- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:12:46.25 ID:jSdGoJyO0
- 十数メートル先の信号が赤なのにアクセルを踏んでる奴
■なぜ日本車は世界最強なのか
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:14:15.45 ID:E09qP2SX0
- それは時と場合によるだろ
全くウインカーを出さない田舎の運転者
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:14:31.11 ID:jSdGoJyO0
- >>2
どういう場合だ? - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:18:01.03 ID:E09qP2SX0
- >>3
坂の手前だとか
あとは・・・坂の手前だとか - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:39:55.16 ID:jGAr0wgsO
- >>2
これ本当にいるから困る 。特にジジイ
直線で路肩に寄りながらブレーキかけて停まりかけてたから(路肩に停めるんならハザード点けろよ)とか思いながら右から抜こうと思ったら、いきなり右折してやがった。
こっちは二輪だったから死ぬかと思った。
一回膨らんで右左折するだけでもウザいのにウィンカー出さないとか死ねばいい - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:16:50.58 ID:DlpKnGLPO
- ワイパー、ライトをぎりぎりまでつけない奴なんなの?
はやくつけるとかっこわるいみたいな
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:17:23.66 ID:nsWrvz0BO
- ヘアピンなのに減速しない
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:17:30.19 ID:Zu0tCG4bO
- 酒飲んで車運転してる奴
そんな奴らは無期か死刑でいいよ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:22:02.87 ID:26832GAZO
- 街中ではあまり見ないが
商業施設の駐車場に入ってきた途端に携帯片手に運転しだす奴 - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:22:38.86 ID:b2sDdoveO
- 前が何台も詰まって走ってるのに煽る奴は頭沸いてるの?
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:23:02.44 ID:CseE8UKXO
- 広島県東部のマナーの悪さは異常
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:23:33.53 ID:TRELp48RO
- >>21愛知が一番酷い
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:23:34.54 ID:+tdMyRcUO
- ブレーキランプついたまま加速していく奴だな!
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2009/11/06(金) 11:24:59.12 ID:0BckuNCh0
- その日は金曜日。明日は久しぶりの休日だった。
帰宅途中、激しい雨が降る夜の峠の下りで、100Rコーナーを3速120キロ全開でドリフトで抜けていく軽トラがいた。
俺の技量とR33の素質をもってしても絶対に不可能な芸当だった。
というより、並のドライバーじゃびびってアクセル踏めない。
その峠は通勤路なんだが、それ以降その軽トラを見たことはない。
噂では、激しい雨の日の、奇数日に見れるらしい。車種は確か、セミキャブのキャリーだった。
誰かその軽トラ見たことある人いますか?
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:25:54.94 ID:q5zfSINSP
- 交差点の赤信号見えてるから加速せずに惰性で走ってる横を無駄な加速して追い越し
片側1斜線のうえに交差点でどうせ止まらなきゃならんのになにがしたいんだコイツ - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:26:15.38 ID:xTj4Y5y5O
- 曲がる前に逆にハンドルを切る奴
トラックじゃあるまいし - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:28:38.81 ID:jSdGoJyO0
- >>28
あれ、なぜか小回りのきく軽にありがちだよな
あと色は黒 - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:26:25.72 ID:AJW1HUYTO
- 前の車が走行中にガードレール擦って、赤信号で止まった時に助手席の奴がドア開けて確認…右折車線で
こっちは直進だから左側の車線に詰めたいんだよ跳ねられたいのか馬鹿。絶対無免だろ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:28:17.56 ID:W+TJ/sJqO
- 平坦な道でATなのにわざわざローに入れてエンジンブレーキで止まろうとする奴
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:29:55.69 ID:JRKHvaEW0
- 赤信号で前との車間距離をやたら開けて
少しづつ車間詰めるやつ。
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:30:21.00 ID:jSdGoJyO0
- 煽る奴に急ブレーキで威嚇する奴
事故ったらどうすんだよww
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:30:48.18 ID:q5zfSINSP
- >>40
追突した奴が負ける - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:32:34.35 ID:E09qP2SX0
- >>40
急ブレーキまでは行かなくとも、煽られたら余計に速度を落としたくなるのは俺だけじゃないはず - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:31:15.53 ID:oFCxegz9O
- 前の車が左折ウィンカーつけっぱで3kmくらい走ってた
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:31:20.20 ID:dFEpp0/30
- 子供が乗っています
とか貼っておいて平気でスピード出したり強引な割り込みしてくる車は
頭おかしいの? 子供乗ってるんならもっと安全運転しろよカス
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:34:50.36 ID:q5zfSINSP
- 煽り運転とかされると
むしろブレーキベタ踏みで制限速度守っちゃうよなw
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:35:38.95 ID:js4gZzyyO
- 意味不明な譲り方をするヤツ。
信号矢印あり右折レーンあり交差点で譲ったりとか。
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:39:15.82 ID:uUhdnn7XP
- 上り坂で後ろにぴったりつく奴
マニュアルなんで下がっちゃうんですよ・・・ - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:45:03.54 ID:b2sDdoveO
- 信号待ち中やたら車間ギリギリに停めるトラックの運ちゃん
怖いからやめてくれ、車高低いとライトもクソ眩しいし…いやがらせ?
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 11:47:06.56 ID:O8VJQYNd0
- タクシー
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:53:46.35 ID:0UbC6uWNO
- >>91
タクシーの後ろにだけはつきたくない - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:48:17.41 ID:pOgh4lODO
- チンタラ走ってる→後ろの車が追い越そうと隣の車線へ→アクセル踏んで自分の前に出させない
マジでなんなの?
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:48:21.10 ID:dFEpp0/30
- 要するに車の運転なんてもんは周りへの気配りというか
自分の事しか考えてないような奴は総じて下手
テクニック云々よりも
ケースバイケースの状況判断とか、周囲への気遣いとかが重要であって
それが出来ない奴は意外と普段からもそうで、仕事とかも出来ないダメ人間に多い
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:49:53.38 ID:5i6nnjuwO
- 赤信号:俺のために止まってくれてるんですね
制限速度:120kmでしょ?
前方を走る車:どけよ
反対車線:俺のために空いてるんですね
追越禁止車線:見えてません
歩道:俺のための道路ですね
こんな運転をする国道275に現れる軽自動車
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:52:54.59 ID:E09qP2SX0
- “運転してて”じゃ無くて悪いんだが、ちゃんと歩行者用の信号が付いてる交差点で、
歩行者が渡ろうとしてるにもかかわらず、速度落とさず曲がるやつ何なの?
歩行者の1人2人待てないの?本当に免許とったの?
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:56:03.57 ID:BC9e+DUVO
- この前料金所でバックしてる車があったな
じいさんが運転してた
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 11:57:59.09 ID:BMKZmlZ20
- 雪道でカッ飛んで行くデカイRV、ホント死ぬ気かよと思う
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:00:57.31 ID:RJCQAZanO
- 片側3車線の道路の真ん中の車線をとろとろ走ってる奴
急げ!…とは、言わない。ゆっくり走ってもいいから左の車線に移ろうぜ - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:02:06.39 ID:7HHp46G8O
- リアルに外人さんが反対車線を逆走してたとき
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:05:02.45 ID:BMKZmlZ20
- 俺の街ではたまに路面電車と勝負しようとする奴がいる
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:05:30.77 ID:UrdpPlFJO
- チャリに乗って車に道を譲っても無視していく車多いな
車同士だとお礼するのに…
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:07:13.51 ID:jSdGoJyO0
- >>157
車側が譲るときに減速してるのに歩行者とか自転車が道をゆずってきたら
少し困るな。そういう心境なんじゃね? - 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:08:30.20 ID:HoUiyGf3O
- >>157
それに関しては俺はうれしいな
前をチャリが蛇行運転してたらひきころす自信がある
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:07:39.19 ID:tNbGCYD0O
- バイクに幅寄せ
- 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:29:09.50 ID:Zi5DRg440
- >>163
それで死にそうになったことが何度あったことか・・・
2車線道路で、左側走ってて、隣の車抜こうと思ったときに
その車いきなりウインカーで幅寄せして急ブレーキかけて次の角曲がろうとしたんだ。
70kmで急制動。あわや追突大惨事だったぞ。。
- 239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:30:59.62 ID:jSdGoJyO0
- >>232
え?おまえ交差点が近いのに抜かそうとしたの?
そりゃオマエが悪いんじゃね? - 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:42:01.50 ID:GoFsJsDtO
- >>232
なんで左から抜くん? - 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:43:13.84 ID:jSdGoJyO0
- >>232は免許返上した方がいいな
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:07:51.62 ID:asMfrZrc0
- 押しボタン式信号の前で、先渋滞で詰まってるのに黄色になるとあわててつめる奴
そのまま平気な顔して横断歩道の上で車止めてる、もう嫌がらせレベル - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:09:39.63 ID:dFEpp0/30
- 何度抜かしても信号待ちで追いついてきて
何度も何度も横並びになる自転車は、なんかわかんないけど恥ずかしい気持ちになる
「やぁ、また会ったね」みたいな
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:14:08.77 ID:+PVeElm3O
- >>172
あるあ……あるある
あと渋滞でパッシングに時間かかるときは申し訳ない気持ちになる
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:17:07.59 ID:EKq67Ydu0
- 運転マナー最悪ランキング
1位:愛知
2位:大阪
3位:神奈川
4位:京都
5位:千葉
異論は認める
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:18:07.87 ID:LE+EWH4a0
- >>189
愛知のマナーは歩行者してんだとかなりいいぞ
たまに歩行者に道を譲ってくれることもある - 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:22:10.08 ID:EKq67Ydu0
- >>192
歩行者からすればな
運転者同士はひどいぞ - 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:23:47.62 ID:QZoFFBIMO
- >>189
北九州を2位か1位に入れるべき - 418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 13:40:46.82 ID:Si5zqjqwO
- >>189
岡山も入れてください
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:21:22.83 ID:JXDK2RuAO
- 電話しながら運転してるやつは10000歩譲って許すとしてメール打ちながら運転してるやつはなんなの?
前見ないで運転するなんて相当自信があるんだろうな
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:27:29.00 ID:wqk+hs1EO
- 今日の朝出勤する時対向車線に、車止めて窓拭いてるおっさんがいた。
もちろん左に寄ったりもしていない。
そして車の助手席には裸のエレキギターが立ててあった。
もう嫌こんな町・・・by取鳥
- 228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:28:15.45 ID:aVoydznsO
- 暑いからってスカート托し上げて運転してる姉ちゃん
バスからは丸見えですよ^^
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:52:15.40 ID:v/6FZIbYO
- 黄色になったら何故か減速してから急にアクセル踏む友人の母
しかもそのタイミングが絶妙なため当たる信号が黄色連続→以降ループ
- 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 12:58:28.90 ID:HY2KXNI90
- 左折するのに態々ふくらませて行く奴
狭い道へ入るのならともかく、十分道幅があるとこでそりゃねーよと
- 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:06:41.05 ID:GYiMplGwO
- 全く関係ないけど、高速で渋滞したときにハザード出し合うのが何故か好き
- 324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:09:14.52 ID:dFEpp0/30
- >>318
ああいう「この先混んでますよ」の優しさっていいよね
実際は「突っ込んで来るなよお前」の場合が多いけどw
- 334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:11:44.49 ID:xIMoHlYH0
- おまえら茨城来てみろ
ガチでやばいぞ
今年の地域別死亡事故数トップ10が集中してるだけあるぜ
- 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:13:08.87 ID:1ezA228y0
- 鉄板は高速のトンネルでライトつけない奴だろ
自分が見えてるから付けなくても平気ではなくて
後続車がお前の車との車間を確認するためのライトなんだよ
- 372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:21:24.06 ID:RD1iyQvP0
- 前方で右折レーンと直進レーンに分かれる道で車線変更禁止にも関わらず
右折レーンからウインカーも出さず後方確認もせずに直進レーンにすごい勢いで入ってくる奴。
パニックになってるんだろうけど、いつか重大な事故を起こすぞ。 - 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:23:40.42 ID:9UXSs5CCO
- >>372
そういう場合は後からリカバリーするべきだな
味噌国では普通の光景だけどね - 373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:21:44.42 ID:nfUpjYkKO
- 車ってかロードレースなチャリがうざい
- 381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:24:05.75 ID:gM09HbNWO
- >>373
サーセン
チャリはどこ走ってもウザがられるんだよな・・・ - 385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:25:14.03 ID:jSdGoJyO0
- >>381
いや、なんか大人しく走ればいいのに
なぜか車道の真ん中走ったりするからうざがられる - 391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:27:13.74 ID:gM09HbNWO
- >>385
なるほど。それならそいつが悪い
ただ路駐があると車道の真ん中に寄って行く必要がある時があるから路駐死ね - 396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 13:28:32.11 ID:FzFmgZM/0
- >>391
そういう時は一度とまって、後ろを確認してからいってくれ。
まったく確認せず、やたら車道にはいりこむやつがいるから邪魔なんだ。
- 398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:28:45.39 ID:N2Vvep3j0
- 名古屋・大阪のマナーが悪いとか言ってる奴はにわか
本当にタチが悪いのは京都
- 409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:33:06.49 ID:jSdGoJyO0
- >>398
同意。
京都の悪質運転はねちっこくて嫌いだ - 420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2009/11/06(金) 13:41:56.38 ID:P3/KV0t00
- >>398
前に行った時横付けされてお茶漬けみたいなの投げつけられたよ。
あれには流石にビビって即帰った。 - 424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:42:54.82 ID:jSdGoJyO0
- >>420
京都では煽ったりバッシングする前にぶぶ漬け攻撃が基本だからな
気をつけろよ
- 427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:43:43.31 ID:5thYTILw0
- 京都人はぶぶ漬けなんて言わないって
京都出身の同僚が言ってたぞ - 428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:44:48.36 ID:jSdGoJyO0
- >>427
おれのばあさんは生粋の京都人だが
お茶のことはおぶぶ
茶漬けのことはぶぶ漬け
ゴミ箱は五目入れ
って言ってたぞ - 431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:45:37.84 ID:5thYTILw0
- >>428
年寄りにはまれにいるって言ってた - 399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 13:29:06.30 ID:iRqB+bLjP BE:833571735-2BP(9325)
- でっかいスクーターみたいので音楽ガンガンかけてる奴
あれ恥ずかしくないのか?なにアピール?
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:31:19.65 ID:jSdGoJyO0
- >>399
関係ない話だけど右翼の街宣車が理解できない
あれ名にやってるの?あいつらの電波思想をしっかり聞いてる奴いると思ってるの?
なんであれやってるの?って思う
- 411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 13:37:14.85 ID:FzFmgZM/0
- >>404
右翼支持の人の資金援助もらってる人がしょーがなくやってるときもある。
っていうか、大体がそう。
バックが地元で有名な人や成金やらめんどくさい人くっついてる場合が多い。
と、警察のおじさんが昔いってた。
今はわからん。 - 414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:38:10.77 ID:jSdGoJyO0
- >>411
援助金もらってるにしても他にやることないんかな?
なんであんな迷惑行為ギリギリの主張しかできんのかね - 415 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 13:39:39.30 ID:FzFmgZM/0
- >>414
さぁ?
そういうの決めるのはお偉いさん(地区のリーダーだったり支部長だったり)らしいから。
下っ端はキップきられないように運転席にのってたり、警察がきたらすぐ逃げるように周囲みはってたりする程度。
- 471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:07:22.55 ID:hqH9tXtV0
- 最近の高速は怖い。
追い越す時に、隣車線から車線変更してこないかドキドキする。
それぐらい急に車線変更する車が増えた。
- 495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:22:33.80 ID:GeMIoBH3O
- 赤ちゃんが乗ってますステッカー
- 499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:24:24.60 ID:jJNVP5Us0
- >>495
あれはな、赤ちゃんみたいな人が運転してますってことだ
- 516 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:33:33.39 ID:EnHBCLqNO
- >>495
あのステッカーは車が事故った時に、
閉じ込められた赤ちゃんを見落とさないよう
救出救急隊員に知らせるため、とも聞いたことがある - 518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:34:47.50 ID:jSdGoJyO0
- >>516
それは良く知ってるわ
でもペット居ますサインは理解できん - 526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:37:24.49 ID:N2Vvep3j0
- >>518
食べ物を見せないで下さい
- 507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:29:30.96 ID:Jj0Jsbm/O
- 車の中で前の車にキレるやつ
いや少しぐらいならいんだけど本気で怒った奴知ってるからさ
- 514 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:32:09.84 ID:5thYTILw0
- >>507
車内で多いセリフ
1 クソババア!!
2 クソが!
3 クソガキ!
4 死ね!
- 509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:30:06.81 ID:A8TR44fSO
- シート倒して寝ながら運転してるやつ
- 525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:37:04.08 ID:EhuqNJusO
- 魚の絵に脂がのってますって書いてあるやつを貼ってた車ならあったな
- 530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:43:13.85 ID:N2Vvep3j0
- ステッカーと言えば最近多い、細いリボンみたいなやつ
あれなんぞ?
- 531 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:44:22.84 ID:jSdGoJyO0
- >>530
妊婦サインだったと思う。
ゆっくり走ってるから抜いてねってサイン
- 536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:51:12.54 ID:N2Vvep3j0
- >>531
マジ?いろんな色・柄を見るよ?
俺が知らないだけで世の中には妊婦がそこらじゅうにいるのか - 539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 14:55:23.40 ID:JFwvT6LHO
- >>536
こらこらwww
あれはエイズ検診すると貰えるんだよ。
「僕は検査を受けました」アピールですね
ただ結果によって色が違うのはあまり知られていない
- 543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 14:56:34.83 ID:rZaY6MVv0
- ピンク・・・乳がんの早期発見・早期診断、早期治療
オレンジ・・・児童虐待防止
レッド・・・世界エイズキャンペーン(元々は病気や事故で人生を全うできなかった人々への追悼の気持ち)
空色・・・性犯罪を"いたずら"と呼ぶのはやめよう
森色・・・厚生労働省はノーマライゼイションの原則から障害者自立支援法の見直し
シルバー・・・知的障害者や精神障害者など脳に障害がある人への偏見を払拭
ターコイズ・・・大人の発達障害者(注意欠陥多動性障害・学習障害・アスペルガー障害・高機能自閉症・広汎性発達障害などの当事者)の一日も早い支援を求める運動
黄色・・・はお父さんへの感謝の気持ち
イエロー・・・いじめを止めよう(黄色とイエロー・・・色がかぶっちゃった?)
イエロー・・・世界平和への祈り
ゴールド・・・小児がん
ブルー・・・インターネット上における言論の自由を守るための反検閲運動
グレー・・・恋愛規制条例に反対
だってお
- 551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 15:01:20.46 ID:Bb23nTprO
- プリウスがこわい
よそ見してた俺も悪いが静かすぎて斜線変更するときぶつけそうになったわ
- 608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 16:15:28.26 ID:+6YB3DcSO
- >>551
俺もさっき住宅地を歩いてたら角から無音で黒プリウスが出てきてびびったwww
ただ向こうもそれを知ってるのかかなり丁寧に進んでたけど
静かすぎるのも考えもんだな - 609 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 16:16:47.70 ID:dFEpp0/30
- なんかどっかの中学生が
ゆっくり進む時だけ音が出る装置発明してなかったっけ?
あれ採用されたら大儲けだろうね - 617 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 16:25:53.58 ID:FzFmgZM/0
- >>609
たしかタイヤにくっつけるやつだったかな。
タイヤの中に鈴みたいなのいれて、低速走行中はからんからん鳴るけど、
スピードが出てるときは遠心力で中心にあるから音がならないってやつ。
単純だけどかなり頭のいい作りだよなぁ
- 618 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 16:26:49.79 ID:N2Vvep3j0
- >>609
あれはダメ。ちゃちいんだよ。
JR西の新快速の警笛みたいになれば楽しい。 - 619 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 16:27:40.61 ID:FzFmgZM/0
- >>618
街中うるさすぎワロタwwwwwwwwwww - 569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 15:16:43.83 ID:foBEIji5P
- 時速100キロになると外に手を出してモミモミしてる奴
- 570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 15:17:26.17 ID:dFEpp0/30
- >>569
何故それをするのか知ってるくせにww
- 578 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 15:23:39.85 ID:7xYm/v/qO
- フロントの角に人形とか置きまくってる軽が左折で歩行者見落とし事故直前だった
やっぱりアレ邪魔になってるじゃん。
じゃあ置くなよ。
っていうかできれば法律で取り締まってくれ。
- 582 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 15:28:04.62 ID:1BSk/P0bO
- >>578
運転の妨げになるからダッシュボードに物置いちゃいけないって習ったぞ
あとはルームミラーに物吊り下げるとか - 583 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 15:28:30.01 ID:jSdGoJyO0
- >>582
カーテンもうざいよな - 590 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 15:35:24.62 ID:7xYm/v/qO
- >>582
全員習ってるはずなんだけど、世のアホの大半がやってるじゃん。
アレで捕まることはないのかね?
法律にはないのだろうか。
- 639 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:15:00.62 ID:6kNV9uQvO
- 痛車
マジで理解できない。身の回りであんなのいたら絶交するわ。マジで。
- 641 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:18:25.79 ID:tLsba+uCO
- >>639
街のデザインみたいな感覚で見るのは良いけど
身近にいたら嫌だな - 649 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:21:53.79 ID:6kNV9uQvO
- >>641
街のデザイン?
あんなのが?
おととい子供に「パパあれなーに?」って聞かれたよ
何も答えられなかった自分が悔しいよ。
アグネスはロリコンホイホイする流れで、あれも取り締まれよ - 661 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:27:21.60 ID:tLsba+uCO
- >>649
俺は田舎に住んでいて
テレビで見たりすると街だなあって思うから - 663 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:28:19.43 ID:Dkujm2lD0
- >>661
あー俺も思うわw
つーか、自分じゃ絶対乗りたくないけど、あーいうの見たら
素直に笑うと思う - 664 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:29:07.18 ID:N2Vvep3j0
- >>661
ウチもカモシカが出るような田舎だけど、それはない - 644 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:18:51.91 ID:0uO/eiZw0
- 他力本願な運転する奴
- 646 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:20:11.35 ID:jSdGoJyO0
- >>644
他人がブレーキ踏むのを前提に運転する奴は本当に怖いな
こっちが気づいてなかったらどうするんだって話
- 384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/06(金) 13:24:53.91 ID:zr1J2DQ0O
- 杉本彩が運転下手な奴はセックスも下手だってよ
運転自信があってもセックスしないからわかんねーよな
【目指せ「クイズマスター」!!
▼オススメ一覧▼
【自分で作った2Dイラストを簡単に3D化
⇒自転車と自動車、先に開発されたのはどっち?
⇒野田聖子「エロゲ規制」杉本彩「エロゲ規制とか頭大丈夫w?」
⇒車校通ってる男30だけどハメられそう
⇒痛車職人頑張りすぎワラタwwwww
⇒最近の若者の車への興味のなさは異常
⇒地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww
⇒【2007〜2009】職種 月収 労働時間まとめ
⇒不況すぎワロタwwwwwwwwwww
⇒某有名私大の就職課で働いてるんだけど今年はマジでヤバイ
⇒こども店長「お前営業ナメてんの?」
⇒話の下手な人にありがちな会話パターン
⇒働 い て み て 気 が つ い た こ と
⇒一人が好きな人の特徴とは
⇒一人カラオケ行ける?
⇒ 一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
⇒人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな?
⇒みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい
⇒「あ、もうコイツとは関わらない」と思う奴の特徴
⇒妹や姉がいてよかったと思うこと
⇒人見知りにしか分からないこと
⇒期限ギリギリまで行動できない人
⇒自宅警備界での通り名晒せ
⇒ニ ー ト し て わ か っ た 事
⇒「はぁ・・・もういいわ、俺がやるから」
⇒アタシ魚だけど今包丁持った男に骨抜きにされた……
⇒一人暮らし初心者にありがちなこと
⇒小沢一郎「ニートの親は動物以下w
⇒ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ
|
|
1 名前 : な投稿日:2009年11月06日 22:56 ▼このコメントに返信 いちだ
2 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:04 ▼このコメントに返信 愛知県の車にはウィンカーが付いてません。
3 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:08 ▼このコメントに返信 ハンドルと同時のウィンカー。
1車線道路で左側に寄って右折準備。
左ウィンカーで一時停止。
ハザード出しながら徐行。
公道でバック。
4 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:13 ▼このコメントに返信 教習後気をつける事
勉強になります
5 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:16 ▼このコメントに返信 停車時車間距離取ってじりじり寄っていく奴は理解できんな。
あとは王道見切り発進。
あんなんしても超高確率で次の信号で一緒になるのにな。
6 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:19 ▼このコメントに返信 スレでもあったけどバイクに幅寄せは勘弁してください・・・
前の車との距離や道幅、対向車のこと何も考えないで「2輪だから(原付だから)」って考えで抜いてくる人多すぎ・・・。
7 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:19 ▼このコメントに返信 原付だからって狭い道で対向車がいるのに抜かしてくるのは止めてください
見通しの悪いところで抜かそうとするのは止めてください
交差点では早めにウィンカーをあげてください
グロ映像を見たくなければお願いします
8 名前 : 愛知県民投稿日:2009年11月06日 23:20 ▼このコメントに返信 愛知県は
信号が黄色なら普通に進む。赤に変わってもすぐには止まらずつっこむ。
複数車線の場合、一番左側は駐車場と同じ。
急な車線変更は当たり前。右折用レーンに入ってからもありうる。
車は1家に1台なら少ない方。夫婦に一台ずつ+子供が18以上ならさらに。
そのため車が多い。相対的に運転技術の下手な人も多い。
9 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:23 ▼このコメントに返信 原付マジオススメ。
車道走ってても自転車みたいに車から嫌がらせ受けることもないし、同僚と飲みに行くときとか車運転できないときに電車使わなくていいから便利。風に当たって酔いもいい具合にさめる。
そんで車の免許あれば何も取らずに乗れるし、最近では数万で買えるヤツもチラホラ。
でも冬場はキツいかも。
10 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:23 ▼このコメントに返信 基本から訓練したわけでもないのに、見よう見まねのテクで「俺運転上手い」とか思ってるヤツら。
弱小サッカー部とかが、有名選手のモノマネを必死に練習して得意になりながら、大会では基礎がなってないから一回戦負けしていくような、そういう滑稽さを感じる。
11 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:25 ▼このコメントに返信 ・後続車を混乱させないために、ウィンカーは遅めに点けて早めに消したほうがよい
・ライトは、十分に暗くなってから点けたほうがよい
・ライトは、信号などの停車時は消灯したほうがよい
・ライトは、少しでも明るくなってきたら早めに消した方がよい
・街灯や街明かりがあれば、補助灯だけで走った方がよい
・補助灯は常に使って視界を確保した方がよい
・円滑な流れのため、車間は出来るだけ詰めた方がよい
・エンジンブレーキが十分であれば、出来るだけペダルを踏まない方がよい
・お礼は、常にしっかりと伝わるホーンを使った方がよい
・流れを妨げないよう、制限速度は常に目安程度にしておいた方がよい
1〜2 一般的なドライバーですが、周囲に気を付け油断しないように
3〜5 結構、自己中なドライバーです。事故がなくて幸運でしたね
6〜9 相当、周りが見えていません。免許返上したらどうですか?
10 部屋から出るな
0 ウソだろ!?
12 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:25 ▼このコメントに返信 よかった・・・煽られたら減速するの俺だけじゃなかったんだ
13 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:26 ▼このコメントに返信 愛知がマナー悪いのはトヨタの影響
14 名前 : a投稿日:2009年11月06日 23:26 ▼このコメントに返信 子供の頃はトラックの運ちゃんっていい人が多いイメージだったけど
運転するようになってからイメージが崩れた、
なんで街中であんなでかい車で飛ばしまくるんだよ、
お前らが一分一秒急いだからって、そんなでかい金が動くわけでもないだろうに
15 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:26 ▼このコメントに返信 ロードの右手にミラーつけたら指さして笑ってきたエルグランド、貴様だけは許さない
16 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:29 ▼このコメントに返信 >>13が正解過ぎる件
自分が乗ってるものは簡単に人が殺せる物と自覚しろよ・・・飲酒運転してる屑は
17 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:29 ▼このコメントに返信 トラックの泥よけが鏡みたいになってるやつ
夜中だとライトが反射してすげーうざい
禁止にしてくれんかなぁ
18 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:30 ▼このコメントに返信 >>3
左ウィンカーで停車は許してくれ
古い車とかバイクにはハザードついてないんだ
19 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:32 ▼このコメントに返信 ※9
同僚と飲みに行ったら原付も運転できないじゃん
自分飲まない前提?
20 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:32 ▼このコメントに返信 フォグランプバカは事故れ
21 名前 : 道民X投稿日:2009年11月06日 23:32 ▼このコメントに返信 ピカチュウみたいなDQnカーなんなのwww
22 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:33 ▼このコメントに返信 やれ愛知愛知言うけどな?
トヨタがあるだろ?
新日鐵があるだろ?
その関連会社があるだろ?
世界的な港(海、空)があるだろ?
東西の真ん中だろ?
愛知人が、とは限らねぇのさ。(日本人とも限らんな)
わかるかい?
悪いけど、その極悪愛知ですら、大阪圏、京都、首都圏のナンバーは悪目立ちするぜ?
大型トラックなら九州圏が最狂だ。
愛知を走るなら、上記ナンバーの他、プリウス、ウィッシュ、ノア(ヴォクシー)は絶対避けるべき。
もちろん、愛知が良いとも言わないけどな。今年もワーストだしなぁ……
23 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:34 ▼このコメントに返信 ※9
釣り乙
24 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:34 ▼このコメントに返信 ※9
久しぶりに釣られてしまった
もう釣るのは俺だけにしてやってくれよ、な?
25 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:36 ▼このコメントに返信 わき道から強引に出てくる車。こっちはブレーキ。
急いでるのかと思いきやそうではなくチンたら走る。
単に距離感がつかめない人なんだな。
右折するのに右に寄らず真ん中にいる。
後ろの車は左から通れない。
周りが見えてない、自分のことで精いっぱいなんだと思う。
運転に向いていない人が多い。
26 名前 : ?投稿日:2009年11月06日 23:37 ▼このコメントに返信 群馬では「とまれ」でも止まらないし交差点でも自動車が優先w
あと歩道に乗り出しての駐車も基本
転勤で引っ越したことがあったけどさすが自動車保有率1位の県だなと思ったw
27 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:39 ▼このコメントに返信 小さい交差点 大きい交差点
で→に進む2車線道路で、
大きい交差点が赤信号で、小さい交差点が青信号で、
前詰まってるのに、馬鹿みたいに交差点通過して、小さい交差点が赤になったとき、
交差点無いに停車が多くなったとき。
■H ■■■■■■■H
H H H
みたいに。横断歩道渡りにくくてウザかった。
28 名前 : あ投稿日:2009年11月06日 23:39 ▼このコメントに返信 ※9
待て、本気で言ってるのか?
お前は酒飲んで原付を運転してるのか?原付でも立派な飲酒運転だぞ。
自転車も本当は駄目なんだぜ。
前が詰まってても煽ってくるDQNとか、
三車線道路の一番左から突然右折する爺さんとか、
小さい子供乗せてるのにチャイルドシートも使わずに100km以上で走るDQNとか。
田舎はフリーダム過ぎて恐ろしい。
29 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:42 ▼このコメントに返信 >もう嫌こんな町・・・by取鳥
明らかに意図的な誤字が気になったのは俺だけ?
30 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:42 ▼このコメントに返信 ※13
まあ、おおむね同意。トヨタ関連の人の流れは、ほか地域の想像を絶する程だしね。
でも、鉄鋼、漁業、林業、農業、他…
本当は、地味にあれこれ目立ってるんだよね、愛知って。
愛知人が良いというわけでもないが、流入を無視して愛知叩きされてもねぇ?
まあ、血液型性格診断と一緒で、何かで括って叩きたいんだよな。彼らは。俺も気持ちはわかる。
31 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:43 ▼このコメントに返信 ウィンカー右に出してるのに直進してきた奴は今日リアルに見た
ナチュラルに接触しかけて危ない
そして何故か大声でファビョりだした
老人だったし多分ウィンカーつけてるのに気付いてなかったんだな
高齢者は運転しないで下さいマジデ
32 名前 : \\投稿日:2009年11月06日 23:43 ▼このコメントに返信 左に曲がろうにも
左折レーンを丸々タクシーの列が占拠。
こっちが仕方なく左から2番目の車線から左折しようとすると、停止してると思った一番前のタクシーが前触れ無しにアクセル踏んできた時はビックリした。
曲がる先は片道一車線。せめてハザードとか出してくれと。
難波、梅田の駅周辺は車で行くとこではない。
33 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:44 ▼このコメントに返信 プリウスのドライバーは燃費計が最優先ですw
34 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:48 ▼このコメントに返信 高速の追い越し車線で、チンタラ走る奴。
さっさと走行車線に戻って後続車を先に行かせろ。
お前は普通に走ってるつもりだが、後ろはそれで渋滞になり掛けてるんだ
追い越し車線走るなら、後続にも気を配るのはマナーです。
35 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:48 ▼このコメントに返信 >>189
北海道、っつーか道東の運転マナーの悪さなめちゃあかんよ。
あんだけインを切って右に曲がるのが常識な地域はないハズ。
36 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:48 ▼このコメントに返信 歩道がない交通量の多い2車線道で脇に停車してるババアは死ね
完全に塞いでるじゃねーか死ね
37 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:51 ▼このコメントに返信 ゴミ捨てる奴。
赤信号の停車中やコンビニの駐車場で、タバコの吸殻やゴミを路面に捨てる奴。
せめてコンビニのゴミ箱に捨てろよ。
38 名前 : R投稿日:2009年11月06日 23:52 ▼このコメントに返信 大体煽る車って軽に多いような気がする
そんなにスピード出したいなら普通にセダンタイプの車乗れよ
あと道に迷っている時にマナーの善し悪しが出るよね
運転うまい人だととりあえずコンビニなどによるか、道の広い所で横付けするけど
下手な人って自分のことしか考えてないからちょこちょこ止まって後続車に迷惑かけたり
突然停車してハザードも付けない
39 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:52 ▼このコメントに返信 米7
福井という糞田舎でよくもまぁ原付で走ってくれるな糞野郎が。
皆60出す道で40でちんたら走りやがって!
そのくせ信号に列を作ったらホイホイ前に出て行きやがる。
40 名前 : ぷっ投稿日:2009年11月06日 23:53 ▼このコメントに返信 俺、初心者マーク付けてる車見ると、
自分も最初はそうだったな、と、多少遅く走っていても、
車線変更して抜いてきゃ問題ないって思うんだが。
時々いる、マーク付けててぶっ飛ばす車や、
携帯しながら走ってる車は、喧嘩売ってるのかねえ?
一部のアホが、んな事するから、皆が同じように思えてしまう。
41 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:55 ▼このコメントに返信 朝の通勤時間帯、渋滞気味の片側三車線の国道で、車と車の間をバカみたいな速度で
すり抜けていくバイク。
もし急に車線変更をする車がいたら、あなたは即死してしまいますから、やめてください。
42 名前 : 投稿日:2009年11月06日 23:58 ▼このコメントに返信 ※34
お前が飛ばしすぎな件w
43 名前 : 。投稿日:2009年11月07日 00:01 ▼このコメントに返信 運転とは違うが
走りながら窓から火のついたタバコをポイとか死ねよ。
44 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:02 ▼このコメントに返信 愛知県のマナーの悪さで名古屋を想像する奴はにわか。
一宮と岡崎がひどい。
黄信号は青信号と同じ。赤信号で右折する場合は、交差する道路の信号が青になるまで右折可能。
左折車・右折車は歩行者が横断歩道を渡っていても、歩行者の合間を縫って通ってく。
軽車両で車道を走ると、バスも幅寄せしてくる。自転車で車道の左側を走るときは時速20km以上出してないと危険。出してても冬場は路面凍結で危険。
制限速度の+10〜20kmぐらいで走る。制限速度を守ってるパトカーを見たことがない。
市警や県警もろくに一通を覚えていない。標識見れば分かるだろ。
赤点滅と黄点滅の意味を知ってるくせに、一時停止無しで進行。
路側帯の中に普通に入り、路側帯の中で普通に駐車。
車道でも左側に止めた場合、右側から出てそのまま車道を横断。徒歩で。
バック駐車禁止のところでバック駐車は当たり前。アイドリング禁止のところで(ry
45 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:03 ▼このコメントに返信 カーブで曲がってる最中に緊急事態でもないのにブレーキ踏む奴が理解出来ない
46 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:04 ▼このコメントに返信 交差点の先頭で右折するのに停まってたら
後ろの車がいきなり追い越し右折→事故った馬鹿
そんなに急いで右折してどうすんだっつの。
ちょっと待ってりゃ信号も変わるのに。
47 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:06 ▼このコメントに返信 真夜中の黒人ドライバー。
「誰も乗ってねぇ?」って、びびる。顔に蛍光テープ貼れ。
48 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:08 ▼このコメントに返信 ・運転が下手なヤツの共通点
「自分の運転が上手いと思っていて、それに反する運転のヤツをこき下ろす」
多い傾向としては、安全とか確認を端折りたがる。
例)バックはミラーだけで十分。目視してるヤツは下手。
操縦テクニック(「くるまをうごかすのうりょく」)と、
運転技術(実際の交通の中で安全かつ円滑に運行する能力)の区別が出来ていない。珍走思考。
49 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:09 ▼このコメントに返信 タクシーが曲がり角の曲がるところで停止。
止まって窓を開けて自転車の人としゃべってた。
あと駅(自分は天王寺)周辺で並ぶな。
2車線を1車線にするな!狭い!
タクシーは免許取り直せ。
50 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:10 ▼このコメントに返信 ウィンカー出さないで車線変更するな糞が
51 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:12 ▼このコメントに返信 ※45
お前が煽ってるから(そう思われてるから)オーバースピードで入ってびびってるんだろw
52 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:14 ▼このコメントに返信 女の運転はいつになっても理解できん。
53 名前 : 俺は投稿日:2009年11月07日 00:15 ▼このコメントに返信 米50
車線変更という大仕事にいっぱいいっぱいの下手くそ様です。
俺らが気を使ってあげましょう。
と、思うようにしている。
54 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:15 ▼このコメントに返信 >>68はハンドブレーキ使って坂道発進ができないのであろうか。
55 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:17 ▼このコメントに返信 教習所を余裕で卒業できるレベルで十分なのにそれすらできてない奴の多いこと
56 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:18 ▼このコメントに返信 米52
レディファースト
目印まで脇目もふらず直進
合流箇所の女性ドライバーは獲物をねらう猫
ただし、行動は1テンポ早いか遅い
続く行動はその逆に1テンポずれる
これだけ意識しておくだけでも相当わかる(挙動的な意味で)
57 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:18 ▼このコメントに返信 32はブレーキパッドを減らしたくないから
37は再加速を最小限にとどめて燃料を節約するため、まあ絶対に止められる信号ならさっさと詰めるけど
ケチでサーセン・・・
58 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:21 ▼このコメントに返信 最近免許取ったのだが、無音で忍び寄るプリウスは確かに怖い。
免許取る前は「せっかく静かなのに音をつけるとか馬鹿じゃね?」と思ったが、歩行者はもちろん車同士でも音は重要な事を知ったぜ。
59 名前 : b投稿日:2009年11月07日 00:21 ▼このコメントに返信 米54
本文68が言いたいのは、
坂道では「前の車が下がってくることもあり得る」というリスク予想が出来ていないってことじゃないの
本文68が坂道発進が出来るかどうかはあまり関係ないだろ
60 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:22 ▼このコメントに返信 東名走ってたら、黒のクラウンとランドクルーザーが140km/hぐらいの
速度で車と車の間を縫うように走って行った。
そんなにスリリングな運転したいならサーキット行ってやれ糞が、と思った。
61 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:23 ▼このコメントに返信 大阪の街中は携帯通話しながら運転が多い
30キロでトロトロ走ってるから追い抜き時に見たら見事に通話中
アタマきて急ブレーキで止めて怒鳴りつけた
したらまだ通話やめねえのw
流石に首絞めた
62 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:23 ▼このコメントに返信 ※51
その辺歩いてても見かけるんですが
63 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:25 ▼このコメントに返信 ライト付けて。
昼でも曇りや雨で暗かったら付けて。
ライトはハイビームでなければ相手に迷惑かけない。
0.1秒でもそのライトに気付いてもらえれば、
相手に注意してもらえる。
運転下手でもその事で未然に防げる事故も多いと思う。
64 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:25 ▼このコメントに返信 280馬力級のスポーツカー乗ってる馬鹿。
ぴったり後ろに着くカス。
ロードレースの自転車痴呆軍団。
法定速度以上速度を出さない池沼。
このくらいかな。
何度か事故ったら保険会社との交渉なれちゃったよ。
65 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:25 ▼このコメントに返信 米57
俺、へたれ整備士だけど。
本気でパッド減耗の低減を考えるなら、ATのエンブレでは割に合わんよ。
万が一の事故一発で、パッド代くらい一生分が飛んでいくと考えるべき。
そういうのはケチとはいわないよ。
追突誘引が狙いならともかくね。
66 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:26 ▼このコメントに返信 仕事でマイクロバスを運転するが、
左折するときに、右に膨れる運転はしないなあ
というか、しなくても曲がれるんだけど
67 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:26 ▼このコメントに返信 米62
んなこと知ってるよ。
言いたいことはそうじゃない。
わからんならいい。スルーしとけ。
68 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:28 ▼このコメントに返信 米57
さっさと止まって、Nレンジでアイドリングした方が燃費良いよw
69 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:29 ▼このコメントに返信 ※35
確かに道東は酷い。
なまじ道が広く真っ直ぐだから、とばすわ右曲がる時の入り方とかひどい。
帯広行った時そういう場面に遭遇して、本気で心臓が止まるかと思った。
70 名前 : F6B投稿日:2009年11月07日 00:31 ▼このコメントに返信 >再加速
余程バカッと、違った、ガバッとアクセル踏むんでもなきゃ、きっちり止まって再スタートした方が燃料減りませんから。
これ豆知識な。
71 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:32 ▼このコメントに返信 米68
くっ・・・今度からそうします・・・w
72 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:33 ▼このコメントに返信 夜間、ヘッドライトは無灯火or車幅灯のみなのになぜかHIDフォグだけで走ってるやつ。
当人側はサイコーに明るいんだろうが、フォグの光軸だしこっちの視界真っ白だわ
73 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:34 ▼このコメントに返信 ※42
たとえ※34が飛ばしていたとしてもそれとマナー違反は別問題じゃね?
右車線をずっと走るのはそもそも違反なわけだし
遅い車と言うのはなにかしらマナーが悪いと感じる
たとえ本線を70キロで走っても法律には違反せんよ?
だがやはり皆の迷惑 トラックだと追い越すのも一苦労なんだぜ?
折角スピード乗せて坂道登っても坂と解からずに自然減速するしなー
いいじゃねーか、ゆっくり走りたきゃ左車線走りゃ?違うの?
右車線走りたい理由があるのなら聞いてみたいもんだ
74 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:35 ▼このコメントに返信 右折の方向指示されてる車線なのに直進する奴。
75 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:36 ▼このコメントに返信 子供が乗っています
は運転手がそうだから仕方ない
76 名前 : 原付だいすき投稿日:2009年11月07日 00:37 ▼このコメントに返信 原付乗りだが、毎朝、黒のワゴンに煽られてる。
ちんたら安全運転で走ってる俺が悪い、って向こうは思ってるんだろうな。
交差点の中だろうが、対向車があろうが、小学生が歩いていようが、ありえない速度で、平気で追い越しかけてくる。
でも、ここ、スクールゾーンなんだ!! 頭おかしいんじゃなかろうか。
77 名前 : 下手っぴ投稿日:2009年11月07日 00:38 ▼このコメントに返信 下手なヤツは、サーキットと公道の区別が出来ていない。
すり抜けが上手いとか、タイトに速く曲がるとか、スタートが速いとか、車間を詰められるとか……
これに該当するヤツは「運転が下手」であることを自覚しろよ。
極論を言えば、事故を起さないヤツが一番上手い。
車潰しながら腕を磨き、ドリフトしながらガードレールに1cmまで寄れるヤツより、
50年間無事故のばーちゃんのほうが上手いって事だ。
78 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:39 ▼このコメントに返信 米64
何度もってw
流石に貴方にも原因があると思うよ?
他人と一緒に乗って色々研究した方がいいと思われ…
79 名前 : あ投稿日:2009年11月07日 00:40 ▼このコメントに返信 見通しの悪い交差点で減速したら、後続車からめっちゃクラクション鳴らされた。
マジで死ねよ禿親父、こちとらバイクなんだから安全確認で命がけなんだよ。
あとネズミ取りをパッシンングで教えてくれた運ちゃん、ありがとうございます。
御蔭さまで4年乗ってますが未だ点数引かれたことがありません。
80 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:40 ▼このコメントに返信 米73
それは飛ばしすぎなのがマナー違反であることを棚上げにしているだけ
違反同志なら、安全な方がマシ
安全なヤツを煽って危険にさらすことがマナー違反
という見方は間違いなのかい?
81 名前 : ??投稿日:2009年11月07日 00:40 ▼このコメントに返信 だんだん香ばしい煽り合いになってきたなw
ドライバーそれぞれの価値観、地域性が錯綜している
82 名前 : 1投稿日:2009年11月07日 00:42 ▼このコメントに返信 >遅い車と言うのはなにかしらマナーが悪いと感じる
ヤクザには一般人がとろいと感じられるだろうよ
例えは悪いけどな
83 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:43 ▼このコメントに返信 夜間スピード出しまくる奴なんなの?
この間も比較的安全な速度で走ってたらDQNにパッシングされた上に追い越された。
その車が1kmくらい先で覆面パトカーに捕まってたのはワロタけどw
84 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:43 ▼このコメントに返信 ※73
黒いアリストに乗った某大会社の重鎮様ですかw
85 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:44 ▼このコメントに返信 ハイビーム=目がつぶれます
ウインカー=遅すぎるのも早すぎるのも困ったものだけれで、出さずに曲がったり
車線変更するヤツに比べりゃまだマシ
86 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:45 ▼このコメントに返信 車いすマークのレーンに駐車する健常者
まあ、脳に障害があるんだな、とは思うが
87 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:46 ▼このコメントに返信 ※73
ソイツが先頭なら、それがその車線の「流れ」じゃないの?
88 名前 : 轟投稿日:2009年11月07日 00:46 ▼このコメントに返信 夜間ライト付けてなかった黒の車。交差点の途中で気付いたからよかったものの、事故るかと思った。
うっかりだとは思うけど、ホントお願いしますよ。
89 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:47 ▼このコメントに返信 その人の運転の上手い下手は右・左折を見れば大体わかるよな
90 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:48 ▼このコメントに返信 道民だけど北海道もマナー悪いの多いから困る
91 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:49 ▼このコメントに返信 >>32平坦な道でATなのにわざわざローに入れてエンジンブレーキで止まろうとする奴
これ俺だわ
長い信号でブレーキ踏んでると足が疲れるから
しょっちゅうローにしてる
92 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:50 ▼このコメントに返信 薄暗い時間帯に、ライトを1段階目の豆電球?にして走ってる車はちょっといやだな。
まだライトをつけなくても前は見えるし、相手に自分の位置を知らせるには豆電球で十分と
考えてるのかもしれないが、正直サイドミラーで見るとほとんど認識できない時があって怖い。
93 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:52 ▼このコメントに返信 愛知もひどいが、もっとひどいのは隣の三河だな。
青信号は安全
黄信号はまだいける
赤信号は勝負!!
とか普通に言ってるやついっぱいいるらしい。by 三河のmyフレンド
赤信号で止まっててカマ掘られて、第一声が
「なんで赤信号でとまっとるんじゃ!!」だった
もう、目が点ですよ。はい。
94 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:53 ▼このコメントに返信 免許を取って初めての運転の時、右折に手間取っていたら警笛鳴らされた。
で、急いで曲がったら今度は歩行者轢きそうになって急ブレーキ。
涙目になりながら家に帰ってしばらくは運転できなくなった。
あの時のトラック運転手は事故で「全身を強く打って」死んでください><
95 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:56 ▼このコメントに返信 原付を追い抜いた直後に左折するバカは氏ね
96 名前 : 投稿日:2009年11月07日 00:58 ▼このコメントに返信 試合がある時のKスタ(楽天本拠地)付近を走行中の他県ナンバーはほとんどカス
97 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:00 ▼このコメントに返信 他人の運転、ではないが… 特に都心部で、車用の時差式信号を理解してないと思しき歩行者が怖い。いい大人でも見る。
車用の信号が赤になった瞬間に横断歩道渡りだすんだけど、反対車線側の車信号はまだ青なんだよ馬鹿野郎…。
98 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:02 ▼このコメントに返信 米80
追い越しをノロノロ走るのは安全じゃないから
マナー違反なんかじゃなくて「通行区分違反」にされてるのが、その証拠
安全なら違反にはならないよねw
まぁ飛ばしすぎなんて問題外の道交法違反だけど
99 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:03 ▼このコメントに返信 初心者より危ない運転はDQN、珍走の運転が一番だが
その次に危ないのは自分の運転技術を過信してるアホだよ
事故ってのは色々な偶然が重なり合って起こるもの
運転技術の未熟さじゃないってことを理解しやがれ
100 名前 : .投稿日:2009年11月07日 01:03 ▼このコメントに返信 予告の為のウィンカーなのに車線変更と同時に一瞬だけ出す奴多すぎ。
あと煽ってるくせに細かくブレーキ踏んでる奴なんなの?
追突したくないのなら車間距離開けろよカス
101 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:06 ▼このコメントに返信 ※80
>違反同志なら、安全な方がマシ
凄い思考回路だな…
だからなんで左を走らないか教えておくれ?もし免許持ってるならw
少なくても右を走る車が違反してたとしても余計な危険はなくなるだろ?
仕事柄左車線をずっと走ることもあるし右を流す事もある
どちらの立場も理解できるつもりだが…馬鹿は別なんだ
なんで無理に右走って流れ止めて危険を呼び込むんだ?といつも疑問なんだ
教えてくれると有難い
煽るのは危険な行為だが少なくともそれを回避する事は余裕で出来るはずだが…
煽ってくるもんが悪いもーん、ボク法定速度でわるくないもーんって奴多すぎでビックリだw
※87
まずは免許とるんだ!w
102 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:06 ▼このコメントに返信 一番腹がたつのは無意味に煽ってくるアホどもだが
次は時速20くらいで走って道も譲らない軽トラだな
田舎道走ってるとけっこういるんだが、遅いのはしかたないとして
普通のドライバーは道を譲ってるのに軽トラだけはトロトロと走ってる
103 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:13 ▼このコメントに返信 米95
ウチの嫁が雨の日これで転倒
しかも非接触だったんで警察に言っても無駄
軽トラのジジイだったらしいんですが逃げたらしいです
104 名前 : ディオ様投稿日:2009年11月07日 01:14 ▼このコメントに返信 歩道が空いているではないか、行け。とか言っちゃう奴
105 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:17 ▼このコメントに返信 片方進み悪いからって空いてる車線にいきなり入ろうとする車まぢ勘弁
速度差考えろって・・・
しかし、タクシーのうざさは異常!
106 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:21 ▼このコメントに返信 オイラは、煽られたらそっとエンブレかけるな。
107 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:26 ▼このコメントに返信 走行車線がバスや駐車車両が止まってる時に、
60km/hの追い越し車線を40km/hぐらいで走り渋滞の原因になってる奴に限って、
信号が赤になった後の確実に切符切られるタイミングでも平気で行くよね。
安全運手でもなくただ単にチンタラ走ってる奴は直接事故起こしてなくても、
後ろの多数の人をイライラさせて他の人の事故の原因なってると思うわ。
108 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:26 ▼このコメントに返信 高速道路で走行車線を走ってる車で、ブレーキを踏んだり車間距離つめてまで前の遅い車を
追い越さないやつは理解できない。
ブレーキ踏むほど遅いならさっさと追い越せと。
109 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:27 ▼このコメントに返信 最後www
同意を求めるなwww
その通りだと思います
110 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:29 ▼このコメントに返信 >平坦な道でATなのにわざわざローに入れてエンジンブレーキで止まろうとする奴
俺は癖で何となくやっちゃうわ
もちろん後続車に追突される危険がある状況ではまずやらないけど
普通に走っててもうざいのならやめておく
111 名前 : ななし投稿日:2009年11月07日 01:32 ▼このコメントに返信 勢いよく飛び出してきてそこからまったく加速しない奴
カーテンつけてる奴
112 名前 : 名無しさん投稿日:2009年11月07日 01:32 ▼このコメントに返信 一番困るのは、"ご当地ルール"をご当地以外に持ち込むドライバー。
あと、個人的に理解できないのは、カーナビが付いているのに道に迷う人。
東京都心(に来る品川・練馬以外のナンバー)に多いな。
113 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:33 ▼このコメントに返信 止まれで止まらずに突っ込んで本線に合流しようとするカス
まじでありえん、もうちょっとで事故だったぞ
今日は俺が来ているにも関わらず曲がってくるボケナスがいた
確実に行ける距離じゃねえのに
窓開いてたからこちらも窓開けてブチギレたわ
そのままつっこんでやりゃよかったかな
114 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:35 ▼このコメントに返信 一番理解できないのは、まだ赤信号なのに少しずつジリジリと前に動いていく奴。
そして集中力が切れたのか結局青になっても直ぐに走らない… もうねアホだろと言いたい。
あとは1mでも、50センチでも、兎に角前に行きたがり車線変更しまくる奴。
結局赤信号で掴まってて前方10mのところに居たりする。
115 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:39 ▼このコメントに返信 半感応式の信号でセンサーが感知するとこまで車を出さない人まじ勘弁してほしい。
「お待ちください」ランプがついてないのが見えたからクラクション鳴らしたのに、
ちょっとだけ前に行った後ガン無視された。結局停車線の大分手前で停まられてて、
そのせいで雨降ってる中俺が運転席から車降りて手動で切り替えに行く羽目になった。
地元の人しか通らないような道を通勤時間に通ってるんだからもう少し状況把握をしてほしい。
116 名前 : グーフィー投稿日:2009年11月07日 01:40 ▼このコメントに返信 名古屋で暮らしてるとあいつらの車ウィンカーついてないんじゃないかって本気で思う。
車線変更するときも目の前に自転車とかがあって右左折するときもウィンカー出てないぜ
歩行者にも自転車にも厳しいぜ
117 名前 : つなぴこ投稿日:2009年11月07日 01:40 ▼このコメントに返信 愛知はマナー云々じゃなくて
単に運転が下手な奴や道路交通法知らない奴が多いだけだよ。
あと、田舎の方に行くと電車やバスがあんまりなくて不便だから
本来運転に適さないタイプの奴が運転してる。
年寄りとかさ、判断力が鈍くなったり、周りの車の運転に合わせらんなくなったら
免許返せよって思う。
前ガラ空きなのに、20キロで走行とか...。
65歳過ぎたら、半年に1回判断力試験とかやるべき。
118 名前 : エンジンブレーキ大王投稿日:2009年11月07日 01:45 ▼このコメントに返信 俺は平坦な道でエンジンブレーキを使用する。
だがさすがにローにはしない。セカンドにはするけど。
ちなみに軽、そしてセカンドに入れる時はルームミラーで後方を確認してから。
たまに、煽ってくるド畜生をビビらせるためにもワザとやりますw
逆に、平坦かつ直線の道で、見る限り歩行者&チャリがいなくて、さらに進行を妨げるものが出てきそうな脇道さえない道でブレーキランプを光らせる奴は何?
君、制限速度は超えてないよ?何か見えたの?
恐ぇ…
119 名前 : 投稿日:2009年11月07日 01:53 ▼このコメントに返信 ※107
わかる。
この前、コンビニから出てきた車に無理やり割り込まれてこっちが急ブレーキ踏まされ、50キロの道を30キロでトロトロ走られた揚句、どう見ても赤信号のタイミングで通過していった奴がいた。
正直、「免許返上してください」と思った。
120 名前 : ねーよ(千葉県北西部)投稿日:2009年11月07日 01:56 ▼このコメントに返信 前を走ってる車が、右折する時に車線の右寄りに止まらない時は悪態を吐く。
だが、地域によっては右折車が車線の左側に寄ってたり、その逆の事があったりするのだな…
121 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:03 ▼このコメントに返信 今まさに教習所に行ってる俺にはタメになる。
122 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:10 ▼このコメントに返信 お互いに「ざけんな!」と思いながらやるのが
車の運転ってもんですよ
123 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:13 ▼このコメントに返信 茨城って運転マナー悪いってよく聞くけど、あんま出てないな
実際どうなの?
124 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:14 ▼このコメントに返信 >420と>424
えっ・・・車を運転してる人がお茶漬け投げたの?
車の中でご飯よそってお茶かけてるところ想像したら吹いてしまった
ちょっと関係ないが、夕方ごろ運転して左折レーンで信号待ちしてたんだけど
左矢印がでてるのにもかかわらず、先頭が動かずにいるのに他の車3台もボケーっとしてて誰もクラクションを鳴らさなかった
結局俺が軽くクラクション鳴らして教えたんだけど、お父さんたちお疲れだったんだな・・・
125 名前 : 名無し投稿日:2009年11月07日 02:17 ▼このコメントに返信 制限速度で走っても周り車の方が速いし
免許取って初めてだったのに、周りに合わせないとダメと怒られて
何かヤケになって雨降って滑りやすいのに、ガンガンスピードだしました
何か車もう乗りたくねえよ
ちなみに東京
126 名前 : あとむ投稿日:2009年11月07日 02:23 ▼このコメントに返信 うちの妹。
運転させたら、いきなり反対車線走りはじめやがった、死ぬかと思ったわ。
免許取って結構たつのに。
127 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:28 ▼このコメントに返信 車やバイクの運転ってのは技量関係するけど
結局のところ思いやりと状況判断がモノを言うからねぇ・・・
いるじゃん、仕事やらせて何時まで経っても同じ間違い繰り返したり同じ事何回も言われたりする気が利かないやつ
運転へたくそなヤツってそういうのと同じなんだよ、周りが見えてない周りのことを考えてない、ウィンカー出すタイミングだって後続車のこと考えたらベストなタイミングなんてすぐわかるよね
本人が本気で注意して治そうとしない限り改善されないよ
128 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:29 ▼このコメントに返信 石田純一は確かに運転が上手そう。女に安心感を与えるのが一番モテるんだろうな。
129 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:31 ▼このコメントに返信 理解ができないと言うか車の流れに入れない人が多い。
交差点での話。
此方右折レーンで右折待ち、反対車線は左折車しか居ないのにずーっと反対車線の左折が途切れるまで待ってる奴。
矢印がでないところだから流れに乗ってさっさと行けよといつも思う。
130 名前 : 特攻野郎投稿日:2009年11月07日 02:32 ▼このコメントに返信 最近、信号待ちの最中にはウインカーを点けずに、
青信号で発進する直前になって初めてウインカーを点ける奴が増えた気がする。
ちなみに愛知県の西三河。
他の地域ではどう?
131 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:34 ▼このコメントに返信 米130
多い、多すぎる
だから俺は絶対に信号待ちの時点でウィンカーつけるようにしている
山梨、甲府市
132 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:47 ▼このコメントに返信 ※125
ぶっちゃけ、それは誰もが通る道なのかもな
最初の時にパッシングは喰らうし、クラクションは鳴らされるしで俺も嫌になった
133 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:52 ▼このコメントに返信 ※130
島根でも多いよ。
雪道のトラックは怖い。重量あるから滑らないのか知らないが。
ベタ張りで煽らないでくれ。あんだけ接近されると譲りたくても譲れない。
134 名前 : 投稿日:2009年11月07日 02:57 ▼このコメントに返信 ※130
信号が青になる直前にウィンカーなら俺はよくやるけど、流石に発信の直前はないな。
しかしほんと、バイク乗ってると無茶な運転してる奴によくあうわ。
ETCで高速1000円になってからはよく長距離移動するようになったんだが、左車線まったり流してるとき変な軽によく煽られる。
右車線ガラガラなのにもかかわらず110くらいで流してる俺のバイクの近くにうろうろうろうろ・・・。
最終的には俺がキレてそういう車をぶっちぎって終りなんだけど、なんとも気分が悪くなる。
車とバイクの動力性能の違いくらいは車側も理解してほしい。軽自動車がCBR1000RRに付いてこれるわけないだろう。
135 名前 : 投稿日:2009年11月07日 03:04 ▼このコメントに返信 そういやお母さんが運転してたときに相手の女の不注意のせいで事故しそうになってお母さんそいつの車の窓たたいてたな・・・
136 名前 : 投稿日:2009年11月07日 03:06 ▼このコメントに返信 何で4輪の運転手は渋滞に耐えられるんだろうと、バイクですり抜けしながらいつも思う
137 名前 : 投稿日:2009年11月07日 03:12 ▼このコメントに返信 東京も十分荒かったぞ
東京はどの県よりクラクションがうるさかった
鳴らしすぎ
138 名前 : 投稿日:2009年11月07日 03:15 ▼このコメントに返信 俺様だけは交差点を渡れるはずだ!
と自信満々に赤信号一歩手前で進入してきて、結局前の車が進まず無様に横断歩道ふさぐやつ。
交差点は赤信号になると、中の車全部爆発すればいいのにと思う。
139 名前 : 投稿日:2009年11月07日 03:19 ▼このコメントに返信 右から抜いていく原付
ちょうど右折するとこなのに何故抜こうとするのだ
確認しなかった俺もあれだがぶつかっちまったじゃねぇか
140 名前 : 投稿日:2009年11月07日 03:38 ▼このコメントに返信 後ろ一台もいないのに、わざわざ止まって譲ろうとする奴さっさといけよ
お前が通りすぎりゃ入れるんだよって思う。
141 名前 : g投稿日:2009年11月07日 03:46 ▼このコメントに返信 三河ナンバーを見たら逃げろよ
142 名前 : 77死投稿日:2009年11月07日 03:57 ▼このコメントに返信 マジでキティガイ多杉・・・・
143 名前 : 投稿日:2009年11月07日 04:01 ▼このコメントに返信 左ウインカーを出しながら中央線付近で止まって
いきなりバックし始めたのにはビビッたわ。
144 名前 : 投稿日:2009年11月07日 04:05 ▼このコメントに返信 運転マナーの悪さは
大阪<<<<<信州民国・長野県
愛知は別として大阪南部や京都よりもひどいところなんてあるもんかと思ったが。
普通に歩いてる歩行者を轢こうとするんだからヒドイもんだよ。
急発進・急停車、走行中の乗降扉開閉なんかの危険運転は、地元の路線バス(川中島バス、松電バス、長電バス)なんかじゃ常識だからな。
さすが信州民国。
145 名前 : 投稿日:2009年11月07日 04:34 ▼このコメントに返信 トラックって加速度も低そうだから
赤信号でぎりぎりに詰めるんだと勝手に想像してる。
詰めても走り出したら距離開きそうだから。
自分は相手を思いやらずに
相手は自分のことを思いやれなんて
マナー以前の問題だよな、と思う書き込みもちらほら。
146 名前 : ナナシサン投稿日:2009年11月07日 04:37 ▼このコメントに返信 米57に同意
147 名前 : 投稿日:2009年11月07日 05:01 ▼このコメントに返信 右折・左折レーンに入るときは車線変更してるんだから、そのままウインカーをつけっぱなしだろ? そもそも。
なのに、車線変更時にウインカーをつけてないんだからそりゃ信号が変わってからつけるバカが増えるわけだ。
148 名前 : 投稿日:2009年11月07日 05:21 ▼このコメントに返信 でも香川が一番事故率多いってね
年寄りが運転しすぎて自爆してんのかね
でも公共交通機関全くないから乗らざるをえないんだよなあ
149 名前 : 投稿日:2009年11月07日 05:21 ▼このコメントに返信 大阪マジやばい
違反取り締まり件数で信号無視、スピード違反、飲酒運転、無免許などが全国1位だぜ
つまり大阪人が車に乗ったら日本一酒飲みながら免許を持たずにかっ飛ばして赤信号に突っ込んでくるわけだw
150 名前 : 投稿日:2009年11月07日 06:10 ▼このコメントに返信 ※17
同意。
トラックのどろよけのミラーって何の意味があるんだ?
151 名前 : 投稿日:2009年11月07日 06:16 ▼このコメントに返信 2車線道路で隣の車と横並びで走るのが趣味♪
後ろのカスどもワロスw
152 名前 : 投稿日:2009年11月07日 06:34 ▼このコメントに返信 京都は自転車と原付とタクシーがマナー最低。
愛知は自動車全般がマナー無し。
153 名前 : マナー悪しが多い投稿日:2009年11月07日 06:43 ▼このコメントに返信 運転マナー本当に悪い!!
交差点での右折運転、対向車の直進車が有るのに、加速して右折する奴おまけに、横断者有るのにお構いなし、非常に危ない!
歩行者を殺す気か?そのため直進車は一旦停止、直進方面は渋滞ってな具合マナー悪い危険運転好意じゃないのか!!警察もちゃんと指導しろ!!
154 名前 : 投稿日:2009年11月07日 06:50 ▼このコメントに返信 前の車を「おせぇよ!!さっさと行け!!!」とか言って煽ってた友人
そのあと「すげー近くまで寄ったよなw」とか煽り自慢してた
危ないから極力やるなとは忠告したけど・・・
一人の時にどんなふうに乗ってるのか知らないが、2人でいるときくらい自重しろよな
155 名前 : 投稿日:2009年11月07日 06:51 ▼このコメントに返信 ババァの運転こわいお
156 名前 : 太郎投稿日:2009年11月07日 07:04 ▼このコメントに返信 http://550909.com/?f9848063
確かな9年間の実績(≧∇≦)
某雑誌や朝○バ!!でも取り上げられた 信頼度抜群の有名サイト
これで出会えなければなら あなたに原因あり!?
とにかく登録無料だし↑↑ 必見(o^∀^o) 今からでも遅くない
http://550909.com/?f9848063
157 名前 : 投稿日:2009年11月07日 07:07 ▼このコメントに返信 ウィンカー出さずに車線変更は都会のが多い気がする
158 名前 : (´Д`)投稿日:2009年11月07日 07:12 ▼このコメントに返信
赤信号なのに右折してきたジジイ。
こっちが青信号だろうがクラクション鳴らしたのも聞こえなかったっぽい
159 名前 : 富津市仮住まい投稿日:2009年11月07日 07:51 ▼このコメントに返信 特に袖ヶ浦ナンバーはひどい
本気で芯でほしい
1)ウィンカー出さずに車線変更とか右左折
2)携帯とか普通にかけてる
3)シートベルトしてない
4)信号無視
5)意味なく田舎のほっそい道で煽ってくる
なんなの?
ここらの住民
160 名前 : 投稿日:2009年11月07日 07:59 ▼このコメントに返信 高速の追い越し車線には
ありえないほど速度出す奴がいるから困る
あとウインカー出さない奴は何がめんどうなんだろうな
161 名前 : 投稿日:2009年11月07日 08:03 ▼このコメントに返信 フラッシャー出さずに曲がる奴は死ね。歩行者としては死を覚悟する
162 名前 : 投稿日:2009年11月07日 08:06 ▼このコメントに返信 道路に一時停止の標識があるのに止まらない屑ビッチをみたときは死ねと思った
163 名前 : 投稿日:2009年11月07日 08:08 ▼このコメントに返信 ※149
大阪人だけど一括りにされるのは嫌だな
自分で言うのも何だが俺はかなりマニュアル通りに走ってるよ
ただ確かにマニュアル通りに走ってると周りのいい加減さによく気付く
まぁ9割くらいはその認識でOKww
ちゅーかみんなスピード出しすぎじゃね?
時速60kmに近づくにつれ自分の中で恐怖が出てくる
スピードメーターなしでも60越えることが無いくらいに怖い
歩行が時速4kmだとして15倍よ? 目的地に徒歩でかかる時間の
15分の1くらいで着けるんだからもっとのんびりいけないかね
164 名前 : 投稿日:2009年11月07日 08:23 ▼このコメントに返信 大阪は車線変更の際、意外と譲ってくれる
しかし、ほとんどギリギリっていう
165 名前 : 投稿日:2009年11月07日 08:48 ▼このコメントに返信 後ろから交差点付近で車線が増えてるとこ侵入
↓
元の車線に戻るという追い越しされた事あった。
マジで事故ればいいのに…。
166 名前 : 投稿日:2009年11月07日 09:24 ▼このコメントに返信 >>37
米57の理由もあるかもしれないけど、
スペース空けて止まっておくのは追突されないためにする人もいる。
後ろの車に追突されそうになったら、
空けておいたスペースに前進すれば追突の衝撃が減るし、
うまくいけばぶつかられずにすむかもしれないから。
後続車がすでに止まっていて安全なようでも、
その後ろが追突してくれば玉突きになるから、
自分の前のスペースを空けておくといいんだ。
167 名前 : .投稿日:2009年11月07日 09:24 ▼このコメントに返信 *134
制限速度守ってから文句いいましょう
二輪車乗りってスピード狂が多いのか、殆どが速度超過してる気がする
168 名前 : www投稿日:2009年11月07日 09:27 ▼このコメントに返信 福岡市東区では車がへーきで歩道に駐車していますが何か?
それを見ながらスルーしていくのが福岡県警ですが何か?
海の中道の事故は起きるべきして起きたって感じだな
福岡県民も福岡県警も異常w
169 名前 : 投稿日:2009年11月07日 09:44 ▼このコメントに返信 高速道路でインフィットとかプリウスの燃費いい車に乗っているけど
料金所を過ぎたら150キロぐらい加速する爺が嫌い。
前を見てないので自分が事前にウィンカーをつけて車線に入ったら
怒る怒るwwwwwwwwwwww
まあ、その後の仕返しでライトビーム&クラクションならしてSAまで
誘導してボコる。
170 名前 : 木更津投稿日:2009年11月07日 09:44 ▼このコメントに返信 >159
激しく同意するわ
俺も最近木更津に越してきてびっくり。
袖ヶ浦ナンバー運転やばすぎなやつおおすぎ!
つい先日バイク乗ってたんだけど、ウインカーなしで左折する車に
巻き込み事故くらっちまった。。。
ウインカーはもちろんだが膨らんでから曲がるのもほんとやめて欲しいわ。
なぜか相手のじじいが切れてるし。ああいう人間なんなのかね。
171 名前 : _投稿日:2009年11月07日 09:57 ▼このコメントに返信 原付なんだが、追い越したいのは分かるが一応距離を取って車線変更して追い越していってくれないか?
キワどいところを追い越されると、びっくりしてこっちが運転ミスりそうになるじゃないか。
まぁ、そういうクソにはだいたい信号待ちで追いつくんで、目の前を法定速度で走って追い抜かせないよ、とイヤガラセするんだけどね。
172 名前 : 投稿日:2009年11月07日 10:15 ▼このコメントに返信 またああ大阪かクズが
173 名前 : 投稿日:2009年11月07日 10:30 ▼このコメントに返信 さんざん既出だが、やっぱりライトとウィンカーについては毎日のように問題のある車を見かけるよな。
被視認性とか考えてくれよホント・・・
174 名前 : 投稿日:2009年11月07日 10:35 ▼このコメントに返信 自動車学校のいい先生が、
「車を運転するのなら何も知らない子供でも出来る、遊園地のゴーカートで走れるでしょ?
自動車学校は交通ルールとマナーを教わるために通うんだ」
と、言ってて なるほどなと思った。
175 名前 : 投稿日:2009年11月07日 10:44 ▼このコメントに返信 子供をおんぶしたままシート倒して運転している母親。 これって児童虐待だよね?
運転免許筆記試験を15〜20回落ちたあと なんの間違いか合格したヤツ。連続で5回落ちたら 自動車学校で再履修するように法律改正すべき
176 名前 : 投稿日:2009年11月07日 10:47 ▼このコメントに返信 >96
これ併走したことある。相手が道に迷ってるかなんかで、
異常に遅かったもんで(30km/hくらい、軽トラ)、抜こうとしたら
いつまでたっても抜けない。アレ?と思ってたら
向こうがアクセル踏んでたw
状況が良く分からないうちに信号手前で向こうが引いたんだが、
オヤジが車から降りてきて何か言い出した。
理解できないので置き去りにしたが、よくわからない体験だった。
因みに悪名高い茨城。茨城は基本的にスピード違反多すぎ。
制限速度+20、車線変更でウインカー出さない、
曲がるときは直前がデフォ。
177 名前 : 投稿日:2009年11月07日 10:55 ▼このコメントに返信 >>175
虐待どころか、道交法違反でない?
チャイルドシートの装着が義務付けされているよな。
そういう親が世には居るのか、怖い怖い
178 名前 : 投稿日:2009年11月07日 10:56 ▼このコメントに返信 教習所で良い先生に当たると吸収がいいかも試練
運転も上手になりそう。※ただし厳しい人に限る
179 名前 : 投稿日:2009年11月07日 11:09 ▼このコメントに返信 トラックやバスはドライバーの視点が高い分普通車より車間が広く見えてしまう、と
聞いた覚えがある。結果向こうからしてみれば充分距離を開けているつもりでも
こちらから見れば詰められている、だったかな?
180 名前 : 774投稿日:2009年11月07日 11:15 ▼このコメントに返信 自分の前を走る車の運転上手い下手は、後ろからその車のバックミラー(ルームミラー)を見て、相手の顔(特に目)が見えるかどうかで判断している。
顔が見えないということは、「私後ろ確認しませんからー」ってアピールしてるようなもの。
特に化粧ばかり気にするような女の車は顔が見えた覚えがない。
大体ミラーが変な方向に曲がっている。
見えないときは車間空けるように。後ろ気にしてないから平気で急ブレーキしてくるよ。
181 名前 : 投稿日:2009年11月07日 11:31 ▼このコメントに返信 夜の交差点で右折しようとして、直進車が途切れたから行こうと思ったら黒いミニバンがライトつけないで直進してきた。事故にはならなかったけど危ないよ。あの暗さで黒のライト無しは気づけないわ
案の定女が運転してた。
182 名前 : 投稿日:2009年11月07日 11:33 ▼このコメントに返信 夜中チャリで田舎道走ってるのに、対向車線でハイビーム照らすヤツ。
隣側溝なのに見えねーんだよカス。
大体DQN仕様かトラック。
183 名前 : 投稿日:2009年11月07日 11:40 ▼このコメントに返信 ハンドルギュッと握ってること
184 名前 : 投稿日:2009年11月07日 11:53 ▼このコメントに返信 大阪市内の運転マナーの悪さは道路事情が大きい。
短い距離で分岐点が多く、交通量も半端ないから
のんびりしていると、いつまでも目的地に着けないから
運転し辛い道路ではある。
大阪の中でも、泉州地域のマナーの悪さは、大阪一。
子ども・自転車の飛び出しが多く、曲がりくねった見通しの悪い狭い道で
信号のない交差点に差し掛かっても
速度を落とさないボケが多い。
大阪南部の人間は頭が悪いヤツが多いらしく
速度原則、一旦停止、車間距離保持という言葉を知らない。
車をだんじりや、地車のように捉えているようだ。
185 名前 : 投稿日:2009年11月07日 11:57 ▼このコメントに返信 米184
×速度原則 → ○速度減速
186 名前 : 投稿日:2009年11月07日 12:10 ▼このコメントに返信 >>184大阪南部に住んでるけどこれはガチ
基本的に頭おかしいと思うよほんとw
車もそうだけど原付とかビビって近づかないもん危ないから
187 名前 : 投稿日:2009年11月07日 12:26 ▼このコメントに返信 この前京都いってきたけど、京都の人の運転マナーの悪さはガチだった。
車もチャリ乗ってる人もわるかった。
正直あそこでは運転はしなくていいならしたくない。
188 名前 : 投稿日:2009年11月07日 12:28 ▼このコメントに返信 ※167
高速で110は普通だろ。ってか俺も煽られでもしな限り流れ乱すようなことなんてしないわ。俺が愚痴ってんのはなんで抜けるのに抜かないんだカスってことだ。
お前の指摘ズレすぎててアホらしいわ。
189 名前 : 投稿日:2009年11月07日 12:36 ▼このコメントに返信 停止線のだいぶ手前で止まってクリープで停止線まで進むオートマ
夜なのにヘッドライトをつけない馬鹿原付
マナーは大阪もやばいが京都のやばさが抜きん出てる
190 名前 : 。投稿日:2009年11月07日 12:40 ▼このコメントに返信 高速の逆走
実際出会った人は一瞬何が起こっているのかわからなくなるそうです。
191 名前 : 投稿日:2009年11月07日 13:14 ▼このコメントに返信 ※190
俺は高速道路ではないが
一般道で逆走車に遭遇したことがあった。
高架の頂上を登りきったところで、80歳ぐらいのジジィの運転する車が
こっち向いて走ってきた
クロスカウンター状態だからものすごく速く感じた
何が起こっているか分からないというより、一瞬、自分が逆走しているのかと錯覚したな
高速だと更に恐ろしいだろうな
片側2車線だったから良かったけど、1車線だとアウト。
クラクションを鳴らし続けて合図を送ったが、ジジィは目も耳も悪かったのか
そのまま通り抜けていった。その後は知らない
192 名前 : 投稿日:2009年11月07日 13:28 ▼このコメントに返信 >>188
バイクも車も両方乗るがバイク乗りのマナーのが明らかに悪いぞ
まず110キロってゆう速度超過が普通って時点でキチガイそのものなんだが
>>134なんか完全にバイク脳のキチガイそのものだと思うわ
193 名前 : 774投稿日:2009年11月07日 14:05 ▼このコメントに返信 *184
大阪ならよくある。
「他のクルマの流れにあわせて運転するのが一番」なのは、理解しているのだけど
大阪圏内で買い物で、ショッピングセンターなどに行く場合は
予め走行ルートを把握しておかないと、行き先はわかっているのに、
なかなかたどり着けなくなる。
194 名前 : 投稿日:2009年11月07日 14:15 ▼このコメントに返信 後方確認しますから、路駐抜かしているときに一緒に抜かさないでください。
怖いです。ていうか交通法違反です。
195 名前 : 投稿日:2009年11月07日 14:33 ▼このコメントに返信 >右から抜こうと思ったら、いきなり右折。
これのせいで免許取得後初の事故起こしましたよ。ええ、相手はババアですよ。しかも割と近所ですよ。
高齢者ドライバーは酒気帯びや余所見に匹敵するほど危険だとゆう事を公安はいい加減悟ってくれ。
196 名前 : 投稿日:2009年11月07日 14:38 ▼このコメントに返信 ※192
お前高速乗ったことあるか?車線の流れって知ってるか?高速の法定最高速度知ってるか?右と左どっちが走行車線かわかってるか?
>>まず110キロってゆう速度超過
って時点でなんかもうゆとり臭がプンプン匂ってくるんだが・・・
197 名前 : 投稿日:2009年11月07日 15:11 ▼このコメントに返信 >※196
大元の※134が「110km/hでまったり走ってる、煽られたらもっと出す」と解釈できるような言い方してるんだし、それに対する発言としては正当じゃないかな。
法定最高速度50の一般道を60で走るのが普通というのと同じ感覚で言ってるにしても、
その一般道で煽られたら70,80出して追い抜く、車の流れを守るためにやむを得ない、
って言うのならおなしくない?
20↑オーバーは流石に警察の前じゃできないだろ。
198 名前 : 投稿日:2009年11月07日 15:17 ▼このコメントに返信 香川:あまりにウインカー出すのが遅いから交差点にオリーブマーク
愛媛:「伊予の早曲がり」がWikipediaに載っている
・・・四国は地味すぎて話題に上らないが、地味に酷い
199 名前 : ※197投稿日:2009年11月07日 15:36 ▼このコメントに返信 法定最高速度50→規制速度50に訂正。変な感じになってた
200 名前 : <emoji:pshade>投稿日:2009年11月07日 15:42 ▼このコメントに返信 佐川急便の右左折時の、横断歩道前の一旦停止は気にならない?(´・ω・`)
ぶつかりそうになるのは俺だけ…?orz
201 名前 : 投稿日:2009年11月07日 15:58 ▼このコメントに返信 米200
それぶつかる方が明らかに悪いから
もっと徐行しようね
202 名前 : への投稿日:2009年11月07日 16:03 ▼このコメントに返信 ※197
高速で後ろにつかれ、後ろの車がこっちを追い抜こうとしないなら一般道じゃあるまいし、道譲るわけにも行かないから振り切るくらいしか手段無いだろ。ピッタリつかれるの気持ち悪いし。
そもそも軽自動車がこっちのバイクの性能もわからずに煽ってくるのがウザいって愚痴なわけで、別に俺はスピード出さないとは言ってない。
むしろ何故速度上げちゃダメなの?とも思ってる。まぁ流石に普段は自重してるがな。
203 名前 : 投稿日:2009年11月07日 16:16 ▼このコメントに返信 マナーが悪いとか言ってるが、殆ど違法行為やんw
若い頃はムキになったが、近頃は危ない運転にはなるたけ近付かない様にしてる。
204 名前 : 投稿日:2009年11月07日 16:22 ▼このコメントに返信 ・追い越しは短時間で済ませて追越が終わったら速やかに走行車線に戻ってくれ
・右左折時に反対側に膨らむのはやめれ
・混んでる片側1車線の道で対向車側の店舗に入ろうとする奴、左折で入れる道を選んでください
・山道をノロノロ走ってる奴に限ってカーブで減速しなかったりセーフティゾーンで後続車に道を譲らない
205 名前 : 投稿日:2009年11月07日 16:43 ▼このコメントに返信 このまえ高速を走ってたら、軽がトラックを煽りまくっててワロタ
206 名前 : 投稿日:2009年11月07日 16:44 ▼このコメントに返信 そういえば数年前に、通常の2車線道路で
右車線から左折したババアにぶつけられて
「自分は右車線から左折して右車線に入ったから悪くない」
って言い張られたことあるな
あと赤信号で止まったあとにジリジリ前に進んで
横断歩道に少しずつ進入してくる奴いるだろ
アレ何なんだ?最終的に目的地に着いたときに
合計すると何分かのアドバンテージになるの?
207 名前 : 投稿日:2009年11月07日 16:47 ▼このコメントに返信 *196
高速の法定最高速度は100キロで、110キロ出したら違反じゃん
違反してるくせに文句言うなって事でしょ
208 名前 : 投稿日:2009年11月07日 17:25 ▼このコメントに返信 ※189
釣り乙。
原付はヘッドライトOFFにできない。
愛知在住だけどウィンカーは無意味。交差点で右折しようとしてウィンカーだしてても平気で車体の右を直進される。右折車の右を抜けていく神経がわからんが。
おかげで死に掛けたわww
209 名前 : 投稿日:2009年11月07日 17:49 ▼このコメントに返信 ※202 に同意
バイクを見ると必死にアクセルべた踏みして車間を詰めたり、無理矢理追い越すやつは多い
無論譲れる場所ならさっさと譲るけど、黄線の片側1車線だとどうしようもない
それでも抜く馬鹿は抜くけど(何故かとろいミニバンに多い
バイクからすると刃物を突き付けられてるようなものなのに、防衛手段がないから前に行くしかない
文句付けてるやつは煽り運転のことはさらりとスルーしてくれるよね
210 名前 : 投稿日:2009年11月07日 18:35 ▼このコメントに返信 バイクの運転は理解できない
前の車が減速したら自分も減速しろっての。原則もせずに躊躇無く抜こうとして結局巻き込まれるか滑って事故る。
2車線無いのに何で抜こうとしてんだよwww
後ろの車が迷惑すんだよ馬鹿w
211 名前 : 投稿日:2009年11月07日 19:56 ▼このコメントに返信 運転じゃないが、車のナンバーをスモークで隠している奴は犯罪者予備軍。
スピード違反や路駐なんかいいから本気で取り締まってほしい。
212 名前 : 投稿日:2009年11月07日 20:13 ▼このコメントに返信 この前運転中前のカップルが
信号のたびチュチュしてるんだお
DQNカーなんだからフルスウモークにしれ
後ろから丸見えなんだお(;´Д`)…ふぅ
213 名前 : 投稿日:2009年11月07日 20:15 ▼このコメントに返信 今日ちゃんと2段階右折してるスクーター久しぶりに見たわ
ちゃんと運転してる奴見ると気持ちがいいね
214 名前 : 投稿日:2009年11月07日 20:20 ▼このコメントに返信 米206
軽自動車なら実はそこが坂道で青に変わったあとシフト入れてアクセル踏んでしてると車の流れが悪くなると思い込んでるとか
オートマでブレーキ踏むのに疲れてブレーキが緩んじゃった…とか?
まぁ行き過ぎなければ良いんじゃね?
215 名前 : 投稿日:2009年11月07日 20:35 ▼このコメントに返信 北海道はスピード出し過ぎのやつマジで多い
あと田舎はサイレンサー外してるきちがいが大量
216 名前 : 投稿日:2009年11月07日 20:37 ▼このコメントに返信 「車を運転してて」というスレタイなのに、
どう見ても免許持ってないようなゆとり※が散見されるな。
217 名前 : 投稿日:2009年11月07日 20:38 ▼このコメントに返信 自慢したくないが、長野も相当ひどいぜ
田舎だから年寄も多いしな
そしてなぜか最近痛車が増えてきたw
218 名前 : 投稿日:2009年11月07日 20:51 ▼このコメントに返信 長野というか、松本のマナーの悪さも有名だな。
あと、痛車は上田にメッカみたいな場所があるんだっけか?
219 名前 : ´Д`投稿日:2009年11月07日 22:27 ▼このコメントに返信 信号待ちで停車するとき車間あけまくる奴何なの?車1〜2台入るくらいあける奴。何考えてんの
220 名前 : 投稿日:2009年11月07日 22:37 ▼このコメントに返信 対面1車線で反対車線側の店に入ろうとして軽い渋滞を引き起こさしてるアホ。
逆パターンで渋滞又は赤信号待ちで脇道又は店から道路へ入るスペースを全く開けてないアホ。
まぁ開けていると停車していると勘違いしたドアホが無理やり入ってきたりするけどな。
221 名前 : 投稿日:2009年11月07日 22:38 ▼このコメントに返信 >>232に対してレスしてる奴はよく読めと言いたくなるなw
222 名前 : 投稿日:2009年11月07日 22:41 ▼このコメントに返信 バイクに目の前に割り込んできてブレーキかけられるのは頭にくる
死にたいのかと もっと距離をとれ
223 名前 : 投稿日:2009年11月07日 22:48 ▼このコメントに返信 背もたれ倒して左肘ついて、右手をハンドルの12時の位置で持って乗ってる奴は何なの?バカなの?死ぬの?
左手と左足いらねぇよな。
224 名前 : まり投稿日:2009年11月07日 22:58 ▼このコメントに返信 http://550909.com/?f9848063
確かな9年間の実績(≧∇≦)
某雑誌や朝○バ!!でも取り上げられた 信頼度抜群の有名サイト
これで出会えなければなら あなたに原因あり!?
とにかく登録無料だし↑↑ 必見(o^∀^o) 今からでも遅くない
http://550909.com/?f9848063
225 名前 : 投稿日:2009年11月07日 23:18 ▼このコメントに返信 停止線や駐車場のラインの意味を理解出来ない可哀想な人たち
赤信号で停止線を越えている場合は信号無視なので注意
226 名前 : 投稿日:2009年11月07日 23:24 ▼このコメントに返信 米208アホすぎワロタwwww
ヘッドライト消すようなクソDQN原付は大体いじって消せるようにしてるよ
まぁ、古い原付ならいじらんでも消せるのあるけど
227 名前 : \\\投稿日:2009年11月07日 23:25 ▼このコメントに返信 米219
開けずに後ろにベタ付けされるよりゃずっと良いと思うが。
お釜掘られた時に前の車にぶつかる危険性は減るんだし。
228 名前 : 匿名投稿日:2009年11月08日 00:03 ▼このコメントに返信 裏道を教えたらたまたま工事中で渋滞していたため、一気に不機嫌になった元彼がいた。
駐停車禁止ではない場所に車停めて地図見て確認してる人には、クラクションを鳴らしアクセルの空ぶかしをして、サングラスをかけて窓を開けて大声で怒鳴るような奴だったが、助手席にいた私もこいつと同類かと思われると逃げ出したい気分だった…
229 名前 : 投稿日:2009年11月08日 00:09 ▼このコメントに返信 なんでそんなのと付き合ってたんだよw
230 名前 : 投稿日:2009年11月08日 00:12 ▼このコメントに返信 前方が赤信号の時、停止線の遙か手前でほとんど止まるくらいに速度を落として、そこから
じわじわ進んでいくやつがうざい。
こっちは赤信号だからさっさと止まって伸びの一つでもしたいのに、前の車にそんなことされると
こっちもブレーキ半押しでゆっくり進む羽目になって疲れる。
231 名前 : 投稿日:2009年11月08日 00:12 ▼このコメントに返信 十字路の交差点で先頭で信号待ちの時、信号変わった瞬間ウィンカーつけて右なり左なり曲がる向かいの先頭の車
こっち右に曲がりますよと信号待ちの時点で意志を伝えてんだろ
ウィンカーつけてなかったから真っすぐ来るんだなって思ってちょっと待ってたらいきなり右のウィンカー点滅で右折だよクソが
二台目もなんか食い気味で真っすぐ来るもんだから俺右折するタイミング逃してしばらく待つハメになったじゃねぇかクソが
そんな今日の出来事
232 名前 : 投稿日:2009年11月08日 01:02 ▼このコメントに返信 法定速度で文句言ってる奴はサーキット行って一人で事故れよ
233 名前 : 投稿日:2009年11月08日 02:14 ▼このコメントに返信 法定速度で走ってる車に苛つくのは別に構わんが
クラクションならしたり煽ったりする奴はカス
234 名前 : 投稿日:2009年11月08日 02:26 ▼このコメントに返信 北九州が地元だけど、別に運転荒くはないよ
どう考えても博多の方が怖い
それでも北九州の黒セダンは他県が怖がるってのは今でもよく言われるねw
あれはマナーうんぬんじゃなくて暴力団の話なんだがなw
235 名前 : 投稿日:2009年11月08日 08:54 ▼このコメントに返信 整備の人間ですが、ATでエンブレ使いまくりは良くないですよー
最近のCVTなどは特に
ブレーキなら交換しても1〜2万ですがATのオーバーホールなら30万以上を
覚悟してください…
エンブレ多用のATは8万キロあたりからヘタリがきますよー
236 名前 : 投稿日:2009年11月08日 11:14 ▼このコメントに返信 エンブレに文句がある奴は一度自分の車間を見直した方がいい。
237 名前 : 投稿日:2009年11月08日 11:20 ▼このコメントに返信 京都に行ったら、車も自転車も相当フリーダムな運転しててびびった
夜になると観光バスなんかも増えるから、さらにカオス
238 名前 : 投稿日:2009年11月08日 12:04 ▼このコメントに返信 エンブレすると燃料カットされて燃費が良くなるからついやっちゃうんだよ.
あとMTに普段乗ってる人が仕事でAT車に乗ると癖でエンブレをよく使う.
239 名前 : 投稿日:2009年11月08日 12:26 ▼このコメントに返信 >運転下手な奴はセックスも下手
気配りできないから女も喜ばせられないんだろうな
240 名前 : 投稿日:2009年11月08日 15:47 ▼このコメントに返信 とりあえず下手糞で酷い運転してるのは爺婆が多いのは確かだな
あと年齢無視の男女比で言えば女が多い
多分全国共通
241 名前 : 投稿日:2009年11月08日 17:32 ▼このコメントに返信 ウインカー出しっ放しの奴は耳が悪いのか?目が悪いのか?
まあ聞くまでもなくアタマが悪いんだろうけどさ。
242 名前 : 投稿日:2009年11月08日 17:37 ▼このコメントに返信 信号待ちでちょこちょこ前に出る奴はなにがしたいんだ?
243 名前 : 投稿日:2009年11月08日 17:58 ▼このコメントに返信 取鳥とかどう間違えればそうなるんだw
244 名前 : さささ投稿日:2009年11月08日 21:45 ▼このコメントに返信 交差点曲がりながら追い越しする奴
左車線で左に大きく曲がって右側車線を走ろうとしたら
原付が猛スピードで右からおれを抜こうとしやがった
大回りしてるからどうやってもそのまま行ったらひくことになるんで
思いっきりインド人を左にきらざるをえなかった轢くか追突するかひやひやもんだったよ
245 名前 : 投稿日:2009年11月08日 22:06 ▼このコメントに返信 いくら急に歩行者が飛び出してきたからって
クラクション鳴らすだけでブレーキ踏まないやつとかなんなの?
そもそもクラクションってよっぽどの場合じゃないと鳴らすべきじゃないって教習所で習ったが
意外にも実際ではバンバン鳴らすアホが多いよね
246 名前 : 投稿日:2009年11月09日 07:46 ▼このコメントに返信 >>192
岐阜がない件について
247 名前 : 投稿日:2009年11月09日 14:41 ▼このコメントに返信 信号待ちしてて、フライングしようと試みるもタイミングがずれて結局停止、
その後急加速でもすんのかと思ったらノロノロ運転
何を考えて生きてるのかほんと理解できない
248 名前 : ジョイ投稿日:2009年11月09日 18:03 ▼このコメントに返信 BMWユーザーの運転マナーはひどい
249 名前 : 。。投稿日:2009年11月09日 22:53 ▼このコメントに返信 そういえば、プリウス乗ってるやつがドリフトしながらコンビニに入ってきたのをみたことあるな。
なんか矛盾してないか?
250 名前 : 投稿日:2009年11月10日 04:35 ▼このコメントに返信 教習車がうちの入り口に留まって教官らしい奴が説教してるので、
「ここに車を停めるな!」
と怒りに行ったら、教官が車から出てきて
「公安委員会の許可は取っている。文句を言うな。」
と言われた。
こういう奴が本当に教習していると言うことを考えたら、所詮車の免許を持っているからと言ってまともに道路交通法を知っているとは思えない。
そもそも、人の家の出入り口に路駐していいのか?
と言うか、車を路上に停めて教官と生徒が運転を入れ替わるのはいいのか?
車を離れたら即駐禁取るくせにそう言うのは許されるのか?
251 名前 : 投稿日:2009年11月10日 07:57 ▼このコメントに返信 米250
公安委員会が何を言った所で特別車両以外が入り口の5m以内に駐車するのはアウトだーよ
公安委員会が許可する特別車両に教習中の車は入ってないはず。
252 名前 : 投稿日:2009年11月11日 00:03 ▼このコメントに返信 米244
>左車線で左に大きく曲がって右側車線を走ろうとしたら
もうその時点で暴走原付とレベル変わらんよ…
253 名前 : 投稿日:2010年04月19日 13:49 ▼このコメントに返信 街宣右翼は在日が保守を貶めるためにしてるんでしょ。
254 名前 : 投稿日:2010年05月15日 06:21 ▼このコメントに返信 >34
ヒント:FF車はハンドル切っても曲がりにくい。
255 名前 : 投稿日:2010年05月15日 06:33 ▼このコメントに返信 自転車は二段階右折なんだな〜。
だから堂々と小回り右折するのはヘンなんだなぁ。
256 名前 : 投稿日:2010年05月15日 06:41 ▼このコメントに返信 「自転車は原則車道を通行しなければならない」ってコトばかり報道されているのはアカンね。それで勘違いしているのか、ただの不注意なのか、自転車通行止めの区間も車道を走っている自転車をたまに見る。しかも大人が。 通行禁止違反でよ。
257 名前 : 投稿日:2010年05月15日 06:57 ▼このコメントに返信 >250
自動車教習所の指導員に文句をいうのは×。
許可をした官庁(公安委員会)に文句をいうのが○かな。
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年05月23日 04:50 ▼このコメントに返信 なぁ、※232の言ってる事って「232のバイクが2車線のうちの左車線走ってて、対象の自動車は右車線にいる。んで、右車線にいた車がいきなり車線変更してきて、そんでもってさらに急減速して左折かましていった」って事じゃないのか?
「前にいた車」じゃなくて「隣にいた車」だろ? もし俺の書いてる状態だとしたら232の文章力が足りない話になるけど、これは俺の語解力がないのか?
259 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年05月23日 07:03 ▼このコメントに返信 >>258
それで合ってる
2車線道路って書いてたから勘違いされたのかと
これが指摘出来んってのも道路状況が分かってないのが多いって事やね
よってその件は車線変更してきた車が悪い。
260 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年05月23日 07:14 ▼このコメントに返信 前の車のブレーキランプしか見ないで走ってる奴と
ただ信号で止まるだけで事故りそうなほどの車間で来る奴とかをなんとかしてくれwww
261 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月27日 19:58 ▼このコメントに返信 >181
だったらすり抜けすんなよ糞が。
※167とか※192とか
いちゃもん付けたいだけのバカとしか。
メーター読み110km/hだったらほぼ100km/hだっつーの。
※248
BMWっつーよりは乗用車に限れば車の値段やブランド、サイズだな。
※251
5mは交差点。出入口は1mな。
262 名前 : !投稿日:2010年09月06日 16:10 ▼このコメントに返信 >>9しね
263 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月16日 21:06 ▼このコメントに返信 女の運転はほんとに怖い
路地から「譲ってくれるよね?」って感じで出てくるのマジでうざい
この間は80キロで走行中に運転しながらまつ毛になんか塗ってる奴いた
まじで事故るなら他人巻き込まないでください・・・・マジで迷惑・・
264 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月17日 04:15 ▼このコメントに返信 愛知在住だが運転マナーなど存在しないわ
車線変更ではウインカー付ける方が可笑しい感じに思われるからな
3車線では左レーンは駐車場状態だし、信号無視は当たり前
265 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月17日 05:42 ▼このコメントに返信 前が詰まってるってわかってるのに煽る車って何がしたいの?
266 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月19日 16:31 ▼このコメントに返信 愛知は最悪。セットの岐阜もな。
ウインカー出さない。右折レーン守らない。無駄に車線変更。
後方、左右確認しない。対向車線逆走して割り込み、右折。
対向直進車がいるのに強引に右折。
交差点でのショートカット。脇道から幹線道路出るときいきなり3車線目に入る。
高速出口の合流とかで譲り合わない。
ハザードであいさつくらいしろよ。
書いてたらむかついてきた。もう寝る!!
267 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月05日 20:12 ▼このコメントに返信 赤信号でジリジリ前に進んで
いざ青になると発進が遅れる奴ってなんなの?
見ててイライラする。
268 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月15日 19:03 ▼このコメントに返信 煽ってくる車に急ブレーキとかノロノロとかよくやるわ
当方愛知在住の軽乗り
269 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月29日 03:59 ▼このコメントに返信 煽るアホもアレだが、
煽るアホ引き連れて、延々2人でパレードやってるやつも、
中々の手合いだと思うわ。
2秒のロスにもなりやしないのに、何で前に行かさせないんだろう。
270 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月05日 16:49 ▼このコメントに返信 後ろの車がブレーキ踏まなければいけないタイミングでコンビニ等から出てくる奴。
道交法違反なので、追突されても10:0にならんからな。
271 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月22日 19:50 ▼このコメントに返信 ウインカー出さない奴は死ねよ まじで
272 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年11月06日 13:39 ▼このコメントに返信 高速で、追い越し車線をひたする走り続けてる車がいたなー
しかも遅いwww
273 名前 : プリプリ投稿日:2011年11月24日 15:18 ▼このコメントに返信 プリウスが静かとか言ってる奴、普段よほど周りの音に無頓着か、車の音に先入
観持ってるな。
かなり特徴的で近付いて来たらわかるけどな。意外とうるさい。
むしろ同じ速度ならクラウンとかのが静かだぞ。
274 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月14日 00:35 ▼このコメントに返信 首都高で車間つめてブレーキ乱舞してる奴は、渋滞による経済効果の損失分支払えばいい。
275 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 09:32 ▼このコメントに返信 >>618
新快速「そこどけ、轢くぞ!」
276 名前 : 名無し投稿日:2013年08月06日 18:37 ▼このコメントに返信 今さらなコメだが、
十数メートル先の信号ってすぐだぞ
277 名前 : あらあら投稿日:2013年09月02日 12:43 ▼このコメントに返信 追越し車線で抜こうとしたらスピード上げるやつなんなの?
張り合ってんの?
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月11日 00:17 ▼このコメントに返信 ラリー車のマネ?曲がる時にハンドルを左右にクネクネ揺らしながら曲がって行くヤツ。
何だそれ?って聞いたら「だってかっこいいじゃん!」だと