- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:29:00.78 ID:nQfnCGEB0
- 実家は楽そうだけどさ
■大学生のヤリ方
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:29:23.25 ID:+EC4bkNK0
- 自宅通いは甘え
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:29:42.49 ID:feFWkLtt0
- 飯が出てくるのが非常に大きい
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:30:18.93 ID:Sz5ZPXlqO
- 確実に一人暮らしのが楽しい
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 12:30:36.01 ID:mJbxiHgE0
- 自宅のほうがいいにきまっとる
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:30:38.20 ID:EL6g/U6K0
- が、引きこもりになる確率も高い
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:31:33.57 ID:xC+8Rc1Q0
- >>6
俺です夏休み買い物以外部屋からでてません - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:30:46.84 ID:9uCqeClV0
- エロゲやり放題だしな
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:30:49.33 ID:AHKnPFv70
- J( 'ー`)し<今日は一時限目から授業あるでしょー
J( 'ー`)し<はやく起きなさーい
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 12:32:15.32 ID:/4HT21hWO
- >>8
一人暮らしはきついよ - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:31:54.64 ID:M4CXvyBuO
- 自宅から4年間通ったけど絶対に一人暮らしすべき
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 12:35:41.81 ID:2lCAY+I8O
- 学校の近くに家がある場合たまり場になるから
友達が出来やすいというか接する機会が多い気がする - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:36:37.50 ID:u9QA3B4AO
- >>16
たまり場になる場合友達から金もらってる? - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:38:47.45 ID:7CuMgitGO
- >>20
金とるとか思いつく時点で多分そいつは友達できない
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:36:55.93 ID:nQfnCGEB0
- 田舎からでてきて都会で一人暮らしするのはかなり楽しい
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:42:43.13 ID:nQfnCGEB0
- 意外と朝起きれる
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:44:28.78 ID:+EC4bkNK0
- >>25
ていうか寝ない日が多いよなwwwwwwwwwww
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 12:42:46.64 ID:+ahuzQlk0
- 実家に帰ったとき率先して手伝いとかしちゃうよな
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:50:15.57 ID:51c6xmAH0
- たまに実家に帰りたくなるけどいざ帰省してみると1週間くらいで戻りたくなるな
んで戻ってくると飯作ったりするのが面倒に
- 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:14:34.51 ID:Qag4fhFIO
- >>29
すげーわかる
なんつーかジレンマ - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 12:50:32.50 ID:5ll2JLs10
- 水周りの掃除の大変さがよくわかる
あと洗濯がかなり面倒
でも友人と深夜までゲームやったり飲んだりできるのは大学生しかできない - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:52:07.17 ID:+EC4bkNK0
- 部屋に来る友人がいないと死にたくなるけどな
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:54:55.52 ID:M4CXvyBuO
- 大学のうちに一人暮らしはするべき
大学の一人暮らしと社会人の一人暮らしは全く違う - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:56:24.52 ID:yY862x+z0
- 油断してたら一日一食、深夜5時寝11時起き、風呂週1になるから困る
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:57:42.79 ID:PQneRaTtO
- >>39
ここ一週間の俺じゃねーか
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:58:50.20 ID:BjJNlzFQ0
- 帰省中だけど安心してオナニー出来ないから困る
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:00:44.06 ID:9Ot78F+IO
- 実家帰ったら勉強出来るだろうなって思ったけど帰ったら帰ったで甘えてしまってやっぱり一人暮らしのほうが気が引き締まる事に気づいた
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:01:23.75 ID:g2/vsAPD0
- 自宅だとヤリまくれないのがきつい
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:01:51.71 ID:+ahuzQlk0
- >>55
お前彼女いないじゃん
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:06:16.95 ID:m9GwcWae0
- >>58
ひとりHのことだろ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:01:46.48 ID:j7Cff1xrO
- 自炊が当たり前になると惣菜が高くて買えなくなるな
調理しながらや喰って直ぐ片付ける癖がつくと自炊も楽 - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:07:27.80 ID:eCDNBx7ZO
- 実家から往復5時間かけて通ってます(^p^)
去年は7時間半でした
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:07:56.26 ID:a/h3MXEoP
- >>76
新幹線?普通の列車? - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:10:06.08 ID:eCDNBx7ZO
- >>79
ふつう - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:13:07.34 ID:iFmsET5L0
- >>81
それ電車賃>1人暮らしの家賃じゃね? - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:14:13.65 ID:a/h3MXEoP
- >>87
光熱費とか食費考えるとそうでもないんじゃね?
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:10:48.38 ID:JjUTl1LtO
- 一人暮らしできる金があるのが羨ましい。
バイトしながら国立通ってるのに、遊びほうけてる私立一人暮らしのやつに「自宅生は甘え」って言われてキレそうになったw
まあご飯は親に作ってもらってる^q^
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:11:16.90 ID:GKSZXREd0
- >>82
わかる - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:52:08.15 ID:aXtNDLlh0
- 防犯もクソもないベニヤのドア
トイレは室外、共同
隣に住んでるのは外国人、ドカタのおっさん、昨日までホームレスでしたみたいなジジィ
家賃4万
改めて見ると悲しくなった
金持ち氏ね、飢えて氏ね
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:53:59.76 ID:HUWP7K+3O
- >>139
4万ならもっと探せよwww - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:54:03.27 ID:a/h3MXEoP
- >>139
それで家賃4万とかすげーな
田舎なら1ルームマンションに住めるのに - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:55:47.86 ID:XDwvseVB0
- 一ヶ月1万円生活なんて本当に出来るの?
家賃は別で
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:56:31.48 ID:a/h3MXEoP
- >>145
食費だけなら余裕でできるな
電気代とかやられたら無理だけど - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:56:48.39 ID:aXtNDLlh0
- >>145
食費だけなら、1ヵ月3,000円で乗り切ったことがある - 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sege] 投稿日:2009/08/31(月) 13:56:50.04 ID:OacdDswQ0
- リア充は一人暮らし勝ち組だろうね
ぼっちは一人暮らしすると確実に廃人化するわ
ソースは俺
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:58:33.19 ID:aXtNDLlh0
- ぼっち=餓死
腹減ったらとりあえず友達の家に転がり込む
友達はマジで大事にしろ。命の糸だぞ
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:00:36.21 ID:iFmsET5L0
- >>150
お前みたいな奴とは友達になりたくねぇ
厚かましいんだよカス いっつもいっつも飯食えると思いやがって
お前辻本だろ?死ね 辻本死ね まじで
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:06:49.42 ID:xzZyius2O
- >>153
お前も人の事言えないだろ藤野。
部屋きた時おにぎり盗っただろお前。見てたけど黙ってたんだぞ
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 13:59:46.98 ID:azZQlMp20
- 母ちゃんのありがたみに気づいた
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:00:28.87 ID:m7+rWAdtO
- 話さない日とか出てくる
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:05:03.56 ID:BoJeTk280
- 大学通いながらバイトせず一人暮らししてるやつって勝ち組だよな
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:06:44.44 ID:BdiDGEbR0
- >>165
普通に実家の資金力で勝ち組だな - 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:10:56.90 ID:JS2SJOFi0
- >>165
資金はある。 でもバイトしたい。
したくてもできない俺。社会不適合者=負け組。 - 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:06:09.29 ID:aXtNDLlh0
- Q.金持ち「なんでそんな必死にバイトしてんの?www」
A.明日のごはんが無いから
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:15:19.31 ID:aXtNDLlh0
- 俺は汚いドヤ街の木造アパートでひっそりと暮らしてる
でもあいつらは桜木町の綺麗なオートロック付きのワンルームで快適に住んでる
この差はなんだ、この差はなんだ
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:30:17.38 ID:eCDNBx7ZO
- 家賃と光熱費と携帯代払ってもらって仕送り0とか抜かす大学生がいるらしいぞ
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:30:20.85 ID:n0xOfEDRO
- 一人暮らしにも東京にも憧れてたけど、何も楽しくない
実家で家族と親友と、まったりしてる方が幸せだ
夏休み終わらないで
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:33:26.53 ID:iJyFi5qiO
- >>207
ハゲド
出て来てから地元の有り難みに気付いた
帰りたい - 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 14:32:46.66 ID:LE3ZiFWN0
- 貧乏人と金持ちという社会の現実を知るだけでも意味がある
高校までじゃまだわからないからな
- 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 14:38:45.91 ID:7nxkLoIl0
- 就職先が実家と離れてしまって、実家との距離を感じるようになってしまった
こうやって親に会えるのが死に目だけになるのかと思うと悲しくなってくる
- 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:43:10.69 ID:0+QNGz1J0
- >>217
分かる
おばあちゃんおじいちゃんとかマジで死に目にしか会えない気がする
あと20回も会えるのか分からないよな
親にも計り知れない恩がある 帰ってきて欲しいと言っている
地元に帰るか、都会で就職するか・・・悩む
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 14:53:31.71 ID:LE3ZiFWN0
- ぼっちの人って大学終わったらぼっちじゃなくなるの?
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:53:47.32 ID:BXvvh31h0
- >237
大学行って変わりたかったんだ。でも結局変われなかったんだ。
まぁ今は職ついてそれなりにいい環境にいるからいいさ。 - 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 14:58:48.65 ID:xzZyius2O
- >>246
面接ちゃんと出来たのか。凄いな。
ていうか友達いないとか寂しくないの? - 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:09:02.71 ID:BXvvh31h0
- >>263
なんつか人と絡むのが面倒なだけでな。面接はなんとか気力を奮い起こして頑張ったよ。
大学で変われなかったから、この面接が最後の変われるチャンスだって。
- 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:01:28.22 ID:BXvvh31h0
- 一人暮らしの友はもやし。コスパ最強。ニラと炒めてよし、ちょい硬めにゆでて柚子ポン酢よし。
たまーに贅沢して旬の魚とか買ったりとかな。
とりあえず一度は一人暮らししてみるべきだと思う。親のありがたみが身にしみるぜ。
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:03:11.95 ID:iFmsET5L0
- >>273
もやしって最強だよな。
最強最高の食材だよな。
うまいし安いし栄養あるし、
調理簡単だし。最強だよなまじで
もやしってなんでこんなに安いんだろ?
こんなに最高の食材がたった数十円で手に入るなんて
日本最高だな。日本万歳
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:03:00.32 ID:wMANVaHN0
- とりあえず毎月米は5?買う
金が尽きても米だけあれば何とかなるからね
- 303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:12:00.41 ID:r9UZOfsr0
- 「男は学生のうちに一度は家を出たほうが良い」という方針で一人暮らしになった
- 304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:12:27.62 ID:zvSz/k1n0
- とりあえず高校の友達がいる大学にいっとけばよかったと後悔している
- 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:16:06.68 ID:YmDdAdgC0
- 社会人になるまで親に寄生させてもらう
社会人になって収入が安定したら一人暮らしして親にお金送って恩返し
それでいいじゃない
- 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:19:01.09 ID:YmDdAdgC0
- 独り暮らしして大人になった気でいるやつが一番タチが悪いな
バイトとかで家賃・生活費・学費まかなってるなら尊敬するが - 338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:22:07.55 ID:iFmsET5L0
- >>328
別に本気で頑張れば賄えるけど、
それでかつ勉強にも打ち込めるのかってとこが
大事だよな 実際そういう奴が居て尊敬するが
- 352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:26:45.05 ID:LE3ZiFWN0
- 学生のうちは親・教師は利用しつくすべき
ヘタな考えで遠慮してもみんな不幸になるだけ
- 356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:27:44.43 ID:7nxkLoIl0
- >>352
その分研究とかで貢献したらいいんだよな
還元は就職してから自分のお金でできる
- 363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 15:31:12.01 ID:i3jO3xUQ0
- 親の金借りて一人暮らしでも、都内のいい大学はいって立派に社会人になるなら十分親孝行してると思うぞ
- 427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 16:04:31.20 ID:RU8lJjm9O
- つか大学生飲みに行きすぎ おっさんじゃねぇんだからもっと若々しい遊びしろよ大人ぶりやがって
- 432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 16:06:20.17 ID:YmDdAdgC0
- >>427
A「今日飲みいこーぜw」
B「オレ今日バイトだわw」
C「ごめんwカノジョと会う約束があっていけねーわw」
大学生は見栄の張り合いで生きてるからな
- 430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 16:04:51.23 ID:YmDdAdgC0
- 一人暮らしリア充の生活費って50%以上が酒とコンドーム代ってマジ?
- 476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 16:22:43.35 ID:YCWSBbsY0
- 大学のPC室利用者のほとんどがmixiかニコニコなんてよくある光景
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/31(月) 12:33:28.31 ID:tFK+cJlgO
- 実家の中あったかいナリ・・・
【無料3Dオンライン麻雀ゲーム「雀龍門」
▼オススメ一覧▼
【新感覚オンラインシミュレーション「三国ヒーローズ」ついに公開!
⇒大学の学問は小学生でもわかる
⇒某有名私大の就職課で働いてるんだけど今年はマジでヤバイ
⇒一人暮らし初心者にありがちなこと
⇒人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな?
⇒ 一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
⇒働 い て み て 気 が つ い た こ と
⇒ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ
⇒こども店長「お前営業ナメてんの?」
⇒話の下手な人にありがちな会話パターン
⇒一人が好きな人の特徴とは
⇒みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい
⇒「あ、もうコイツとは関わらない」と思う奴の特徴
⇒期限ギリギリまで行動できない人
⇒自宅警備界での通り名晒せ
⇒ニ ー ト し て わ か っ た 事
⇒【2007〜2009】職種 月収 労働時間まとめ
⇒小沢一郎「ニートの親は動物以下w
⇒不況すぎワロタwwwwwwwwwww
⇒「はぁ・・・もういいわ、俺がやるから」
⇒一人カラオケ行ける?
⇒妹や姉がいてよかったと思うこと
|
|
1 名前 : 1投稿日:2009年09月01日 00:22 ▼このコメントに返信 1ゲト
2 名前 : 名無しさん投稿日:2009年09月01日 00:23 ▼このコメントに返信 実際大変だよなあ…
3 名前 : 投稿日:2009年09月01日 00:28 ▼このコメントに返信 >>476
ありすぎて困る
俺はバイトしすぎて単位がヤバい。
後期は本気で頑張るマジ頑張る
4 名前 : あ投稿日:2009年09月01日 00:39 ▼このコメントに返信 独り暮らししてみたい
5 名前 : 投稿日:2009年09月01日 00:54 ▼このコメントに返信 〉〉13
あったか稲荷がどうした?
6 名前 : 投稿日:2009年09月01日 00:58 ▼このコメントに返信 一日のエロゲプレイ時間が12時間を超えたあたりから
何かが壊れた
今人生最高に楽しいです
7 名前 : 名無し投稿日:2009年09月01日 01:07 ▼このコメントに返信 結局どれだけ楽しいかだよな・・・・・・・・・・?
だよな・・・・・・・・・・?
8 名前 : 6年目の放課後投稿日:2009年09月01日 01:08 ▼このコメントに返信 36時間周期で生活
講義は出なくてはならないものだけ出る
慣れてくると限界ぎりぎりまでサボるようになる
さらに慣れてくると単位さえどうでもいいと思い出す
そして留年するorz
9 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:08 ▼このコメントに返信 実家から通っているけど、大学生の身で今下宿やったら確実にだめ人間になる自信がある
10 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:08 ▼このコメントに返信 実家から通っているけど、大学生の身で今下宿やったら確実にだめ人間になる自信がある
11 名前 : ]投稿日:2009年09月01日 01:09 ▼このコメントに返信 一人暮らししたいけど給料安すぎて無理。
大学生のうちに一人暮らし経験しておくべきだった
12 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:10 ▼このコメントに返信 親が大嫌いな俺からしたら独り暮らし以外考えられんな 親が同じ家の中にいると思うだけでなんかムカムカする メシだって自分のがうまいし 社会人になったら一生実家かえらなそう
13 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:11 ▼このコメントに返信 一人暮らしより実家の方が、生活費用が少なくて済む
金銭面はおいておいて
彼女とかいれば一人暮らしのほうが何かと便利だろうけど
いないなら間違いなく引きこもりになったりスカイプとか実況配信とかニコニコに浸かって社会的に不適合な体になりやすい気がする
14 名前 : ま投稿日:2009年09月01日 01:11 ▼このコメントに返信 http://v.yapy.jp/vote/520/
お塩先生に投票よろしく
15 名前 : ばらもん投稿日:2009年09月01日 01:13 ▼このコメントに返信 実家が近い(電車で2時間以内くらい)のに一人暮らししてる奴が一番羨ましい
16 名前 : X投稿日:2009年09月01日 01:14 ▼このコメントに返信 自宅通いは甘えとか言ってる奴、嫉妬してんじゃねえよタコ
17 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:22 ▼このコメントに返信 社会に出たら何かと入用になるんだから実家から通って、その分貯金しろって方針だったな我が家は
会社も寮住まいだからそんなに金がかからず貯金がモリモリ増えていく
ただ学生の内に一人暮らしってのは憧れではあったな
大学生でも兄弟で同じ部屋ってのはちょっと辛いものがあった
18 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:28 ▼このコメントに返信 とりあえず、コミュニケーション能力が足りないやつは
一人暮らししたらまずいと思う。
今実家で暮らしてて、自分くらいなら一人暮らし大丈夫だろと
思って一人暮らししたらマジで引きこもる。
19 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:29 ▼このコメントに返信 実家より好条件な物件もない
今は電車で30分だが、これ以上近づこうとすると家賃がワンルームで10万いってしまう
自分の部屋あるし、一人暮らしするとペットに会えないしまぁいいや
20 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:30 ▼このコメントに返信 金がねーから自宅通いなんだよ。週6でバイトしてるが全然楽にならねぇ。
じゃなきゃ往復4時間もかけて学校いくか
21 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:30 ▼このコメントに返信 都内の国立で自宅生の俺としては1人暮らしとか金の無駄遣いに思える
1人暮らしで生活費稼ぎにバイトするよりは金のかからない実家で勉強に時間を割く方が賢明
22 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:31 ▼このコメントに返信 そうねえ
料理作ったり楽しいよね
高校時代は一人暮らしだったよ
両親死んじゃったから実家で婆さんと同居せざるを得なくなったわけだが
23 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:43 ▼このコメントに返信 馬鹿で実家暮らしの場合、結婚した時に経済観念なくて奥さんが迷惑こうむるらしいな
光熱費の安い高いもわからず、節約もわからず心底うんざりするらしい
馬鹿で一人暮らしの場合、携帯、マンションの家賃、車、毎月の仕送りまでもらっておきながら
「俺は親の世話になってない」とほざいてる馬鹿がいた
俺の姉は一人暮らしで、奨学金とバイト代で授業料と生活費をまかなってたが
大変だったが充実していたと言ってた。取得単位は170程で教員免許もとってた
就職してからは、当時高坊だった俺のために年間百万ずつ貯蓄してくれていた
おかげで俺は好きな勉強をさせてもらったよ
24 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:49 ▼このコメントに返信 懐かしいなぁw
典型的な内気少年だった俺は東京で一人暮らしでアパートにやたら来る勧誘で
ピンポン恐怖症になったわw
薬箱受け取ったりなw
でも逆に鍛えられて今ではなんとか社会の中で生きていけてる。
一人暮らししてなかったら就職できてたかわからん。
25 名前 : 投稿日:2009年09月01日 01:50 ▼このコメントに返信 ぼっちでバイトもしねーわで留年もした自宅通いですwwwwww
26 名前 : a投稿日:2009年09月01日 02:00 ▼このコメントに返信 藤野と辻本なかよくしろよwww
27 名前 : あ投稿日:2009年09月01日 02:01 ▼このコメントに返信 友達いたら楽しいかもなー
28 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:03 ▼このコメントに返信 実家通いは甘えと言われても仕方ない気はする。
大学に入ったからといって、今まで洗濯してもらってたり、食事作ってもらってたりする習慣は変え辛いし。
一人暮らしは必要に駆られて、初めは出来なくてもその内色々出来るようになる。
生活費の管理もしなきゃならないから自然と金銭感覚身に付くし。
もし今住んでる所から放り出されたら、って事を考えたら一人暮らししてた方が楽だと思うけどなぁ。
大学時代は一人で生きる訓練の時期だと思ってる。
専門職とか、知識が超重要な職種が希望なら、実家通いで勉学優先の方がいいかもしれないけど。
明確なビジョンがなくて何となく大学に行くようなら一人暮らしの方がいいぞ。
29 名前 : ななな投稿日:2009年09月01日 02:05 ▼このコメントに返信 逆に家でるタイミングは大学のときか
就職・転職のときしかねーぞ
就職先も実家から通える距離だと、
どうせ寝に帰るだけだから出ても出なくても一緒じゃね?
↓
そろそろとーちゃんかーちゃん心配だし出れないわ
のコンボにはまる
30 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:08 ▼このコメントに返信 ぼっちだったけど器用だからバイトも単位も面接も上手くやった
・・・どうして社交だけは不器用になってしまうんだろう
31 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:11 ▼このコメントに返信 一人暮らしの利点
・比較的自由
・オタ趣味さらけ出せる
・好きなもの食べられる
短所
・家事が面倒
・栄養のバランスが乱れる
・遅刻の可能性
・実家への経済的負担
こんなとこか?
32 名前 : w投稿日:2009年09月01日 02:14 ▼このコメントに返信 一人暮らししてない奴はラブホ代どうすんの?
33 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:19 ▼このコメントに返信 大学生活を楽しむとか一人で暮らすことによって成長するという観点からみると一人暮らしをした方がいい。
まぁ俺は6年間実家で過ごしたが。
金銭的な事情で近い大学に通ってるのに
実家にいるというだけで甘えとかなんとか言われたくはないわw
バイトも何もせずかといって勉強を人並み以上にするわけでもなく
のほほんと暮らしてる奴はアウトだな。
それでその後うまくいくならいいけど。
34 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:21 ▼このコメントに返信 大学行けるだけで勝ち組
一人暮らしの奴は選ばれし存在
自宅フリーター\(^o^)/オワタ
35 名前 : あ投稿日:2009年09月01日 02:22 ▼このコメントに返信 学生で一人暮らしとかw
地方から出てきた田舎民か見栄っ張りしかしないだろw
36 名前 : けいt投稿日:2009年09月01日 02:26 ▼このコメントに返信 彼女と同棲
↓
飽きる
↓
やっぱ逢いたい時に逢うのがいい
これは誰もが通る道
37 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:30 ▼このコメントに返信 もやしは日持ちしなくて微妙だろ
うまいけどw
今帰省してるけどリズムが狂ってニート状態
…家事手伝いしよう
38 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:31 ▼このコメントに返信 他人の事情に口出すのもめんどくさい
39 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:33 ▼このコメントに返信 1、2年は寮
その後は一人暮らしだった
なかなか楽しかった
40 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:36 ▼このコメントに返信 米35
いや、見栄はともかくそれは仕方がないだろう?
41 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:36 ▼このコメントに返信 女の子達が一人暮らししないのー?遊びに行くのにー
とよく聞いてきたが今考えるとフラグ立ちまくりだったな
42 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:38 ▼このコメントに返信 東京家賃高すぎワロタ
43 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:49 ▼このコメントに返信 グループでやる作業とかの時に「じゃあ近いから俺んちでやる?」
とか言いまくってたらとりあえず友達みたいなのはできるんじゃないの?
え?できないの?
44 名前 : 投稿日:2009年09月01日 02:58 ▼このコメントに返信 洗濯はこまめにやれば数が少ないから干すのも取り込むのも楽。
食事はすぐに手抜きにばっかりになるね。
>自宅通い甘え
自分のお金で家賃や生活費を賄ってるやつにしかいえない。
学費はいいけどな。(自宅通いでもかかるから)
>35
地元にろくな大学がない地域もあるんだよ。
一番近いまともな大学に通うのに交通費が月2.3万かかるわ、時間もかかるわで、それなら家賃5万くらいアパートに住んでバイトしたほうが良いという場合もあるんよ。
45 名前 : 投稿日:2009年09月01日 03:06 ▼このコメントに返信 >42
場所によっては笑える物件もあるぞ。
まともなのは高い。
>43
「なんか臭い…」
と言われた時のダメージはまだ癒えない。
誘う時は気をつけろ。
なので、お客さん用のマグカップはいまだ出番なし。
46 名前 : 投稿日:2009年09月01日 03:22 ▼このコメントに返信 楽しいか?楽しくないか?
って話なのに甘えとか自立とかの話になってるのはおかしい
まあ学生の分際で親に金出してもらっておきながら
「大学生にもなって実家に寄生かよw」とか抜かす奴は論外として
大学生の一人暮らしは楽しいだろ
最高だろ
金がなくても
そうじゃない人はとっても残念だけど
とても悲しい事だけど
47 名前 : 投稿日:2009年09月01日 03:52 ▼このコメントに返信 一人暮らしは彼女や宅飲み出来る友達がいないと毎日孤独に苛まれる
48 名前 : 投稿日:2009年09月01日 04:09 ▼このコメントに返信 飯は
食パン6枚切り・特価80円、一日一食で週5、週2学食、残り繰越を5周
でなんとかなる
何も運動せず10キロ痩せたあの頃
49 名前 : 投稿日:2009年09月01日 04:27 ▼このコメントに返信 私立
一人暮らし
仕送り20万
☆でももっとお小遣い欲しいよねっ★
ってのが女子大生向けのキャバクラ求人の文句だったな
50 名前 : 投稿日:2009年09月01日 04:32 ▼このコメントに返信 大学に限らず、一度は一人暮らししたほうがいいよ
金銭的理由で無理な人は仕方が無いけど…
・母親の大変さを少しだけでも理解できる
(メシ、掃除、洗濯、その他雑用は全て自分でしなければならない)
・多少なりとも責任感が出てくる
(朝は自分で起きなきゃならないし、下手に病気にもなれないので体調管理に気を使う)
(安易に人に頼れないので、自分で何とかしようとする)
ザックリ書くとこんなもんかなぁ… これ以上は長くなるし
個人差があるから必ずこうなるとは言えないが、大変さを知る経験としては必要じゃないか…と
51 名前 : あ投稿日:2009年09月01日 04:53 ▼このコメントに返信 今大学四年だけど、独り暮らしは絶対にすべき。
実家の有り難さがわかるし、カノジョとの半同棲はマジで良い。
バイトは接客業しとくといいと思うよ。面接で有利だった。
52 名前 : 投稿日:2009年09月01日 05:10 ▼このコメントに返信 実家から電車で20分だから出る気にならんのう
つか一人暮らししても仕送りもらえないし
市営住宅だから税金の関係で103万以上稼げないしで出られるわけがない
カナシス
53 名前 : 投稿日:2009年09月01日 05:10 ▼このコメントに返信 実家から電車で20分だから出る気にならんのう
つか一人暮らししても仕送りもらえないし
市営住宅だから家賃の関係で103万以上稼げないしで出られるわけがない
カナシス
54 名前 : hoge投稿日:2009年09月01日 05:33 ▼このコメントに返信 金がどうこうって大学行かせてもらってるんなら
親御さんは一人暮らしの金の分まで計算してるよ
甘えとけ
ま、おれは院行って院までは計算外みたいなこと言われたけど
55 名前 : 紙袋投稿日:2009年09月01日 05:57 ▼このコメントに返信 夜まで友人が部屋いたら何も出来ねーだろjk
56 名前 : 投稿日:2009年09月01日 07:11 ▼このコメントに返信 説教厨うぜー
57 名前 : 投稿日:2009年09月01日 07:27 ▼このコメントに返信 下宿か一人暮らしか迷ってる…
58 名前 : baba投稿日:2009年09月01日 07:30 ▼このコメントに返信 自宅で家に金入れるのが一番だと思うよ
59 名前 : ぴゅー投稿日:2009年09月01日 07:33 ▼このコメントに返信 ヒキコモリナ私が独り暮らししたら
さらに人と会うのがいやになった
60 名前 : うむ投稿日:2009年09月01日 07:33 ▼このコメントに返信 「できるなら」でいい。
無理に一人暮らしする必要もない。
自分で家賃もすべてバイトで稼ぐつもりならそれでもいいが、それで大学通って単位とるのは相当きつい。
「甘えればいい」とかいうけどさ。
実際問題として、仕送りをする・しないとでは、親の負担も大きく違うのも現実だから。
61 名前 : 投稿日:2009年09月01日 07:36 ▼このコメントに返信 下宿か一人暮らしか迷ってる…
62 名前 : 投稿日:2009年09月01日 07:37 ▼このコメントに返信 やっぱり自宅かな
63 名前 : 阪神優勝投稿日:2009年09月01日 07:39 ▼このコメントに返信 万期児 こねり
64 名前 : 投稿日:2009年09月01日 08:06 ▼このコメントに返信 大学行っている兄貴が二人いて、各々実家と一人暮らしだけど、
見ている限り一人暮らしの方が楽しそう。
65 名前 : 投稿日:2009年09月01日 08:25 ▼このコメントに返信 自宅がいい。
自分の学校の距離的にどう考えても実家通いが無理だから
仕方なく1人暮らししてるけど、やっぱり寂しい苦しい。
お母さんと暮らしたいわ。
66 名前 : せせ投稿日:2009年09月01日 08:34 ▼このコメントに返信 彼女や友達が自由に呼べる
だけど栄養が偏ってるかも知れん
67 名前 : 投稿日:2009年09月01日 08:47 ▼このコメントに返信 一人暮らしと寮生と実家通いとで食い放題行ったら、取ってくるものが違うんだよな。
実家組は肉じゃんじゃんとってくるんだけど、
一人暮らしは野菜が多い。
寮生の傾向は掴みきれなかったけど、
実家組に近いものがあったなあ。
自炊してると野菜をどう取るか、真剣に考えるようになるなあ。
あと魚なかなか食べれないよね。
68 名前 : 投稿日:2009年09月01日 09:14 ▼このコメントに返信 一人暮らししてる妹が朝起きれないからって実家からモーニングコールしてもらってるw
何のための一人暮らしだ。
69 名前 : 投稿日:2009年09月01日 09:18 ▼このコメントに返信 確かに1人暮らしだと魚ってけっこうやっかいな食材なのよね
それに自炊にしろ外食にしろ野菜が足りない気がして妙にこだわってしまう
ただ1人暮らしだと超偏食になるやつもけっこういるな
端から見ても心配になるレベルで
金はあるのに栄養失調とかマジでなる
70 名前 : 投稿日:2009年09月01日 09:38 ▼このコメントに返信 オナニーし放題の時点で一人暮らし>>>実家
71 名前 : 投稿日:2009年09月01日 09:38 ▼このコメントに返信 確かに魚は食べなかったな。
地元のほうが刺身おいしかったのもあるんだけど。
あと病気になるとパニくるw
風邪で倒れるとマジで何もできない
見舞いに来てくれた彼女が天使に見えた
だって幻だったから・・・。
72 名前 : 投稿日:2009年09月01日 09:42 ▼このコメントに返信 辻本と藤野ワロタ
73 名前 : あ投稿日:2009年09月01日 09:47 ▼このコメントに返信 150みたいなのは確実にうざい
いわゆる「大二病」
74 名前 : ぬ投稿日:2009年09月01日 09:49 ▼このコメントに返信 大学を自宅通いだけど、
食事は買い物含めて私が用意してるし
洗濯もやるし、朝は自分で起きるけど。
お小遣いもやりくりしてるし…
親もそこまで口出ししないから、結構楽しいけどな
75 名前 : 真っ赤な名無しさん投稿日:2009年09月01日 09:53 ▼このコメントに返信 ID:m9GwcWae0
これ俺!!
おぉぉすげーーブログに書き込み載っちゃったよ!!
76 名前 : 投稿日:2009年09月01日 09:55 ▼このコメントに返信 実家→楽
一人暮らし→楽しい
二人暮らし→半分楽で楽しい
77 名前 : ああ投稿日:2009年09月01日 10:22 ▼このコメントに返信 ぼっちの俺にはどちらでも関係ない話
78 名前 : 投稿日:2009年09月01日 10:27 ▼このコメントに返信 いいんだよ。
実家から徒歩で通えるんだから!
79 名前 : 投稿日:2009年09月01日 10:27 ▼このコメントに返信 自分の金で一人暮らししてるなら、「実家通いは甘え」とか言えるのかもしれんけど
「親の金で一人暮らしさせて貰ってる」ヤツは実家通い以上に盛大な甘えだと思うぞ。
しかもその上仕送りまでしてもらうとかもうね…
80 名前 : 投稿日:2009年09月01日 10:32 ▼このコメントに返信 ※79
魂の奥底から同意。実家は甘えだとか言えるのは、100%自活してる奴のみ。
家賃や光熱費を払って貰ってるのなら、親の負担度からして
実家暮らしの方が甘えてない。遠距離通学などに耐えてる分、充分親孝行だ。
家賃以外に仕送り受けてるとかはもう、問題外。
81 名前 : 名無し投稿日:2009年09月01日 10:39 ▼このコメントに返信 ニコニコ?
あぁ、アダルト動画のことね。
82 名前 : ぺらぺらかんけいないことしゃべりやがって投稿日:2009年09月01日 10:41 ▼このコメントに返信 一人ででかい筋トレ器具を使ってパソコンの強化を行ってる俺は
空しいけど楽しい人生送ってる人。
今日はウーファーとコンポを強化して自分の部屋音楽の空間にするぞー!ウワァァァーイ!サウンドカード高すぎてそこまで賄えてないがねw
SPandオーディオケーブルかっちYラグして音声広がりマクリング!いい人生!いい人生!
83 名前 : 投稿日:2009年09月01日 10:45 ▼このコメントに返信 >>352は真理だな、いっちょまえに親のことを気にしてやりたいことできない奴をみるとこいつ人生損してるなと思う
言い方は悪いが親なんて利用しまくってなんぼ、恩返しは後で好きなだけやればいい
84 名前 : 投稿日:2009年09月01日 10:47 ▼このコメントに返信 実家組は甘えって奴が多いな
金銭上の問題もあるだろうに
俺も姉が一人暮らしと海外へ二度の留学とで俺にあてる金がなくなっちゃいましたとさ
85 名前 : 投稿日:2009年09月01日 10:50 ▼このコメントに返信 俺の周辺の一人暮らしの奴は皆仕送り貰ってるわ
うちは貧乏すぎて一人暮らしさせてもらえないんだよ
大学も「家から通える範囲」で限定
全て自分でやりくりしてる人はマジで尊敬する
86 名前 : 投稿日:2009年09月01日 11:14 ▼このコメントに返信 大学からそう遠くないから実家通いだけど、
一人暮らしやりたいとは思わんわ 社会人になってからが怖いなぁ
87 名前 : b投稿日:2009年09月01日 11:29 ▼このコメントに返信 広い視野で見ると一人暮らしのほうが甘えだと思うのだが・・・(金銭的な意味で)
88 名前 : あ投稿日:2009年09月01日 11:34 ▼このコメントに返信 親の負担考えずに自宅生は甘えとか言ってる奴死ね
89 名前 : い投稿日:2009年09月01日 11:59 ▼このコメントに返信 俺は学費以外は親からの援助なしだったが、世間ではそれでもまぁまぁすごいと見なすらしい…まぁ親戚の家を間借りしたから家賃激安だっただけだけどさ。
学費までまかなえた先輩がいたがバイトに追われて学業グダグダだったなw
90 名前 : 名無し投稿日:2009年09月01日 12:03 ▼このコメントに返信 実家暮らしは甘えって言ってる人は
実家暮らしでもほとんど家事やって
奨学金+バイトで大学通ってる人がいるのも忘れないでくれ
91 名前 : 投稿日:2009年09月01日 12:09 ▼このコメントに返信 自宅生は甘えとか抜かしてる一人暮らしの奴って、空気読めない自己主張の激しいのが多い。
仮に思っていても、自宅生の割合考えたらなかなかそういう事言えないよ。
92 名前 : 投稿日:2009年09月01日 12:10 ▼このコメントに返信 甘えとか言ってるのは見下して優越感に浸りたいだけで、
自身は大したことやってないようなヤツだろ
93 名前 : 投稿日:2009年09月01日 12:28 ▼このコメントに返信 調理師の親に料理仕込まれたから自炊余裕w
だがそれ目当てでダチが頻繁に転がり込んでくる
ほめてくれるのは嬉しいけど食費払ってください…orz
いやマジで
94 名前 : 投稿日:2009年09月01日 12:29 ▼このコメントに返信 一人暮らししてれば女が遊びにやってくるから
迷ってるならとりあえず一人暮らしして友達呼びまくれ
95 名前 : 投稿日:2009年09月01日 12:41 ▼このコメントに返信 学費の関係で本当に行きたかった私大を諦めざるを得ず、浪人もできず、行きたくもない国立大に行くしかなく、一人暮らしもできない
1日のうち6時間が通学で消える
一人暮らしできるやつは自分の境遇に感謝すべき
96 名前 : 投稿日:2009年09月01日 12:52 ▼このコメントに返信 で、大学生は実家と一人暮らしどっちが楽しいの?
あと、学費払ってもらってる時点でどっちも親に甘えてるのは一緒だろ。
97 名前 : あああああ投稿日:2009年09月01日 12:54 ▼このコメントに返信 自宅が甘えワロタwwwwww
下宿生のほうが頭悪い奴おおい気がするな
明らか下宿のが楽だろwwww
98 名前 : 。投稿日:2009年09月01日 13:11 ▼このコメントに返信 実家だと食事がでてくる、洗濯やってもらえる、家の掃除やってもらえる、だから楽っていう人多いけど、実家にいたとき何もしなかったの?手伝いしないで母ちゃんに怒られないのだろうか・・・。うちなんて一日洗濯し忘れたら夕飯抜きだったぞ(俺が作ったのに)
99 名前 : 投稿日:2009年09月01日 13:33 ▼このコメントに返信 友達と彼女とセフレがいるなら1人暮らしのほうが楽しいけど、いないなら実家でよくない?
100 名前 : こ投稿日:2009年09月01日 14:01 ▼このコメントに返信 セフレだけが目的で一人暮らしってどう?
101 名前 : 投稿日:2009年09月01日 14:40 ▼このコメントに返信 好きなときにたばこや酒飲めて時間気にせずエロゲや電話、スカイプできてオナニーし放題
部屋にフィギュアやポスター飾っても何も言われないし
家賃、光熱費、食費、雑費等で10万かかって全部バイト台だけど楽しんでるぜ
飯と洗濯がめんどくさいのが難だけどな
102 名前 : 投稿日:2009年09月01日 14:41 ▼このコメントに返信 食事つきの下宿生活が最強
Q.彼女呼べないじゃん
A.いねえよ視ね^^
Q.騒げないじゃん
A.そういうときはお邪魔します^^
103 名前 : 投稿日:2009年09月01日 15:08 ▼このコメントに返信 仕送りをもらってるやつが一番親に甘えてるかと。
自分で稼いで一人暮らししている奴は偉い。
仕送りで一人暮らし < 実家 < 自分で稼いで一人暮らし
104 名前 : 投稿日:2009年09月01日 16:01 ▼このコメントに返信 たまに飲み会できるから一人暮らしは最高
うちのアパート木造なのにやたら防音性高いし
105 名前 : 投稿日:2009年09月01日 16:14 ▼このコメントに返信 ※103
学費は甘えじゃなくて、仕送りは甘えの違いがわからん。
地方でしょぼい大学しかないやつは自分で稼いで一人暮らししないと
認められないなんて酷だな
106 名前 : 投稿日:2009年09月01日 16:47 ▼このコメントに返信 >>83
その方が親としても嬉しい
自分に気を使って好きなこと諦めるなんて、一番嫌だ
107 名前 : 投稿日:2009年09月01日 16:58 ▼このコメントに返信 大学入る前から「一人暮らしは金ないから無理」って言われて涙目
家事もバイトもオナニーより好きだけど家賃を全部工面する自信はない
108 名前 : 投稿日:2009年09月01日 17:33 ▼このコメントに返信 大学で絶対楽しいのは同棲だろ?
109 名前 : 投稿日:2009年09月01日 17:50 ▼このコメントに返信 友人A「飲みに行こうぜ」
友人B「ネトゲするから無理」
友人C「バイトあるから無理」
友人D「ゲームの発売日だから無理」
俺「俺もゲーム買いに行くから無理」
友人E「サークルが・・・」
ってこの前なったぜ・・・なんという付き合いの悪い連中
それにしても真面目に大学通い勉強と趣味に時間費やしているとバイトする時間ないんだが
110 名前 : 投稿日:2009年09月01日 17:51 ▼このコメントに返信 今年卒業の自宅生だけど1人暮らしの奴が羨ましかったなぁ
バイトの金を家賃につぎ込む度胸が無かったから仕方ないけどさ
やっぱ1人暮らしの奴は裕福な家庭が多い
111 名前 : 投稿日:2009年09月01日 18:12 ▼このコメントに返信 自宅通いは甘えなんて言われたことないけど
このスレ見てたら金持ちはいいなってマジで思った
112 名前 : 投稿日:2009年09月01日 18:41 ▼このコメントに返信 バイトっていうより、奨学金とって一人暮らし出来ないから甘えと言われるんじゃないのか。
113 名前 : 投稿日:2009年09月01日 18:50 ▼このコメントに返信 甘え甘えうるせえな。
かじれる脛があるならかじったっていいだろ。
持ってる手札の種類や数や使い方について、
誰も誰からもガタガタ言われる筋合いなんかねえよ。
114 名前 : 投稿日:2009年09月01日 20:36 ▼このコメントに返信 一人暮らしは何よりも家具や部屋の広さが数ランクダウンするのがきつい
使えるスペースが広い自宅は楽というか快適。
115 名前 : 投稿日:2009年09月01日 23:06 ▼このコメントに返信 甘えとか言う奴なんなの?
どう考えても1人暮らしの奴のほうが
・ほとんど外食
・金がなくなれば、食事の回数減らすなりして生活費を節約すれば遊べる
金銭面的に小遣い貰えないわ、外食費も自腹だわ
下手したら通学費も自腹だわで実家生のほうが金ないんだよ!
まぁ遊べないだけで暮らしに不都合は特にないけど
116 名前 : あ投稿日:2009年09月01日 23:20 ▼このコメントに返信 コピペブログ久しぶりに載ったな
117 名前 : 投稿日:2009年09月02日 01:05 ▼このコメントに返信 県内の私立行って自宅通いする予定だけど
一人暮らしもちょっとだけあこがれる
でも実家のメリットがでかすぎる
118 名前 : 投稿日:2009年09月02日 01:14 ▼このコメントに返信 ていうか一人暮らしの人って金あるの?
仕送りしてもらって一人暮らし楽しいとか実家通いは甘えとか言ってるやつムカつくわ
バイトや節約で生活費確保してるならともかく、炊事洗濯をやってるくらいで甘えとかいわれたくない
119 名前 : うい投稿日:2009年09月02日 02:39 ▼このコメントに返信 実家で二年、編入で下宿二年の俺は勝ち組
120 名前 : a投稿日:2009年09月02日 03:22 ▼このコメントに返信 バイトを金のためのみと思ってるやつら、本当に一人暮らししてる?
サークル・部活 と バイト
この二つが大学生活の要だろ。
つまりは、バイトは金稼ぎの場ではなくて面白い場なんだよ。
・・・そりゃコミュ力0のやつらにはただの地獄だけどさ。
121 名前 : あ投稿日:2009年09月02日 05:28 ▼このコメントに返信 親に少しでも金出してもらってるんなら実家も独り暮らしも大差ねえよ、どっちも他人様に「甘え」とか言えた立場じゃねえからwww甘えとか言う前に親に感謝しろ。就職したら初めての給料で両親に何か買え。
↓バイトが楽しいかはバイト次第だろ。
得るものは人それぞれ、忍耐を学ぶ人もいるだろう。
122 名前 : 。投稿日:2009年09月02日 11:12 ▼このコメントに返信 俺は入学前に徹底的に計算して、実家から通ったほうが安かったから四年間実家だったな
どっちが優れてるとかはないし、メリットのあるほうを選べばいいと思う
社会人になってひとり暮らしを始めたけど、服オタとしては洗濯が楽しみでしょうがない
洗剤も柔軟剤も全部自分で選べるなんて幸せ
それにしても大学の時はなんでみんなああも同棲したんだろうな
同棲が原因で仲良かったのがこじれたり、避妊失敗したりしてトラブルになったやつしか周りにいなかったから、いいイメージがないな
123 名前 : 投稿日:2009年09月02日 11:33 ▼このコメントに返信 連れ込み&やりたい放題できるからな
安アパートだと出来ないがw
124 名前 : 投稿日:2009年09月03日 00:08 ▼このコメントに返信 風邪ひいて寝込んでるときに親のありがたみが身にしみる…
125 名前 : ( ゚Э゚ )♪投稿日:2009年09月07日 16:20 ▼このコメントに返信 親に金があるなら断然一人暮らしの方がいい
なければ大学に通わせてもらえてるだけで感謝しろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:48 ▼このコメントに返信 結局はどう生きるかだと思うの