不  思  議  な  感  覚
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:00:54.48 ID:gjqv5+ba0
夜中、まるで人気の無い駅前でチカチカと延々光り続ける信号機
夏休み中の小学校の校庭
雨の日の公園
田舎にある錆び付いた古い自販機
深夜の公衆電話
田舎で見上げる綺麗な満月
昔、良く行ってたサイトに久々に行くと既に閉鎖してある時の感情
田舎の夏祭り
春が来た時のワクワク感
ポケベル
田舎の山にポツン、と佇む廃れた神社
田舎で良く目にする宗教の看板
蝉時雨

さあ語り合おうか。


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:01:41.41 ID:ilV0d5G+0
正月の朝 駅前

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:02:41.30 ID:gjqv5+ba0
お盆の空気、風
大晦日の空気

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:04:18.77 ID:GEsq3i3jO
プールから出て、更衣室で着替えてるときの
ふわふわしたような気持ち

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:04:29.92 ID:Svqel7m/O
土曜日、10〜12時くらいの澄んだ青空

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:04:37.54 ID:kiqZM1PoO
遠くの電車の音

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:04:42.90 ID:MIhK3UGdO
土曜の授業が終わった後の帰り道
いつもポカポカしてるイメージがあった

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:07:40.70 ID:bXu1TDMS0
起きた時稀に数秒自分が誰なのか判らなくなる

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:08:52.37 ID:Ujhyp8PbO
季節の変わり目の寂しさ
夏から秋になるときが異常


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 05:10:06.82 ID:2n5QO/nD0
家族旅行の帰りの高速道路の車の中

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:12:43.83 ID:Er619kB+O
>>29
それすごいよくわかる
不思議というか寂しさと切なさと心強さとって感じだよな

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:10:08.28 ID:513NLcVRO
真夜中に布団の中で聞く雨の音

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:13:05.87 ID:j/myIGnp0
うまく表現できないが、寝っ転がってるとき一瞬唐突に
階段踏み外したような感覚がすることがある


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:14:34.26 ID:Er619kB+O
>>46
寝てる時に空から落ちる感覚に似てない?

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:14:37.56 ID:LR4selZaO
>>46
よくわかるよ

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:13:40.67 ID:Mo9SOFao0
夜中どこからともなく聞こえてくる救急車のサイレン

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:14:15.64 ID:q5/A57tX0
3連休最終日のサザエさんのOP

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 05:15:12.16 ID:5qrv8Tvr0
一日履きつぶした靴下を布団の中で脱ぐ時の開放感

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:17:12.56 ID:UWtL+5XlO
温かい格好をして顔だけ冷たい風を感じる時

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:17:27.59 ID:q5/A57tX0
階段の上で顔半分だけ出してこっちを見ている猫

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 05:18:07.20 ID:DJBHgqOn0
薄明かりの中で時折聞こえるハードディスクのカリカリ音

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 05:19:05.92 ID:cJcBn+FmO
止まっているエスカレーターを下る時

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:20:01.32 ID:Ujhyp8PbO
>>86
わかるw

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 05:20:22.18 ID:2n5QO/nD0
誕生日とかに家で、いつもより少し豪華な夕食を食べた後
とくに母親が食器洗いとか後片付けをしてるとき


これ分かってくれる人いないかな?


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:23:40.14 ID:gjqv5+ba0
>>95
家族が、と言うより家族の存在が何とも言えず切なくて、消え入りそうで儚い感覚
か?
ガキの時分、焦燥感じゃないが、何それに似た感覚を覚えた

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 05:25:44.52 ID:2n5QO/nD0
>>107
多分そんな感じ
なんとも言葉で表せない
けどたしかにガキのころだね

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:20:26.30 ID:mNCrf215O
雨が降る寒い夜の帰り道

月が綺麗に登ってそれが川に反射してる時

眠れない夜

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:24:44.00 ID:heyIsoVbO
朝方に鳴くカラス
夕涼みをしながら聴くひぐらしの声
静かな部屋に響くアナログ時計の秒針

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:25:56.75 ID:gjqv5+ba0
夕方から夜にかけて、住宅街を歩いてると、食事の良い匂いもそうだが
石鹸の匂いがたまらなく切ない

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:27:29.89 ID:/CE8QVDFO
遠くから聞こえる花火の音
意味無くブラブラしてて遭遇した縁日

祭とかって賑やかなんだけど、どこかもの淋しげな感じがする

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:27:48.57 ID:kxfeLKNhO
カラオケオールして外に出た瞬間

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:29:06.46 ID:KsTNxYnZO
映画館から出てきたときの外の明るさ

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:36:54.59 ID:IFZk4nynO
部活で最後の試合に負けた後自分の部屋で一人になった時

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:37:05.75 ID:gjqv5+ba0
家族で旅行へ行き、チェックアウトの朝、テレビを見ながら思う事

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 05:44:37.99 ID:9VFM23Ip0
子供の頃遊ぶときに使った道が見当たらない
別に工事された跡も何も無いのに


201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:48:29.32 ID:j/myIGnp0
>>186
あるな

子供の頃とんでもなく広大に感じてたけど
大人になってから行くとちっぽけな公園とか

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:48:50.73 ID:gjqv5+ba0
>>186
俺は子供のころに遊んだ筈の公園が見当たらない
そして遊んだ相手が思い出せない、遊んだ公園までの道のりをなぞるんだが途中で途切れる
どうやってもたどり着けない、俺はそれを子供の頃にしか通る事の出来ないトンネルと名付けてる
成人してからは、特に視野が狭くなって、何も見えなくなった。子供の頃は早く大人になって色んな事を知りたいと感じていた筈なのに
夏休みの昼下がりの記憶だ。

255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 06:01:36.47 ID:6z3ScJWLO
>>204
俺、土曜日で小学校が午前で終わった後
麦畑みたいな所ひたっすら走って
その奥にあるお城で遊んでた
絶対に遊んでたんだそこで

でも遊び終わって気付くと家で目覚めるんだ
何度も遊ぶ夢を見てるのか
何度も夢の世界に遊びに行ってたのか
不思議だよな

302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 06:15:15.03 ID:gjqv5+ba0
>>255
凄く良く分かる
分かるが巧く形容出来ない

307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 06:18:57.78 ID:Mm8DTbmMO
>>302
お前らだけで分かり合うな!!
俺にも分かるようになんとかしろ!!!

324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 06:29:39.16 ID:gjqv5+ba0
>>307
形容し難い、現実だったのか?夢だったのか?でも寝てるって事は・・・
いや、違う。あれは確実に現実だ、実際に・・・あれ?夢なのか?やっぱ夢なのか?
いや、現実だろ、どう考えても・・・、どう考えてもこれは現実、夢な筈が無い
でも確証がない、でも確実に現実なんだ!

みたいな感じ。

338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 06:35:04.91 ID:Mm8DTbmMO
>>324
不思議すぎる…不思議すぎる
なんで俺にはないんだ悔しい

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:54:05.73 ID:kxfeLKNhO
小さい頃良く行った駄菓子屋に久しぶりに行ったら昔と変わらずいつも微笑んでるおばあちゃんがいて
でもやっぱりお釣りを渡す手の皺、細い手首が目についた時

230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 05:54:21.18 ID:6z3ScJWLO
夏の駐車場とか校庭とか
水を撒いたときに香る土埃の匂い


秋で空が高く見える
自転車で走ってて気付くと
空ばかり見て走ってる

一人飯の時、テレビをオンにして
実際に映るまでの一瞬の間


270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:06:47.04 ID:q5/A57tX0
ジェットコースターみたいな激しい乗り物に乗った日の夜、布団でまだ乗ってるような感覚

279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:08:22.27 ID:j/myIGnp0
>>270
船とかでもあるな

281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:08:37.87 ID:bXu1TDMS0
>>270
プールや川に行った時に良く起こる

284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:10:06.01 ID:kxfeLKNhO
暗くなってカーテンを開けたままテレビを見ると窓ガラスの向こうにテレビが反射してて
でも窓を開けてみると何も無い
子供の頃不思議でしょうがなかった

290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:11:59.67 ID:sCIe8yL/O
なんか自分が凄く小さくて丸いものや大きいものが追い掛けるじゃないけど、意味不明な感覚に陥る
夢の様な。とにかく怖くて起きた後もその感覚がしばらく残る
自分が潰される様な感じなのかな?うまく言えないのもなんだか怖い

291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 06:11:59.89 ID:6z3ScJWLO
室内猫を飼ってるとたまにみる
視界の端に猫がいて
あ、ソファーの影にいるな
と思うと、足元に猫はいる
視線をソファーにやると何も居ない

296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:13:52.94 ID:VVXNq5rUO
大人になって小学校の体育館いくと、あまりの小ささにびっくりする。
机とか階段も同様に。
大人になったんだなあと実感して切なくなるよ。
まじ母校に行くのおすすめ。

320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 06:25:58.44 ID:DJBHgqOn0
子供のころじいちゃんの家に行って泊まって
その翌朝目覚めたときの
何で俺ここにいるんだろう…
あえ、最初からここが俺のうちなんじゃないか…?
っていう感じ

349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:40:48.00 ID:ilV0d5G+0
小さい時に描いた絵

354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:43:29.95 ID:B6ft9eQu0
>>1よこのスレっぽい漫画ない?
お前の趣味で教えれ


362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:48:43.86 ID:gjqv5+ba0
>>354
不安の種はお気に入りになってる
あれは単に怖いだけじゃない、不気味ではあるが、その奥に何かある気がする
読めば読むほど垣間見える、何か得体の知れない魅力がある、オススメ。

383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 07:17:52.78 ID:12eRzZg8O
好きなアニメの最終回を見終えてしまった時の気持

404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 07:49:23.89 ID:bdhnAcoJO
小学生の時、風が吹いて来た、懐かしい感じがする風

友達に「この風懐かしくね?」と聞いたらふざけずに「うん」

もうその風はそれっきり

405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 07:50:35.21 ID:gjqv5+ba0
匂いで昔を思い出す事はあるよな

413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 07:57:36.24 ID:0MAhrz5YO
>>405
嗅覚も特殊感覚だからなあ

441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 09:17:32.46 ID:EGnUdC/3O
ガキの頃風邪ひいたときのアリス症候群

458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 10:19:03.43 ID:G0cjiZOP0
半分寝てる時に、頭の中にすげぇいいメロディがながれてくる
これで作曲したらバカ売れだろ!と思ってて起きてたら忘れてる


461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 10:24:11.88 ID:DfoJpY+DO
>>458
あるあるすぎる
何で忘れるんだろうな

513 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 18:00:35.83 ID:7GKRaqvTO
夕暮れ時の人気のないバスや電車にのってるとき

なんだか例えようのない感覚に襲われる

531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 18:27:07.32 ID:pdTj9XmpO
田舎の夏祭りはガチだな
さらにその中心部から離れた路地裏とか
逆に道路の真ん中とか
あのあたりにひとりでいるとどっちにいるべきが幸せなのかと思えてくる

557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 21:37:44.99 ID:/4Tl4ukB0
子供の頃は、直に見なくても近くでテレビの電源がONになっているのを
何故か感知出来た 何でだったんだろ


559 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 21:45:48.16 ID:ge8vspH10
>>557
わかる
電源がはいってるときは周囲の空気が明らかに違っていた
テレビから飛んでいる電磁波がそこらに充満しているような感覚を
全身で察知できたよ

585 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 22:09:26.27 ID:eK9wDvYS0
何百キロも離れた所に住んでる奴とリアルタイムで会話できる事

589 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 22:11:24.63 ID:20jhy0k10
長いトンネルを抜けたときのあの一瞬
寒い日に吐き出した息が予想以上に多くて「おほ」ってなる時

610 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 22:26:29.97 ID:Uws7jJAm0
不思議な感覚って言えるかわからんけど
俺が頭ん中で再生してる曲を近くにいた姉貴が歌いだす事がよくある
目にみえないテレパシーみたいなのがあんのかな

625 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 22:51:22.79 ID:w+SB4GI4O
なつみSTEPの裏話を知る前、知った後の印象の違い

635 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 23:17:39.68 ID:TRMZBrceO
張っておく


夏の暑い日、麦わら帽子をかぶって、暑さでゆらゆら揺れている坂を登る
ふと後ろをみると家があんなに小さい
セミは太陽の熱を効率よく声に変えている
あちぃ……汗が吹き出る
人は暑さから身を守るため家で涼んでいるのだろうか
坂を登っているのは自分一人、車も一台も通らない
セミの声にまじって時折聞こえる風鈴の音が心地よい

637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:19:21.60 ID:TRMZBrceO
もう一個


夏休みに自転車でどこまでいけるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。
国道をただひたすら進んでいた。途中大きな下り坂があって自転車はひとりでに進む。
ペダルを漕がなくても。何もしなくても。
ただ、ただ気持ちよかった。自分は今、世界一早いんじゃないかと思った。
子供心に凄く遠いところまできた事を知り、一同感動。滝のような汗と青空の下の笑顔。

しかし、帰り道が解からず途方に暮れる。不安になる。怖くなる。いらいらする。
当然けんかになっちゃった。泣いてね〜よ。と全員赤い鼻して、目を腫らして強がってこぼした涙。
交番で道を聞いて帰った頃にはもう晩御飯の時間も過ぎてるわ、親には叱られるは、
蚊には指されてるわ、自転車は汚れるわ。
でも次の日には全員復活。瞬時に楽しい思い出になってしまう。絵日記の1ページになっていた。

今大人になってあの大きな下り坂を電車の窓から見下ろす。
家から電車でたかだか10個目くらい。
子供の頃感じたほど、大きくも長くもない下り坂。
でもあの時はこの坂は果てしなく長く、大きかった。永遠だと思えるほどに。

今もあの坂を自転車で滑り落ちる子供達がいる。楽しそうに嬌声を上げながら。
彼らもいつの日にか思うのだろうか。
今、大人になってどれだけお金や時間を使って遊んでも、

あの大きな坂を下っていた時の楽しさは、もう二度とは味わえないと。
もう二度と、友達と笑いながらあの坂を、自転車で下る事はないだろうと。
あんなにバカで、下らなくて、無鉄砲で、楽しかった事はもう二度とないだろうと。

646 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 23:35:02.53 ID:QQucVlUTO
>>637
なんで俺2chなんかしてるんだろ・・・と思ってしまう

712 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/20(木) 00:57:00.37 ID:oRe/HptqO
学校をズル休みした時の昼くらいに感じる何とも言えない焦り

254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/19(水) 06:01:12.33 ID:VVXNq5rUO
このスレ見ると田舎に帰りたくなるな・・・


▼関連記事▼

日本すげえええええええ
こ  こ  だ  け  1  9  9  9  年
夢  で  よ  く  あ  る  こ  と
同一カテゴリの記事を見る