- 1 名前: コモリウオ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:02:51.99 ID:uXtjj+Fw BE:1220870873-PLT(12001) ポイント特典
- 4月27日付オリコンデイリー
*1 25,592 放課後ティータイム(GO!GO!MANIAC)
*2 24,026 放課後ティータイム(Listen!!)
*3 *7,934 ℃−ute
*4 田村ゆかり
*5 中川翔子
*6 BUMP OF CHICKEN(魔法の料理)
*7 ヒルクライム
*8 坂本冬美
*9 lecca
10 スガシカオ
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/
- 7 名前: オオクチバス(宮城県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:04:08.54 ID:fEaKLpem
- なんだ始まってるじゃないか
- 10 名前: カエルアンコウ(福島県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:04:30.36 ID:KPAfVXsD
- 邦楽は終わっていたが日本は始まっていたな
- 13 名前: クマノミ(石川県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:04:34.23 ID:/MbpypFq
- デイリーで2万枚ってw
- 18 名前: ギンメダイ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:04:56.05 ID:Ai4uCLqO
- ひどいチャートワロタw
- 20 名前: ニゴイ(長野県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:05:19.30 ID:fhCDpb7V
- 圧倒的じゃないかwww
- 22 名前: モルミルス(西日本)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:05:26.78 ID:B9rvfEDx
- 唯が勝ったか
25 名前: ネオンテトラ(石川県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:05:31.77 ID:msN9d+uA - デイリーで2万て何だよww
オタクは発売日に買うことが忠誠心の証明なのかよw - 27 名前: ハモ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:05:36.92 ID:rCsOKCYi
- 澪が負けたのが悔しい
- 40 名前: レモンザメ(広島県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:06:37.53 ID:sWw83xq6
- りっちゃんの商売上手
- 41 名前: アイゴ(神奈川県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:06:39.72 ID:E+yflmLO
- やっぱ今回はOPのほうがいいよな
- 46 名前: アイゴ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:06:57.13 ID:h1urLkGJ
- スガシカオ/はじまりの日(テガミバチOP)
は良い
- 48 名前: ミナミハコフグ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:06:58.63 ID:NXoM8b12
- ハピマテの時にVIPに乗せられて一人で何十枚も買った奴は
>>1の結果をどう思ってるの?
- 51 名前: キッシンググラミー(三重県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:07:10.26 ID:/Wg6OnxZ
- Mステが楽しみだな
- 60 名前: シマハギ(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:07:58.34 ID:Ef9XNQf5
- そろそろMステで一曲歌うんじゃねぇの
- 73 名前: アイゴ(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:08:53.63 ID:fK1wHW9H
- *1 11,944 徳永英明
*2 *4,223 STEINS;GATE ドラマCD
*3 *3,034 浜崎あゆみ
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/
アルバムも終わってた
- 103 名前: オオカミウオ(北海道)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:11:29.59 ID:dYPt7Apw
- >>73
これ徳永二週目ね - 105 名前: ヒフキアイゴ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:11:51.12 ID:49YH0Xcf
- >>73
こっちの方が深刻だろw - 86 名前: ゼゼラ(神奈川県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:10:18.51 ID:hG+e0Q4p
- 歌番組ってとんと見てないけど
ミュージックステーションのランキング紹介のときとか
アニメばっかトップ10に出てきてみんなどんな顔してんだよ - 98 名前: アマゴ(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:11:14.27 ID:d4uSb0v+
- なんで一般人は音楽CDかってやらないんだよ!
オタクばっかじゃねーかwwwwww
なんでもない一般層の人って音楽聞かなくなったのか?
さんざん不買とかいってるオタクが一番かってそうだからあれだわ
- 119 名前: ボウエンギョ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:12:50.66 ID:o1QYm4Js
- >>98
つべとか着うたで満足してる人が多いんじゃなかったっけか - 137 名前: ハス(富山県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:14:20.91 ID:q2v/MV4C
- >>119
つべの音質で満足できるって幸せだと思う - 154 名前: ボウエンギョ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:15:55.45 ID:o1QYm4Js
- >>137
こだわる奴は買う奴
こだわらない奴が買わない奴
こうだと思ってる
- 116 名前: ユゴイ(愛知県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:12:41.39 ID:xbGdayAV
- 唯ちゃんのギターと歌に救われました。一時は死ぬことも考えていましたが、この曲を聴いて改めて生きることを決意しました。
どうしても死にたくなるようなことがあれば、何度でもこの曲を聴いて希望ある明日に向かって歩いていこうと思います。
http://www.oricon.co.jp/music/release/c/37408/
おいおい・・・・
- 130 名前: キッシンググラミー(三重県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:13:25.49 ID:/Wg6OnxZ
- >>116
イイハナシダナー(;ω;)
- 141 名前: ナイルパーチ(長崎県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:14:34.78 ID:Vdcu/5el
- >>116
うわあ•••
- 121 名前: カジカ(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:12:53.84 ID:A+RAGc7N
- アニソンが売れてるんじゃなくJ-POPが売れないのが悲しいな
アニソンはどんな糞曲でもアニメ自体の話題性とか声優でカバーできるしなぁ
- 152 名前: アメリカン・シクリッド(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:15:45.24 ID:nn21yCF3
- こういうキャラソンみたいな奴の時は買うくせにあいなま名義だと売れないよね
歌手が好きなんじゃないのこいつら? - 166 名前: フクロウナギ(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:17:36.19 ID:EX6XZoqR
- iTunes Store総合でも2位と3位だった
- 184 名前: レオパードシャーク(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:18:52.03 ID:okzFbxdQ
- けいおん今回の曲あんま良くないだろ
レールガンの曲ってどれくらい売れたかわかる奴いる? - 215 名前: ハゼ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:21:56.33 ID:zMjPDzm7
- >>184
レールガンが8万枚弱、LEVEL5が5万5千ぐらいだったと思う。
現在もチャートインしてるからまだ記録は伸びていくけど。
- 189 名前: イカナゴ(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:19:30.07 ID:o4ENIzcM
- すげーな京アニのブランド力
アニメの新しい売り方構築しちゃったろ - 190 名前: カジキ(青森県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:19:33.57 ID:UxYMM7cq
- けいおんの太陽拳なんなの
ギャグなの
- 307 名前: トゲチョウチョウウオ(和歌山県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:30:15.41 ID:2VvRqgaT
- これからデビューするアーティストってどうやって食っていくの
- 318 名前: アイゴ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:31:12.92 ID:JT45Ug9w
- >>307
アニメのOP・EDを歌う - 341 名前: イシガレイ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:33:17.07 ID:okanq004
- >>318
TBS日曜夕方のアニメ枠でアニソンデビューだな - 327 名前: バタフライフィッシュ(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:32:11.81 ID:eR6AADGl
- >>307
なんだかんで年がら年中どっかしらでロキノンっぽいフェスやってるくらいだから
ライブ主体で稼ぐ形になるんじゃないかな - 314 名前: アイゴ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:30:56.76 ID:zehp3D7G
- 週計も1位2位狙えるの?
- 325 名前: アイゴ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:32:06.60 ID:JT45Ug9w
- >>314
間違いなく1,2位独占する
- 366 名前: ジンベエザメ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:35:06.73 ID:zoHwCFMd
- >>325
下手すると来週も1,2フィニッシュあるぞこれ
来週もろくなリリースがない
- 358 名前: アイゴ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:34:48.18 ID:f6CXlFaT
- _ /::::::::::::::::::::\ _
⌒Y::::::::::::_:::::::::::::::::::ヽ (ヽ} }/)
ゝ'"´::::::`⌒丶:::::::::', } 'っ
´::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::|⊂ r'
/::::::::::::::::::ヽ::\:ヽ::::}:::::ハ :|: /` イ
イ:::/:::/|八|\|\}⌒Vヾ:::リ::j/ /
l::|:::{::i::八 `◯ 〃 ∨ / 邦楽さんまたねー
/{. |八::小 `◯ //{:{ _人 /}
(:::::::\ __乂:ハ // r ´ヽ 乂 V人ノ
>:::::::::::::::::::/:ハ ノ イヽ、ヽ/
/:::/:::::::::::::〃::个ー:r‐ァ7斥ツ ∨
∨:::::::: r-、_{:{ -< ∨ </\> 〈|
ノ:::::::::::::て_ヾ-―ァ:Y }
<八::::::::::::::::::::::: //::/ゝ、 / ̄ ̄`<)^)ヘ
\:::::::/{::/ ∨ {_ / _r<フ勹_人_
\{ 八{ / _(>┘::.::.::.::._::.::.:`ヽ
- 360 名前: ハマフエフキ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:34:50.95 ID:INrhc/vF
- これ、真剣に、2.5次元ライブやりそうな勢いだな。
- 363 名前: アイゴ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:34:58.94 ID:31eu6CJ7
- 確かに、JPOPとかよりも、アニメ主題歌の方が、購入につながりそうだよな。
「割れで落としても、パッケージや冊子がなきゃ意味ない!」とかありそうだし。
- 382 名前: テンジクダイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:36:33.52 ID:feNzOXz2
- ・文教堂 リアルタイム(4/27 最終更新)
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・文教堂 当月(4/27 最終更新)
15位 GO!GO!MANIAC
17位 Listen!!
・TUTAYA 速報(4/27 最終更新)
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・ディスクピア 2010年04月27日付
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・amazon
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・mora
*1位 GO!GO!MANIAC
*2位 Listen!!
・iTunes Store
*2位 GO!GO!MANIAC
*4位 Listen!!
12位 Genius…!?
13位 Our MAGIC
- 444 名前: アブラボウズ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:40:18.20 ID:LHsJjmYU
- アニソンの売り上げも凄いが、坂本冬美と徳永英明の揺るぎ無さに感心した。
- 459 名前: アブラボウズ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:41:35.60 ID:NjunGESs
- 似たような売り方で成り上がったくせにランキングでアニソン見て苦い顔してるのは吹くわ
自分達でそういう人気先行の土壌を作って飯食ってるのにねw
- 462 名前: ウケクチウグイ(catv?)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:41:41.39 ID:j56OSr+x
- カラオケでバイトしてたらけっこう可愛い小学生女子がとらドラとけいおんの曲歌ってたでござる
日本始まってた
- 481 名前: ヨウジウオ(東京都)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:43:32.51 ID:V5oacVqp
- 邦楽は方向性が煩雑だからな
アニソンは土台となってるアニメ自体が方向性をはっきりしないと評価すらされない
そしてアニソンはそのアニメのテーマ曲
ビジョンが明確な物が受けるのは必然
邦楽家連中はバカみてーに同じパターンを焼き直ししてないで頭使って曲と歌詞作れ
出来なかったら廃業しろ
- 576 名前: タウナギ(千葉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:51:08.23 ID:BYvQkuEE
- けいおんのOPED聴いたけど
あれどこぞの無名アイドルユニットが歌ってたら売上の桁2つは違っただろ
上でも言われてるけど音楽じゃなくてアニメグッズのうちの一つなんだよね - 620 名前: コロザメ(三重県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:55:31.11 ID:WJQLOY2Q
- *1 25,592 放課後ティータイム ←アニソン
*2 24,026 放課後ティータイム ←アニソン
*3 *7,934 ℃−ute
*4 田村ゆかり ←アニソン
*5 中川翔子 ←アニソン
*6 BUMP OF CHICKEN(魔法の料理)
*7 ヒルクライム
*8 坂本冬美
*9 lecca
10 スガシカオ
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ - 621 名前: バタフライフィッシュ(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:56:03.94 ID:eR6AADGl
- >>620
ちなみに3位はハロプロな - 623 名前: テンジクダイ(愛媛県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:56:05.20 ID:y1dv693h
- 普段J-POP叩きまくるアニオタが
アニメとタイアップ組んでアニソン扱いされてるJ-POP曲を良曲だとか神OPだとか持ち上げるのはどうなってんの
所詮曲なんて聴いてないんでしょ
- 660 名前: アイゴ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:59:19.89 ID:6IWtzf6Z
- >>623
アニヲタはJPOPを叩く以前に関心が無いと思われる
- 718 名前: カネヒラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 22:06:52.26 ID:bxhSGmHB
- >>623
つまり、タイアップだとか付加価値のついてない曲聴いたって流行りじゃないからつまらないんだよ。
俺が実際そうだし。所詮みんなミーハーなんだって。
アニソンゲーソン、ゲーム音楽、東方、アニメ、洋画サントラしか聴かない。 - 730 名前: ヒメマス(栃木県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 22:07:58.61 ID:57D/7kCw
- >>718
よく考えれば昔からタイアップ曲が売れてるわけだし
何も変わっちゃいないんだね - 631 名前: ハシナガチョウチョウウオ(catv?)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:56:49.39 ID:XN+q2WGw
普通の雑誌でアニソンを薦めてる時代だからね
- 637 名前: ウシザメ(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:57:15.85 ID:3OW5LFiQ
- >>631
普通の雑誌wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 640 名前: アイゴ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:57:33.66 ID:h+JRMYZ5
- >>631
BUBKAは普通の雑誌じゃない
終了
- 647 名前: アイゴ(茨城県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:58:14.15 ID:5r7eqPEP
- >>631
お勧め作品がぱにぽに極上GAとか
これ書いた奴ニュー速民だろ
- 644 名前: アイゴ(神奈川県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:57:59.57 ID:JPoqU/uL
- オタクを叩いてもしょうがない。
明らかにアニメ曲は変わってなくて、邦楽が勝手に落ちてる。
邦楽に良い人材が入らなくなって、がらくたばかりになった。
- 652 名前: ハシナガチョウチョウウオ(catv?)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:58:35.51 ID:XN+q2WGw
そして京アニオタにはこの画像を送る・・・
- 664 名前: ヒメマス(栃木県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:59:31.20 ID:57D/7kCw
- >>652
一般販売のCDと何処に差異があるのかわからん - 684 名前: アイゴ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 22:02:20.76 ID:6IWtzf6Z
- >>652
アイドル系も似たようなもんだよ
- 655 名前: テンジクダイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 21:58:44.53 ID:feNzOXz2
- TBSの公式けいおんショップは凄い。
- 657 名前: センネンダイ(東日本)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:59:03.87 ID:eXkOie8d
- 近いうちに、ネトゲとタイアップされるようになるんじゃね?
レアアイテムでも特典に付けとけば廃人が100枚くらい買うだろ
- 745 名前: メクラウナギ(愛知県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 22:10:06.36 ID:K7AVySpY
- 「邦楽終わった」って発言はよく聞くけど、
なにをもって終わったと判断するのかはあまり聞かない
実はあまり深く考えずに思いつきで発言しているんじゃないかと思えてくる
- 752 名前: ヒメマス(栃木県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 22:10:51.83 ID:57D/7kCw
- >>745
90年代を基準に終わったって考えてるとトンでもないことになるからな - 759 名前: アイゴ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 22:11:51.59 ID:h+JRMYZ5
- >>745
?売上げが終わった
?評価が終わった
?歌手の魅力が終わった
?作詞の使いまわしが多すぎて終わった
?作曲の独特のなさが終わった
- 763 名前: ハマフエフキ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 22:12:19.97 ID:INrhc/vF
- >>745
ビジネスとして終わっただろうな。
売れない、取扱わない、プッシュしない〜で盛り下がりスパイラルだろう。
全国的なアーティストは出てこなくなるかもしれない。
投資がなくなると、今度は品質も落ちる。
根強いファンに支えられるジャンルは別にして、平均レベルは下がるかもしれん。
- 233 名前: スカラレ・エンゼル(福岡県)[] 投稿日:2010/04/28(水) 21:23:39.25 ID:cONOzw8Y
- けいおんを応援し続けてきてよかった・・・
【おまけ】【けいおん!の聖地】豊郷小学校旧校舎に行ってみた。
Twitter始めました。フォローお願いします!
▼最新ゲーム売上ランキング▼
▼オススメ一覧▼
⇒コスプレイヤーの髪型はどうやってセットしてるの?
⇒ありがちすぎてウンザリな歌詞
⇒ア ー テ ィ ス ト に ま つ わ る ト リ ビ ア
⇒オリコンシングルチャート、30位の売上が史上初の1600枚台 100位は史上ワースト更新 527枚
⇒【動画有】“歌姫”あゆが凄い事になってる件wwwwwwwwwww
⇒【画像有】倖田來未がカー用品をプロデュース…見事なDQN仕様
⇒【リンク有】スピッツの最高の曲は、ロビンソンだよね。誰も異論はないはず
⇒邦楽のレベルが低いのは、日本の音楽教育がクソだからじゃね?
⇒日本の音楽業界が低迷した一番の理由を考察してみたんだが…
⇒以前に比べてめちゃくちゃCDが売れなくなったのにCD屋がつぶれないのはなぜですか?
⇒歌詞かいたからジャニーズにメールしたんだけど…
⇒男 か ら 見 た ジ ャ ニ ー ズ
⇒PVでさ、なんか凝ったやつあるじゃん?(動画有)
⇒今のモー娘ってライブでこんなことやってるんだぜ
⇒【速報】オリコンシングルデイリーチャートがカオス
⇒【紅白】ジャニーズwwww極めつけのゴリ押しキタwwwwwwwww
⇒カラオケで「Mm……」みたいな部分まで歌ってる奴wwwww
⇒カラオケで腹が立つこと挙げてけ
⇒堂本剛と草なぎ剛の違い
⇒田原俊彦ダンスうますぎだろwwwwwwwwwww
⇒一般人が引退勧告するタレントワースト3(画像有)
⇒矢口「マクドナルドの復活リクエスト第2位に輝いたチキンフィレオを食べました♪」 ⇒ 「マックチキンでした・・・。」
|
|
1 名前 : おわ投稿日:2010年04月28日 22:55 ▼このコメントに返信 始まってる…のか
2 名前 : 名無し投稿日:2010年04月28日 23:02 ▼このコメントに返信 東京事変
3 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:03 ▼このコメントに返信 別に質に関しては今も昔も大差ないと思うがなぁ。
単純に音楽以外の楽しみの選択肢が増えたから買う人減っただけ。
昔のほうがよかったっていうなら昔のCD再販すれば売れるはずだもん。
あとは中間搾取が酷いのがばれたのとCDっていう媒体が問題ありといえばありなのかな。
4 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:03 ▼このコメントに返信 時代が変わったのだな
楽しんだもんが勝つらしい
5 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:03 ▼このコメントに返信 オリコンのランキングが日本の音楽の全てなら確かに終わってるけどね
甲本ヒロト「売れているものが一番良いものなら一番うまいラーメンはカップラーメン」
6 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:03 ▼このコメントに返信 圧倒的じゃないか おまいら絶好調だな
7 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:09 ▼このコメントに返信 ナレーション、邦楽界と声優の勢力図が広がって言ってるな。
8 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:12 ▼このコメントに返信 終ったのは邦楽じゃなくてCD
9 名前 : ゆめみがちな名無し投稿日:2010年04月28日 23:13 ▼このコメントに返信 売れまくってるアニソン(=買いまくるキモヲタ)をキモいとか言って責任転嫁してるようじゃこのままどんどん落ちてくなwww
仮にけいおん勢が無かったとしたら8000枚が1位になってたわけで
10 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:14 ▼このコメントに返信 圧倒的だな 金曜が楽しみだ
11 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:15 ▼このコメントに返信 着うたにシフトしただけだろ
いまだにCDを有難がって買っているのはヲタぐらいなもん
特にアニオタは一番おいしい商売だ
12 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:16 ▼このコメントに返信 米8
なんか納得した
13 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:20 ▼このコメントに返信 OP曲、ED曲共に通常版と限定版でジャケイラストが違うらしい。
つまりCDは合計4種類出ている。
けいおん!!ファンはキャラが好きで見ているわけで、当然そのキャラが描かれたジャケなら4種全部買うってファンは多いはず。
制作側もそれがわかっているから、4種類にしたわけで。。。
最初から売れる様にできているんだよ、これ。
AKBやジャニ商法と一緒。
14 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:28 ▼このコメントに返信 一昔前はTOPとるとか遠かったのに
今は簡単にいくな
15 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:30 ▼このコメントに返信 タイアップだろうがアニオタが買うからだとか理由をつけても、
結局どこにも魅力がないから買わないんだろう?
買う理由は「欲しいから」に決まっている。
買わない理由は「欲しくないから」に決まっている。
俺も大半はmp3でいいと思っているけれど、やっぱり
気に入ったものはCDが欲しいと思うもの。
あと個人的には、最近はボーカロイドのオリ曲だな。
アマチュアが作っているから拙い面もあったりするけれど、
その分エネルギーもあるし、好きに作っている感じもいいし、
何より同じ歌い手がいろんなジャンルで次々と生まれてくるから
飽きないな。
16 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:30 ▼このコメントに返信 米11
DL販売も、ついに落ち込み始めたぞ
17 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:31 ▼このコメントに返信 アニソンのCDはもはやキャラクターグッズだからな
18 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:31 ▼このコメントに返信 AKBよりはマシだろw
AKBより特典少ないけどファンの数で勝ってるんだろう
19 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:35 ▼このコメントに返信 勝負は累計なんじゃないのか?
初動はファンが数字上げるために意地で買った感もあるし。
累計で1期に近づけばヤッホーかと
20 名前 : ℃−ute投稿日:2010年04月28日 23:37 ▼このコメントに返信 ℃−ute って何て読むのドューテ?
21 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:45 ▼このコメントに返信 2種リリースなら普通な方だね。
今週ならヒルクライム、先週ならPerfumeやアンジェラ・アキも2種リリースだった。
22 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:46 ▼このコメントに返信 この前市役所でリア充っぽいジャリ共がレールガンの着うたを結構大きい音で鳴らしてた。すげぇほほえましかったけどリア充っぽかったから『うるさい』って注意しといた
23 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:47 ▼このコメントに返信 邦楽全体が末期のゲームハードみたくなってるな。
24 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:49 ▼このコメントに返信 アニソンしか買わないけどあくまでも曲単位で買うか買わないかを決める
タイアップものでも気に入れば買うよ
ただしCDは買わんけど
25 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:52 ▼このコメントに返信 CD売上は分かったが視聴率はどうなんだ?
終日一桁の当たり前のチョンBSさんの中で、まさか一位とか取ったりしてないよな…
してないよな?
26 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:55 ▼このコメントに返信 というか、まだデイリーでしょ
ウィークリーで1位だったら大騒ぎというのもわかるんだけど
それに枚数によっては今週だから1位になれたという結果になりそうなんだけど
27 名前 : 投稿日:2010年04月28日 23:56 ▼このコメントに返信 アニオタはアニメ業界が厳しいこと知ってるからな
お布施のつもりで買う人間も多いだろ
28 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:00 ▼このコメントに返信 m捨てタノシミダナー
29 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:02 ▼このコメントに返信 ニコ動の歌ってみた上位の連中はライブとかでそれなりに稼いでるって、聞いたんだがマジですか?それとも、ひろゆきの釣り?
30 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:03 ▼このコメントに返信 糞みたいなスイーツ曲が上位から無くなってカスみたいなアニソンが上位か
いつも通りの日本じゃん
31 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:09 ▼このコメントに返信 ※20
道程
32 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:18 ▼このコメントに返信 えいべっくそとかの足を引っ張った甲斐があったな
33 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:19 ▼このコメントに返信 本編で全然バンド活動してないのにCDは売れるってのも皮肉だなw
34 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:20 ▼このコメントに返信 90年代にドラマとタイアップした曲がものすごく売れてたのと同じだろ
35 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:22 ▼このコメントに返信 CDなんて、今はファングッズみたいなもんだろ。
あとは収集欲みたいなもの。自己満足のために買ってるだけ。
まあ今はネットで色々なジャンルの音楽が聴けるわけだし、いつまでも邦楽一本に拘る人は少ないだろう。実際、俺も邦楽はほとんど買ったことないが、洋楽は月に何枚か買ってるしな。ダウンロードで済ませてもいいけど、やっぱり収集欲と自己満足に行き着くだろうなあ。
買うほどの魅力がないから買わないだけ。動画サイトで聴ければ満足、みたいな人も増えてきてるんじゃないか?
36 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:38 ▼このコメントに返信 シュタゲのドラマCDとかwwww
買ったけど
37 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:41 ▼このコメントに返信 熱い時代が来たな。
38 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:45 ▼このコメントに返信 いまどきCD買うとか
アナログ路線な人が多いんだなオタって
39 名前 : よしもときらい投稿日:2010年04月29日 00:47 ▼このコメントに返信 矢島美容室?だっけ、アレよりはましなんじゃないの。しんすけの絡んでるへきさごん出身のやつとかさ、テレビが押してるのってそんなんばっかじゃん。あとは東方シンキだとがビッグバンだとか、そうじゃなきゃジャニーズ、男向けにはAKBでしょ、くだらない。
ダウンタウンがいじりやすいように、歌手にまでフリートークで笑いをとることが求められるようになった頃から歌番組って存在価値が無くなったと思うよ。
40 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:49 ▼このコメントに返信 そら今時の一般人(笑)は音楽聴くのにわざわざ金払うような道徳を持ち合わせちゃいないからな、衰退して当然
音楽データーを金払わずにダウンロードする事が違法だ、なんて言われてもやる奴は普通にやる
そもそも現行法じゃ、罰金程度で何のリスクもないに等しいしな
それに比べるとヲタは忠実だよ、会社や声優に貢献する為になら、生活に影響が出るレベルまで金を出すからな
邦楽が生き残りたいなら、バンバンヲタに媚びるべき、つかそうでもしないと生き残れないだろ
41 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:53 ▼このコメントに返信 オタにとってCDはコレクションの一部です
42 名前 : 投稿日:2010年04月29日 00:54 ▼このコメントに返信
※35
まぁファングッズだからこそ、ジャケットイラストをそれぞれ2種類ずつ作ることで、複数枚買わすことができるんだな。
曲だけならOPとED1種類ずつでいいわけだし。
43 名前 : R774投稿日:2010年04月29日 01:04 ▼このコメントに返信 お前ら心配しなくてもオタたちだってDL購入くらいするから
みろよ、i tuneで2,3位、moraで1,2位になってるじゃないか
44 名前 : 投稿日:2010年04月29日 01:13 ▼このコメントに返信 ハピマテの頃は楽しかったな。乗せられた?その通りだよ、あれは祭りだったのさ
同じアホならっていうやつだな。そんなアホとしてどう思ってるか聞きたいのは
やっぱオナ太郎にだよな
45 名前 : 投稿日:2010年04月29日 01:27 ▼このコメントに返信 邦楽って元々ゴミみたいな曲ばかりだったもんね
かつてが異常、コレくらいの売り上げが妥当でしょう。
46 名前 : 投稿日:2010年04月29日 01:40 ▼このコメントに返信 ※26
ウィークリー1位2位ほぼ確定
47 名前 : 投稿日:2010年04月29日 01:49 ▼このコメントに返信 これいつもの上位が糞なオリコンランキングじゃん
どこが始まったの?
48 名前 : 投稿日:2010年04月29日 02:27 ▼このコメントに返信 極上生徒会のアルバムが記事にのっててちょっと嬉しい
49 名前 : 投稿日:2010年04月29日 02:28 ▼このコメントに返信 スガシカオの曲もアニソンじゃなかったか?
※29
マジっぽい
50 名前 : 投稿日:2010年04月29日 02:52 ▼このコメントに返信 アルバムも中々ヤバい
この前CDTV見てたらテニヌのキャラのアルバムが紹介されてたぞ
51 名前 : 投稿日:2010年04月29日 02:59 ▼このコメントに返信 先週一位のバンプもみんなの唄の曲だから広義ではアニソンと呼べなくもない。
52 名前 : 単に・・・投稿日:2010年04月29日 03:18 ▼このコメントに返信 もう音楽CDがコレクター向けだというだけ
DLの売上が一般的な目安となっている
53 名前 : 投稿日:2010年04月29日 03:33 ▼このコメントに返信 西洋人のマネして作ったポップやらロックが飽きられただけっしょ。
アニソンは一応日本の土壌から生まれたものだから、並のポップスよりは日本人を惹き付けるんじゃないの。
54 名前 : @投稿日:2010年04月29日 03:55 ▼このコメントに返信 CDの売り上げ=人気があるじゃなくて、単にコアファンの数を示してるだけ
世間の人気を反映してんのは着うたDL数やツタヤのレンタルランキングでしょ
昔と違ってレンタルや無料DLとかあるからいろいろと数値的には下がったけど、音楽自体が衰えてるわけじゃない
55 名前 : No name投稿日:2010年04月29日 04:30 ▼このコメントに返信 米53
耳腐ってんのか?w典型的な古臭いJPOPの再生産にすぎないよ
アニソンが日本の文化とかマジでキチガイじみてるからやめてね
56 名前 : 投稿日:2010年04月29日 04:42 ▼このコメントに返信 流行を追っかけることが好きで、その手段として音楽、CDに手を出してた層が
趣味の多様化だったりで減ったって話でしょ
あとは音源を得る方法が増えたってのもあるだろうけど
タワレコとか、デッカくてマイナーなのまで幅広く扱ってるCDショップにはいまでも普通に人がたくさんいて
本質的な意味での音楽好きは今も昔も同じようなもんなんじゃね?
ってかむしろ情報を得やすい分増えてるんじゃねえかとも思う
57 名前 : 投稿日:2010年04月29日 05:35 ▼このコメントに返信 米55
アニソンを叩く暇があったらJPOPを応援してあげてください
58 名前 : 投稿日:2010年04月29日 05:39 ▼このコメントに返信 記事の画像のハルヒコス
昔アキハバラでエアガン乱射したバカそっくりw
59 名前 : 投稿日:2010年04月29日 06:29 ▼このコメントに返信 ある中学生がいたとして、その子が1学期の中間で100点取ったとする。
でもそのあと、1学期末、2学期と3学期の中間と期末全てで60点だったとする。
その中学生の実力は、100点ではなくて60点と見なすほうが普通。
これが今のJポップだと思う。
何人も指摘してるように、以前が異常だっただけ。
60 名前 : No name投稿日:2010年04月29日 06:43 ▼このコメントに返信 CDが売れて当然なんて時代はたかだか数十年でしょう
その前にはLPSPカセットがあって、同じようにCDも減衰して行くだけのこと。
CDなんてプラスチックの音楽を運ぶ入れ物に過ぎないんだしね。
何も問題ない
61 名前 : 123投稿日:2010年04月29日 07:00 ▼このコメントに返信 普通の雑誌でmosaic.wav薦めんなwwww
62 名前 : 投稿日:2010年04月29日 07:25 ▼このコメントに返信 90年代のCDみたいに売れるような商品、次は何になるんだろうな。
63 名前 : 投稿日:2010年04月29日 07:31 ▼このコメントに返信 アニメ商売も、けいおんが売れる時点で終わってるだろ。
原作漫画は普通なのに、アニメの台詞や性格設定が不愉快過ぎないか?
音楽としても別になんてことねー=今の邦楽と大差ないし。
京アニマジックこえぇよ。
64 名前 : 投稿日:2010年04月29日 07:34 ▼このコメントに返信 アニソンもボーカロイドもデスメタもなんもかんも
耳が慣れてしまえば大概が聴けるもんだよ
壁は偏見、ただそれだけ
65 名前 : はてなようせい投稿日:2010年04月29日 07:38 ▼このコメントに返信 iTunesストアでも、1位・2位になってしまってるな。
66 名前 : .投稿日:2010年04月29日 07:43 ▼このコメントに返信 何これ
もう一般人はCDなんか買わないってこと?
自分も最後に買ったのは特撮系だったけど
67 名前 : 投稿日:2010年04月29日 08:10 ▼このコメントに返信 *29
地道にライブをやっている連中はCD不況でも強い
有名所ならB'zが良い例だな
68 名前 : 投稿日:2010年04月29日 08:28 ▼このコメントに返信 CD不況って言い方がそもそもおかしいw
再び好況が来るわけじゃなくて、CDというメディア自体の衰退だからね。
そらCDなんて見切つけられるよ
かさばるわ割れるわ裏面に傷つけたら音飛び・・・
そもそもあのジュエルケースとかいうデカイのを採用したのはどこのアホだよ
69 名前 : スカラベ投稿日:2010年04月29日 08:59 ▼このコメントに返信 J-POPが終わってるんじゃなくて、J-POPで作詞・作曲してた人たちが
アニソンの世界へ流れてきてるだけ。優秀であろうとなかろうとたくさんの
人材が入ってくればそれだけ切磋琢磨されて全体のレベルの底上げになる。
そして結果的により良いものが残って、ダメな人たちは淘汰されていく。
70 名前 : 投稿日:2010年04月29日 09:15 ▼このコメントに返信
上にもあるが、複数枚買わせる仕様になってんだろ。
まぁなんでもいいけど、とりあえずけいおんオタが「一般層に認められた!」とかバカな勘違いをしないことだけを祈るわw
71 名前 : 投稿日:2010年04月29日 09:48 ▼このコメントに返信 そりゃダウンロードやレンタルありゃCD買う必要性無いしな
新作はすぐレンタル出るし借りてiPodに入れて終わりだしな
メディアとして扱いめんどくさいしそりゃCD終わるよ
単純にメディアの移行による衰退だわ
72 名前 : 投稿日:2010年04月29日 09:48 ▼このコメントに返信 ※66
着うただとか、iTMSだっけ?とかそういったものにシフトしてる
歌番組でダウンロード数何万回突破!とか紹介される時代だからねー
73 名前 : 投稿日:2010年04月29日 09:49 ▼このコメントに返信 よかった、OPの方が売れてて
EDは糞だろ
あとは野となれ山となれ
74 名前 : 投稿日:2010年04月29日 10:10 ▼このコメントに返信 なにこのぶっちぎりな差は?
75 名前 : .投稿日:2010年04月29日 10:48 ▼このコメントに返信 音楽も聞かない、本も読まない、テレビも見ないって、最近の若い人たちは
普段なにしてるの?
76 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:26 ▼このコメントに返信 けいおんは前々からその周に微妙なのしか出さないから売上一位は予測出来ただろ
後は明日のMステとカウントダウンだな
MステにABの映像送ったみたいだしもしかしたら10位中4組がアニソンか…
胸熱
77 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:34 ▼このコメントに返信 >>75
音楽は音楽でいろんなジャンルが出来て分散してしまったような気がする
僕が好きなミュージシャンのライブ行くと実際人すごいし
でもランキングには乗らない
本は俺と身の回りの人達が読んでいるせいで読むものだと思ってたが世の中一般的に売り上げが落ちているかどうかは知らない
テレビは俺も見ない
78 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:37 ▼このコメントに返信 油断してたぜ
こんなところでみーたんを見るとはな
79 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:43 ▼このコメントに返信 けいおんEDのほうがよくね
80 名前 : 投稿日:2010年04月29日 11:52 ▼このコメントに返信 売れる曲作れるよう頑張らねば
81 名前 : 投稿日:2010年04月29日 12:04 ▼このコメントに返信 まぁメタルが生き残るって事ですよね!!
82 名前 : あ投稿日:2010年04月29日 12:05 ▼このコメントに返信 日本終わった
83 名前 : 投稿日:2010年04月29日 13:09 ▼このコメントに返信 まあアニソンっていってもアンパンマンみたいな一発で
どのアニメかわかるようなものじゃないけどね
いい意味でも悪い意味でも今のJPOPとそんなに差があるように感じられん
84 名前 : 投稿日:2010年04月29日 13:36 ▼このコメントに返信 アニソンはぼちぼち買ったけど、J-POPは最近買ってないなぁ
85 名前 : 投稿日:2010年04月29日 13:52 ▼このコメントに返信 ※59
ツッコミどころありすぎ吹いた
それはあくまでも『出されるテストが学年学力的に適性である』っていうテスト制度の前提があっての話だ
つまり、テスト自体が極端に難問だった(本来の問題に置き換えると『購買層自体に変化があった』)って考えるとその論法がいかに間違ってるか分かるだろうに
86 名前 : 投稿日:2010年04月29日 14:08 ▼このコメントに返信 オタクだけ、話題のドラマのタイアップさえついてれば
確実にCD売れてた10年以上前から時間が止まってる
87 名前 : 七氏投稿日:2010年04月29日 17:13 ▼このコメントに返信 売れるところにいい人材はあつまる
ビートルズが生まれた場所も人と金がにぎわう市場からだ
88 名前 : 投稿日:2010年04月29日 21:22 ▼このコメントに返信 最近のアーティストとやらは
君が好きor父ちゃん母ちゃんマジ感謝みたいな歌しか歌えないのか。
職がねえぞどうすんだみたいな歌をつくらないと共感されないだろう。
89 名前 : スガシカオファンが通りますよ投稿日:2010年04月29日 23:52 ▼このコメントに返信 ひとこと言いたいが
他のスガシカオの曲に比べたら
「はじまりの日」はない。
ちなみにテガミバチのOPな。
にしてもアニソン上位か
音楽業界終わったな・・・
90 名前 : 投稿日:2010年04月30日 00:08 ▼このコメントに返信 J-POPで食っていけなくなったって意味で「終わった」
91 名前 : 投稿日:2010年04月30日 00:11 ▼このコメントに返信 >goo: これからミュージシャンを目指す若者にひとこと。
>坂本龍一: 音楽じゃ食えないから、音楽は趣味にしておいたほうがいいよ。それが一番楽しい。
92 名前 : 投稿日:2010年04月30日 01:38 ▼このコメントに返信 米88
どちらかというと君が好き、じゃなくて君が好きだった、じゃね?
93 名前 : 音楽で大切なのはなにがいいたいか投稿日:2010年04月30日 01:48 ▼このコメントに返信 アニソンが上位を占めていると、なんで音楽業界が終わるの?
94 名前 : 来世で会おうぞ!投稿日:2010年04月30日 01:51 ▼このコメントに返信 今のじぇいぽっぷ(笑)は判りやすいよね
父ちゃん母ちゃんマジ感謝!か君がすきだったとか、来世でもまた一緒が良いなとかしかないじゃん
95 名前 : 投稿日:2010年04月30日 01:53 ▼このコメントに返信 アニソンアニソンいうならおまえらsurfaceのベストアルバムも買ってやれよ
デイリー4位で名前が出ないとかマジ可哀想だろ解散するのに
96 名前 : 投稿日:2010年04月30日 02:27 ▼このコメントに返信 音楽やってるし、好きだが、先週CD買ったのが今年で初めてだ
まぁ※56が言ってることが全てだと思う。音楽は最早データだしな。
ライブとかは今でも人いっぱいだよ
97 名前 : あ投稿日:2010年04月30日 03:41 ▼このコメントに返信 ※76
ゆかりんの曲を微妙とは、よくも言ってくれたなこのやろう…↓↓↓
98 名前 : 名無し投稿日:2010年04月30日 17:11 ▼このコメントに返信
何言ってんだ
ジャニーズだって同じだろ?
曲も声も同じでサンボマスターみたいなのが歌ってみろ
誰が買うんだよ
99 名前 : あ投稿日:2010年04月30日 20:16 ▼このコメントに返信 昔はB'z信者が結構いたが今はどうしているんだろ。
まだ信者やってるのかな。
100 名前 : w投稿日:2010年04月30日 20:32 ▼このコメントに返信 MステのCDシングルランキングの後の、タモリの隣にいる女の「ふーん…」になんかワロタ
101 名前 : 投稿日:2010年04月30日 22:29 ▼このコメントに返信 アニソンってJ-POPの一種じゃないの?
102 名前 : 投稿日:2010年04月30日 22:36 ▼このコメントに返信 一種だよ
103 名前 : 774投稿日:2010年05月01日 22:44 ▼このコメントに返信 終了ってなんだ…たった一回とったくらいで。何年も居座ってみろよ。
104 名前 : 投稿日:2010年05月01日 23:43 ▼このコメントに返信 ※103
これから居座るだろうよ・・・・
105 名前 : 投稿日:2010年05月03日 14:30 ▼このコメントに返信 この二曲が五日間そのまま居座ってるそうで
106 名前 : 最近家に羽アリエッティが出た人投稿日:2010年07月24日 20:58 ▼このコメントに返信 結局音の良さでは邦楽が売れないってのは変わってへんな。
それにしても俺の好きなクサいアニソンが入ってないのは何でなん〜
アニソンってクサいからいいんとちゃうん
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月20日 15:36 ▼このコメントに返信 アニメ見たこと無いけどマクロスFのCDは揃えた
歌なしのサントラでも菅野よう子なら買う
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月29日 12:09 ▼このコメントに返信 邦楽の終わりはここから約一年の現在にある。