- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:03:30.68 ID:CeqEMv3h0
- 何知りたい?
■世界を見る目が変わる50の事実
※回答者が次々と変わっています。ご了承ください。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:05:19.05 ID:tQMYGF6Z0
- パンにゴマがついてるのとついてないのがあるのは何で?
>>3
ハンバーカーなどの安い商品にゴマ付きパン使ってたら儲けられないから
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:08:24.80 ID:tQMYGF6Z0
- ゴマ抜きとかできるの?
>>13
お店に人に頼めばゴマのついてないパンで作ってくれるかもしれません
お店の対応次第です
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:06:25.84 ID:5jEBblHG0
- 制服前のほうが可愛いのになんで変えたの?
>>6
有名なデザイナーによって無理やり変えさせられました
ちなみに新制服は薄いんですがブラ線が見にくいように横にハンバーガーの模様がついてる仕様になってます
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:07:06.04 ID:JO5x5exm0
- コーラの仕入れが0円について
>>8
原価0ではないですが50円は割ってると思います
ちなみにソウケンビチャが一番原価安いです
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:16:33.24 ID:nq7a7Zb40
- じゃあこれは嘘ってことか?
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:30:03.25 ID:tubNBu/C0
- 原価は>>43が正解だったが
円高で今はもうちょい下がってるんじゃないかな
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:08:20.11 ID:yQ84E7DlO
- ポテトの塩の量の規定ってないの?たまにクソしょっぱい
>>12
ポテトに塩をかけるやり方は決まっています
たまに適当にかける人がいるのでそのせいだと思います
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:08:43.04 ID:tXSYyKCu0
- なんでメガマフィンにケチャップ入れるんだよ
てか、まだメガマフィンてあるんだっけ
>>15
メガマフィンは好評発売中です。ケチャップとマフィンの愛称はなかなかいいのでそこは我慢してください
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:10:56.65 ID:qooF3W4dO
- ふぃレオフィッシュってなんの魚??
>>21
タラちゃんです
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:12:22.84 ID:NnuArJa+O
- おとといビックマックセット買ったら、一本のポテトが20センチぐらいあったんだけど、あれなに?
>>26
たまにくそ長いポテトありますがあれは仕様です
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:13:24.45 ID:ta5c2U8h0
- 原価は知りたいなぁ
>>30
新商品のクォーターパウンダーの肉の原価は80円ぐらい
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:15:20.59 ID:ta5c2U8h0
- マックチキン→マックポークの裏事情も教えて
>>37
マックチキンの肉はチキンフィレオで使われてる肉を作る時に残ったカスを集めてまとめたものらしい
マックポークに変わったのは揚げ物の種類が最近多くなったからとてりやきの肉をたくさん使いたいから
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:16:32.32 ID:vXUXg+WH0
- 衛生面は大丈夫なの?
>>42
最近の風潮でかなり厳しくなってるので安心してください
厨房がレジから見えないお店は注意した方がいいかもね
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:17:13.23 ID:8jeTBsFe0
- お昼時はやっぱ忙しいの?
>>46
昼時はお客さんを客人として接することが困難になります - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:17:52.92 ID:qnMrfu0e0
- この前ダブルチーズバーガー頼んだはずなのに出てきたのは普通のチーズバーガーだった
店員に抗議もなにもできなかった自分がとてもはずかしかった・・・
こういう見た目判断の客いじめは日常茶飯事なんですか?
>>47
ただの作り間違いです
日常茶飯事なのでレシートに書いてある電話番号に電話してください
場合によっては家まで届けてくれます。もちろん返金・次回来店時お渡しOKです
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:30:38.26 ID:qnMrfu0e0
- 俺が間違ってるかもしれないから確認のために
ダブルチーズバーガーって肉2枚でチーズも2枚だよね?
実物はイメージよりも潰れてるかも知れないが、2枚づつ入ってるんだよね?
>>73
はい、そうです。しかし肉が薄いのであんまり食べた気がしないです
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:26:59.97 ID:ai0Yxi35O
- で、結局テリヤキの肉ってなんなの
>>64
豚肉です。朝の肉とはちょっと違いますけど
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:27:10.56 ID:+p74Jqlx0 - そういえば前、前の人がポテトにナゲットのバーベキューソースの入れ物のやつの赤いやつ?もつけてもらってたんだけどあれって何?
>>66
それはおそらくケチャップだと思われます。
全国どこのお店にもあるので会計時にケチャップ下さいと言ってくれれば無料でお渡しします
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:34:37.56 ID:iN29i/7h0
- >全国どこのお店にもあるので会計時に
>ケチャップ下さいと言ってくれれば無料でお渡しします
ああ、バーベキューソースが有料だったんだっけ
>>91
有料ではないですが、ナゲット買わないともらえません。
逆に買うと2個までは無料で渡します
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:29:01.37 ID:CxbSanug0
- なんでシャカシャカチキンのCMはふざけてるの?
>>69
あれは本社の悪乗りなので気にしないでください - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:29:40.77 ID:qQqClucSO
- ミミズの肉を使っているというのは本当ですか?
>>70
100%オーストラリア産の牛肉を使用してます。ミミズでは大量に肉の元を作ることができません
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:30:38.94 ID:iq3supWMO
- シャカチキって本当は何の肉?
>>74
あれチキンフィレオで使われている鳥肉をそのまま袋に入れてるだけです - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:30:57.76 ID:yp8LD0JC0
- しゃかしゃかポテとはなぜ消えた?
あんなにいいものを。。。
>>77
メニューの簡素化の為です。すいません
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:31:42.00 ID:tQU0IlA/0
- クォーターパウンダー発売の時になんで1000人もサクラ雇ったの?
>>81
クォーターパウンダーに社運がかかってるからです。肉と言えば吉野家のイメージを覆すのが目標です - 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:32:28.76 ID:Q4t7eaOw0
- 名古屋でも400人並んだらしいね
サクラでしょ、あれも
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:38:55.56 ID:xKfTPuNd0
- >>83
実は県内の各店舗・クルーに、買いに来るよう召集が掛かった
…なんて、アンタになんて教えてあげないんだからねっ!!
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:32:14.20 ID:xttN3Y7U0
- >>1が好きなのはなに?
あと、昼食時は安く多く食えるからハンバーガー2つポーク1つクーポンナゲット1つなんだけど店からしたら迷惑?
>>82
なんだかんだでテリヤキマックバーガーが好きです。
あと昼でもハンバーガー1つとかのお客さんもいるので並ぶのが苦じゃなければ全然OKです
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:34:40.05 ID:yp8LD0JC0
- ドナルドと話した事ある?
>>92
一回本社の営業の方がドナルドの服着て店で子供たちに風船など渡してたんですがそのときちょっと話しました
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:35:26.78 ID:SyneBRTOO
- どうやったらマックのお姉さんとセクロスできるの?
>>95
バイトとして入るのが早いです - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:36:14.48 ID:1Zl4ij7C0
- 牛肉はオージーだけど、鶏肉はほとんどチャイニーなんだよな
あれって実際どうなんだろ
>>96
確かに鶏肉は中国産やタイ産が来ることが多いですが、マクドナルドの関連会社が作ってるので安心してください
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:38:38.07 ID:yAqf0wVY0
- レタスは洗剤で洗ってる
>>103
レタスは工場からパックされたものをそのまま使うので衛生的には全く問題ありません - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:38:49.59 ID:CRh0huMvO
- ポテトとドリンクどっちもSサイズのセット作るわけいかんの?
あれどう考えてもポテトがメインだろうが
>>104
ハッピーセットのおもちゃ無しで我慢してください。サラリーマンでもそのような買い方する人はいます - 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:39:51.41 ID:qnMrfu0e0
- はじめてマックに行った時
店員「店内でお召し上がりになりますか?それともお持ち帰りになりますか?」
みたいなこと聞かれて焦って
俺「お・・か・・・帰ります」
って言ってしまって恥ずかしくなってマジで帰っちゃったことがあった
もっとフレンドリーになってくれたほうがいい
>>106
それは定員の愛想次第なので難しいですね。基本若い子は対応いいはずですよ
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:40:06.48 ID:yWfxcOY70
- マックの店員が名札に付けてるシールって何?
何も付いてない人がいればめっちゃ付けてる人がいるんだけど
>>108
あれはそれぞれの仕事場所のトレーニングが完了したら貼られるシールなので
シールが多い人は単純に仕事ができると考えてもらってOKです
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:41:43.58 ID:xNbR0UOjO
- ポテトの原価おしえて
一番の儲けどころらしいじゃん
>>112
確かに原価はかなり安いです。
同じサイズでもポテトの量が入れる人によって若干変わるのでMサイズで何円とかは言えないです
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:43:04.67 ID:IrBvfFCX0
- これからもビニール袋排斥運動は続けていくんですか
>>116
これに関してはかなりクレームがきているのでそのうちビニール袋復活するかもしれないです
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:46:59.90 ID:2LXpyeb+0
- マックって従業員食事割引とかある?
>>126
セットが30%割引になります。ドリンクMも100円になります
店によっては経費の問題で食事補助が無い場合があります
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:49:56.12 ID:P9fue/kv0
- テレビでよくやってた、マック難民ってマスコミのでっち上げでしょ?
>>138
実在する
だから都市圏は深夜は持ち帰り飲み - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:50:03.48 ID:GK5fy95n0
- あのレジ袋削減って実際はエコじゃなくて経費削減ですよね
すごく不便でいらいらします
>>139
あのでかい紙袋の方が値段高いよ
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:50:22.81 ID:cxTydCYG0
- フィレオフィッシュに使われてる魚ってさ
何回も品種改良を繰り返したでかくて骨がほとんどない不気味な魚なんだって
47回品種改良されたから47号って呼ばれてるらしいよ
>>142
ベーリング海のスケトウダラだったと思います
骨は人が抜いてます
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:50:48.73 ID:P1pSKJdfO
- >>1
他に何かブラックなのあったら教えてくれ
>>144
ミニマックという小さい店舗で働いてる社員の方は月に休みが1日あるかないかの世界らしい
肉がパサパサしてる時はタイマー切れギリギリのものを使われている場合があります肉にかかってるコショウ抜きと頼むと無条件で焼きたての肉が入ったバーガーが食べれます
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:51:05.95 ID:E7uMtl6SP
- ハッピーセットの余ったおもちゃってどう処分してるの?
たまにカードとおもちゃ1つとかいって余ったおもちゃ減らそうとしてるけど、
それでも人気の無いおもちゃは余ると思う
>>146
人気のおもちゃが無くなった時に余ってたのを配ります
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:57:30.57 ID:pD0GoosvO
- マックで働いてる友達からハンバーガー無料券とコーヒー無料券50枚ぐらい貰ったんだけど大丈夫なの?
>>166
有効期限無くて
どこの店舗でも使えるって書いてあるなら大丈夫 - 167 名前:1[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:57:33.02 ID:CeqEMv3h0
- 疲れたので寝ます
ID:ppU3sVjZ0さんあとよろしくお願いします
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:59:21.57 ID:c2ds4/TV0
- 流石マック。スレでも交代をきちんと行ってから退社しやがった。
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:58:42.17 ID:DEAPqSw7O
- なんでハンバーガーとチーズバーガーが同じ値段なの?
>>169
わからん
地域別価格が導入されてて首都圏では
チーズは120円
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:58:56.56 ID:ppU3sVjZ0
- おkkkkkkkkkkkk
今から付いたレスにだけ返事する
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:00:21.69 ID:YDEotaIL0
- >>170
どう考えてもウォーターパウンダーは失敗作だと思うんだが、
店員内ではなにか話題になってたりする?
>>176
普段は食べないから失敗作かはどうでもいいけど
作るのめんどくさいから失敗作
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:00:29.40 ID:vx1+L0nU0
- チキンタツタは復活しないの?
>>178
しないと思う
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:00:38.33 ID:kKtyjdVNO
- >>170
バイトってどうよ?
スマイル自身無いキモヲタでも雇ってくれるのか
>>180
雇ってもらえる
俺がいい例
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:01:41.97 ID:rF3G7d/2O
- ハッピーセットっておもちゃの値段も入ってんだよな?
だったら普通のセット買うわ
ポテト量喰うのが嫌な訳じゃないんだ
ハンバーガー ポテトS ドリンクS で280円くらいのセット作って欲しいんだよ
>>185
入ってる
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:03:40.81 ID:Su8u1qNz0
- イタリアンチキンフィレオ不味すぎ
>>189
バイトは食べないといけませんが食べてないので分からないです
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:04:42.30 ID:g8/qlNjGO
- 100%牛肉っておかしいよね
つなぎとか使ってないの?
>>196
使ってないみたいです
ちなみに加工は国内で行われてたりもします - 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:05:26.36 ID:MaGsBPLrO
- ビッグマックのチーズ抜きってできるの?
>>199
言ってくれれば抜きますよー
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:06:21.07 ID:TDdrwtcaO
- ポテトSでドリンクMのセットある?
>>202
ないです
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:06:27.39 ID:pr0Jmqrs0
- 牛肉100%って言い方だめだろ
どうせたんぱく質とか入れてボンッって膨らましてるんだろ
まぁバイトがそこまで知るわけないか
>>203
マクドナルドは…
箱にはそう書いてあるんです
加工会社を信じるしかない
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:13:22.26 ID:InusV86FO
- 食感は100%ビーフっぽいよな
こないだ深夜にシェイク買いに行ったら機械が止まってて売れませんって言われたんだけど?
中身空にして洗浄とか定期的にするの?
>>219
定期的にしてます
あと毎日の行う検査に通らないと
洗浄します - 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:07:37.27 ID:j3KLgdYF0
なんでメガてりやきといいグラコロといいすぐ終わっちゃうの?
クソまずい新しいバーガーじゃなくてメガてり売れよ
>>208
マンネリ化するからでしょw
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:11:10.75 ID:otYexCfV0
- なんでクオーターパウンダーの展開がちまちましてるんですか?
とっとと全国展開すりゃいいのに
>>213
ニュースにも「専用のグリルで焼き上げる」と書いてあったように
専用グリルが必要だから
順次導入していきます
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:11:58.43 ID:+kFc/6k60
- ピタマックだっけ?サブウェイのラップの真似っぽいやつ
あれのタンドリーチキン好きだったから通常メニューに入れてよ
あとバーガーに入れる野菜増やして欲しいな
食べづらいレタス一枚じゃ物足りない
たまねぎとトマトも入れたら多分もっと人気出るよ
>>215
ピタマックですね
たぶんしばらくはやらないと思います
レタスは規定量があるので
もし1枚だけなら本当に言えば新しいの貰えます
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:13:21.98 ID:HISm9xBLO
- もしかして、ピクルスとかって抜けるの?
>>218
抜ける
注文の時に言ってね^^ - 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:19:15.69 ID:HISm9xBLO
- ピクルス抜けるのかwww
じゃあ、マックポークのたれと野菜抜きもできんの?たれまじまずくない?
>>235
レタスも抜けます
タレは辛いです
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:14:00.75 ID:krBxAOZ20
- 朝マックのマックグリドルって糞不味いのに何で販売中止にならないの?
ホットケーキに目玉焼き、肉を挟むとか味覚壊れてんじゃない?!
>>222
意外と売れるから
それにアメリカから来た商品だから
日本人の口に合わないかもしれないのは当然 - 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:14:50.60 ID:rDTpfi3E0
- 最近、てりやきのタレが少なくて
ウチのバーチャンが文句ばかり言います
あれってわざと少なめにつめるようにしてんの?
>>224
作ってる人が無能
俺は一回で規定量つかめる
- 230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:17:53.08 ID:PKRuEedPO
- テリヤキのタレでポテト食ってみたいな
>>230
正直、普通に食ったほうが美味い
- 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:18:49.28 ID:y1/N8ffRO
- ハンバーグの胡椒抜き頼むとうざがられるかな?
24時間営業店舗の朝マックの時間帯教えてくだしあ><
会員サイトには乗ってないし…
>>234
ときどきいます
でも出すので安心してください
朝マックは5:00(多分)〜10:30です
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:20:08.68 ID:O8zlKJg80
- 揚げたてエビフィレオうまいらしいけどどうですか?
あと、頼んだら揚げてくれるかな?
>>240
揚げたてでも出しますが
4分程度お待ちいただくと思います
おいしいかは人それぞれです
熱いです
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:22:03.79 ID:ukxrl0DSO
- ハッシュドポテトを昼でも食べたい
朝マックを普通に追加メニューで昼にも回せないのか?
>>246
できないですね
ポテトが回らなくなる
- 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:24:31.34 ID:LO6Qe2cV0
- マクドナルドって他のハンバーガー屋に比べて
値段以外に勝てる要素ないよね?
- 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:26:37.94 ID:HISm9xBLO
- >>252
ロッテリアには圧勝。
マクドナルド大好きです(^q^)
- 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:30:08.86 ID:+nafZfzA0
- >>252
そう思う人が多いのに何故か最高益。
コーヒーのコストパフォーマンスがどのファーストフードよりも強いと思う。
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:31:48.75 ID:i9joA4vx0
- >>252
だってほかの店は高いくせに味微妙なんだもん
あれだったらラーメン食いに行くわ
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:27:06.66 ID:xUiJN1kg0
- マックの簡易包装とかマジふざけてるよな
スーパーの買い物袋持った人間に紙袋二つを渡そうとしたときは、
ちょっとは客見ろよって言いたかった
あとマックのHPに客のクレームを受け付けるところないよな?
アレも舐めてると思った
>>259
クレと言えば渡します
HPをもう一度よく見てください
- 267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:30:10.81 ID:oIiAfmf40
- 裏メニューはありますか?
>>267
基本無いです
あってもメニューに載ってない
ハバネロくらいです
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:34:40.52 ID:ukxrl0DSO
- もし客が
「追加料金払っていいから肉を5枚ほど追加してくれ」
と言ったらできる?
てか実際いるのかな、こんな客
>>279
できないです
POSにそのようなキーがないので - 280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 00:34:54.89 ID:oIiAfmf40
- マックって太りますか?
小学生の時に、三食マックの子がいましたがガリガリでした。
なにか痩せる調味料でも入ってるんですか?
>>280
ひとそれぞれ - 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:35:18.70 ID:HISm9xBLO
- マックで勉強してるひとって結構いるよね?
それって店員的にどうなの?
>>281
大人しく勉強しててくれれば何も思わない
でも物凄く混雑してるときは止めて欲しい
- 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:41:47.38 ID:3U8JJ4B00
- スマイル下さいって言ったら睨まれたんすけど
>>294
人それぞれです - 297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:43:49.81 ID:5R1XLqej0
- コーヒーおかわりって店員的にはどうなの?
>>297
コップに注ぐだけなので何も思いません
- 300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:45:20.67 ID:QdihVIQyO
- http://www.mynewsjapan.com/reports/805
マクドナルドはこういうのどうなの
>>300
そんなことしないですね
- 303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:46:24.23 ID:th+cBgTcO
- マックのバイトは糞厳しいと聞くのだが実際どうなの?
>>303
店長にもよります
肉体的には楽だと思います
- 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:47:59.02 ID:KCZv1UKMO
-
フィレオフィッシュ魚抜きは可能か?
>>305
店にもよります
出来る場合と出来ない場合があると思います
- 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 00:49:08.72 ID:7Mz+rW550
- ?ジュース頼むとき氷抜きでジュース増量
?ポテト1つにつき、ケチャップ1個まで無料
これ以外に何かお得なことがあったら教えて。
>>307
ケータイクーポン使う
他にもありますが言えないです - 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:01:27.69 ID:9NfYS1pXO
- 値段と味考慮して、店員的に今一番おすすめのメニューってなによ
ケータイクーポンもありで
>>319
ハンバーガーですかね
- 330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:14:24.92 ID:ALFuCd8R0
- 今度の新作商品教えてよ
>>330
もう発表されてます
テリヤキチキンフィレオ
- 342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 01:40:16.63 ID:O8zlKJg80
- 冷凍で肉の繊維崩壊すんの?
>>342
冷凍焼け?だったかな、繊維の崩壊というか肉質が落ちるね。焼く前に解るが、品質的には基準をクリアだった気がするw
だから破棄はしないw
- 440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 07:24:55.22 ID:++r1NPqRO
- アップルパイ完成に毎回7分待たされる。
そういや100円ビスケットまだある?
>>440
売れてない時間だと揚げても廃棄になって無駄だから
注文きてから揚げるって店はある。
凍った塊油に投入するからパイはマックの揚げ物の中で1番調理時間長い。
あと、揚げたてのパイは凶器だ。お気をつけを。ビスケット??そんなものありません。
- 445 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 07:29:47.20 ID:SxAMTGiQ0
- アメリカではテリヤキバーガーが逆輸入されていますが
テリヤキのようなご当事メニューは他にありますか?
>>445
世界各国いろいろなメニューがあります
テリヤキは香港でサムライバーガーと言う名で売られてたこともあります
- 456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 07:37:24.27 ID:KL+KlPyOO
- >>445
ニュージーランドのキウイバーガー
赤カブが入っててウマイ
キウイフルーツは無論入ってない
- 460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 07:42:45.93 ID:SxAMTGiQ0
- >>456
キウイって鳥の方??
- 461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 07:43:52.40 ID:W1MzinbV0
- >>460
そういやインドのハンバーガーは肉無しがあるとか聞いた事があるぞww
- 464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 07:46:07.42 ID:TOVzfDwLO
- 国によってメニューはたくさんあるよ
インドではナンを使ったカレーバーガーあるし
- 476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 07:53:00.86 ID:7nZeOsoA0
この前ベーコンレタスバーガー食ったら肉が入ってなかった。。。
>>476
ビックマック頼んで肉無しならあったわw
イラっとするよなww
普段持ち帰りだから家まで来てもらうのがめんどうだわw
- 490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 08:00:15.57 ID:XRrx0SOP0
- >>481
外人のお客さんが「メガマック パン抜き」
で注文してきたことあったぜwww
- 492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 08:01:45.16 ID:W1MzinbV0
- >>490
どれだけ肉を食いたいんだwww
外人はwwww
- 525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 08:41:55.38 ID:IWfLhmddO
- スマイルの原価はいくらですか?
>>525
Priceless
- 553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 09:17:21.68 ID:R7cBZp+j0
- 暇なときはポテトつまみ食いしたりできるの?
>>553
揚げて塩振った後、味見と言う形でなら可能。
もちろんお客さんから見えない位置で。
もちろん上記の理由の場合のみ可能だし、
ちょくちょくつまみ食いしたらアウツ
- 589 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 09:59:25.91 ID:nniiMxTb0
- ポテトのあげたてを食べたい場合なんていえばいいの?
>>589
揚げたてで下さいといえば対応してくれる。ちなみに塩抜き、塩大目等もおk
- 604 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 10:12:13.67 ID:l/Dhs6P+P
- 高校の頃、学校やめてマックでバイト始めたやつが、急にムキムキになったんだ。
そんなに体力いんの?引越しならわかるんだが、なんでマックでムキムキになるの・・・
>>604
店によって時間帯、量が違うけど搬入の作業がある。
特に冷蔵・冷凍物になるとかなり重量のあるものを運ぶことになる。
例えばポテトは1ケース16kgぐらい。うちの店はそれが1日平均10〜15箱ほど来る。
他にも10kg超する資材はたくさんあるからな・・・そういった影響があるかと。
- 612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 10:27:47.04 ID:RsjXA3tr0
- うわあ。朝になって来てみたらまだやってんのか。
店員交代すげえなあ。さすがマック。
- 613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 10:31:50.35 ID:92L1ZJPZ0
- >>612
マックって響きがナツイ…店居たときくらいだもんな使ってたんw - 614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 10:33:45.77 ID:VvqMF6n80
- マック?マクド?みんなどう呼んでるよ?
- 615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 10:34:40.51 ID:RsjXA3tr0
- 俺はマクドかな。マックって言われたら、「俺はWindowsだけど」って言うようにしてる。
- 617 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 10:36:06.16 ID:WoqnPcEbO
- マクドナ
- 620 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 10:45:37.37 ID:ZdQd4bS20
- じゃあドナルドで
- 627 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/29(木) 11:17:28.29 ID:A0KeTDWMO
- マックド、マクドナ、ナルド、ドナドナ
関東関西の略語と別に日本共通の略語決めたほうがいいな
▼オススメ一覧▼
⇒客から店員になって思ったこと
⇒レジから金盗んでたバイトを捕まえた
⇒美 味 い が す ぐ 飽 き る 食 べ 物
⇒こ だ わ り の キ モ い 食 べ 方
同一カテゴリの記事を見る
|
|
1 名前 : 投稿日:2009年01月29日 22:12 ▼このコメントに返信 いち
2 名前 : 投稿日:2009年01月29日 22:25 ▼このコメントに返信 マクドはまだ絶対なにか裏がありそうな気がする
3 名前 : 投稿日:2009年01月29日 22:28 ▼このコメントに返信 もうヌケドって呼ぶ人はいないのか・・・。
4 名前 : 投稿日:2009年01月29日 22:35 ▼このコメントに返信 そいえば以前おじいちゃんやおばあちゃんが店員として働いてるマックがあったな。
コレいまでもあんのかな??。
5 名前 : 投稿日:2009年01月29日 22:40 ▼このコメントに返信 このご時世まだ外食する人いるんすか!ww
6 名前 : 投稿日:2009年01月29日 22:43 ▼このコメントに返信 嘘だッ!!!マックチキンがチキンフィレオの絞りカスだったなんて…
7 名前 : 投稿日:2009年01月29日 22:45 ▼このコメントに返信 ジジババが働いてんのはモスじゃなかったっけ。
マクドナルドでMGRやってたがどこでもやっぱ一緒なんだな。
8 名前 : 投稿日:2009年01月29日 22:54 ▼このコメントに返信 大阪の店だと、店内文章では「マクド」表記だった。
本社的にはどーなんだろうなぁ
肉抜きになってるミスは、
たぶん複数人で作る時に誰かがポカを……
一人でやってれば、相当ボケない限り起こりえないミスだw
9 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:07 ▼このコメントに返信 マックじゃないの?
早撃ちマック。ファストフードだけにw
10 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:07 ▼このコメントに返信 チーズバーガー肉ぬきミス俺やったことありますすいません・・・
11 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:08 ▼このコメントに返信 マクナルって呼び方もあるぞwwwww
12 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:11 ▼このコメントに返信 肉抜きミスはファミレスでシルバー忘れられる位の頻度だと思ってた
13 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:11 ▼このコメントに返信 店員の俺がマジレスするとマクドナルヅの肉がビーフ100%なのはガチ。
安いのは「牛の肉」としか言ってないから。
「牛の肉を使ってるんだから嘘は吐いてないよ」っと。
何が言いたいか、あとはおまいらで察しろ^^
※32971,32976
じいちゃんばあちゃんでも仕事に付いてこれるなら雇うぜ。
8割がた付いてこれないから1ヶ月せず辞めるけどな。
14 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:15 ▼このコメントに返信 俺もマックのバイトだが肉抜き出したことは無いな…
でも一度同僚がそれやりかけて慌てて肉入れた事が
あったから意外とありがちなミスなのかもしれん
15 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:16 ▼このコメントに返信 俺も肉抜き一回だけあったわ
肉の代わりにトマトが入ってた
16 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:22 ▼このコメントに返信 ※32989は偽だな
「あとは分かるな?」「ヒントだけ出しとく」これ系のこと言う奴の9割は単なる語りたがり
17 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:24 ▼このコメントに返信 ビックマックポリス・・・
18 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:25 ▼このコメントに返信 俺がよくいくとこはおじいちゃん店員いるぞ。
掃除や片づけなら高齢者でも雇用できるからファーストフードは多いんじゃないか。
モスとか。
19 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:26 ▼このコメントに返信 俺はマドルディ・ナクドナルディーって呼んでるなー
20 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:28 ▼このコメントに返信 ドナルドの時給はいくらなのかな?
21 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:32 ▼このコメントに返信 ポテトの量が一定しないのは仕方ないけど、たまに
これは少なすぎるだろってことが無い?
あれじゃ、サイズアップする意味がないよ・・・
まぁ、携帯クーポンはお世話になってますw
22 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:34 ▼このコメントに返信 マックは一番安心できる外食チェーンだと思うぞ
効率化のために仕入れを初め殆どのことを自社でやってる
最大手だけに衛生面の管理も滅茶苦茶厳しいしな…
23 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:35 ▼このコメントに返信 香港でのテリヤキバーガーの呼称は少なくとも10年前は
「ショーグンバーガー」だったはず。
ソースは俺。
24 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:36 ▼このコメントに返信 俺店員だがちょくちょくデマ入れんなw
25 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:38 ▼このコメントに返信 数年前に出てたフィッシュマックディッパーが食べたい
チリソースで
26 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:44 ▼このコメントに返信 お。店員の人がいる。
マックのケータイクーポン、前までは紙とほぼ同じで気前良かったのに、最近ひどくなってない?
紙クーポンと違ってしょぼすぎだし、かと言って紙を印刷していこうとは思わないし
前は、2日に1回は行ってたくらいのマック好きだったけど、ケータイクーポンがしょぼくなってから、1年くらい行ってない。なんかしょぼくなった理由あるの?
27 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:51 ▼このコメントに返信 マックのコーヒーは悪くないけど
紙コップで出してる時点でね・・・どう足掻いても紙臭さが抜けない。
で陶器で出してくれるモスは高い・・・
俺はミスドを選んだ
28 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:57 ▼このコメントに返信 おい
ドナドナだとドムドムさんと被るだろうが やめろ
チキンタツタは未だに未練がある
29 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:58 ▼このコメントに返信 ※32989が言ってることは正しい
オージービーフ100%なのはほんとだけど問題はどこの部位を使ってるかってことなんだよ
食道の肉なんですけどね^^
30 名前 : 投稿日:2009年01月29日 23:59 ▼このコメントに返信 10年ぶりにマック食いたくなったじゃねぇかw
31 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:04 ▼このコメントに返信 バイトしてるけど
バンズのヒール二つでバーガー作ったことある
32 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:05 ▼このコメントに返信 HPにクレーム入れるとこ見つからないんだけど。
以前は「お召し上がりですか?」とかふざけた対応すんなと
さんざんクレーム入れた覚えあるんだけど。
33 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:06 ▼このコメントに返信 ロッテリアで働いてたけど、似たようなもんなんだな。
34 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:06 ▼このコメントに返信 原価と材料費は違うと思う
35 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:07 ▼このコメントに返信 次のエコーのときに成分確認してみっかな…
36 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:07 ▼このコメントに返信 呼び方はマナルだろ常考
37 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:08 ▼このコメントに返信 バンズがドムドムと同じ地域が有るのは秘密だ。
38 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:11 ▼このコメントに返信 ※33024
使ってる部位は首周りの筋肉じゃないの?
食道だなんて量の少ないもの使ってたら供給が足りないでしょ、コスト掛かるでしょ
39 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:22 ▼このコメントに返信 本当、原価厨って、まとめサイト見ててもきめぇなw
40 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:23 ▼このコメントに返信 グアムのマックにココナッツパイってあったけど美味しかったなぁ
41 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:25 ▼このコメントに返信 食道の肉wwww
だから安いのか
42 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:27 ▼このコメントに返信 >こういう見た目判断の客いじめは日常茶飯事なんですか?
馬鹿が
43 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:28 ▼このコメントに返信 アメリカじゃスラングでミッキー・Dと呼ぶこともある
44 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:32 ▼このコメントに返信 コンビニのハンバーガーの方が上手い
45 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:41 ▼このコメントに返信 何で大阪の人の前でマックって言うとわざわざマクドって言い直すの?
そろそろお決まりのパターンで飽きてきてるんだけど…
46 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:47 ▼このコメントに返信 イスラム圏は豚肉だけとかなんとか聞いた
47 名前 : 投稿日:2009年01月30日 00:59 ▼このコメントに返信 マック店員が通りますよーっと。
ちなみにスターやってる私ですよっと´ω`*
48 名前 : 投稿日:2009年01月30日 01:06 ▼このコメントに返信 スマイルの原価は時価だろ、jk
49 名前 : 投稿日:2009年01月30日 01:07 ▼このコメントに返信 セット頼んで半分くらい食ってから店内にぶちまけてみ。
マネージャーレベル呼んでこぼしちゃったんですけど・・・
って言うと新しいのが出てくる。
まぁ、やられたんだけどなw
後はベーコンレタスバーガーとか頼んで半分食べてから
ベーコン食べてベーコン入ってないとかでもバレない。
入れ忘れることが多いからしゃーないで済ませちゃう。
50 名前 : 投稿日:2009年01月30日 01:36 ▼このコメントに返信 マク○ナルド、牛丼吉野○は究極のマッチポンプ企業
51 名前 : 投稿日:2009年01月30日 01:41 ▼このコメントに返信 >肉と言えば吉野家のイメージを覆すのが目標です
ガチで社員かバイトが答えてんなwwww
そんな俺もマックでバイト
52 名前 : 投稿日:2009年01月30日 01:41 ▼このコメントに返信 >>142
おまえ闇金うしじま君の読みすぎだろ、、、
ばかなの?
53 名前 : 投稿日:2009年01月30日 01:42 ▼このコメントに返信 コメ>>33049
ベーコン入れ忘れなんかあるかヴォケwwwww
54 名前 : 投稿日:2009年01月30日 01:51 ▼このコメントに返信 え?コーヒーっておかわりできるの?
55 名前 : 投稿日:2009年01月30日 01:59 ▼このコメントに返信 外食は案外こういうとこのほうが安心。まぁ王手は安全に関しては厳しいよ。自分もバイトしてたとき徹底してたそういうのは。
でもファーストフード自体高いよなーセットに600円超とられるなら定食屋いくだろ・・・
56 名前 : 投稿日:2009年01月30日 02:11 ▼このコメントに返信 ホットならお代わり自由です
マックで働いてもまかないとか無い。セットが3割引きされるだけ
男女で仕事にえらい差がつく。店長にもよるんだろうが
あと実際にあったんだが、ホームレスが来て酒を出せって言ってきた。置いてないって対応したらおとなしく出て行った かと思ったら、戻ってきて今度はコンビニの弁当を温めてくれって要求してきた
57 名前 : 投稿日:2009年01月30日 02:12 ▼このコメントに返信 コーラの原価は6,7円ぐらい
マックはセットのポテトと飲み物で儲けてるようなもの
58 名前 : 投稿日:2009年01月30日 02:16 ▼このコメントに返信 ※33069サンクス
久々にうれしいこと聞いた
59 名前 : 投稿日:2009年01月30日 02:20 ▼このコメントに返信 >>33070
その原価の内訳を言える奴に合った事無いw
60 名前 : 投稿日:2009年01月30日 02:25 ▼このコメントに返信 そんなコーラ安いのか
ロッテとかペプシnex発注リスト見ても原液一箱53円もするんだぜ・・・・
61 名前 : 投稿日:2009年01月30日 03:01 ▼このコメントに返信 ここで言ってる原価って店に卸すときの価格じゃん
その間に商社とかいろいろ業者入ってるよ
62 名前 : 投稿日:2009年01月30日 03:27 ▼このコメントに返信 コーラは無償提供だろ
知ったかすんな
63 名前 : 投稿日:2009年01月30日 03:40 ▼このコメントに返信 新商品としてベーコンエッグクウォーターパウンダーがインフォメされてたんだけどなぜか販売中止になった
なぜかはバイトだから知らん。
ちなみにうちの店舗はすべての原材料の原価表を厨房に置いてる
クウォーターの肉は一枚89円
64 名前 : 投稿日:2009年01月30日 03:54 ▼このコメントに返信 ピクルス1枚まで無料追加OKにしてほしい
65 名前 : 投稿日:2009年01月30日 03:59 ▼このコメントに返信 コーラは無償提供ではない
ちゃんと店側の伝票には・・・
ただまぁ、カップやらなんやらにコカコーラのロゴがばっちり入ってるし、それに対しての広告料が払われてるはず。
経営的にも払い払われの方が良いから、無償提供ってのは多分、原液代と広告料相殺したらだいたい無償とかそういう話。
あと肉は食道とか書いてる人いるけど、マック規模の肉需要で食道だけとか余計高い。常識的に考えてください。
たぶんあれは牛から頭だけちぎって全身ミンチとかそんなんじゃねぇの。
66 名前 : 投稿日:2009年01月30日 04:33 ▼このコメントに返信 もうこの手の話する奴は新しいネタが全くない
67 名前 : 投稿日:2009年01月30日 04:49 ▼このコメントに返信 皆の言ってる原価っていうのは要するに材料費だね
アルバイターが自店舗の売上原価を計上して
ハンバーガー一つ〇〇円とか言ってるとしたら俺時給二千円で雇うよw
68 名前 : 投稿日:2009年01月30日 05:11 ▼このコメントに返信 ちょ、まて
マジでビスケット知らんのか!?
あれが食いたくて、昔はマックに行ってたというのに……
今はもう無いのか……
69 名前 : 投稿日:2009年01月30日 06:55 ▼このコメントに返信 [太字]このスレは社員によってかなりの率占められている[/太字]
70 名前 : 投稿日:2009年01月30日 07:24 ▼このコメントに返信 店員集いすぎだろ・・・
いや、俺もSWだけどさ。
1回店にドナルドが来たときスーツケース持った普通のおっさんが入ってきてうわなにをするやめr
71 名前 : 投稿日:2009年01月30日 07:26 ▼このコメントに返信 ビスケットをお菓子のクッキーと勘違いしたんじゃね?
72 名前 : 投稿日:2009年01月30日 08:17 ▼このコメントに返信 ビスケットしらないとかどんだけだよ
73 名前 : 投稿日:2009年01月30日 08:39 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュは深海魚のメルルーサだろ
タラは使ってないはずだし、中身も良く変わっているはず
74 名前 : 投稿日:2009年01月30日 09:15 ▼このコメントに返信 両手に荷物もってて、手提げ袋クレって言ってもくれなかった。マジ簡易包装終了してもらいたい。
75 名前 : 投稿日:2009年01月30日 09:25 ▼このコメントに返信 照り焼きバーガーをはじめにつくったのはモス
76 名前 : 投稿日:2009年01月30日 09:38 ▼このコメントに返信 原価厨ってどこにでも沸くな
ビジネスをなんだと思ってんだろ
77 名前 : 投稿日:2009年01月30日 09:51 ▼このコメントに返信 ポテトが腐らないのはなんで?
なんで?
78 名前 : 投稿日:2009年01月30日 10:28 ▼このコメントに返信 そろそろカツカレーを復活してほしいな
バイトしてた頃に食べ損ねたし
79 名前 : 投稿日:2009年01月30日 10:40 ▼このコメントに返信 なんだかんだでマックポークにはお世話になってるし、
マクドは好きだな
80 名前 : 投稿日:2009年01月30日 11:36 ▼このコメントに返信 マックチキンとマックポークは本家より好きだ。
安いしな。
81 名前 : 投稿日:2009年01月30日 11:47 ▼このコメントに返信 半年に一度くらいマックのモン食いたくなる。
82 名前 : 投稿日:2009年01月30日 11:47 ▼このコメントに返信 なんで、ベーコンポテトパイを完全復活しないんだ?
手間なんかね?
83 名前 : 投稿日:2009年01月30日 11:50 ▼このコメントに返信 さすがにマックともなると中の人多いねえw
特に驚くような内容もないけど面白いわ
84 名前 : 投稿日:2009年01月30日 12:02 ▼このコメントに返信 >33109
包装の簡素化なんて何年も昔に、当初紙で包んでいたモノを
わざわざ個別にスチロール容器を用いて、のちに元に戻して
変テコな環境改善アピールみたいなこと平然とやってた。
85 名前 : 投稿日:2009年01月30日 12:03 ▼このコメントに返信 管理人の趣味変わった?
最近面白いよ。頑張れ
86 名前 : 投稿日:2009年01月30日 12:31 ▼このコメントに返信 この間マック行った時に並んでた高校生が
「最近のマックって遅いよな、これじゃファーストじゃなくてサードフードだよwww」
って言ってた。
あぁ、馬鹿なんだなって思った。
87 名前 : 投稿日:2009年01月30日 12:35 ▼このコメントに返信 >33007
テリヤキだけにソースってか
昔MGRと喧嘩(つーか一方的に言われまくった)したあと俺のかばんの中にビスケットが入ってたのはいい思い出
後にちゃんとお詫びとお礼して仲直りしたのは言うまでも無い
88 名前 : 投稿日:2009年01月30日 12:38 ▼このコメントに返信 ビーフ100%って言うと高級感があるが、オージービーフより他の食肉の方が高い。
あれは、牛肉信仰を利用してるの。
下手に他の食肉を混ぜると高くなっちゃう。
合い挽き肉のパティを使用してた某ハンバーガーチェーンはコストダウンのためにビーフ100%にした。
89 名前 : 投稿日:2009年01月30日 13:12 ▼このコメントに返信 >>33094
飲食業界だと原材料費+ペーパーコスト(容器、包装)
をさして原価と言うことが多い。
90 名前 : 投稿日:2009年01月30日 13:19 ▼このコメントに返信 ビッグマックってチーズバーガー+ハンバーガーx2頼んだほうが値段同じで腹膨れると思うんだけどどうよ
91 名前 : 投稿日:2009年01月30日 13:24 ▼このコメントに返信 マジレスするとフィレオフィッシュの魚はスズキの仲間の大きい魚。タラではない。
92 名前 : 投稿日:2009年01月30日 13:44 ▼このコメントに返信 ※33139
やっぱりそうか
タラみたいに足が早くて臭いがキツい深海魚を使ってるわけ無いもんな
93 名前 : 投稿日:2009年01月30日 14:16 ▼このコメントに返信 テリヤキなんて甘ったるくて食えん。あんなの美味いと思ってるヤツはそのうちグリドルとかも美味いと感じるよーになるんだろーな。アメリカ人並みの味覚馬鹿。
94 名前 : 投稿日:2009年01月30日 14:30 ▼このコメントに返信 マックチキン→中国で鳥インフ・・
マックポーク→狂牛・・・
95 名前 : 投稿日:2009年01月30日 14:32 ▼このコメントに返信 俺いっつもクーポン使ってるんだけど
「クーポ君」とかあだ名つけられたりしないよね?
96 名前 : 投稿日:2009年01月30日 14:43 ▼このコメントに返信 ミミズっていうのはあれだろ?
肉をミンチにしたときにの機械からでてくるからそうみえたんだろうなぁ・・・。
むしろミミズを大量に仕入れるほうがむずかしいだろうなぁ・・・。
97 名前 : 投稿日:2009年01月30日 15:23 ▼このコメントに返信 30昼日間マクドナルド生活のリンク先が消えてて読めない
98 名前 : 投稿日:2009年01月30日 15:45 ▼このコメントに返信 こういうの見ると数年に一度くらい喰いたくなるが
喰った後はやっぱりやめときゃよかったと思う
99 名前 : 投稿日:2009年01月30日 15:48 ▼このコメントに返信 >ポテトが腐らない
冷凍のポテトをそのまま放置すると余裕でカビる
加工・冷凍する過程で菌を落としてるんだと思うが・・・
冷凍のまま180度の油にブチ込んで水分飛ばすのが肝だと思う
>ビーフ100%
そんな訳無いだろうとそのまま放置して解凍したら
グズグズのミンチ肉の塊になって整形全くできなくなった
肉のどの部位を使ってるかは知らんがツナギ無しの肉100%はガチだろう
100 名前 : 投稿日:2009年01月30日 15:55 ▼このコメントに返信 メルルーサってスズキの1種なの?
101 名前 : 投稿日:2009年01月30日 15:55 ▼このコメントに返信 ロッテリア店員の俺から見てもまぁ普通のスレだな
102 名前 : 投稿日:2009年01月30日 15:56 ▼このコメントに返信 ググったらタラの1種だたーよ>メルルーサ
103 名前 : 投稿日:2009年01月30日 16:04 ▼このコメントに返信 マックでバイト始めたがすごい用語覚えさせられんのね
覚えらんないわ
104 名前 : 投稿日:2009年01月30日 16:21 ▼このコメントに返信 簡易包装を中止しない限り、マックは二度と利用しない
105 名前 : 投稿日:2009年01月30日 16:41 ▼このコメントに返信 なんで大阪の人は朝マックのことは朝マクドと言わないの
106 名前 : 投稿日:2009年01月30日 17:42 ▼このコメントに返信 てりやきってそんなに甘ったるいか?
でも俺はドムドムが好きだけど
甘辛チキンうめー
107 名前 : 投稿日:2009年01月30日 21:21 ▼このコメントに返信 マックグリドル好きだけど朝に行くのがめんどくさい
108 名前 : 投稿日:2009年01月30日 21:24 ▼このコメントに返信 現職か退職済みか知らんが、
よくもまあ原価みたいな情報までペラペラとしゃべるなあ。
普通に一般常識のないクソ人間だな。
109 名前 : 投稿日:2009年01月30日 21:26 ▼このコメントに返信 >>91
あれー? ナゲット頼んだ時にソース1個追加(計2個)したら
10円プラスされたけどなぁ? 2個まで無料って本当なのか?
110 名前 : 投稿日:2009年01月30日 21:38 ▼このコメントに返信 ビスケットは無いとか書いてあるけど、店内のどこかにあるだろ。
どこかで見たきがす。
111 名前 : 投稿日:2009年01月30日 21:44 ▼このコメントに返信 スーパーに入っている近所のマック。
コーヒー飲みながら勉強してたらオバサン店員と顔見知りになった。
ミニスカートでエロいんだな。
食事誘えたけど、エッチできるかな。
112 名前 : 投稿日:2009年01月30日 23:00 ▼このコメントに返信 >>32971
亀だが、ついこないだまでものすごいお婆ちゃんがうちの店にいましたよ
113 名前 : 投稿日:2009年01月30日 23:42 ▼このコメントに返信 ポテトがカビないんですけど.....
114 名前 : 投稿日:2009年01月30日 23:58 ▼このコメントに返信 ちなみに牛肉の産地、オーストラリアでの呼び名はマーカスな。
頼むからオーストラリアでもテリヤキ販売してくれ・・・
115 名前 : 投稿日:2009年01月31日 00:39 ▼このコメントに返信 1番いってきま〜す。
3番いってきま〜す。
116 名前 : 投稿日:2009年01月31日 00:55 ▼このコメントに返信 ベーコンポテトパイがなくなった時点で
マックには魅力がない
117 名前 : 投稿日:2009年01月31日 04:04 ▼このコメントに返信 ちなみにうちんとこじゃ従業員割引は働いた日1日だけ適応しますよ(*`・ω・)ゞ
セットのみ30%OFF
マクドケチくせーwww
118 名前 : 投稿日:2009年01月31日 04:13 ▼このコメントに返信 原価について、ぼったくりだなんだという奴は、
働いたことのない学生かニートか
働いていても経費の内情を知らない下っ端レベルってことだw
原価だけ知って何が分かるってんだ、
人件費、店舗維持費、広告費などいくらでも経費あるだろw
119 名前 : 投稿日:2009年01月31日 10:39 ▼このコメントに返信 俺が高校のときマックでバイトしてたらゴミ箱に大量のハンバーガーやポテトSやオレンジジュースSの無料券が捨ててあったので失敬して翌日クラスの奴らに配ってやった
120 名前 : 投稿日:2009年01月31日 11:04 ▼このコメントに返信 マスコットキャラクターのドナルドは店に対する好感度うpに繋がってるのかが一番の疑問
121 名前 : 投稿日:2009年01月31日 11:12 ▼このコメントに返信 マックのクルーいたら教えてほしいんだが、
>ポテトとドリンクどっちもSサイズのセット作るわけいかんの?
>あれどう考えてもポテトがメインだろうが
↑トリオがこれじゃないの?もうトリオってやってないの?
学生時代、メニューにないけど頼めたんだが。。。
122 名前 : 投稿日:2009年01月31日 11:31 ▼このコメントに返信 今はケータイクーポンで単品がほとんどなくなってるから行かない。
普通にすき家、松屋で食べたほうが安上がりになったからなぁ。
123 名前 : 投稿日:2009年01月31日 12:28 ▼このコメントに返信 マクドは牛のくず肉使ってるってきいたんだけど
124 名前 : 投稿日:2009年01月31日 14:39 ▼このコメントに返信 そうだよ。そうじゃないとやっていけないからね。
鶏肉なんかも卵を産ませた後の鶏を加工してるから大量に、安く入荷できるんだよね。
上でも言われてるけどビーフは首の肉だね。
125 名前 : 投稿日:2009年01月31日 15:10 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュが深海魚ってのはけっこう有名なんだが。
わざと嘘いってんのか、本当に知らないのか、、、
126 名前 : 投稿日:2009年01月31日 15:27 ▼このコメントに返信 水分が十分に飛んでいればポテトはカビない
ポテトチップが腐るか?よく考えろ。
127 名前 : 投稿日:2009年01月31日 16:50 ▼このコメントに返信 深海魚を大量に釣り上げる方がコストかかるwww
小学生じゃねーんだから頭の悪い噂を信じるな
128 名前 : 投稿日:2009年01月31日 17:49 ▼このコメントに返信 マクドナルドの公式サイト行きゃ白身魚(すけそうだら)って書いてあるのに
深海魚が常識とかネットに毒されすぎだろ
深海魚等の代用魚は代用する対象が高いから成立するんであって
安いスケソウダラがすぐ手に入るのに何が悲しくてパチモン掻き集めなきゃいけないのかと
129 名前 : 投稿日:2009年01月31日 19:58 ▼このコメントに返信 裏メニュー: 水
130 名前 : 投稿日:2009年01月31日 20:23 ▼このコメントに返信 マックグリル、食べたら意外にうまかったな
確かに甘いんだけどさ
朝より昼に欲しいかも
131 名前 : 投稿日:2009年01月31日 22:10 ▼このコメントに返信 [太字]太字の文[/太字][太字]太字の文[/太字]
132 名前 : 投稿日:2009年01月31日 23:49 ▼このコメントに返信 タイだとテリヤキはサムライバーガーだねぇ
ソースは今もタイでそればっか食ってる俺
133 名前 : 投稿日:2009年02月01日 00:26 ▼このコメントに返信 ソーセージマフィンとかにはいってる
目玉焼き普通の卵と違うよね?
卵黄の部分が、寒天ぽくておかしい。
何で作ってるの?
134 名前 : 投稿日:2009年02月01日 00:33 ▼このコメントに返信 ポテトの量が異常に少ないときがある
Lさいず頼んでSちょっと多めっぽい時あって
「この前ポテトが少なかった」
といったにも関わらずいいながらも少なめ渡された。
ピクルス抜き頼んだのに入ってて
「この前ピクルス入ってたよ」
とクレームしたのに「すみません」と謝られただけ。
誠意、見せろ!って
135 名前 : 投稿日:2009年02月01日 00:40 ▼このコメントに返信 普通の玉子だよ
蒸し焼き状態にしてるから堅い
家でやってみろ
136 名前 : 投稿日:2009年02月01日 01:22 ▼このコメントに返信 目白のマックは勉強用にライトのあるテーブルがある。
秋葉原のマックはゲームしてたら追い出される。
共に長時間滞在にもかかわらず、この対応の差って一体w
137 名前 : 投稿日:2009年02月01日 02:06 ▼このコメントに返信 俺、昔バイトしてたときビッグマック肉抜き注文されて作ったことあるわ。
その後試しにソースとレタスをパンにはさんだ奴食べてみたらサンドウィッチとして普通においしかった。
138 名前 : 投稿日:2009年02月01日 02:24 ▼このコメントに返信 実はMカップのコップはSカップの倍の容量ないんだけど、シェイクはSとMとでは倍以上値段が違うんだ。
だからM買うぐらいならSを2個買ったほうがオトク、ドリンクもしかり。
139 名前 : 投稿日:2009年02月01日 03:01 ▼このコメントに返信 知り合いがマドルという略称を普及させようとして
数人に根付きつつある
140 名前 : 投稿日:2009年02月01日 04:03 ▼このコメントに返信 「マナル」
みんな、これでいこうよ!
141 名前 : 投稿日:2009年02月01日 04:18 ▼このコメントに返信 あっマクドナルド!でアナルにしろ
142 名前 : 投稿日:2009年02月01日 05:08 ▼このコメントに返信 「マクソ(魔糞)」だろ 常識的に考えて
A「おい、帰りに何か食いに行こうぜ!」
B「良いよー!じゃあ、魔糞行こうよ!」
A「おぉ!良いな、俺今朝も朝魔糞だったんだ!」
B「駅前の魔糞良いよねー!綺麗になって席数も増えたし!」
A・B「皆も行こうぜ!魔糞!」
143 名前 : 投稿日:2009年02月01日 09:32 ▼このコメントに返信 意外とマクドに対する批判があるんだなwww
いいと思うけどwww
144 名前 : 投稿日:2009年02月01日 09:47 ▼このコメントに返信 ミミズ肉説は都市伝説だろw
ミミズバーガーっつーB級映画の影響かもしれんが。
ヲイラも昔マックでバイトしてたが、
肉を焼いた後にグリルの表面についたコゲを毎回そぎ落とすんだけど、
そのコゲカスがひも状になるんだよな。
忙しいときとか、それがグリルに残ったまま次の肉を焼いたりしてくっつくことがたまにあった。
それをみてミミズと勘違いしたやつはいるかも。
目玉焼きは蒸し焼き。ついでに、焼くときに黄身を割っている。
そういえば、テリヤキの肉抜きの注文が来たときがあったな。
宗教的に豚肉NGだけど、テリヤキの味を知りたいってんで、レタスとソースだけのものを作ったような。
グリドル、おれは好きだぜ。
テリヤキは好きじゃないけど。
145 名前 : 投稿日:2009年02月01日 11:20 ▼このコメントに返信 バイトは高校生が多いから、車もちが夜送って帰ったりしてるとラブラブなります。
146 名前 : 投稿日:2009年02月01日 12:24 ▼このコメントに返信 まあ、スケトウダラも深海魚だからなw
その意味でフィレオフィッシュが深海魚を使ってるって言うのは間違っちゃいないw
スケトウダラは主にタラコを取るために漁獲されるから身が大量に余る。故に揚げ物とかすり身で消費されるわけだ。
スケトウダラは、見た目はグロいが鍋物にすると旨いぞ。
アンコウだって深海魚だしキンメもそうだ。
深海魚=代用品ってのは短絡的だな。
147 名前 : 投稿日:2009年02月01日 12:51 ▼このコメントに返信 あれ?
マクナルって呼ぶのは広島だけか?
148 名前 : 投稿日:2009年02月01日 13:09 ▼このコメントに返信 無料でピクルスの増量は可能ですか?
149 名前 : 投稿日:2009年02月01日 14:08 ▼このコメントに返信 ビスケットってケンタッキーじゃないですか?
150 名前 : 投稿日:2009年02月01日 15:02 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュの魚をタラって言い切っちゃうのは
あまりにも適当だ、相変わらずイメージ操作が得意だな>マクド
151 名前 : 投稿日:2009年02月01日 15:06 ▼このコメントに返信 やっぱりネット書き込みにもサクラ雇ってんのか?
152 名前 : 投稿日:2009年02月01日 15:18 ▼このコメントに返信 ヒント
マダラとスケトウダラは別の魚
153 名前 : 投稿日:2009年02月01日 16:20 ▼このコメントに返信 7年前までマネージャーしてました
ビスケットは100円で販売していたけど、不評で終了したはず
ブリュレやベーコンポテトパイが好きだったのに、終了してしまい残念
あの頃は、ハンバーガー65円とか超安値の時代で、子ずれのおばちゃんが「30個下さい」なんてつわものオーダーが時々あり、晩飯ですかっ??ってよく焦った
154 名前 : 投稿日:2009年02月01日 16:43 ▼このコメントに返信 ドナルドって略称で呼ぶ俺は異端。
155 名前 : 投稿日:2009年02月01日 17:37 ▼このコメントに返信 香港はショウグンバーガーだよ!
サムライはタイだよ!
156 名前 : 投稿日:2009年02月01日 21:21 ▼このコメントに返信 >>43の原価表は間違ってる。
コーラの原価はロイヤリティあるからもっと高い
ポテトは10円割ってる。
157 名前 : 投稿日:2009年02月01日 22:49 ▼このコメントに返信 マクドナルドの略称はマナルだろ。
158 名前 : 投稿日:2009年02月01日 23:08 ▼このコメントに返信 新しい呼び方はマナルでいいじゃないか
159 名前 : 投稿日:2009年02月01日 23:31 ▼このコメントに返信 昔罰ゲームで、ハンバーガ、パンのみでとか
ハンバーガパンぬきで、とかやってたら、学校に直接苦情が来て、マックに行くのを禁止されたことがあったな〜
160 名前 : 投稿日:2009年02月02日 00:03 ▼このコメントに返信 マックのチーズを別売りして欲しい..
袋なし、飲み物手渡しは、はっきり言って不便だから
考えた人は早く辞めて欲しい。
161 名前 : 投稿日:2009年02月02日 01:53 ▼このコメントに返信 ドナドナは初めて聞いた。
今度からそれ使う。
162 名前 : 投稿日:2009年02月02日 06:01 ▼このコメントに返信 昨日、マックに行ったのですが、
「店舗責任者」が何人も‥?
なぜ? モチベーション?
しかもみんな若い・・・
163 名前 : 投稿日:2009年02月02日 15:20 ▼このコメントに返信 簡易包装は言えばビニール袋に入れてくれると書いてあるが
こないだ断られてお客様のカバンにいれてお持ち帰りくださいとか言われたぞ
あのバカ店員は死ぬべき
164 名前 : 投稿日:2009年02月02日 15:52 ▼このコメントに返信 友達が
裏メニューで
「シャカシャカポテト」まだあるとか言って
頼んだら・・・
出てきた覚えがある・・・
本当に裏メニューに「シャカシャカポテト」は存在するのだろうか???
165 名前 : 投稿日:2009年02月02日 23:43 ▼このコメントに返信 フレーバーだけレジの横でうちの近所は売ってたよ。
食べたいけどなんか忙しそうで言い出せないが、たぶんOKなんじゃないか?
166 名前 : 投稿日:2009年02月03日 12:54 ▼このコメントに返信 材料費気にしたり高いって文句いうなら
自炊でもなんでもすればいいじゃないか
167 名前 : 投稿日:2009年02月03日 17:54 ▼このコメントに返信 ドナドナwwww
168 名前 : 投稿日:2009年02月03日 19:08 ▼このコメントに返信 コーヒーお変わり自由なのにSとMがある理由は?
169 名前 : 投稿日:2009年02月03日 21:39 ▼このコメントに返信 なんでマクドのハッピーセットのおもちゃはすぐ壊れるん?
わけわかんねえ
前袋から開けるときに景品の首とれてもーたでぇ
170 名前 : 投稿日:2009年02月03日 21:42 ▼このコメントに返信 なんでマクドのハッピーセットのおもちゃはすぐ壊れるん?
わけわからへん
前袋から開けるときに景品の首とれてもーたでぇ
どないすんねん
171 名前 : 投稿日:2009年02月03日 22:21 ▼このコメントに返信 お子様セット頼んだ時、オモチャが切れてるって言われたんだけどレシートにはオモチャの代金も書いてあった!
オモチャ無いなら値引きしてくれればいーのになぁ
172 名前 : 投稿日:2009年02月04日 01:37 ▼このコメントに返信 肉にミミズのウワサの原因は、バイトしてりゃ分かると思うが
肉焼いたときに出るカスが細長くなるんだよ。
で、それがミスで焼いた肉にくっつく、と。それ見た人が
「ミミズだー」って思ったとか。
173 名前 : 投稿日:2009年02月04日 15:53 ▼このコメントに返信 どうでもいいけどアメーバニュースでこのスレ紹介されてた
おめでとう
174 名前 : 投稿日:2009年02月04日 21:50 ▼このコメントに返信 腹減ってきたな・・・
175 名前 : 投稿日:2009年02月04日 22:12 ▼このコメントに返信 34145>
SW(スゥイングマネージャー)以上は基本的に社員がいない時間帯に店舗責任者になる可能性があるため。
身分はバイトだけど制服が違う。見た目は社員と変わんないかもね。
あと、名札関係の話だといつぞやから名札にフルネーム表示しなくなったね。
当時、女性クルーにストーキング被害があったやらなかったやらで本社からお達しが来たらしい。
176 名前 : 投稿日:2009年02月05日 15:45 ▼このコメントに返信 ケナフまだやってるの?
あれも似非エコだよね
177 名前 : 投稿日:2009年02月05日 22:44 ▼このコメントに返信 マクド最高益記録の背景はDQN6割と見た。
178 名前 : 投稿日:2009年02月07日 10:27 ▼このコメントに返信 先月NYのマックに行ったが、ケチャップとマスタードを自分で付けると言う事に吃驚した・・。
まぁ行ったの朝だから、昼間はどうか分からんけどw
179 名前 : 投稿日:2009年02月07日 19:52 ▼このコメントに返信 >やっぱりネット書き込みにもサクラ雇ってんのか?
ココに書き込んでるのはほとんど元バイトか現バイトだろ
俺の居た田舎のちっさい店でも主婦のおばちゃんと社員除いて
常時10人以上の学生・フリーターバイトが所属してたし
チェーン店の数考えたら元バイト・現バイトの数って無茶苦茶多いからなー
物事の"裏事情(笑)"ってちょっと得意げに喋りたくなるだろ?
本部がピックルみたいなの別途雇ってるかどうかは俺は知らん
180 名前 : 投稿日:2009年02月09日 15:22 ▼このコメントに返信 ベーコンポテトパイ好きだったな
アップルパイいらんからこっち再開してくれって思う
181 名前 : 投稿日:2009年02月09日 15:42 ▼このコメントに返信 ところでちょっと前までモスマンセーだったのが急にウェンディーズマンセーになったのは怪しいなぁと思った。
182 名前 : 投稿日:2009年02月09日 21:50 ▼このコメントに返信 >33336・36304
こいつが復活した期間はめっちゃ通った
レギュラーは無理でも季節メニューに格上げされる事を願って
プチパンケーキのカスタード、一個じゃ足りなくて
いつも貰ってたのにくれなくなったチキショー
待ち時間にウーロンサービスしてくれたのは嬉しかった
183 名前 : 投稿日:2009年02月13日 14:52 ▼このコメントに返信 大昔バイトした時、毎回搬入やらされて、一緒にやってた
見た目ガリガリの人がポテトの箱3箱いっぺんに運んでたときはすげーと思った
まねしたら腰痛になった
184 名前 : 投稿日:2009年02月16日 22:42 ▼このコメントに返信 ピックルはあるよ
広告●通を通してる企業はだいたいどこもやってる
(●通とピックルが関連なため)
1/4パウンダーがばれたのは以前本社と電●がちょっともめたから説が濃厚
マスコミ関係に歯向かうとこういう仕打ちしてくるから嫌だ
●通としてはクライアントから金儲けてさらに紙面を賑わせて一石二鳥なんだろうな
あと、自称社員がたくさんいるけど現場レベルでは知らないことたくさんあるよ
アルバイトなんて知識はバーガーのレシピとか調理関係レベル
裏知識は客と大差ない
185 名前 : 投稿日:2009年02月19日 16:15 ▼このコメントに返信 チーズバーガー
チーズ抜きでおねがいします
186 名前 : 投稿日:2009年02月22日 19:13 ▼このコメントに返信 マクドは一人勝ちが腹立つから絶対いかんw
187 名前 : 投稿日:2009年02月24日 04:25 ▼このコメントに返信 セット3つ買って、家で開けた時、
ドリンクが1つも入ってなかった。(紙袋なので外から解らん)
電話したら、
「後日来店して頂ければお渡しします」
だとさ。
ドリンクだけ3つ欲しい状況なんてねーよ。
二度と行かない。
188 名前 : 投稿日:2009年02月24日 14:32 ▼このコメントに返信 マックでバイトしてるけど
知らないこといっぱいだわ
>>1の人は社員さんかな
189 名前 : 投稿日:2009年03月02日 15:57 ▼このコメントに返信 九州大分より
「100円あったらマックへ行こう」
っとCMがありました
俺達九州の人もマックと言ってます
地方によってCM違うのかな?
大阪だったら
「100円あったらマクドへ行こう」
なのかな・・・?
190 名前 : 投稿日:2009年03月04日 00:56 ▼このコメントに返信 メニューをレジだけじゃなくて、
看板にも復活させて欲しい。
レジですべてのメニューなんか見られないし
191 名前 : 投稿日:2009年03月04日 14:08 ▼このコメントに返信 米33059
馬鹿言えwww
俺なんかベーコンレタスバーガー頼んだのにベーコン入ってなかったっつー壮絶な体験してんだぞwww
出てきた瞬間から目に見えておかしかったからなwwww
まぁ、半分食ったが。
192 名前 : 投稿日:2009年03月15日 23:38 ▼このコメントに返信 ケータイのクーポンってなにげにすごいよな。
610円のビックマックセットが350円で買えたりする。
アイスコーヒーは氷抜きにしないほうがいい。
めちゃくちゃぬるい。
193 名前 : 投稿日:2009年03月22日 16:52 ▼このコメントに返信 >>615
寒ッ
これはぜひやめるべき。
194 名前 : 投稿日:2009年03月31日 03:33 ▼このコメントに返信 ice coffeeは常温保存。
シェイクはM1つよりS2つの方が量が多い(価格は同じ)
195 名前 : 投稿日:2009年04月10日 12:21 ▼このコメントに返信 確かに袋入りのビスケットあったよな
いつのまにかなくなってる
196 名前 : 投稿日:2009年04月19日 12:55 ▼このコメントに返信 マックのイチゴシェイクの味は[太字][色:FF0000]化学調味料[/色][/太字]で作られているってきいたけどホントなんだろうか。
197 名前 : 投稿日:2009年04月20日 19:35 ▼このコメントに返信 うちが働いているマクドナルドにセクハラしてくる社員がいます
198 名前 : 投稿日:2009年04月25日 18:33 ▼このコメントに返信 クオーターパウンダーは不味い。ロッテリアの絶品チーズバーガーは美味い。
199 名前 : 投稿日:2009年05月12日 13:56 ▼このコメントに返信 グリドルの不味さにはビックリしたわ
200 名前 : 投稿日:2009年05月12日 18:28 ▼このコメントに返信 マクドルにしようぜ
201 名前 : チョンヤクザ氏ね投稿日:2009年05月19日 23:26 ▼このコメントに返信 ロッテリアは、「黒い疑惑」に満ち溢れてる
「反日企業のロッテ」
と知ってから使わなくなった
202 名前 : 投稿日:2009年05月21日 20:35 ▼このコメントに返信 米52521
化学調味料なしの食べ物なんてほとんどないだろ・・・
あと、化学調味料=悪みたいな考えもやめたほうがいい
203 名前 : 投稿日:2009年06月14日 16:10 ▼このコメントに返信 マナルって言ってた奴俺だけかと思ってた。
でも発音がアナルそっくりでびっくり!
204 名前 : 投稿日:2009年06月16日 02:41 ▼このコメントに返信 個人がどう呼ぶかは勝手だが、オフィシャルでもマックって略称つけてるからマックって呼ぶのが正しい。
205 名前 : 投稿日:2009年06月16日 21:06 ▼このコメントに返信 ハンバーグの肉って何の肉ですかおしえちぇ
206 名前 : 投稿日:2009年06月20日 12:54 ▼このコメントに返信 [下線]下線の文[/下線][打消]打ち消しの文[/打消]
207 名前 : 投稿日:2009年06月22日 12:12 ▼このコメントに返信 あいだをとってマックドでいいんじゃねw
208 名前 : 投稿日:2009年07月04日 12:41 ▼このコメントに返信 >>42883
それは心理学です。
マックは、セットで元をとっています。
だから、セットを買って欲しいのです。
レジで、メニューを見てみましょう。
商品が無秩序(言いすぎかなw)に並び、
単品の価格が大変見辛くなっています。
後ろに並んでいる人もいるというシチュエーション上、
目に付いた物を選んでしまうように仕組まれています。
ちなみに私はマックの関係者ではありませんので。
209 名前 : 投稿日:2009年07月04日 19:53 ▼このコメントに返信 だいたいの外食店では価格の30%くらいを原価にしてる
そうしないと人件費や店の維持費等の関係で利益が出せない
210 名前 : nanasi投稿日:2009年07月17日 20:36 ▼このコメントに返信 ニコニコとかであるドナルドの動画についてはどう思ってる?やっぱマジギレ?
211 名前 : 投稿日:2009年08月06日 13:26 ▼このコメントに返信 ほとんど言いがかりみたいなこと書き込んでる奴見ると
クレーマーってそこら中にいるんだな・・・と実感できた
212 名前 : 投稿日:2009年09月21日 00:08 ▼このコメントに返信 昔はナゲットも5個入りだけじゃなくて十個以上入ったのやらあったよな
後ソースも4種類あって、オレンジソースとか好きだったのになぁ
213 名前 : 投稿日:2009年09月21日 06:10 ▼このコメントに返信 八個入り・十二個入りのナゲット復活希望
俺はポテトとナゲットだけでいいんだ・・・
214 名前 : 214投稿日:2009年09月28日 03:07 ▼このコメントに返信 マックチキンはサイコロステーキみたいなもんか。
うまかったから復活してほしいな。
215 名前 : 投稿日:2009年10月08日 23:53 ▼このコメントに返信 落としたバンズ出したりタイマー切れたらまたつけ直したり
とかもするけどな
216 名前 : 投稿日:2009年10月09日 00:07 ▼このコメントに返信 昼の混んでる時間帯にピクルス抜きのハンバーガー注文してごめんなさい
食べずに捨てるのももったいないからやってるけど…店からしたら迷惑なんだろうなあ
アイスティー頼むときもシロップ二個もらってるし
217 名前 : 投稿日:2009年10月09日 16:53 ▼このコメントに返信 米10チーズバーガー肉ぬきミス←チーズバーガー骨抜きミスに見えた…
>>146と>>604以外のすべてのIDの最後が全部丸(o,0)だったのに気づいた俺には死角がなかった
218 名前 : 投稿日:2009年10月09日 19:18 ▼このコメントに返信 8月頃から突然ハンバーガーと店内が臭くなったと思う人、他にもいる?
ほとんどの店舗が以前にも増して臭い。
219 名前 : 投稿日:2009年10月09日 20:42 ▼このコメントに返信 ちっと時間が空いたときのコーヒー+アップルパイには
よくお世話になっている
220 名前 : 投稿日:2009年10月09日 23:56 ▼このコメントに返信 素手でハンバーガー取ってはっつけてる所。
楽しいのかな?って思う。
221 名前 : 投稿日:2009年10月10日 16:44 ▼このコメントに返信 ※217
IDの末尾は、パソコン=0、携帯電話=O、ウィルコム=o、p2=P
なんてマジレスなんて言わないよ絶対
222 名前 : アリスジャンク投稿日:2009年10月10日 21:38 ▼このコメントに返信 レシートに「スマイル」があったことがある。0円って表記されてたwww
223 名前 : 某店員投稿日:2009年10月12日 20:23 ▼このコメントに返信 食べ終わった後のトレーを渡される時のお客様からの「ありがとう」
子供達の話し相手になった後の子供達からの「ありがとう」
手伝った後に仲間から貰う「ありがとう」
そのありがとうを頂くために、私は笑顔でレジに立ち続けるのです。
224 名前 : 投稿日:2009年10月20日 20:01 ▼このコメントに返信 最近マック高いからもう行かない
225 名前 : 投稿日:2009年10月28日 22:27 ▼このコメントに返信 たしかに。ハンバーガーが100円とか頭おかしい
ちなみに一度でも働くとマックなんて二度と自分から食べようとは思わなくなるよ。
226 名前 : 投稿日:2009年12月20日 02:12 ▼このコメントに返信 >225
どこの飲食店でもそうだよな。
バイトや元バイトが食いに行かない店はやめとけ。と。
飲食店に限らず、利用したくない会社。
ダイエー
ファミマ
7-11
マック
ロッテリア
引越しのサカイ
ありさんマークの引越し
NEC製品
AOPEN製品
227 名前 : 投稿日:2010年01月02日 14:19 ▼このコメントに返信 ふぃレオフィッシュ
はホキじゃないのか?
228 名前 : 投稿日:2010年01月05日 16:19 ▼このコメントに返信 この前チキンフィレオ頼んだらレタスが芯の方でしかも塊で入ってた
229 名前 : 七誌投稿日:2010年01月05日 18:58 ▼このコメントに返信 マックのジュース類が無料なのはガチだと思うが。
フランチャイズのオーナーやってた人から聞いた話。
紙コップ、蓋、ストローに至るまで全てコカコーラ提供って言ってた。
ポテトが一番利益率が良いって言ってたな。
230 名前 : 周知の事実投稿日:2010年01月06日 13:31 ▼このコメントに返信 マックのドリンク関連資材が無料はガセだ、騙されただけだろ
イールド規定値に入れたり別店舗への移動伝票とか全部無くなって楽になりそうだが
目玉商品販売の度にエリア各店舗にサクラ要請、マジ狂ってる会社だから
実は脱税のために嘘の発注させてるなら知らん
231 名前 : 投稿日:2010年01月16日 17:20 ▼このコメントに返信 McD、onald's
マクデ、オナルドズ
232 名前 : あらあら投稿日:2010年02月05日 16:17 ▼このコメントに返信 どうせSWだろ
調子のってんじゃねー
233 名前 : 投稿日:2010年04月10日 13:43 ▼このコメントに返信 ダーナルってよんでる俺は異端か?
234 名前 : (´∀`)投稿日:2010年05月09日 22:07 ▼このコメントに返信 携帯クーポンは会員にならなくてもURL踏めば見れるくらいしか知らんかったなぁ
つか携帯クーポンで照り焼きやフィッシュが100円とかたまにやるから定価で買うのが
馬鹿らしく結局のところ売り上げ下がるんじゃないかと心配なんだけどどうなんだろうな。
235 名前 : てりやき投稿日:2010年06月28日 03:12 ▼このコメントに返信 マックの社長があんなもん人間の食うもんじゃねーって言ってたけどなんで?
236 名前 : 以下、MANKOにかわりましてマンがお送りします投稿日:2010年07月14日 19:59 ▼このコメントに返信 マックは高い。もう一生行かん。反対意見は0120-117-117まで
237 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 14:10 ▼このコメントに返信 記事見てかってきちまった
暇速め
238 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月31日 03:25 ▼このコメントに返信 ピエロバーガー
239 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月23日 09:53 ▼このコメントに返信 レモンのやつうまい
240 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月14日 14:08 ▼このコメントに返信 >クレと言えば渡します
>HPをもう一度よく見てください
「店員が」客を見て判断しろ
いちいち客に言われなきゃできねぇのか無能なマニュアルロボども
241 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月20日 18:31 ▼このコメントに返信 マニュアル接客が嫌なら最初から高級レストランでも行きなさいw
金は出さずに口だけ一人前とか中国人みたいなやつだ。
242 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月07日 12:31 ▼このコメントに返信 ショートニングがWHOで体に良くないとされてるようで
アメリカのマックや、外国で使用禁止になってきてますが
日本のマックでいつまで使い続けるのでしょうか?
子供の体壊すおつもりで?
243 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月10日 01:42 ▼このコメントに返信 昔バイトしてたけど、従業員はセットが30%割引なんてならなかったぞ。
ホールディングタイム過ぎたハンバーガーすらくれない。
244 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月11日 11:05 ▼このコメントに返信 知り合いでマックでバイトしている奴がいて、「ソフト盛り放題で喰ってきた〜」とかふざけたこと言ってたんだけど。いいのか、それ。
245 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月05日 14:27 ▼このコメントに返信 自分と妹の間では、マックを『ゴミ』と称している。
そして2人共マックが大好きなんだ。
246 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月16日 17:21 ▼このコメントに返信 私は朝たまにマックに行くのですが、店員がお盆の横に置く紙?をみるとよく略語(例BLB、TMB)で書かれてます
下に書いたものはどのように略されているのですか??
マックホットドッグ クラシック
マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズ
マックグリドル ベーコン&エッグ・チーズ
マックグリドル ソーセージ
メガマフィン
ソーセージエッグマフィン
エッグマックマフィン
サラダマリネマフィン
ソーセージマフィン
フィレオフィッシュ
ホットケーキ
247 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月27日 22:14 ▼このコメントに返信 原価の中には、ちゃっかり人件費も入っていることを忘れずにね。
248 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月29日 21:18 ▼このコメントに返信 >制服前のほうが可愛いのになんで変えたの?
>>6
>有名なデザイナーによって無理やり変えさせられました
有名デザイナーwwwwwww
249 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月03日 05:23 ▼このコメントに返信 マクドのフィッシュバーガーはタンザニアのナイルパーチを使ってるから食べないほうがいい
タンザニアの鉱山の話知ってる人ならわかると思うけど
ソースは京大の教授の講義
250 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月13日 16:39 ▼このコメントに返信 無駄なビニール袋減らす運動は良いと思ったけど
どう見てもこれから近くの家に帰るだけみたいなクソデブが
両手あいてるんだし手で持ちゃいいものを、袋くださいみたいなこと言ってるのが気持ち悪い
そして客から言うならまだ理解出来るが、袋削減ってデカデカと書いてあるのに
どの客にも袋に入れて渡してる店舗もけっこうある。
梅屋敷にあった店員の応対も客層も最悪だった店舗はすぐ潰れた
251 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月25日 22:58 ▼このコメントに返信 正直かなりでかい店だから裏なんて普通ないだろうな
オカルトの作り話が多いのはベジタリアンのせいか?
252 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月15日 21:09 ▼このコメントに返信 衛生面まずいだろ、
レジで金銭を触ってそのまま商品をつかんでいる
253 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月17日 03:59 ▼このコメントに返信 10年前のHB65円、CB80円のウィークデイ・スマイルやってたころかな、
たしかにドナルドビスケットはあった。
>>246
基本的に頭文字とるだけでおk。
フィレオフィッシュ(=Filet-O-Fish)→FOF ソーセージエッグマフィン→SEM など
254 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月28日 22:22 ▼このコメントに返信 久々に食べても不味い
毎回店員の態度に腹立つ
単品で頼んで毎回千円越えて割安感がない
たまに食いたくなって店入るが終わってみれば罰ゲームだな
何一ついいところがない
ボタン注文式にして店員クビにしろ
255 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月28日 23:33 ▼このコメントに返信 いやフィレフィッシュの魚たらじゃねぇよ
実際はホケだかなんとか知ったかぶりだろ
256 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 05:21 ▼このコメントに返信 マックのビスケットはぱっとみ子供騙しみたいだったががちでうまかった。100円だったし。
しかし裏事情言う割にあんま大したこと言ってない気が。
257 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 06:11 ▼このコメントに返信 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:41:43.58 ID:xNbR0UOjO ポテトの原価おしえて
一番の儲けどころらしいじゃん
>>112
確かに原価はかなり安いです。
同じサイズでもポテトの量が入れる人によって若干変わるのでMサイズで何円とかは言えないです
原価言いたくないのはわかるけど
下手糞な言い訳だな
平均何円くらいですとかいくらでも言い方あるのにねぇ
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月28日 22:28 ▼このコメントに返信 児童労働でハッピーセットを作っているらしいけど、
それっていつ頃から行われていますか?
マクドナルド、モンサント、TPPについて講釈をお願いします。
259 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年11月13日 03:34 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュってホキってゆー深海魚じゃね?
260 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年11月17日 22:48 ▼このコメントに返信 マックの社員かバイトか知らんけどすごいな・・レス読んで感動した。
うちの会社の社員もこんなに会社愛してくれたらいいのにな・・
真剣に仕事に打ち込むひとは美しいよ・・・
261 名前 : 今の子達ってホントにマック好きなのな。投稿日:2011年11月25日 00:05 ▼このコメントに返信 マスコミ先導、追随世代だから仕方ないが、宣伝のイメージやら、頻度などによってスリコミをされてる人間の量が半端じゃないな。あんな会社がのさばってるような国にするのやめない?
頭の悪いやつから金を取るのが一番てっとり早くて確実っていうセオリーは当たってるなー。
あの会社はそれを忠実に守ってんかんなー。
好みを言わせてもらうと、あんまり行った事ないのでイメージで申し訳ないが、マクドナルドのバーガー類ってソースが少なくてカサカサだから食べてる間に上下のバンズが前後左右ばらばらに動いて、食べ終わり直前には上下のバンズの減り方が合わないイメージ。
262 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月18日 02:42 ▼このコメントに返信 野菜を次亜鉛酸ナトリウムに漬けて消毒するんだっけ
263 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月18日 02:43 ▼このコメントに返信 間違えた次亜塩素酸ナトリウム
264 名前 : マグワイア投稿日:2012年01月29日 13:49 ▼このコメントに返信 ビスケット懐かしい
あれは美味かった
今はパンケーキがなかなか好き
265 名前 : 投稿日:2012年03月02日 10:10 ▼このコメントに返信 マナルでおk
266 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月07日 17:03 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど>>37でダウト。
267 名前 : 職なし名無し投稿日:2012年07月07日 17:34 ▼このコメントに返信 マックは予想よりも危険じゃないが過信するほど安全ではないってこと。
フィレオフィッシュうまいよね。
268 名前 : 名無し投稿日:2012年08月05日 14:48 ▼このコメントに返信 高校生くらいでマックやって大学半ばでまた入ると経験あるから困らないし、JKと遊べて楽しい
269 名前 : 全国2位店舗のクルー投稿日:2012年09月16日 09:29 ▼このコメントに返信 個人的に訴訟を起こしたら、本社から5人も来た。私一人のために5人とは?一体何を怖がっているか知りたい。(その内2人は弁護士)
270 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月02日 13:54 ▼このコメントに返信 マクドって変な言い方だよね、McDonald'sってすでに略された店名さらに略すなら文法守らないとね、まぁ地方の訛りなのはわかるけど、田舎ものですって大きな声で自慢されても正直こまる
271 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月05日 23:08 ▼このコメントに返信 てりたまバーガーは何で無くなったの?
めっちゃ好きだったのに・・・・
272 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月14日 15:21 ▼このコメントに返信 元社員だが、同じターミナル駅周辺のロッテリアから、ごま付きパンを売ってくれないか?って電話かかってきたことある。電話を受けたバイトのスウィングマネージャーが即答で断わればいいのに、折り返しの電話をすることにしやがったwいたずらだろうと思ったのと忙しすぎたので放置していたら、店舗に実際にきた。もちろん断わった。
273 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月23日 23:03 ▼このコメントに返信 交代わろたwww職業病みたいなもんかw
274 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月08日 18:53 ▼このコメントに返信 フィレオフィッシュは正確にはナイルパーチ使ってる
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月19日 18:26 ▼このコメントに返信 回らない
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月29日 23:25 ▼このコメントに返信 米271
秋限定のメニューのはずだから毎年1回は復活するはず