- 1 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:36:34.59 ID:cXZUU9iP BE:1646474257-PLT(12007) ポイント特典
過酷な新入社員研修の様子がテレビで放送され、「ブラックすぎる」などと批判されていた「餃子の王将」の
王将フードサービスがサイト上に釈明文を掲載した。内容が「誤解を受けやすかった」とし、「無難な研修では
学生気分を脱却できない」などと研修の真意を説明している。
2010年4月11日、情報番組「TheサンデーNEXT」(日本テレビ系)で、同社新入社員研修の様子が放送された。
携帯電話からテレビ、新聞、タバコも禁止。朝は6時半からランニングを行い、夜は23時に消灯。
研修では、ことあるごとに怒号が飛び交う――。
スピーチで絶叫、涙流して抱き合う
神奈川県の山中にある施設で、軍隊のような生活を5日間送る。挨拶などの接客基本動作や、オリジナルの「王将体操」などで
合格点を取らないと修了が認められない。その中でも特に強烈なのが、3分間の「私の抱負」スピーチだ。
他の社員の前で「私の抱負は1年後チーフになり、店長になることです。絶対になります!」などと絶叫。「70点 合格!」と言われ、
最後には役員と涙を流して抱き合う。まるで自己啓発セミナーのようだ。
放送後、ネットで話題になり、2ちゃんねるには、
「なんだこの絵に書いたようなブラックは」「アメリカ海兵隊の入隊訓練の映画を思い出した」などと書き込まれた。
「餃子の王将」の業績がいいことから「これやって黒字だしつづけてるんだから仕方が無いだろ」といった書き込みもあったが、
批判的なものがほとんどだった。こうした反応を受け、同社は放送後しばらくしてから、
サイト上に「弊社新入社員研修について」という釈明文を掲載した。放送された内容が「誤解を受けやすかった」とし、
研修に対する考え方をこう説明した。
>>2以降に続く
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/4742526/
【全自動餃子焼器】
- 2 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:37:27.59 ID:cXZUU9iP
- >>1の続き
今の若者には「感謝を知ること」を一番教えたい
「餃子の王将」では、メニューの工夫や、イベント企画を行うなど、社員一人一人が存分に力を発揮し、併せて仲間とも
協力することが必要とされる。その前に、挨拶や礼儀を社会人として身につけなければならない。「現代の若者」は、
家庭や学校でこうした躾をされることが少なく、叱られたことのない人も多い。そのため、「通り一遍の無難な研修だけでは、
学生気分から脱却させることはできません」というのだ。また、今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」
「感謝を知らない」といった傾向があり、研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという。仲間に励まされながら
自分の弱さに向き合い、最後に感動を分かち合う。仲間あっての自分を知り、感謝を知ることが真の目的だとし、
「ご理解頂きたく、お願い申し上げます」としている。王将フードサービス経営企画室によると、このような研修は
10年以上前から行っており、途中で脱落者が出ることもある。
放送後、「感動した」という意見だけでなく、「やりすぎ」といった批判もメールで寄せられたため、4月中旬に釈明文を掲載した。
経営企画室では、
「テレビでは数日間の研修のうち、インパクトのある部分を取り上げて編集していますので、驚いてしまった方もいるようです」
と話している。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/4742526/
- 3 名前: コモリウオ(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 06:38:18.48 ID:X79X+kgH
- 学生気分の代わりに奴隷根性をってか
- 4 名前: カミソリウオ(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 06:38:56.76 ID:zwuvMuwU
- 学生気分がいやなら新卒取るのやめれば?
- 144 名前: ブダイ(北海道)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:44:14.76 ID:mNLxB5ry
- >>4で結論出てる
- 218 名前: イトヒキフエダイ(長野県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 08:39:17.26 ID:tPYG4/pr
- >>4
その発想はなかった - 395 名前: カレイ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:02:50.83 ID:MK8Da0r4
- >>4
学生の就職先を狭めてどうすんだ
- 434 名前: ネコギギ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:17:46.21 ID:X3EVEiLs
- >>4を支持してる奴って、全員働いたことないやつだな。
一度でも他社の色のついた人間を中途採用して、会社になじむように再教育するのが、
真っ白な新人を教育するよりも何倍も大変で非効率なことが、まったくわかってないな。
- 443 名前: オオニベ(千葉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:21:31.86 ID:bxEoXgWu
- >>434
新卒採用制度をとらない海外の企業に
競争力で負けてる現実を見れば
他社の色だの何だのそんな古臭いことは
いってられなくなる。
- 9 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:41:10.62 ID:cXZUU9iP
- 人格を一度徹底的に潰して、自分たちの思想を植え込むっていう、
軍隊や自己啓発セミナーやら新興宗教がやるやり方だろ
- 10 名前: マグロ(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 06:41:53.60 ID:ahp50uLd
- スパルタの王将
- 11 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:42:18.96 ID:cXZUU9iP
- 今の若者は〜と言えば社内では何でも通る社風がよく分かるコメントだよな
まあ日本全体同じようなもんだけど
- 12 名前: メジナ(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 06:42:50.96 ID:83tARXV4
- それにしちゃ王将の接客態度悪いのだが、研修効果無いやん。
- 15 名前: ハマダイ(青森県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:43:48.75 ID:/f0EiNMi
- 洗脳教育は効果は有るが、副作用が激しい
やってる奴の自己陶酔、体育会系によく居る
詐欺商法に一番向いてる、短期間は効果がある - 16 名前: アイゴ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:44:10.23 ID:XDimUvKo
- 今の若者叩きにシフトするのは火消しとして有効
2ちゃんねらーも絶賛 - 20 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:46:37.88 ID:cXZUU9iP
- >>16
今のゆとり世代は〜と言えば全国民が王将に共感するだろうな
今の日本ってちょっと何でもかんでも若者世代に押しつけすぎてる気がする - 19 名前: エンドラーズ・ライブベアラ(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 06:46:25.41 ID:csBbfsOr
- これ見て感動した人がいることに驚いた
- 23 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:47:24.76 ID:cXZUU9iP
- >>19
若者世代を嫌う年寄りならあの映像見て胸が透く思いなんじゃねーの?
- 22 名前: アブラツノザメ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:47:17.69 ID:uHeZkX3r
- エジプトにある四千年前の壁画にも「近頃の若者はダメだ」的なことが書いてあった
- 25 名前: アイゴ(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 06:48:23.03 ID:5qYJy6Hk
- >>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
すげえ偏見。
- 34 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:51:15.83 ID:cXZUU9iP
- >>25
しかも其れが釈明文だからな
笑っちゃう
- 35 名前: クマノミ(catv?)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:51:50.37 ID:FxJL7tpO
- 客商売としてこの釈明はありえないだろ
- 36 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:52:21.52 ID:cXZUU9iP
- >>35
吉野家と並ぶ馬鹿企業だな
- 44 名前: クマノミ(catv?)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:54:38.04 ID:FxJL7tpO
- こういう研修やってもさ、現場の店舗で全然反映されてない
無意味すぎる
- 45 名前: ゴールデントラウト(大阪府)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:54:58.62 ID:ueWL5+ZV
- アレみて俺の外食リストから王将がはずれたのは確か
- 52 名前: クマノミ(catv?)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:56:54.35 ID:FxJL7tpO
- 知り合いの経営者の感想だと
兵隊のバイトにではなく、店長(指揮官)候補の社員に兵隊の研修させてるね
って言ってた - 53 名前: オオタロウ(西日本)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:57:44.61 ID:fdbq4A6/
- だいたいこんなことしたら逆に離職率も高くなって余計に質が落ちるだろ
仕事に感情なんかいらんって
かつて恐怖政治が長続きしたことなんかねーだろが
会社もまた同じ - 63 名前: マダイ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:01:23.45 ID:cXZUU9iP
- >>53
来年以降、まともな学生は寄りつかなくなるだろうな
- 55 名前: アイゴ(関西地方)[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:59:04.27 ID:tkGJ1VdC
- 学生気分も何も学生じゃないんだから普通に仕事させていれば抜けるよそんなもん
過度なスパルタ研修の理由にはならない
- 60 名前: ゴールデントラウト(大阪府)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:00:49.97 ID:ueWL5+ZV
- ていうかやってくれるのは勝手なんだけど見せられると萎える
楽しく餃子を食べる気分がなくなる
焼き肉屋行く前にトサツ場のビデオみるみたいなもん
一応楽しい場を提供する場所なんだから企業は配慮するべき - 146 名前: スケソウダラ(熊本県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:46:05.22 ID:t5Yn8sTn
- >>60
俺もあれ見てから行く気失せたわ
- 78 名前: アイゴ(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 07:09:03.69 ID:5qYJy6Hk
- 「(成功した)うちの遣り方」を披露する積もりで研修風景の取材に応じた癖に
批判が出た途端誤解とかいう会社ってどうなの。
誤解って、つまりあの研修風景を見た受け手のせいにする腹なの。 - 83 名前: ガー(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:11:34.67 ID:OXcWKItu
- 「今の若者は〜」と言えば何でも許されると思うなよ?
あることないこと適当に言いがかりをつけて若者のせいにしやがってよお。
ふざけてんじゃねえぞ。
- 87 名前: カクレウオ(鹿児島県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:12:32.80 ID:MC6FreIn
- このマジキチ研修と王将が成功したことがとても因果関係あるとは思えんのだが
- 98 名前: アイゴ(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 07:16:23.03 ID:yCuabpM7
- 今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
こういうステレオタイプの決め付けが頭の悪さを強調しちゃってる
- 103 名前: ネオンテトラ(石川県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 07:17:18.09 ID:msN9d+uA
- 若者世代は二度と王将行かないってやついっぱい生まれただろうな
- 104 名前: ガー(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:17:30.04 ID:OXcWKItu
- 批判されたら全部他人のせいかよ?
若者が悪い、誤解する視聴者が悪い、編集したテレビ局が悪い・・・
最低だな。
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
勝手な決め付けも、ここまでくるともはや犯罪だな。
どういう意味なのか一つ一つ説明してもらいたいわ。
- 117 名前: レオパードシャーク(北海道)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:25:37.91 ID:sUmyuJRR
- ああいう研修は経営者の自己満足にしかすぎない。
つうのを分かってないあほな経営者がよくやること。
- 123 名前: キングサーモン(石川県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:31:36.58 ID:ArHAmM/Q
- いつの時代もそんなもんだろ
ゆとり教育の一番の問題は 「最近の若者は・・・」という定型句に
もっともらしい理由を与えてしまったこと
その程度の人しか来ない学校や企業が言い訳のために使う - 135 名前: アイゴ(長屋)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:39:40.82 ID:NBEv6M8+
- >現代の若者は、家庭や学校で、こうした躾をされる機会が少なく、叱られることさえなかった人も多く、
>ややもすると、個人の自由という名目で我儘を通すことが黙認されてきました。
勝手な思い込みで、若者をちゃんと見てない証拠だよね…
こりゃ偏見だわ - 185 名前: キントキダイ(栃木県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 08:14:44.54 ID:0xLJRi4O
- >>135
現状を見てその認識が間違ってるとは思わん
だからといってあの教育の仕方は意味がないって話
- 156 名前: メルルーサ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:53:15.42 ID:Pbno/LC/
- 王将がやってるのは気合いのチェックみたいなもんだと思う。
なんとなくいて給料もらおうとする奴を研修で振り落とすため
研修をハードにしておき使える奴だけ残す方法ね。
残った奴はお荷物背負う事もなくなるし一石二鳥。
ここの連中はなんでこれがわからんの?
- 173 名前: ブルーギル(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 08:02:55.62 ID:U7kCy7Mf
- >>156
そりゃ何を意図して何をしようが部外者には関係ないが、
あの映像が視聴者に悪いイメージを与えると思わずドヤ顔で放映しちゃうあたりが王将なんだよ
- 163 名前: グルクマ(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:57:37.84 ID:TDPHLKef
- やずやと王将はどっちが強いの?
- 166 名前: シギウナギ(福岡県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 07:58:48.86 ID:g7eXVpct
- てか、若者からクレームが殺到したのならこんな弁明しないよね
おじさんの目から見てもおかしいと思われたことすら解ってないのかな - 179 名前: ライギョ(静岡県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 08:08:40.47 ID:tbLX0Rog
- 外食で客の目の前でバイト怒鳴るのやめてくれ
近くにいるガキが大声で泣き出すわ飯がまずくなるわ
- 188 名前: サンキャクウオ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 08:17:54.20 ID:01JdVdCj
- じゃあ躾が出来てない若者を採用するなよww
むしろ躾も出来てないバカを採用する人事が糞だろ。
新卒採用して教育する金あるなら、人事を徹底教育しとけよwww
あほじゃねえの? - 197 名前: キングサーモン(福岡県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 08:25:41.08 ID:OY3shCC4
- >>188
彼らの前提だと現代の若者は躾が出来てないらしいからね
同じように見れば現代の会社は企業倫理がなってないということになるけど
- 219 名前: ゼゼラ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 08:41:00.34 ID:e8Gwfqow
- ニュー速公認3大ブラック企業
やずや
餃子の王将
イークラシス
- 222 名前: サンキャクウオ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 08:42:24.41 ID:01JdVdCj
- >これやって黒字だしつづけてるんだから仕方が無いだろ
こういう会社は一度赤字を出したら倒産まっしぐら。
だから赤字は粉飾してでも出したくない。
その為には従業員を徹底的に使い倒し、過労状態でも
従業員に文句を言わせないように洗脳・服従させる。
だからこのような研修をする。
- 234 名前: イシダイ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/04/28(水) 08:50:34.47 ID:Z5uzkk+0
- 責任を全て若者に擦り付ける気かこの企業は
しかも身勝手な偏見で
最低だな - 238 名前: ハタハタ(catv?)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 08:53:24.59 ID:5zVF0Wq0
- こういう研修が嫌だったら入社しなきゃいいだけ。
こうやって士気を高めるのもアリだと思うよ。
俺は嫌だけどな。
てか入社前に説明があるのが前提だけどな。 - 246 名前: ハタハタ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 09:02:52.21 ID:rbi/wD8M
- 何かにつけてクロジクロジ
嫌な国になっちゃったね - 594 名前: オオニベ(千葉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 12:58:45.15 ID:bxEoXgWu
- >>246
黒字出すのは大事だと思う。
ただそのやり方は社会道徳とか人の尊厳とかを
守った上で行うのが当たり前になればいいね。 - 596 名前: アミチョウチョウウオ(静岡県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 13:05:49.81 ID:Oo9F18Al
- >>246
まず前提として商売なんだから黒字出すのは当たり前だろ
赤字でもいいなら商業なんてシステムやめてボランティアでもするべき - 598 名前: カクレウオ(鹿児島県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 13:11:09.31 ID:MC6FreIn
- >>596
っていうかこの研修内容と王将が黒字なのがとても因果関係あることだとは
とても思えないんだけど(´・ω・)
ボルトがウンコ食ってたらウンコは足が速くなる食べ物として認定されて
陸上部は皆ウンコ食いだすのか(´・ω・)? - 599 名前: オオニベ(千葉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 13:14:53.36 ID:bxEoXgWu
- >>598
俺もそう思う。実際俺の知ってる王将は
外国人も含めたバイトが中心になって調理してる。
それに今、黒字を出してる店長がこういう研修受けてた
というわけではないでしょ。
今の新人が王将を発展させたらこの研修法は正解だったと
言われちゃうかもしれないけどね。 - 251 名前: グルクマ(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 09:09:18.61 ID:TDPHLKef
- 王将は企業好感度が上がると思って放送を許したのなら感覚が狂ってると思うわ
どうしてもやりたいのならコッソリやれ
- 268 名前: マダラトビエイ(群馬県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 09:28:06.25 ID:SbAc3nJH
- でも仕事に慣れると手を抜いても大丈夫な程度を理解してほどほどにサボるようになるよな
これを「社会人気分」と名づけよう
- 289 名前: ダツ(山形県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 09:47:52.54 ID:IfCQl4TN
- ブラック企業なんざ使わなきゃいいんだよ
でもブラック環境にいる奴隷ほどこの手のを擁護したり
うまい安い最高と食べにいく
それは日本のブラックが、最初にこうやって学生を
何も自分では考えられない奴隷にすっから
そしてその不条理に適応できないと鬱になったり離職したりするわけだよね - 316 名前: ウキゴリ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 10:08:04.40 ID:EGcizgfX
- どこの王将行っても100%の確率で調理場の空気がギスギスしてる
離職率もすげえんだろうな
- 320 名前: カスミチョウチョウウオ(大阪府)[] 投稿日:2010/04/28(水) 10:13:21.28 ID:LZrEyMiX
- >>316
それが客に伝わっている時点で、もう駄目だと思うんだけどな。
王将は昔から接客は雰囲気は悪い。
俺がガキの頃は「中国人だから仕方ない」とか思ってたけどw
人種とか関係なかった。教育が悪い。 - 433 名前: ギマ(三重県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:17:01.17 ID:Ik9T5GCx
- >>316
それ、どこのチェーン店でも同じだよな。
厨房が駄目かフロアが駄目かの違いはあるけど。
名札に氏名じゃなくて愛称書いてるようなラーメンやとか特に酷い。 - 350 名前: アデヤッコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/04/28(水) 10:40:00.41 ID:V/OX5zOE
- >「テレビでは数日間の研修のうち、インパクトのある部分を取り上げて編集していますので、驚いてしまった方もいるようです」
あのシーンが入る時点で他が普通でも完全にブラックじゃねーか - 369 名前: アイゴ(catv?)[] 投稿日:2010/04/28(水) 10:52:07.05 ID:m9FITAsx
- よく「もっと厳しい研修もあるから、王将くらい大したことない」
っていって擁護するやつがいるけど、理屈がよくわからない
- 393 名前: スケソウダラ(宮城県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:02:06.28 ID:SUmDTjGw
- >>369
俺はそういう研修をさせられたから自分も誰かにやらせたくて
仕方ないという遠まわしの表明。
- 425 名前: オイカワ(長屋)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:14:05.02 ID:DbloNER3
- 渋谷の王将は毎日行列ができてるんだぜ
- 429 名前: マツカサウオ(チリ)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:15:33.54 ID:D1dhqVgl
- >>425
アホだよな、並んでまで食いたく無いわ - 442 名前: ゼゼラ(静岡県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:20:29.32 ID:Fa8iYt0l
- 王将に行ったことないんだが、チャーハンはうまいのか
- 447 名前: アイゴ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:22:31.78 ID:jtsOAyHN
- >>442
店によって違う、としか言いようがない。
旨いところは旨いよ。 - 449 名前: ゼゼラ(静岡県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:23:35.24 ID:Fa8iYt0l
- >>447
作る奴で差がでるんだな
チャーハンのうまい店は他の料理もうまいイメージがある - 456 名前: コリドラス(大阪府)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:26:57.90 ID:n8PlhJsd
- >>449
店ってか人
同じ店でも人が変わればブレまくり
残念なことが多すぎる
- 474 名前: ドワーフシクリッド(大阪府)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:34:48.59 ID:PWh07UBB
- ニュー速民はほんと合理主義者やで
- 477 名前: アナゴ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:35:42.35 ID:ltEfrvXO
- ここで無責任に叩きまくってる匿名ネット族や悪質クレーマーをこれから相手にするんだからこれくらいの研修は当たり前だろ
- 499 名前: イトマキフグ(広島県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:52:40.85 ID:zgNoVz3C
↓
↓
ブラックすぎる(王将とは関係なし)
- 507 名前: コリドラス(大阪府)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:58:07.19 ID:n8PlhJsd
- やずやにしろ王将にしろ厳しさとは別次元の人間の尊厳を踏みにじってる部分が問題なんだよね
自衛隊は厳しいけどそんなことは無いな、厳しい訓練には理由がある
- 514 名前: ウマヅラハギ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 12:02:31.50 ID:zYN5DgtR
- >>507
- 581 名前: ドワーフスネークヘッド(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 12:46:55.44 ID:6Bexospg
- 一昔前、俺たちの佐川急便も全裸でランニングとかさせてて批判されたなw
- 626 名前: イットウダイ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 15:06:36.07 ID:5BjA/9n7
- スタンフォード監獄実験
専門家ですら狂うのに飲食産業の連中が自己を保ったまま教育できるわけが無い
- 384 名前: トラギス(アラビア)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:00:02.98 ID:NyBzKrXD
- 物凄く長い言い訳だけど、3行で要約すると
「最近の若い連中はクソ。
俺らが奴隷としての心得を叩き込んでやる
わかったか糞虫ども」
であってる?
- 388 名前: アイゴ(catv?)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:00:53.59 ID:m9FITAsx
- >>384
あってる
- 392 名前: アイゴ(京都府)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 11:01:38.13 ID:k0a3ffPU
- >>384
あってる
- 404 名前: カワビシャ(dion軍)[] 投稿日:2010/04/28(水) 11:05:22.55 ID:J9AvvAey
- >>384
あってる
【おまけ】美味しい餃子の焼き方!
Twitter始めました。フォローお願いします!
▼最新ゲーム売上ランキング▼
▼オススメ一覧▼
⇒モンスターペアレント「先生の顔を整形しろ」「息子を絶対医者にしろ」
⇒「就職とは自分の信念を捨てることですか?」と発言して「お前は何様だ!」と怒鳴られた就活生
⇒なぜ日本企業は根性論が好きなのか
⇒人生をやり直せるのは何歳までなのか
⇒お前ら起業しろ起業。簡単にお金持ちになれるぞ
⇒ホリエモン「日本人は貰った仕事を黙々とこなすだけ、外人は自分で仕事を作り出す。この差が大きい」
⇒オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー
⇒東大准教授「なぜ日本人は労働に人生を捧げるのか?過労死とかあり得んだろ常識的に」
⇒【2007〜2009】職種 月収 労働時間まとめ
⇒生活保護者が凄い勢いで増加中! 最も多いのはなんと母子家庭でも高齢者でも障害者でもなく…
⇒自 分 に 甘 い 人 間 の 特 徴
⇒不況すぎワロタwwwwwwwwwww
⇒何が無縁社会だ ニュー速で過ごしてゲームやって漫画読んでそれで最後は孤独死 最高じゃねーか!
⇒働 い て み て 気 が つ い た こ と
⇒ハローワークの新着求人300件wwwww
⇒採用担当してるけどお前らに一つ言いたい
⇒期限ギリギリまで行動できない人
⇒年齢を重ねてわかったこと
⇒ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ
⇒使えるフリーソフトを紹介しあって快適なPC環境を整えようぜ!
⇒Windowsに関するどうでもいいスキルあげてこうぜwwwww
⇒"働く"ってこと、どう考えてる?
⇒お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ
⇒短所をさらすと誰かがポジティブに言い換えてくれるスレ
⇒日本の消費税の低さは異常。なのになぜ消費しない人間が多いのか?
⇒貯金0円は引くわ 少しは貯金しとけよ
⇒某有名私大の就職課で働いてるんだけど今年はマジでヤバイ
⇒こども店長「お前営業ナメてんの?」
⇒ニ ー ト し て わ か っ た 事
⇒人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな?
⇒人見知りにしか分からないこと
⇒みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい
⇒話の下手な人にありがちな会話パターン
⇒女が女に対して言う「かわいい」の信頼性の低さは異常
⇒「あ、もうコイツとは関わらない」と思う奴の特徴
⇒意味のない嘘をついちゃう奴いない?
⇒一人が好きな人の特徴とは
⇒ひきこもり上級者にしか共感できないこと
⇒一人カラオケ行ける?
⇒睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
⇒「はぁ・・・もういいわ、俺がやるから」
⇒ 一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
⇒健康上の事で悩んでる奴来い
⇒過眠症の奴ちょっと来い
⇒ガチで冷え性の奴にしかわからないこと
⇒ガチでお腹弱い奴にありがちなこと
⇒もうちょっと便利になって欲しいこと
⇒妹や姉がいてよかったと思うこと
⇒ガチでデブな人にしかわからないこと
⇒ガ チ の グ ロ メ ン に し か わ か ら な こ と
⇒お前らの節約術を教えてください
⇒高身長のメリット・デメリット教えて
⇒日本ではなぜデブは叩かれてガリは叩かれないのか
⇒太らないならたらふく食べたい料理ランキング
⇒小沢一郎「ニートの親は動物以下w
⇒自宅警備界での通り名晒せ
⇒一人暮らし初心者にありがちなこと
⇒アタシ魚だけど今包丁持った男に骨抜きにされた……
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2010年04月28日 16:16 ▼このコメントに返信 へぇ〜
2 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:21 ▼このコメントに返信 Mixiの画像で泣きそうになった
王将潰れろ
3 名前 : 名無しクオリティ投稿日:2010年04月28日 16:22 ▼このコメントに返信 ほぉ〜
4 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:24 ▼このコメントに返信 正当化してるからブラック
5 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:27 ▼このコメントに返信 おっぱい
6 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:30 ▼このコメントに返信 王将の餃子って、ショウガ入れてる?
7 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:37 ▼このコメントに返信 だが本当に駄目な若者も少なくないのは事実
しかもそういうのは面接くらいでは見分けられないし一度雇うと簡単に解雇できない
結果スパルタ研修になったんだろう
王将は悪くないわ
8 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 16:39 ▼このコメントに返信 こういうのもありだと思う。別に批判するほどのものでないが。
9 名前 : 1投稿日:2010年04月28日 16:39 ▼このコメントに返信 こういうのもありだと思う。別に批判するほどのものでないが。
10 名前 : b投稿日:2010年04月28日 16:44 ▼このコメントに返信 ゆとりだらけのスレですなw
11 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:47 ▼このコメントに返信 この発言を聞いた若者は王将に行く気なくなるな。アホか?
12 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:51 ▼このコメントに返信 教育するならバイトのほうじゃないの。
接客なんてほとんどバイトなんだしさ。
13 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 16:53 ▼このコメントに返信 こういうブラック企業は日本、世界から消えて欲しい。ブラック企業に就職した時点で人生終了だろ。こんな企業で働くなら俺なら舌噛み切って死ぬ道を選ぶわ。
マンセーしてる奴は何なの?乙(笑)
14 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:54 ▼このコメントに返信 ↓ここから奴隷自慢
15 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:54 ▼このコメントに返信 企業の方針なら勝手にやりゃいいけど
宗教臭さ丸出しの自覚はないんだろうなと思った
それをドヤ顔で表に出して顰蹙買って後から言い訳してもなぁ
16 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:56 ▼このコメントに返信 王将批判してる奴はアホか?働いたことないんだろうなw
17 名前 : 投稿日:2010年04月28日 16:57 ▼このコメントに返信 この研修自体が学校の延長みたいに見えるんだが
なんつーか幼稚だよな
18 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:00 ▼このコメントに返信 二度と行かない
一度も行ったことないけどw
19 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 17:02 ▼このコメントに返信 >だが本当に駄目な若者も少なくないのは事実
本当に駄目な年寄りが少なくないのも事実
そんなもんどの世代にもあるわ、アホか。
20 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:02 ▼このコメントに返信 黒字だからOKって言うけどこの研修が黒字を維持するために必要なのかどうかは検証しないんだな。
つーかよ確かに企業は営利団体だから利益を出すのが目的なのはいいんだけど「そのために何してもOK!」みたな理論の飛躍をしてるやつはなんなの?
21 名前 : ななし投稿日:2010年04月28日 17:03 ▼このコメントに返信 60のコメントにすっごく共感。
王将好きなんだけどもあんなん見せられると不味くなって行く気なくすわ。
22 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:04 ▼このコメントに返信 こういう極端なのもどうかと思うが、
ゆとりは
会社は親切に仕事を教えてくれて
学生気分も許してくれて楽しく仕事するところ
とでも思ってるんだろうか…
23 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:07 ▼このコメントに返信 結局、働いている時点で負け
24 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:07 ▼このコメントに返信 ※22
別にそんな甘いこと考えてるゆとりは少数派だろ。
大多数の要求は「普通に理論的に説明してください」これだけだろ。
25 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:08 ▼このコメントに返信 吉野屋といいマックといい、最近の外食産業は客に反感買われる行為をやるのがトレンドなのか?
26 名前 : h投稿日:2010年04月28日 17:11 ▼このコメントに返信 29億の赤字の時期に社員にちゃんとボーナス(3回も)出したってホントなの?
これによって食いにいくか不買するか決める
27 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:14 ▼このコメントに返信 こんな研修に費用かけるより、リストラされた連中を雇ったほうが、少しくらい給料低くても
死に物狂いで働きそうだけどな
28 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:15 ▼このコメントに返信 俺はおっさんだと先に断っておくが・・・
別に働きたい人は働けばいいよ
俺は少なくともこんな会社では働きたくない
客として行くことも無いだろう
別に辛い研修が絶対的に悪いとは言わん
しかし、それを安い給料で雇う人間に要求するのが間違ってる
それなりの働きをして欲しければ、それなりの給料を出すべき
この経営者はコストとクオリティは比例するものだと言う常識が分かってない
29 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:16 ▼このコメントに返信 mixiのは酷いな
こうゆうの見るたびに日本の法律って腐ってると思うわ
30 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:17 ▼このコメントに返信 米22みたいなやつてバブル世代知ってるの?
こういう昔のことを棚にあげるやつがいるから
いつまでたっても同じことが続くんだよ
31 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:18 ▼このコメントに返信 会社が擬似共同体の役割を担っていた時代には、その中で共同体構成員として社会性を求められていたことには一定の理解をする。
しかし、会社の長期持続性が極めて低く考えられるようになった現代では擬似共同体の役割は終わったといえる。
そして、そういった共同体性を前提に肯定されてきた拘束は意味をなさなくなっているから、従業員がどこまで指示に拘束されるのかは再構築されなければならない。
その再構築においては、当然労働関係法に反する指示は認められないし、人格を攻撃するような発言は一見法律に反しなくても問題となり得る。
それを今回の王将の件についてみると、もう判るよね?
32 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:23 ▼このコメントに返信 こんなんしてまで働かなきゃいけないならゆとりでニートでもいいや。
どうぞご自由に罵ってください。
33 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:23 ▼このコメントに返信 本スレ※384で完璧に一致してた。
34 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:24 ▼このコメントに返信 徳光の顔映すな。不愉快
35 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:34 ▼このコメントに返信 こういうやり方でしか黒字出せないって事か
36 名前 : ゆとり第一世代投稿日:2010年04月28日 17:34 ▼このコメントに返信 誰か王将の1000円券いる?
もう絶対行かねえわ。
37 名前 : 裏もこみち投稿日:2010年04月28日 17:34 ▼このコメントに返信 伊達や酔狂で、こんなことやるかよ。
これくらいやんねーと、使い物にならねーからやってんだよ。
グダグダ批判してるヒマがあったら働けや、このウンコ製造機ども。
38 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:34 ▼このコメントに返信 というか、労働者も家に帰れば消費者であり客なんだがね。
あんまり酷いことしてると、横の繋がりに口コミで広がっちゃうよ。
39 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:36 ▼このコメントに返信 北の大将って言葉が浮かんだ
40 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:40 ▼このコメントに返信 別にいいじゃん。ブラックでもさw
自衛隊行って扱かれるの嫌だって奴はほとんどいないだろ
王将もブラックだけどそれでいいって奴が行けばいい
普通の会社ぶって入ったらブラックだったってのが悲惨だよ
41 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:42 ▼このコメントに返信 ブラック企業の奴隷のおっさんどもが
こんなところで偉そうに幅を利かせてるのが哀れすぎて笑えるww
42 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:45 ▼このコメントに返信 こんなことするくらいならあのベトベトの床と、ほこりまみれのラー油入れをキレイにしてほしい。
43 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:46 ▼このコメントに返信 奴隷根性きもっ
44 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:46 ▼このコメントに返信 スパルタ式は別に悪くないが、ウマイ餃子を作る為の気概が全く無いよなw
餃子屋だろうよここw
45 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:48 ▼このコメントに返信 研修の段階でやってんだから勝手に現代の若者像造って好き放題してるだけ
あとおっさんにも学生気分抜けてない(復活した)奴少なくない気がするんだが。一つ二つ年上ってだけで(同期でも)自分のが上ってなるような奴とか、いい年こいて学生ノリな飲み会とか。
46 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:55 ▼このコメントに返信 研修には多少の厳しさは必要だと思うけどさ、
王将批判してる奴に対して「働いたことなんだろうな」とか言っちゃってる奴は何なの?
一体どんなブラック企業に勤めてるんだよ?www
俺も食品関係だが、研修じゃせいぜい大声で社訓とか接客用語を復唱する位だったが?
土下座させて「やらせてください」とか言わせたり、人格攻撃して調教するとか、どこのSMクラブだよって言う話だよ。
そんな事してるから労働者が疲弊して国自体が沈んでいってるのにな。
47 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:56 ▼このコメントに返信 こういうスレでまで空気読まずにゆとりゆとり連呼して優越感に浸ってるおっさんはなんなの?
馬鹿なの?
48 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:56 ▼このコメントに返信 とりあえずあれみて王将はないと思った、まぁうまければ客としてはいくから無問題だよbb
49 名前 : 投稿日:2010年04月28日 17:56 ▼このコメントに返信 調理の研修しろw
根性で餃子は焼けねぇよw
50 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:01 ▼このコメントに返信 ゴローちゃんだったらアームロックかけてるレベル
51 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:08 ▼このコメントに返信 この件に関してはブラックとか関係なくね
ただ気持ち悪いだけ
ブラック企業って薄給で激務な企業の事を指すんじゃないの?
とか指摘したら「言葉の意味は日々変わりゆくもの(キリッ」とか言いそうだな
52 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 18:08 ▼このコメントに返信 海兵隊員が餃子を作っている店があるって聞いたんですが・・
店の名前知りませんか〜?
53 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:11 ▼このコメントに返信 ゆとり世代がなんとらとか言ってる奴はホント頭が残念だな
ゆとり教育を取り入れたのは誰ですかぁ?
ゆとり世代はただその通りに教育を受けただけで、どうこう言われる筋合いはない
文句があるならゆとり教育を推進した低脳のジジババに言えや
54 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:13 ▼このコメントに返信 こういう訳の分からない根性論はいくらなんでも古すぎるだろ……。もう21世紀なんですけどw
こんな事しなくてもきちんと仕事する奴はするし、研修しても仕事しない奴はしない。
擁護してる奴もそうだが、こんな非論理的なやり方でしか新人教育できない己の無能さをもっと自覚した方がいい。
せっかく持ってたやる気も気合も、こういうクソ研修で役員どものテンションと反比例してごっそり失われていってますからwww
こんな嫌がらせみたいな研修で学べる事はたった一つ。自分の入った会社がクソだって事実だけ。
涙を流して役員と抱き合ってても、心の中じゃうんざりした顔で舌出してるよw
就職難で仕方ないから、どうにかごまかしごまかし研修期間をやり過ごしたれ、くらいにしか思ってないよw
ご愁傷様でしたwww
55 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:16 ▼このコメントに返信 テレビ放送だけならマスゴミの演出ってことでまだ擁護できなくはなかったけど…
公式にあんな基地外みたいな頭悪い文章載せちゃったらなぁ。
もう絶対行かない。牛丼屋の方が安いだろ。
56 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 18:16 ▼このコメントに返信 あに
57 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:17 ▼このコメントに返信 ここで奴隷が一言↓
58 名前 : b投稿日:2010年04月28日 18:18 ▼このコメントに返信 ここ読みやすいな
59 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:18 ▼このコメントに返信 地元に王将あるんだけど、
注文してから30分たってようやくきたと思ったら、
お待たせしましたの一言もねえの。
コトって置いてそのまま戻って行った。客も多くないし、バイトだったら仕方ないかなーって思ったら社員でワロタwww
60 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:18 ▼このコメントに返信 こないだ近所の王将の生餃子を持ち帰りした
開けた瞬間驚愕箱。包み方ヘタすぎて中身がボロボロこぼれてる
いくら安い餃子といっても、料理屋なんだからこれで金とっちゃいけないレベルの汚さ
しかも皮に粉がついてなくて箱にべったりくっついてとれない
軍隊並みにやっても結局末端のバイトは普通の高校生がやってたりするわけで、
クソみたいな洗脳接客のやり方より餃子の作り方教えろよ こっちは餃子食いに来てんだよw
と今回のを見て思った
61 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:24 ▼このコメントに返信 この人達全員接客なの?
接客ならまだわからなくも・・・いや、やり過ぎだな。
62 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:28 ▼このコメントに返信 あそこまでしなきゃ回らない会社の構造そのものに無理があるんだよ
客からはもう取れないから従業員を絞って黒字出すって本末転倒もいいところ
身の丈にあった商売、ということを今一度考えるべきなんじゃないかねえ
63 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:30 ▼このコメントに返信 学生気分がぬけないっていいながら研修の内容がどこの体育会系の学校の合宿風景ですか?って感じなんだが・・・
個性を木っ端みじんにたたきつぶして均一な人間を作れれば会社にとってはこの上なく都合がいいけど、その割に王将って店によって味にムラがありすぎるような気がするんだけど。
64 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:34 ▼このコメントに返信 つーかいっつも今時の若い奴は〜みたいなこと言ってるけどそれに当てはまるやつなんてどの時代でも絶対少数派だろ
なんで1見ただけで10見た気分になってんだ?
それにそんなこと言われるようなやつを採るヘボイ自分の会社が悪いとは思わんのか
65 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 18:35 ▼このコメントに返信 すき家でバイトしてた事あるけどさ
外食チェーンの社員なんて酷いもんだろ
社員が言ってたが3日間ぶっ通しで仮眠もなしってのもあったらしい
まあ給料はかなり良いらしいけど
バイトで例えば5時間勤務で入るとするだろ
その5時間内で必ずやらなきゃいけない事例えば仕込みとかがあるわけよ
しかし客が多くて忙しくてどうしても出来ない事もある
そうなると1時間多く働いて仕込みなりなんなりをやってから終わるんだが
給料は五時間分しかでない
つまりすき家が安い理由はバイトや社員の犠牲から成り立っているんだね
66 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:35 ▼このコメントに返信 最後おっさんが抱きついてくるのキメェなw
67 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:38 ▼このコメントに返信 別に客として行くなら問題ないんじゃないの?
嫌なら入社しなきゃいいだけだし
それでも批判してるのはニートかガキ
68 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:44 ▼このコメントに返信 ※67
キモ
69 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:44 ▼このコメントに返信 途中で脱落者もいるってことは「嫌ならやめればいい」話だからいいんじゃねぇの?
いじめや暴力等、違法行為が行われてるわけじゃあるまいし。
ゆとりはとことん甘やかしてくれる環境を強いてることを自覚してないからタチが悪いわ。
こういうポリシーの企業が嫌なら就職しなきゃいいだけの話なのに叩いて潰そうとするチョン脳。
「現代の若者は〜」は事実その通りだが、2chはゆとりの巣窟だから「僕ちゃん違うわい!」って反発を強めるだけだろうね。
70 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:46 ▼このコメントに返信 米67
米69
レッテル張りですかw
王将みたいなことするんですねw
71 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:50 ▼このコメントに返信 トップが馬鹿
これで終わりだろ
72 名前 : 投稿日:2010年04月28日 18:54 ▼このコメントに返信 ※69
じゃあなんで入社前にこういう情報を公開しないの?
会社の方針だろ?何で隠すの?
重要な情報を隠して採用して嫌なら辞めろとかあほかと。
73 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:00 ▼このコメントに返信 まあ大人でも引くわな
大体釈明してる時点でやってるほうもどうかと思ってるんだろ
74 名前 : nanashi投稿日:2010年04月28日 19:01 ▼このコメントに返信 >>384
これで頬が緩んでしまったのが悔しい
※54
同意
精神論で仕事させるのは気に入らないな
というか、宗教だぜ
(や○ぞコール、管理者なんとか学校?もそんな感じだな)
デカイ声を出せば売り上げが上がるとでも?
仕事の能率が上がるの?
異常と思わない雰囲気がおかしいよ
75 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 19:02 ▼このコメントに返信 俺が前にいた会社はこんなもんじゃなかったわw
画像程度の声出しじゃ即不合格orz
あとは駅前で大声で歌うたったりとか乾布摩擦したりとかwww
76 名前 : 75投稿日:2010年04月28日 19:03 ▼このコメントに返信 >>米74
あ、そのなんちゃら学校行ったわwww
77 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:03 ▼このコメントに返信 接客態度悪いよなぁ…
前TVで座布団のシミ一つついてるだけでもマネージャーがめちゃくちゃ言ってたけど、近所の王将なんて机が油ギトギトだし、座布団もボロボロだぞ。
全然教育が生かされてないだろ。
78 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 19:08 ▼このコメントに返信 >>54
こういう奴に限って一生懸命仕事したことないんだよなー。
79 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:11 ▼このコメントに返信 たった五日間だろ
騒ぐなよこんなのでw
80 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:13 ▼このコメントに返信 本文中のMixiは名作バイオハザードの「かゆ、うま」に匹敵する内容だな
王将はあの動画みてから食う気しなくなって行ってない
81 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:18 ▼このコメントに返信 王将は行かない。ブラック企業は滅びればいい。
82 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:20 ▼このコメントに返信 >>60の「屠殺場」って表現に本気で感心した
「今の若者は」ってどうせ昔からこれやってたんだろ?
もう少しマシな言い訳しろやバカが
83 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:21 ▼このコメントに返信 その場限りの言葉で繕おうとする態度が問題
0点!
84 名前 : 照美投稿日:2010年04月28日 19:22 ▼このコメントに返信 仕方ないさ、日本企業が求めてるのは人間じゃない。
人間以上に忠実に動いてくれる人形だからね。我侭ジジババのいなくなった世界で、コキ使われた自動人形はどう生きていくものか・・・気にすることでもないか。
85 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:22 ▼このコメントに返信 こんな会社ヨーロッパなんかの民主主義が発達した国なら
不買運動されて潰されてるよ。
クジラ問題みたいに社会問題として提起されてね。
日本て昔から「困ったら精神論」みたいな事やるけど
それで国家の成長競争も戦争にも負けて
「敗れて変わる必要がある」って苦渋の決断で
法とシステムを活用して
人権を尊重する民主主義を取り入れ近代化したのに
ほっとくとまたこう言う事繰り返そうとするのな。
原爆2発じゃ足りなかったか?って外国から言われてたけど
ほんとなんじゃないの?w
86 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:25 ▼このコメントに返信 精神論先行で合理性無視とか戦中の日本軍みたいじゃんw
現場兵士をどんどん犬死にさせてどんどん窮地に陥るという負のスパイラルw
現場だけに過大なストレス与えるようなやり方は長続きできるものではない、
続ける程に組織内部の歪みが表面化してどうにもならなくなるからね。
こういう悪習は断たないと、いい加減国全体が疲弊してくと思うんだけど。
87 名前 : ut投稿日:2010年04月28日 19:30 ▼このコメントに返信 近年若者のブラック企業離れが深刻化しており・・・
88 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:30 ▼このコメントに返信 俺王将のバイトだけど、絶対に社員にはなりたくないね
見ていてかわいそすぎる
動画内の常務がまれに店舗に来て社員をしかりにくるんだよ
89 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:33 ▼このコメントに返信 確かに言いたいことはわかるその通り
だけど俺は一生行かない
90 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 19:33 ▼このコメントに返信 別にいいと思うけど。
今の若者に限らず、自分に合格点出すレベルが低い人は多い。
その根本的な価値観から変えるのは並大抵なことじゃダメだよ。
91 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:41 ▼このコメントに返信 どんな研修をしようが勝手だが、
それを嬉々としてテレビで流し、
挙句あんな頭の悪い釈明文でごまかしてることが問題なんだろ。
研修内容は別に法に触れなきゃ問題ないよ。
個人的にはバカだと思うけど。
92 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 19:41 ▼このコメントに返信 存在そのものを批判される
俺はゆとり世代なんかに生まれたくなかったよ
93 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:42 ▼このコメントに返信 根性もそれなりに大事ではあるが、偏りすぎだろ。
精神論ですべて解決できるなら、道具や手段なんて必要ない。
すべての物事が、苦労しなければ成功しないわけではないぞ。
簡単な所は楽にやればいいし、難しい所は頑張るで十分なんだけどな。
まあ、頭が馬鹿だと手足は苦労するよねwww
94 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:51 ▼このコメントに返信 「“2つの極”はますます進む。人類と社会のあらゆることが、未来には、両極端に分かれてしまう。
たとえばカネだ。一方には腐るほど大量のカネを持ち、広く高価な土地を持ち、労せずして限りなく肥っていく階級が現われる。だが少数の彼らが現われる一方、他方の極には、何をどうやっても絶対に浮かび上がれない連中も現われるのだ。それはカネだけの問題でもない。より正確にいえば、精神の問題だ。限りなく心が豊かになっていく精神の貴族、精神の新しい中産階級が現われる半面、支配者が笑えと言えば笑い、戦えといえば戦う『無知の大衆』『新しい奴隷』も増えていくのだ。 〈中略〉 それは1989年だ。そのころ実験は完成する。人間は完全に2つに分かれる。そこから引き返せなくなる。」
と、とある人はおっしゃっておりましたとさ。・
95 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:51 ▼このコメントに返信 間違った企業やサービスは晒し上げて
利用しない事。
これが市民間で徹底されていけば
そういう企業は淘汰されていく。
でもそれがなかなか進まないのは
安さと言う欲に釣られたり
実態を知っていても他人なら構わないだとか
自分がおいしく食べられれば従業員などどうでもいいと言う
自己利益だけの考え方を容認しているから。
「知った」のなら「利用しない」と言う選択は簡単にできるはず。
96 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:53 ▼このコメントに返信 接客を仕込んで定型化されたチェック項目に一つでもひっかかったらやり直し。終わるまで帰れない。
これやるだけで接客も身につくし下地もできるし実に合理的
学生気分が抜けない奴は帰れないから本気でやるし
97 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:57 ▼このコメントに返信 >批判的なものがほとんどだった。
これはおかしい。
その場にいたが批判と肯定の意見がそれぞれあった。
「研修なんだから少しの間くらい耐えろよ」などといった意見が結構あった気がするんだけど、
なんでこの>>1は事実をねじ曲げて記事にするのかなあ!!!
98 名前 : 投稿日:2010年04月28日 19:57 ▼このコメントに返信 別に何を考えてやろうが知ったこっちゃないが
それをわざわざ全国ネットで放送する神経がイミフ
支持されるとでも思ったの?バカなの?もう潰れろよ(笑)
99 名前 : 名無し投稿日:2010年04月28日 20:03 ▼このコメントに返信 この研修に耐えられるなら警察学校か自衛隊に行った方が良かったんじゃね?
100 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:04 ▼このコメントに返信 ※97
>>1が記事書いたとかネタで言ってるんだよな?
101 名前 : にく投稿日:2010年04月28日 20:06 ▼このコメントに返信 若者が駄目だと思ったら導くのが大人だろ
自分の若いときが美化されて出来ると思ったらとんだ思い違いだ。
人生に含蓄が無いから見透かされているのかもしれないと思ったら
教える方も謙虚さというものが出てくるはずだ。
仕事の説得力は口じゃなくて、自分の仕事で見せればいい。
先輩としてあこがれる仕事をしていたら
なめた態度なんてとらなくなる。
若い者が自分の話をまじめに聞かないと思ったら
自分の仕事が未熟なんだよ。
そういう積み重ねと歪が会社の体質となって出てくる。
技術を育てることも人を育てる事も未熟な企業ばかり残ってきた。
金儲けだけがうまくたって未来には何も残らんぞ。
102 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:08 ▼このコメントに返信 企業が、忠実な僕求めるのは当たり前。
研修受けた本人が批判するなら分かるけど。
103 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:11 ▼このコメントに返信 92.
いつだって若者はバカにされるもんじゃね?まぁ俺も前の時代知らないから比較できないけど
104 名前 : s投稿日:2010年04月28日 20:12 ▼このコメントに返信 ※29
王将もマジ基地でもう一生行かないが
「こうゆう」とか書いちゃうからゆとりはバカにされんだよ
105 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:15 ▼このコメントに返信 擁護してる人の言い分もわかるけどさ、>60の言うとおり客に気持ちよく食事してほしいと思ってたらこんな裏側はみせるべきじゃないと思う。なんで日本の成り上がり企業はこういう実態を自慢したがるのかな。
大体今の若者がっていうわりには10年前からやってるって、おっさんの感覚じゃちがうかもしれんが一世代前の話だぞ。
106 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:15 ▼このコメントに返信 キチガイが自己正当しているだけだろ
マジレスしちゃってる奴なんなの?
ワロスwwwwwwwww
107 名前 : .投稿日:2010年04月28日 20:16 ▼このコメントに返信 101が真なりw
古臭いかもしれないが、尊敬できる人に対しては自然と忠義が持てる
108 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:18 ▼このコメントに返信 よくまとまっている3行だったw
109 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:24 ▼このコメントに返信 そういう会社で働きたい奴は行けばいいし、
別に客だからどうでもいい
110 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:27 ▼このコメントに返信 俺の高校こんな感じだったぜ
なんつーか体育熱血軍系みたいなのはいいんじゃね?
IT系によくある根暗ブラックよりマシだし、これぐらい珍しくもないだろ。
それを堂々とテレビで「凄いだろ」って言っちゃってんのは痛いけどな
111 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:31 ▼このコメントに返信 >今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
すごい偏見だなー。王将嫌いで行った事もないけどこれからもいかね。
112 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:31 ▼このコメントに返信 >今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
これって上の人は若い客に対してもこんなふうと決め付けながら仕事してるってこと?
まあ、そう考えてるのは接客なんてもうやってない人たちだろうけど
113 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:33 ▼このコメントに返信 あの程度の研修でガタガタぬかす連中ってなんなんだ。
単なる「研修」じゃねーかw
114 名前 : taro投稿日:2010年04月28日 20:35 ▼このコメントに返信 王将は正しい! なぜなら儲かっているから。
間違ってるのは、あの待遇の中でも奴隷のように働く若者。
安くて、旨くて、早い。 この恩恵を受けていながら文句言うな。
そのために、彼らは馬車馬のように働いている。
経営者は、そのサービスを客に提供しているだけだ。
間違っていると言うなら、彼らを仕事から解放してやれ!
115 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:36 ▼このコメントに返信 堂々としてればいいのに言い訳がましい王将の態度が気に入らないし
やましいという自覚があったんだなとしか感じられないんだよな
116 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:37 ▼このコメントに返信 このスレの中に
「近頃の若者というフレーズはエジプトの壁画にも書いてあるよ」ってレスなかったか
117 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:38 ▼このコメントに返信 まあ客としても行く気にならんすき家よりはマシだなくらいにしか思わんかった
使えんガキが多いのは事実だし、テレビってことで過激にしてる部分もあるだろうしな
テレビの演出分差し引いても働くのはごめんだが
118 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:38 ▼このコメントに返信 どんな研修したって、社会人としての自覚が芽生えるヤツは芽生えるし
芽生えないやつは芽生えない。
119 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:38 ▼このコメントに返信 一生懸命はかっこわるいですか?
120 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:43 ▼このコメントに返信 米113
だーかーらー、研修は問題じゃないって上で何人も言ってるだろ。
それを誇示するかのようにテレビで流し、
それで叩かれたら言い訳がましく釈明してる、それが問題なんだよ。
どこの会社がどんな研修してようがどうでもいいわw
「うちの方がもっとひどい」とか、ホントどうでもいいw
121 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:43 ▼このコメントに返信 王将地味に高いんだよな
122 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:44 ▼このコメントに返信 厨房で怒鳴るのがなー
絶対にやっちゃいけない事だと思うんだ
怒られるような事しちゃった人は事務所で注意が基本だと思う
現場で怒鳴ったりしたら負のスパイラルが発生するしね
飼いならされてる正社員は耐えれるんだろうけど
バイトの子は耐えれないと思う
気分悪いまま客の注文聞けば無愛想で印象悪くなるし
調理すればガザツになってまずくなる
怒鳴れば店長、上司はストレス解消になるだろうけど
結局は自分の首を絞めてることに気付いてほしいもんだ
123 名前 : 97投稿日:2010年04月28日 20:58 ▼このコメントに返信 >>100
もちろん">>1"は、ソース先の記事を書いた記者を指している
どうでもいいが、
どうでもいいか。
124 名前 : 投稿日:2010年04月28日 20:58 ▼このコメントに返信 結局、介護と大して変わらないことがよくわかった
125 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:00 ▼このコメントに返信 まともな人間や他に逃げ道のある人間はとっとと辞めてくよ。
こういう会社はそれを充分分かってるから
欲しいのは他に逃げ道のないどうしようもない人間。
従業員=奴隷としか思ってない。
126 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:01 ▼このコメントに返信 部下は上司のストレス解消の玩具なんだよ。
127 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:02 ▼このコメントに返信 >>120
だーかーらー、元はと言えばブラック、ブラック騒ぎ出した事が
原因じゃねーの?あの程度の事で。
「うちの方がもっとひどい」とか言うつもりもないし、あれくらい許容範囲なだけで。
128 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:09 ▼このコメントに返信 あんなもん見せられたら食べに行く気が失せるよ
129 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:09 ▼このコメントに返信 >>1で出るようなあそこまで自分を表現できるやつが50社60社受けて王将が唯一の内定先とか・・・正直勝てる気がしないんだが。
就職氷河期と言うがマジで怖くなってきた。3、4年後は景気が上向いてることを祈る
130 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:09 ▼このコメントに返信 その奴隷自慢がどうでもいいんだろ
131 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:17 ▼このコメントに返信 ※129
景気が上向いたとしても、思想が変わらなければまた同じことの繰り返しだからな・・・
こんな世の中だ。この先生きのこれよ、、、
132 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:23 ▼このコメントに返信 王将が儲かってるのはCM効果と芸人達のヨイショ()のおかげでしょ。
新人研修全く意味ない。だって態度悪いもの。
まぁ仮に現場の店員の愛想良くても本社がこれじゃなぁ。
テメー等が貶してる「若者」も客の対象だと分かってないの?馬鹿なの?
どっかの店で客前にして同じ事発言してみろよ。
その店来てる若者全員気分悪くなるわ。
ほんと腐ってる会社だわ。気持ち悪い。二度と行かない。
133 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:25 ▼このコメントに返信 とりあえず腹立った奴みんな王将にメールだ。
俺もする。
134 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:26 ▼このコメントに返信 学生時代からの王将常連だが、客の視点で見る限り
動画でやってるようなことが現場に活かされるようには、とてもじゃないが見えない
まぁ、あれ接客とかそういうことは全然関係なくて
会社にとって扱いやすい人材を育成してるだけなんだよね
「今時の若いのは学生気分が抜けない」っつうもの、「昔の奴らは盲目で従順だった」と言い換えてもいいと思うね
135 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:36 ▼このコメントに返信 ●これと一緒
upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up4715.jpg
136 名前 : (´・ω・`)投稿日:2010年04月28日 21:37 ▼このコメントに返信 598のたとえが面白い&わかりやすくて
笑ったww(´・ω・`)b
137 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:44 ▼このコメントに返信 ※125
まぁ、一番せつないのはそこだよなぁ
就職戦線脱落組みの行き着く先を見たというか
不景気で食い詰めたアメリカの若者が
なりたくもない米軍のアーミーになっている感じ
※134
王将の現場の店員なんぞ頭を使う必要ないので教える事もなく
体力と従順さと根性だけありゃいい と本気で思っていそうだな・・・
本社で営業とかに関わる部分に就職した連中なら
どうせこの先は安泰なんだからちっとは苦労しとけ、だが
138 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:46 ▼このコメントに返信 もう、王将に食いに行くのやめるわ
139 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:50 ▼このコメントに返信 ※136
中国本土とか見ていると
その臭いウンコに(副作用バリバリだが)ドーピングに近い薬効があるのが確実だから困る
ウンコ食えないとこを引き離して副作用で明日も捨ててメダル取り捲ってる
明日にはあちらは副作用で死ぬが、今日の勝負に勝てなきゃこっちも生きられないと言う・・・・どうしようね、もう
140 名前 : 投稿日:2010年04月28日 21:52 ▼このコメントに返信 うちの会社も2chでスレがある位のブラック企業だけどこれはないな。
逆にパワハラはいけませんって研修を受けさせられる。
出来ない人に怒鳴るとか感情的に叱りつけるのではなく…みたいな。
これを上司が部下に対してやっていたら研修送りにされると思うw
141 名前 : 投稿日:2010年04月28日 22:06 ▼このコメントに返信 王将も詰みか…
142 名前 : 投稿日:2010年04月28日 22:08 ▼このコメントに返信 この動画と同じ様なこと新入社員だけじゃなくて
店長もさせられてるとこを前テレビでやってたぞ
社長はどや顔で黒字経営マンセー美談語り
タモリにやりすぎだろって呆れ顔されてた
143 名前 : 投稿日:2010年04月28日 22:09 ▼このコメントに返信 ※141
外食チェーン店の店舗勤務なんてどこでも最初から終わってる
もうシステム的にああいう店は人件費しか削るものがない
24時間あの値段で暖かい物が食えるというこの異常な状態には
どれだけの無理がのしかかっているかってな話で
144 名前 : 投稿日:2010年04月28日 22:24 ▼このコメントに返信 >自分たちの思想を植え込む
頭でっかちな「学生の思想」をどう活かせと?
145 名前 : 投稿日:2010年04月28日 22:31 ▼このコメントに返信 せめてゼンショーみたいに体面くらいよくしておけよ
146 名前 : 投稿日:2010年04月28日 22:36 ▼このコメントに返信 でもあれだな、「今の若者はだらしなくてどうしようもない」と常々言っているような団塊に受けが良くなったら困るな
つーか、このアホ研修公表ってそっち方面への人気取りなような気もする
「うちの若者は甘やかしていません、年長者へ不快な思いはさせません、年配のお客様どうぞ!」みたいに
147 名前 : 2投稿日:2010年04月28日 22:52 ▼このコメントに返信 働いたら負けなんだな
148 名前 : 名無しの隊長投稿日:2010年04月28日 22:53 ▼このコメントに返信 志操堅固。
最高意志決定の場では、現実なるものは屡々存在しない。
149 名前 : _投稿日:2010年04月28日 23:00 ▼このコメントに返信 あの研修の果てに完全な奴隷が生産されて、バイトを客の前でも容赦なく殴り飛ばすような店が出来上がるんですね。すばらしい研修です。
店長呼んで「あんなの見せられると気分が悪い」と言ったら「バイトの根性が足りてない」とか言われてもうお手上げでした。
150 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:02 ▼このコメントに返信 もうこういう企業をブラック企業って呼ぶのやめようよ。
ハッキリ言って、カルトだろ。目的が国家転覆とか異教徒排斥とか過激ではないだけで、実質信者(従業員)からお布施(労働)もらって肥え太ってるインチキ宗教とどこが違うんだ?
こんな異常な光景を見て、しかも輪をかけて酷い釈明文見た「客」としては、出てくるご飯を美味しく食べられるはずもない。利用しようという気にならない。
151 名前 : あ投稿日:2010年04月28日 23:03 ▼このコメントに返信 日本って大学からこういう風習あるからな
大学の体育会系サークルは飲み会は一年の時死ぬほど酒飲まされる。(未成年のいかんにかかわらず)
一年たつと、今度は飲ませる側に立って新入生を死ぬほど飲ませる。
こういった「自分もやらされたからお前もやれ」がまかり通る世界なんだろうな。
152 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:07 ▼このコメントに返信 近くの王将はえれー和やかだけどなw
とりあえずニュー速民は働けなさそうで安心した
153 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:08 ▼このコメントに返信
↑↑↑↑↑↑↑↑↑チョンの王将潰しにまんまとノせられてるアホ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
154 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:10 ▼このコメントに返信 王将
キッチンで皿が割れる音がしたり
トイレで店員が泣いてたり
震えててお茶こぼされたり
注文間違えたり
いい印象がない。
155 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:13 ▼このコメントに返信 他人の不幸で飯が旨い
飯を食うには最高の環境じゃないか
156 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:15 ▼このコメントに返信 ※141
相手の玉将はどんな店ですかね?
157 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:47 ▼このコメントに返信 言葉ばっかりで説得力が足りないから何やっても反発する奴は反発する
今の世代は普通の教育を受けていれば根性論でどうにかなるような奴は少ない
逆に理路整然と論理的な説明を根気良く続けた方が効果的だと思うし、
会社に対する理解も深まると思う。
まぁ要するに根性論や精神論でしかもってないハリボテ会社が多すぎるってことだ
お前ら洗脳無しだったら会社経営できるの?って問いたい
158 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:48 ▼このコメントに返信 クレームはこちらへどうぞ
https://www.ohsho.co.jp/ohsho/inquiry/index.html
159 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:54 ▼このコメントに返信 王将って赤字になりそうな店舗は急遽営業を止めて何ヶ月か研修させられるんだよな。
そら全店舗黒字になるわ。
まぁ、二度と王将に行く事は無いね。
160 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:54 ▼このコメントに返信 王将ってテレビで異常にプッシュされてたけどなんなの?
在日とかなの?
161 名前 : ら投稿日:2010年04月28日 23:56 ▼このコメントに返信 若者批判しとけば年寄りは納得するからなぁ とりあえず王将が商売がうまいってことは分かった
162 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:57 ▼このコメントに返信 ※146
俺の親父団塊世代で、前の会社退職する前に結構上のポジションだったからか
次の会社もそこそこ厚待遇で再就職したんだが、
「休みとったら悪みたいな、訳のわからない朝礼もやる悪習がある。付いていけない」
と言ってるわ
つか、奴隷育成研修してると、仕舞には若者全体が老人は宝思想を完全に放棄する
結果に繋がるだろうな
163 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:57 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ王将って味とボリュームとサービスの割に高いからもう二度と行かない。
コストパフォーマンスが悪い。
164 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:28 ▼このコメントに返信 mixi日記コワス
165 名前 : 名無し投稿日:2010年04月29日 00:51 ▼このコメントに返信 良い大学に入って良い会社に入ることがどれだけ大変で大切な事か痛いほど理解させられる映像でした
高校生以下のやつはこういう変な会社に入りたくなかったら死にものぐるいで勉強しろよ…
166 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:58 ▼このコメントに返信 俺がガキのころの王将といえば、
DQNの兄ちゃんが懸命に働いているのを見て
DQNを見直したところだったんだが
変わっちゃったのか?
167 名前 : 名無し投稿日:2010年04月29日 01:42 ▼このコメントに返信 若者だけど客でもあるし、精神論に逃げ、テレビでスパルタを放送すれば結果は安易に予測できるハズ。ちゃんと会議したのかな?
168 名前 : 投稿日:2010年04月29日 01:54 ▼このコメントに返信 これは釈明とは言わない。言い訳というんだ。
米163
だよな。味、量共にマクドナルドがまだましに見えるレベル。
169 名前 : 投稿日:2010年04月29日 01:58 ▼このコメントに返信 俺は40歳で、どちらかというと「若くない」人間だが、
『最近の若者は〜』という言葉は嫌いだな。
まあ、とりあえず。
ワタミと王将には絶対に行かねぇ。
労働者をぞんざいに扱う会社に、金は出さん。
170 名前 : 投稿日:2010年04月29日 02:21 ▼このコメントに返信 一生懸命働いて一体何を得るんだろうね…
171 名前 : 投稿日:2010年04月29日 02:45 ▼このコメントに返信 王将に食いに行ったら新人らしき人がチャーハン作ってて隣で先輩が見てた。
んで少し形が崩れたからもういっぺん鍋にもどして盛り直し。
2〜3回繰り返してやっとまともに盛れたらしく俺の前に出されたんだが
「お待たせしました」の一言もナシ。後輩に教える前にお前が接客覚えろクズ。
店汚いし態度イクナイから二度と行かんわ。
172 名前 : 投稿日:2010年04月29日 02:51 ▼このコメントに返信 >今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
ひでえ、こんな企業には絶対行きたくない。汗はともかく後ろ二つは完全な偏見
ゆとりは心が無い人形とでも思ってるの?
都合のいいようにマインドコントロールしてるだけじゃん…怖すぎる
173 名前 : 投稿日:2010年04月29日 03:07 ▼このコメントに返信 最後のお前がナンバーワンだに吹いてしまった
クソッ
174 名前 : 投稿日:2010年04月29日 03:12 ▼このコメントに返信 まだ王将マンセーしてる奴居んのかよw
思考停止の脳筋かw
175 名前 : 投稿日:2010年04月29日 03:35 ▼このコメントに返信 すぐ辞めりゃいいのに。
新卒なら他にいくらでもやりようあるだろ
176 名前 : っっk投稿日:2010年04月29日 04:47 ▼このコメントに返信 こういうのくそだよ。
誰が行くか、誰が働くか、こんなとこで
177 名前 : 投稿日:2010年04月29日 05:47 ▼このコメントに返信 結局尊厳を踏みつけて愛社精神押し付けて洗脳して会社に人生捧げさせようとしてんでしょ?
社員に辞めて欲しくなければ仕事に見合った給料渡せばいんだよ
昔の飲食業界は精神論ばっか押し付けてたが今は余計酷くなってるんだな
178 名前 : 投稿日:2010年04月29日 07:29 ▼このコメントに返信 こうしないと学生気分抜けないならこうしてない他の企業はなんなんだよ
179 名前 : はむはむ投稿日:2010年04月29日 07:35 ▼このコメントに返信 会社のモットーとして厳しくしているのは解ったが、だったらなぜいつまでも学生気分でいるようなヤツを採用するの?
もっと良い人材だってあるんじゃないのか?
.
180 名前 : 投稿日:2010年04月29日 07:38 ▼このコメントに返信 ごめんなさい単純に入りたくないです
181 名前 : 投稿日:2010年04月29日 07:47 ▼このコメントに返信 別に味は変わらないんだし、こんなことで王将行かなくなる奴がアホだろ
ネットでちょっとニュースになってるくらいだし影響はないんだろうけど
182 名前 : 投稿日:2010年04月29日 09:41 ▼このコメントに返信 こんな大声出させる練習なんて
ただ新入社員を精神的に屈服させるためだろ
飲食店でこんな大声出されたらウザいし、ツバ飛ぶだろ
183 名前 : 投稿日:2010年04月29日 09:51 ▼このコメントに返信 客もキチガイ増えたしな
王将のこれはどうかと思うけど
金額に見合わない接客望みすぎ
184 名前 : 投稿日:2010年04月29日 10:44 ▼このコメントに返信 >今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
男女問わず泣くのは許すが、比喩ではなくリアルに泣かせる、ということか……
185 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:10 ▼このコメントに返信 今の若者は〜
って言えば、なにしてもなに言ってもいいみたいな風潮だな
186 名前 : 名無し投稿日:2010年04月29日 11:23 ▼このコメントに返信 研修より釈明文にどん引きだわ
いわれのない偏見で傷つく若者がどれだけいるか想像できんのか
187 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:29 ▼このコメントに返信 餃子はそんなにおいしくない
188 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:37 ▼このコメントに返信 上杉隆がWEB対談でNYタイムスに就職したときのこと話してたのを思い出した。
鳩山邦夫の秘書やめたあと、朝日新聞と北海道新聞の面接に行ったら「君は“色”がついてるから」という理由で落とされた。
その後NYタイムスに採用された際、「自分は色が付いてるから他では採用されなかった。それでもいいのか」と尋ねたら、「色が付いてない奴なんか雇わない」と言われたそうだ。
なんだかんだ言いながら、結局日本の会社の多くは多様な人材など求めていない。
昔も今も会社に忠実に尽くしてくれる人間を求めてるんだ。
189 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:55 ▼このコメントに返信 若者には異常に厳しいお前らでもさすがにこれにはこうなるよなw
190 名前 : 投稿日:2010年04月29日 12:04 ▼このコメントに返信 だからマスゴミは思考停止した馬鹿ばっかなんだな、多分他の企業も
今そいつらが偉くなって同じようなのを求めようとしたら
思いのほか価値観が違いすぎて洗脳するしかないという感じか
労働状況の改善とか給料の出し渋りをしなければ洗脳なんかせんでも愛されるだろうに
191 名前 : 投稿日:2010年04月29日 12:11 ▼このコメントに返信 十数年前に入社した社員が何年も苦労と努力を重ねて会得した社員精神を、
今年社員したばかりの新人に無理矢理コピーさせようとするからおかしな事になる
企業は即戦力が欲しいし有望株を手早く選別するにはスパルタ式が有効なのは解るが、
研修を終えた社員は結果的に「成長」ではなく「上書きコピー」で送り出されてしまっている
192 名前 : 投稿日:2010年04月29日 12:14 ▼このコメントに返信 こんな事やっても後から冷静になれば影で笑ってお仕舞いだわw
オナニーの後の崇高な賢者タイムを知らないのかよ
193 名前 : 投稿日:2010年04月29日 12:35 ▼このコメントに返信 とりあえず、新人を育てる能力が無い事は分かった。柔軟性を失わせてどうするの?
194 名前 : あ投稿日:2010年04月29日 12:47 ▼このコメントに返信 だめだこりゃーーーーー
195 名前 : 投稿日:2010年04月29日 13:27 ▼このコメントに返信 こんなの見たら、来年は入社希望者が激減して会社が困ることが分からないんでしょうか…?
地元には餃子の王将はないので特に困りませんw
196 名前 : 投稿日:2010年04月29日 13:32 ▼このコメントに返信 俺の中で、王将不買運動中。
197 名前 : 投稿日:2010年04月29日 13:39 ▼このコメントに返信 並んでまで王将で食おうとする奴がいるらしいんだがマジなの?
マジなら脳ミソないの?
198 名前 : 名無し投稿日:2010年04月29日 13:42 ▼このコメントに返信 だから老害は早く屠殺しろとあれほど…
199 名前 : 投稿日:2010年04月29日 13:46 ▼このコメントに返信 会社で何しようがかまわないがそれをTVで流すなよ
あの映像みてから気持ち悪くて王将行かなくなったぞ
200 名前 : 5投稿日:2010年04月29日 13:56 ▼このコメントに返信 自衛隊の動画呆れた・・・
外からの敵を潰さないといけないのに何中で潰しあってんの
201 名前 : 投稿日:2010年04月29日 17:05 ▼このコメントに返信 「俺は耐えられるからこれはブラックじゃない(キリッ!
おまえがうんこ食えるからって世の大多数がそうだとは思うなよ変態
202 名前 : 投稿日:2010年04月29日 17:17 ▼このコメントに返信 まぁ、王将なんてちょっと前まで
小指が無い人たちを積極的に雇ってるようなトコだったからな
地金はこんなもんだろ
203 名前 : 投稿日:2010年04月29日 17:34 ▼このコメントに返信 今どきこんな古臭い体育会系研修なんかやってんなよ
むしろここまでやらなきゃ使えないような新人を入れた採用担当を研修しろ
204 名前 : あ投稿日:2010年04月29日 21:37 ▼このコメントに返信 米186
まぁ「最近の若者」ってだけで馬鹿にされるのなんて、今に始まったことじゃないしな・・・
俺もそういう事言われる世代だけど、別に自分ではそう思ってないし傷つきはしないよ。しつこいとムカつくことはあるけど。
むしろそんなちょっとした事で傷ついちゃう奴がいるとまた「近頃の奴はヤワだな」とか言われそうで嫌だw
205 名前 : 投稿日:2010年04月29日 22:22 ▼このコメントに返信 >>176に同意
味とサービスがよけりゃ研修がどうだろうと興味はない
でもあんな映像を流されると行く気をなくす
206 名前 : 投稿日:2010年04月29日 22:25 ▼このコメントに返信 セキュリティホールmemoの小島先生
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2010/04.html#20100429__oushou
=====
>「餃子の王将」の新人研修にネットで反響、公式コメントにもまた賛否両論 (ITmedia, 4/28)。
ふぅん? と思ってちょっとぐぐってみた。
>餃子の王将「スパルタ新人研修」やりすぎなのか (J-CAST ニュース, 4/14)
>5日間の研修中、携帯電話は会社に預け、テレビ、新聞、酒、タバコも一切禁止。夜は11時に消灯、朝は6時半からランニングだ。2つの社訓とオリジナルの「王将体操」、あいさつなどの接客基本動作、3分間の「私の抱負」スピーチの全てで合格点をもらえないと、修了が認められない。
別にふつうじゃん。
>学生気分の抜けない新人たちは、研修中に居眠りをしたり集合時間に遅刻したりするたびに、「なんだ、このザマは!」「変われ!」などと怒鳴られる。
問題ないじゃん。 もしかして、いまどきのアムロは、「……二度も怒鳴った。親父にも怒鳴られたことないのに」 とか言うのだろうか。(元ねた)
=====
さすが,社会経験豊富()な大学のセンセイはパネェっすなあwww
207 名前 : 名無し投稿日:2010年04月29日 23:40 ▼このコメントに返信 どの時代にも、今の若者は、今の若者は、と言う年寄りがいた事実…、。王将はその言葉に逃げたんだな!
208 名前 : 投稿日:2010年04月29日 23:41 ▼このコメントに返信 >今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
そりゃお前だろ
209 名前 : 投稿日:2010年04月30日 00:24 ▼このコメントに返信 やるのはそれぞれ方針があるだろうから企業の勝手だが、公に出すべきではないよな
しかもその割に王将は接客悪すぎだし各店舗で味が違いすぎる
対抗出来る規模の中華チェーン出たらすぐ集客落ちそうなレベル
佐川の知り合いもこういう感動研修したって言ってたな・・・
210 名前 : 投稿日:2010年04月30日 00:55 ▼このコメントに返信 研修の言う名の悪質な不法行為。
テレビであの様な無様な姿を放送されたんだから、親戚一同の社会的信用や名誉も地に落ちたものだな。
損害賠償請求をしたら、凄い額の賠償金を取れる。
細かな法的理論は省略する。
211 名前 : 投稿日:2010年04月30日 00:58 ▼このコメントに返信 >>210
研修と言う名の不法行為(要するに犯罪)。
212 名前 : 投稿日:2010年04月30日 01:41 ▼このコメントに返信 中二病「こんなのは…本当の地獄じゃない…」
王将擁護「こんなのは…本当の地獄じゃない…」
213 名前 : 投稿日:2010年04月30日 01:42 ▼このコメントに返信 30〜40代って逃げの世代だよな
214 名前 : ぬ投稿日:2010年04月30日 05:39 ▼このコメントに返信 違法行為wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww宿題終わってからネットしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215 名前 : 氏んでくれ投稿日:2010年04月30日 09:37 ▼このコメントに返信 ゆとりがカスなのは紛れもない事実で拭えないからw。
216 名前 : 投稿日:2010年05月01日 00:31 ▼このコメントに返信 >※90
そのためには経営側が考える「理想の状態」がどんなもんか教える必要がある。
あれのどこに「理想の状態」の姿があるんだ?
217 名前 : 投稿日:2010年05月01日 05:39 ▼このコメントに返信 こんな業務で必要ないことやらせる意味あるのか?
客の前で自分の夢をでかい声で語るような仕事なら、やる意味あるのかもしれないけど
218 名前 : 投稿日:2010年05月01日 15:51 ▼このコメントに返信 王将って結構注文ミス多いんだが
研修の結果があれですか
219 名前 : ふぁ投稿日:2010年05月01日 23:33 ▼このコメントに返信 言わせて貰うが批判してるのは絶対働いたこと無いやつら
実際なれる
220 名前 : 投稿日:2010年05月02日 11:24 ▼このコメントに返信 ※219
実際そうかもしれないけどさ、
こんな映像流してあんたらの言うゆとりとやらが「うぉぉオレもここで働きてぇぇぇ!!!」
って考えになると思う?
そしてあんたはここで働きたくなった?
221 名前 : 投稿日:2010年05月03日 02:47 ▼このコメントに返信 >>499
可哀想過ぎる…
222 名前 : 投稿日:2010年05月05日 04:08 ▼このコメントに返信 そもそも王将の社員になろうとする新卒学生にろくなやつはいない。何も考えてないアホか、どこも行く先なかったやつのどっちか。まぁ、頭か人間性に問題あるやつなわけ。クズをまともな人間に仕立て上げてるだけだろ。会社人間を育てる方法としては何も問題ないでしょ。
TVでこんなの放映したり、こんな釈明文ってのは疑問を感じるけどね。
223 名前 : 投稿日:2010年05月05日 11:33 ▼このコメントに返信 50〜60社受けて、唯一が外食産業とか、その時点でソイツが終わってる。
224 名前 : 餃子投稿日:2010年05月07日 16:06 ▼このコメントに返信 逆に考えるんだ。ただで自己啓発セミナーを受けれたと
225 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年05月16日 12:25 ▼このコメントに返信 ○○トラストって会社に居たけど同じような研修だったぜw
現場出たら高尚なこと言ってる奴など皆無に等しくみんな「あ〜あダリイ」とか「めんどくせえ」とか「あの成金野郎死ね」とか言ってたしな…
研修おわりゃそんなもんなんだろうけどな
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年05月16日 12:27 ▼このコメントに返信 料理の隠し味はみんなの笑顔さって昔なんかの漫画に書いてた気が…
みんなの絶望が詰まった餃子は食いたくないな
227 名前 : 投稿日:2010年05月26日 23:04 ▼このコメントに返信 よくわからんけど、10年以上前からやってるならゆとり世代が出てくる前だよね。
228 名前 : 呆れてますわ投稿日:2010年07月28日 03:46 ▼このコメントに返信 私の息子は王将の社員です。親が言うのもおかしいですが、よく出来た息子です。ただ王将フードサービスは、求人情報では週休2日制と書いておきながら、ほとんど週休2日ではなく、おまけに朝8時頃に出て帰るのは夜中の2時頃 かなりの激務です。この事を本社の偉い方は知っているのか?母親を舐めるな!人を大切に出来ない王将の幹部の人間こそ厳しい研修を受けて、汗水垂らして社員に感謝しないと、罰があたりますよ!
229 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月22日 23:01 ▼このコメントに返信 もう二度と行かない餃子の王将
230 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月11日 14:42 ▼このコメントに返信 休日の朝に俺もこれ見てドン引きしたwww
以来、王将にはいかないようにした。気持ち悪い><
231 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月19日 08:48 ▼このコメントに返信 自己啓発セミナーや宗教団体と一緒じゃん、これ。
絶叫させるのは判断能力を奪って洗脳するためだし。
涙を流すのは完全に洗脳された状態。
232 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月20日 06:39 ▼このコメントに返信
正しい音事言ってると思うけどなー
233 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月11日 18:11 ▼このコメントに返信 たしかに社会的に見れば正しい事だが、、俺たちが王将に行くときはプライベートだ。
あの研修のような嫌な思いは社会人なら絶対経験している。
そしてそれがトラウマになっている人もたくさんいるはず、、
飯屋にとってあんな映像を流すのは致命的だろ、、
234 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月12日 08:57 ▼このコメントに返信 何が正しいのかサッパリわからん
ランニングさせる間に調理清掃接客の訓練させろよ
理由のない厳しさに耐えられるように人間はできてない
235 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月12日 10:27 ▼このコメントに返信 外食産業なんて、みんなこんなもんだろう。
と言うかチェーン店系、FC系の外食産業でブラックじゃないところを教えて欲しい。
236 名前 : 名無し投稿日:2011年02月13日 06:00 ▼このコメントに返信 というか、王将じゃなくてもこれより厳しいスパルタ研修やってるぞ。建築とか営業系なんかは特に。俺もやったし。
会社神奈川なのに富士山のふもとでそういう研修をするための施設に入れられた懐かしい記憶…最後は喉がかれて全員三日は声が治らなかった。
まぁ仕事初めてすぐにあれは無駄だと思ったがw
237 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月18日 17:23 ▼このコメントに返信 これって要は学生運動世代がよく全共闘でやってた自己批判だよね
徹底的に圧力により自己批判させて意識を生まれ変わらせどうのこうのと
することにより真の関係がどーたらかーたらってヤツ
左翼団体が得意の教育法
中国で文化大革命時に行い多数の殺害者が出たり
連合赤軍で総括と言って23人中14人がリンチ殺人されたというのってこれだよね
ブラック企業とかいう枠内じゃないよマジで
「総括」「自己批判」「連合赤軍」「山岳ベース事件」辺りをぐぐって見るとイイヨ
なんで上の団塊おっちゃんがこういう教育法してるかわかるから
238 名前 : 呆れますわ!投稿日:2011年02月20日 02:38 ▼このコメントに返信 そもそも労働基準法違反の会社ですよね王将は。王将の社員は一日に15時間働かされて週一ぐらいの休みですよ!こんな状態では、残された道は、過労死しかないです...会社が儲かる訳ですよ。社員は使い捨ての様な扱いを受けているのですから、かわいそうでなりません...
239 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月03日 13:56 ▼このコメントに返信 コメ28に同意。
低賃金悪待遇の人間に何かを期待するのはおかしい。
わざとわかりにくく書くが・・・
予譲の知己。
とだけいっておく。
240 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月28日 01:40 ▼このコメントに返信 アホみたいにでかい声で挨拶する店は嫌悪感を覚える うるさいだけだつーの
241 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月28日 21:49 ▼このコメントに返信 人ってのは思っているほど自我って奴が無いのかな
こういうので軌道がかわったり
毎日小出しにされる情報で麻痺させられたり
これ気づいてる奴からすればスゴイコントロールしやすい群れなのだろうな
人っていう固有の生物の癖を理解して自分の手の内にしておかないと
知らないうちに気づいたらとんでもない所に立ってそうだ
所詮くだらない生物のヒトツに過ぎないってことなんだろうな
242 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月30日 22:57 ▼このコメントに返信 創業経営者は事業=人生だと思ってるので
24 時間 365 日を自分の事業に費やすのが日常であり、
当たり前だと思ってるので、同等の貢献を部下に求めてしまう。
まったく悪気もなく。
しかし部下にとっては所詮、他人の事業に過ぎない。
この立場の違いを分からない経営者が、ブラック企業を作る。
243 名前 : エイドリアン投稿日:2011年05月21日 15:47 ▼このコメントに返信 この記事を見て、最初から一人一人のイマジネーションの鍛練とスキルアップ及びステップアップにつながる行動をするという経験を積み重ねていくことが最重要であるにも関わらず、それを完全に軽視及び放棄して、経験よりも向上心や根性論の鍛練、奴隷やロボットの如く行動することやスキルアップ及びステップアップと一切関係あらへん雑用をこなすことを最重要視することしか出来ない奴らがぎょうさんおるから、スキルも人間も全く育成出来へん、ほんでもって、人間関係や信頼や友情や成長や人格を完全に破壊され、国力がどんどん低下して犯罪も増える、これが日本の現状やと日本人全員がしっかりと理解せんとアカンで。
244 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月11日 22:08 ▼このコメントに返信 顔真っ赤にして王将擁護してる奴らが明らかにおかしい。
245 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月02日 10:44 ▼このコメントに返信 正直高級中華料理屋でもないのに、必死こいて接客していらん。それより早く安くうまいもんだせ。
246 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月02日 10:50 ▼このコメントに返信 俺んとこの研修はもっと和気あいあいとしてたけどな これ見たらマシな会社だったと思えるわ。
247 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月06日 19:07 ▼このコメントに返信 なんだこの糞餃子屋
ここでは絶対食わないと決めたわ
248 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月08日 22:27 ▼このコメントに返信 警察学校のリストラ研修に近いものがあるな。
249 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月24日 12:04 ▼このコメントに返信 こんなとこ行かなくても味の素の冷凍餃子で十分だわ
250 名前 : あ投稿日:2013年11月27日 16:24 ▼このコメントに返信 飲食の社員なんて新卒じゃなくてもなれるだろ。高学歴だと逆にいじめられる世界。