- 1 名前: 焜炉(長屋)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:09:42.32 ID:qMGv9TdI BE:89854632-PLT(12200) ポイント特典
- アナリスト「レビューの平均点がゲーム購入に及ぼす影響は最も少ない」
2009年11月26日 13:31:12 / by riot_兄
ゲーム業界のニュースでも度々話題に上るレビューのスコアですが、海外のアナリストは、レビューの点数がユーザーに与える影響は少ないと分析しました。
Cowen GroupのアナリストDoug Creutz氏が実施した調査結果によると、ユーザーがゲームを購入する際の決め手となる8つの要素の中で、
“平均レビュースコア”の重要性は、“口コミ”“価格”といった他の要素に比べ最も低い数値だったそうです。
Creutz氏は、Metacriticの点数がゲームの品質や口コミと相関し、時にセールスに影響を与えることもあると信じつつも、直接的にゲームの成功に結びつくことはないと指摘。
調査結果では“ジャンル”がゲーム購入の最も重要な要素として挙げられた他、
“価格”“前作のプレイ経験”“口コミ”“広告・宣伝”といった要素が順番に選ばれています。
(ソース: Gamasutra: Analyst: Review Scores Least Important Factor For Game Purchases)
http://www.gamasutra.com/view/news/26223/Analyst_Review_Scores_Least_Important_Factor_For_Game_Purchases.php
http://gs.inside-games.jp/news/210/21092.html
■「ゲーム有害論」に物申す!
- 2 名前: マイクロメータ(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:10:08.77 ID:mmK29HMr
- アマゾンで☆4つ以下だったら絶対買わない
- 3 名前: プリズム(東海)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:11:25.21 ID:mv96sQCp
- >>2
内容見ろよ
- 4 名前: ボンベ(中部地方)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:11:58.82 ID:m9tWwFDy
- 直感で買うのが一番だな
レビューでべた褒めなゲームを買うと大抵失敗する
- 5 名前: ウケ(catv?)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:11:59.51 ID:Z2RgzyBz
- アマゾンは☆ひとつと☆五つの意見を除外すれば
結構参考になる。 - 6 名前: お玉(catv?)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:13:04.56 ID:XLKBNkqZ
- 12 人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0
実際, 2007/10/4 By すみしぃ (静岡県静岡市)
引かれるだけである。私もバスや電車で自慰をする際、時々我慢出来ず女性の手や尻、足に擦り付けるが、
ズボン越しならまだしも、直接だと確実に引かれる。だが、あくまでフィクションとして楽しむことができた。
27 人中、25人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0
普段以上, 2007/10/5 By すみしぃ (静岡県静岡市)
通常出来ない事までやってしまう内容に興奮した。私はレンタルビデオ店にAVを借りに行く時はあえて遠出をして女性店員を狙う。
女性店員にAVコーナーに案内してもらい、AVを物色しながら自分が勃起する様子を出来れば見せ付ける。
勃起を見せ付けやすいように薄地のショートパンツを下着無しで穿き、ほとんど見えそうな服装で行くのが良い。
女に散々勃起を見せ、これから私が自慰することを伝えるのはとても気持ち良く、コンビニ等でもやっている。 - 117 名前: 鍋(愛知県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 16:33:08.01 ID:XXq0+upD
- >>6
エロゲのレビューってなんであんなに気持ち悪いんだろ - 7 名前: 原稿用紙(千葉県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:13:06.19 ID:FWrvn72X
- レアアイテム狙いのコレクターの評価は辛い
- 10 名前: ライトボックス(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:16:49.39 ID:OqPgSeml
- mk2である程度レビューを見てから買う。
発売日に買うものは爆死てもかまわないという覚悟があるもの
- 12 名前: フードプロセッサー(関東)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:18:38.18 ID:B31FLdDI
- 工作員涙目
- 14 名前: シール(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:19:55.12 ID:DOcRjAXP
- 俺はむしろ、平均点だけは参考にする感じだな
- 15 名前: 砥石(独)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:20:31.94 ID:YVMuiSIK
- レビュー待ち(笑)
- 16 名前: ウィンナー巻き(千葉県)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:21:27.78 ID:HbktlLKb
- ネットはすねた人多いから参考になんねぇーよ
2chで叩かれる物ほど売れたりするし
- 18 名前: 手枷(catv?)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:21:47.39 ID:dEfLfwov
- 発売が楽しみです。期待を込めて☆4つで。
- 23 名前: スケッチブック(愛知県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:23:17.85 ID:x45qvl4k
- これはもう絶対面白い、と思う。発売が待ち遠しい、星5つ。
- 19 名前: 真空ポンプ(関西地方)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:21:51.47 ID:lnv540Cq
- mk2が無ければ、シャドウハーツ、ゴッドオブウォー、罪と罰(wii)
をやる事は絶対無かったな・・・ - 20 名前: カッティングマット(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:22:19.60 ID:FJUl8jJ9
- アマゾンもMK2も参考になったのは一昔前までで今は工作だらけだぞ。マイナーソフトの発掘くらいにしか役にたたん。
ここ一年くらいネット内での工作や宣伝行為が特に酷くなってきてて、ネットでのゲームレビュー文化はもう死んだ。 - 21 名前: 首輪(大阪府)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:22:41.33 ID:MkUgR0L1
- そう?結構役に立つと思うけど?
全部を鵜呑みにするんじゃなくて、どんなゲームなのかっていう大まかな指針が分かるから参考にしてるわ
- 22 名前: 黒板(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:23:13.64 ID:XN9VnZ2x
- 買う方でなく買わない方に活用してるわ。
- 24 名前: エビ巻き(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:23:32.46 ID:c8d5YeE3
- レビューを参考にしてゲームを落としてます^^
- 25 名前: 吸引ビン(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:23:45.64 ID:ZnNEcDPG
- むしろプレイしたゲームのレビューを見てる
購入前の参考?何それおいしいの? - 26 名前: 試験管立て(catv?)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:24:37.80 ID:lo8EliJo
- 綾瀬はるか ・・・揺れる17才。 [DVD]
20 人中、16人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 はるかちゃんのすごい乳!, 2008/7/16
By マックス - レビューをすべて見る
今や大物女優の彼女、17歳の頃のピチピチボディ最高です。ほんとに、おっぱいでかいです。
美少女でパッケージのはちきれんばかりの、乳はたまりません!癒されます。シコシコには抜群です。
スイカ割りのシーンの乳揺れ必見です。是非、縄跳に挑戦して乳をもっとユサユサして揺らしてほしい。
お尻も最高だから、もっとアップがほしい。絶対買いです。 - 27 名前: ガラス管(愛知県)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:24:53.72 ID:63XAgupv
- 評価が良くても買わないけど
評価が悪いと買わないな
悪い点のレビューは参考にする - 28 名前: 黒板消し(catv?)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:25:12.62 ID:DIW1OXXv
- 旧作買うときはそこそこ参考にする
- 29 名前: 磁石(西日本)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:25:19.76 ID:HM7fe/MV
- レビューの点数は人によって基準点が違うから参考にしないな
一人が継続して点数付けてるなら多少参考にはなるけど
- 30 名前: お玉(関西・北陸)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:25:20.57 ID:IRLvE9rU
- 海外のレビューって客観性に欠けてるじゃん
俺にとってむずいから糞とか感想書いてるだけ
- 32 名前: エビ巻き(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:26:00.13 ID:gwe+CThT
- 3分で止めたとかありえねーレビュー多すぎ
- 33 名前: 真空ポンプ(関西地方)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:26:33.08 ID:lnv540Cq
- ゲームをクリアした直後はレビューを書きたい気分になるよな。
- 35 名前: エビ巻き(埼玉県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:26:48.74 ID:ahSkvl4H
- レビュー見てネタバレに遭ったらどうすんの?
普通見ないよ
- 38 名前: 振り子(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:28:07.33 ID:gdXID6rZ
- あえて7点を買う
なかなか名作揃いだ
- 40 名前: 時計皿(東京都)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:28:15.45 ID:IpE+etcb
- いや、参考になるよ。ファミ通の低得点レビューだけは。
- 42 名前: カッティングマット(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:29:13.80 ID:FJUl8jJ9
- 昔は参考になってたんだけどね。。
ここ最近の読者投稿型レビューサイトの工作臭は凄い。変な知恵をつけた工作員だか信者だかが
流入してただの私怨のはけ口になって一気にダメになった。特にメジャータイトル。
マイナータイトルはあまりターゲットにされないからまだ参考になる。
- 45 名前: 吸引ビン(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:30:16.36 ID:nJ2l/CQH
- 良く言われるのは、低得点は正しく、全くの無名ソフトの平均7、8点ぐらいは正しい。
- 46 名前: 泡箱(熊本県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:31:01.70 ID:trMUNn1M
- 低い点数が当てになるなら、ドラクエ9は発売前から糞ゲーだぞ
- 51 名前: カッティングマット(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:35:39.55 ID:FJUl8jJ9
- >>46
そういやドラクエ9はなぜか発売日のはるか前から低得点つけられてたんだっけか。
あれも酷かったな。 - 47 名前: プリズム(京都府)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:34:02.02 ID:uAwpEi4C
- ☆☆☆☆☆で評価するのは役に立たなすぎる
- 50 名前: カッティングマット(千葉県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:35:00.43 ID:hGf1laG/
- 雰囲気が良い
初心者にお勧め
ストーリーは退屈だがキャラが良い
この三つが当てはまるエロゲは総じてクソ。クソのクソのド糞
- 52 名前: 豆腐(長屋)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:35:44.45 ID:mzB39at0
- プレイ動画で判断する
- 54 名前: ろうと(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:36:21.36 ID:jYTmxqUb
- 信者っぽいのやアンチっぽい奴のレビューって見たらすぐ分かるよなw
- 55 名前: フライパン(埼玉県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:36:22.46 ID:l+SlJZd/
- 購入、の参考にするのは確かに点数じゃなくて言葉のほうだけど
まずそのレビューの言葉を見る前に
目を引くのは点数だと思う - 58 名前: リービッヒ冷却器(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:38:43.67 ID:XofACfQh
- アマゾンでデモンズ、アンチャ、ニンジャに星3つけたら物凄い勢いでNG投票くらった
あそこ信者が張り込んでてキモいわ - 59 名前: 首輪(東京都)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:39:29.43 ID:FQx3HNaT
- なりそこねとか埋もれてる作品とか共通ルートが長いとかには禄なのがない
熱血と戦闘が揃ってあるやつは少なくとも退屈はしない - 60 名前: イカ巻き(熊本県)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 14:39:41.36 ID:GwSUgDdY
- 鉄拳6をボロクソに書いたけど、パッチでかなり改善されたからどうしようかと思ってる。
- 62 名前: チョーク(神奈川県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:42:02.09 ID:Q/y0YgtT
- ブログとかで自分と似た趣向の人探すのが一番確実
- 64 名前: 修正テープ(新潟県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:45:44.80 ID:2GFZXnd9
- mk2は信者しか買わないゲームとかの点高すぎ
メガテンとかな
- 70 名前: メスシリンダー(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:50:56.61 ID:ZNrNE9jZ
- 既購入者のオナニーを見てAVを買う奴はいない
ゲームもまたしかり - 73 名前: フードプロセッサー(関東)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:53:01.07 ID:B31FLdDI
- >>70
例えが下手
3点 - 71 名前: 虫ピン(関西地方)[] 投稿日:2009/11/26(木) 14:51:48.22 ID:PmIrcD6R
- 俺はレビューとかけっこう参考にする
プレイ動画は伝わるようで大事なとこは伝わらないんだよな…
実況はただ気持ち悪くて生理的に受け付けないってのもあるけど。
まぁうさんくさいものを見分ける目は必要だと思うがきっちり書いてくれた文は
ほんとに参考になる。お前らのレスもそう
- 76 名前: プライヤ(群馬県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:02:26.26 ID:yUGQ2FDX
- 参考になるのはバグゲーくらいなもん
- 77 名前: 両面テープ(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:03:22.89 ID:t0YLMOs3
- 評価そのもののよりも評価してる人の数の方が参考になる
2・3人が絶賛してるものよりも100人が賛否両論争ってるものを買う
- 79 名前: 筆ペン(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:09:14.74 ID:E4VVdHDT
- レビュアー: かつお君 "かつお君" (徳島県徳島市) - レビューをすべて見る
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
- 81 名前: ガスレンジ(東日本)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:14:46.70 ID:5CbbvUjd
- ファミ通とか問題外、アニメは「こういう展開が好きなら」ってのだけ参考にしてる
ttブルーレイ発売決定とかどうなの?とレンタルで借りてきたけど疲れるから何度も観たくない - 82 名前: エビ巻き(東京都)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:15:40.07 ID:PidMiy9u
- ネットの評判を真に受けるやつなんていないだろw
- 84 名前: 筆(東京都)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:18:52.68 ID:4g3kKoRH
- 信者の声がデカいタイトルは参考にしない
- 85 名前: 画架(福島県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:19:00.40 ID:Fze4+f0J
- 信者の絶賛っぷりが気持ち悪くて買う気無くしたゲームは多々あるな
- 126 名前: 薬さじ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 16:40:56.38 ID:ZNrNE9jZ
- >>85
それはあるかも
アトラス系とか
あとエルミナージュとか - 86 名前: ボールペン(catv?)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:20:12.98 ID:XhI7x6fP
- ν速でデモンズソウル持ち上げられてたから買った
- 87 名前: モンドリ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:20:45.99 ID:9rpM75Tl
- クリア時間は参考にする。
40時間以上かかるゲームは長期休暇の時しかプレイしない。 - 91 名前: エリ(島根県)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:26:48.85 ID:1AeYNDta
- 〇ァミ通のレビューは、レビュアーが明らかに試遊してないだろwみたいなコメントも有るしね。
それと店員に、このゲーム面白いですか?と聞いてくるのは止めてくれw - 94 名前: カッター(三重県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:30:29.77 ID:X7mXxLYu
- レビュアーに点数を付けた責任を負わせるようにすればまた違ってくるけど
現状投げっぱなしだからな
- 100 名前: メスシリンダー(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:34:04.57 ID:sxEcAiJK
- 「爽快感」
このフレーズを見ただけだけで買うのをやめる
フリーランやNEXTダッシュで懲りた
- 107 名前: ドライバー(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:41:12.16 ID:H1Ewt6fE
- >>1に載ってるmetacritic ※海外レビューメディアの平均点
http://www.metacritic.com/games/
参考にするときは
・60点以下とか低すぎるものはよっぽどのことがない限り買わない
・何か適当に買いたいときに90点以上などよっぽど点数が高いものから選んでみる
この程度だな。
かなり低い点数がつけられたソフトはファミ通でも買いたくなくなる。
オール6未満とか実際に高確率で地雷だし。
点数が高いのは好みの問題が大きいからあんま参考にしない - 112 名前: ウィンナー巻き(千葉県)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 16:00:00.51 ID:HbktlLKb
- >>107
古めのソフトの点数が低すぎでしょ
UOが59点とかありえないだろ - 114 名前: ガスレンジ(広島県)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 16:14:17.49 ID:arnt8mYy
- 点数は最終的に無視しろといっているしな
http://psmk2.sub.jp/start/index3.html#3_3_1
いくら点数が高かったり低かったりしても、最終的にコメントを読みますので多重(不正)をしても意味がありません。
ランクや点数が高くてもなぜ高いのか褒めている部分を閲覧者は参照します。
そして閲覧者自身の嗜好がかけ離れていましたらいくら褒めていてもあまり心が動きません。逆の場合も同様です。
当サイトの方針としてもランクや点数は知らないソフトを探す時に見つけるための動機付けのひとつにすぎませんし、
すでに知っているソフトに対してはそのままコメントを重視としていますので、最終的にランクや数値は意味がなくなります。
- 118 名前: エビ巻き(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 16:35:12.57 ID:Eaarb66O
- ドラクエ9の発売前レビューで力作があったよな
「ドラクエは人生」的なことを延々語るやつ
- 120 名前: スタンド(栃木県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 16:36:36.48 ID:M7v6JQGK
- >>118
商品のレビューじゃなくて自分語りをしてるんだよなw
笑ったわw
- 128 名前: 釣り針(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 16:48:59.90 ID:wryqdB2R
- >>118
あったあったw
最後に9は買いませんって書いてあるんだよな - 119 名前: ジムロート冷却器(コネチカット州)[] 投稿日:2009/11/26(木) 16:35:43.65 ID:xt8ccN/k
- 尼ですげー間違ったこと書いて星一つの奴とか見ると失笑する
- 121 名前: アスピレーター(山梨県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 16:36:54.93 ID:o1xD06yF
- 商品のレビューじゃなくて販売店の対応に対して不満言ってて自信満々の☆1つ()笑とかなw
商品も浮かばれんわ
- 141 名前: 三角架(新潟・東北)[] 投稿日:2009/11/26(木) 19:56:56.74 ID:U4KcxWJe
- 尼は発売前と発売後の評価のギャップを見るのが楽しみだったのに
- 143 名前: ガスレンジ(東日本)[] 投稿日:2009/11/26(木) 21:11:45.67 ID:PAxfUxA7
- ファミ通レビュー見てベイグラントストーリー買った
あのレビューが無かったら絶対買ってなかったと思う
いい買い物だったな - 90 名前: 手枷(catv?)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:26:29.23 ID:NitTSVbT
- DMMでAVを糞真面目にレビューしてる奴は気持ち悪すぎる
- 96 名前: 両面テープ(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:32:08.67 ID:t0YLMOs3
- >>90
一番参考になるだろ
- 98 名前: 鑢(山形県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 15:33:08.16 ID:onMl9L1b
- >>96
書いてるのが賢者ばかりだから?
- 110 名前: プライヤ(長屋)[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:49:21.11 ID:MkCmCCgV
- >>90
あれは笑いに持っていけるよね、すごいシュール、読んでてむせたことある
【目指せ「クイズマスター」!!
▼オススメ一覧▼
【桃色大戦ぱいろん
⇒相手の心を確実に動かす技術
⇒宮本茂「もし私が今、就職活動して任天堂を受けたいと思っても低学歴なので採用されなかっただろう」
⇒業界全体を虫食む病【ゲームシステム病】とは
⇒ゲームプロデューサー「映画にも過激な暴力表現があるのにゲームばかり問題視されるのは理解出来ない」
⇒日本のゲーム業界がヤバイらしいけど
⇒もう日本のゲームって洋ゲーに負けてね?
⇒「もうこれを超える楽しさは味わえないだろうな」と思うゲーム
⇒クォリティの高いフリーゲーム挙げろ
⇒ゲーム系編集者だけど質問ある?
⇒スーファミって本当にボッタクリだったんだな・・・
⇒ゲームの進化ってどんどん遅くなってきてるよな?
⇒【日本終わってた】子供がTVインタビュー中にマジコンを晒す
⇒ちょwwwwwwwYahoo何やってんだwwwwwwwww
⇒【割れ厨】DSソフト違法コピー販売に賠償金900万円の判決
⇒なぜゲームは面白く勉強はつまらないのか
⇒なぜ最近のゲームが評判悪いのか分かった
⇒結局日本のRPG五本指ってなんなの?(ポケモンは除く)
⇒少年時代ゲーム機買ってもらえなかったやついる?
⇒【Wii】 「New スーパーマリオブラザーズ」が面白そう。【動画有】
⇒任天堂がバイト募集wwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒【任天堂×ディズニー】Wiiでミッキーが主役のゲーム発表!(画像有)
⇒堀井雄二「ポートピア殺人事件2 〜犯人はヤス〜"を作ろうかと考えている」
⇒【超速報】 『ドリームキャスト』に新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
⇒DQ3ってバッドエンドなの?(ネタバレ注意)
⇒はがねの剣を買った瞬間にドラクエの楽しさのピークが存在する
⇒伊集院「ドラクエ9は10点中7点ってとこだろ。満点はおかしい」
⇒ドラクエ3ってなんであんなに熱くなれたんだ?
⇒ポケモンとドラクエのモンスターってどっちが強いの?
⇒【ドラクエ9】発売二日で234万3440本売り上げ
⇒すぎやまこういち「民主政権になったら日本終わる」
⇒【Amazon】DQ9のレビュー欄がやばい
⇒セガサターンほどの名ハードを見たことがない!!!
⇒初代ポケモンを初めてやったときのあの気持ち
⇒フレア「ベギラマくん元気だしてよ」
⇒【12/7】FF13発売!価格は強気の9240円!
⇒FF13の戦闘やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒エアリスが死んだ時のリアクションを正直に書いてけ
⇒RPGって何が面白くてやってるんだよ
⇒逆に主人公がどんどん弱くなってくRPGってどうよ?
⇒ポケモンバトル終了後に金を貰う時ってどう考えても気まずいよね
⇒ポケモン金銀の世界観に漂う哀愁感は異常
⇒このゲームおもしろすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
⇒【前代未聞】某新作ソフトの特典があまりにもふざけている件
⇒【XBOX】Forza3のグラフィックがやりすぎなくらい凄い件
⇒積みゲーしてるやつってなんなの?
⇒ゲームやる時の「自分ルール」
⇒セーブデータが消えたショックを非ゲーマーに伝える良い例えって何かな?
⇒ゲームで主人公の名前を決めるのが苦手な奴集合
⇒「俺ってゲームに向いてないのかなぁ…」と思った瞬間
⇒ゲームの終盤になるとモチベーションが下がる
⇒Yahoo!グルメがやっつけすぎるwwwwwwwwwwwww
⇒ちょwwwなにこのゲームwww怖いww
⇒こんなのクリアできるわけねぇよ
⇒女ガード固すぎだろ
⇒正直、エドモンド本田になら、なんとか勝てそうな気がする
⇒パワプロってこんなゲームだったのか・・・・
|
|
1 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:19 ▼このコメントに返信 最近点数で煽りばっかり受けてるからな。特にゲーム関係は
正直いらない
2 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:21 ▼このコメントに返信 >>6はネタだ…よな?
3 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:24 ▼このコメントに返信 点数は確かにアテにならん。寸評を読まないとな。
4 名前 : あ投稿日:2009年11月28日 12:28 ▼このコメントに返信 期待をこめて星5つ!
5 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:29 ▼このコメントに返信 レビューの点数は一般的な人間にとっての、占いみたいなもの。
自分がやりたいソフトが、
高ければ「やっぱり期待通りだな!」とはしゃぐけど
低ければ「こんな評価人それぞれだし」とアテにしない。
レビューが高くても低くても、
欲しいと思ったソフトは買うし、思わなければ買わない。
6 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:35 ▼このコメントに返信 基本的にレビューは買ってある程度プレイしてから見に行くなあ
それで自分は楽しめたのに評価低かったりすると、当てにならないもんだなとか思ったりする
7 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:39 ▼このコメントに返信 mk2は良い点悪い点がかなり参考になるな
あれでととモノとか回避したわ
8 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:44 ▼このコメントに返信 点数はあてにならんよな
というか、あの手のレビューは感情が入りすぎて問題外
とにかく貶したいorとにかく薦めたい
それだけで手動かしてるのが何人いるのやら
9 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:44 ▼このコメントに返信 結局こういう評価は人それぞれだもんな
mk2には結構お世話になってるが
10 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:49 ▼このコメントに返信 >>79は何か勘違いをしているな・・・
11 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:50 ▼このコメントに返信 ネットでいうなら
レビュー<プレイ動画だな
やっぱり実際やってるの見るのが一番よ
嘘、誇張がないし
ついでに言うと他人の華麗なプレイ、楽しそうなプレイみるとこっちもやりたくなってくるというおまけ付き
12 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:53 ▼このコメントに返信 かつお君なんなんだよwww
13 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:55 ▼このコメントに返信 結局は自分の感覚
知らない奴が感じた事参考にしたって無意味
14 名前 : 投稿日:2009年11月28日 12:56 ▼このコメントに返信 絶対数が多い=アンチが多い
アンチが多い(必死になる)のは人気のある証拠
15 名前 : あ投稿日:2009年11月28日 12:58 ▼このコメントに返信 高いからと買ったりはしいが低ければ買おうとしとたのを踏みとどまったりはするな
16 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:07 ▼このコメントに返信 「どこどこが面白いorつまらない」って具体的書いてくれてるレビューは役に立つ
まあ実際は自分に合わなかったり全部書き出してるわけじゃないかもしれないけど
17 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:09 ▼このコメントに返信 あんまりあてにならんとは思うが、ストーリー、システム、キャラとか項目が分けられて
100点満点の方が俺はいいかも。どこがいいのかはわかりやすい気がするし
それでもだいたいは参考にならんとは思うけど
18 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:12 ▼このコメントに返信 米14
その思考停止っぷりが信者評価の共通
アンチも嫌いだが
信者の白痴っぷりも寒気がする
自分の審美眼に自信あるから
点数なんて気にした事なんかない
19 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:13 ▼このコメントに返信 俺は今までレビューだけで判断して買ったソフトが2つある
icoとメテオスだがどっちも微妙だった
20 名前 : ぶっかけうどん投稿日:2009年11月28日 13:13 ▼このコメントに返信 徳島県徳島市って書いてあって一瞬ビビッたwwww
俺の近くにこんなキモい奴がいるなんてwwww
21 名前 : rr投稿日:2009年11月28日 13:17 ▼このコメントに返信 タイトー版の「イース4」のレビューは酷かった。「キャラデザがダメ」とか やっぱファルコム自身が「イース4」を
リメイクした方がいいな
22 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:20 ▼このコメントに返信 評価する人が多ければそれなりに参考になると思うけどな
どの意見を選択するかは自分次第
23 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:22 ▼このコメントに返信 かつお君ww
24 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:22 ▼このコメントに返信 米14
>アンチが多い(必死になる)のは人気のある証拠
おいおい
その理論でいくとネットは朝鮮嫌いが多いわけだが
大人気なのか?
25 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:31 ▼このコメントに返信 ネタ的に言えば大人気だろ
チョン関係のスレはやたら伸びるしな
26 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:33 ▼このコメントに返信 ※24
煽る在日が居るからねぇ。
それにある意味政界やマスゴミもファンでしょ。
27 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:34 ▼このコメントに返信 感覚が似てる人のレビュー集見るのが一番
28 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:40 ▼このコメントに返信 全く知らないゲームを「評価が高いから」という理由で買うと大抵肩透かしを食らう
「神ゲーなんだ」と決め付けてプレイするから、ハードルがすごい上がってる
29 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:51 ▼このコメントに返信 クソゲーにあたるのが嫌で
mk2見てからじゃないとゲーム買えなくなった。
金銭的なダメージより、途中まで遊んでクソだと気づいた場合の
時間を無駄にした感が怖い
30 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:52 ▼このコメントに返信 4Gamerでも読者レビューってのがあるんだけど
洋ゲーしかレビューしてなかった人が
ある日突然ラブプラスのレビュー書いてたのには笑っちゃったなw
31 名前 : 投稿日:2009年11月28日 13:55 ▼このコメントに返信 でもamazonで星1、2は買わないし
32 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:01 ▼このコメントに返信 確かにDMMでのレンタルで
素人モノなんだが3人くらい可愛いから抜けるってレビューされてたんだが
いざ見ると見事にブスばっかでがっかりしたわ
結局好みは人それぞれだから自分の直感をあてにすることにした
33 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:01 ▼このコメントに返信 雑誌のレビューは「面白いかどうか」ではなく作品のグラフィックや操作性、斬新なアイデアやシステムの快適さ等を評価するものだから、点数が高くても=面白さにはならない。
ユーザーレビューはアンチが適当な点数つけて下げることや、作品のデキがよくても好みで点数さげることがあるから、これもアテにはならない。
点数そのものじゃなく、内容文が肝心だよな。
どれだけ具体的に良点、悪点を指摘しているかが一番参考になる
34 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:04 ▼このコメントに返信 お前らなんだかんだ言ってレビュー読んでんじゃねえかwww
35 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:06 ▼このコメントに返信 ※29
神ゲーだろうがクソゲーだろうが時間の無駄には変わりないだろ
36 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:08 ▼このコメントに返信 売れてるソフトはたいてい面白い。
ジャンルと系統さえ自分好みであれば。
37 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:08 ▼このコメントに返信 ※34
レビュー読んじゃいけないとは誰も言ってないと思うけど
38 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:10 ▼このコメントに返信 米36
はっはっはFFには毎度騙されっぱなしですわ
39 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:15 ▼このコメントに返信 どんなゲームか感想見て
「絶対買います」とかばっかりだった時はムカついた
40 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:18 ▼このコメントに返信 昔ファミ痛で満点とったベイグランドストーリーを新品で買ったら痛い目にあったZE
41 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:19 ▼このコメントに返信 ゲーム操作とかプレイ時間・ボリュームについて書かれているのが一番いい
ストーリーが良かったとかは好みによる所が大きいからあてにならない
42 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:28 ▼このコメントに返信 レヴューは重要だよ。
mk2がなかったら、シャドウハーツも九龍妖魔学園紀もやってなかった。
知名度の弱い名作を探すのにはレビューが一番適してる。
43 名前 : 77死投稿日:2009年11月28日 14:33 ▼このコメントに返信 ファ○通だろ?俺は参考にしてるぜ
44 名前 : 投稿日:2009年11月28日 14:45 ▼このコメントに返信 効果あるだろ。衝動買いじゃない限りmk2で高評価なものしか買ってない。
45 名前 : 名無し投稿日:2009年11月28日 14:59 ▼このコメントに返信 買うより買わないほうで活用はされてるはずだ
46 名前 : 投稿日:2009年11月28日 15:11 ▼このコメントに返信 ごめんmk2の評価でSAのは片っ端から買ってるわ
で実際面白いわ
47 名前 : 投稿日:2009年11月28日 15:18 ▼このコメントに返信 インターネット普及以降、糞みたいなアマチュアのレビューが掃いて捨てるほどあるけど
プロの記事もそう大したもんじゃない
48 名前 : 俺的投稿日:2009年11月28日 15:19 ▼このコメントに返信 興味があるゲーム全部遊ぶ時間はないからな。
一番参考になるのは趣味が同じ人のブログ。
個人的にこのブログが一番自分に近くて参考になってる。
http://wahiko.exblog.jp/
レースゲームは好きじゃないので、そこだけは会わないけど。
49 名前 : 投稿日:2009年11月28日 15:38 ▼このコメントに返信 できるだけレビュー全部読んで決める
信者とアンチのは極端すぎて参考にならんことも多い
>>126のエルミなんかは面白かったけど、ゆとり仕様がウザかったんで俺なら☆4
50 名前 : 投稿日:2009年11月28日 15:43 ▼このコメントに返信 FF
グラフィックばかりのムービーシーンで自分がプレイしているような気にならない★3
51 名前 : 投稿日:2009年11月28日 16:05 ▼このコメントに返信 そりゃレビュー見るようなオタ自体すくねーもんよ
影響しようが無い
52 名前 : 投稿日:2009年11月28日 16:06 ▼このコメントに返信 趣味の合う友達とかの意見ならまだしも、見ず知らずのどっかの誰かの評価をそこまであてにするのもな
ましてエロ関連は人の意見なんか参考にしてはいかんだろう。自分で選んでこそ審美眼が磨かれ、地雷を踏まないようになるのだから
53 名前 : 投稿日:2009年11月28日 16:16 ▼このコメントに返信 >>77にちょっと同意だな
ただ100人中50人が★1とかだとさすがに躊躇うけどな
これは本(特にラノベ)にも言える事だわ
ラノベのレビューはガチであてにならん
54 名前 : 投稿日:2009年11月28日 16:37 ▼このコメントに返信 >>79
FFって恋愛ゲーだっけ?
普通に恋愛シミュレーションやってればいいじゃん?
55 名前 : あ投稿日:2009年11月28日 16:38 ▼このコメントに返信 428なんで売れないんだろ
面白いのに
56 名前 : 投稿日:2009年11月28日 16:42 ▼このコメントに返信 かつお君何店員に話しかけてんだよwww
57 名前 : 投稿日:2009年11月28日 16:57 ▼このコメントに返信 ファミ通のレビューは嘲笑して楽しむためのコーナー
58 名前 : 投稿日:2009年11月28日 17:00 ▼このコメントに返信 ※55
最近やったが、正直あれ絶賛されすぎだと思うわ
良作だとは思うけどな
59 名前 : 投稿日:2009年11月28日 17:08 ▼このコメントに返信 アテになる作品とならない作品があることくらい見分けろよ
値崩れしたマイナー作品を買う時は的確なレビューが多いからアテにしてる
むしろ一番アテにならないのが雑誌の評価
60 名前 : 投稿日:2009年11月28日 17:08 ▼このコメントに返信 アマゾンレビューは工作の場だろ?気に入らないものはやってなくても低評価してファンを煽るのが楽しい場所
61 名前 : 投稿日:2009年11月28日 17:12 ▼このコメントに返信 ファミ通でひどい評価をされてるRPGを買った。
始めてすぐは、ん?と思ったが
15分くらい経ってだんだん面白さが分かってきて
ずっとやり込んでる
この前ゲーム店に行ったら続編まで売ってたから結構人気あったんだな
ファミ通のレビュアーってほんとにしっかりやらずに点付けてんだなと思ったわ
62 名前 : 投稿日:2009年11月28日 17:16 ▼このコメントに返信 アンチが多いの人気がある証拠のアマゾン三天王商品
『ガンダムSEED〜種死』
『恋空』
『リアル鬼ごっこ』
63 名前 : 投稿日:2009年11月28日 17:33 ▼このコメントに返信 2chもそうだけど、最初に賛否両論うだうだ意見を戦わせてる状態の中で出てきた結論が一番いい評価につながるよな。
その中で声の大きいものが出てきて、「そいつの意見が絶対」って傾向が出てくるともう死に体。
その後の傾向はお前らが良く分かってるだろ?w
そいつが目立ってメディア露出
↓
今まで関係なかった連中が入ってきてその分野が拡大路線&迷走
↓
今まで支えてた連中が撤退
↓
更に迷走して、ブームに乗ってきた一般人が飽きて撤退
↓
その分野は死亡
64 名前 : .投稿日:2009年11月28日 18:02 ▼このコメントに返信 ヒッポンはかなり参考にした
65 名前 : 投稿日:2009年11月28日 18:08 ▼このコメントに返信 地雷避けにはかなり役に立ってると思う
66 名前 : 投稿日:2009年11月28日 18:08 ▼このコメントに返信 こんなアホを見たらユーザーレビューがどれだけ役に立たないか分かるだろ
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2PGIKVL4LY0K8/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
あと別の奴でTOVへのレビュー
箱○版
体験版がおもしろかったので, 2008/8/3
楽しさ:5つ星のうち 4.0
日本製のRPGを買うのは何年かぶりなのですが、
体験版がおもしろかったので予約します。
これまでテイルズシリーズは熱血漢みたいな主人公がどうにもあわずに
買っても途中ですぐにやめていたのですが、当作品では主人公のさめた(?)かんじが
わりとあいそうな気がしました。
あとは途中から恋愛ストーリーみたいにならなければいいなあと思います。
んで↓がPS3版
5つ星のうち 1.0 いまさらTOVかよ(苦笑), 2009/9/22
楽しさ:5つ星のうち 1.0
前半は面白いですが、ボタン連打するだけの単純アクションで後半あきます。
1周目はなんとか我慢して最後までクリアしましたが
2周目はやる気しません。
67 名前 : 名無し投稿日:2009年11月28日 18:25 ▼このコメントに返信 星1つと5つはあんまり参考にならないかな、信者やアンチっぽくて
何が良くて何が悪いかってのは結構参考にしてます(^q^)
68 名前 : 投稿日:2009年11月28日 18:45 ▼このコメントに返信 参考になんないって言ってるやつはネットの使い方知らないって公言してるようなもんだろ
いろんな情報集めて取捨選択すればいい話、失敗はあくまで自己責任だろ
馬鹿はネット使うなよ
69 名前 : 名無し投稿日:2009年11月28日 18:48 ▼このコメントに返信 コメ欄で「点数なんかアテにならん!」って言ってる人は何がしたいのかよく分からん。
そもそも元記事が「ほとんどの人がレビューの点数をアテにしてない」って記事なのに。
「ですよねー」って感じで記事に同意してるんじゃなくて
声高にレビューがアテにならないことを主張したがってるのがなんともイミフ。
70 名前 : 投稿日:2009年11月28日 19:12 ▼このコメントに返信 鬱陶しいヒロインスレとダメ主スレは凄まじく参考になる
71 名前 : 投稿日:2009年11月28日 19:20 ▼このコメントに返信 直感で欲しいと思ったら買う
レビューを参考にして買ったことないなぁ
クリア後にレビューを見てるけど
72 名前 : q投稿日:2009年11月28日 19:49 ▼このコメントに返信 進め!聖学電脳研究部嫁
73 名前 : 投稿日:2009年11月28日 20:33 ▼このコメントに返信 いやエロゲー批評空間はかなりの人が参考にしてると思うが・・・
74 名前 : 投稿日:2009年11月28日 20:54 ▼このコメントに返信 皆無では無い、というかかなり影響はあるだろ。
マスゴミの報道規制でどれだけの国民がミンスに騙されてると思ってんの?
売り上げ=大多数の意見
大多数ってのは大抵、超が付くほど馬鹿なんだよ。
75 名前 : 投稿日:2009年11月28日 21:49 ▼このコメントに返信 相変わらず一方向のまとめだな・・・
76 名前 : 投稿日:2009年11月28日 22:35 ▼このコメントに返信 まぁ、内容だな
ファミ通ですら高得点でもダメな部分のヒントぐらいは出ることがあるし
77 名前 : 暇な名無し投稿日:2009年11月28日 22:50 ▼このコメントに返信 まともに点数を見たことねーわ
全く参考にならん
レビュー自体は参考になるんだけどね
でも稀にある、
「ここがダメ、ここもダメ、でもここは良い。だから5点!」みたいなの見ると流石に笑う
78 名前 : 投稿日:2009年11月28日 23:25 ▼このコメントに返信 欲しくなったソフトのレビュー見て、ここが悪いとか書かれてたら実際やって確かめたくなるし、特に欲しくないソフトのレビューで大絶賛されても別に欲しくはならないし、参考にはなっても結局買うのは自分の完成だなー。
79 名前 : 、投稿日:2009年11月28日 23:44 ▼このコメントに返信 なんだかんだでファミ通のレビューはよく読む
80 名前 : 投稿日:2009年11月29日 02:04 ▼このコメントに返信 レビューを見て決め手て買ったゲームは俺的つまらんかったなー
これ買うか。って買った物はなんでも面白い
81 名前 : 投稿日:2009年11月29日 02:47 ▼このコメントに返信 エロゲは地雷が多すぎて、エロ助みてからじゃないと買えないな。
データ数と中央値のおかげで、大いに役立ってる。
mk2は地雷避けにはなるが、購買につながったことはないな・・・・・
82 名前 : 投稿日:2009年11月29日 05:10 ▼このコメントに返信 ※21
ヲイヲイw
今のファルコムはイース作ってた頃とは全くの別物だってw
83 名前 : 投稿日:2009年11月29日 08:44 ▼このコメントに返信 俺はレビュアー以上にアナリストは信用できないとこいつに言いたい
84 名前 : 投稿日:2009年11月29日 09:00 ▼このコメントに返信 信者が信長に見えて吹いた
85 名前 : 投稿日:2009年11月29日 10:02 ▼このコメントに返信 マジレスすると、点数はあてにならないが文章は当てになる。自分に合った基準で評価してる人のとか。
ああでも最低点連発されてるようなのは流石に買わんな。
86 名前 : 投稿日:2009年11月29日 10:54 ▼このコメントに返信 ゲームのレビューはあまり気にしないな、バグとかないか確認するけど
欲しいと思ったら買うタイプだからかな…
87 名前 : 投稿日:2009年11月29日 13:21 ▼このコメントに返信 >>10みたいな奴は結構多いんじゃないかな。俺とかもそうだし
評価B以上の奴は安定して楽しめるからな
ただ最近じゃmk2も工作入ってるのあるから注意。管理人も頑張って対処しようとしてるんだけどね・・・
88 名前 : 投稿日:2009年11月29日 21:40 ▼このコメントに返信 ファミ通の初代ポケモンレビューはいいこと書いてあったなあ
点数は低かったけど
89 名前 : 投稿日:2009年12月01日 10:03 ▼このコメントに返信 amazonなんか発売前に☆5つけてレビューしてたり意味不明だからな
今は改善されたのかな?
90 名前 : AAA投稿日:2009年12月03日 07:24 ▼このコメントに返信 最近のPSmk2はネットをあまりしない友人も
とあるゲームのレビューを見て『これサクラとかじゃね?』と言い出すくらいだからなぁ……
まぁ裏を返せばレビューをしっかり見れば気付くってことだから
注意してれば大丈夫…かも
91 名前 : 投稿日:2009年12月03日 17:17 ▼このコメントに返信 ネガティブ評価は参考にする
92 名前 : 投稿日:2009年12月04日 18:19 ▼このコメントに返信 >>64
>>126
ちょっと表出ろ
93 名前 : 投稿日:2009年12月04日 20:04 ▼このコメントに返信 アマゾンのレビューで星1つ付けている奴の、他のレビューを
見るのが好き。微妙な気持ちになるが面白い。
94 名前 : 投稿日:2009年12月05日 16:26 ▼このコメントに返信 とんがりボウシと魔法の365日の発売前のレビュー。
★★☆☆☆ どうぶ○の森, 2008/10/4
By たいくん
某メガヒット任天堂ソフトに酷似しているような…。
パクりは良くないのではないだろうか。
プレイしてから言うのは分かるが、
発売前にグラフィックだけ見て
パクりだの、つまらなさそうだの言ってる奴を見ると
異常に腹が立つ
95 名前 : 投稿日:2009年12月06日 22:50 ▼このコメントに返信 最近は動画サイトでちょろっと観て面白そうだったら買うかな。