1:影の軍団ρ ★:2010/06/09(水) 15:10:03.31 ???0
zu01

「職場の飲み会」といえば、酔ったオヤジの相手が嫌で行きたくない人もいれば、
給料が下がって行けなくなってしまった人もいる。
しかし中には、会社に禁じられて行けない場合もあるらしい。

ネット上には、さまざまな変わった「会社のルール」に関する書き込みがあるが、
中でも「会社が社員同士の飲み会を制限している」という告発は少なくない。

A社には、会社帰りに社員2人以上で飲みに行く時は、「会社に申請し事前に許可を得る」
というルールがあるという。社長が性悪説の持ち主で、
社員がよからぬ企みをしたり会社の悪口を言ったりすることを防ぎたいらしい。
こういう理不尽なルールを作るのは、ワンマン社長の中小企業だろうと思ったら、
実はA社は社員3000人の上場企業。

それだけ多くの人が働いていれば、監視しようと考えることに無理があるはずなのだが。
B社では、会社主催の忘年会と新年会以外は、飲み会が一切禁止。
会社の悪口防止のほかに「酒を飲む暇があるなら仕事しろ」という趣旨なのだそうだ。

C社でお酒が禁止されているのは「社長が酒嫌いだから」。社員は職場から
電車で2〜3駅移動し、隠れて飲んでいるという。

逆にD社は「社長を飲み会に呼ばないと始末書」。社長が無類の宴会好きなのか、
それとも社員の陰口を絶対に許せないのか。

E社では、「飲酒運転とセクハラの防止」が名目というお達しだったそうだ。
社長ではなく、たまたま当たった上司の好みに、部下が従わされるケースも。
Fさんの課では、酒が飲めない人が課長になったため、課内の宴会が一切なくなった。
接待も居酒屋ではなく、中華料理かイタリアンと決まっている。「僕が飲めないんだから飲むな」
と、接待の席であっても部下の飲酒はご法度だそうだ。

しかし接待される側になったとき、相手方はどうするのだろうか。
やはりソフトドリンクで付き合うのだろうか。
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/06/07068199.html


4:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:13:50.00 ID:Ncsqg/Am0
キチガイ企業だな

8:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:14:17.89 ID:HATZlcrEP
>会社の悪口防止

クソすぎるwwwwwwwww





11:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:15:11.42 ID:8NqSI8rF0
悪口言われるのが嫌ならば、飲み会より2チャンネルを禁止した方が良いと思う

128:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:13:27.38 ID:h6Yaa4Uc0
>>11
2ch禁止の企業って結構あるよ

134:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:22:03.02 ID:5BfNgLJ70
>>128
うちの会社は2ch禁止。
但し、システム管理責任者の俺はこうして書き込みができる。

13:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:15:48.62 ID:HG4C4ESs0
給料もらってるんだから仕方がないという考え方もある

そこまで束縛するのはやりすぎという考え方もある

バランスの問題なのだが
この雇用状況悪化の中ではやや雇用主に分があるかな・・・

95:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:46:52.68 ID:n2tZ50Eo0
>>13
> 給料もらってるんだから仕方がないという考え方もある

あるわけがない。
給料は労働の対価。労働に影響が無い範囲で楽しむ、社会通念上許された行為を
会社が規制する根拠は全く無い。法的にもないし、社会通念上も道徳的にも全く持ってあり得ない。

637:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:25:40.49 ID:xqfi5oDQ0
>>95
現実として会社を相手に「社会通念上許された行為を会社が規制する根拠は全く無い。法的にもないし、社会通念上も道徳的にも全く持ってあり得ない!!」なんて言えるサラリーマンはめちゃめちゃ少ないと思う。
飲みたくても、色んな損得考えたら多分言わん。

20:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:18:32.38 ID:aowcSlYI0
俺の友人の会社がそんなだ
社員が連れ立って帰ると呼び出されて注意されるんだってさ

21:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:19:26.16 ID:teBmx3U80
全額会社負担の飲み会をした
翌日 飲み会を欠席した社員が
「私は参加しなかったから私の飲食分を現金でください」と言ってきた

みんな 目が点になった(´・ω・`)

27:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:21:17.21 ID:Q8RKkIgb0
死者が出て(酔って線路際を歩いてはねられた)、以後ほぼ禁止状態になった企業もある

38:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:25:10.26 ID:ww1/b0nq0
器小さすぎワロス

39:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:25:11.37 ID:v7S3SQLp0
ちゃんと禁止したほうがいいかも

俺は個人的に嫌いだから(一人なら飲む)飲み会を
拒否していたら、仕事の申し送りが来なくなって孤立
させられた。 (知らない会議にみんな行ってる)

始めからやらなきゃいいんだよ

40:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:25:31.92 ID:S74gKZ/v0
なんで会社がプライベートな時間のすごし方に文句付けてくるんだよw

47:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:28:42.14 ID:qPPdzU7O0
不況で再就職が困難だからこういうありえない束縛が成り立つんだろうな
他に選択肢があれば真っ先に潰れる会社ばっかりだろ

48:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:28:59.31 ID:FoeqRGq6O
社員同士の飲み会を禁じるというのは人権侵害にならないか?

72:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:35:01.47 ID:lJn87TEw0
>>48
多分、社員が訴えたら勝つと思うよ
プライベートまで縛るのはおかしいってのは、判例もあるんじゃないかな?

93:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:46:34.66 ID:zEZbqnWH0
>>48
業務命令で禁酒→帰社後から出社までの残業代を支払えばよい
しかし、24時間を超える拘束は労働基準法違反になる
つまり、違法行為。

会社の業務に著しい支障を及ぼす恐れがある場合(鉄道、航空、運送)は
許されることがある

55:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:30:19.80 ID:QstA7y+uP
銀英伝でヤン・ウェンリーがこんなことを言っていたな。

政治の腐敗とは政治家が賄賂をとることじゃない。
それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。
政治家が賄賂をとってもそれを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。

この件に通じるものがあるとおもう。

56:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:30:39.41 ID:S+1TZP5h0
ブラック過ぎるだろwwww

ああでも
会社帰り、プライベートに関わらず、
仕事の内容や取引先の話をするのはNGだぞ

59:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:31:31.82 ID:7zygbVGX0
出勤時間外まで管理しようとしてるのかこの馬鹿会社は
無駄な努力だな

63:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:32:54.37 ID:dH7CtVdT0
会社や同僚との飲み会が苦痛な俺にとっては、素晴らしいシステムなのだが・・・。

76:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:38:17.07 ID:Cb4AIJ/EI
>>63
社長の主観のみで作られたルールだぞ?
暇なら働け!だぞ?

87:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:45:27.44 ID:FYmKUJ3f0
うち、中規模小売チェーンなんだが、
前は年に一回くらい全店休業にして店単位でほぼ強制の懇親会があった。
でも、やるとその日は売り上げ0だし、
翌朝必ず事故だの飲酒運転で捕まっただのの報告入るから無くなったわw

88:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:45:27.20 ID:2FOEopAFO
日本の会社って社内レクリエーションだの飲み会だのプライベートな時間まで縛る事が多いから嫌なんだよね。

105:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:51:36.48 ID:FYmKUJ3f0
>>88
日本に限った話じゃないんだな。
他所の国の会社だって飲み会という形は無いにしても
手を代え品を代え自分の時間を犠牲にしての自社接待はあるんだぜw

111:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:54:38.57 ID:qPPdzU7O0
>>105
ホームパーティーとかがそれだろ
そういうのないがしろにしてハブられた日本人メジャーリーガーがいたと思ったが

115:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:01:45.60 ID:riRW5y0P0
会社勤めは我慢するのが仕事とはいえ、ガス抜きすらさせないとは酷い話もあったもんだ

120:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:05:48.49 ID:MxZcnUGk0
お偉いさんの飲み会付き合わされるだけではなく、幹事までさせられる。

電車無く次の日も仕事だから、泥酔した役員を家まで送って目覚ましセット。
ようやく解放となるが、自宅までのタクシー代は自腹。

次の日、遅刻してきた役員に
「なんで目覚まし2つ掛けないんだ!!」と怒られる。

もうイヤ。

121:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:06:19.73 ID:gkS+stKgO
ストレスが溜まって良い仕事が出来なくなるかと

127:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:13:10.73 ID:WMoQqce6O
>暇があるなら仕事しろ

残業代くれればいくらでも

141:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:33:23.77 ID:eKndKaMhP
別に暇だから酒飲みに行くわけじゃねーだろw

145:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:40:53.36 ID:pHaTOsqV0
会社の悪口言われない経営をすればよいではないか?
社員の集会禁止とか言ってる会社はサビ残とか無償で休日出勤とか
同族会社で自浄能力ゼロのブラック中小が多いんだろうな

俺の務める会社の事じゃないですよ

146:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:41:40.18 ID:rbnVSH2sP
定時09:00-19:00(18:30)でも09:00-21:00でも同じ給料
(変形労働+みなし残業)の俺に飲み会だと
定時に帰れるわけないし 最低21:00までは拘束されるぜ

156:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:05:44.08 ID:j+d5Wmqh0
飲み会やら親睦やらを押し付ける会社もウザいけど、
悪口言われたく無いからと「2人以上で退社するの禁止!時間をずらして1人ずつ帰れ」
という酷い会社に以前勤めてたことあるw まあ零細企業だったけど。

169:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:29:24.58 ID:5Jefis8JQ
>>156
いくら強制的に退社時間ずらしても、外で待ち合わせて合流されたら
意味無いじゃんなあ?w
しかし世の中にはアホくさい事やる会社もあるもんだなwww

167:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:28:21.83 ID:hqGYicOT0
>「酒を飲む暇があるなら仕事しろ」という趣旨なのだそうだ。

就業時間外だから良いだろう
就業時間外に就業しろと言うなら、労務管理をやって時間外を出せと言う話になるし、
時間外も出さないけど働けと言うなら、お前は何様だと言うことに
こういう規則を作る奴をクビにしたほうが、業務効率は上がるんじゃないか?
その手の奴は思いつきで周囲に迷惑かけてるぞ、きっと

168:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:29:00.55 ID:GLOb+T2nO
サビ残=愛社精神を押しつける上司に嫌気がさして会社辞めた。

半日で終わる仕事もダラダラ1日掛けてさらに無駄にサビ残した方が評価される会社ってなんだよアホか?
さっさと自分の仕事終わらせて定時帰宅してたらマイナス査定だとさ。

174:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:32:19.32 ID:9A69kZZn0
>>168
それは有りすぎて困るな
平日にわざとダラダラ過ごして仕事を残し、
土曜日休日出勤して時給換算*1.5倍狙いとか
魂胆ミエミエのゴミが評価されてしまうんだ

182:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:37:09.88 ID:j2X4VySj0
お前らの事だから>>1の会社を称えるレスで埋まってるかもと思ったがそうでなくて安心した。
別に好きで社員が飲みに行くのは自由だろ。
まぁ翌日二日酔い、酒臭い状態で出社とかは勿論駄目だが。

188:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:46:48.07 ID:YWgibySpP
引越しのアリさん、
会社の許可無く社員同士で飲みに行ったら
クビ、
飯のついででもクビ

193:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:49:39.60 ID:49Z4yWMD0
で、この規則を守らなかったところで具体的罰則はあるのかい?
罰則なんか設けたら労基直行だけどな。

210:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:59:05.84 ID:sjA06pZk0
206 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:49:28.10 ID:X0LBhL1l0
> 葛飾区の新小岩駅前にあるN社には、会社帰りに社員2人以上で飲みに行く時は、
> 「会社に申請し事前に許可を得る」というルールがあるという。
> 社員がよからぬ企みをしたり会社の悪口を言ったりすることを防ぎたいらしい。

↑これすごく有名。その会社。


江戸時代の百姓を管理するルールですね。
まあ個々人が話し合わないほうが管理者にとっては得策だけど、なんかなぁ?

219:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:04:59.75 ID:N6FGbkdU0
>>210
よからぬ企みや会社の悪口は飲みに行かないでも社内でやってるだろ
そもそもこんなのが記者に漏れてる時点で駄目じゃん

214:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:02:14.29 ID:sgYdearF0
悪口言われたくないから飲み会禁止
ふざけるなと悪口言う
以下ループ

215:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:02:35.07 ID:prS646bb0
飲めない人間からすると、こういう口実ができるのは好都合である。

216:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:04:00.82 ID:Rhm4TT6m0
米国なら個人の権利を不当に侵害したとして損害賠償請求されそうな社則ばかりだな。

221:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:05:51.72 ID:Lk0H/L9d0
社名晒せよこのチキンが

225:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:09:15.72 ID:1f31e/hz0
>>1
いくらなんでもそんなにケツの穴の小さい社長がいる3000人規模の会社なんてねえだろw
万が一にもあるんなら、その社長はきちがいだから問題起こす前にどうにかしたほうが会社のためだよ。

236:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:19:21.50 ID:M/5FcLsUO
>>225
最近、そう言う経営者もいるのよ…デスクに椅子があると怠けるからって社内の椅子を取り去ったり、移動は全て全力疾走とか、電気をつけないように蛍光灯をはずしたり、社内ミーティングや会議は始業前か退社後にとか(手当てなし)…等々、うちの会社だけどね。

227:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:09:51.53 ID:l2etEhQs0
しばらく前に不祥事起こして、ちょっと前に最近会社名の変わって某社の人が
3人以上で飲みに行くのは自粛しろと言われてる、とか聞いた覚えがある

251:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:27:26.06 ID:AcnkjtUf0
強要か禁止かしかできんのかよまったく

274:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:46:44.74 ID:VSPlbbbo0
こんなの優しいほうだぜ。
○ki電気なんか、会社が家庭訪問して個人のPCの中味をチェックすんだぜ。
すげーだろ。

277:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:50:30.09 ID:mFrtTi4aP
>>274
なんだそれ?
統制社会か?

280:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:53:05.45 ID:8QPnUaJn0
>>274
おい!伏字のように見せかけてズバリそのままじゃねーかよw

288:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:02:46.97 ID:MmbupDmjO
うちは飲み会の帰りにグモったのがいてそれ以来飲み会禁止
飲むなら一旦帰って着替えて飲みにいけとか言ってるw
いまだに遺族とは通勤災害だの労災だの何だの揉めてるらしい

294:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:12:08.73 ID:JEM9smyv0
俺が元居た会社は、隠しカメラと盗聴器(しかもどちらもネット経由で操作可能)がついてたぞ

遠隔でカメラを操作するソフトは、唯一と言えるぐらいの1本だけの開発ソフトだったが、
入社当初はそんな目的のために開発したとは考えもしなかった

社長の前で話していないはずの話題を知ってたり
フロアの配線をいじるときも、用途不明のケーブルが数本あったし
大掃除のときに社長の机周りの配線は絶対に他の社員に触らせないからバレバレだったが
社員だけの飲み会も禁止されてた

あれだけ社員を信用してない社長も珍しかったな
社員を信用していないということは社長も信用されない何かを裏でやってる事が多いけどね
まだ中国支社への出張名目の愛人宅通いは続いてるのかな

297:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:15:37.19 ID:dqVFVtJ/0
酔えばつい職場内の問題や取引先の裏情報も口を突いて出てくるからな。
情報管理が厳しく要求される時代、企業防衛として従業員同士の飲酒を禁止するのは当然の流れだろう。
通勤費を会社が支給している以上、退勤時の行動に会社が制限を掛けることにも合理性がある。
帰宅後や休日についても会社の不利益になる行為を禁じた就業規則があるから、その運用の一環として飲み会を禁止することは容認されるだろう。


299:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:17:58.04 ID:AAZASHrW0
>>297
会社帰りに何かあったら会社のせいっていうあの労災認定がおかしいだけではあるんだが、
現実問題として、それがある以上、その認識は間違ってない。

332:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:47:34.70 ID:x9rA91cZP
俺も飲み会大嫌いだけど全面禁止は飲み好きな連中が可哀相だな
単に参加を断っても何の後腐れもないようにしてくれるだけでいいのに

359:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:03:28.84 ID:gN+fAL4a0
飲み会キライなヤツはこういう会社に行けばいいんだな

371:名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:32:26.69 ID:PBm87kfd0
>>359
こういう会社の糞ルールは酒関係だけじゃないと思うよ


386:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 04:39:03.39 ID:hIRApTjL0
>>1

北朝鮮?

400:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 05:05:08.62 ID:1utYqHcr0
「本格的に」サビ残やらせているブラックて、今も「そこらじゅうに」実在しているのかね?
つうか、>>1がネタとしか思えないんだが、10年前くらいのまだまだ不景気に不慣れだった時代のエピソードだよな?w

440:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 06:10:45.56 ID:i9IiLXkF0
でwネットで悪口書かれる。とwww

443:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 06:14:23.36 ID:EzHnfgryO
なんだか賛成派いるらしいが、こんな走りが後に趣味はやめろだの、パソコンするなだのと色々制約されるんだぞ。

455:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 06:26:38.95 ID:CZmBrG18O
ウチの会社もだw
社長がクズで人望0だから悪口言われるのを恐れてる
でも会社主催の行事は強制なんだよな

484:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 07:39:19.20 ID:bDYHpZM40
これはあれだ
中学生が学校帰りの制服ではエロビデはレンタル出来ないが、家に帰って私服になればレンタル出来るのと同じだ。

486:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 07:51:59.31 ID:YXwq91O70
飲み会ができる時間に帰れるならいいんじゃないか?
真のブラックは飲み会をする余裕が無い時間まで働かせる所さ

554:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:57:23.56 ID:0ElM06k+0
車通勤するしかない郊外の会社だと
飲み会とか少なそうだな

557:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:22:49.85 ID:DGrfybnAP
>>554
ああ。 少ない。
基本的に1回/年くらいだよ。

559:名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:39:07.31 ID:U4G467wx0
>>557
いいなあ。うちの会社なんか郊外にある田舎企業でみんな車通勤なのに
月に4回以上(週に一度のペース)飲み会がある。
しかも、その飲み会はミーティングですw

社長がノミニケーション(笑)を崇拝してるんで…orz
飲み会のたびにホテルに泊まったり会社に泊まったり車中泊したり代行使ったり
ハンパないですorz

725:名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:00:11.31 ID:I4mtG92G0
こんなカルト宗教みたいな会社って存在するんだな…


人生を無駄にしない会社の選び方
新田 龍
日本実業出版社
売り上げランキング: 38920
おすすめ度の平均: 5.0
5 ブラック企業の実態
4 良書です
5 仕事と人生の価値観を知らせてくれる1冊です
5 友人複数名にプレゼントしたい
4 ブラック企業を知るためのガイドブック

【イチオシ】
老害「飲み会に来い!」ゆとり「無理して過労死したら洒落にならない」老害「屁理屈だ!!」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51474293.html

Twitter始めました。フォローお願いします!
▼オススメ一覧▼


あなたがお金持ちになれない50の理由

若者を中心に「ネット飲み会」がブームになっているらしい

なぜ日本企業は根性論が好きなのか

酒飲めない=空気読めないみたいな風潮なんとかしろよ

ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?

企業の凄い神対応

「就職とは自分の信念を捨てることですか?」と発言して「お前は何様だ!」と怒鳴られた就活生

バブル期にありがちだった事を挙げて不愉快な気分になるスレ

なぜ日本企業は根性論が好きなのか

【2007〜2009】職種 月収 労働時間まとめ

期限ギリギリまで行動できない人

"働く"ってこと、どう考えてる?