windowsの最もいらない機能
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:48:42.58 ID:BJ+iVagn0
画像のURLをメールで送信

■世界偉人伝

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:49:17.26 ID:F06Vs0is0
本当にいらないから困る


真・恋姫†無双も参戦!カオスオンライン(日本中のカードーゲーマーが集結!初心者でも今すぐ爽快なプレイを楽しめます)


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:49:36.83 ID:aLiqLQw0O
winキー

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:50:01.66 ID:hWqkOQB50
システムコール

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:50:51.07 ID:W2+WOTmWO
フリーセル

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:53:23.07 ID:WgQSjHoxO
>>5
フリーセルは至高の暇潰しだろ・・・


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:51:21.26 ID:yKK5Gckv0
ローマ字入力で「windows」って入力すると「windows」になる

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:51:36.44 ID:nXDNsvEc0
リモートデスクトップ

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:52:16.61 ID:kT+2R+uY0
vista

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:52:27.48 ID:Etz9C9mm0
アウトルック(メール)

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:52:28.50 ID:nXDNsvEc0
IME
もっとましなの作れと、日本人舐めてるだろ
ういんどーずとは違うかもしれんが

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:52:34.78 ID:gtGb1m7k0
新規作成→ショートカットの作成
使ったことあるやつあまりいないはず

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:56:32.56 ID:yKK5Gckv0
>>16
すまん、俺あるわ・・・
フォルダのショートカットはアドレスをコピーしておいてそれ使ったら良くね
まあ該当フォルダのアイコンから右クリックでもいけるけどさ

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 11:16:23.63 ID:lFWmLxDq0
>>16
フォルダ作ろうとして誤爆しまくり

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:53:03.56 ID:l4blwXHM0
shift+caps lockでcaps lock
fpsやってると間違えて作動させて泣きたくなる


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:07:12.64 ID:vLEOUK8o0
>>18
windows関係ないが、Caps lock自体がいらない
というかスペースキーの両隣にある変換系のキーもいらない
こいつらのかわりにカーソルテンキーいれてほしい

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:52:16.85 ID:wiiUnuGi0
>>34
それはお前が使いこなせてないだけ

235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 12:12:58.62 ID:TRM7BJe60
>>34
普通にスペース横は使うだろ
1発でカタカナ変換だぜ!

238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 12:22:31.41 ID:qvXXCoW8O
>>235
F7とかF8使ってるわ。
たまにカナ入力になって戻せなくてキレそうになる。

ファイル検索の時の犬野郎も抹殺したい

245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 13:06:50.71 ID:sswX8knrO
>>235
ATOKだと入力方式が変わるだけのゴミキーに成り下がるから困る

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:54:42.31 ID:QbqAJDtD0
後で再起動するっつってんだろうが!

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:57:41.28 ID:yKK5Gckv0
>>22
それだ
定期的にメッセージが出るだけならまだしも
カウントダウン始めるのは開発者死ねと思う

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:02:52.09 ID:t73uAPrUO
>>26
あああれウザイなあ

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:04:06.63 ID:2pnqrimv0
>>26
風呂から戻ってきたら再起動してたりな
あれのせいで何回ゲームのデータをパーにしたか…

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:24:47.30 ID:3SF9Uk/L0
>>22
これに一票。あの機能作ったバカヤローは二度と開発に関わるな。

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:56:22.87 ID:eX1UEjtC0
vistaの左下、ウィンドウを切り替える
存在価値が理解できん

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:57:14.94 ID:Q135AmCvO
報告しますか?

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:57:48.28 ID:nB/3M6nz0
Windowsキーは便利なんだぜ
Winキー+Dでデスクトップにもどれる
+Eでマイコン開ける

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:00:48.59 ID:ppYEhhdV0
shiftキー5回押すとぴゅ!!っていう機能

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:08:14.53 ID:Hls9utbiO
キーボード使うゲームでさ
同時押しで音がなるアレ
「プッ プッ」て

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:09:43.81 ID:z7DM47GG0
デュン!

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:11:33.19 ID:yKK5Gckv0
>>37
使用中のファイルを削除しようと出てくるアレか
音が結構びっくりするからもうすこしソフトな感じにしてほしいな

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:20:35.08 ID:LcySvlwQ0
>>37
vistaは優しくなってるからビビらないけど
98〜XPまでは結構ビビったw

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:17:16.45 ID:KsgocWbNP
Windows XP ツアー
最初だけツアー始めませんかとか出るけど本当にいらない


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:32:06.84 ID:yKK5Gckv0
>>40
XPを初めてさわる人用だろ
7ツアーがあるか知らんがあったら1回は使ってみると思う

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:20:34.43 ID:9lJ7MBSU0
ユーザー補助に入ってるやつ
誰が使うの

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 09:05:52.54 ID:XocArpl80
>>43
Vistaの音声入力は超未来的だぞ


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:26:32.61 ID:xtLqp0uaO
ロギング関係

なんの意味があるのか

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:27:17.50 ID:vLEOUK8o0
勝手にフォルダ内をピクチャーフォルダ化してビューア風の表示にしたり、並べ替えたりするやつ
マジ死ね


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:43:37.38 ID:8a59zUJe0
メーカーが入れてくるソフトイラネ
あんなのに金払ってると思うと泣きたい

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:47:10.94 ID:yKK5Gckv0
>>55
スレ違い ショップPC買え
海外メーカーでも
DVDライティングソフトとウイルス対策ソフト試供版しかプリインスコされてないものが多い

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:48:51.94 ID:4nWwQDk+0
>>55
むしろアレのお陰で安くなってんじゃねーのか

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:49:44.12 ID:tVVMKK650
vistaのウインドウがくるくる回るのって使ってる奴いるの?

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:50:59.42 ID:pbR7XR8PO
イルカ

221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 11:57:12.22 ID:Blb3GZKoP
 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:51:26.39 ID:MaAxS2IOO
ビスタのアカウント制御

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:54:43.15 ID:+qVCTlX/0
>>60
それはいるだろ

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:54:31.07 ID:33damvmv0
「なんかさ、パソコンの電源いれると右の方に出てくる四角いのあんだろ?

  それを押すとデュン!とかいってOKとかいうのがでてくんの。

  で、インターネットにつながらないんだよ。

  え?四角いのだよ。灰色のやつ!

  違う違う、それはデュン!のやつのほうだって!

  え?何?タスクバーって?ないよ?どこどこ?

  あっこの上のファイルとかいうやつ?は?メニューバー?

  設定?…設定…セッテイ…そんなのねーぞ!どこだよ?

  はぁ。。。ってなんだよその態度は!わからないから聞いてるんだろ!

  もうちょっと親切に教えてくれてもいいんじゃねーの?

  馬鹿にしてるだろ?

  あーあー、ハイハイ。わかりましたよ。

  パソコンオタク様に聞いたこっちが馬鹿でしたよ!

  あーあ!高い金かけて修理してもらうかな!まったく!

  ガチャッ ツーツー…」


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:57:43.05 ID:Lw784O540
JAVAとかadobeだとかのアップデータ
DVD見てる時とかでも堂々と画面の真ん中に表示してきやがる

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 08:59:02.94 ID:wZ7+c5n7O
thumb.dbだっけ。設定で勝手に作らないように出来るけどそれに気がつくまでに色んなフォルダにカスみたいに出来ちゃっててうざい

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 09:09:42.82 ID:g0uyHv+4O
>>74
あれって結局何のためにあるの?

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 09:13:45.53 ID:vLEOUK8o0
>>82
サムネイルをいちいち作らないですむためにじゃなかったっけ

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 09:28:42.72 ID:pnKq4ecc0
>>83
ウィンドウの開く大きさとか位置とか入ってんじゃない?

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 09:06:07.00 ID:5ZeftHUYO
F1でヘルプが開くのがうざい

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 09:32:02.30 ID:64PYiB6k0
98使ってるとIEを開くたんびに「IE8にしろ」って出てくる
んでいざダウンしたらお宅のPCに対応してません

ふざけてんだろ

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 09:32:29.74 ID:pnKq4ecc0
たいていはオフに出来るはず

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 09:34:48.64 ID:vLEOUK8o0
オフにできるかできないかが問題なんじゃなくて、
そもそもそんな機能がデフォルトでついてて、オフにするのが面倒くさいってのが問題なんじゃねぇの


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 09:57:52.26 ID:yKK5Gckv0
コントロールパネルのカテゴリ表示はかえってわかりづらい
クラシック表示の方がいい

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 09:58:56.69 ID:rBtkbyw40
>>102
検索使えよ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 09:59:59.71 ID:vGVhA8Ix0
F1のヘルプとF3の検索が邪魔
F2でファイル名変更しようするとよく押しちゃう、しかも起動に時間かかりすぎ

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 10:02:05.19 ID:FOyaNWfO0
ヘルプが役に立ったためしがない

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 10:03:49.33 ID:64PYiB6k0
ヘルプ開く前にグーぐる開くわwww

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 10:22:17.53 ID:Blb3GZKoP
Windowsカタログ

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 10:25:01.43 ID:vLEOUK8o0
そういえば昔はいろいろ変な裏機能ついてたなw
なんかワードかエクセルのバージョン情報画面で、3Dの変なゲーム画面みたいなのになったりw

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 10:29:11.21 ID:vbG+2k5OO
英語のエラー。日本語で頼む。ビビる。

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 10:29:56.59 ID:LD01+GES0
ヘルプが文字化けという皮肉画像もあったなw

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 10:30:02.78 ID:Blb3GZKoP
WindowsMediaPlayer

あと、そのライブラリに入ってる訳わかんない曲

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 11:13:38.10 ID:6W9dVgf20
言語バーの移動

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:17:55.69 ID:0txSXxRg0
メディアセンター、メディアプレーヤー、IE、ガジェット、

はっきりいって、こんなの入れるくらいならバグ取れよっていいたい。

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:22:11.20 ID:0txSXxRg0
Vistaのごみ箱の右クリメニューの削除。
間違えて何度押したことか。

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:24:51.48 ID:vLEOUK8o0
標準の画像ビューアで横回転させようとしたらなぜか保存しようとしてくるのが余計すぎる

203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 11:40:14.04 ID:vGVhA8Ix0
マイネットワークで片っ端から探しに行くのやめてほしい

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:46:29.19 ID:KeQg73GqO
トラブルシューティング

あれを見て理解できる奴が存在するのか

209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 11:47:01.40 ID:/AAaBgq90
ブリーフケースって何なの?いるの?しぬの?

212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:49:05.70 ID:rBtkbyw40
>>209
自動で同期取る

228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 12:02:49.77 ID:ED1ZON74O
文字入力のとき、バックスペースを文字数以上押した時のエラー音。
うっかり長押しするとピピピピピピ-ンって鳴る



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 10:22:45.68 ID:KVs9QVWaO
Ctrl+Space+B
ビルゲイツのプロフが出る

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 10:24:36.11 ID:d0ZQ6KAG0
>>127
俺のドキドキを返せ

▼オススメ一覧▼
基本プレイ無料!『ラテール』(クリゲに飽きた人にオススメの爽快アクションゲーム。魅力的なキャラにも注目です)


仕事に役立たないコンピュータ無駄知識

Windowsに関するどうでもいいスキルあげてこうぜwwwww

このゲームクリアできねぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwww

こんなのクリアできるわけねぇよ

このゲームおもしろすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

この漢字テストクリア出来るやつなんていんの?

【夏にぴったり】ちょwwwなにこのゲームwww怖いww

お前ら頼む・・・このゲームをクリアしてくれ・・・

世界一難しいゲームみっけたwwwwww

お前らって読書速度どれぐらい?

お前ら、恋愛身分証明書作るぞ

みんなでうつ病チェックしようぜwwwww

すごいサイト見つけたw

ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?