- 1:☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/08(木) 14:20:40 ???0
-
★アップストア日本語レビューは「悪のり的」
・日本は悪のり的な(iPhoneアプリの)レビューが世界でも突出して多い−。
同アプリ紹介サイト「AppBank」にこんな記事が掲載され、話題になっている。
それによると、アップストアの日本語レビューでは、「(高評価に対し)身内の
自作自演だろ」「概ね気に入ってるんだけど、これがないから嫌だ、対応して」
などとして低く評価することが多く、開発者に負の影響を与えているという。
筆者の同アプリ開発会社「ゼペット」の宮川義之社長は「日本でも、諸外国のような
ユーザーと開発者の良い協力関係を発展させたいと願う」と呼びかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000566-san-soci
- 12:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:25:06 ID:8WCtBeRt0
- 日本のユーザーは乞食だから。
無料アプリに気に入らないと文句をいう。
- 14:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:25:45 ID:r1c5BuJM0
- 実際自作自演多いしなw
- 15:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:25:56 ID:bBySc0dX0
- >>1
確かにな
子供っぽいのが多い
「開発者の対応が真摯でないのでマイナス1」とか「レビュー見てるんでしょ?」とか
- 16:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:26:03 ID:78PVzLhMP
- ってかガラケーがすでに実現してました、ってのが多いしねぇ。
- 21:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:27:20 ID:YHuPnBF/0
- フリーウェアで粘着されてからもう有料しか作らないと決めたし
- 22:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:28:13 ID:h+tSqAMR0
- 日本って安いものでも高いものと同じサービス求める
- 24:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:28:51 ID:YJaykSm1P
- 日本のネット環境は陰湿だからな
すぐに2chのノリを出す馬鹿も多いし
欧米に比べて、アジア特に日本とチョンと中国はネットでも閉鎖的で陰湿
- 25:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:28:52 ID:9pLjXPxN0
- 正直2ちゃんよりひどいぜ
素晴らしいアプリです・・・☆★★★★
とか、当たり前だもんな
アマゾンや価格.comはすげえ良心的だよ
- 39:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:32:53 ID:bBySc0dX0
- >>25
大体どのアプリにも
糞アプリ☆★★★★
こんなクソアプリ見たことない
ってなレビューが1つはあるよな
- 43:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:33:59 ID:Nh3GuOUfi
- あれさぁ、星付けるの忘れやすいんだよw
デフォルトが1だから、良い内容書いてあって星1とかは多分そうwww
- 29:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:30:52 ID:pVhOsVm60
- 日本語対応の中華作のアプリの自作自演は
かなりすごいよ。気持ち悪いくらいに。
なんであの民族はああなんだろう。
- 49:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:35:18 ID:bBySc0dX0
- >>29
日本語変だしなw
「私はそれを望みます!今!」とかw
- 31:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:31:14 ID:tXsW+7FF0
- 高額アプリのレビューはまともだけど、ゲームと無料アプリと日本語未対応アプリは頭クラクラするくらい酷いな
- 40:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:33:36 ID:OvzFEIM90
- androidマーケットも似たような感じだよ。
日本語じゃないので評価1ですとか。
- 44:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:34:09 ID:5eXat/zz0
- 日本人って安かろう悪かろうが嫌いな生き物だから無理。
安くて、そこそこのモノには、もう少し高くても良いから性能を上げろと思ってしまう。
- 59:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:38:21 ID:GSi/ChDx0
- >>44
機能強化して値上げしたらまた文句言うんだろ?
- 70:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:40:47 ID:bBySc0dX0
- >>59
値下げしても「230円で買った者だけど、これなら待てば良かった」とか「定価で買ったのに、告知なしに値下げなんて最低です」とか言われるけどなw
- 90:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:48:55 ID:5eXat/zz0
- >>59
この値段と機能では中途半端だから、どうせなら、もう少し値上げして使えるレベルに上げろ。と文句を言う。
- 52:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:35:58 ID:+qrYymUd0
- 無料なのに
文句多すぎ
- 60:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:38:25 ID:bBySc0dX0
- >>52
「起動が3回までなんてケチすぎます。有料版を買う気も起きません。」とかw
知るかw
- 54:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:36:38 ID:8xGySRZp0
- たしかにあそこの罵詈雑言っぷりは酷いよな・・・
- 55:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:37:19 ID:OGztb6Ea0
- 酷いと思ってたわ
- 56:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:37:48 ID:8ZeYrltp0
- 2chだろうがamazonレビューだろうがどこに行っても同じようなノリの人多くて実際終わってるなって思うこと多い。
- 63:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:39:09 ID:H1bZ2v6c0
- こういう負の感情と要望のみレビューする連中が
普段モンペの事をあしざまに言ってたら…まぁご同類か
- 65:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:39:52 ID:9pLjXPxN0
- 無料なのに
「インストールして損した。
速攻削除、あーあ時間ムダにした。」
とか、やたら上から目線w
もちろん星1
いかがなものかと
- 74:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:42:16 ID:3jTdIeIo0
- 2ちゃんでもいわゆる職人と言われる人が何かをUPして絶賛されると
自演で絶賛すんなよwとか言う奴がよくいる
そしてUPする人がいなくなるのを散々見てきた
- 80:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:44:02 ID:AtBrC+zQ0
- 要するにiphoneユーザーは民度が低いってことでしょ?
日本人全体の話じゃないなw
- 93:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:49:25 ID:OvzFEIM90
- >>80
androidマーケットも同じ
鯖が落ちてクライアントが動かなくなると
クライアントのバグだクソソフトって
罵詈雑言が書かれたりする
英語のソフトは日本語じゃないからクソ扱い
酷いもんだよ
- 108:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:58:27 ID:4e115KafO
- >>93
こんなん見たことあるw
★1
当方英語が読めないため使えませんでした。
日本語に対応してくれたら★5だと思います。
- 82:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:44:27 ID:pVhOsVm60
- しかしながら最近は開発側に詐欺っぽいのが
多いのも事実。
着信音作成アプリとうたいながら、実際は
作り方の説明だけとか。
- 88:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:46:44 ID:AlWrfjt90
- >>82
そういうのを分けるためのレビューだろ
全て評価が低ければ、そういうアプリも相対的に上げて評価してるのも一緒じゃん
- 94:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:51:01 ID:kCac/nQyP
- 日本ネットユーザー総2ちゃんねらー化計画
- 102:紅茶飲み(゚д゚)◆TeaCupJC8I :2010/07/08(木) 14:54:24 ID:/U1FQSy10
- >>1
無料で高機能のサービス要求することに慣れちゃってるからな
iPhoneアプリだったら有料のも多いが
mixiの中国の会社が作った某無料アプリとかだったりすると
延々と中傷書いてあるからな
アレには引いた
- 106:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:56:53 ID:AAi00/7N0
- 裏をかえせば、要求しているものが高く、技術発展にはつながる。
ゴミで満足してたらそこで終わり。
- 113:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:00:00 ID:tXsW+7FF0
- >>106
ここをこうした方がいいって意見が書いてあるんならそうなのかもしれないけどな
- 110:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:58:56 ID:U+ADF+ZM0
- レビュアーの評価制度を入れた方がいいかもな
質の悪いレビュアーは表示されないように
- 117:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:02:32 ID:YX3yf0P70
- いつ見ても思うけどAppStoreの評価の辛さは異常だろ。
せいぜい300円のものに何故そこまで求める?ってのが多すぎる
- 142:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:12:39 ID:hGp/KBmc0
- >>117
評価が辛いのはいいと思うけど「面白くない」とか「英語で意味がわかんない」とかだからな
- 206:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:40:13 ID:xEZpS8Ow0
- >>117
アップルの過剰宣伝でしょ
あとは信者の過剰宣伝
やつらなんでもできるって言うからね
流されてiPhone買っちゃう友人達が最終的に只のMP3プレイヤーとして使うことになってる
こういうこというと叩かれるけど俺も3GS持ちだからな
次からは絶対iPhoneは買わんけど
- 217:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:43:34 ID:/Cvsu+d/P
- >>206
まあそうだな。
iPadのiWorkアプリのアメリカAppStoreでのボロクソ評価読むと、
iPadとPagesとNumbersでオフィスワーク出来ると思ったのに、
何もできねえ、使い物にならねえ玩具じゃねえか(゚Д゚)ゴルァ!!って
奴多いからな。
それでも、iPadマンセーしてる日本人多いけどな。
- 120:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:03:01 ID:wzUuLsn6P
- 最高評価と最低評価の割合が高すぎるんだよ
自己評価する場合は逆に中間評価を好むくせに
- 122:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:04:23 ID:7SwAd8eyP
- 日本人は普段の生活でいい人を演じてる人が多いからその反動だろう
現実で辛く当たられるよりもネットで発散してもらった方がマシだわ
- 127:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:05:53 ID:pVhOsVm60
- 評価を受け入れ改善していく開発者は
いいもの作ってると思うよ。
- 147:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:15:17 ID:/DiCpnog0
- >>127
受け入れると別のユーザーが何で改悪したんだとブチ切れ
元に戻すと最初の改善点を出した奴がブチ切れ
仕方なく選択できるようにするといちいち選ぶのが面倒だと二人ともブチ切れ
そんな楽しい仲間たちに粘着されている可哀想なアプリが結構あります
- 135:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:09:11 ID:wZaUl9l30
- 他の開発業者のイヤガラセなんじゃないの?
- 155:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:19:01 ID:/Cvsu+d/P
- 日本だけじゃねえよ。
例えばApple公式のPagesとかnumbersなんかはアメリカのAppStoreじゃ酷評されてて、日本では信者がマンセーしてるほうが多い。
- 170:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:23:38 ID:NWIltHO5O
- 2ちゃんでも、コンビニやファーストフードで王公貴族かよって扱いされなかったって
発狂して叩きまくる奴なんざ珍しくもないからな
安い店なら安い店なりのサービスなのは当然なのに、どこでも高いサービスを求める日本はおかしいね
しわ寄せは全部末端の店員だし
- 178:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:29:42 ID:/DiCpnog0
- 誰が始めたのかわからないが、
「タダでも使っていただいて幸せですありがとうございます」
と言うのがデフォになってる
お金を取ったり、使っていただいてありがとうございますと言わないと、
それだけで叩かれる理由になる
- 199:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:36:34 ID:/Cvsu+d/P
- 糞アプリには世界どこでも容赦ない。
Apple謹製アプリでもアメリカじゃこの叩かれよう↓
いくらでも例はある。もっともレビューも付いてない糞アプリが山程あるけどな。
叩かれるだけマシかもな
- 214:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:42:11 ID:beTpBcVW0
- 常用してるアプリは基本5だな
時計に天気予報がないから-1ってレビューしてるやつ
見たときは流石に笑えなかった
- 223:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:51:59 ID:LhRXStXN0
- 日本人って「レビュー」を何か勘違いしてるんだよな。
マスコミがさんざ煽りまくったせいで情弱がこぞってiPhoneを買ってるせいもあるが、
やつらと来たらレビューをお客様相談窓口みたいに使いやがる。
じゃあAndroidはある程度スキルがあるユーザーがいるしマシだろう、と思ったがAndroidマーケットも大差なかった。
上でアメリカでもiwork Appが批判されている、と言っている奴がいるが、具体的な批判なら別にいいんだよ。
>>1に書かれている内容はそれについて書いたものではない。そうだろ?
英語読めないから★1、使い方わからないから★1、自分の望むように改善されないから★1、勝手に値下げしたから★1、
なんか絶賛コメントばっかりで自演臭いから★1。
アホかってーの。
こんな異常なレビューは日本だけだよ。
これは批判とかそういうレベルに達してない、まるでやっかみとか愚痴とかそういうレベル。
情弱が多いiPhoneだけならいざしらず、Androidもそうなんだからこれはもう◯◯ユーザーだけの問題とは言えないわ。
日本人にスマートフォンなんて代物は早すぎたんだよ。
日本人は1から10まで分厚い説明書がついて、1つ1つのアプリに超懇切丁寧なチュートリアルと別途の説明書がないとダメなんだよ。
そんで、自分だけでもどうにかなるような問題でもすぐに応対してくれるバカみたいに親切なサポートがないと電化製品もまともに使えない。
iPhoneもAndroidも流行らない方がよかった。
本当にこの製品の仕様について理解している、いわゆるオタクやマニアだけが使うような製品でよかったんだよ。
そうすれば俺や他のごく一部の常識的なスマートフォンユーザーも同類項扱いされずに済む。
- 333:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:12:32 ID:MENl3DxpP
- >>223
尼のレビューなんか見てるとうんざりする
予約できなかったから評価悪いだの、自分が欲しい奴じゃないから評価悪いだの、
ましてや、僕もレビュー書いてみました見て見てーって知恵遅れの書き込みだのな。
後は自分の好きな〜の悪口書くなーって喚き散らかす信者様。
- 230:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:58:24 ID:6Rx3t/TD0
- クレーマーって舐めてるとか馬鹿にしてるって言葉好きだよね
- 231:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:59:07 ID:JIaRRT4E0
- >>230
鏡見ていって欲しいよな
- 241:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:03:00 ID:Zp2ToHyo0
- かわいそうなレビュー多いよな。いろんな意味で。
「思ったアプリと違った。勝手に勘違いして失敗した」で☆1つとか頭おかしいだろマジで
ちなみに知っていて欲しい事実なんだが、アプリ出すにはジョブズに最低15万円からのお布施が必要
開発用のMac本体と開発者ライセンスと。もちろんiPhone実機も必要だし、
動作確認のために、各世代ごとの実機をそろえないといけないことも。
開発者見てると皆iPadもiPhone 4も対応のために速攻で予約してたし。
もちろん資料やら人件費やら別だぞ。
Appleへのお布施分だけでも回収できてるのはたぶん少数派で、
ほとんど内職ビジネスみたいな状況になってるw
- 249:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:06:26 ID:Wtjagina0
- アメリカ様はレビューが成熟してるとでも思いこんでのかね
海外もひどいの多いぞ
- 277:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:18:36 ID:Ih9lH1QB0
- >>249
でも海外の場合は擁護レビューも入るからバランスはまだマシなような気もする
日本だとゲームだとFFやドラクエ、アニメだとガンダムSEEDなんかがそうだけど
好きな人も多いのだろうし売れてるんだけど実質的には執拗な叩きレビューが殆どで
一方の意見のみで埋め尽くされている状態になってる
- 282:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:20:55 ID:oIcij0zYP
- >>277
ネットの世界は「引いたら負け」みたいな風潮だからね。
- 296:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:29:53 ID:d5h2UYk1i
- iMovie出た時も酷かったな
3GSで使えません!お金返して!
説明二行程度すら読むことできないのか
なんかガラケーが辞書取説付き全部入りに特化したのもわかる気がするw
- 298:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:31:56 ID:Fkxj91/00
- レビューの酷さといえば楽天だな
レビューを書き込むとポイントもらえるキャンペーンみたいなことするから
一言レビュー、ゴミレビューで溢れかえってる。
- 304:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:38:16 ID:WAkmlWeP0
- >>298
あの、「まだ届いてないけど楽しみです」ってレビューなんなんだろうなw
- 315:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:49:24 ID:Fkxj91/00
- >>304
あるあるwwww
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろ。な!
って言いたくなるレビューで溢れかえっとる
- 299:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:35:48 ID:Y91MQIDp0
- 日本人の評価は酷いもんだが訴訟する国よりはましだな
- 381:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:12:14 ID:yiXtT9x00
- 一生懸命作って、アポーに長々と待たされたあげくに審査ではねられ、
何度か修正して作り直して再審査でやっと登録できたとおもったら、
こんどは信者に叩かれ・・・・
作者の心が折れまくりな素晴らしいシステムだなぁw
- 385:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:14:58 ID:xt7MLH8tO
- 声のでかいキチガイが目だっちまうってのも大きい
- 397:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:56:49 ID:L0+kiT2i0
- こればっかりは良い解決策が思いつかないな
困ったもんだ
アップルの法則
スティーブ・ジョブズ 危機を突破する力
スティーブ・ジョブズの流儀
【イチオシ】
『価格.com』の便利さとキチガイの多さは異常
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51428251.html
Twitter始めました。フォローお願いします!
▼オススメ一覧▼
【アスガルド】魅力的な2Dグラフィックが特徴のMMO。戦略性の高い戦闘にも注目!
⇒スティーブ・ジョブズ vs ビル・ゲイツ
⇒iPhone持ちだけどiPad今買って来たから同じソフトで比較してみた
⇒『iPad』を日本で最初に買った人が早くも『iPad』に飽きつつある件
⇒【電子書籍】「文庫本は安いし落としても壊れないのでこっちのが便利」「出版文化は本屋があってこそ
⇒"アマゾンに対抗!" 講談社・集英社など日本の出版社21社、電子書籍協会発足へ
⇒【auの庭で】 KDDI専務 「本当にお待たせしました」 「今後数年で半分くらいにはなるのではないか」
⇒iPadがiPhone以上のペースで100万台突破したけど、そろそろ土下座の準備したほうがいいんじゃない?
⇒ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品の販売終了。アップル社の要望でネットでの販売禁止に
⇒角川会長「アップルばかりが儲かってコンテンツ産業が衰退するのはおかしい」
⇒日本語版キンドルに向けて、アマゾン・ジャパンがいよいよ動き出した・・・くるぞ電子書籍時代が!
⇒グーグル、アマゾン、アップルみたいな世界的IT企業が日本から出てこないのはなぜだ??
⇒図書館てタダで本貸してくれるんだぜすげえな
⇒読書スピードって上げられるのか?俺超遅いんだけども
⇒日本政府「電子書籍でAmazonやAppleに勝る魅力のある市場を作りたい(キリッ」→ルールづくりの初会合
⇒【?】電子書籍をダウンロード購入する場所を書店に限定…光和コンピューター、電子書籍市場参入示唆
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:15 ▼このコメントに返信 ほうほう
2 名前 : VIPPERな名無しさん投稿日:2010年07月08日 19:20 ▼このコメントに返信 絶賛する→自演乙、信者乙
批判する→アンチ乙、工作員乙
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:28 ▼このコメントに返信 匿名性が高いせいで好き勝手評価つけれるのが問題。
さっさとネットは実名公開にすりゃいいのに。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:28 ▼このコメントに返信 ほとんどのコメントは内容なさすぎ意味なさ杉。
コメントつけるのに年齢制限しろよ。
もしくはコメントつけた人をさらに評価できるようにするとか。
アマゾンのトップレビュアーみたいなの。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:31 ▼このコメントに返信 自分じゃ作らないくせに
リスペクトってものがないよなぁ
困ったもんだ。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:34 ▼このコメントに返信 そういえば最近、「まさに外道。」って言いまくってたやつ見なくなったな。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:35 ▼このコメントに返信 レビュアーの評価機能は要望出した事あるな。返事は無いが
購入していないアプリでもレビューが書けたのを購入者のみにレビュー権限を与えるシステムに変えた事があるから、今後も何らかの対応があるはずと思いたい
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:39 ▼このコメントに返信 物事を総合的に評価することができず、マイナスの面にだけ過剰反応する
お客様気質、文句だけは一人前、即物的性質
そこんとこはシナや半島と変わらないと思うよ
9 名前 : 名無し投稿日:2010年07月08日 19:44 ▼このコメントに返信 お客様根性が染み付いてるからなぁ
無料のものに手厚いサポートを求めるのが間違ってる
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:46 ▼このコメントに返信 日本「で、実際どうなの、自演なんだろその評価?」
製作者「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:48 ▼このコメントに返信 てか、文句言われるの嫌なら評価欄なんて作らなきゃいいのでは?
悪い評価つけられて起こること自体間違い
評価が無いなら最初から口コミだけで評価されるんだから
そっちのがそりゃ信用度高いだろ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:49 ▼このコメントに返信 iPhoneはどんどん情弱用デバイスになりつつある
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 19:56 ▼このコメントに返信 レビューってのは本来まだ手に入れて無い人へ手に入れた人がどういうソフトだったかを教えるためのもの。つまり他人のために書くべきもの。
他国のレビューがどうなってるのかはわからんが、日本のレビューのほとんどがここが嫌だからあーしろこーしろだの、つまり自分の為に書いてる。
そこのところを勘違いすると※11のような阿呆が得意げに出しゃばる。
14 名前 : 投稿日:2010年07月08日 20:00 ▼このコメントに返信 米2
大抵これだよな
15 名前 : 投稿日:2010年07月08日 20:00 ▼このコメントに返信 米2
大抵これだよな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:09 ▼このコメントに返信 ファイナンスの支出管理ってソフトは明らかに評価と実態が違う
直感的なインターフェースとか嘘やん
自演くさい高評価レビューばっかやでほんま
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:10 ▼このコメントに返信 結局使ってるヤツがアレなんだろ
関係ないスレにまで宣伝にくる信者見りゃわかる
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:11 ▼このコメントに返信 楽天の「まだ届いてないけど〜」っていうレビューはショップの方がやらせてるんだよ。
レビューをしていただければ10%OFFです!みたいなかんじで。
19 名前 : 篁ヤ�����VIP��������������障��������篋冴�投稿日:2010年07月08日 20:16 ▼このコメントに返信 ��障��筝������♂�c�������������������ゃ�壕�������������激�鴻��������������������
��������������ャ�若��筝�絎���違�������ゃ����壕��箴<�����������
荅峨����������ャ�若�����茵�腓冴�������ゃ�������帥�ゃ��������������
��������������������ャ�惹��腮帥�������≪�������潟��������絲障�����
筝�絎����������膣�腥�����サ�����������≪�������ゃ�����莖���若�������c��篋���т��緇���������ャ�寂����������������������違��������
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:16 ▼このコメントに返信 一番多く購入する層の意見を反映することが当然。
このメーカー関連は、反応が悪すぎると思う。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:21 ▼このコメントに返信 mixiアプリとかほんと酷かったしなw
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:22 ▼このコメントに返信 無料の物に文句言う奴は自分で作ってからにしろ。
わからない、気に入らないなら使うな。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:24 ▼このコメントに返信 ※13
は?
>レビューってのは本来まだ手に入れて無い人へ手に入れた人がどういうソフトだったかを教えるためのもの
勝手にこういうものだなんて言われても困るんだが?
そもそも使ってる人間が欠点を言うことにより、より良い品にさせるという意味があるだろが阿呆めが
24 名前 : 投稿日:2010年07月08日 20:26 ▼このコメントに返信 ネットだと何でもそうだけど、責任とろうとしないからな
責任感って言葉を知らないのかと
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:26 ▼このコメントに返信 米22
批判されたくないなら発表しなければ良いじゃない
って言葉を肯定する事にもなるだろその意見は
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:30 ▼このコメントに返信 無料だからひどい事は言うな!
は、流石に通らんわな
無料な時点で星三つか?違うだろ
何甘えてんだろ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:31 ▼このコメントに返信 全体的に評価が悪いということはプラットフォームの問題が疑われる
つまりiPhoneは
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:38 ▼このコメントに返信 レビュなのに質問ってなんなのww
糞アプリって言われてもどこがどう糞アプリなのかを言って欲しい。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:39 ▼このコメントに返信 米25
実際,日本人でiPhoneアプリ作ってる人,煽りや批判が怖くて減ってるよ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:39 ▼このコメントに返信 >「思ったアプリと違った。勝手に勘違いして失敗した」で☆1つとか頭おかしいだろマジで
これもうどんなジャンルの商品でもある
というか声がでかい奴は大抵これ
映画で「泣きを期待してたら裏切られた」とか。お前の感性なんか知るか
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:40 ▼このコメントに返信 レビューの話以前に、なんで無料なわけ?
嫌なら使うな→はい使いません
で誰も使わなくても本当に構わないんだろうか?
あと安いからサポート削ってますってなら明記か明言しといてほしいな
玄人志向みたいにさ
勝手に値下げ競争始めておいて
サポートなんてねーよ安いんだからいいだろ
なんてのは一方的な言い分
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:45 ▼このコメントに返信 つまりアプリレビューがこの※欄みたいになってるということだな
うん、それは引く
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:52 ▼このコメントに返信 ※32
もっと酷い・・・かなw
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:57 ▼このコメントに返信 100円のアプリにたいそうなサポート求めるのは無理だろ。
でもって、無料アプリは儲けるのを諦めて出してくれてるわけだからね?
作者がいるから使えるんだよ
そこを勘違いしてる人が多すぎる
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 20:57 ▼このコメントに返信 意見言うのは良いけど無駄に攻撃的なんだよな
しかも具体的な指摘じゃないから個人攻撃にしかみえない
そのくせ意識はお客様
「この俺様のありがたい意見だ謹んで拝聴しろ。言ってることが分からない?そっちの読解力の問題だろ社長出せ」
こんな態度とられればやる気もなくすわ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:00 ▼このコメントに返信 米29
それでいんじゃね?自信の無い物が減るなら
粗悪な物が乱発されないって事だし、全体の品質向上に繋がるしで良い事だ
37 名前 : 助けて投稿日:2010年07月08日 21:01 ▼このコメントに返信 しにたい部屋にg見た アパート飛び出してきたけどどこもバルサン置いてない噴射とか無理 戦えないヤバいお母さん お母さん来てえー 誰か
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:01 ▼このコメントに返信 ★1
死ね
とか普通にある。何が死ねなのかも分からん
39 名前 : VIPPERな名無しさん投稿日:2010年07月08日 21:03 ▼このコメントに返信 米35
無駄に攻撃的だな
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:07 ▼このコメントに返信 ※36
粗悪な物でもそのソフトにしか無い固有の機能が必要、なんてこともあるんだよ
品質のいいものしか無いじゃなくていろんな物が数多くあってその中から選べる状態が一番いいんだ
でも自分は粗悪なものに引っかかりたくないと思うかもしれないがそれを見抜くためのレビューであり☆なんだよ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:09 ▼このコメントに返信 発売前から☆1付けまくってるやつは死んだ方がいい
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:18 ▼このコメントに返信 そもそもiPhoneって多機能でパワーユーザ向けだが、宣伝ではライトユーザ向け誰でも簡単操作できますよって言ってるのが原因で評価が悪いんだと思う
43 名前 : 投稿日:2010年07月08日 21:21 ▼このコメントに返信 Amazonも酷いよ
2chやコピペブログのリンクから来て、プギャープギャー煽ってる奴らが多い
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:31 ▼このコメントに返信 楽天のレビューは比較的役立つと思う。結構細かい使い心地とか書いてくれる人多い
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:32 ▼このコメントに返信 ”スマート”じゃないやつが
スマートフォンに飛びついた結果がこれ.
携帯と共にユーザーまでもが”ガラパゴス化”していると思う.
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:43 ▼このコメントに返信 日本人て頭悪い訳じゃないんだろうけど新しいものを受け入れないよな。
やっぱ米作り民のDNAか。
新しい事やって米作失敗したら冬越せずにアウトだもんな。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:45 ▼このコメントに返信 日本人に匿名でやらせると陰湿で排他的な島国根性丸出しだよな
本音が言える(笑)なんて安い言い訳はもう聞き飽きた
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:47 ▼このコメントに返信 ※47
実力が無いものを排他的という言葉でごまかすのはどうかと思うねー
日本人はいい物は取り入れるよ、悪いものだから悪いと評価されてるだけだろ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:54 ▼このコメントに返信 民主党批判→ネトウヨ
民主党賛同→工作員
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:54 ▼このコメントに返信 批判=常識人、自分は優れてる
と思い込んでるのが日本人だからな
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:54 ▼このコメントに返信 レビューの評価が出来ればいいんじゃないか
+が多いコメントは声が大きくなって
-が多いコメントは効果が薄くなる
どっかで見たことあるな
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:55 ▼このコメントに返信 ※48
出来に関係無く、勢いで書いたりわがままな糞レビュー多すぎって話だろ
おまえは本文10回読み直せ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:57 ▼このコメントに返信 日本人はハードは評価できるがソフトはてんでダメ。
価値観が根本的に分からないんだろう。
どうやれば全体が良くなっていくかが想像できないからレビューじゃなくて
ただの感想になる。
日本人はシャイなんじゃなくて、自分を表現する方法を知らない(教育されてない)んだよ。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 21:59 ▼このコメントに返信 レビューを評価する仕組みがあればいいんじゃねーの
スパムレベルのレビューが多すぎるんだろ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:02 ▼このコメントに返信 米23
勝手にじゃなくて本来そーいうもんなの。クレーマー様専用窓口じゃないの。
レビューとはまだそれを知らない人への紹介文なの。
後真っ当な批判についてはスレでもコメント欄でも問題しておらん。
お前の目は節穴同然だから抉りだして捨てたほうが親のためなんじゃね?w
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:09 ▼このコメントに返信 それだけ「ゆとり」が増えたんだろうなぁ
>日本人は1から10まで分厚い説明書がついて、
>1つ1つのアプリに超懇切丁寧なチュートリアルと別途の説明書がないとダメ
むしろその「説明書」さえも読もうとしない…
そして 米23 がバカすぎる件
説明書読まないタイプかな? このスレの内容よく読め
なんにしろお前がまともなレビュー出来るとは到底思えんが
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:09 ▼このコメントに返信 iPhoneユーザーはチョンより民度が低いってことかw
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:11 ▼このコメントに返信 実名出せとまでは言わないが尼のようなレビュアーの評価と
発売前のレビュ禁止、無料作品は可能ならば作者側が
誰でもレビュ可・レビュ不許可・尼で言うところのベストレビュアーのみレビュ可
みたいに選べるといいんじゃないか?
糞作品はふるい落として淘汰されるべきってのはわかるが
糞ユーザーもふるいにかけねーと前に進めないと思うよ。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:14 ▼このコメントに返信 無料で使用してる癖にグダグダ文句言う奴が多すぎる
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:15 ▼このコメントに返信 amazonもだけど、★1か★5のどちらかしかつけない精神分裂病患者みたいな奴が多すぎる
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:20 ▼このコメントに返信 >>60
そういうのに限って自己評価は★3〜4とかもうなんていうかね、
中華一番の特級厨師試験の採点をふと思い出したわ。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:28 ▼このコメントに返信 米53
多すぎとする証拠でもないとなー
その評価が正当であるか無いか比べられんし
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:29 ▼このコメントに返信 でも実際無料でもいいものがあるからこういうことになる
ある意味幸せなんだろうけど、外国は外国としてみるべき
無料のものには基本文句はつけられないはず
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:30 ▼このコメントに返信 米55
>勝手にじゃなくて本来そーいうもんなの。クレーマー様専用窓口じゃないの。
>レビューとはまだそれを知らない人への紹介文なの。
どう見ても俺ルールだな
馬鹿晒すのも程々にしとけ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:31 ▼このコメントに返信 米56
何がどう馬鹿なのか説明も出来て無い時点で・・・
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:33 ▼このコメントに返信 米55
レビューとは
>評論。批評し、論じること
意味、分かるか?
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:34 ▼このコメントに返信 私はこれでレビューを見るのをやめました
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:35 ▼このコメントに返信 なぜかソフトバンクが販売権を握っている事が最大の問題点
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:36 ▼このコメントに返信 てか、55みたいな奴の方が真っ当にレビュー出来るとは思えんな
>お前の目は節穴同然だから抉りだして捨てたほうが親のためなんじゃね?w
まるで子供じゃないか・・・
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:37 ▼このコメントに返信 匿名になるとみんな攻撃的になるよな
2ちゃん的なノリは他でやらない方がいい
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:39 ▼このコメントに返信 アタリショックと同じで糞アプリ乱発しすぎなんだよw
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:43 ▼このコメントに返信 米71
だな、無駄に多いというのが良くない
数を売りにしてるが逆効果にしか思えん、洗練された物だけを上げればいいのに
良い物だけなら明らかに正当でない評価は無視されるだろう
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:47 ▼このコメントに返信 MIXIのアプリもユーザーのクレーマーっぷりがキチガイ染みてるからなwww
マジでこういう奴らとは絶対関わりたくない
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:49 ▼このコメントに返信 1〜3点の加点方式(平均は出さない)にすればいい。
レビューをすると必ず1点はプラス評価することになる。
他のアプリとの比較はその総得点の比較になるが、
本当に質の悪いアプリは(レビューすると点数が入ってしまうので)
レビュー自体されないようになる。
要望は、点数が入らない別のシステムに書き込めるようにする。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:53 ▼このコメントに返信 匿名だと負の感情が増大しやすく、悪い面ばかり出るよな。
まさに※2、※8の状態。
逆に顔の見える場所やリアルだと、
必要以上に相手の顔色を伺って、ストレスを溜めている人が多い。
そういう人が匿名のネットでストレス発散してるんだろうけど…
まあ、無責任な罵詈雑言を防ぐなら、匿名性をやめることが一番。
実名じゃなくて、アマゾンのようなハンドルネームでいい。
で、レビュー者への評価をさせる。
結局、「人の目」「他人様からの評価」とそれによる「責任」が一番聞くんだよ。
恥の文化の国だからね。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:53 ▼このコメントに返信 日本じゃ消費者が赤ん坊の如くチヤホヤされすぎて
勘違いしてつけあがってるガキみたいになってるな。
一言で言えば消費者としてのレベルが低い。
そこんとこ棚に上げて、作る側・売る側のレベルがどーたら抜かしてたりする。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:56 ▼このコメントに返信 米76
まるで他所の国の事情を知ってるかのような口ぶりだが実際どうなんだ?
訴訟大国と化してるアメリカのほうが俺には客が赤ん坊のようだと思えるんだが
あっちの国の注意書きなんかを思い出してみろよ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 22:57 ▼このコメントに返信 米2
いつからなんだろうな
批判と誹謗中傷が同義語になったのは
高校でカントを習ったなら
批判は本来理知的分析であると知るのに
ほんとに厨二の頭だな
気持ちばかりが空回りしているゆとり世代
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:04 ▼このコメントに返信 信者で結構!!
儲けがでなけりゃ国は回らん!!
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:10 ▼このコメントに返信 世界一民度が低いとか誰かが言ってたな
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:13 ▼このコメントに返信 アプリ開発者だけしかレビューさせないとかにすればよくね
とりあえず説明書読まないレベルの人間は駆逐されるっしょ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:17 ▼このコメントに返信 米81
星5つしかないお世辞ばっかの場所になるな
もしくは低い評価を付けられた者と付けた側による報復合戦とかそんな
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:20 ▼このコメントに返信 ※75
恥知らずの増えた日本では恥の文化はもう通用しないかも…
実際にハンドルネームでアマゾンのレビューに書き込んでいる奴をみても、☆1つのレビューなんかは程度の低いものが多い(必ずしもそうではないが)
このままダラダラと解決策のないまま続くのだろうか…
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:25 ▼このコメントに返信 これを読んで思ったのは、アンチとかむやみに低評価を付ける人間の無意味さ。
信者は信者らしく「それしか見えない」というスタンスを貫くならいくらでも居て構わないけど
アンチとか無興味であればいい筈なのに何故か声に出したがる、それに触発されてそれらが増える。
結果悪循環が回り続けてクリエイターは次々に脱落して誰もが冒険を恐れてあたりさわりの無いものしか作れなくなる。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:28 ▼このコメントに返信 匿名性を廃止したらいいと思う
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:32 ▼このコメントに返信 ようつべも日本人のコメ酷いぞ
2chのノリそのままに草生やしまくり日本語で
反論以前のレベルの人格否定、人種差別、その他罵詈雑言浴びせるせいで
シーシェパードの件でも捕鯨そのものの件でもザ・コーヴの件でも
論理的に反論できて他国を味方に付けれてた筈なのに
他国から散々ボロカス言われてたからな。そりゃ誰も味方せんわ
この件もそれと繋がってるよ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:42 ▼このコメントに返信 まぁ、ネットは本性が出るからしょうがない
日本人は昔、ストイックで礼儀正しく〜とか言われてたけど基本的には内弁慶なだけだからな
それがネット弁慶にシフトしただけ
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:44 ▼このコメントに返信 「馬鹿な俺でもわかるレベルにしろ」って内容のレビューには嘆息する
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:51 ▼このコメントに返信 なんで、日本のネットってこういうネチネチしたのが多いんだろうなほんとw
日本人の性質的なのと関係してるのかな
まぁ、日本人の民度って言うほど高くないってことなんじゃないかなネットでの出来事で民度てのもおかしいかもしれんが・・・
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月08日 23:54 ▼このコメントに返信 あんまり日本人は日本人はなんて言ってるとチョン認定されるぞ
まず日本人を語れるほど他国の人間を知ってんのかお前らはというね
正直どこも似たようなもんだと思うがねー、匿名のネットだと余計に思える
どの国だって一部の馬鹿の声がデカイってだけの話だろ
スレタイにある「他国より酷い内容」なんてのも怪しいもんだわ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:05 ▼このコメントに返信 本来正しいことを言っている奴が、後に引けなくなった馬鹿に叩かれている件について。
ほんっとに匿名性はレベルが低いな。。。
ところで、実名(ハンドル)にすると絶賛コメントばかりになると言う説について。
実際にはそこまで行かないと思うぞ。
糞アプリを絶賛すると、多分後から「騙された」というコメントが付く。
その意味で絶賛コメントをした人の価値が下がる。
それを嫌う人はレビューをしないはず。
結果レビューの件数自体が減ると思う。
ストア側はレビュー件数が減るのが嫌なんじゃないかと思う。
あとは、「値段相当だと思った、3点」みたいな当たり障り無いレビューが増えると予想。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:06 ▼このコメントに返信 身と精神を削って作ったものをタダで使ってお客様気分。むしろ、ただで使わせて頂いてありがとうございます、でしょ。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:06 ▼このコメントに返信 批判はいいよ。俺も星の数やレビューを参考にしてアプリを買ってるから。
ただ、「死ね」とか「糞アプリ」とかだけのがマジで多い。何が悪いのかが分からん
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:09 ▼このコメントに返信 米92
流石にそれ言い出したら、客が神気取り、なんて事に批判できる立場じゃなくなるだろ
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:19 ▼このコメントに返信 ※89
匿名だから、要するに2ちゃんがあるから
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:20 ▼このコメントに返信 単純に日本人に合ってないってだけじゃないのか
97 名前 : うんこ投稿日:2010年07月09日 00:32 ▼このコメントに返信 日本人は〜って書き方が気になる
そういう決めつけが日本人っぽいんだよなあ
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:35 ▼このコメントに返信 いいから常に100点の完璧なものをよこしやがれ
そうしてくれりゃ誰も文句なんて言わねぇんだよ
バカじゃねぇの?
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:36 ▼このコメントに返信 俺がアプリの改善提案するときは、へたくそな英語で書いたのをドイツ語あたりに機械翻訳して
「解説画面の2ページ目の矢印が邪魔で画像見えないので、ちょっと右にずらして」
「俺ちょっと日本語できるんだ。日本語版の訳がおかしいみたいだから協力したいんだが」
的なことしか書けない
日本語だとスルーされる気がするし、英語も全部読む訳じゃあるまい
スペインポルトガルなんかは機械翻訳がそれで正しいのかよくわからんし、
ドイツ人律儀だしそういう指摘好きそうだから、・・・って理由
100 名前 : 投稿日:2010年07月09日 00:40 ▼このコメントに返信 批判大好きだよなぁテレビもメディアも噂話も批判してなんか楽しんでますねー
101 名前 : どこでも同じ投稿日:2010年07月09日 00:47 ▼このコメントに返信 ネットの実名登録とか本気で考えるな
少なくとも、今より基地外は目に見えて減る
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 00:52 ▼このコメントに返信 DLしてないのに批判とかざらにあるしな
103 名前 : 知らんがな(´・ω・)投稿日:2010年07月09日 00:58 ▼このコメントに返信 レビューを口実に、はなっから人を不快にさせる為に書いてるとしか思えないな
国語も出来てない、最低限のマナーも理解出来てない様な書き込みに反応するだけ無駄な時間
ああいう書き込みから得る物は何もない
とても残念だけど、人らしい交流を拒否・否定する内容しか書けない連中が世の中には多いってこと
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:04 ▼このコメントに返信 「日本人だけじゃない!(キリッ」とか言って済む事じゃないと思う
アマゾンの話だけど、自力でクリア出来なかったゲームに星1つ付ける奴いるよね
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:14 ▼このコメントに返信 米65
反論できなくてくやしいの?
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:14 ▼このコメントに返信 米10
お前2ちゃんのやりすぎで頭おかしくなってるぞ。たまには外でろクソカス
自分のアホさ加減を棚に置いて喚き立てる奴がいてかなわん
英語じゃ読めない
使い方が解らない
iPod版とiPad版を間違えた
自分は高い時に買ったのに値下げした
だので平気で☆1つける低脳生きてる価値ねぇわ
個人的にムカつくのは、スコアアタック系のゲームのノーマルモードしかやっていないのか
もうやる事が無いだのぬかして☆1とか2つける奴。マジ死ねばいいのに
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:34 ▼このコメントに返信 米106
お前は※10のレスを見てそこまで妄想を膨らませるのか
ちょっと落ち着いて生きた方がいんじゃねーか?
※105
読解力頑張れよ、それは反論が無いんじゃなく
説明できてない奴にキチンとした説明を求めてんだろ
108 名前 : あ投稿日:2010年07月09日 01:39 ▼このコメントに返信 出る杭は打つというか、何か一つでも自分より優れていると感じたら徹底的にこき下ろす国民性ですから
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:40 ▼このコメントに返信 米108
そう思ってないと批判に耐えられない精神的弱さなんですね分かります
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:41 ▼このコメントに返信 日本の民度なんてこんなもん
所詮、客は神様(笑)、金払ってる方が偉い(笑)
ユーザーが開発者もアゴで使える下僕だと思ってる
そこまで売ってねーよ
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:46 ▼このコメントに返信 米110
あんまりはしゃいでんじゃねーぞ在日
別に日本に限った話じゃネーヨ、マヌケ
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:51 ▼このコメントに返信 米111
日本は特にレビュが酷いって話ね。
「あの人も同じことやってました」って言えば自分は悪くないと思ってるの?
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 01:52 ▼このコメントに返信 米112
だったら
>日本の民度なんてこんなもん
この一文は余計だったな
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 02:05 ▼このコメントに返信 ここのコメ欄でも似たようなことになっているという。
糞だのなんだの一言書いて☆ひとつってのは、開発者にも後発の人にも、全くプラスにならないんだよな。
何が不満で、どう改善して欲しいのか、エスパーでもない限り読み取れるはずもないからな。面倒なのか思いつかないのかは知らんが。
良いものにも悪いものにもそんなレビューがあるから、ホントに存在価値無いんだよな…
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 02:27 ▼このコメントに返信 ネット上だと強気になれるし、わざわざこのアプリ使ってやってるんだぞって思いが底にあるから平気でこういうレビュー書いちゃうんだろ
自分が開発側にまわってみようって気がはなから無いから余計たちが悪い
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 02:56 ▼このコメントに返信 >>11
レビューってのは開発者だけじゃなくて購入を考えてる人も見てどうするか決めるものでもあるんだけど、そこにわけのわからない批評がたくさん入ってたら評価もわかりずらいだろ
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 03:16 ▼このコメントに返信 米101
目に付かなくなるだけで潜在的なのは減らないから根本的な解決じゃないよね
やっぱり小学校から見直さないと
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 03:18 ▼このコメントに返信 >>66
お前が一番意味わかってないと思うが、たしかに批評し、論じることって書いてあるがその批評をどう使うかまではそこには書いてない。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 03:40 ▼このコメントに返信 米118
その文章はちょっと何言ってるのか良く分からないですけど
まぁ、レビューとは商品紹介のみにあらず、が正解だろ
そもそも星という評価基準まで設けていておいて、紹介だけってこた無いわ
大本の※13の使い方が勝手な俺ルールなのは間違いない
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 03:41 ▼このコメントに返信 物を批評する事に慣れてないんだよな。
それ以前に、そもそも「意見を述べる」という意識があるかどうかすら怪しい。
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 03:52 ▼このコメントに返信 スマートフォンにしろインターネットにしろ何にしろ
ユーザーの裾野が広がれば広がるほど民度が下がるということかな
15年前はインターネットはまだまだ一部のマニアしか使ってなかったけど
今は小学生も平気でニコニコやってるような時代だからな、民度も下がるわ
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 04:46 ▼このコメントに返信 金を払って物を買う奴はそれなりのモラルも良識もある。しかしなんでも無料でやらせようと
する奴は一切配慮の無い乞食のクズで人にいちゃもんつけるのが生き甲斐みたいな奴も
多いから最低のものになる。日本はこういう連中が主流派になっていくだろう
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 05:09 ▼このコメントに返信 長文だと投稿エラーになるのか・・・orz
1人の売れてない開発者としてはこんな風に思ってる。
質問などのサポートはメールなどで。レビューだと返信できないので放置しかない。
要望はあればあるほどいい。快適さを増すためにどんな使い方してるかも知りたい。
星を交渉材料にした要望は重み付けに全く影響しない。星と要望を結び付けて覚えておけない。
開発者はDL数の推移だけで撤退か継続かを判断するので、星を交渉材料にするのは撤退を早める効果しかない。
無料版はあくまで有料版のお試し版なので、気に入ったら有料版を買って欲しい。
基本的に開発者はユーザーの得になることをすれば開発者の得になると信じて開発をしてる。
ユーザーも開発者の得になることをすればアプリが良くなって自分の得になると思って行動してくれれば、サイクルがうまく回る。
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 06:31 ▼このコメントに返信 米11
アップストアのレビューのしくみは Amazon.com と同じなのでは?
あなたの言ってるまさに口コミで、そのレベルがひどいと元記事で言ってるわけでしょう。「作らなければいい」って、作ったのはアップルなんじゃ
元記事が「アップルストア」を書き間違えてるみたいだから仕方ないけど
125 名前 : あ投稿日:2010年07月09日 07:02 ▼このコメントに返信 他人が褒められてるところを見ると無性にけなしてくる人っているよね
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 07:04 ▼このコメントに返信 実名にしたらそいつの過去の発言を漁った揚げ足取りが多くなるだけだろ
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 07:11 ▼このコメントに返信 デフォルト星1を星3にでもしとけばいいんじゃないの?
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 07:36 ▼このコメントに返信 日本のマスゴミの言う事を始終見て聞いていればこうなるのは当たり前だろw
ちょちょんがちょーん。騙されんなよ。
129 名前 : 。投稿日:2010年07月09日 08:22 ▼このコメントに返信 まずレビューって何なのか分かってない気がする
130 名前 : マジは話で投稿日:2010年07月09日 08:47 ▼このコメントに返信 >開発会社「ゼペット」の宮川義之社長
こいつらが委託で作ったアプリ「ポケットベガス」は
依頼者のAppBankが自作自演で評価上げてたのは有名な話だけどなw
お前らの場合は本当に自作自演だろwwwwwww
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 08:51 ▼このコメントに返信 >>223の言う通りだから困る。
大半の日本の「一般人」はお客様気質でバカだしDQNな奴ほど
お客様どころか王様気分になるからこうもマスゴミに流される。
その中でラブプラスのレビューは混沌としてる。
・被搾取体質オタであり控えめなマニア
「動かない、カメラが落ちる、ほぼカレンダー機能しかない、でも今後に
期待して★5つ、これは画期的なアプリ。後はスリープ機能に期待します」
・ほぼ一般人のにわかオタ
「アドオン有料って!無料で拡充すべき機能がもっとあるだろうが
幻滅した!!コナミのやり方には憤りを覚えます!★一つ!!」
・説明書すら読まずに紛れ込んだ一般DQN
「はっ!?これゲームできねえの!?ゴミ決定★一つもつけたくねえ!!」
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 08:59 ▼このコメントに返信 ほんと日本人がする日本人レビューって評価低いな。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 09:06 ▼このコメントに返信 朝鮮と同じ、民度低いもの
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 09:43 ▼このコメントに返信 米44
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_13028383/1.0/
このレビューでもか?
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 10:11 ▼このコメントに返信 確かに酷いレビューは多いが、なんか陰謀があると思ってしまうなw
iphoneの売れ行きを妬んだ奴らがかいてそーwww
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 10:34 ▼このコメントに返信 AndroidはAppbrainマーケットが最強。英語だけど。
独自にコメントできるし、端末にFastWebInstaller入れとけば
PC用AppBrainサイトからアプリを端末に投げられて手間要らず。
マジで母艦要らず。PCと同期とか何それって感じ。
Androidケータイから直接アプリ探すこととかほぼ皆無。
結論:アプリの公開範囲を日本語のみに限定してるアプリ作者はちんkもげろ
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 10:36 ▼このコメントに返信 評価に作者コメント付ければいいだけじゃん
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 10:40 ▼このコメントに返信 レビューに対して更に評価できるボタンを付けるってのはアリかと思う。
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 10:44 ▼このコメントに返信 まさに2ch脳
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 11:04 ▼このコメントに返信 誹謗中傷のみのレビューとか子供がダダこねてるだけにしか見えん
レビューするならもっと冷静にコメントしろと
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 11:09 ▼このコメントに返信 尼も楽天みたく購入者のみかければいいのにな。
楽天はまず対象外だけどそこはまだ尼よりマシ。
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 11:30 ▼このコメントに返信 かくして才能は海外へ流出。
文句言いだけが残りましたとさ。
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 11:49 ▼このコメントに返信 有料のものは金のある人しか買えないけど、
無料のものには物乞いから金持ちまで群がるってこった。
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 11:54 ▼このコメントに返信 >>223は新手の自己紹介かな?
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 12:07 ▼このコメントに返信 デフォルトが星一個だから、「ああ、星一個のレビュー書かなきゃ」って暗示に掛かってしまうバカが多いんじゃないだろうか。信号がまだ赤なのにフライングで歩き出したせっかちな人につられて歩き出すタイプ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 12:10 ▼このコメントに返信 楽天なんかでも発売前の予約商品のレビューに
「きれいに梱包されて、予想以上の商品で満足しています。機会があればまたよろしく」
みたいなの見るな。
こういう人に梱包ミスった商品が届いたらどう反応するんだろうか
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 12:33 ▼このコメントに返信 なんていうか+民がこういう事言ってる時点で自演臭いとか信者乙って思ってしまうわ
148 名前 : VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 12:36 ▼このコメントに返信 自分もiPhone持ちだが。確かに「このレビュー書いたの何歳のコ?」ってのが多い気がする。
2ちゃんノリって他の場所で出されると普通に引かれるよ?そこをわかってほしいな。
プレイステーションホームでそんな人と出会ったけど、フレンドと逃げ出してしまった…。
昔のAmazonでよくあった「期待を込めて星5つです☆」「絶対面白い!」(←発売前内容未確定の商品)とかもおかしかったなぁ…。
バイオハザード5のレビューも発売前の擁護&アンチのモノが殆どで、一番参考になったのがそれらを諭すものだったというのは非常に印象的だった。
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 12:41 ▼このコメントに返信 林檎厨とGKの民度の低さは異常。
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 13:38 ▼このコメントに返信 Yahoo!映画のレビューもひどいぜ・・・
まず映画を見てすらいないのに勝手に☆1とかつけるやつなんなの?
声優批判や出演者批判とか監督批判はよそでやってくれよ・・・
それとたまに「頭がおかしいんじゃないのか?」っていうレビューもある
内容が1行で「ちょっと寝た」とか、「内容はとても面白かったけど、この女優嫌いだから☆1」とか
みんな映画の内容についてちょっとは語れや・・・
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 14:04 ▼このコメントに返信 とりあえず、ただの誹謗中傷と批判を一緒くたにしてるクソガキネットユーザーがうざい。
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 14:18 ▼このコメントに返信 レビューの最後に頑張ってくださいwって定型文入るようにすればおk!
このアプリくそ!
頑張ってくださいw
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 14:26 ▼このコメントに返信 > 「私はそれを望みます!今!」とかw
あるあるww
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 15:51 ▼このコメントに返信 この記事が自演の可能性もある
アップルの手が回ってたりして
155 名前 : 投稿日:2010年07月09日 16:06 ▼このコメントに返信 結局星もレビューもあてにしなくなったな
無料版が結構あるから自分で試すのが一番だ
後はブログを見るとか
どこもそうだが、公式レビューは程度の低い馬鹿ばかりで嫌になるわ
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 16:37 ▼このコメントに返信 まじで匿名性廃止は重要
問題はそれによって自由が奪われない状況を保てるかどうかだけ
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 17:59 ▼このコメントに返信 日本人なんて民度の低い馬鹿の集まりだからな
こうやって書くと、馬鹿が俺をチョン認定するんだろうなw
ま、馬鹿は見てると面白いから別にいいんだけどさ
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 18:48 ▼このコメントに返信 米157
最近このやり口多いな、チョンも多少は進化してるんだな
まぁ、そんなんじゃ誰も騙せないだろうけど(笑)
159 名前 : 以下、VIPにかわりましてバカがお送りしましゅ投稿日:2010年07月09日 19:50 ▼このコメントに返信 米157 日本人なんて民度の低い馬鹿の集まりだからな
う〜ん。そうならないように気をつけなきゃなぁ。
別のところで反省するところが結構あったので。
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月09日 23:33 ▼このコメントに返信
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │こんな あぷりに まじに │
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │なっちゃって どうするの │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
161 名前 : _投稿日:2010年07月10日 01:23 ▼このコメントに返信 それはお前の都合だろってレビュー見ると何故か本当に壁殴りたくなる
別に関係はなくても
どうにかしてほしいわ
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月10日 01:54 ▼このコメントに返信 レビューにケチ付ける前に、自分の反日コメントにケチつけろよw
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月10日 09:47 ▼このコメントに返信 信者の暴走、工作、業者が大半だから酷いもんだよな
2chで口コミ探したほうが信用できる
それ以前に発売前のレビューで☆5とか頭おかしい
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月10日 10:02 ▼このコメントに返信 糞以下の何の役に立たないただの叩きが大半だからこういう風に問題視されてるんだろ
叩かれることで発展するとか発表した以上叩かれるのは仕方ないって言ってるやつはそこをちゃんと理解して言ってんのか?
そもそも発表した以上叩かれるのは仕方ないっていうのは無茶苦茶ないちゃもんをつける頭のおかしい人間は一定数いるからある程度あきらめるしかないっていう意味であって糞みたいな叩きを正当化してるわけじゃねえぞ
単なる誹謗中傷が文化を発展させると本気で信じてるなら頭おかしいい
165 名前 : 投稿日:2010年07月10日 11:13 ▼このコメントに返信 人格診断かなんかして、建設的なレビューが書ける精神構造を持った人以外は書き込みブロックとかで良いよ。
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月10日 13:24 ▼このコメントに返信 レビュー欄が酷いとは思うが、「他国より酷い」はうそ臭い
匿名で書き込める場だとどの国でも五十歩百歩だろ
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月10日 15:04 ▼このコメントに返信 誹謗中傷は創造の芽を摘む事にしかならない
自分で作らない人が気付く事は無さそうだけど
168 名前 : 投稿日:2010年07月10日 17:10 ▼このコメントに返信 自分たちが常に的確でただしい評価がされるのが当然って考えもいかがなものかと。
10人に1人馬鹿がいたら開発止めるってならその程度なんじゃないの?
169 名前 : あ投稿日:2010年07月10日 20:48 ▼このコメントに返信 最近はすぐに値下げするアプリが多いから値下げ死ねとか言うレビューが多いよね
実際300円以下にならないと買う気がしなくなった
Gameloftのやつは100円のセールの時しか買う気がしなくなった
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月10日 22:18 ▼このコメントに返信 またキモヲタか
もう死ねよ
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 17:16 ▼このコメントに返信 日本人はさぁ、匿名で悪口言ってりゃそれが本音だって感じる人種だから、負の連鎖が止まらない
海外みたいに、顔と名前出して直接自分の発言だって言うのが本音って感じる人種とは根本的に違う。
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月19日 19:08 ▼このコメントに返信 知ってる人少ないかもしれんが、この 「ゼペット」の宮川義之社長 の開発したアプリ
ポケット○ガスっていうゲームアプリは発熱はひどいし、電池は1時間もしないでで20%以下になるし使えるものじゃない。
おまけにアプリ自体は無料だが遊ぶためにはアドオンでコインを買わなくてはいけないというもの。
さんざん星一つばかりつけられてるなかentrypostmanが星五つの大絶賛。
実はentrypostman2ちゃんにトリをつけてiphone板に出現、ゼペットの宮川の関係者であることがわかる。
とりあえずなにが言いたいかというと
宮川、お前が言うな
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月03日 15:18 ▼このコメントに返信 まぁそもそもiphoneやらipadやらにホイホイと飛びつくような連中なんて御察しだろ。
新しいモノ持って『俺は最先端』気取りたいだけで何故か常に上から目線www
結局何がやりたいのか何が出来るのかもわからずに暇つぶしのアプリ探し。
アップルもバカ相手の商売は楽でやめられんだろな。
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月07日 05:44 ▼このコメントに返信 おもしろいなぁ
悪い事は全てチョン。良い事は全て心清い日本人。
正直きもちわるい…
まあそれはそれとして。
iPadとか使いこなしてる人どんだけ居るのかな。
正直、発売日にテレビにも映るぐらいの最前列で買って、
1万円の帆布系のちょうどいい大きさのショルダーバッグ買って、
1日も欠かさず持ち歩いてるけど、
…かなり良いぜ。
家において1秒で起動する電池長持ちブラウザ程度の使い方でも
便利っちゃあ便利だけど、これは持ち歩いてなんぼだと思った。
唯一の欠点重さがちょっとアレなんだけどね…
でもいつでも満員気味の電車でも、新聞読むくらいのスペースあれば、
使える、メモ帳感覚でそこそこ打てるキーボード付きの端末って既に手放せない。
eeepc持ち歩いてたけど、気軽に使える点では雲泥のだったよ。
で、そんな自分はレビューとか結構書いてる方なんだけど…
アップルのレビュー書きずらすぎるよ…
しかも渾身のレビュー書いても評価する方法無いから、評価されないし、
糞なレビューにログ流されて見えなくなるし、
しかもバージョンアップすると基本前のレビューはデフォルトで見えないし…
労力書けたまっとうなレビューをする気が失せてくシステムだよ…
参考になったボタンでも有れば少しはやる気でるんだけどなぁ
175 名前 : 投稿日:2010年08月11日 01:33 ▼このコメントに返信 これだから2ch脳は
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月27日 19:22 ▼このコメントに返信 でもニュー即民はわざわざネ実の14スレ荒らしにくるよな
クソゲーガー、スクエニガー、ハイジンガーって。別に本人は買ったわけじゃないのにね
批判できる民度でもないだろニュー即民も
で、それすらもゲハミンガーっていって責任押し付けるのかね?
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月24日 22:21 ▼このコメントに返信 俺も、問い合わせも無くいきなり詐欺罪で訴えるとかコメント書かれたことがある。
しかもその内容がiPhoneでは絶対不可能な動作をするとか、ウソっぽい内容。
かなりビックリしたよ。
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月08日 02:41 ▼このコメントに返信 フジテレビのゲームアプリの自演レビューにはあきれた。
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月03日 13:21 ▼このコメントに返信 自分の意思と違う発想をもった人間は
みんな工作員認定
180 名前 : 投稿日:2011年09月11日 20:15 ▼このコメントに返信 自分の要望に応えなきゃ糞
構ってくれななきゃ糞
自分が頭悪いせいなのに糞
なんか気に入らないから糞
誹謗中傷は批判意見なので必要
自分に金を支払わせるなんて論外
常に自分の為に努力しろ
自分の意見は有り難く思え
私が、俺が、何でも自分。
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月19日 20:57 ▼このコメントに返信 小さい子が好きな子をいじめるアレに似てない?
クソアプリめ!って思ったら、自分が思う最高のアプリを自分で作れば良いんだよ。
それがその気持ちの正しい使い方。
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月03日 15:06 ▼このコメントに返信 確かに厨房は多いなww
「やり方わからない」とか。
最初からわかる奴がどこにいるんだよww
働きもしねーガキにiphoneなんか持たせんなよ
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月03日 15:07 ▼このコメントに返信 音楽が無料でダウンロードできるあのアプリのレビューって、自作自演じゃね?