期限ギリギリまで行動できない人
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:55:02.39 ID:Nr363uMWO
なぜ学習しないのだ

■たった1分でできると思わせる話し方


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:55:57.23 ID:65gH27gB0
それで何とかなってるからだろwwwwwwwwwww

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:56:46.16 ID:Nr363uMWO
>>2
余裕をもって課題に取り組んだ方が楽じゃね?

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:55:57.43 ID:xudvA2HHP
ギリギリで生きていたいからーとかいう歌なかったっけ?

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:57:28.17 ID:MC3GS84TO
>>3
カトーン

■Real Face

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:56:52.94 ID:OJgCm1lqO
本当すいません

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:58:34.53 ID:WJ4RgPOE0
人間は追い詰められた時、普段の倍以上の力を発揮できる

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:59:39.88 ID:yYY8vnS+0
>>15
と言う考えに逃避してる者がいる

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:00:07.48 ID:Nr363uMWO
>>15
自分は追い詰められるほど焦って何も手につかなくなるタイプだ

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:58:42.29 ID:Nr363uMWO
試験勉強とか宿題を期限前日の夜にならないとやり始めない人いる?

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:01:24.14 ID:65gH27gB0
>>17
試験勉強なんか早くやったら覚えておけないんだよwwwwwwwww
だから前日までやらないwwwwwwwwwww

しかし前日になってふと思う

遅刻したら点もなにもねーwwwwwww早く寝ようwwwwwwwwww

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 13:58:49.25 ID:o34KNwW60
できるかできないか、デッドラインぎりぎりのスリルがいいんだよ。

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:58:54.17 ID:TkDAN0TK0
手遅れになるまで行動できません

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 13:59:44.13 ID:b+eB5w0VO
まさに今の俺

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:00:03.88 ID:8wfNoMiL0
自分のペースでやらせてよwwwwwww

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:01:33.56 ID:Nr363uMWO
どうやったらこの性格変えられるか考えようぜ

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:02:42.06 ID:okBTndaQ0
>>27
まあもうちょっとゆっくりしててもいいんじゃね
まだ大丈夫だし

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:04:23.71 ID:Nr363uMWO
>>29
その考えは脂肪フラグだ
俺らみたいなグズは他人の3倍くらい早く課題をやり始めないと駄目な気がする

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:05:32.75 ID:okBTndaQ0
>>37でもしないんだろ

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:07:19.44 ID:ALZAe7V30
>>37
試験勉強を2週間前位から計画立てて始めて
最初にちょっとやって満足して後は直前までほとんどやらず計画倒れ

それが俺だった

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:09:44.24 ID:DmfAyGuD0
>>37
で、結局高校生以下の夏休みに例えるとこうなる↓

7月下旬「よーし7月中に宿題全部おわらすぞー」→厄介な奴だけ7割終わらせる
7月最後「あー・・・面倒なの終わったし、宿題全部終わらせたようなもんだよな 8月でこつこつやろう」
8月上旬 少しずつ宿題するも、日に日にノルマが低くなっていく 達成率ではなく、「ノルマが」減っていく つまり妥協
8月中旬 飽きる
8月下旬 「もうだいたい(全体の5割w)やってるよな 大丈夫大丈夫
8月最後 「NOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!ヘルプ!!!誰か!!!誰かおらぬか!!!・・・・是非もなし・・・」
9月上旬 討ち死に

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:02:47.48 ID:TkDAN0TK0
>>27
来世に期待しようぜ

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:02:17.44 ID:m100a3WaP
狂気の沙汰ほど面白い

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:02:51.63 ID:acAJDMIcO
ハローワーク12時にいくか…
ハローワーク14時にいくか…
ハローワーク16時には行く!
さてハローワークに行く…17時かまた明日の朝いくか


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:32:55.12 ID:OJgCm1lqO
>>31
> ハローワーク12時にいくか…
> ハローワーク14時にいくか…
> ハローワーク16時には行く!
> さてハローワークに行く…17時かまた明日の朝いくか



で結局行かない
しかし行かなきゃいけないから気持ちばかり焦る
だが行かない
もう全部面倒臭くなって死にたくなる

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:03:47.05 ID:Q7/5B3Du0
スケジュール表を作って、そこには締め切りの数日前を締め切りにしてた
これでなおったぜw
まあなおったっていっても結局そのスケジュール表の締め切り前日に動くんだけどなw

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:04:09.16 ID:dZw2NfN50
暗くなる前に終わらせなきゃいけない仕事あったのに今もこんなことしてる
もう間に合わないだろうな

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:04:12.36 ID:Ll0ru3iv0
1月23日までの課題をまだやってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マイペース最高wwwwwwwwwwwwwww

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:07:11.54 ID:LgzEKyWtP
>>34
まだ11ヶ月もあるじゃないか。余裕余裕。


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:04:20.99 ID:Xm2uZOvwO
このスリルが辞められないからさ

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:04:21.82 ID:nLd8cOLNO
俺は本番に近付くほど集中出来る能力
本番で最大の力を出す事が出来る

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:05:08.03 ID:UR6V24f20
期限ギリギリになって必死に作業をした事によって脳が快感に包まれる
その快感を味わいたいから次の作業も期限ギリギリまで放置する
以下無限ループ

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:05:08.49 ID:SniunSEM0
ピンチの、ピンチの、ピンチの連続、そんなときー

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:07:08.19 ID:BRwiaoZcO
>>39
ウルトラマンより時間が欲しいwww

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:06:18.16 ID:BgzssFHeO
よう俺!

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:06:20.29 ID:LQAGO6a40
2週間後に入試なのになにも勉強しない私は・・・・

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:06:43.55 ID:KQWfsltb0
何日前から始めればきっちり間に合うか逆算できるようになれば一流だな

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:08:31.32 ID:Nr363uMWO
やるべき事をどんどん前倒しで出来る人になりたい
ある意味最強の能力だと思う

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:08:40.14 ID:2pzlT+5iO
不安で追い込むのが一番

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:09:46.14 ID:VIsMjX6O0
期限ギリギリまで脳汁が出ないことが最近わかった
ギリギリの方がいいものできる。

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:11:17.64 ID:Nr363uMWO
>>55
いいなー
ギリギリになると自己嫌悪の嵐で課題どころじゃなくなる

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:14:18.97 ID:Xm2uZOvwO
>>55
あるある
試験前の一週間より当日の朝の方が量も質も高かったり

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:10:01.18 ID:ALZAe7V30
7月中に夏休みの宿題終わらせちゃう奴とか

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:15:41.32 ID:Nr363uMWO
>>57
最強だな
自分の行動に後悔とかしないタイプ

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:10:21.41 ID:OJgCm1lqO
待ち合わせはいつも5分10分遅刻
ギリギリ間に合わねえwwwwww


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:12:46.39 ID:65gH27gB0
>>58
ギリギリじゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwww


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:11:14.75 ID:drTnhvsm0
俺はギリギリまで色々考えて、行動して
最後の一週間くらいでバッチリまとめあげるタイプ


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:12:20.64 ID:/NM9BqTLO
よし、これを機にダラダラ人生卒業するぜ。vipにももう来ない。今までありがとうm(__)

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:21:54.15 ID:VIsMjX6O0
>>61
20分後にまたなー

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:14:40.63 ID:d4mg5OPSO
せっかちだから羨ましい
待ち合わせなんて常に待って勝手にストレス発生させてるし

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:16:01.32 ID:MjaXWciAP
ギリギリに必死こいてこなしてる時のあの快感は他にない

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:17:24.69 ID:yqQtWdmQ0
>>68
始業式当日、夜中に一生懸命宿題やってる時とかね
静まり返った街と対照的な自分の行動…
よっしゃあああwwwwってなる

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:18:22.89 ID:Nr363uMWO
>>68
快感なんてない
沸き起こるのは強烈な自己嫌悪だけ

84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:24:13.89 ID:Xm2uZOvwO
>>68
なんか普段からは考えられないテンションになるよな
スイッチ入るというか種割れするというか

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:27:47.71 ID:O9xWvr00O
>>68
快感じゃないむしろ苦痛
んで酷く自己嫌悪するのにまた繰り返す
最近自分はマゾなんじゃないかと思えてきた

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:17:41.28 ID:5bu20o4h0
約束の時刻まであと30分
現在地から約束の場所まで移動するのに10分かかる
今現在、別に忙しくもなんともない。むしろ暇
で、約束の時刻の10分前から移動準備を開始
こういうやつらの脳味噌がどうなってるのか知りたい

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:20:26.30 ID:ALZAe7V30
>>70
同意
姉がまさにそんな感じなんだが、見てるこっちの方が焦ってくる

とは言え学校の課題提出に関しては俺の方が完全に遅れをとっていた

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:23:15.77 ID:5bu20o4h0
>>74
自分だけが不利益を被る場合は勝手にしたらいいと思う
だが他人に迷惑をかけるルーズさはどうかと思うんだ
>>70の場合だと
暇ならいまのうちに準備しておいていつでも出発できるようにしておくのが普通じゃないかと

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:20:45.79 ID:YO+5LcwK0
時間がもったいないんだよな
ゆっくり時間かけてやるよりもギリギリの僅かな時間で仕上げたい

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:21:51.46 ID:Nr363uMWO
前倒し人間はVIPにはいないのか?
いるならアドバイス下さい


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:22:57.47 ID:2pzlT+5iO
>>76
前倒しに変わった俺ならいるよ

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:23:23.57 ID:Nr363uMWO
>>79
kwsk

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:34:08.94 ID:2pzlT+5iO
>>82
昔は俺も認識が甘いからギリギリまでやらなかった
直ったのは高校2年の時に学期末テストの英語で0点取ってヘラヘラ笑ってたら
帰りのHRで3年の教科書をお前は買えないんだ…、って担任に言われたとき
つまり進級危うくて再テストしなきゃ行けなくなったんだ
それで2週間後のテストの為に死にもの狂いで勉強してたらテスト3日前に高熱をだしたんだ
早めに猛勉強してたせいでテスト範囲は完璧だったからよかったが
あれでさらに甘く見てたら多分人生終わってた
こういうふうに人生何があるかわからないから
早めに行動を終えて余裕を持つといいよ
つまり、最悪のパターンを常日頃想像してください

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:38:43.16 ID:Nr363uMWO
>>106
今はもう何をするにも前倒しできるようになったんですか?
どれ位早くから取り掛かるのが一番いいんでしょうか?

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:43:39.15 ID:2pzlT+5iO
>>111
肝は常に不安を抱くことです
「提出内容不備があったらどうしよう」
「期限前倒しされたらどうしよう」
「追加課題出たらどうしよう」など
不安になるぐらいならやっとこう!となります

そして作業を渡された瞬間から始めるようになりました

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:28:20.24 ID:5bu20o4h0
>>76
今出来ることは今やる
□:余る時間 ■:やらなきゃならない時間
今□□□■■|〆 ではなく
今■■□□□|〆 で時間配分する
そうすればなんらかのアクシデントに対応する余裕が出来る


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:31:25.61 ID:Nr363uMWO
>>90
それを実践してるときに、死ぬほど面倒臭くなったら
どういう考え方をしたらいいのでしょうか

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:44:18.12 ID:5bu20o4h0
>>97
間に合わなくなったときのダメージを算出する
そのダメージを回復するためにどれだけ時間や費用が掛かるか算出する
一般的に、惜しんだ手間の倍以上の損失が発生すると考えた方が良い

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:59:59.53 ID:BjMZHGzBO
>>90
□□□■■|〆
■■□□□|〆

これダメなんだよな、俺

前者は失敗するパターンなんだよ
後者の■■□□□はいっつも■■■■□ぐらいになっちゃうんだよ、大概何か起こる
ぬか喜びすんじゃなくて、あ〜あ遊ぶ時間ないや、って覚悟しなきゃいけないんだよな
先にやっとけば後でいっぱい遊べるよ、なんてのはウソなんだよ
だからそういう言い回しされると萎える
遠回しに「お前に遊ぶ時間はない」って言われてるみたいでさ

仕事人間の脳ミソ構造が逆に知りたいわ

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:05:17.43 ID:9UfEZVnr0
>>126
俺もそんな風に言われてるように感じるwwwww

先に遊びまくって後でやりたいっていう考えにいつも至ってしまう

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 15:06:55.94 ID:5bu20o4h0
>>126
□3つ残るつもりが□ひとつしか残らなかったてのはよくある話
だがそのおかげで納期守れた。そう考えればいいんだよ
■と□を逆にしてたら納期守れなかったのだから。
仕事や学生のレポートの話だけじゃなく、友人との待ち合わせだとかでも言えること。

> 仕事人間の脳ミソ構造が逆に知りたいわ
仕事人間なんじゃなくて、他者と共存する上で必要な時間感覚を持つってこと
要は自己中なんだよ。時間にルーズな人って。

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:07:49.22 ID:ik/NZcQp0
>>126
これすごいわかる

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:13:24.34 ID:Nr363uMWO
>>126
全く理解できない
期限前に余裕をもって課題を終わらせる方法を思案してるだけなのに
何で仕事人間がどうのって話になるのか
そんなに時間と手間のかかる課題なら、前半遊びほうけて
期限直前に始めても間に合わないだろ
直前に始めても終わる課題なら、前半にチャッチャと終わらせたほうがいいに決まってる
それができないから困ってるんだけどな

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:24:36.92 ID:qshx0Wy00
今、海外旅行のビザ申請しようとしてるがまだ時間あるしと思っだらだらしてるわ

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:27:01.13 ID:LgzEKyWtP
>>85
その手のことは、なにかの書類の不備とかが見つかることも考えてだな……。

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:26:26.84 ID:HIxPqAz8O
期限の
ひと月前「あと30日、余裕www」
一週間前「あと7日、余裕www」
三日前 「あと72時間、余裕www」
一日前 「あと24時間、余裕www」
十時間前「あと3000分、余裕www」
三時間前「あと360分、余裕www」
一時間前「あと3600秒、余裕www」
十分前 「あと600秒、余裕www」
一分前 「あと60秒、余裕www」


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:28:00.65 ID:fmYViAg60
ギリギリでなんとかなると学習をした

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:29:16.51 ID:Nr363uMWO
>>89
いつか何とかならなくなる日が来るのです
社会人になる前に直さないと本気で後悔するんだぜ

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:29:20.15 ID:bfDV8bDhO
>>89
ですよねwww

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:29:02.53 ID:IeGue/OTO
お前ら、そして俺に一言



明日やろうは馬鹿野郎

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:31:08.25 ID:pRDm5fWQO
>>91
分かっちゃいるけどやめられない

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:33:04.61 ID:/cg2pcO30
ギリギリ崖の上を行くようにぃ〜!



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:33:24.37 ID:5HT6RIwv0
だから俺は納期を2日早く、カレンダーに書いておく

ターン
==(゚д゚)-y

一週間後

(゚∀)つ/ さて、納期いつだったかなー

GYAAAAAAAAAA、時よとまれええええ

(しばらくおお待ちください)

(・ω・) 峠は越えたお・・・そういえば2日早かったんだお

(゚∀゚) 楽勝楽勝。さて、ゲームでも作るか

DEAD END まで あと2日

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:42:50.10 ID:fLg9wVwdO
センター当日にすらセンター受験者スレが勢い一位になるこんな世の中じゃ

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:51:08.92 ID:BjMZHGzBO
時間キッチリ守って他人が失敗とかしたら滅茶苦茶責める人間よりも
人が失敗しても大らかな心で許せる人間がいい

前者とは合わない


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:53:42.71 ID:2pzlT+5iO
>>120
それで会社勤めしたら
人間社会とは合わない
の間違いになるぜwww

140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 15:20:50.07 ID:5bu20o4h0
>>120によれば
時間を守る人間→人の失敗を許せない奴
時間を守らない人間→人の失敗を許せるおおらかな心の持ち主
らしいがなんかイミフなんでとりあえず晒しとく

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:25:29.42 ID:BjMZHGzBO
>>140
違う
人の失敗を責める奴が嫌いなだけ

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:31:07.56 ID:2pzlT+5iO
>>147
時間守るとか関係なくね
時間守らない相手と違って言い返せない相手だから嫌なんだろ

154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:34:58.67 ID:BjMZHGzBO
>>151
まあそうかな
人の遅刻を責める奴は逆にDQNばっかだったが
コンビニクレーマーと同じ、というか

遅刻しないから、といって良い人間、とも限らないけどね

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:43:00.39 ID:2pzlT+5iO
>>154
そんな低次元な場所行っても学ぶもんないから
さっさと這い上がれよ
DQNじゃ絶対来れない高さまで行けば
そんな不快な思いしないぜ

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:53:35.76 ID:5bu20o4h0
大学の卒論のときも、テーマ決まったその日から卒論の雛形を作成し始めてたな
雛形が完成したら、あとは研究成果に合わせて添削してけばいいだけだった
んで、期限の2週間くらいまえには卒論完成してたよ
教授に報告したら追加研究させられるのは目に見えていたのであえて未完成のままってことにしといて
残った日は全て微調整に費やした

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:00:41.83 ID:Nr363uMWO
>>121
前倒し習慣がついてから実生活で変わったことはありますか?

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 15:09:21.20 ID:5bu20o4h0
>>128
少なくとも時間に関しては信用はされるね
そしてそれは仕事でも友人関係でも大切
実際、時間にルーズな奴はその他のことについても基本信用されない

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:14:53.35 ID:2pzlT+5iO
>>128
横からになるけど、信頼を得たな
お前なら大丈夫だな!と言われるようになったのが正直に嬉しい
褒められる→頑張る→褒められる→…
のプラススパイラルに乗れた希ガス
若干のミスなんかも許されるようになったしね

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 14:54:06.76 ID:drTnhvsm0
当たり前の基準を上げれば良いよ
間に合うのは当然で、さらに完成度を高める感じ

そうなるためには
意識高い人間とたくさん話すと良い

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 15:19:43.65 ID:CYwAwppTO
この性格は一生治らないと思う

てか何十年に渡って染み付いてきた性格を簡単に治せるわけがない
諦めようぜ

よく自分を変える!とかってブログ見るけど大抵更新止まってたりする
変えるにしても本当に少しずつ変えてくしかない


155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:36:52.58 ID:C2fVTb0A0
一週間前 一日1時間は勉強しなきゃな→やらない

三日前 一日三時間で取り戻すぞ→やらない

二日前 一日四時間半か。今まで遊んだ分やるぞ!→やらない

今日→ 今日は一日勉強に明け暮れるぞ!本気出せ俺!→やってない

今から昼寝しますね。6時から明朝まで頑張るぞ

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 15:40:17.71 ID:5Nsvovjq0
やらなければいけない作業も寝てる間に小人さんが何とかしてくれると思ってる。
結局起きた時、小人さんは何もしてくれてなかった訳で、大ピンチな訳で、しかり本気で念じれば時間が逆流してくれると持っている。
今の私である。


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 15:41:43.26 ID:5bu20o4h0
>>156
なんで俺はあのときうんこ行かなかったんだ…
この電車トイレ無いよ…とかならある

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 16:08:37.35 ID:BjMZHGzBO
いかに仕事を、勉強を楽しく出来るか
いかに理解するか、いかに飲み込むか
が一番大事なんだよな、それが出来りゃ苦労しないけど

そうすりゃ遅刻も無くなるし期限だって守れるんだろうに


165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 16:20:14.42 ID:Pgmi0BGX0
うるせー!できないもんはできないの!

▼オススメ一覧▼

時間管理の達人になれるちょっとしたコツ
要領がいいってどういう人?
頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて
「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件
"働く"ってこと、どう考えてる?
黒 歴 史 発 表 会
この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww
不  思  議  な  感  覚
占い師やってるけど何か質問ある?
舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)
人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢
珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合
人に言っても伝わらない自分だけにおこる事
子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編
「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事
あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
職場で「死刑反対だな」って言ったら
年齢を重ねてわかったこと
お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ
学校の先生だけど質問ある?
レジから金盗んでたバイトを捕まえた
ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww
学 校 の 先 生 の 名 言
リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?
カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け
最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww
おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ
お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問
D Q N ネ − ム N o 1 決 定 戦
> ⇒ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?
すごいサイト見つけたw
睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術

同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。

d7c61de0.gif