1:マトウダイ(静岡県):2010/07/12(月) 16:59:50.44 ID:3htDWiys
849208_14323985

訂正:日経平均小反落、与党惨敗を受けた円安で株下げ渋り

[東京 12日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は小幅に反落した。11日に実施された参院選で民主・国民新の連立与党が過半数を大きく割り込み、
政局混乱への懸念が強まったことから序盤は短期筋による売りが先行。ただ、その後は円高一服を受け、プラス圏に浮上した。

 9月の民主党代表選に向け政策運営に不透明感が残る一方で、みんなの党が日銀に対する圧力を強める姿勢を示していることから金融緩和継続を背景とする円安/
株高への期待感もある。

 東証1部騰落数は値上がり524銘柄に対し値下がり984銘柄、変わらずが162銘

柄。東証1部の売買代金は1兆0335億円(訂正)だった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000452-reu-bus_all

4:マアナゴ(catv?):2010/07/12(月) 17:02:30.25 ID:nEcLSlXZ
撤退しそうな株関連ブログヲチしてる
マジで毎日メシウマで楽しい

5:ウルメイワシ(群馬県):2010/07/12(月) 17:04:25.42 ID:Lr5XboUP
なんだよ
お前らなにをしっているんだよ




6:ホシギス(石川県):2010/07/12(月) 17:05:19.80 ID:gwrApq9F
100万円用意してFX始めたけど、次の日にあぼーんしたブログあったな

9:マトウダイ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:06:38.74 ID:oDC4KWE2
>>6
mitai


36:ハリセンボン(東日本):2010/07/12(月) 17:20:31.10 ID:0h7pQH8N
>>9
http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/archives/2007-09.html

38:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:22:13.81 ID:p4dtuSZB
>>36
ネタとしか思えないから面白いな


113:エンドラーズ・ライブベアラ(山口県):2010/07/12(月) 17:47:03.63 ID:8UnAIvLu
>>36
30歳フリーターで財産100万とかFX始める以前からすでに人生終了してるだろw


12:ホシギス(石川県):2010/07/12(月) 17:08:05.81 ID:gwrApq9F
701 名前:名無しさん@お金いっぱい。2009/07/06(月) 20:16:04 ID:HnypSwRzQ
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ−チャルデモで僅か半年で資金が80〜100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ

442 名前:701 ◆zn05JVP3P. 2009/07/19(日) 09:41:36 ID:cDc5PSrrQ
皆さんお久しぶりです
三日連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚することにしました
娘は妻が引き取ることになります
我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら

16:ヒカリキンメダイ(東京都):2010/07/12(月) 17:10:02.03 ID:99hLKiPo
>>12
馬鹿って凄いよねぇ
なんで儲かるって思うんだろう

25:サンマ(catv?):2010/07/12(月) 17:14:18.54 ID:pu3AP73b
>>12
文面が冷静過ぎる気がする。普通出てこないだろ


29:マトウダイ(静岡県):2010/07/12(月) 17:16:10.27 ID:3htDWiys
>>25
http://copypa.blog99.fc2.com/?mode=m&no=2378
釣りではなさそうに思える

55:チョウチョウウオ(岩手県):2010/07/12(月) 17:27:09.39 ID:N9tYuGhR
>>29
マジか…
ケツの毛まで毟り取られてるじゃん。。。


277:サンマ(大分県):2010/07/12(月) 19:20:18.86 ID:ueLTKFkT
>>272
その人見てて思ったんだけどさ、
「夜中」ってことはFXやってる人って
「不眠不休」じゃないと何かの拍子に
あっという間に大損する可能性が高い、ってことけ?

どうやって生活してんだよ。
死んじゃうだろ。


286:ホッケ(catv?):2010/07/12(月) 19:23:31.30 ID:flibeGXg
>>277
土日以外はほぼ24時間市場は開いてるから
取引してる時は、はらはらしながら見守り続けるしかない。
かつ、イギリスやアメリカが参戦してくる時間帯に大きく動くことが多いから
夜中は眠れない

287:イェンツーユイ(栃木県):2010/07/12(月) 19:24:31.94 ID:6+6vX4+/
>>277
FXで生活するなら夜中起きてて昼間寝てる方が効率がいい。
東京時間はむしろ動かないことが多い。


310:サンマ(大分県):2010/07/12(月) 19:42:21.70 ID:ueLTKFkT
おお、どもども。

なんかやっぱ、FXなんか始めるとまともな生活は送れそうにないね…

320:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 19:49:01.76 ID:p4dtuSZB
>>310
BNFも一日中株のことしか考えられなくてキツイとか家族持ってるサラリーマンとかは自分の真似をするなとか
言ってるんだけど真似する人が居るんだな

377:ハローワーク職員(大分県):2010/07/12(月) 20:39:18.88 ID:ueLTKFkT
>>320
テレビとかでデイトレーダーっつうの?
ああいう素人(個人)株主を扱ったのを観ることがあるけど。

そういうの観ただけで、俺なんか「あ、絶対ムリ。俺にはムリ。
死ぬ。絶対儲からない。体力的にも精神的にも保たない」と思うんだけど、
手を出す人って多いんだねえ。

40:オオメジロザメ(三重県):2010/07/12(月) 17:23:26.57 ID:Yxtlmkn4
>>12
バフェットかなんかが絶対借りるなって言ってた気がするけど、その通りだな

58:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:28:46.71 ID:p4dtuSZB
>>40
FX見ると30年ローンで家買う奴も相当危ないことしてるよなって感じる

526:行政官(静岡県):2010/07/12(月) 22:52:07.36 ID:/6EsJ2fO
>>12
消費者金融で家を担保に借金だと?

537:タルト(福岡県):2010/07/12(月) 23:00:32.45 ID:9xR2gkBO
>>526
大手消費者金融でも担保権設定やってるよ
根抵当権が多いけど

15:トウゴロウイワシ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 17:09:15.20 ID:7GqZLJG3
livedoorの「億の世界へGo」は笑った

17:ホシギス(石川県):2010/07/12(月) 17:10:41.70 ID:gwrApq9F
1 :?カチ(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:38:36.44 ID:332exX0C
家族3人を自宅で殺害したとして、大阪市淀川区十三東の調理師、浜田誠容疑者(42)が殺人容疑で大阪府警淀川署に逮捕された事件で、
浜田容疑者が「3人を殺害後、大阪市北区の職場で仕事をし、その後はネットカフェで過ごした」と供述していることが26日、淀川署への取材で分かった。

この事件で殺害された妻の早智子さん(42)、中学3年の長男、優希さん(15)、小学6年の長女、愛香さん(12)は、
司法解剖の結果、いずれも24日未明に窒息死したとみられ、「手で首を絞めた」 とする浜田容疑者の供述に矛盾はないという。

淀川署によると、浜田容疑者は3人を殺害した後、勤務先の大阪市北区の飲食店に出向き、
本来の勤務時間ではない24日の明け方にかけて1人で料理の下ごしらえなどをしていた。

飲食店を出た後は25日午後に曽根崎署に自首するまで、大阪市北区のインターネットカフェで1泊しており、
「2泊したくらい、長い時間いた気がする」と供述。店内では、コンビニで購入したカッターナイフで左手首を2、3カ所切ったが「死にきれなかった」と話している。
浜田容疑者は株で失敗し500万円の借金があったことを殺害の動機として説明しており、「消費者金融数社から借りていた」と供述している。

(2010年1月27日 08:12) 産経関西 http://www.sankei-kansai.com/2010/01/27/20100127-019764.php


74:カンムリブダイ(長屋):2010/07/12(月) 17:36:32.45 ID:BbVIWaIZ
>>17
これ確かこの後、警察が妻の預金調べたら2000万ぐらい貯めてて
とりあえず加害者の夫にはそのこと伏せてあったよな
警察は結局伝えたんだろうかw


18:ハナオコゼ(アラバマ州):2010/07/12(月) 17:11:26.11 ID:H10RGEcK
株・FX負けブログを巡回してコメしてる奴の気持ち悪さは異常
世の中にこんなカスが存在するのかと思えるくらいの気持ち悪さ


20:ニゴロブナ(大阪府):2010/07/12(月) 17:12:06.13 ID:tBEcoOrH
9割が負けなんだろ
多くの人が最初は勝っていても
負けるまで続けてしまうから

23:ホテイウオ(和歌山県):2010/07/12(月) 17:13:37.81 ID:nqeftlBd
5年間殆ど増減してないわ
楽天に手数料だけあげてる様なもん

24:トラウツボ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:14:05.95 ID:Ski7pbSJ
長期保有が正しい投資 → 会社が無くなりました

26:アカグツ(鹿児島県):2010/07/12(月) 17:15:50.16 ID:s3F8ZwEv
ライブドアショックの時は一杯株ブログ読んでたなあ
あいつら今頃どーしてるんだろう

31:ニゴロブナ(大阪府):2010/07/12(月) 17:17:39.86 ID:tBEcoOrH
短期で勝つこと自体は難しいことではないけど
中長期だと最近だけでもドバイショックにユーロ危機と
株価や為替が激しく動く事案が相次いでる
この中で利益を確保するのは至難の業

32:サンマ(香川県):2010/07/12(月) 17:18:11.61 ID:CYZnYSJg
リーマンショックとかで飛んだやつって本当にいるのか?
ネタみたいな画像が出回ってたけど

34:ニゴロブナ(大阪府):2010/07/12(月) 17:19:32.66 ID:tBEcoOrH
>>32
ほぼ間違いなくいるよ
信用で買ってた奴は絶対追証来てるし

33:マトウダイ(鹿児島県):2010/07/12(月) 17:18:48.28 ID:loSRKnGP
一部の金持ちが自由に相場を動かして貧民はそれにコバンザメのごとくついていくゲームと知ってやる気なした

35:ヨーロッパオオナマズ(茨城県):2010/07/12(月) 17:20:05.69 ID:oOe3F6Pq
市況2の断末魔スレは面白い

516:社会のゴミ(宮城県):2010/07/12(月) 22:42:59.16 ID:lzeKzoaA
>>35
もう貼られたかもしれないけど、これだな

【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ41【悶絶】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1275637063/

↑のまとめサイト
http://tousinn.golyz.com/fx/

37:トラウツボ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:22:07.60 ID:Ski7pbSJ
株FXで生活してる人は、世の中のためになってるんでしょうか?
株FXが仕事だとしたら、誰のために何をした対価として利益を得てるんでしょうか??

105:ホトケドジョウ(東京都):2010/07/12(月) 17:44:24.23 ID:ItjNYmRE
>>37
基本的に、会社側の人間がどうにかしてお金を集めるために作られたシステムが株とか債権だから
株買ってる以上は、その会社の役に立ってるよ

誰のために→会社のために
何をした対価→株を買って投資してる対価として利益を得てる


117:トラウツボ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:47:33.06 ID:Ski7pbSJ
>105
デイトレ、FXは?


145:ホトケドジョウ(東京都):2010/07/12(月) 17:56:42.47 ID:ItjNYmRE
>>117
デイトレーダーは、市場を活性化させるグリスのような役目を果たしてるらしい
彼らがいないと、一般投資家が好きなときに株を買えないという事態になる。
それに税金も払ってて国益にも貢献してるし、
なにより現在、世界中のそういうやつらと経済戦争の真っ只中なんだから、
日本にもデイトレーダーやらfx専業みたいなやつも必要だと思う
別にオレは専業でもなんでもないけど、命削って騙しあいの相場で金儲けしてるんだから、凄いやつらだと思うよ

138:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 17:55:05.69 ID:go/Qldrl
>>37
数%の人間は多額の税金納めて社会の役に立ってるよ
もちろんその儲けは市場参加者の損したお金です。
生産性が無い=役立たずとは必ずしもいえない

44:モロコ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 17:24:18.08 ID:irCd46bl
投資なんてこの位資金に余裕のある奴がやる物だろ
http://blog.livedoor.jp/ikagawa4/

47:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:24:27.77 ID:0lrloRY0
2009年09月09日
-57万円

後場に入ってジーエスユアサを一部損切りしました。
給料の4か月分近いお金を1日で損した。
全身から変な汗が出てくる。
布団に入って号泣した。
包丁と薬を用意した。
もう精神がもちそうにない。

口座残高=5,700,511円
(前日比−577,012円)


2009年09月10日
今日も損しました
生きてる事に疲れたよ。

ブレイクアウト
http://blog.livedoor.jp/b_o/archives/2009-09.html


48:オショロコマ(dion軍):2010/07/12(月) 17:25:50.65 ID:V52zoVe9
株で人生終了って生活費も全部つぎ込んでるのか
信用全力でもしたのか

49:イズハナトラザメ(広島県):2010/07/12(月) 17:25:50.94 ID:JdzNajdY
一時期の飲茶は神がかってたな

57:シファクティヌス(アラバマ州):2010/07/12(月) 17:27:32.51 ID:yO9fxryk
勝ってるうちにやめられなきゃどんなギャンブルも負け
で、そういう甲斐性のある人はそもそもギャンブルなどしない
だから大抵の人は負ける

59:オオメジロザメ(三重県):2010/07/12(月) 17:29:21.24 ID:Yxtlmkn4
クリックポイントでこつこつためた3万で単元未満株買ってるけど
酷い相場でも1か月ほっときゃ1000円くらいはプラスになるぜ
空売りなんてやめりゃいいのに、何でするんだろ

62:スジシマドジョウ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:30:35.44 ID:rvvJsqDU
>>59
一発逆転を狙って思い切りてこ入れしたくなるんじゃないかな

64:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:32:28.24 ID:p4dtuSZB
>>59
株は持ち続ける覚悟がもてる分だけ買うべきだな

60:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:29:43.13 ID:0lrloRY0
今まで2chの掲示板等を見てばかりいましたが、今日初めて書込みをします。
実は本日をもちましてパシフィックホールディングスが会社更生法を申請したようです。
本当はもうキーぼード打つ気力もないけど、でも誰かに聞いてほしくて書きます。

実は去年の11月と12月かけて、全財産を注ぎ込んでパシフィックホールディングスを買ってしまいました。
全財産は30年間一日も会社を休まず、必死になってやっとの思いで貯めた1670万円です。
月給25万弱したない私にとって、1670万貯めるのにどれだけ大変な思いをしてきたのか・・・悔しくて涙も出ません。

先ほど妻と愛娘と俺と三人でおいしいファミレスに行って少し元気もらいました。
愛娘はもったいないから「もういいわ」みたいなことを言っていて、
俺は今日、いくら負けたのかと愛娘が210円の串刺し遠慮してる姿に 
己の愚かさがあまりにも惨めだった。飯代は三人で6000円でした。
安いねえ…6000円でこんなにおいしいものを家族と食べれるんだね。しみじみ思いました。


61:ウチワザメ(栃木県):2010/07/12(月) 17:30:02.57 ID:0YZ0+a0p
この人が面白いよ。
52歳無職が700万円で専業に挑戦するも大損。

【信者アンチも】チャールズAZMA53【双方壊滅】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1276115400/

生年月日:1958年1月3日 性別:男 年齢:52 職業:無職
●観察サイト「世捨て人の観察小屋」 ←貴重なサイトです、管理人さん乙です
http://tokyo.cool.ne.jp/yonigebito/

63:カムルチー(愛知県):2010/07/12(月) 17:32:18.34 ID:bt1Ozy+x
ちょっと株に興味がある奴は10万円だけ用意して取り引きしてみろ。
それ以上は入金するな。面白いぞ。

412:マフィア(山口県):2010/07/12(月) 21:30:14.27 ID:P4wR7Fhw
>>63
これ正解だな。
これくらいだと結構面白い。


417:営業職(アラバマ州):2010/07/12(月) 21:33:18.48 ID:dKvE5KYs
>>63
10万じゃ買える株限られすぎじゃね?

427:あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 21:37:40.95 ID:NFbYe3ci
>>417
ジャスダックとか新興市場なら、10万程度でも結構売買できる
勉強するには良いと思うよ

100円台で単元100株程度がほとんどだし

65:ギギ(愛知県):2010/07/12(月) 17:33:34.07 ID:aoNPIQqk
> 売買代金は1兆0335億円
こっちのがやべえ・・・・・
今ってこんな少ないの?

77:ハマフエフキ(岩手県):2010/07/12(月) 17:37:06.79 ID:qKT05ZJl
>>65
もう市場に日本人がいないからな
みんなFXやってるよ

119:ギギ(愛知県):2010/07/12(月) 17:49:24.10 ID:aoNPIQqk
>>77
1兆割れたらさすがに記事になると思うけど
3兆なんて時期もあったのに・・・・


149:ボラ(東京都):2010/07/12(月) 17:57:36.91 ID:ZxcbIf2/
>>65
うん。06〜08年の1/3になってるよ。
ほんっとぜんっぜん参加者がいない。毎日ゴールデンウィークor正月前後みたいな状態

こんな状態で証券優遇税制廃止なんてしたら、個人も機関も日本株に投資なんてしなくなるだろ


68:マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 17:33:58.30 ID:xRzHz9KT
FXってよくわからんのだが1ドル=100円の時に買って120円になるまで待って売ってを繰り返してたら負けないんじゃねーの?

94:スジシマドジョウ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:41:33.43 ID:rvvJsqDU
>>68
現物で買って含み損を無視できる状態だったらそういうのも可能だけど
それだと勝っても儲けがちょっとだけになる。
それじゃ物足りないから、大量のお金を借りて投資するのがFXだ。
手持ちのお金よりずっと大きいお金を動かすから儲けも損も一気に増えて
大成功したら一攫千金が狙えるようになる。で、失敗なら超マイナス。

100:ウグイ(岩手県):2010/07/12(月) 17:43:36.85 ID:Fq+gLIH7
>>94
数千万で買って10年近く寝かせればドルなんて絶対あがるだろうし誰でも儲かるよな
って思ったけど数千万用意できないし今すぐ儲けたいだろうしみんなレバリッジかけるんだなw


121:ヒラソウダ(アラバマ州):2010/07/12(月) 17:50:00.76 ID:5ZT680/L
>>100
正直ドルは長期で見ると、ドル安トレンドなんだよね。
おれ、中期で2007〜10までFXやってたけど足を洗ったよ。
街中の本屋で、株コーナーが減って、変わってFXコーナーが平積みになってたから。

日本の借金時計とか、財政悪化とかそういう見方で、
ドル買いとかなら、FXに手を出すのやめたほうがいい。
新興国や、海外株をいっぱい買って、
為替リスクヘッジをするためにFXで日本円買いポジションを取るのはありだと思うけど。


71:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:34:54.91 ID:0lrloRY0
2005年12月19日
想定外の上昇相場・・ ライブドアが年末に向けて上昇するとは思っていたのですが
まさかここまで・・これほどまでに力強く上昇するとは・・まさしく「想定外」の出来事です・・
自慢日記にする気も・・傲慢日記にする気もないのだけれど・・
ここまで強いとしょうがない・・今日は車を買えるほどの含み益が得られました。。。
これはもう、年末まで上げっぱなしですね・・ライブドアも1000円行っちゃうでしょう・・
売った者が負ける相場・・久しぶりです・・こんな相場に必要なのはただ、ただ根性!売らない勇気!
しかし・・こんな僅かな期間で・・こんなに儲けて良いのかしら・・毎日がボーナスの状態です・・
あぁ・・謙虚にいきたい・・増加した信用建余力・・何を買おうかしら・・

2006年01月17日
みなさん、今まで大変お世話になりました。管理人は本日、爆死いたしました。。。
ライブドアは大方の予想通りストップ安でした。しかも・・実は・・二階建てで持っていました。
・・数千株でも数百万必要になるのですね・・ライブに限って・・こんなことになるなんて
本当に残念です。。。私の投稿を読んでライブに投資された方がいたら本当に申し訳なく思っています。
今の状況で、信用二階建てや全力買いの方は、私も含めてまさしく地獄の様相ですね・・
資金調達に走り回っていたのです。もう、ライブドアは二束三文でしか売れないとあきらめました。

私はとうとう多重債務者になってしまいました。
今はただ、毎月の不可能に近い返済額をどのように工面するかということで頭がいっぱいです。
かみさんの前で何度も土下座しました。「本当に申し訳ない。幸せにすると言ったのに本当に
不甲斐ないばかりで懺悔の言葉もありません。」と・・。許してもらえるはずはないのですが・・。
私の生涯で、もう二度と株式投資を行うことは有り得ませんが、ここで多くの方と知り合い、
情報交換やコミュニケーションができて本当に楽しかったです。 心よりありがとうございました。


76:チョウチンアンコウ(沖縄県):2010/07/12(月) 17:36:52.07 ID:IagBhMW7
>>71
いいなぁ〜いい話だなぁ〜

101:チョウチョウウオ(岩手県):2010/07/12(月) 17:43:51.81 ID:N9tYuGhR
>>71
>私の生涯で、もう二度と株式投資を行うことは有り得ません

懲りてる様だなw

80:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:37:27.24 ID:0lrloRY0
癒し系カリスマトレーダーうり坊の資産推移

2004年
3月   +343,735   100万からスタート
4月  +1,908,650   種に200万追加(正確な時期は不明)
5月  +1,226,655
6月  +2,813,750
7月  +2,642,231
8月  +3,607,113
9月  +4,319,404
10月 +4,123,843
11月  +560,820
12月 +4,889,226

2005年
1月  +6,291,457
2月   -500,000
3月  +3,000,000
4月 +10,000,000
5月  -3,000,000
6月  +5,902,299
7月 +14,668,772
8月 +20,928,829
9月 +18,379,183   「うり坊式デイトレ最強の法則」発売
10月 ▼(?)      1億達成
11月 ▼(?)
12月 △(?)      「うり坊の1億円ためるぞ計画」発売 「来る日のための準備」

86:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:38:40.83 ID:0lrloRY0
>>80の続き

2006年
1月 +37,527,205   クローズアップ現代「DNA関係なのかな?」
2月 +17,704,117   2億前後
3月 -38,438,206   「次の負けが楽しみ」
4月 -68,000,000   「プロフェッショナルな僕にお金を預けて」 1週間で8900万負けを記録 月末で1億死守
5月 -35,000,000   2000万前後に"減資"すると予告(ずるずると延期)
6月  +5,494,811   月末で7000万程度 口座移転(オリックス証券→オリックス証券)
7月  ▼(?)      月初から2千万に"減資" 「先物ポジあり」 先物口座壊滅(ひまわり証券)
8月  ▼(?)      体調不良とパソコン不調でしばしば休む オフ会で5000万円切ったとこぼす(?)
9月  +1,851,129   月初から1千万に"減資"
10月 -3,407,574   株リッチ頂で公演 その翌日に人生最大(当時)-22%負けを記録
11月 -2,210,000   人生最大-44%負けを記録(2日で-50%) 「狐に包まれた感じ」
12月  +580,000   「おっちゅんぽっぽ」「触手が動く」「鬼に殺される」サイトスコープ増資

2007年
1月  -2,360,000   「相場の世界でのトップを走り続ける・・・その欲望が僕を動かしている」
最終報告資産387万円

88:ホタルジャコ(東京都):2010/07/12(月) 17:39:32.00 ID:8G6BfUH6
儲かってる奴らってインサイダーとか仕手を除いたら、ごく一部の天才なんじゃないの?

103:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:44:17.48 ID:p4dtuSZB
>>88
大概の本を見るとFXはギャンブルが好きでたまらない家庭とか定職とか持ってない人がやるべきって書いてあるな

90:コンゴウフグ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:40:39.00 ID:+VzPvSl9
225 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:08:48 ID:BiAqmvNy0
嫁から借りた金もう半分になった
逆転するにはこれしかないんだ
いくぞ!!!10円買い!!!!!!
オレをヘブンに連れててくれ!!!!!!!

369 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:12:57 ID:BiAqmvNy0
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
いやだ!!!!!!!!!さすけてくれええええええええええええ

429 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:14:38 ID:BiAqmvNy0
10円においてるから誰か買ってえええええええええええええ
もうさわらないからああああああああああああああ

517 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:17:24 ID:BiAqmvNy0
もうやめるからあああああああああああ
だれかたすけれええええええええええええええ

553 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:19:04 ID:BiAqmvNy0
8円をいじめないでえええええええええええええええええええええ

620 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:22:18 ID:BiAqmvNy0
後生後生ですうううううううううううううううううううううううう
もう株やめますので誰か10円で買ってえええええええええ

665 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:25:13 ID:BiAqmvNy0
お前ら買えよクズども
ふざけんなよさんざん煽りやがって
こっから一気に100円になってもその時は売ってやらないからな


106:スギ(栃木県):2010/07/12(月) 17:44:29.24 ID:fG0ihbeM
>>90
JALかな?
整ポ銘柄ってつい博打したくなるけど一回でもしたら
たとえそのときは利益出てももう死亡フラグビンビンだよな

99:フウライチョウチョウウオ(静岡県):2010/07/12(月) 17:43:26.75 ID:usPXWuG9
よく失敗談の中に
バーチャル取引で成功したから実際に始めた、みたいなのけっこう見るけど
バーチャルだとなんであんなに上手くいくんだろうな
株にしてもFXにしても


111:ウチワザメ(栃木県):2010/07/12(月) 17:46:09.74 ID:0YZ0+a0p
>>99
メンタル部分だろうな
同じ30センチの幅の橋が地上1メートルの場所に架かってるのと
地上10メートルの場所に架かってるのじゃ
無風状態でも渡るのに勇気も意識も違うし。
絶対落ちれないって時に限って体に力が入って普段なら落ちない幅でも落ちちゃったり。


118:ホタルジャコ(東京都):2010/07/12(月) 17:48:47.34 ID:8G6BfUH6
>>99
株なんかは本来成立しないような価格の売買でも、バーチャルだと相手がいないからいくらでも成立しちゃって、
その結果儲かりまくると聞いたことがある

122:ヨツメウオ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:50:01.17 ID:IZbyV2QR
>>99
バーチャルで偶然勝った奴しか実際の取引を始めないからだろう


214:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 18:41:06.57 ID:s4TBxgho
なんでこいつらFXなんて始めたの?って質問については>>118>>122が正解

バーチャル条件(どんな時でも必ず売買可能/ノーリスクノーリターン)のFXを素人がやって
今後の人生において真面目に働くのがバカバカしくなるくらいの大勝、
いわゆる「超勝ち」をする連中の割合は5%だと言われてる

つまり100人バーチャルやって単純に半数の50人が勝って、
その中で更に1割の5人が超勝ちしてしまう
負けた50人は「ま、所詮こんなもんだよな」ってそのままFXの事を忘れて元の生活に
勝った50人中45人も「ビギナーズラックだ。誰がリアルで賭けるかよw」って元の生活に
不幸にも超勝ちしてしまった5人が
「俺にこんな特殊能力があったとはな・・・。もう人生イージーモードだぜ・・・」って
そのままリアル取引に突っ込んで大怪我してしまう
市況2板はそんな奴ばっか

219:ヒメマス(関東地方):2010/07/12(月) 18:45:16.74 ID:ZhOPO7/H
バーチャルFXってそんなにリアルと違うの?

226:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 18:50:07.01 ID:s4TBxgho
>>219
もちろん現実の市場相場とリンクしてるから基本は変わらない。
まあ、需要と供給が常に自分の都合のいい状態にオートフォーカスされるっていう強みはあるけど。

タネ銭100万&レバ全力プレイだと20分の1の確率で億万長者になれるくらいの難易度

223:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 18:47:57.17 ID:s4TBxgho
あとBNFの功罪も大きい
「相場の事は正直全くわからなかった。
でもゲームやインターネットをする時みたいに
常にモニターをチェックして下がったら買う、上がったら売る、っていうを
ゲームや掲示板の会話の時ように繰り返してたらあっというまに資産が200倍になった。
いきなりお金賭けるのが不安ならバーチャル取引もあるしマジおすすめ」みたいな事を
テレ東の夜の番組で言っちゃったせいで
特に2008年は>>214との相乗効果で爆死する奴らが急増したと思う

229:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 18:53:05.63 ID:go/Qldrl
>>223
BNFは並外れた才能があって、そして実はかなりの勉強家だと思うよw
本人自身が凄いと思ってないから平気で相場は自然に勝てたもの言っちゃったんだな

120:ホテイウオ(和歌山県):2010/07/12(月) 17:49:46.29 ID:nqeftlBd
なんで初心者が信用でやるんだろう
株式の入門本で信用勧めてるけどカモ作りたいだけだろ


130:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:52:02.03 ID:p4dtuSZB
>>120
おいしい話を他人に教える訳がない

ってのは誰が言った言葉か知らんがその通りだと思う

124:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:50:41.23 ID:0lrloRY0
信用二階建 ダメ! 絶対!

124_1
124_2
124_3
124_4

132:マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 17:52:32.18 ID:RZYBIAJf
レバを自分の中で決めておいて(十倍までとか)やってもロスカット食らったり破産したりするの?

150:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 17:59:29.41 ID:go/Qldrl
>>132
レバ1以下でなければ当然資金が0になる確率はあるし
ハイレバ(数10以上)だと業者の強制ロスカットも異常事態のときに執行が遅れたり
鯖落ちして約定しなかったりすると最悪借金になることもある。
最近だと5月6日の誤発注事件のときはティックが飛びまくってすごかったな。

139:チョウチンアンコウ(沖縄県):2010/07/12(月) 17:55:19.57 ID:IagBhMW7
一発逆転願望あるやつって、学生のころからそういう傾向強いよな
自分が立ってる場所と目指してる場所の次元の違いが、どうも理解できないタイプっていうかね。
本田△がマドリーの10番目指すって言ってるのはわかるんだけど
なんかそれとは違うんだよなぁ

143:アカマンボウ(愛知県):2010/07/12(月) 17:56:23.68 ID:yHKaTItd
この10年間、香港株のハンセン指数構成銘柄のみを売買しているが、資産20倍になったわ。
さすがにサブプライムショックのときはやばかったけど。

成長国のディフェンシブ銘柄をアホールドしておけば、まず負けないけどねえ。

151:テングダイ(静岡県):2010/07/12(月) 18:00:06.23 ID:41LU5ELj
浜松の郵便局長がFXに失敗して客の預金を総額八億円横領して捕まった

そいつは、その前の年に、自分の所に来た郵便局強盗を木刀でもって撃退したと
誇らしげにテレビで話していた

どっちの被害が大きいんだよ・・・・


152:トラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 18:00:32.51 ID:tgE59I+v
日本株を現物でやるぐらいなら転売屋やってたほうが遥かに儲かる。

162:ニゴロブナ(大阪府):2010/07/12(月) 18:04:55.62 ID:tBEcoOrH
俺は好きな企業に投資してるって感覚が好きだから株だけど
金の動きだけを考えたら絶対FXのほうが効率いいからなぁ

163:キビナゴ(北海道):2010/07/12(月) 18:07:20.03 ID:Q+2mW2CR
やっぱり自称策士の馬鹿程簡単に騙されるんだなw
借金してまでやって人生終了とかマジ笑えるw

164:ダンゴウオ(関西地方):2010/07/12(月) 18:08:56.18 ID:IQXLVl4l
株は単位制やめて1株から買えるようにすりゃいいんだよ。
結局、少資本から始められないからFXに流れる。

166:オオメジロザメ(三重県):2010/07/12(月) 18:11:22.45 ID:Yxtlmkn4
>>164
S株があるじゃん。たのしいよ1000円くらいで大企業から株主案内が来るし

169:ゴクラクハゼ(愛知県):2010/07/12(月) 18:11:44.61 ID:Ps1yxe0q
ニコ生のFX放送で、生主が号泣しながらLC食らうのは最高だな。
あれの詰め合わせ動画を誰か作ってくれないかな。絶対にランキング1位余裕だろ。

172:ヨツメウオ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 18:12:45.50 ID:fisZCA6o
こういうのってギャンブルと同じで生活費を除いた娯楽費とかでやるんじゃないの?
シミュレーションで勝ったから全財産突っ込むとかマジキチすぎる

183:マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:19:14.78 ID:u/hwgcgm
浮いてたドルで滅茶苦茶分散投資する米社債なら安心だと思っていたら
メキシコ湾で例の事故が起こったでござる、の巻

188:マスキー(長屋):2010/07/12(月) 18:23:21.91 ID:UOhB1s3w
FXのレバレッジ規制するならパチンコとかどうにかしてくれよ

199:フシギウオ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:32:46.72 ID:zjlzV5aB
信用取引&アイフルで人生終わった男
「実在投資家」として堂々と散った男の中の男、潜伏神の取引まとめ

199



199_2

                 ↓

199_3

                 ↓

199_4

                 ↓

199_5

                 ↓

199_6

                 ↓

199_7

199_8


資産チャート

199_9


205:ホシギス(宮城県):2010/07/12(月) 18:35:44.81 ID:gQ+KCHSj
>>199
なんでアイフルを買ったんだろうね
理由を聞いてみたいな


212:メイチダイ(西日本):2010/07/12(月) 18:38:26.47 ID:RH83VB4V
ファンドから30億円着服、FXで全額スッた元社長
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100517049.html

213:イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:39:28.40 ID:x2PldeBl
カード会社からの借金はもう限界
さらに借り入れできたのは100万円で
あとはフォーランドとスター為替から
計100万円出金し外為オンラインに集約しました
240万円開始で一時600万円までいくも
結局ストップ入れずに寝てしまい
24日朝方まさかのロスカットで-400万円
さらにスキャルでミスって-80万円
そしてさらに昨夜ロスカットで-90万円
http://ameblo.jp/fx0/entry-10169349087.html

221:ベラ(茨城県):2010/07/12(月) 18:46:44.73 ID:iiw+iosb
勝てる!と思った瞬間から負けが始まる

227:ゴマサバ(山形県):2010/07/12(月) 18:50:27.27 ID:je7XYdkH
2chの資産家

B・N・F(小手川隆) 211億以上
cis(cisburger、しっさん、顎、森貴義)60億以上
エロエロ大魔王 25億
おんりーさん(きめぇの、びびりおん)4億5000万
三村4億
__________________________

夏帝王 1億8000万
__________________________

鰻山師さん 8800万


232:ホシギス(宮城県):2010/07/12(月) 18:53:56.51 ID:gQ+KCHSj
>>227
こういう人達はスゴイ才能かスゴイ運を持っているってことに
何故気づけないのかな
自分もなれるって思っちゃうわけ?

240:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 18:57:31.82 ID:s4TBxgho
>>232
なんとなく気になって試しにバーチャルFXでやってみて
不運にも大勝して「俺には投資家の資質がある」とか勘違いしちゃうんだよ
じわじわ負けるパチンコと違ってレバ次第で一気にロスカット→文無しだから
「あ、すいませんやっぱり止めます」って思っても手遅れな事が多い

234:ホシギス(兵庫県):2010/07/12(月) 18:55:02.40 ID:h6C+pv4B
けど始めなきゃ可能性があっても気付かないし

238:ヒメマス(関東地方):2010/07/12(月) 18:56:51.91 ID:ZhOPO7/H
実際株で儲けるってことはかなりの経済知識と相場が読めいないと無理なんだろ?
ゲームみたいにポチポチしてたらいきなり億万長者になっちゃったエヘヘみたいな事もまず無理なんだろ?


243:ホシギス(兵庫県):2010/07/12(月) 18:59:38.54 ID:h6C+pv4B
>>238
ルールを守れるヒトとか
自己規制できるヒトかね
勉強以前の問題として

241:サギフエ(長屋):2010/07/12(月) 18:58:38.81 ID:nuNycSCK
ネトゲとかで仮想通貨稼いでるやつとかが株とかFXやったら上手いと思う

242:タキゲンロクダイ(岡山県):2010/07/12(月) 18:58:55.67 ID:t0DE+9Y+
株で億万長者は超幸運が三つくらい重ならないとムリ
良い地合い、良い銘柄、良い機会

具体的に言えばITバブル初期から
アマゾンとかアップルみたいな株をアホールドするとか

248:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 19:01:53.01 ID:go/Qldrl
7 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:05:30 ID:nN3YxAiA [1/11]
1500万もってかれた・・・

15 名前:7[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:27:13 ID:nN3YxAiA [2/11]
みてみて♪
1500万もってかれたw


しにたい・・・

21 名前:7[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:36:39 ID:nN3YxAiA [4/11]
すまんこ
動揺中にやったから個人情報のとこ消すの忘れてた・・・

248_1

あしたからどうしよう・・・

25 名前:7[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:40:58 ID:nN3YxAiA [5/11]
精神的につらいんだ・・・

さっき携帯壊してきた

31 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:47:54 ID:nN3YxAiA [6/11]
>>26-29
文字が滲んでよめないや
今年から専業でやってきてGWもせこせこ頑張ったのに。。。
今日はゆっくり休んで来週から職安だな・・・

250:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 19:03:10.09 ID:go/Qldrl
36 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:54:56 ID:nN3YxAiA [7/11]
とりあえず今日何すればいいかな?

40 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:57:23 ID:nN3YxAiA [8/11]
もうFXやらない

やりたくない;;

54 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/05/07(金) 05:17:26 ID:nN3YxAiA [10/11]
とりあえず携帯壊れたからおすすめの携帯教えてw


250_1

249:ホシギス(宮城県):2010/07/12(月) 19:02:01.41 ID:gQ+KCHSj
しかし何故に人生破綻する額を突っ込むのか
そこも謎だ 最初は小額で・・・って思わないの?

254:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 19:05:07.68 ID:s4TBxgho
>>249
普通にやったら本当に小額
1円パチンコくらいしか動かないんだよ
朝から夕方までモニター睨みっぱなしで+−3000円とか
最初はそれで満足するんだけど
「よく考えたら時給500円かよ・・・」とか気付いて
少しずつ賭金を増やしていく

いきなり物凄い勝負に出る極一部の馬鹿は
完全にバーチャルの延長でやってるガキ(20代前半の女に多いとか)

252:マトウダイ(福島県):2010/07/12(月) 19:04:12.56 ID:vBa8rh+W
ちょっと儲けると「俺は才能がある・・・天才なのかも・・・」って思っちゃうんだろうな

263:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 19:10:03.22 ID:ZF5XpPJA
>>252
パチンコと一緒
100万損したあと20万取り戻せば俺はまだまだいけると感じるんだよ
100万損したのは運が悪くて20万取り戻したのは反省した結果の実力と思ってしまう
で、また負ける

255:トラフグ(栃木県):2010/07/12(月) 19:05:23.54 ID:ql0/Jt4X
むかし市況にいた人だけど、
取るポジ全て曲がる凄い人がいた。
嫁さんが医者で金には困ってないが、
ドS女で損したと話すと殴られたり、
アイスピックで刺されたりしてた。
結構リアルで面白かったが、耳にホッチキスを10個されたところで
引退しちゃったな。

258:ゴマチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:08:10.40 ID:E7ILBJ+W
うつ女」ってのもあったよな懐かしいわ…。

261:メチニス(愛知県):2010/07/12(月) 19:08:39.72 ID:x4LRDpYC
ハイレバFXなんてまさしく丁半博打そのもの
人生かけてやるなんて愚の骨頂

株もインカムゲイン狙いの長期投資なら
資産運用の一つのコマとして使えるけど
キャピタルゲイン狙いのスイングやデイトレなんて
八百長上等の○○賭博と同じやん

圧倒的多数の屍の上にごく僅かな勝者がいる
相場なんて法は不整備だし、それ以前に違法行為の巣窟
しかも参加者は全く平等ではない
庶民が勝てると思ったら大間違い

GS様のフラッシュトレードのようにどっちに動こうが勝てるシステム
素人から巻き上げる仕組みがあって初めて業として成り立つんじゃないか

およそ2年で120万→2000万オーバー→0円を経験し
よい人生勉強をしたち思っている負け犬の遠吠えです

280:イェンツーユイ(栃木県):2010/07/12(月) 19:20:48.21 ID:6+6vX4+/
バーチャルFXで口座残高10倍を10回連続で達成出来たら
リアル口座でも勝てる才能あるよ。
あと必要なのは口座の乱高下に耐えられる精神力だけ。

317:イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:48:36.77 ID:hLjEP1Wf
金持ち(金に余裕がある奴)が、まだ勝てるシステム。
金持ちは、含み損があっても何年間も放置できるからな。
その間、配当金ももらえる。

だが一番、金持ち(金に余裕がある奴)がやって、損切りしないで、得するのは転換社債だわ。
潰れない限りは額面で帰ってくる。上がれば、その時、売ればいい。
うちの親父がこれやってる。
1口100万の転換社債、出る度に全て何口も買ってて、数千万塩漬けしてるが。

333:ホッケ(大阪府):2010/07/12(月) 20:00:23.27 ID:fI0/3v8R
例えば勝てば賭け金が2.1倍(負ければ没収)になり、
勝つ確率が50%で何度でもできるギャンブルがある(つまり種銭さえ残しておけば確実に勝てる)としても、
たまたま十数連続で負けを食っただけで焦って全財産や借金でイチかバチかをやる奴ってのはいるんだよ
負けるやつってのはそういう奴

344:殺し屋(大阪府):2010/07/12(月) 20:16:24.64 ID:fI0/3v8R
あと面白い実験として
「2分の1で100万を失うが2分の1で無傷で済むのと、確実に50万を失うのではどちらを選ぶか」
という質問をすると前者を選ぶ人が多かったが
「2分の1で100万を得られるが2分の1で何ももらえないのと、確実に50万を得られるのではどちらを選ぶか」
という質問では後者を選ぶ人が多かったそうな
得た(得られたはずの)ものを失うのには臆病なくせに
リスクに対しては大胆になりがちなのが人間で、結果取り返しが付かなくなるほど負けることに

347:通信士(千葉県):2010/07/12(月) 20:17:44.39 ID:go/Qldrl
>>344
プロスペクト理論だ
皆見事にはまってコツコツドカンで損をする

348:探偵(京都府):2010/07/12(月) 20:18:46.41 ID:xtXMoVMK
株の話をすると、みんな「電力株買え」っていうんだけど、
電力株を買う利点はなんなの?


544:AV監督(静岡県):2010/07/12(月) 23:33:38.96 ID:Sg13Tz7k
>>348
電力、製薬とかはディフェンシンブ銘柄で
ほとんど値動きがない。
(毎月一定の売り上げがあるから好況、不況の影響を受けにくいため為)

その代わり配当が高い。
だからずっともってれば株価も値下がりしないし
高配当ももらえる。

359:獣医師(北海道):2010/07/12(月) 20:26:32.66 ID:qYChMBKS
電力株だって長い目で見れば結構変動する ゴールドでさえそうだし
絶対安全な資産なんて無い
なんといっても安定して稼げる職に就くのがなにより財産になる

387:小池さん:2010/07/12(月) 21:02:02.33 ID:PM9hJYrZ
長生きするのは大きく張らない事
一攫千金なんて凡人が望むからエライ目にあう

392:通訳(関東・甲信越):2010/07/12(月) 21:12:18.64 ID:0avd3vE4
仕事で株取引してる証券ディーラーだが質問ある?

394:通信士(千葉県):2010/07/12(月) 21:14:03.32 ID:go/Qldrl
>>392
儲かってる?


409:通訳(関東・甲信越):2010/07/12(月) 21:26:17.60 ID:0avd3vE4
基本スペック書いとく

3年目
ポジション枠は5000万
オーバーナイトは2000万まで
月給は20万+歩合(ちなみに歩合出たことは一度もない)
一日売買代金5億〜10億くらい
勝負所で丸紅、東芝、商船三井とかを50000株買って1円抜きとかそんな感じ。たまに2円ヤラレとか食らって死にたくなる。

典型的なダメディーラーですわ。
年明けから生き残りすら危うくなったので転職考え中。


416:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 21:33:03.82 ID:5gfebfQD
>>409
一円狙って二円やられるって、まるで俺じゃねえか(´・ω・`)
仕事とはいえ5万も玉建てたら心臓バクバクして死にそうだw

>>416
去年までは一ヶ月間通して2円以上ヤラレ0回とか普通だったんだけど、やっぱアロヘはディーラー殺しだね。
ロスカット指してもつるつる滑って傷口が広がっちまう。


464:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 21:57:11.25 ID:5gfebfQD
1000円より上くらいの一円刻み銘柄はアロヘでさらに動きが早くなって
正直怖い。
なので数百円の東芝とか中心にいじってるわ。
プロは銘柄選択ってどれくらい自由度があるの??

>>464
整理、監理、継続疑義銘柄以外はほとんどやれるよ。
ただ、ポジション使い切るためにどうしても225銘柄中心になる。
サイバーエージェントくらい流動性あれば新興やる時もあるよ。

496:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 22:17:06.76 ID:5gfebfQD
レスさんくす。何でもありなのか。
ただ、糞株に追い討ちをかけて空売りするのだけはやめてくれw
といってもデイだからその日のうちに買い戻してくれるだろうけど

>>496
ディーラーはルール上、自分の空売りで株価を下げることはできないんです。
糞株売り崩してるのはインサイダー外資の借株。


418:国会議員(香川県):2010/07/12(月) 21:33:38.01 ID:eP2haKn5
>>409
あーなんだ人の金でやってるだけかw
あやうくマジレスしそうになったわ

>>418
長く生き残ってる専業デイトレーダーとかまじ尊敬するよ。
種銭尽きたらどうするんだろう。
何も残らないよね。

俺は元々兼業でデイトレやってたんだが、専業になる勇気も種銭もなかったのでディーラーになった。

ディーラーで稼いで専業になろうと思ってたんだけど、もう諦めかけてる。


443:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 21:44:34.73 ID:5gfebfQD
>>432
ディーラーってマジで一円抜きとかばっかやってるんだな。
ちょっとしたノイズでロスカットになるから丁半博打に近い
ような気もする・・・
ちなみにどんな指標使って売買してるの?


>>443

ほとんどが1円抜きだよ。

先物、主力銘柄、為替、上海とか全部見ながら実需が入ってきそうなタイミングで売り板をパクっと食う。
買いがついてきたら、プルプルしながら上が買われるまで耐える。
買いがついてこなかったら速攻同値撤退。
同値指し負けたら、鉄の意志で下に投げる。これの繰り返し。

最近はこれすら通用しなくなってきてる。


481:通信士(千葉県):2010/07/12(月) 22:04:03.70 ID:go/Qldrl
資金管理以外はそれぞれのディーラーの裁量なの?
手法共有したり戦略考える人がいるわけじゃないのか


>>481
会社にもよるみたいだけど、うちは完全に裁量だね。
一応リスク管理の社員さんはいるけど、本当に調子崩しちゃった時にストップかけるくらい。
手法の共有も、飯食いながら同僚と雑談したりといった程度。


499:通信士(千葉県):2010/07/12(月) 22:19:28.45 ID:go/Qldrl
へえ トレード手法自体もっと組織化されてると思ってたけど違うのか。
もう一つ聞きたいんだけど
どんな経緯でその会社に入ったの?

>>499
100万くらいの種銭で兼業スインガーしてた。
当時、ちょうど日経平均が天井打った頃(サブプライムショック直前)で、スイングでは全然儲からない。
どうしてもデイトレがやりたい。
で、ネットでディーラー募集してる会社探して応募してみた。


420:騎手(長崎県):2010/07/12(月) 21:34:09.22 ID:vrytRgcW
5月に10万→今4億
すげえな
今日だけで8000万の儲けだってさ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21393994



3ヶ月で4億稼いだ男
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100712/1278912046

430:船員(大阪府):2010/07/12(月) 21:39:42.85 ID:lEYiN8TM
>>420
それのためにニコニコアカウントとったけど
どーやってもみられへん。


434:騎手(長崎県):2010/07/12(月) 21:41:31.86 ID:vrytRgcW
>>430
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21397319
それのミラー放送やってた
しっかしすげえなあ、1日で8000万とか
200億の取引やってるんだってさ


445:騎手(長崎県):2010/07/12(月) 21:45:46.38 ID:vrytRgcW
403 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 21:34:17 0
損益:2008年10月〜2010年05月 −400万円くらい
   2010年05月、残金10万円〜6月26日放送まで +2億4000万円 出金3400万円
   〜7月2日放送  +8800万円
   〜7月9日放送  +1億2500万円

今4億9000万

だってさ

423:ゴーストライター(長屋):2010/07/12(月) 21:35:26.11 ID:TtpemaTI
辛いときは株やFXで樹海一歩手前なレスや司法試験三振スレに勇気を貰ってる

429:あるひちゃん(大阪府):2010/07/12(月) 21:38:37.91 ID:t+OkUpuM
暇な主婦層が手を出して失敗しまくってるんだろうな

435:整備士(千葉県):2010/07/12(月) 21:41:45.13 ID:qBZALZO3
人生終了って全財産つぎ込んだりするからなるんだろ
全財産じゃなくても子供の学資吹っ飛ばしたとかいう奴が多くて笑える

444:まりもっこり(東日本):2010/07/12(月) 21:45:40.65 ID:czhEyEe1
一回や二回のロスカットでギャーギャー騒いでんじゃねえよ

444

コラじゃないぞ

447:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 21:46:52.83 ID:5gfebfQD
>>444
ある意味天才(´・ω・`)

451:まりもっこり(東日本):2010/07/12(月) 21:49:03.79 ID:czhEyEe1
>>447
FXを1年半やって200万ぐらいしか負けてない

天才だろ俺

449:和菓子製造技能士(東京都):2010/07/12(月) 21:47:29.26 ID:ViaitHF+
ばーちゃんちの近所で、昭和のはじめからあるお茶屋が
あるとき携帯電話屋になっていた
自社ビルで安泰のはずだったのに

聞けばバブル崩壊のとき、三代目の坊ちゃんが
ソフトバンク株の信用取引で大損してなにもかも無くなったとのこと
株はおそろしい

461:教員(静岡県):2010/07/12(月) 21:54:28.73 ID:+tUS56c2
株主優待目的で買うのが無難

470:グラウンドキーパー(東京都):2010/07/12(月) 21:58:57.60 ID:KYO4wzZU
>>461
俺も優待目的で買った株だけはすべて黒だわ
無欲な状態で買うのがいいみたいだな

474:リセットボタン(東京都):2010/07/12(月) 22:00:08.05 ID:BwJkhdZR
>>470
俺も俺も
キューピーが一番含み益ある


497:実業家(長屋):2010/07/12(月) 22:18:18.86 ID:jM8mGL60
ずっとニートかと思ってた(両親もそう思ってたらしい)兄が実は株とか色々やってて、
親族一の資産家だって知ったときは脱糞しそうになった
親族がやってる会社が潰れそうになって金の工面してたときにポンと一億用意したときには
まじで兄のち●こ舐めてもいいとか思ったし

501:ゴーストライター(長屋):2010/07/12(月) 22:21:12.43 ID:TtpemaTI
>>497
俺は親父が投資で儲けてるのをサラリーマンの兄貴と妹はしってたのにニートの俺には秘密にしてて
兄貴がうっかり俺に漏らした時は脱糞しそうなほどショックだった

500:トラベルライター(秋田県):2010/07/12(月) 22:19:44.88 ID:3tFsJaTQ
初心者が大失敗するのは当たり前なんだよな
株に限らず仕事でも何でもさ。その泣いた後どうするかだよな

503:柔道整復師(静岡県):2010/07/12(月) 22:21:55.39 ID:VMopdgrO
>>500
いきなり全財産どころか借金して全力でギャンブルするのと
初心者かどうかとは違うと思うが・・・

505:トラベルライター(秋田県):2010/07/12(月) 22:25:01.00 ID:3tFsJaTQ
>>503
ギャンブルは止めてくれる人がいないからな
死ぬほど泣いてもギリギリ復活出来るラインで覚えてくのが普通
ラインすらわからない時点で張って散る奴はそれもそいつの人生だったんだよ

507:ちんシュ大好き(神奈川県):2010/07/12(月) 22:26:13.73 ID:BDPv4bHd
>>500

初心者が失敗をするのは当たり前なんだけど
一番性質が悪いのは最初に儲けてしまうことの方が恐ろしい


529:売れない役者(dion軍):2010/07/12(月) 22:53:41.47 ID:XeSZ/2cd
一貧乏人として思うんだが、資産200億とかあるのにまだ魂削って株だかFXだかやってる人は
なんなんだろうな…
俺ならその半分の100億どころか、1/20の10億でもとっととやめて、
好きな会社の株を持つぐらいでやめておくと思う
そのぐらいになると金そのものというより”儲けた時の快感”に魅了されちゃってるのかな

530:H&K MSG-90(東京都):2010/07/12(月) 22:54:46.67 ID:NmGOxx9L
>>529
BNF氏は「儲けが転がっているのでやめるにやめられない」
らしい

531:H&K MSG-90(関西地方):2010/07/12(月) 22:55:44.01 ID:WPHRkVtC
>>529
損してる人間だってやめられないんだ。
面白いんだよw


540:売れない役者(dion軍):2010/07/12(月) 23:02:23.84 ID:XeSZ/2cd
>>531
損を取り戻すのにやっきになるのはわかるが、損しても面白いというのは…
金持ちなんだろうけど、ギャンブル依存症だと思うぞ

541:H&K MSG-90(関西地方):2010/07/12(月) 23:12:59.63 ID:WPHRkVtC
>>540
ネトゲ廃人みたいなもんだよ。

589:AV監督(埼玉県):2010/07/13(火) 00:21:58.99 ID:rSVQZWbM
ギャンブラーにとって金は塩水
飲めば飲むほど喉が渇く
いくら儲けてもやめられない
三途の川の水を飲んで正気に戻るまで



日本人が知らない恐るべき真実
金融危機で失った資産を取り戻す方法
株式市場「強者」の論理

【イチオシ】
【完全試合】ゴールドマン、四半期で売買損1日もなし。計1兆円弱稼ぎ個人投資家息してないw
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51483547.html

Twitter始めました。フォローお願いします!
▼オススメ一覧▼
アスガルド】魅力的な2Dグラフィックが特徴のMMO。戦略性の高い戦闘にも注目!


あなたがお金持ちになれない50の理由

バブル期にありがちだった事を挙げて不愉快な気分になるスレ

人生をやり直せるのは何歳までなのか

お前ら起業しろ起業。簡単にお金持ちになれるぞ

ホリエモン「日本人は貰った仕事を黙々とこなすだけ、外人は自分で仕事を作り出す。この差が大きい」

【消費をしなくなった日本人】 ゴーストタウンと化す地方都市の商店街

日本の消費税の低さは異常。なのになぜ消費しない人間が多いのか?

【2007〜2009】職種 月収 労働時間まとめ

地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww

カッペ「都会は物価が高いお 田舎最高」→「地方・首都圏で生活費は変わらない」 えっ

「就職とは自分の信念を捨てることですか?」と発言して「お前は何様だ!」と怒鳴られた就活生

なぜ日本企業は根性論が好きなのか

オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー

東大准教授「なぜ日本人は労働に人生を捧げるのか?過労死とかあり得んだろ常識的に」

生活保護者が凄い勢いで増加中! 最も多いのはなんと母子家庭でも高齢者でも障害者でもなく…

自 分 に 甘 い 人 間 の 特 徴

不況すぎワロタwwwwwwwwwww

何が無縁社会だ ニュー速で過ごしてゲームやって漫画読んでそれで最後は孤独死 最高じゃねーか!

働 い て み て 気 が つ い た こ と

ハローワークの新着求人300件wwwww

採用担当してるけどお前らに一つ言いたい

期限ギリギリまで行動できない人

年齢を重ねてわかったこと

ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ

"働く"ってこと、どう考えてる?

貯金0円は引くわ 少しは貯金しとけよ