- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:35:06.12 ID:gU5AMoSiO
- 少なくともマンガやアニメにも美的センスがあるんだから美的感覚は磨かれてるはずなのになんでほかのもんに気をまわさないのかねぇ
■あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:35:36.66 ID:rkHNcH9N0
- 無茶言い過ぎだろwwwwwwwwwwwwww
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:36:00.89 ID:J/K86+r5O
- コスプレみたいな格好になるけどな
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:36:36.37 ID:i5AMEgcz0
- 鎧を着ろと?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:39:01.60 ID:AP8DNmPK0
- 出来ない事もないがチョイスしに行く服が無い
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:53:46.75 ID:3qN9/KJ10
- >>7
つ通販
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:39:06.33 ID:xkkHBtor0
- 時代が付いてこないwwwwww
wwww - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:39:49.66 ID:gU5AMoSiO
- 見た目だけでなく生活スタイルとかも含めていろいろとね
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:40:15.05 ID:RVdw/59xO
- 上下レザーとかになっちゃうぞ
さらにマントのおまけつき
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 06:42:59.19 ID:KzVtH1V9P
- オタクが本気出して相当オシャレなら普通の人が本気出したらどうなるんだ?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:43:38.54 ID:RVdw/59xO
- 常人に鎧は着こなせんよ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:44:14.31 ID:wnAtqo8+O
- 普通の人は普通ゆえに大してお洒落にならない
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:44:36.49 ID:vLFSbZAYO
- なんか自分にはお洒落なんておこがましい気がするんだよね。
取り合えず可もなく不可もない灰色でいなくちゃって思う。 - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:45:07.00 ID:BsHzrkXp0
- 正直重ね着以外の手段を知らない
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:47:10.27 ID:ZomQpn6sO
- オシャレする顔がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:47:56.69 ID:gU5AMoSiO
- やっぱりオシャレってたら服装になるのかね
それ以外にも磨けるとこあるでしょうよ - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:48:09.36 ID:Qwy9L0jH0
- 残念だけどオタクが本気出してお洒落しても服オタクになるだけ
服のブランドは超一流だけどそれだけ - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:49:20.45 ID:OYxAYLUrO
- 髪やら髭やらに気をつかえばなんとかなる
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:50:04.01 ID:brcW/1bMO
- アバター衣装には金かけちゃうよね
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:53:57.87 ID:gU5AMoSiO
- >>23
アバターは顔も好みにできるからオシャレにできるってこと?そこは自信もてよwww頑張るとこそこじゃないだろwww - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:51:57.85 ID:/c8RLuWaO
- 服がどれだけオシャレだったとしても、それに似合う顔と体型
がないと無意味
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:53:11.62 ID:i5AMEgcz0
- 左右違う色のカラコン入れたり?
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:54:32.07 ID:3QY7xJsUO
- ファッション業界テーマにした萌え漫画あればみんなオサレになるんじゃね
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 06:57:18.39 ID:SZ+8+bQ60
- >>37
つ「CLOTH ROAD」
- 373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 10:33:24.73 ID:u52Jxx420
- >>39
あれってファッションとか関係ないだろ・・・
服=強化スーツなバトル漫画だろたしか
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:57:28.54 ID:JBxN2lmfO
- おしゃれとか痛いよ
欧米はシンプルで十分かっこいい
元が悪いのはオシャレでごまかせない
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:58:18.14 ID:9fBvEhiZ0
- >>40
でも本当にシンプルな服装って元が悪いとかなり悲惨、難しいね - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:59:11.95 ID:bffPw94jO
- 俺の私服がコスプレっぽいって良く言われる原因を理解した
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 06:59:51.13 ID:DCPV6h6X0
- ※の模範解答
女「それどこで買ったのー?」
男「ユニクロだよwwwユニクロwwww」
女「嘘、本当は高いんでしょ?」
男「安物だよwww安物wwww」
女「えー、本当はいくら?」
男「秘密」
オタの模範解答
女「それどこで買ったのー?」
男「これ?これはね○○って店で買ったんだよ。えーとその店は○○辺りにあって
これは○○円ぐらいかな。あと今着てるシャツ、これも○○円だよ。因みにこのシャツ、耳付きっていって」
〜中略〜
女「へぇ・・・・・そうなんだ・・・・」
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:03:13.29 ID:5/psPWyK0
- >>46
それ俺の友達だわ
聞いてもいない事まで次から次へと語ってくるんだよねぇ・・・
生粋のヲタで見た目はさほど悪くないんだけど一つのブランドにこだわりまくりで
何か買うと聞いてもいないのにそれについて嬉しそうに語ってくる - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:03:52.77 ID:7W1xi6lAO
- >>46
ありがとう。俺の解答が良くない事が文章にするとまるわかりだ
今まで熱を入れて語るのがカッコイイと思ってたよ。
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:03:40.67 ID:0Me9fwAP0
- 漫画を読むのが好きな人≠漫画を描ける
そういうことだ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:06:17.54 ID:0dLNIwMoO
- 目立ってもいいと割り切れるなら相当奇抜なファッションにしそうだよな。
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:12:59.37 ID:fo7a98VlQ
- オタクは流行を嫌い個性を求める。だからオシャレにはなれない。プライドが高過ぎるんだお
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 07:13:00.47 ID:0uq7H/KNO
- 「えーこんなお洒落なのにオタクなんだ。意外w」
「え、オタクの癖に服にそんなお金使ってるんだね…意外…」
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:17:44.63 ID:DdO+QaSAO
- ミリヲタは、ファッションに力を入れると警察に話しかけられてしまう
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:19:50.86 ID:7k/fCJ8JO
- キンパで化粧が下手くそな女は高確率で腐
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:25:46.24 ID:b9sguLEnO
- 家から出ないのに服を着る必要がどこにあるのかをまず教えてくれよ
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:29:03.33 ID:b0W8uMryO
- 服が少ない→頑張って買いにいく(ユニクロ)→買いに来たは良いがどれを買えばいいかわからない→買ったとしてもどうやって着こなせば良いかわからない→それ以前に専門用語がわからない(チェックって何?裏地・・・・?)→もう無理・・・・
俺はオシャレするのを諦めた
今ある服全部母ちゃんが買って来てくれた物です^^
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 07:35:34.99 ID:AYK+r7Yb0
- なんでガイアがでてねえええええんんだよ
お前ら、それでも本気でオシャレになりたいのか?
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:36:48.19 ID:DCPV6h6X0
- >>114
どうぞ
http://www.geocities.jp/imrsamuwan/neta/datewaru/
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:35:35.78 ID:Wx15I14pO
- 引きこもりだけど質がいいシンプルな服と靴をを小綺麗な髪だの体型で着れば普通にかっこいいと思う
引きこもりだけど
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:37:24.80 ID:0/pGTK2r0
- ハゲてからお洒落とか女とかどうでもよくなっちゃった
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:39:22.38 ID:fo7a98VlQ
- 動物の雌すらも見た目で雄を選ぶと言う事実
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 07:40:30.02 ID:fA9hxuqj0
- >>126
ソースくれ - 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:42:21.07 ID:fo7a98VlQ
- >>128
動物の雌の見た目=地味。雄の見た目=派手
ライオンのたてがみは雌を惹き付けるためのもの
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:42:57.68 ID:wpgFX6vVO
- 最近、ガンダムとかヱヴァとかのショップとのコラボTシャツとかあるけど
アレを着てオシャレか痛いか、どちらに見えるかが境界線だな。
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:53:25.72 ID:9cfw7in5O
- 髪型わからないやつは
美容院で雑誌を参考にして短めに切って貰えばいい
髪の毛ない人は……ごめん - 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:54:02.42 ID:0/pGTK2r0
- >>160
携帯叩き割って死ね
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:55:23.55 ID:rv9pu+7wO
- 昨日GTAのオンラインやってたらパンツ一丁にロケットランチャー持った日本在住ブラジル人と友達になったよ
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:56:24.84 ID:vGecOyifO
- >>168
ハイセンスだな
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 08:14:20.80 ID:VS1u16oZO
- 町田ですら死にそうになる俺にとって原宿は不思議の国だった
両サイドから黒人のにーちゃんが声かけてくるんだぜ
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 08:17:55.90 ID:ntjLalzcO
- >>195
あるあるwwwww俺も黒人にーちゃんに「オイ、マテヨ」って腕捕まれたことあるwwwwwww
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 08:16:11.44 ID:TxLg5Vs3O
- 腐の知り合いが昔NANAにハマって全身ヴィヴィアンだったが見れたもんじゃなかったぞ
全身で10万は余裕で越えてたと思うがな
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 08:31:53.36 ID:s6DqUAgY0
- オタクのデスクトップはオシャレすぎる
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 08:37:22.70 ID:0/pGTK2r0
- 俺が着たら池沼にしか見えない服でも外人なら許される
- 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 08:48:23.82 ID:vGecOyifO
- デブはアロハシャツという最終兵器がある
坊主頭アロハシャツサングラス短パン下駄
っていう上級者を見てチビりそうだった
- 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 09:28:19.04 ID:2Xf/fPU80
- ローブなんて着たら本当の意味で魔法使いになりかねん
- 323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 09:29:32.49 ID:CIgqGdoQ0
- ジャージでいいよジャージで。
っていうか全ての服をジャージにすればいいよ。
そういう世の中を夢みてる。
- 356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 10:17:53.38 ID:Px5EeZufO
- オタクはオサレさんだよ、ただ世間には理解されないだけ
こないだアキバ虎穴行ったらオレ以外全身真っ黒+メガネで度肝抜かれた
ブラックジェネシス万歳\(^^)/
- 360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 10:22:26.08 ID:NEkIMqFn0
- >>356
またマトリックスオフでもやるか
- 439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/16(水) 12:33:29.84 ID:gxbbQ8cJ0
- ※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※
【スカッとゴルフ パンヤ】(ネトゲの中でもトップクラスの完成度。みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が出来ます。)
▼オススメ一覧▼
【真・恋姫†無双も参戦!カオスオンライン】(日本中のカードーゲーマーが集結!初心者でも今すぐ爽快なプレイを楽しめます)
⇒オタクのセックスってどんな感じなの?
⇒amazonのラブプラスのレビューがカオスな件
⇒「もてなすぎて頭おかしくなったな」と思った瞬間
⇒救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
⇒うはwwTVで宣伝してきたwwwwwwwwww
⇒キチガイな親と対決した。
⇒小学生への痴漢の裁判を傍聴してきた
⇒やべぇwwww俺の童貞200万で買いたいとか言われたwwwwww
⇒実は中学生の頃に6日間ほど山で遭難したことある
⇒痴漢冤罪だって訴えられたwwwww
⇒友人がいきなり多重人格告白してきた
⇒今のモー娘ってライブでこんなことやってるんだぜ
⇒アンアンのSEX特集wwwwwwwwwwwww
⇒友達が童貞こじらせて死んだ
⇒初めてエロゲやった時のドキドキ感は異常
⇒ぶっちゃけ童貞って恥ずかしいのか?
⇒イケメンってめちゃくちゃ人生楽しそうだよなwwwww
⇒童貞卒業って相当難しいよな
⇒ディズニーランド派とディズニーランド派で喧嘩するスレ
⇒2ちゃんねらーの14%が年収1000万・・・だと・・・
⇒歌詞かいたからジャニーズにメールしたんだけど…
⇒こ こ だ け 全 員 P C 歴 1 週 間
⇒今朝登校中に20人くらいパンをくわえた女の子とぶつかった
⇒アニメ「はぁっはぁっ」パンッパンッ
⇒こ こ だ け 壮 絶 な 心 理 戦
⇒ビフォーアフター依頼人「こんな家にしてふざけんなよ」
⇒お 前 ら だ ら け の 男 子 校
⇒初級DQN語講座
⇒これはダサいwwwwwwwwwと思ったキャッチコピー
⇒犯罪「いやぁぁ//////犯さないでぇー///////」
⇒山本マサと山本モナの違いを教えて
⇒飛 び 交 う カ キ フ ラ イ
⇒ここだけ時速200キロの回転寿司屋
⇒小学校の卒業式でやる声かけやろうぜ
⇒初級DQN語講座
⇒タクシー運転手に「こいつ、ただ者じゃないな」と思わせる方法
⇒「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件
⇒すごいサイト見つけたw
⇒黒 歴 史 発 表 会
⇒この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : なな投稿日:2009年09月18日 00:04 ▼このコメントに返信 一桁!?
2 名前 : あ投稿日:2009年09月18日 00:04 ▼このコメントに返信 ひとけた
3 名前 : い投稿日:2009年09月18日 00:07 ▼このコメントに返信 無理に着飾っても服に着られてよけいにダサくなる
大事なのは清潔感。
むしろ何でキモオタはそれすらできないのか本当に理解に苦しむ。
4 名前 : 名無しさん投稿日:2009年09月18日 00:11 ▼このコメントに返信 ひとけたー
5 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:12 ▼このコメントに返信 ワロチw
6 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:16 ▼このコメントに返信 オタって人間関係つくるの下手だからその代替えのゲームやら漫画で現実逃避してんだからキモくて当たり前だろ
ある意味障害者だからそっとしておいてやれよ
7 名前 : 。投稿日:2009年09月18日 00:18 ▼このコメントに返信 439で吹いたwwwww
8 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:20 ▼このコメントに返信 具足を纏う体力がない
9 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:21 ▼このコメントに返信 167?で阿部さん顔の俺に似合う服装教えてくれよw
10 名前 : 774投稿日:2009年09月18日 00:23 ▼このコメントに返信 既に服オタがいる……
11 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:24 ▼このコメントに返信 ※ ドドド・・・
\●/
● X ● ドドドドドド・・・・・
/●\
\. .●. ./
\ /
● X ● ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
/ \
/. .●. .\
12 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:25 ▼このコメントに返信 0/pGTK2r0wwwww
13 名前 : あ投稿日:2009年09月18日 00:28 ▼このコメントに返信 着こなしってのは経験とセンスの積み重ねなんだから急に本気出したってオシャレになるわけがない。
14 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:33 ▼このコメントに返信 魔法使いのローブみたいなのとか、表が黒で裏地が赤のマントとか、羽織り袴とか、そういう方向性ならセンス良い自信あるよ!リアルで着れる顔は持ち合わせてないけど!
15 名前 : STUDIOふあんどむるめすてーる投稿日:2009年09月18日 00:34 ▼このコメントに返信 最近思うんだが
ただしイケメンに限る
より
ただしグロメンを除く
の方がある程度しっくりくるな。
特にオシャレとかに関しては生粋イケメンより普通くらいのスペックの奴がホンキ出したほうが服が映える。
16 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:35 ▼このコメントに返信 そりゃお前、その辺の石は磨けば結構綺麗にはなるが
うんこを磨いたところで綺麗はなれんだろ
17 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:35 ▼このコメントに返信 オタクがオシャレだと感じるもの≠一般人がオシャレだと感じるもの
18 名前 : a投稿日:2009年09月18日 00:37 ▼このコメントに返信 無理無理。
普段キャラTとかネタTばかり着てるヲレにおしゃれは無縁。
19 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:38 ▼このコメントに返信 現実のオシャレに、気をかける価値を感じないだけだろ。
その金でゲームとかテレビとかPCとかメシ買うさ。
20 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:43 ▼このコメントに返信 服ヲタの存在
21 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:49 ▼このコメントに返信 スレタイにねーよwってツッコんで終わりだこんなん
※すら必要ない
22 名前 : あ投稿日:2009年09月18日 00:50 ▼このコメントに返信 服オタ対象に語ってなってないことぐらいわかるだろう。
つまらん揚げ足とるな。
23 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:50 ▼このコメントに返信 あのな、イケメンならTシャツとGパンでどうにかなるけどな、グロメンな俺は何着たって変わらないの。
フツメンですらないから雰囲気イケメンですらなれないの。
24 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:51 ▼このコメントに返信 女が書いた男メインの漫画を参考にすると結構いいぞ、ホスト部とか
腐までいくとそれこそ腐ってるけど
25 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:58 ▼このコメントに返信 オタクってなんで黒い服ばっか持ってるんだ?
親に買ってもらっているやつって
なさけないと思わんのか・・・
26 名前 : 投稿日:2009年09月18日 00:58 ▼このコメントに返信 なぜ黒を着たがるのか
27 名前 : あsだs投稿日:2009年09月18日 00:59 ▼このコメントに返信 服を買いに行く服がない
28 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:04 ▼このコメントに返信 おまいらピザが白いの着たらビーチク目立っちゃうじゃん
29 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:05 ▼このコメントに返信 知り合いにヤクザですか...と言われたり、職質受けまくるから外に出たくない。
30 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:06 ▼このコメントに返信 外見なんて気にされないに越したことはない
ファッションに凝るなら石ころぼうししかない
31 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:12 ▼このコメントに返信 まっくろwwwwww
そう思えばオタクって何故か黒ばっか着てるよな
32 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:14 ▼このコメントに返信 つか漫画、ゲーム、DVD、フィギュア、その他グッズなどに金かけてるから服を買う金がないんだと思う
アニメ見るだけのにわかオタなら結構おしゃれな人もいると思う
33 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:17 ▼このコメントに返信 ※=イケメンで通ってきたなwww
34 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:17 ▼このコメントに返信 米25
米26
黒が一番無難な色だからだろう
35 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:18 ▼このコメントに返信 管理人禿疑惑ktkr
36 名前 : 名前入れなきゃだめか?投稿日:2009年09月18日 01:24 ▼このコメントに返信 デブはおしゃれはできなくても力ありそうなヤンキー風の格好にすればいいじゃないか。
俺もデブだがオシャレ坊主金髪グラサンピアス腰チェーンでなんとか悪いとは言わせない格好にしてるぞ。
37 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:25 ▼このコメントに返信 米15
どっちにせよ変わらん
38 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:31 ▼このコメントに返信 ※36
残念、あなたは勘違いをしています。
39 名前 : キモイマジレス投稿日:2009年09月18日 01:32 ▼このコメントに返信 自称グロメンは雰囲気イケメン目指すまえに雰囲気フツメン目指せよ
一番簡単な方法は自分の体型に合った清潔な服を着ること
太ってても、だぼだぼとかぴちぴちとかやめれば普通のファッションになる
大は小を兼ねるという論拠で、ちょっと大きめを着てるそこのあんたは
思い切ってワンサイズ下げればいい
テレビに出てるような芸人だって適正な服を着てればファッションでいじられることはないだろ
つまりはそういうことだ
あ?俺は童貞だ文句あるか
40 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:33 ▼このコメントに返信 どんな人でもそれなりに失敗して試行錯誤していけばだんだんおしゃれになるから
どんどん失敗しよう
41 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:33 ▼このコメントに返信 米36
いや、悪いだろ
42 名前 : ー投稿日:2009年09月18日 01:46 ▼このコメントに返信 黒は「隠したい思い」の現れだって心理テストかなんかで見た
だから「見られたくない」と思っているオタクが真っ黒になるのは仕方ない
オシャレに着こなしたいなら自分が好きな(尊敬する)同性に着せたい服を選びなさいってモデルを育てた人が言ってた
自分に合わせるとどうしても地味になっちゃうんだってさ
43 名前 : ぱ投稿日:2009年09月18日 01:47 ▼このコメントに返信 一度、本気で金使って上下揃えたら、DQNの友人が手のひら返したかのように誉めまくってきたな。寒気がした。
俺はな、そういう外見ばかりで中身が無い男が大嫌いなんだよ。
だから、そんな奴等と同じ行動は取らない。
あんなもん、消費社会に踊らされてるだけだろ。
金貯めな。旅行に回せ。
44 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:48 ▼このコメントに返信 356の画像は冬っぽい
冬物のコートって黒が多いから
黒が多くてもしょうがないんじゃないか?
でも黒多すぎかもしれんw
45 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:50 ▼このコメントに返信 王様の仕立て屋を参考にしてみたがありゃ無理だなと思った
46 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:53 ▼このコメントに返信 ブサメンが凄い金かけて微妙な見栄えなのと、外人がラフな殆ど金かけてなくて見栄えする対比画像を見てからもうラフな格好が一番無難かなと悟った
47 名前 : 投稿日:2009年09月18日 01:53 ▼このコメントに返信 ※39
>一番簡単な方法は自分の体型に合った清潔な服を着ること
なにげにこれ一番大事だよな
体系関係なしにこれさえあってりゃ痛いシャツだろうがやっすい服だろうがそれなりに見える
48 名前 : 投稿日:2009年09月18日 02:03 ▼このコメントに返信 ファッション変わったら俺でもほめるぞ
しかもそこには何の邪念も無く、花とか空とかをきれいだと思うのと同じような感情でほめる
ぼさぼさヘアのむさ苦しい男が急に坊主になたら「すっきりしたな!」って言うだろ
全身そろえたって言っても何十万のブランドとかでそろえたわけじゃないだろうしさ
(そうだったらごめん)
人は見た目じゃないと叫んで社会に抗う姿が
不良のそれと重なったからコメしたんだけどさ
49 名前 : 投稿日:2009年09月18日 02:18 ▼このコメントに返信 小中の家庭科や美術で、ヒメマルカツオブシムシなんてくだらない事教えずに
最低限の着こなしと色の組み合わせ方を教えるべきだよなw
50 名前 : 投稿日:2009年09月18日 02:33 ▼このコメントに返信 イケメンはどんな服装でもおk
フツメンは冒険した服じゃなけりゃおk
ブサメンは清潔感ある服きたらおk
51 名前 : 投稿日:2009年09月18日 02:36 ▼このコメントに返信 52の「漫画を読むのが好きな人≠漫画を描ける」ってのは違うだろ
漫画読むのが好き=面白い漫画を選べる、であって、
センスがある人がセンスの良いものを選べるのは当然だと思うんだよな
オタクも服とか見た目に興味持てばグロメンからフツメンにはなれるはず
52 名前 : 投稿日:2009年09月18日 02:46 ▼このコメントに返信 元がイケメンであれブサメンであれ感性次第だと思うがな
53 名前 : 投稿日:2009年09月18日 02:55 ▼このコメントに返信 もう服とかいいからさ、異臭を放ってる奴は風呂に入って洗濯もちゃんとしてくれ
何であんなに臭いのよ。自分のニオイをよく我慢できるな
54 名前 : 投稿日:2009年09月18日 03:09 ▼このコメントに返信 細かいことを抜きにすればオシャレもコスプレみたいなもんだと思うよ
なんていうかさ、いろんな時代で着られてた衣装を
自分で買い揃えて再現する感覚だね
例えばだけど三つ揃いのスーツにハットかぶってジェントルメーンとか、
細身のジーパンにライダースで80年代パンクスーとかそんな感じ
もちろんお金をかけるほどいい衣装が揃うし、なりたいキャラ(自分)に合った
サイズ選び、あと小物でコスの完成度はガンガン上がる!
恥ずかしがらずに試着しまくってあらゆる角度からキマる服を買うのだ!
55 名前 : 投稿日:2009年09月18日 03:20 ▼このコメントに返信 デブで脂性はなにやっても論外だけどな。
>53
すまん。
朝風呂に入ってもすぐ臭くなるんだ。
匂い消しのためにエイトフォーとかコロンとかつけるんだが余計に臭いらしくて、同僚がいいにくそうに指摘してくれた。
ほんとにごめん。
56 名前 : 投稿日:2009年09月18日 03:29 ▼このコメントに返信 オタクってなんであんなに黒好きなんだろうなと書きつつ自分も黒い服ばっかりだと気づいた
57 名前 : 投稿日:2009年09月18日 03:32 ▼このコメントに返信 オタクが奇抜な衣装着てても
「ナニアレ、きもwww」
となるが
*が奇抜な衣装着てると
「へー、お洒落〜」と多くの場合でなる
そんだけ見た目は重要
ソースはジョニー・デップとそれを模倣して
えらいことになってる人々
58 名前 : 投稿日:2009年09月18日 03:39 ▼このコメントに返信 オタクは自然に美的価値観が身についてると思うな。
マンガ、ゲーム、映画のヒーロー達は現実的じゃないけど、「かっこいい」衣装を着てる。
それをたくさん見てるから、流行だけじゃない本質的なセンスが磨かれるはず。
コアなプラモオタなんかは作品を作るときに、それぞれの面の情報量を考えたり、カラーバランス(彩度や明度まで)気にしてたり、完成のイメージを構築するために美術館行ってたりするから、自分を磨くことにその情熱を注げば相当お洒落なんじゃないか
59 名前 : ※願望投稿日:2009年09月18日 03:50 ▼このコメントに返信 まずサイズだな
日本人は基本的に小柄なんだから
見栄張ってM着てるやつもいるが
Sでぴったりってやつは多いと思う
いくらデザインがよくてもサイズが合ってなきゃ
それだけでかなりダサくなる
あとは近くにあるならアウトレットとか行け
安くていい服が結構ある
いきなり高いショップに行くのはナンセンス
安く試行錯誤して自分に合った服を探せ
60 名前 : 投稿日:2009年09月18日 04:02 ▼このコメントに返信 あの画像だせよ、あの画像w
61 名前 : あらま〜投稿日:2009年09月18日 04:28 ▼このコメントに返信 整形するしかないのか
62 名前 : 投稿日:2009年09月18日 05:53 ▼このコメントに返信 髪型整えてサイズ合った服着ればいいだけだとあれほど・・・
63 名前 : 投稿日:2009年09月18日 06:01 ▼このコメントに返信 異常なまでの自己主張のなさに恐怖
64 名前 : 形から投稿日:2009年09月18日 06:27 ▼このコメントに返信 ブランドショップや雑誌を見て、それっぽいコーディネート見て目を肥やせ。
そのあと アウトレットやユニクロで、それっぽい組み合わせ揃えれば、
相当肥えた目以外にはそれなりに見える。
あと、眼鏡のデザインと髪型で、印象はホントに変わる。
自分の見られたいイメージに合った眼鏡を探せ。安くていい。
65 名前 : 投稿日:2009年09月18日 06:50 ▼このコメントに返信 顔が悪いとオシャレしても浮くぞ。
66 名前 : 投稿日:2009年09月18日 06:50 ▼このコメントに返信 ※55
食生活は、けっこう体臭に直結するよ。
スナック菓子一日一袋とか、揚げ物ばかりバリバリ食ってない?
ちょっと我慢して、甘い物食べたきゃ果物、
辛いもの食べたきゃ和食のおかずを大目にとる。
あと、汗をガッツリ出すために半身浴をする。防水カバーしたDS装備で。
がんばれ。
67 名前 : 投稿日:2009年09月18日 07:00 ▼このコメントに返信 確かにオタは黒を着たがる。
黒はやっぱり無難なんだろう。
白だと貧弱に見える。
黒しか選択肢がないというのが本当のところでは?
俺はあの比較画像より、イケメンにオタファッション(バンダナとか巻いてる)させた画像が衝撃だった。
十分ファッションになってたw
68 名前 : 投稿日:2009年09月18日 07:01 ▼このコメントに返信 マジで語ってる奴ワロス
69 名前 : 投稿日:2009年09月18日 07:11 ▼このコメントに返信 白と黒のその間に無限の色が広がってるって、ミスチルが言ってた
黒は無難っていうけどさ、全部黒にすると逆にすごく世間から浮くじゃない?
そうそう真っ黒な人っていないし
Tシャツ一つ適当な色物にした方がどう考えても無難
70 名前 : .投稿日:2009年09月18日 07:26 ▼このコメントに返信 ロリータでいいならオシャレだよね(^^)
71 名前 : 投稿日:2009年09月18日 07:32 ▼このコメントに返信 雑誌を買ってコーデを学んで真似から始めて……は個人的にオススメしない。
自分で考えるから楽しいのに。
72 名前 : 投稿日:2009年09月18日 07:52 ▼このコメントに返信 ※67
>イケメンにオタファッション(バンダナとか巻いてる)させた画像が衝撃だった。
それ、見たこと無いんだけどすげー興味あるな。
誰か持ってない?
73 名前 : 投稿日:2009年09月18日 08:01 ▼このコメントに返信 俺もコーデは自分で考えた方が良いと思う。
元々、センスの素質はあるんだからな、オタには。
74 名前 : 投稿日:2009年09月18日 08:08 ▼このコメントに返信 何を今更
コミケとかでも、すっごいお洒落な人一杯いるじゃん。
75 名前 : 投稿日:2009年09月18日 08:53 ▼このコメントに返信 ※11
ちょwwwwでwwwけwwwぇwwwwwwww
76 名前 : 投稿日:2009年09月18日 09:07 ▼このコメントに返信 ※71
脱オタしたと自称する服オタにありがちだよな
「ある程度の努力をすれば」とか言うやつ多いけど、努力するような事じゃねえだろ
77 名前 : ちーちー投稿日:2009年09月18日 09:16 ▼このコメントに返信 趣味を突き詰めると肝っ玉母ちゃん系の足首までのシンプルなワンピース+エプロンだけど、
(ドラクエのモブのおばさんとかスプーンおばさんとか世界名作劇場系とか辺りのやつ)
似合ったとしても日本でそんな格好してたら変人だよ…
78 名前 : あ投稿日:2009年09月18日 09:26 ▼このコメントに返信 オシャレは突き詰めると質の高いコスプレになる
って俺の持論なんだけどね
ソースはハリウッドセレブ
79 名前 : あ投稿日:2009年09月18日 09:32 ▼このコメントに返信 ていうか、オシャレなんて失敗がつき物。
試行錯誤重ねていくうちに自分にあった服がわかってくるよ。
オシャレというか、自分が一番着たいものきてれば
いいんじゃないの?
ただ上記でもあったけど、なぜかオタクって黒好きだよな
確かに黒、白は基本色だから何でも合わせやすいし
無難なところ。俺も服なんて黒、白が大半だし。
しかし黒一色でまとめるのはどうかと思う。
上半身も黒、下半身も黒のスキニーやらGパンやら
それじゃどこのホストスタイルだよ。ってなる。
せめてこの時期なら白ロンTに黒ジャケ
下は紺色のダメージジーンズはいとけば
悪くはないと思う。俺もグロメンだがしゃべり方とファッションが
ある程度できてりゃ異性友達はできる。
ただし彼女はできねーけどな!
80 名前 : 投稿日:2009年09月18日 09:43 ▼このコメントに返信 最近はそこまでひどい人見ない気がするけどな
81 名前 : 投稿日:2009年09月18日 09:48 ▼このコメントに返信 オシャレとか面倒くせぇ。
服選んでるときなんかは、むなしくなってくる。
エロゲを買いに行くときは、新しい嫁を迎えるために
ソコソコ見られる格好するくらい。
82 名前 : 投稿日:2009年09月18日 10:04 ▼このコメントに返信 ※57
それ※やない、ケツの穴やww
83 名前 : 投稿日:2009年09月18日 10:10 ▼このコメントに返信 格闘漫画読んでても強くはなれないぞ!
84 名前 : 投稿日:2009年09月18日 10:39 ▼このコメントに返信 いつも安っぽい服着ててセンス無いって思われててるけど
オーストラリア土産にオパールのブレスレット買ってきたら凄いセンスあるって言われたわ
85 名前 : 投稿日:2009年09月18日 10:45 ▼このコメントに返信 ※71
でも本当に何を着たらいいのか全く分からないってレベルの人もいるからなぁ。
そういう人は雑誌や、店のマネキンの真似から入るのもアリだと思うよ。
別に楽しみたいからじゃなくて、変に見られるのが嫌だから
服とか全然興味無いのに仕方なくオシャレになろうとしてるって人もいるだろうし
86 名前 : 投稿日:2009年09月18日 10:47 ▼このコメントに返信 オタクって黒くてドクロやチェーンがあればオシャレだと思ってるから気持ち悪い
コミケに行くと勘違いオシャレさんが多くて笑っちゃうわ
確かにコミケではオシャレかもしれないが、あれで街中歩くのは無いわ
87 名前 : 投稿日:2009年09月18日 10:59 ▼このコメントに返信 アニメの登場人物って服や髪型が変な人が多いけど、アニオタってああいうの気になったりはしないのかなぁ。
ドラゴンボールみたいのだと完全にフィクションだからって割り切れるけど、
現実の日本が舞台の学園ものとかでも凄い髪型の人が出て来たりするじゃん。
いくら服に興味無いオタクでも、他のマンガや現実と比べて明らかにおかしいって事ぐらいは気づけるでしょ?
88 名前 : a投稿日:2009年09月18日 11:02 ▼このコメントに返信 ついにユニクロの一番腹大きいズボンがきつくなった。
これからどこで買おう・・・
全身黒は制服やスーツの名残ってことはないかね。
俺もなぜか全身黒のほうが落ち着くんだ。
でも夜危ないから目立つ色にしたほうがいいかもしれんな。
89 名前 : 投稿日:2009年09月18日 11:15 ▼このコメントに返信 メンナクまとめさいとなんてあったのかw
90 名前 : 投稿日:2009年09月18日 11:22 ▼このコメントに返信 ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91 名前 : 投稿日:2009年09月18日 11:34 ▼このコメントに返信 顔、スタイルがよければ裸でも美しい件
いや、むしろ裸こそ真価を発揮する
92 名前 : 香投稿日:2009年09月18日 11:35 ▼このコメントに返信 ドクロ
チェーン
黒一色が悪いんじゃない。
似合わない奴が
組合せも考えずに
付けるからだ。
個人的に
「うげっ」となるのは
デブの扇子。
それでも、玉にサマになるのが
怖いんだけどね。
93 名前 : 投稿日:2009年09月18日 11:46 ▼このコメントに返信 おしゃれなヤツはそもそもオタクになんねぇんだよ。
94 名前 : くぅが投稿日:2009年09月18日 11:49 ▼このコメントに返信 初めまして昨日からブログ始めたから色んな人のブログ見て勉強していくから応援してくださいね☆また遊びにきまぁす(。・_・。)ノ
http://blog.livedoor.jp/oogushi_ta_tan/
95 名前 : 投稿日:2009年09月18日 11:59 ▼このコメントに返信 >>79
まるで4年前の服装だな
96 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:10 ▼このコメントに返信 ※45
てかねあれがわかる時点で洋服ヲタなわけだよ
レベル一桁がレベル100に挑むぐらい無理なことするなやw
97 名前 : あs投稿日:2009年09月18日 12:12 ▼このコメントに返信 くろwwwwwwwwww
98 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:27 ▼このコメントに返信 体臭が気になる場合は首と耳の後ろをよく洗うのオススメ
それだけで変わる奴は変わるらしいよ
99 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:28 ▼このコメントに返信 私男だけどシンプルの見本として欧米だす人って・・・スペックが違うんだよボケが
100 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:30 ▼このコメントに返信 ※92
チェーンはちょっと……
財布とズボンをチェーンでつなぐのって、やっても中学生ぐらいまでと思ってたけど、たまにいるのな
あれだけは酷いと思う
101 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:31 ▼このコメントに返信 オタは、本気だすと服オタになるよね。
102 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:36 ▼このコメントに返信 シンプルなものと安っぽい雑な作りのものってイコールじゃないじゃん
シンプル意識し過ぎるとかえってセンス必要だろ
103 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:40 ▼このコメントに返信 当時、重度のヲタ友達がいきなり茶髪にチェーン付きの黒服着てきた時は
もう笑ってしまいそうだった…まぁ自分の服は笑えもしないモノだったが
焦って頑張りすぎると、今度は服ヲタの道まっしぐらなのだとそれで気付いた
暗色からスタートはいいとして、着こなせる色も増やす努力も必要なんだよね
ファッションって大抵の場合、そして俺の場合、一気に変わろうとして死ねる
せめて丸一年ぐらいかけてゆっくりやらないと季節と自分に合った服は揃わん
104 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:47 ▼このコメントに返信 2ちゃんには、一般人はユニクロ(笑)と言うと思ってる奴よくいるけど、別段そんな事ないよな。
確かにTシャツの衿とかよく見たら安っぽいけど、着方次第で全然気にならないし。
上着はかなりいただけないが。
105 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:49 ▼このコメントに返信 お前らブサダサが何でいきなりお洒落しようとするのかが分からん。
例えばヒキピザデブが思い立った翌日にハーフマラソンをやり始める事の無謀さはどんな馬鹿でも分かるだろうに。
まずは馬鹿にされない程度の普通になれよ。
それにしても相変わらずリュック片がけとかやってんのか…
あれはわざと片方の肩を鍛えようとしてんのか?
106 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:54 ▼このコメントに返信 米104
それまでダサくてイモかった自分を恥じてヒステリーになってる田舎出身の学生デビュー組みでしょ、いまだにユニ(笑)とか言ってんの
まぁ10年前のユニなんかは、メンズ(not woman)はデザインもサイジングもクソもありゃしない、着れた物じゃなかったけど
107 名前 : 投稿日:2009年09月18日 12:54 ▼このコメントに返信 本気出すとか出さないとかじゃなくて、
服に興味を持つ機会があるかどうかだと思うよ。
108 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:07 ▼このコメントに返信 「『オシャレとか言って外見ばかり気にしてる中身のない奴』を馬鹿にして、知った風な口聞いてるけど中身を磨いてるとはとても思えない外見酷い奴」が嫌い
お前が馬鹿にしてる流行に流されるだけの中身がない馬鹿の極みみたいな奴なんて、そうそういねーよっていう
109 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:13 ▼このコメントに返信 オタクが黒い服を選ぶのはかっこいいと思ってるから
厨ニ病的な
ユニクロでもしまむらでもライトオンでもなんでも試してみなよ
合う奴見つければそれで変われるから
ただユニクロはデザインがちょっとあれ
最後に忠告しとくけど
ダボダボの服は着るな。デブに多いけどあれみっともないから。
110 名前 : 名無し投稿日:2009年09月18日 13:17 ▼このコメントに返信 ※109
ライトオンまじおススメ
けどキモヲタが勘違いすることも多いから最初はユニクロ食わせりゃいいんじゃねえの
ドクロはいった服とかかっこいいけどあれで勘違いするキモヲタ結構多いんだよな
ここにいるやつらはそんな服に手出す勇気もなさそうだけど
111 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:20 ▼このコメントに返信 米92
ドクロの服がかっこ悪いと思ってるのはオタクだけだよ
似合う人が来たらめちゃくちゃかっこいい
ただしイケメン専用
112 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:24 ▼このコメントに返信 いい具合に痩せ型の人ならドクロ似合うよね
ただし俺みたいなグロメンは「やだぁ〜顔とすごい似合うw」って言われるから気をつけろ
113 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:27 ▼このコメントに返信 本気で服の選び方が分からないって言ってる奴は、まず店にいってマネキンが
着てる服を参考にしろ。
あとは店にいる客の服の合わせ方とか。
店員の真似は奇抜なのがいるから微妙。
デブはとりあえずB系ファッションにしとけ。
114 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:28 ▼このコメントに返信 ※111
似合う人が着たらかっこいいのはそりゃそうだが、かっこ悪いと思うのはオタクだけって事はないだろw
単純に好みの問題じゃん
115 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:31 ▼このコメントに返信 オシャレしたいなら第一歩に新品または綺麗な靴を用意したらいいとデザイナーの兄に言われた
116 名前 : あ投稿日:2009年09月18日 13:43 ▼このコメントに返信 ライトオンとかシマムラとか
脱オタファッションの領域から越えられないんだよw
逆にハイブランドで固めても違和感あるし
俺らは死ぬべき
117 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:49 ▼このコメントに返信 ※87
気付いてるよ
だからその奇抜な髪型にちなんだ仇名でキャラが呼ばれることなんて普通にある
誤解してる人が多いみたいだから書いとくけど
オタクは別に「オシャレな格好」を見て分からない訳じゃない
彼らが知らないのはあくまで「自分が着てもおかしく見えないオシャレな格好」だよ
118 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:51 ▼このコメントに返信 俺が好みの服を選ぶとどうしてもチンピラ風な格好になってしまむら
119 名前 : 投稿日:2009年09月18日 13:52 ▼このコメントに返信 マネキンが着てるの丸々買ってもなあ
結局自分の顔と体型に合わせないとどうにもならんだろ
120 名前 : 投稿日:2009年09月18日 14:00 ▼このコメントに返信 ※21
その通りだ
最近※の濫用がウザくなってきた
※さえ書けば褒められると思いやがってバカが
121 名前 : 投稿日:2009年09月18日 14:07 ▼このコメントに返信 >120
よーわからんが※ルールでもあんの?
122 名前 : 投稿日:2009年09月18日 14:11 ▼このコメントに返信 脱オタ初期にやらかす事
一点物のポイント買い
他とのバランスを考えられないのに、Tシャツ一枚5000以上もする物買ってオシャレ気取っても何にもならねーぞ
123 名前 : 投稿日:2009年09月18日 14:13 ▼このコメントに返信 ローブなんてどこに売ってるの?
鎧着たら剣も欲しくなるけど捕まるからなあ
124 名前 : 投稿日:2009年09月18日 14:32 ▼このコメントに返信 オタクっていうか、ひきこもりとかニートのこと言ってんじゃないの?
125 名前 : 投稿日:2009年09月18日 14:47 ▼このコメントに返信 芸術好きだから勉強すればそれなりになるとは思うけど素体がどうしようもないしなあ
醜い人間が服を着飾るのに耐えられないんだ
もしイケメン美少女を着飾っていいとか言われたら本気出す
126 名前 : 投稿日:2009年09月18日 14:49 ▼このコメントに返信 というか、身長185cm、靴が29cmだと、
サイズを探すだけで面倒くさくなって、
もうどうでもいいやって思っちゃう。
大柄で痩せ形だと、何着たってブカブカか丈がツンツルテンで、
オシャレしようという気すら湧いて来ない。
叶うものなら小柄で女装してみたかったw
127 名前 : あ投稿日:2009年09月18日 14:53 ▼このコメントに返信 つか本気でオシャレしたいならBEAMSとかアンドエーとか行けよ
高いけどライトオンとかくそだろ
128 名前 : 投稿日:2009年09月18日 14:54 ▼このコメントに返信 太ってて似合う服が分からないと思うなら
テレビ見て伊集院光の服装でも参考にすればいい
バナナマン日村とかでもいいかも
ああいうのはタレントの私服じゃなくて
メイクさんが「見せる」視点をもって選んだ衣装だからさ
129 名前 : 投稿日:2009年09月18日 15:26 ▼このコメントに返信 マジレスしてるやつなんなの?ここVIPだよ?
130 名前 : 投稿日:2009年09月18日 16:00 ▼このコメントに返信 ※129
マジレスするとここvipじゃないよ
131 名前 : 投稿日:2009年09月18日 16:04 ▼このコメントに返信 その中で一番キモいのは>>356なんだけどねwww
132 名前 : 名無し投稿日:2009年09月18日 17:13 ▼このコメントに返信 まずマンガやアニメ内のセンスがオシャレでない事に気づかない時点で……
133 名前 : noname投稿日:2009年09月18日 18:05 ▼このコメントに返信 ユニクロでもなんでもいいけど
全身黒尽くめだけはダサい
134 名前 : 投稿日:2009年09月18日 18:48 ▼このコメントに返信 ※130ワロタ
135 名前 : 投稿日:2009年09月18日 18:59 ▼このコメントに返信 コーディネート(笑)
コーディネートはこーでぃねーとなぁwww
自分の価値観人に押し付けんなボケが
ちゃんと鏡で自分の顔見て、キチンと考えてから発言しようよ
136 名前 : 投稿日:2009年09月18日 19:23 ▼このコメントに返信 ※129、130の流れのためにある記事だな
137 名前 : 投稿日:2009年09月18日 20:08 ▼このコメントに返信 まぁとりあえず
※
138 名前 : 投稿日:2009年09月18日 20:37 ▼このコメントに返信 ※54,78
それはコスプレ逃げといってだな・・・
139 名前 : 投稿日:2009年09月19日 01:30 ▼このコメントに返信 コメ欄は確かにVIPじゃないけど、最近VIPにもコメ欄みたいな奴らが出てきたから気持ち悪いんだよ。
オタクにガチ説教って何のつもりだよ? お前らにここは合わないだろうよ。もう、普通の交流掲示板行けよ…。
140 名前 : 投稿日:2009年09月19日 01:39 ▼このコメントに返信 >>93
川久保玲とBOMEを崇めている俺に謝れ
141 名前 : 投稿日:2009年09月19日 04:35 ▼このコメントに返信 ユニクロうめぇwwwww
142 名前 : 投稿日:2009年09月19日 09:12 ▼このコメントに返信 オシャレ【誰でもできる】
センス【もとから有るか、磨かなきゃ光らない】
似合わないピアス
何処かが変な上下真っ黒
服に合ってない拘った靴
死にたくなるくらい最低の見た目でも、オシャレしていることには変わりなく
全部やったら相当オシャレさんだけど、人の評価は最低だろう。
センスが無いなら磨かなきゃ駄目。諦めたら終了。
143 名前 : 投稿日:2009年09月19日 12:20 ▼このコメントに返信 あの画像思い出した。
服のコーディネート金額が数十万、数万、ユニクロの
三人の男がいて、ユニクロの奴が一番イケメンの。
144 名前 : 投稿日:2009年09月19日 15:53 ▼このコメントに返信 冬は楽。
どんな服着ててもコートで隠せるし。
145 名前 : 投稿日:2009年09月19日 19:22 ▼このコメントに返信 ※142
お前が磨いてから言え。少なくともここでそんな事言うお前にセンスは全くない。
146 名前 : 投稿日:2009年09月19日 19:46 ▼このコメントに返信 確かに視覚的なデザインセンスについてはオタクはすごいと思うんだけど、ファッションには身体感覚も必要だからね。
でも理屈に強いオタがマンガやアニメに対するのと同じような消費の意欲とクリエイティビティをもってファッションに取り組んだら日本の服飾文化すごいことになると思う。
147 名前 : 投稿日:2009年09月19日 23:39 ▼このコメントに返信 >>40みたいなこと言って自分を慰めてるキモオタお疲れ様ですwwwwwwwwww
148 名前 : 投稿日:2009年09月20日 10:49 ▼このコメントに返信 いわゆるファッション的センスと、オタク的センスはかなり違う気がするんだけど・・・
そうでもないの?
149 名前 : a投稿日:2009年09月20日 12:16 ▼このコメントに返信 オタクのセンスの源泉はアニメや漫画やゲームだからw
オシャレ=漫画の格好
あと、「オタクは流行を追わない」とかよく聞くけど、
新しいアニメチェック入れて、漫画の新刊買って、発売したグッズ買って…
って結局一番流行wに流されてるのはオタクなんだよな
150 名前 : 投稿日:2009年09月20日 12:26 ▼このコメントに返信 ※146
オタクにもデザインセンスがある人はいるだろうけど、
そんなの極々一部だろ
センスがある人間とない人間の比率は、
一般人だろうとオタクだろうと殆ど変わらないよ
それにオタクってのは基本消費しかできないから、
どの業界に進出しても搾取される立場にしかならないよw
消費が増えて市場が拡大するのはどの業界にとってもいいことだけどね
あと、オタクが言ってるのは理屈じゃなくて屁理屈ww
どこに行っても煙たがられるだけ
151 名前 : 投稿日:2009年09月20日 12:49 ▼このコメントに返信 ※139
俺はVIPPER(笑)
オマエラの言う事は聞く耳持たねーぜ
だから僕のいう事を聞いてください
152 名前 : 投稿日:2009年09月20日 20:41 ▼このコメントに返信 冬は全身真っ黒
夏は白と黒半々
ズボンは常にエドウィン
153 名前 : _投稿日:2009年09月21日 11:13 ▼このコメントに返信 どうでもいいんじゃね。
無頓着なやつがいるから一部の服に気つかってる人間が際立つんだし。
見れたもんじゃないのが増えたら俺は嬉しいけどね。
154 名前 : 投稿日:2009年09月21日 17:28 ▼このコメントに返信 *145
無限ループ乙
155 名前 : 投稿日:2009年09月24日 00:50 ▼このコメントに返信 ※15
名前クッソワロタwwwwww
156 名前 : 何が難しいかわからん投稿日:2009年09月27日 17:38 ▼このコメントに返信 ある程度お金持ってるなら、
芸人が着てる服を真似するのって結構いいと思う
これからの季節で簡単なのは筋トレして、
中に3ー6000円ぐらいのTシャツ、外はジャケットだな。
157 名前 : 投稿日:2009年09月28日 13:04 ▼このコメントに返信 金額より、そいつの雰囲気をどう変えてるかじゃねえの。
同じ格好させても印象全然違ったりするから、そいつの雰囲気と服が合ってるかどうかだろう。
ほとんど500〜1,000円位の服でも、小奇麗に見える奴もいれば、みすぼらしく見える奴もいるだろ。
158 名前 : 下村投稿日:2010年02月25日 12:44 ▼このコメントに返信 おもしろいw
159 名前 : 鈴木投稿日:2010年02月25日 15:39 ▼このコメントに返信 すごいね!
160 名前 : 吉井投稿日:2010年03月03日 19:41 ▼このコメントに返信 おうえんしてるぜ!
161 名前 : 北村投稿日:2010年03月04日 00:09 ▼このコメントに返信 面白い!
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月15日 22:24 ▼このコメントに返信 とりあえずデブはダイエットしろ。
卑屈屋はその(笑)を捨てろ。
メガネはコンタクトにするかその銀縁メガネを辞めろ。黒ブチは女受けするぞオススメ。
キモメンは毎日風呂に入って美容院で髪を切れ。
美容院が苦手なら、「初めて利用するので分からない、自分を変えたい、アドバイスください。」と予約の電話で言え、担当の美容師にも言え、分からないことには「分からない」とハッキリ言え。
美容院は基本予約前提だからな、前日に電話するのがいい、電話番号はチェックしとけ。
変わりたいなら余計な見栄とプライドを捨てろ、美容師に教えを乞え。
ベースがマシになったらとりあえず気になるメンズ雑誌を買ってみろ
本屋の店員はお前らが思ってるほど暇じゃないから「プッこんなキモメンがpgr」なんて一々思ってないから、お兄系やモード系、全身ブラック系は将来にとっとけ、初めてならきれいめカジュアルが無難。シンプルなの多し。
思い切ってめぼしいの三種類くらい買ってこい。
そして一通り読め、ファッションマナーとか着回しテクとか流行のヘアスタイルとか、
結構服以外の情報も載ってたりする。
これでガラっと変わるかは分からないが、とりあえずオシャレの基本知識は手に入るはず。
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月25日 06:30 ▼このコメントに返信 迫り来る※!荒れ狂うオタク!
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月25日 13:09 ▼このコメントに返信 だってベージュとかピンクとか紺とかだせーじゃん。
ピアスとかどこの土人?って思うし、指輪とか誰との契約?と思うし、ネックレスとか何のお守り?と思うし。
意味由来がないものを装備してる感覚が理解できない。
こだわりがあるからオシャレじゃないし、無頓着だからオシャレって呼ばれてるんだろ?
あっ、真っ黒だとどこの宗教?でしたね^^;
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月11日 00:54 ▼このコメントに返信 まずポロシャツの中に入った襟を戻せないヤツらがオシャレとか言うな。灯台もと暗しだ馬鹿野郎
166 名前 : あ投稿日:2010年12月14日 13:07 ▼このコメントに返信 毎回思うが日本人の話をしてるときに「欧米では〜」とか言っちゃう>>40みたいな輩は頭弱いんだろうか
つかアニオタが服に興味持っても蘊蓄100センス0の服オタになるだけだろ
167 名前 : あ投稿日:2010年12月14日 13:12 ▼このコメントに返信 ※164
ちょっと何言ってんのかわかんない
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月24日 07:12 ▼このコメントに返信 それなりに可愛い少女だったらオシャレもするわ
女物の服は可愛いし
男なんて着てりゃ何でもいいだろ
どうせ可愛くないんだし
169 名前 : 厨仁病やけど投稿日:2010年12月25日 21:28 ▼このコメントに返信 そもそもなんで漫画とか好きで主人公に憧れたりするのに、自分も主人公みたいにかっこよくなりたいとか思わんの?
主人公みたいになりたいけん髪型にも気を遣うし筋トレもするし靴も服もかっこいいやつ買うんじゃないん?
ブランドの名前やってサブサエティとかサクリファイスとか厨仁臭くてかっこええやつ多いよ
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月03日 22:26 ▼このコメントに返信 お洒落したくても体系と顔が酷くてやる気なくす
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月06日 22:30 ▼このコメントに返信 こんな大昔の記事にコメントするのもどうかと思うがアニメやら漫画に出てくるキャラって大体服装ダサい。
作者が女ならまだましなんだが・・・
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月15日 01:21 ▼このコメントに返信 >>171
作者自身が多少なりともファッションに興味ないと、
いくら「現在」のトレンドを雑誌あたりからトレスしても
キャラが纏うファッションとして全然フィットしないんだよね。
ついでに言うと、ヲタは男に限らず女でも
改善出来るヤツと見込み0のヤツがいるから
これはもうどーしようもない。
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月28日 03:29 ▼このコメントに返信 オタクのおしゃれはズレてるから本気出したら出しただけ
一般人の感性でいう「おしゃれ」からは遠ざかります
あと帽子はオタクじゃなくてもオタくさい
174 名前 : 名無し投稿日:2011年06月21日 01:36 ▼このコメントに返信 同じ部活の娘に服はカッコいいのにって言われた
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月07日 14:28 ▼このコメントに返信 ※
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月07日 14:32 ▼このコメントに返信 ※っていうけど、筋トレして髪切ってお肌の手入れして眉整えたら
服なんかユニクロでもそれなりに見える、むしろユニクロにしろ
黒いシャツはやめろw
清潔感さえあれば並以上に見える
根本的にデブorガリなのがいけないんだよ。まず筋トレしろ
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月14日 22:30 ▼このコメントに返信 褒められる人はTシャツ500〜2000円、ジーパン2000円、靴3〜5000円で充分見栄えする
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月18日 18:49 ▼このコメントに返信 服って微妙な色合いの違いとか素材感の違いとかで組み合わせるものだから、
何事も派手に分かりやすい方向に行ってしまうオタクには無理な気がする
二次元のイラストなら派手で分かりやすいほうが良いんだろうけど…
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月08日 19:54 ▼このコメントに返信 オタクが本気を出すと全身真っ黒な服にドクロの安っぽいプリントが施されている素晴らしくもっさりとした感じになる。そこにダンロップの靴が加わればもう完璧。これがオタクの本気だ
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月07日 23:49 ▼このコメントに返信 一昔前の、知識とセンスあるマイノリティオタクと、
最近のアニメと漫画見てるだけの萌え大衆オタクを
一緒にしたらあかん。
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月10日 20:42 ▼このコメントに返信 デスノのライトみたいな格好でいいよ
182 名前 : BARか投稿日:2012年04月08日 04:20 ▼このコメントに返信 テレビでタレントが似合いもしない2000万の服自慢してるのみるとこのままで良いやと思える。
無駄デカ垂れ乳ブス自称金持ち姉妹は金持ちの割に安モン着てるけど貧乏なのか?
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月11日 00:11 ▼このコメントに返信
服のセンスないんだから、いくつかの店頭でマネキンそのまま着せてもらって、体系雰囲気似合う物をきちゃえばいい。試着するだけならタダ。サイズは店員にみてもらえ。
まあライフスタイルにあってないだろうし、あんまりにあってないかもしらんが、それを繰り返していくうちに軽く褒められたりしたり服の快適さを感じたり気分転換に
なったりと、だんだん理屈抜きに服を着る楽しさがわかるようになる。
理屈抜きにすきになると、次第にその物自体をちゃんと知りたくなるよ。
そうすれば、ライフスタイルや自分にあった服を着れるようになる。
好きなアニメをチエックするように自然と季節や場所、気分にあわせた服装を心がけるようになるよ。別にファオタになる必要はないけど、毎日服着るんだから楽しんだ方が楽だよ。
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月19日 21:50 ▼このコメントに返信 ロリコンはおしゃれな服着ろよ
幼い子供に手を振っても親に嫌がられたりしなくなるからな
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月22日 17:04 ▼このコメントに返信 米176
むやみに鍛えれば良いという訳じゃないけどな
下手すればホモっぽくなるし
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月01日 12:46 ▼このコメントに返信 キモい顔でオサレとかそれこそ気持ち悪い。
何をどうやってもヲタクは気持ち悪い。
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月16日 14:30 ▼このコメントに返信 その癖モデルとか芸能人に偉そうに「だっせええええええwwwwwwしまむらwwww」とか言うよなー