどうぞ - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:02:27.63 ID:tSYHZUiV0
- 同じトッピングを複数頼むのって迷惑?
この前ナスを5つ頼んだんだが・・・
ちなみに一緒に行った友人より遅れて出てきた
>>29
それは揚げ物だから遅くなっただけじゃね?
ってかナス30個も食べたのか?
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:03:01.72 ID:KLUUmJRAO
- とび辛スパイス置いてたら辛さ調節尋ねる必要なくね?
俺いつも辛さ普通で自分でめちゃめちゃぶっかけてる
>>30
ですよね^^;
テーブルにおいてあるとび辛かければいいと思うんだけど
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:03:24.80 ID:Ok/EFKDX0
- 10辛と1辛て何の量が違うの?
テーブルにあるやつ入れても一緒?
>>32
とび辛の量
ちなみに10辛以上も作れるけど禁止です
自分で10辛にとび辛いれて作ってね - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:03:43.97 ID:4bH0gjTjO
- 鍋いくつくらい常にカレー入ってんの?
辛さの種類分くらい?
>>33
6くらいかな
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:03:56.37 ID:RyVrfIWD0
- バイトしてたら、休憩時間にカレー食えるの?
>>34
カレーうまいです^^
店舗によって違うかも
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:06:23.65 ID:QFIdJPgs0
- エビカツカレーうまかったんだがまだメニューに載ってたかな?
>>40
wikiだかになくなった理由書いてなかったっけ?
あんまり昔のことは知りません^^
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 13:07:18.32 ID:CL/P4Y540
- 納豆カレーとか考えた奴ぬっ頃したくなりませんか? つうか匂いなんとかしる
>>43
俺も作った奴キ○ガイだと思ったけど
食べたら( ゚Д゚)ウマーだったwwwwwwwwwww - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:08:00.15 ID:gCqYdGtH0
- ここいちって社内交際厳禁らしいね
>>46
っていう名目だね^^ - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:21:29.49 ID:U3Fh3U/kO
俺も元CoCo壱店員だが、独立するにはココスペ2級以上の奥さんが必要だったろ?
社内恋愛禁止じゃなくね?確かSVに報告する必要があるだけじゃなかったか?
>>79
禁止だよ
本気ならいいらしいwwwwwwwwwww
だから名目上は禁止- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:08:32.32 ID:6UM3lKQj0
- よく出るトッピング何?
>>47
チーズ、チキンカツ、ロースカツとか
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:09:30.59 ID:BZSvjHWb0
- ココイチってみんなまずいって言わない?
俺は好きなんだけど友達誘ったら行きたがらないなwww
10辛食ったことあるけどネタでしかありません^^
人が食うものじゃないです^q^
>>49
俺もネタで食べた
喉いたいですwwwwwwwwwwww
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:10:55.71 ID:A/ZtkeEAO
- カレーはレトルト?それとも店で煮てるの?
>>52
冷凍したソースを仕入れて店で解凍→煮込む
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:18:13.83 ID:fz98HvFWO
- >>52
俺の知ってるCoCo壱のとなりにあるラーメン屋でカレー頼むとCoCo壱と同じ味だぜ
しかもCoCo壱より安いw
裏でルー横流ししてるにちげーねえw
>>72
ちょwwwwwwww - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:11:20.05 ID:fz98HvFWO
- Aの店とBの店で味が違う
同じメニュー頼んだのにBのほうが深みとコクがあってうまい
なぜ?
>>53
わからん
それで体調悪くなったら本部に連絡汁
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:11:37.70 ID:rTnPIQgB0
- 通な食べ方するなあって思った人いる?
>>55
いないなー
「通」のイメージを聞かせてくれるとありがたい - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:12:11.09 ID:tSYHZUiV0
- 10辛頼むやつってどういう風に見られてるの?
友人といったから良かったが、一人じゃできん
>>56
友人と行こうが一人でこようが割りといるからなんとも思わんよ
毎週10辛頼んでくれる常連さんもいるし
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:13:40.50 ID:ImVbBMCpO
- CoCo壱うまー
チェーンのカレーでは最強だよな。
高いとかいうやつは貧乏人。
>>60
あざーっす^^ - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:14:42.08 ID:BZSvjHWb0
- >>60
うまいよなー
へんにいろいろ入れてないあの大量に作り置きしてますって感じの味がたまらんw
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:15:29.25 ID:4bH0gjTjO
- 社割ある?
カレーの匂いうつる?
ちょっとバイトしようか考えてて
>>63
賄いならあるよ
匂い移るってレベルじゃねーぞwwwww
しまむらとかでバイト用のアウター買っとけwwwwwwwwwww - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:16:11.03 ID:YluV/32tO
- バイトしようか迷ってるんだが、どんな感じ?
食いにいったことないしわからん。
>>64
ココイチはFCではなく暖簾分けで店を出してるので店舗で大きく違う
ただ、教育はたぶん熱心
ちゃらい奴とかは長く続かないと思うよ - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:23:14.79 ID:YluV/32tO
- >>64です
ありがとう、厳しいところでやりたいんだ
メニューとか難しくないよね?
行ってみるのが一番か
>>84
まずは行ってみるのが一番
どこでもそうだがトップの人間がカスっぽいところはやめとけ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:17:25.02 ID:QFIdJPgs0
- 余ったやつってか、そんな感じのものでまかないつき?
>>67
自分で作るんだよ^^だって余ったやつ冷蔵庫とか、はじっことかに置いとくとお前ら
「あとで他の客にだすんだろ?^^」とかクレームつけてくるじゃんwwwwwwwwww
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:17:27.19 ID:nPezo/Pd0
- 全部のせやった奴いた?
痛い客どんなの来た?
>>68
全部乗せはまだみてません
痛いってか、昼間にガイアが俺にもっと囁けt(ry みたいな奴らが数人で来たときはびびったwwwwwwwww
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:17:31.85 ID:lWTrKukG0
- パリパリチキンがパリパリしてなかったんだけど文句言ってもよかった?
>>70
文句言ってください
揚げる時間が足りなかったんだと思う
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:19:10.38 ID:oNJ1DJ9vO
- 何故トントロをなくしたんだい?(怒)
>>74
wikiを見てk(ry - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:20:06.99 ID:9aRjQFtqO
- 16歳ん時に1.3キロのカレーを3分半で完食し、ポラロイドで撮影されて店内に貼られたました
>>75
テラ晒し者wwwwwwwwwwwww - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:20:47.93 ID:fz98HvFWO
- 手作りロースカツと野菜のカレーがボリュームあってうまいよ
>>76
うまいよな
ただロースカツじゃなくてトンカツかヒレカツだと思われ
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:21:18.85 ID:YnWhCJVRO
- アンケートは捨てられてるよね?3ヶ月ほぼ毎日出したが当たらなかった
>>78
ちゃんと保存して、本部に全部送られます - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:22:02.79 ID:lCNi2tOI0
- スプーンを持って帰る奴ってどう思う?
>>80
返せよwwwwwwwwwww
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:22:55.39 ID:hdaMz+g5O
- ハーフとご飯のみ頼んでソースお代わりしたら
飲み物代得しないか?
>>82
天才wwwwwwwwww
てかハーフ二つ頼んだほうがいいと俺も常々思います^^
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:24:34.32 ID:qq4sLxbhO
- 全席禁煙、雑誌や週刊誌もおかない
食ったらさっさと出てけって雰囲気が気に入らない
>>88
禁煙だけど雑誌、新聞はおいてるよ - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:26:35.99 ID:QYb9HKknO
- カツカレーが何種類かあったけどどう違うの
>>91
肉の種類が違う
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:28:11.17 ID:Gc8jsa9e0
- ヒレカツの皿はなんとかしてくれ
あのザラザラしてる皿は好きになれん
>>93
決まりですから^^ - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:28:24.43 ID:Jwyo6gjN0
- トッピングの茄子は冷凍品なの?それとも生?
>>94
冷凍保存をあげます^^
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:30:26.74 ID:JDuz9PWTO
- 裏メニューとかあるの?
>>97
ないなー
トンカツにサラダ頼んでルーいらないっていえばカツ丼になるんじゃね?wwwww - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 13:30:57.01 ID:HyO16w9k0
- ビーフカツカレーってビーフカレーにカツがはいってるの?
それともビーフカツがはいってるの?
>>98
後者
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 13:34:01.29 ID:ziLeRxD00
- うちの母ちゃんが作るカレーのほうが美味しいと思うんだけどどう思う?
>>103
俺んちのかーちゃんのカレーのほうがうまいよ^^
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:36:31.39 ID:yhJUZCplO
- とりあえず芳醇ソース考え出した奴に礼言っといてくれ
ヒレカツにかけるとうますぎる
>>110
同意、トンカツ、ヒレカツ意外にも頼めば持ってきてくれるよ - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:37:49.92 ID:YnWhCJVRO
- カレー一杯でいくら儲かるんだ?
>>111
単純計算で200円くらいだった希ガス
ただ人件費とかランニングコストとか含めると100円以下かも
全部自分で勝手に計算したから大幅に違うかもしれん - 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 13:43:29.37 ID:AlqX+DgSP
- メニュー表が見づらいんだけど本部は何を考えてんの?
馬鹿なの?死ぬの?
辛さとかライスの説明めんどいんだよ・・・
>>118
あれはどんなに見やすくしてもわからないだろ
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 14:53:31.04 ID:YnWhCJVRO
- 飲食店ってあまり儲からないんだね
>>136
ココイチは本部にロイヤリティ払わなくていいんだぜ
夫婦二人でやれば月の売上100万でも
支出多くて40万くらいだから60万くらい懐に入るよー^^ - 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 15:00:20.03 ID:7W5+PLvG0
- 辛さ増やすと粉っぽくなるのなんなの?
>>137
ちゃんと煮込むよう言えばおk
ってか調理者が下手なんじゃね?
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/02(月) 13:33:55.61 ID:SxjbzhlwO
- 飯時以外にフラ〜と一人できたらニートと思ったりする?
>>102
おもわねぇよwwwwwww
(dat落ち)
▼オススメ一覧▼
⇒憧れの1人暮らしで隣人に恋した
⇒おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
⇒マクドナルドの裏事情教えてやるよ
⇒美 味 い が す ぐ 飽 き る 食 べ 物
⇒元執事なんだが何か質問ある?
⇒子 供 の こ ろ 美 味 し く 感 じ た も の
⇒間 違 っ て 食 べ て し ま っ た も の
⇒こ だ わ り の キ モ い 食 べ 方
⇒ご飯のおかずになるもの・ならないものスレ
【暇速厳選記事一覧】
同一カテゴリの記事を見る
|
|
1 名前 : ナビラー投稿日:2009年02月03日 01:56 ▼このコメントに返信 うはwww
2 名前 : 投稿日:2009年02月03日 02:21 ▼このコメントに返信 チーズカレーのジャンキーさは至高
3 名前 : 投稿日:2009年02月03日 02:48 ▼このコメントに返信 質問系ばっかでうぜぇよ
4 名前 : 投稿日:2009年02月03日 02:54 ▼このコメントに返信 ハーフのほうが得とかいってるけど、実際に一人でハーフ2個頼んだら文句いうんだろ…
5 名前 : 投稿日:2009年02月03日 02:57 ▼このコメントに返信 俺も元バイトだったが
一番うまいトッピングは
ビーフカツだと思う。
あと店長は裏で2chやってたw
6 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:09 ▼このコメントに返信 >>72
それなんて姫jうわなにすんだやめ
7 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:12 ▼このコメントに返信 昔近所のココイチでカレー頼んだら赤いプラスチック片が入ってた。
んで店員に言ったら「衛生上問題はないんですよ・・・。」と言われた。
8 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:18 ▼このコメントに返信 ※34464
いや、質問スレで何を言ってr(ry
カキフライカレーにチキンにこみをトッピング。これが一番好きだ
鶏肉おいしいです^^
9 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:20 ▼このコメントに返信 俺も元バイトだけどビーフカツそんなに美味いか?
トッピングの中では手仕込み系の次に高いが肉は相当悪いの使ってるぞ
切る時に肉がボロボロになりやすい
個人的にはチキン煮込みか豚しゃぶが美味いし安いし作るの楽だから好き
ちなみに店員は前日の捨てライスタダで食えるから揚げ物だけ単品で作っておかずにするとかやってたな
後うちの店ではオーナーが自分が経営する4店舗をカメラで監視してたよ
10 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:27 ▼このコメントに返信 ロイヤリティ払わなくていいとかすごいな
11 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:27 ▼このコメントに返信 なんだバイト君のたわごとじゃねーかw
12 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:40 ▼このコメントに返信 腹が減ったから頭来た!!!!!
13 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:42 ▼このコメントに返信 CoCo壱旨いとか舌終わっとる
町のカレー屋のほうが安くて旨いとこゴマンとある
14 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:51 ▼このコメントに返信 カルビ焼肉カレーを復活させて欲しい
15 名前 : 投稿日:2009年02月03日 03:52 ▼このコメントに返信 ココイチの接客の良さは異常w
16 名前 : 投稿日:2009年02月03日 04:06 ▼このコメントに返信 牛モツカレーのチーズトッピング最強。
17 名前 : 投稿日:2009年02月03日 04:35 ▼このコメントに返信 質問系が増えるのはいいけど
もっと裏を知ってる人でないと面白くないよねぇ。
18 名前 : 投稿日:2009年02月03日 04:44 ▼このコメントに返信 へー、coco一番やってカレー雑誌出版してる会社なんだー
高いんだー
19 名前 : 投稿日:2009年02月03日 05:06 ▼このコメントに返信 ココイチ好きだな。頻繁に行くわけじゃないが優待目当てで株も1単元とはいえ買ったくらいだ
20 名前 : 投稿日:2009年02月03日 08:11 ▼このコメントに返信 カレーが食いたくなった
レトルト食おう。
21 名前 : 投稿日:2009年02月03日 08:24 ▼このコメントに返信 10辛ぐらい平気だろ、もっと上作ってくれ
22 名前 : 投稿日:2009年02月03日 08:45 ▼このコメントに返信 ココイチのカレーのコクの無さというか
出汁の味の無さは異常。ただ熱いだけ。
凡カレーのが旨いってどういうことよ?
つーか、ココイチとかヤマダ電器って創価学会系列だよな。
23 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:03 ▼このコメントに返信 最近、質問ある系をよく取り上げているな。
働くものニュースみたいだ。つーか、目指しているのかw?
24 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:05 ▼このコメントに返信 おい白石、仕事しろ
25 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:13 ▼このコメントに返信 カレー増量と芳醇ソースは無料なのか。
26 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:23 ▼このコメントに返信 CoCo壱まずいとか舌終わってんなw
さぞかし、借金してでも高いもの食わなきゃ気がすまないタイプだろうなw
27 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:28 ▼このコメントに返信 確かに、ガイア(yrみたいな人が沢山来ると
ビビるよな。
見た目以上に静かなんだけれどさ。
28 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:30 ▼このコメントに返信 ココ壱はなんでこんな人気なのか分からない
すき屋とか松屋のカレーの方が美味しいと思う
29 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:31 ▼このコメントに返信 ロースカツカレー上手い。
学生時代しょっちゅう食ってた。
30 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:55 ▼このコメントに返信 俺は好きだ!
31 名前 : 投稿日:2009年02月03日 09:57 ▼このコメントに返信 前住んでたとこはココ壱歩いていける距離にあったんだがなぁ…最近行ってないな
皆の言うとおりカレーはあんまり旨くないよね
トッピング無で食えとか冗談じゃねーわ
ウィンナーとゆで卵乗っけて食べるお子様味覚人間だけどね
32 名前 : 投稿日:2009年02月03日 10:25 ▼このコメントに返信 白石乙と言わざるを得ない
33 名前 : 投稿日:2009年02月03日 10:33 ▼このコメントに返信 確かにサービスは良いな。納得した
34 名前 : 投稿日:2009年02月03日 10:36 ▼このコメントに返信 家でボンカレー食ってたほうがいいな。
35 名前 : 投稿日:2009年02月03日 10:47 ▼このコメントに返信 ココ壱の店員の接客は異常。
他の飲食店が全てクソに見える。
若干値段は高いけどサービス代と思えばいいんじゃない。
36 名前 : 投稿日:2009年02月03日 11:11 ▼このコメントに返信 働くより大手だろw
37 名前 : 投稿日:2009年02月03日 11:12 ▼このコメントに返信 カレーソース増やせんのかよ
38 名前 : 投稿日:2009年02月03日 11:18 ▼このコメントに返信 こういう何気ない雑談でも面白いと思うけどな
39 名前 : 投稿日:2009年02月03日 11:22 ▼このコメントに返信 カレーくいてえ
40 名前 : 投稿日:2009年02月03日 11:23 ▼このコメントに返信 カレーソース増量可能がわかっただけでも読んで良かった
41 名前 : 投稿日:2009年02月03日 11:31 ▼このコメントに返信 客が来たのも無視してバイトを怒鳴りつけてた店があったなあ。そんなに接客がいいとは思わんなあ。牛丼屋よりは上だとは認めるが。
あと客層悪すぎ。じゅるじゅる啜ってぺちゃぺちゃ食べる奴が半分ぐらい。
42 名前 : 投稿日:2009年02月03日 12:19 ▼このコメントに返信 CoCo壱とか周りにねーや
43 名前 : 投稿日:2009年02月03日 12:23 ▼このコメントに返信 自分も元メイトだわwwwww
まかないでカレーただで食べさせてもらってたから
マックとかの何割引きとかは可哀想だと思う
チキン煮込みが一番うめーよ
しかしココイチって全店接客が細かいんだね
うるさい店長ウチだけだと思ってた
44 名前 : 投稿日:2009年02月03日 12:25 ▼このコメントに返信 ココ壱店員だった
あのカレーはウマさで客を呼んでいるんではなくて
中毒性のある何かが入っている
といううわさがあったな。
週5で来る客とかいたから
45 名前 : 投稿日:2009年02月03日 12:39 ▼このコメントに返信 >>72は確実に俺の地元
46 名前 : 投稿日:2009年02月03日 12:46 ▼このコメントに返信 うまとろ豚カレーの存在がWikiからも消えてるんだが、なんでメニューから無くなったんだ?
47 名前 : 投稿日:2009年02月03日 12:50 ▼このコメントに返信 ここいち結構いくから参考に・・参考にならないかww
48 名前 : 投稿日:2009年02月03日 13:01 ▼このコメントに返信 ココイチはファミレス級価格にしてはノンビリ出来ないから
あんまり使ってないなぁ
ドリンクバーでもあればいいのに
49 名前 : 投稿日:2009年02月03日 13:07 ▼このコメントに返信 ココイチは豚カツの名前は忘れたが自家製のやつだけは評価したことがある。他は冷凍なり、経営側のさじ加減一つでオカズの分量が決まってしまうのが難点だ。使用済みの残った福神漬けを入れ直すのは“フランチャイズ”だから良くある話。
50 名前 : 投稿日:2009年02月03日 13:29 ▼このコメントに返信 うまぁいんだけどやっぱり高いんだよなぁ
51 名前 : 投稿日:2009年02月03日 14:08 ▼このコメントに返信 質問系面白いけどなぁ
52 名前 : 投稿日:2009年02月03日 14:28 ▼このコメントに返信 「野菜シーフードきのこチーズパリパリチキン2辛ワンです」
53 名前 : 投稿日:2009年02月03日 14:34 ▼このコメントに返信 なんで質問系の奴等って草多いんだ。
+αで^^とは
54 名前 : 投稿日:2009年02月03日 14:46 ▼このコメントに返信 >>※34528
俺が行ったときもそうだった。
人が食ってる脇で店長らしき奴がバイトにずーっと説教してんの。
しかも無駄に熱血な根性論みたいな。
俺思わずテレビ局が来てんのかって見回しちゃったもん。
おまけにカレーが薄くて不味くて高かった。
2度といかねえ。
55 名前 : 投稿日:2009年02月03日 14:53 ▼このコメントに返信 ココイチカレーが不味いって言ってる奴って人気チェーン店の味を叩けばカッコイイとか思ってる厨二患者だろ
56 名前 : 投稿日:2009年02月03日 15:04 ▼このコメントに返信 てかとび辛スパイスはどんなに混ぜても3辛程度にしかならないんじゃじゃないっけか?
57 名前 : 投稿日:2009年02月03日 15:17 ▼このコメントに返信 ココイチが美味いとか言ってる奴って
まともなカレー屋に行ったことがないんだろうね
58 名前 : 投稿日:2009年02月03日 15:23 ▼このコメントに返信 カレーは美味いと思うけどトッピングがクソ不味いうえに高すぎる
カツカレーが美味いとか言ってる奴って普通のトンカツを食ったこと無いんじゃないのか
59 名前 : 投稿日:2009年02月03日 15:43 ▼このコメントに返信 参考にカレー板見てみ
COCO壱の評判見てくるといいよ、あそこはぼったくり
60 名前 : 投稿日:2009年02月03日 16:29 ▼このコメントに返信 米34467
なにこいつ
61 名前 : 投稿日:2009年02月03日 16:35 ▼このコメントに返信 カレー板はカレーを常食してるような奴らが集まるような所であって
一月に数回カレー食う程度の奴らが見ても何も参考にならない
たまに食うぐらいならCOCO壱で十分
62 名前 : 投稿日:2009年02月03日 17:21 ▼このコメントに返信 カレーパンが激ウマのパン屋の裏手にCOCOのバイクが止まってた。COCO行ったことないから分からんけど、つまりそういうこと。
63 名前 : 投稿日:2009年02月03日 17:40 ▼このコメントに返信 白石乙!
64 名前 : 投稿日:2009年02月03日 17:46 ▼このコメントに返信 COCO壱は普通に美味いだろ
海外の人ですげーうめぇと言ってた人がいたぜ
まぁ人の好き嫌いは人それぞれだけど、ここのカレーが美味くないって言うならカレー自体が嫌いだろ
65 名前 : 投稿日:2009年02月03日 17:51 ▼このコメントに返信 ネタで30辛注文したら作ってくれた店員マジ神
ただしアレは人間の食べ物じゃない
口の中の皮が剥けて痛いし
喉が痛くて喋れないし
とにかくやばい
66 名前 : 投稿日:2009年02月03日 18:48 ▼このコメントに返信 ちなみに頼んだ5辛と、自分でスパイス使ってつくる5辛は
頼んだ5辛のが美味い。
頼んだ場合はスパイスの他に、パサパサしないように
油みたいの入れてくれるからね。
67 名前 : 投稿日:2009年02月03日 19:56 ▼このコメントに返信 俺も元バイトだったなぁ。
三か月くらいしかやらんかったけど。
俺的にはイカカレーが至高。
68 名前 : 投稿日:2009年02月03日 20:17 ▼このコメントに返信 >ココイチは本部にロイヤリティ払わなくていいんだぜ
これには驚き。珍しいよなそんな会社。
69 名前 : 投稿日:2009年02月03日 22:01 ▼このコメントに返信 ※34656
名目上ないように見えるだけ。
事実上あるよ。
例を挙げると、大体の商品や備品は本部から発注して「購入」するんだが、それに隠れロイヤリティが含まれてたりする。
あとお客さんや他の従業員の前でも、目に見える所・耳に入る所では、叱ってはいけないっていうマニュアルはあります。ちゃんとしてる店舗ではされてないはず。
70 名前 : 投稿日:2009年02月03日 22:53 ▼このコメントに返信 なかったら本部がやってけないだろ
なにかしら取ってる
71 名前 : 投稿日:2009年02月03日 22:53 ▼このコメントに返信 ※34677
ロイヤリティが売り上げに比例してるってのでも結構凄いと思うけどね
昔のカレーきしめんが食べたいです(´・ω・`)
72 名前 : 投稿日:2009年02月03日 23:10 ▼このコメントに返信 俺もCOCO好きじゃない
というか家のカレーじゃないと美味しくない。
レトルトみたいな大衆向けって感じだよね
73 名前 : 名無し投稿日:2009年02月04日 00:17 ▼このコメントに返信 CoCo壱か…あんまりいかないな。
美味かったかな?もう一度いってみたいな。
74 名前 : 投稿日:2009年02月04日 09:43 ▼このコメントに返信 >>34636
まあ油そのものなんだけどね
卓上のと全く同じものを油で練って使ってる
じゃあ辛くする必要なくね?となるが、煮込むと多少変わるのよ
75 名前 : 投稿日:2009年02月04日 09:57 ▼このコメントに返信 宅配利用の客から見たら接客サービスと言われても…
仕事場で時々注文してたけど
宅配料金が300円くらい上がってからはもう食べない。
76 名前 : 投稿日:2009年02月04日 16:21 ▼このコメントに返信 ココイチのうまさは油の量だと思う
冷めると油ぎっとぎと
あと質問系でバイトに用はねーよ
77 名前 : 投稿日:2009年02月04日 18:49 ▼このコメントに返信 ココイチはいつもビーフカレー400g5辛だわ
78 名前 : 投稿日:2009年02月05日 21:37 ▼このコメントに返信 CoCo辛い無くなれー
79 名前 : 投稿日:2009年02月05日 21:38 ▼このコメントに返信 カレーうどん再開してください^^
80 名前 : 投稿日:2009年02月05日 22:14 ▼このコメントに返信 関西限定らしいが、モツ煮込みカレーのご飯少な目・10辛が定番。
でもこないだ頼んだら隣に座ってた男子高校生に笑われた。
二日酔いのランチに10辛はすごくいいです。
81 名前 : 投稿日:2009年02月06日 04:42 ▼このコメントに返信 >>34482
カレー屋がそもそもねーよw
競合店が少ないのが高くてもやっていけてる理由だろ
82 名前 : 投稿日:2009年02月06日 19:28 ▼このコメントに返信 俺のうんこはcoco一番屋
83 名前 : 投稿日:2009年02月07日 21:49 ▼このコメントに返信 hawaiiのココイチもおいしいよ。wakisaka社長元気
84 名前 : 投稿日:2009年02月09日 10:07 ▼このコメントに返信 ロイヤリティ無しってことはだ
つぶれるときはあっさりつぶれるって事だな。
85 名前 : 投稿日:2009年02月10日 08:10 ▼このコメントに返信 グランドマザーカレー定番化して!!
86 名前 : 投稿日:2009年02月12日 10:05 ▼このコメントに返信 お客さんが店内に置いてあるお菓子を買うときのレジのやり方教えてください!
87 名前 : 投稿日:2009年02月15日 00:21 ▼このコメントに返信 >トンカツにサラダ頼んでルーいらないっていえば
>カツ丼になるんじゃね?wwwww
優勝
88 名前 : 投稿日:2009年03月08日 15:50 ▼このコメントに返信 俺が、食ってるのに横で箒で掃除しだした。
金とスプーン投げつて帰った。
あんな、店二度といかね。
クレームの葉書き出したけど、未だ返事無し!
つぶれろ!
89 名前 : 投稿日:2009年03月22日 21:30 ▼このコメントに返信 最低でもレジ上と、バックルームにカメラ有り
金庫にはセンサー有り
カメラは偽装されてます。
火災報知器等色々な物に偽装されています
レジのお金いじる時は慎重にね
因みに本部に有線で転送されてるからw
90 名前 : 投稿日:2009年03月23日 13:46 ▼このコメントに返信 山菜を復活させやがれ
91 名前 : 投稿日:2009年03月31日 04:50 ▼このコメントに返信 昔は「ココイチはクソ。リトルスプーンが至高」
だったけど、リトルスプーンも値上げしちゃったから
もうどっちもいかない。
インド人のつくる本場のカレー、おいしいです。
92 名前 : 投稿日:2009年04月21日 21:31 ▼このコメントに返信 転勤であちこちのココイチ行ったけど、接客の良さは間違いないな。うまいから好きだけど、もうちょと安くしてください。
93 名前 : 投稿日:2009年05月11日 11:03 ▼このコメントに返信 店長が人事異動で入れ替わるたびに、やり方の違う店になる。
新しい店長がクソだったから辞めた。
94 名前 : 投稿日:2009年05月12日 02:25 ▼このコメントに返信 ココイチのカレーのご飯って、なんでオジヤみたくベシャベシャなの?
カレーにはパラッとしたご飯だろうが
カレーとご飯で構成されてる食べ物なんだからちっとは気を使えよ
95 名前 : 投稿日:2009年07月23日 20:00 ▼このコメントに返信 ココイチの店員教育は他のチェーン店も見習うべき
新人にも丁寧に教えてるしハズレ率がほぼゼロと言ってもいいぐらい
96 名前 : 投稿日:2009年08月19日 03:00 ▼このコメントに返信 甘口頼む客が嫌われてないか聞いて欲しかったな…
97 名前 : 投稿日:2009年09月21日 17:21 ▼このコメントに返信 あんまり、触れられてないけど、席に座った瞬間に”注文がお決まりになられましたら〜〜”って必ず言われるのがいらっとする
98 名前 : 不休社員投稿日:2009年10月02日 23:59 ▼このコメントに返信 一応指摘。
ちゃんとしたところはソース増量は金かかる。
少なめはできるが大目はNG。カレーソース(追加ソース)たのまなきゃいけない。
今決まりが変わってたら謝るがココイチはそういうのありえないと思う。
あと暇だからほんのり勝手にレスするわぃ。
米93
そいつが何やったか知らんけどそんなに糞なら本部SVもしくは
FCオーナーにチクれ。電話番号ぐらい電話の目に貼ってるはず。
下手したら涙ボロボロ流すぐらいそいつ泣かされるぞwww
米96
甘口は専用鍋で作るし甘口用鍋は1,2コ。
豚シャブやら牛シャブ。ほうれん草のように下手したらクズが残る物のトッピングきたら
ちょっと嫌かな。
昼以外ならなんら問題ない。
でも忙しい時は綺麗な普通鍋に一度だけ甘口ソースとして使用してから
すぐシンクに投げるからいんじゃね?
調理者にとって少人数運営時の来客集中以外で
10分超えの提供時間は屈辱。もちろんクオリティそのままでな。
社員ならむしろ「かかってこい」と思ってる。
思わなきゃそいつは独立できない。
長文失礼しますた。
99 名前 : gontakun投稿日:2009年10月08日 12:54 ▼このコメントに返信 >>98
まだ見てるかな。
俺バンコク在住なのね。で、バンコクにもcoco壱出店してるんだけど、水が有料なのよ。
日本と同じように水無料にできないもんかね。
100 名前 : 投稿日:2009年10月08日 13:00 ▼このコメントに返信 もっと店に詳しくなってからスレ立ててくれよ
101 名前 : と投稿日:2009年10月09日 21:59 ▼このコメントに返信 コンビニとかだとコンビ二ブランド品は原価+ロイヤに別に店としてのロイヤがあるから
原料+ロイヤのCOCO壱が裏山資す
102 名前 : 投稿日:2009年11月08日 02:37 ▼このコメントに返信 何でもいいがココイチのマズさはピカイチ
外食して吐いたのは生涯ここだけ
スパイシーもマズくなって気分悪くなるがな、食った後
カレーに小麦粉入れて増量剤にしてる店なんぞどこもカスだな
あとサンマルコもマジィな
どこも味落ちまくり、外食でカレーの選択肢はかなり減ったな
103 名前 : fsdf投稿日:2009年11月08日 03:43 ▼このコメントに返信 ココイチとか犬の餌だろ
104 名前 : 投稿日:2009年11月08日 22:30 ▼このコメントに返信 インターンに行った子がココイチはこれから海外進出に力を入れるから
英語できない大卒は採用しない方針とかいってましたがマジですか?
正直ココイチごときでって思いました。
105 名前 : 投稿日:2009年12月20日 01:47 ▼このコメントに返信 ロイヤリティがないってことは本部から買うカレールーや食材に上乗せされてるわけか。
>104
海外用の人材がほしい時はどこでもそうではない?
でも進出失敗すると無用になりそうで怖いな。
そんときは転職すればいいだけだけど。
106 名前 : マヨネーズ忘れ多し投稿日:2010年01月10日 20:27 ▼このコメントに返信 「〜喰ったら吐いた」とか何度も言っちゃう奴、外食行くなよw 家でおかゆでも食べててくださいな。
107 名前 : まじはろ投稿日:2010年01月15日 00:44 ▼このコメントに返信 ※106
ネッ!
冷凍のカレーソース買って帰りますって言ったら、
店員のお姉ちゃんにびっくりされた、
そんなに売れんのか?
108 名前 : もつもつ投稿日:2010年04月05日 08:47 ▼このコメントに返信 モツカレー復活させてくれ。あとカレーきしめんも。
109 名前 : 投稿日:2010年04月13日 21:05 ▼このコメントに返信 カレーとラーメンは思いっきり好みに左右されるね
俺はCOCOも好きだし母ちゃんの作るカレーも好きだ
実家に帰ると必ずカレー頼む
レトルトも今は美味いよね
だが母ちゃん、たまにカレーに大根いれるのは無しだぜw
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年06月09日 14:59 ▼このコメントに返信 COCOの悪口は俺が許さない
絶対にだ!
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月01日 20:13 ▼このコメントに返信 店員がカレーに胆吐いてた
しかも客にソレを出した
二度と行かない
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月19日 11:26 ▼このコメントに返信 スタミナカレーは小さな店舗では提供しない・・・だと・・・
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月27日 00:02 ▼このコメントに返信 お願いしまーす!チキンカツ手仕込チキンカツチキン夏チキンミックスワンでーす!
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月04日 22:39 ▼このコメントに返信 家でカレー作るとき、
煮こむときにトビ辛いれる
お皿に盛ったあとでトビ辛をかける
と試してみろ
全然、味が違ってくるから
115 名前 : 名無し投稿日:2011年01月31日 13:23 ▼このコメントに返信 この間初めてCoCo壱行きました。
カレーもサラダもラッシーも美味しかったです。
今度行く時は、ノンオイルドレッシング買います
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月03日 14:47 ▼このコメントに返信 叔父さんがココイチの本社勤めだったせいで小さい頃から家でココイチ食って育ちました
母ちゃんのカレーとは違ういかにもレトルトな味がなんか嫌いにはなれない
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月25日 18:33 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、複数トッピング頼むと場合によっちゃ1000円近くなるよな?
でもその旨さ故にやめられず、明らかに店員にメニューを覚えられた気がする…。
え?
チーズカレーに完熟トマト、コーン、ツナ追加。
見かけ最悪だがマジで旨い。
騙されたと思って試してみ。
…ただらっきょや福神漬の助けを借りると更に旨いが。
あと1000円近くするけどな。
118 名前 : S.S投稿日:2011年10月24日 05:15 ▼このコメントに返信 なんで閉店2時間前ぐらいサラダ腐りかけの出すの?
119 名前 : あ投稿日:2012年01月07日 11:38 ▼このコメントに返信 10辛ってカロリー高いみたいだけど 油少なめっていえば少なくしてくれますか?
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 20:10 ▼このコメントに返信 >ロイヤリティがないってことは本部から買うカレールーや食材に上乗せされてるわけか。
そうだね〜。
それから直営店は独立社員と称して社員を長時間こき使う。
(独立店舗もだけど)
こういった労働集約型のビジネスは人件費がかなりウェイトを占めるから、独立をエサに安く長く働かせられる社員がいないと成り立たちにくい。
独立するときは直営を買うケースが多いと思うけど、看板料も込とはいえ出店料がやたら高い。
本部は不動産屋みないな部分もあるね。
店舗自体が商品みたいな。
>夫婦二人でやれば月の売上100万でも
>支出多くて40万くらいだから60万くらい懐に入るよー^^
これは無理でしょw
食材費が30〜35%だとしても、水光熱費や家賃などの固定費、出店にかかった費用の返済などもろもろ引いたら30万ぐらいじゃないの?
夫婦2人で一日15時間ずつ356日働くのは厳しいからってバイト使うとなると。。。
オーナー店が採算取れなくなったら本部が買い取って、あら不思議、また次の独立希望者への商品に!
と言うことじゃないかな?
あくまで妄想ね。妄想だからね!
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 20:15 ▼このコメントに返信 ※120
自己レスだけど、独立社員じゃなくて「独立希望社員」ね。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月27日 20:06 ▼このコメントに返信 ココイチは風邪ひいたときによく行く
ほんと食欲ないんだけど、あのにおいで食べる気になり
カレーものどを通りやすい。元気になるわ。
123 名前 : あ投稿日:2012年03月13日 04:27 ▼このコメントに返信 元CoCo壱アルバイト。
店によって違うと思うが>>1ほんとにバイトしてんのってくらい色々知らなすぎ。