- 1:マトウダイ(静岡県):2010/07/12(月) 16:59:50.44 ID:3htDWiys
-
訂正:日経平均小反落、与党惨敗を受けた円安で株下げ渋り
[東京 12日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は小幅に反落した。11日に実施された参院選で民主・国民新の連立与党が過半数を大きく割り込み、
政局混乱への懸念が強まったことから序盤は短期筋による売りが先行。ただ、その後は円高一服を受け、プラス圏に浮上した。
9月の民主党代表選に向け政策運営に不透明感が残る一方で、みんなの党が日銀に対する圧力を強める姿勢を示していることから金融緩和継続を背景とする円安/
株高への期待感もある。
東証1部騰落数は値上がり524銘柄に対し値下がり984銘柄、変わらずが162銘
柄。東証1部の売買代金は1兆0335億円(訂正)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000452-reu-bus_all
- 4:マアナゴ(catv?):2010/07/12(月) 17:02:30.25 ID:nEcLSlXZ
- 撤退しそうな株関連ブログヲチしてる
マジで毎日メシウマで楽しい
- 5:ウルメイワシ(群馬県):2010/07/12(月) 17:04:25.42 ID:Lr5XboUP
- なんだよ
お前らなにをしっているんだよ
- 6:ホシギス(石川県):2010/07/12(月) 17:05:19.80 ID:gwrApq9F
- 100万円用意してFX始めたけど、次の日にあぼーんしたブログあったな
- 9:マトウダイ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:06:38.74 ID:oDC4KWE2
- >>6
mitai
- 36:ハリセンボン(東日本):2010/07/12(月) 17:20:31.10 ID:0h7pQH8N
- >>9
http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/archives/2007-09.html
- 38:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:22:13.81 ID:p4dtuSZB
- >>36
ネタとしか思えないから面白いな
- 113:エンドラーズ・ライブベアラ(山口県):2010/07/12(月) 17:47:03.63 ID:8UnAIvLu
- >>36
30歳フリーターで財産100万とかFX始める以前からすでに人生終了してるだろw
- 12:ホシギス(石川県):2010/07/12(月) 17:08:05.81 ID:gwrApq9F
- 701 名前:名無しさん@お金いっぱい。2009/07/06(月) 20:16:04 ID:HnypSwRzQ
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ−チャルデモで僅か半年で資金が80〜100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ
442 名前:701 ◆zn05JVP3P. 2009/07/19(日) 09:41:36 ID:cDc5PSrrQ
皆さんお久しぶりです
三日連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚することにしました
娘は妻が引き取ることになります
我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら
- 16:ヒカリキンメダイ(東京都):2010/07/12(月) 17:10:02.03 ID:99hLKiPo
- >>12
馬鹿って凄いよねぇ
なんで儲かるって思うんだろう
- 25:サンマ(catv?):2010/07/12(月) 17:14:18.54 ID:pu3AP73b
- >>12
文面が冷静過ぎる気がする。普通出てこないだろ
- 29:マトウダイ(静岡県):2010/07/12(月) 17:16:10.27 ID:3htDWiys
- >>25
http://copypa.blog99.fc2.com/?mode=m&no=2378
釣りではなさそうに思える
- 55:チョウチョウウオ(岩手県):2010/07/12(月) 17:27:09.39 ID:N9tYuGhR
- >>29
マジか…
ケツの毛まで毟り取られてるじゃん。。。
- 277:サンマ(大分県):2010/07/12(月) 19:20:18.86 ID:ueLTKFkT
- >>272
その人見てて思ったんだけどさ、
「夜中」ってことはFXやってる人って
「不眠不休」じゃないと何かの拍子に
あっという間に大損する可能性が高い、ってことけ?
どうやって生活してんだよ。
死んじゃうだろ。
- 286:ホッケ(catv?):2010/07/12(月) 19:23:31.30 ID:flibeGXg
- >>277
土日以外はほぼ24時間市場は開いてるから
取引してる時は、はらはらしながら見守り続けるしかない。
かつ、イギリスやアメリカが参戦してくる時間帯に大きく動くことが多いから
夜中は眠れない
- 287:イェンツーユイ(栃木県):2010/07/12(月) 19:24:31.94 ID:6+6vX4+/
- >>277
FXで生活するなら夜中起きてて昼間寝てる方が効率がいい。
東京時間はむしろ動かないことが多い。
- 310:サンマ(大分県):2010/07/12(月) 19:42:21.70 ID:ueLTKFkT
- おお、どもども。
なんかやっぱ、FXなんか始めるとまともな生活は送れそうにないね…
- 320:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 19:49:01.76 ID:p4dtuSZB
- >>310
BNFも一日中株のことしか考えられなくてキツイとか家族持ってるサラリーマンとかは自分の真似をするなとか
言ってるんだけど真似する人が居るんだな
- 377:ハローワーク職員(大分県):2010/07/12(月) 20:39:18.88 ID:ueLTKFkT
- >>320
テレビとかでデイトレーダーっつうの?
ああいう素人(個人)株主を扱ったのを観ることがあるけど。
そういうの観ただけで、俺なんか「あ、絶対ムリ。俺にはムリ。
死ぬ。絶対儲からない。体力的にも精神的にも保たない」と思うんだけど、
手を出す人って多いんだねえ。
- 40:オオメジロザメ(三重県):2010/07/12(月) 17:23:26.57 ID:Yxtlmkn4
- >>12
バフェットかなんかが絶対借りるなって言ってた気がするけど、その通りだな
- 58:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:28:46.71 ID:p4dtuSZB
- >>40
FX見ると30年ローンで家買う奴も相当危ないことしてるよなって感じる
- 526:行政官(静岡県):2010/07/12(月) 22:52:07.36 ID:/6EsJ2fO
- >>12
消費者金融で家を担保に借金だと?
- 537:タルト(福岡県):2010/07/12(月) 23:00:32.45 ID:9xR2gkBO
- >>526
大手消費者金融でも担保権設定やってるよ
根抵当権が多いけど
- 15:トウゴロウイワシ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 17:09:15.20 ID:7GqZLJG3
- livedoorの「億の世界へGo」は笑った
- 17:ホシギス(石川県):2010/07/12(月) 17:10:41.70 ID:gwrApq9F
- 1 :?カチ(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:38:36.44 ID:332exX0C
家族3人を自宅で殺害したとして、大阪市淀川区十三東の調理師、浜田誠容疑者(42)が殺人容疑で大阪府警淀川署に逮捕された事件で、
浜田容疑者が「3人を殺害後、大阪市北区の職場で仕事をし、その後はネットカフェで過ごした」と供述していることが26日、淀川署への取材で分かった。
この事件で殺害された妻の早智子さん(42)、中学3年の長男、優希さん(15)、小学6年の長女、愛香さん(12)は、
司法解剖の結果、いずれも24日未明に窒息死したとみられ、「手で首を絞めた」 とする浜田容疑者の供述に矛盾はないという。
淀川署によると、浜田容疑者は3人を殺害した後、勤務先の大阪市北区の飲食店に出向き、
本来の勤務時間ではない24日の明け方にかけて1人で料理の下ごしらえなどをしていた。
飲食店を出た後は25日午後に曽根崎署に自首するまで、大阪市北区のインターネットカフェで1泊しており、
「2泊したくらい、長い時間いた気がする」と供述。店内では、コンビニで購入したカッターナイフで左手首を2、3カ所切ったが「死にきれなかった」と話している。
浜田容疑者は株で失敗し500万円の借金があったことを殺害の動機として説明しており、「消費者金融数社から借りていた」と供述している。
(2010年1月27日 08:12) 産経関西 http://www.sankei-kansai.com/2010/01/27/20100127-019764.php
- 74:カンムリブダイ(長屋):2010/07/12(月) 17:36:32.45 ID:BbVIWaIZ
- >>17
これ確かこの後、警察が妻の預金調べたら2000万ぐらい貯めてて
とりあえず加害者の夫にはそのこと伏せてあったよな
警察は結局伝えたんだろうかw
- 18:ハナオコゼ(アラバマ州):2010/07/12(月) 17:11:26.11 ID:H10RGEcK
- 株・FX負けブログを巡回してコメしてる奴の気持ち悪さは異常
世の中にこんなカスが存在するのかと思えるくらいの気持ち悪さ
- 20:ニゴロブナ(大阪府):2010/07/12(月) 17:12:06.13 ID:tBEcoOrH
- 9割が負けなんだろ
多くの人が最初は勝っていても
負けるまで続けてしまうから
- 23:ホテイウオ(和歌山県):2010/07/12(月) 17:13:37.81 ID:nqeftlBd
- 5年間殆ど増減してないわ
楽天に手数料だけあげてる様なもん
- 24:トラウツボ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:14:05.95 ID:Ski7pbSJ
- 長期保有が正しい投資 → 会社が無くなりました
- 26:アカグツ(鹿児島県):2010/07/12(月) 17:15:50.16 ID:s3F8ZwEv
- ライブドアショックの時は一杯株ブログ読んでたなあ
あいつら今頃どーしてるんだろう
- 31:ニゴロブナ(大阪府):2010/07/12(月) 17:17:39.86 ID:tBEcoOrH
- 短期で勝つこと自体は難しいことではないけど
中長期だと最近だけでもドバイショックにユーロ危機と
株価や為替が激しく動く事案が相次いでる
この中で利益を確保するのは至難の業
- 32:サンマ(香川県):2010/07/12(月) 17:18:11.61 ID:CYZnYSJg
- リーマンショックとかで飛んだやつって本当にいるのか?
ネタみたいな画像が出回ってたけど
- 34:ニゴロブナ(大阪府):2010/07/12(月) 17:19:32.66 ID:tBEcoOrH
- >>32
ほぼ間違いなくいるよ
信用で買ってた奴は絶対追証来てるし
- 33:マトウダイ(鹿児島県):2010/07/12(月) 17:18:48.28 ID:loSRKnGP
- 一部の金持ちが自由に相場を動かして貧民はそれにコバンザメのごとくついていくゲームと知ってやる気なした
- 35:ヨーロッパオオナマズ(茨城県):2010/07/12(月) 17:20:05.69 ID:oOe3F6Pq
- 市況2の断末魔スレは面白い
- 516:社会のゴミ(宮城県):2010/07/12(月) 22:42:59.16 ID:lzeKzoaA
- >>35
もう貼られたかもしれないけど、これだな
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ41【悶絶】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1275637063/
↑のまとめサイト
http://tousinn.golyz.com/fx/
- 37:トラウツボ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:22:07.60 ID:Ski7pbSJ
- 株FXで生活してる人は、世の中のためになってるんでしょうか?
株FXが仕事だとしたら、誰のために何をした対価として利益を得てるんでしょうか??
- 105:ホトケドジョウ(東京都):2010/07/12(月) 17:44:24.23 ID:ItjNYmRE
- >>37
基本的に、会社側の人間がどうにかしてお金を集めるために作られたシステムが株とか債権だから
株買ってる以上は、その会社の役に立ってるよ
誰のために→会社のために
何をした対価→株を買って投資してる対価として利益を得てる
- 117:トラウツボ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:47:33.06 ID:Ski7pbSJ
- >105
デイトレ、FXは?
- 145:ホトケドジョウ(東京都):2010/07/12(月) 17:56:42.47 ID:ItjNYmRE
- >>117
デイトレーダーは、市場を活性化させるグリスのような役目を果たしてるらしい
彼らがいないと、一般投資家が好きなときに株を買えないという事態になる。
それに税金も払ってて国益にも貢献してるし、
なにより現在、世界中のそういうやつらと経済戦争の真っ只中なんだから、
日本にもデイトレーダーやらfx専業みたいなやつも必要だと思う
別にオレは専業でもなんでもないけど、命削って騙しあいの相場で金儲けしてるんだから、凄いやつらだと思うよ
- 138:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 17:55:05.69 ID:go/Qldrl
- >>37
数%の人間は多額の税金納めて社会の役に立ってるよ
もちろんその儲けは市場参加者の損したお金です。
生産性が無い=役立たずとは必ずしもいえない
- 44:モロコ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 17:24:18.08 ID:irCd46bl
- 投資なんてこの位資金に余裕のある奴がやる物だろ
http://blog.livedoor.jp/ikagawa4/
- 47:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:24:27.77 ID:0lrloRY0
- 2009年09月09日
-57万円
後場に入ってジーエスユアサを一部損切りしました。
給料の4か月分近いお金を1日で損した。
全身から変な汗が出てくる。
布団に入って号泣した。
包丁と薬を用意した。
もう精神がもちそうにない。
口座残高=5,700,511円
(前日比−577,012円)
2009年09月10日
今日も損しました
生きてる事に疲れたよ。
ブレイクアウト
http://blog.livedoor.jp/b_o/archives/2009-09.html
- 48:オショロコマ(dion軍):2010/07/12(月) 17:25:50.65 ID:V52zoVe9
- 株で人生終了って生活費も全部つぎ込んでるのか
信用全力でもしたのか
- 49:イズハナトラザメ(広島県):2010/07/12(月) 17:25:50.94 ID:JdzNajdY
- 一時期の飲茶は神がかってたな
- 57:シファクティヌス(アラバマ州):2010/07/12(月) 17:27:32.51 ID:yO9fxryk
- 勝ってるうちにやめられなきゃどんなギャンブルも負け
で、そういう甲斐性のある人はそもそもギャンブルなどしない
だから大抵の人は負ける
- 59:オオメジロザメ(三重県):2010/07/12(月) 17:29:21.24 ID:Yxtlmkn4
- クリックポイントでこつこつためた3万で単元未満株買ってるけど
酷い相場でも1か月ほっときゃ1000円くらいはプラスになるぜ
空売りなんてやめりゃいいのに、何でするんだろ
- 62:スジシマドジョウ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:30:35.44 ID:rvvJsqDU
- >>59
一発逆転を狙って思い切りてこ入れしたくなるんじゃないかな
- 64:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:32:28.24 ID:p4dtuSZB
- >>59
株は持ち続ける覚悟がもてる分だけ買うべきだな
- 60:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:29:43.13 ID:0lrloRY0
- 今まで2chの掲示板等を見てばかりいましたが、今日初めて書込みをします。
実は本日をもちましてパシフィックホールディングスが会社更生法を申請したようです。
本当はもうキーぼード打つ気力もないけど、でも誰かに聞いてほしくて書きます。
実は去年の11月と12月かけて、全財産を注ぎ込んでパシフィックホールディングスを買ってしまいました。
全財産は30年間一日も会社を休まず、必死になってやっとの思いで貯めた1670万円です。
月給25万弱したない私にとって、1670万貯めるのにどれだけ大変な思いをしてきたのか・・・悔しくて涙も出ません。
先ほど妻と愛娘と俺と三人でおいしいファミレスに行って少し元気もらいました。
愛娘はもったいないから「もういいわ」みたいなことを言っていて、
俺は今日、いくら負けたのかと愛娘が210円の串刺し遠慮してる姿に
己の愚かさがあまりにも惨めだった。飯代は三人で6000円でした。
安いねえ…6000円でこんなにおいしいものを家族と食べれるんだね。しみじみ思いました。
- 61:ウチワザメ(栃木県):2010/07/12(月) 17:30:02.57 ID:0YZ0+a0p
- この人が面白いよ。
52歳無職が700万円で専業に挑戦するも大損。
【信者アンチも】チャールズAZMA53【双方壊滅】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1276115400/
生年月日:1958年1月3日 性別:男 年齢:52 職業:無職
●観察サイト「世捨て人の観察小屋」 ←貴重なサイトです、管理人さん乙です
http://tokyo.cool.ne.jp/yonigebito/
- 63:カムルチー(愛知県):2010/07/12(月) 17:32:18.34 ID:bt1Ozy+x
- ちょっと株に興味がある奴は10万円だけ用意して取り引きしてみろ。
それ以上は入金するな。面白いぞ。
- 412:マフィア(山口県):2010/07/12(月) 21:30:14.27 ID:P4wR7Fhw
- >>63
これ正解だな。
これくらいだと結構面白い。
- 417:営業職(アラバマ州):2010/07/12(月) 21:33:18.48 ID:dKvE5KYs
- >>63
10万じゃ買える株限られすぎじゃね?
- 427:あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 21:37:40.95 ID:NFbYe3ci
- >>417
ジャスダックとか新興市場なら、10万程度でも結構売買できる
勉強するには良いと思うよ
100円台で単元100株程度がほとんどだし
- 65:ギギ(愛知県):2010/07/12(月) 17:33:34.07 ID:aoNPIQqk
- > 売買代金は1兆0335億円
こっちのがやべえ・・・・・
今ってこんな少ないの?
- 77:ハマフエフキ(岩手県):2010/07/12(月) 17:37:06.79 ID:qKT05ZJl
- >>65
もう市場に日本人がいないからな
みんなFXやってるよ
- 119:ギギ(愛知県):2010/07/12(月) 17:49:24.10 ID:aoNPIQqk
- >>77
1兆割れたらさすがに記事になると思うけど
3兆なんて時期もあったのに・・・・
- 149:ボラ(東京都):2010/07/12(月) 17:57:36.91 ID:ZxcbIf2/
- >>65
うん。06〜08年の1/3になってるよ。
ほんっとぜんっぜん参加者がいない。毎日ゴールデンウィークor正月前後みたいな状態
こんな状態で証券優遇税制廃止なんてしたら、個人も機関も日本株に投資なんてしなくなるだろ。
- 68:マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 17:33:58.30 ID:xRzHz9KT
- FXってよくわからんのだが1ドル=100円の時に買って120円になるまで待って売ってを繰り返してたら負けないんじゃねーの?
- 94:スジシマドジョウ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:41:33.43 ID:rvvJsqDU
- >>68
現物で買って含み損を無視できる状態だったらそういうのも可能だけど
それだと勝っても儲けがちょっとだけになる。
それじゃ物足りないから、大量のお金を借りて投資するのがFXだ。
手持ちのお金よりずっと大きいお金を動かすから儲けも損も一気に増えて
大成功したら一攫千金が狙えるようになる。で、失敗なら超マイナス。
- 100:ウグイ(岩手県):2010/07/12(月) 17:43:36.85 ID:Fq+gLIH7
- >>94
数千万で買って10年近く寝かせればドルなんて絶対あがるだろうし誰でも儲かるよな
って思ったけど数千万用意できないし今すぐ儲けたいだろうしみんなレバリッジかけるんだなw
- 121:ヒラソウダ(アラバマ州):2010/07/12(月) 17:50:00.76 ID:5ZT680/L
- >>100
正直ドルは長期で見ると、ドル安トレンドなんだよね。
おれ、中期で2007〜10までFXやってたけど足を洗ったよ。
街中の本屋で、株コーナーが減って、変わってFXコーナーが平積みになってたから。
日本の借金時計とか、財政悪化とかそういう見方で、
ドル買いとかなら、FXに手を出すのやめたほうがいい。
新興国や、海外株をいっぱい買って、
為替リスクヘッジをするためにFXで日本円買いポジションを取るのはありだと思うけど。
- 71:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:34:54.91 ID:0lrloRY0
- 2005年12月19日
想定外の上昇相場・・ ライブドアが年末に向けて上昇するとは思っていたのですが
まさかここまで・・これほどまでに力強く上昇するとは・・まさしく「想定外」の出来事です・・
自慢日記にする気も・・傲慢日記にする気もないのだけれど・・
ここまで強いとしょうがない・・今日は車を買えるほどの含み益が得られました。。。
これはもう、年末まで上げっぱなしですね・・ライブドアも1000円行っちゃうでしょう・・
売った者が負ける相場・・久しぶりです・・こんな相場に必要なのはただ、ただ根性!売らない勇気!
しかし・・こんな僅かな期間で・・こんなに儲けて良いのかしら・・毎日がボーナスの状態です・・
あぁ・・謙虚にいきたい・・増加した信用建余力・・何を買おうかしら・・
2006年01月17日
みなさん、今まで大変お世話になりました。管理人は本日、爆死いたしました。。。
ライブドアは大方の予想通りストップ安でした。しかも・・実は・・二階建てで持っていました。
・・数千株でも数百万必要になるのですね・・ライブに限って・・こんなことになるなんて
本当に残念です。。。私の投稿を読んでライブに投資された方がいたら本当に申し訳なく思っています。
今の状況で、信用二階建てや全力買いの方は、私も含めてまさしく地獄の様相ですね・・
資金調達に走り回っていたのです。もう、ライブドアは二束三文でしか売れないとあきらめました。
私はとうとう多重債務者になってしまいました。
今はただ、毎月の不可能に近い返済額をどのように工面するかということで頭がいっぱいです。
かみさんの前で何度も土下座しました。「本当に申し訳ない。幸せにすると言ったのに本当に
不甲斐ないばかりで懺悔の言葉もありません。」と・・。許してもらえるはずはないのですが・・。
私の生涯で、もう二度と株式投資を行うことは有り得ませんが、ここで多くの方と知り合い、
情報交換やコミュニケーションができて本当に楽しかったです。 心よりありがとうございました。
- 76:チョウチンアンコウ(沖縄県):2010/07/12(月) 17:36:52.07 ID:IagBhMW7
- >>71
いいなぁ〜いい話だなぁ〜
- 101:チョウチョウウオ(岩手県):2010/07/12(月) 17:43:51.81 ID:N9tYuGhR
- >>71
>私の生涯で、もう二度と株式投資を行うことは有り得ません
懲りてる様だなw
- 80:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:37:27.24 ID:0lrloRY0
- 癒し系カリスマトレーダーうり坊の資産推移
2004年
3月 +343,735 100万からスタート
4月 +1,908,650 種に200万追加(正確な時期は不明)
5月 +1,226,655
6月 +2,813,750
7月 +2,642,231
8月 +3,607,113
9月 +4,319,404
10月 +4,123,843
11月 +560,820
12月 +4,889,226
2005年
1月 +6,291,457
2月 -500,000
3月 +3,000,000
4月 +10,000,000
5月 -3,000,000
6月 +5,902,299
7月 +14,668,772
8月 +20,928,829
9月 +18,379,183 「うり坊式デイトレ最強の法則」発売
10月 ▼(?) 1億達成
11月 ▼(?)
12月 △(?) 「うり坊の1億円ためるぞ計画」発売 「来る日のための準備」
- 86:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:38:40.83 ID:0lrloRY0
- >>80の続き
2006年
1月 +37,527,205 クローズアップ現代「DNA関係なのかな?」
2月 +17,704,117 2億前後
3月 -38,438,206 「次の負けが楽しみ」
4月 -68,000,000 「プロフェッショナルな僕にお金を預けて」 1週間で8900万負けを記録 月末で1億死守
5月 -35,000,000 2000万前後に"減資"すると予告(ずるずると延期)
6月 +5,494,811 月末で7000万程度 口座移転(オリックス証券→オリックス証券)
7月 ▼(?) 月初から2千万に"減資" 「先物ポジあり」 先物口座壊滅(ひまわり証券)
8月 ▼(?) 体調不良とパソコン不調でしばしば休む オフ会で5000万円切ったとこぼす(?)
9月 +1,851,129 月初から1千万に"減資"
10月 -3,407,574 株リッチ頂で公演 その翌日に人生最大(当時)-22%負けを記録
11月 -2,210,000 人生最大-44%負けを記録(2日で-50%) 「狐に包まれた感じ」
12月 +580,000 「おっちゅんぽっぽ」「触手が動く」「鬼に殺される」サイトスコープ増資
2007年
1月 -2,360,000 「相場の世界でのトップを走り続ける・・・その欲望が僕を動かしている」
最終報告資産387万円
- 88:ホタルジャコ(東京都):2010/07/12(月) 17:39:32.00 ID:8G6BfUH6
- 儲かってる奴らってインサイダーとか仕手を除いたら、ごく一部の天才なんじゃないの?
- 103:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:44:17.48 ID:p4dtuSZB
- >>88
大概の本を見るとFXはギャンブルが好きでたまらない家庭とか定職とか持ってない人がやるべきって書いてあるな
- 90:コンゴウフグ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:40:39.00 ID:+VzPvSl9
- 225 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:08:48 ID:BiAqmvNy0
嫁から借りた金もう半分になった
逆転するにはこれしかないんだ
いくぞ!!!10円買い!!!!!!
オレをヘブンに連れててくれ!!!!!!!
369 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:12:57 ID:BiAqmvNy0
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
いやだ!!!!!!!!!さすけてくれええええええええええええ
429 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:14:38 ID:BiAqmvNy0
10円においてるから誰か買ってえええええええええええええ
もうさわらないからああああああああああああああ
517 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:17:24 ID:BiAqmvNy0
もうやめるからあああああああああああ
だれかたすけれええええええええええええええ
553 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:19:04 ID:BiAqmvNy0
8円をいじめないでえええええええええええええええええええええ
620 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:22:18 ID:BiAqmvNy0
後生後生ですうううううううううううううううううううううううう
もう株やめますので誰か10円で買ってえええええええええ
665 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/01/14(木) 13:25:13 ID:BiAqmvNy0
お前ら買えよクズども
ふざけんなよさんざん煽りやがって
こっから一気に100円になってもその時は売ってやらないからな
- 106:スギ(栃木県):2010/07/12(月) 17:44:29.24 ID:fG0ihbeM
- >>90
JALかな?
整ポ銘柄ってつい博打したくなるけど一回でもしたら
たとえそのときは利益出てももう死亡フラグビンビンだよな
- 99:フウライチョウチョウウオ(静岡県):2010/07/12(月) 17:43:26.75 ID:usPXWuG9
- よく失敗談の中に
バーチャル取引で成功したから実際に始めた、みたいなのけっこう見るけど
バーチャルだとなんであんなに上手くいくんだろうな
株にしてもFXにしても
- 111:ウチワザメ(栃木県):2010/07/12(月) 17:46:09.74 ID:0YZ0+a0p
- >>99
メンタル部分だろうな
同じ30センチの幅の橋が地上1メートルの場所に架かってるのと
地上10メートルの場所に架かってるのじゃ
無風状態でも渡るのに勇気も意識も違うし。
絶対落ちれないって時に限って体に力が入って普段なら落ちない幅でも落ちちゃったり。
- 118:ホタルジャコ(東京都):2010/07/12(月) 17:48:47.34 ID:8G6BfUH6
- >>99
株なんかは本来成立しないような価格の売買でも、バーチャルだと相手がいないからいくらでも成立しちゃって、
その結果儲かりまくると聞いたことがある
- 122:ヨツメウオ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:50:01.17 ID:IZbyV2QR
- >>99
バーチャルで偶然勝った奴しか実際の取引を始めないからだろう
- 214:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 18:41:06.57 ID:s4TBxgho
- なんでこいつらFXなんて始めたの?って質問については>>118と>>122が正解
バーチャル条件(どんな時でも必ず売買可能/ノーリスクノーリターン)のFXを素人がやって
今後の人生において真面目に働くのがバカバカしくなるくらいの大勝、
いわゆる「超勝ち」をする連中の割合は5%だと言われてる
つまり100人バーチャルやって単純に半数の50人が勝って、
その中で更に1割の5人が超勝ちしてしまう
負けた50人は「ま、所詮こんなもんだよな」ってそのままFXの事を忘れて元の生活に
勝った50人中45人も「ビギナーズラックだ。誰がリアルで賭けるかよw」って元の生活に
不幸にも超勝ちしてしまった5人が
「俺にこんな特殊能力があったとはな・・・。もう人生イージーモードだぜ・・・」って
そのままリアル取引に突っ込んで大怪我してしまう
市況2板はそんな奴ばっか
- 219:ヒメマス(関東地方):2010/07/12(月) 18:45:16.74 ID:ZhOPO7/H
- バーチャルFXってそんなにリアルと違うの?
- 226:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 18:50:07.01 ID:s4TBxgho
- >>219
もちろん現実の市場相場とリンクしてるから基本は変わらない。
まあ、需要と供給が常に自分の都合のいい状態にオートフォーカスされるっていう強みはあるけど。
タネ銭100万&レバ全力プレイだと20分の1の確率で億万長者になれるくらいの難易度
- 223:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 18:47:57.17 ID:s4TBxgho
- あとBNFの功罪も大きい
「相場の事は正直全くわからなかった。
でもゲームやインターネットをする時みたいに
常にモニターをチェックして下がったら買う、上がったら売る、っていうを
ゲームや掲示板の会話の時ように繰り返してたらあっというまに資産が200倍になった。
いきなりお金賭けるのが不安ならバーチャル取引もあるしマジおすすめ」みたいな事を
テレ東の夜の番組で言っちゃったせいで
特に2008年は>>214との相乗効果で爆死する奴らが急増したと思う
- 229:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 18:53:05.63 ID:go/Qldrl
- >>223
BNFは並外れた才能があって、そして実はかなりの勉強家だと思うよw
本人自身が凄いと思ってないから平気で相場は自然に勝てたもの言っちゃったんだな
- 120:ホテイウオ(和歌山県):2010/07/12(月) 17:49:46.29 ID:nqeftlBd
- なんで初心者が信用でやるんだろう
株式の入門本で信用勧めてるけどカモ作りたいだけだろ
- 130:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:52:02.03 ID:p4dtuSZB
- >>120
おいしい話を他人に教える訳がない
ってのは誰が言った言葉か知らんがその通りだと思う
- 124:トド(神奈川県):2010/07/12(月) 17:50:41.23 ID:0lrloRY0
- 信用二階建 ダメ! 絶対!
- 132:マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 17:52:32.18 ID:RZYBIAJf
- レバを自分の中で決めておいて(十倍までとか)やってもロスカット食らったり破産したりするの?
- 150:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 17:59:29.41 ID:go/Qldrl
- >>132
レバ1以下でなければ当然資金が0になる確率はあるし
ハイレバ(数10以上)だと業者の強制ロスカットも異常事態のときに執行が遅れたり
鯖落ちして約定しなかったりすると最悪借金になることもある。
最近だと5月6日の誤発注事件のときはティックが飛びまくってすごかったな。
- 139:チョウチンアンコウ(沖縄県):2010/07/12(月) 17:55:19.57 ID:IagBhMW7
- 一発逆転願望あるやつって、学生のころからそういう傾向強いよな
自分が立ってる場所と目指してる場所の次元の違いが、どうも理解できないタイプっていうかね。
本田△がマドリーの10番目指すって言ってるのはわかるんだけど
なんかそれとは違うんだよなぁ
- 143:アカマンボウ(愛知県):2010/07/12(月) 17:56:23.68 ID:yHKaTItd
- この10年間、香港株のハンセン指数構成銘柄のみを売買しているが、資産20倍になったわ。
さすがにサブプライムショックのときはやばかったけど。
成長国のディフェンシブ銘柄をアホールドしておけば、まず負けないけどねえ。
- 151:テングダイ(静岡県):2010/07/12(月) 18:00:06.23 ID:41LU5ELj
- 浜松の郵便局長がFXに失敗して客の預金を総額八億円横領して捕まった
そいつは、その前の年に、自分の所に来た郵便局強盗を木刀でもって撃退したと
誇らしげにテレビで話していた
どっちの被害が大きいんだよ・・・・
- 152:トラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 18:00:32.51 ID:tgE59I+v
- 日本株を現物でやるぐらいなら転売屋やってたほうが遥かに儲かる。
- 162:ニゴロブナ(大阪府):2010/07/12(月) 18:04:55.62 ID:tBEcoOrH
- 俺は好きな企業に投資してるって感覚が好きだから株だけど
金の動きだけを考えたら絶対FXのほうが効率いいからなぁ
- 163:キビナゴ(北海道):2010/07/12(月) 18:07:20.03 ID:Q+2mW2CR
- やっぱり自称策士の馬鹿程簡単に騙されるんだなw
借金してまでやって人生終了とかマジ笑えるw
- 164:ダンゴウオ(関西地方):2010/07/12(月) 18:08:56.18 ID:IQXLVl4l
- 株は単位制やめて1株から買えるようにすりゃいいんだよ。
結局、少資本から始められないからFXに流れる。
- 166:オオメジロザメ(三重県):2010/07/12(月) 18:11:22.45 ID:Yxtlmkn4
- >>164
S株があるじゃん。たのしいよ1000円くらいで大企業から株主案内が来るし
- 169:ゴクラクハゼ(愛知県):2010/07/12(月) 18:11:44.61 ID:Ps1yxe0q
- ニコ生のFX放送で、生主が号泣しながらLC食らうのは最高だな。
あれの詰め合わせ動画を誰か作ってくれないかな。絶対にランキング1位余裕だろ。
- 172:ヨツメウオ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 18:12:45.50 ID:fisZCA6o
- こういうのってギャンブルと同じで生活費を除いた娯楽費とかでやるんじゃないの?
シミュレーションで勝ったから全財産突っ込むとかマジキチすぎる
- 183:マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:19:14.78 ID:u/hwgcgm
- 浮いてたドルで滅茶苦茶分散投資する米社債なら安心だと思っていたら
メキシコ湾で例の事故が起こったでござる、の巻
- 188:マスキー(長屋):2010/07/12(月) 18:23:21.91 ID:UOhB1s3w
- FXのレバレッジ規制するならパチンコとかどうにかしてくれよ
- 199:フシギウオ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:32:46.72 ID:zjlzV5aB
- 信用取引&アイフルで人生終わった男
「実在投資家」として堂々と散った男の中の男、潜伏神の取引まとめ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
資産チャート
- 205:ホシギス(宮城県):2010/07/12(月) 18:35:44.81 ID:gQ+KCHSj
- >>199
なんでアイフルを買ったんだろうね
理由を聞いてみたいな
- 212:メイチダイ(西日本):2010/07/12(月) 18:38:26.47 ID:RH83VB4V
- ファンドから30億円着服、FXで全額スッた元社長
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100517049.html
- 213:イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:39:28.40 ID:x2PldeBl
- カード会社からの借金はもう限界
さらに借り入れできたのは100万円で
あとはフォーランドとスター為替から
計100万円出金し外為オンラインに集約しました
240万円開始で一時600万円までいくも
結局ストップ入れずに寝てしまい
24日朝方まさかのロスカットで-400万円
さらにスキャルでミスって-80万円
そしてさらに昨夜ロスカットで-90万円
http://ameblo.jp/fx0/entry-10169349087.html
- 221:ベラ(茨城県):2010/07/12(月) 18:46:44.73 ID:iiw+iosb
- 勝てる!と思った瞬間から負けが始まる
- 227:ゴマサバ(山形県):2010/07/12(月) 18:50:27.27 ID:je7XYdkH
- 2chの資産家
B・N・F(小手川隆) 211億以上
cis(cisburger、しっさん、顎、森貴義)60億以上
エロエロ大魔王 25億
おんりーさん(きめぇの、びびりおん)4億5000万
三村4億
__________________________
夏帝王 1億8000万
__________________________
鰻山師さん 8800万
- 232:ホシギス(宮城県):2010/07/12(月) 18:53:56.51 ID:gQ+KCHSj
- >>227
こういう人達はスゴイ才能かスゴイ運を持っているってことに
何故気づけないのかな
自分もなれるって思っちゃうわけ?
- 240:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 18:57:31.82 ID:s4TBxgho
- >>232
なんとなく気になって試しにバーチャルFXでやってみて
不運にも大勝して「俺には投資家の資質がある」とか勘違いしちゃうんだよ
じわじわ負けるパチンコと違ってレバ次第で一気にロスカット→文無しだから
「あ、すいませんやっぱり止めます」って思っても手遅れな事が多い
- 234:ホシギス(兵庫県):2010/07/12(月) 18:55:02.40 ID:h6C+pv4B
- けど始めなきゃ可能性があっても気付かないし
- 238:ヒメマス(関東地方):2010/07/12(月) 18:56:51.91 ID:ZhOPO7/H
- 実際株で儲けるってことはかなりの経済知識と相場が読めいないと無理なんだろ?
ゲームみたいにポチポチしてたらいきなり億万長者になっちゃったエヘヘみたいな事もまず無理なんだろ?
- 243:ホシギス(兵庫県):2010/07/12(月) 18:59:38.54 ID:h6C+pv4B
- >>238
ルールを守れるヒトとか
自己規制できるヒトかね
勉強以前の問題として
- 241:サギフエ(長屋):2010/07/12(月) 18:58:38.81 ID:nuNycSCK
- ネトゲとかで仮想通貨稼いでるやつとかが株とかFXやったら上手いと思う
- 242:タキゲンロクダイ(岡山県):2010/07/12(月) 18:58:55.67 ID:t0DE+9Y+
- 株で億万長者は超幸運が三つくらい重ならないとムリ
良い地合い、良い銘柄、良い機会
具体的に言えばITバブル初期から
アマゾンとかアップルみたいな株をアホールドするとか
- 248:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 19:01:53.01 ID:go/Qldrl
- 7 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:05:30 ID:nN3YxAiA [1/11]
1500万もってかれた・・・
15 名前:7[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:27:13 ID:nN3YxAiA [2/11]
みてみて♪
1500万もってかれたw
しにたい・・・
21 名前:7[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:36:39 ID:nN3YxAiA [4/11]
すまんこ
動揺中にやったから個人情報のとこ消すの忘れてた・・・
あしたからどうしよう・・・
25 名前:7[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:40:58 ID:nN3YxAiA [5/11]
精神的につらいんだ・・・
さっき携帯壊してきた
31 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:47:54 ID:nN3YxAiA [6/11]
>>26-29
文字が滲んでよめないや
今年から専業でやってきてGWもせこせこ頑張ったのに。。。
今日はゆっくり休んで来週から職安だな・・・
- 250:ミスジリュウキュウスズメダイ(千葉県):2010/07/12(月) 19:03:10.09 ID:go/Qldrl
- 36 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:54:56 ID:nN3YxAiA [7/11]
とりあえず今日何すればいいかな?
40 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/07(金) 04:57:23 ID:nN3YxAiA [8/11]
もうFXやらない
やりたくない;;
54 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/05/07(金) 05:17:26 ID:nN3YxAiA [10/11]
とりあえず携帯壊れたからおすすめの携帯教えてw
- 249:ホシギス(宮城県):2010/07/12(月) 19:02:01.41 ID:gQ+KCHSj
- しかし何故に人生破綻する額を突っ込むのか
そこも謎だ 最初は小額で・・・って思わないの?
- 254:ロイヤルプレコ(福岡県):2010/07/12(月) 19:05:07.68 ID:s4TBxgho
- >>249
普通にやったら本当に小額
1円パチンコくらいしか動かないんだよ
朝から夕方までモニター睨みっぱなしで+−3000円とか
最初はそれで満足するんだけど
「よく考えたら時給500円かよ・・・」とか気付いて
少しずつ賭金を増やしていく
いきなり物凄い勝負に出る極一部の馬鹿は
完全にバーチャルの延長でやってるガキ(20代前半の女に多いとか)
- 252:マトウダイ(福島県):2010/07/12(月) 19:04:12.56 ID:vBa8rh+W
- ちょっと儲けると「俺は才能がある・・・天才なのかも・・・」って思っちゃうんだろうな
- 263:イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 19:10:03.22 ID:ZF5XpPJA
- >>252
パチンコと一緒
100万損したあと20万取り戻せば俺はまだまだいけると感じるんだよ
100万損したのは運が悪くて20万取り戻したのは反省した結果の実力と思ってしまう
で、また負ける
- 255:トラフグ(栃木県):2010/07/12(月) 19:05:23.54 ID:ql0/Jt4X
- むかし市況にいた人だけど、
取るポジ全て曲がる凄い人がいた。
嫁さんが医者で金には困ってないが、
ドS女で損したと話すと殴られたり、
アイスピックで刺されたりしてた。
結構リアルで面白かったが、耳にホッチキスを10個されたところで
引退しちゃったな。
- 258:ゴマチョウチョウウオ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:08:10.40 ID:E7ILBJ+W
- 「うつ女」ってのもあったよな懐かしいわ…。
- 261:メチニス(愛知県):2010/07/12(月) 19:08:39.72 ID:x4LRDpYC
- ハイレバFXなんてまさしく丁半博打そのもの
人生かけてやるなんて愚の骨頂
株もインカムゲイン狙いの長期投資なら
資産運用の一つのコマとして使えるけど
キャピタルゲイン狙いのスイングやデイトレなんて
八百長上等の○○賭博と同じやん
圧倒的多数の屍の上にごく僅かな勝者がいる
相場なんて法は不整備だし、それ以前に違法行為の巣窟
しかも参加者は全く平等ではない
庶民が勝てると思ったら大間違い
GS様のフラッシュトレードのようにどっちに動こうが勝てるシステム
素人から巻き上げる仕組みがあって初めて業として成り立つんじゃないか
およそ2年で120万→2000万オーバー→0円を経験し
よい人生勉強をしたち思っている負け犬の遠吠えです
- 280:イェンツーユイ(栃木県):2010/07/12(月) 19:20:48.21 ID:6+6vX4+/
- バーチャルFXで口座残高10倍を10回連続で達成出来たら
リアル口座でも勝てる才能あるよ。
あと必要なのは口座の乱高下に耐えられる精神力だけ。
- 317:イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:48:36.77 ID:hLjEP1Wf
- 金持ち(金に余裕がある奴)が、まだ勝てるシステム。
金持ちは、含み損があっても何年間も放置できるからな。
その間、配当金ももらえる。
だが一番、金持ち(金に余裕がある奴)がやって、損切りしないで、得するのは転換社債だわ。
潰れない限りは額面で帰ってくる。上がれば、その時、売ればいい。
うちの親父がこれやってる。
1口100万の転換社債、出る度に全て何口も買ってて、数千万塩漬けしてるが。
- 333:ホッケ(大阪府):2010/07/12(月) 20:00:23.27 ID:fI0/3v8R
- 例えば勝てば賭け金が2.1倍(負ければ没収)になり、
勝つ確率が50%で何度でもできるギャンブルがある(つまり種銭さえ残しておけば確実に勝てる)としても、
たまたま十数連続で負けを食っただけで焦って全財産や借金でイチかバチかをやる奴ってのはいるんだよ
負けるやつってのはそういう奴
- 344:殺し屋(大阪府):2010/07/12(月) 20:16:24.64 ID:fI0/3v8R
- あと面白い実験として
「2分の1で100万を失うが2分の1で無傷で済むのと、確実に50万を失うのではどちらを選ぶか」
という質問をすると前者を選ぶ人が多かったが
「2分の1で100万を得られるが2分の1で何ももらえないのと、確実に50万を得られるのではどちらを選ぶか」
という質問では後者を選ぶ人が多かったそうな
得た(得られたはずの)ものを失うのには臆病なくせに
リスクに対しては大胆になりがちなのが人間で、結果取り返しが付かなくなるほど負けることに
- 347:通信士(千葉県):2010/07/12(月) 20:17:44.39 ID:go/Qldrl
- >>344
プロスペクト理論だな
皆見事にはまってコツコツドカンで損をする
- 348:探偵(京都府):2010/07/12(月) 20:18:46.41 ID:xtXMoVMK
- 株の話をすると、みんな「電力株買え」っていうんだけど、
電力株を買う利点はなんなの?
- 544:AV監督(静岡県):2010/07/12(月) 23:33:38.96 ID:Sg13Tz7k
- >>348
電力、製薬とかはディフェンシンブ銘柄で
ほとんど値動きがない。
(毎月一定の売り上げがあるから好況、不況の影響を受けにくいため為)
その代わり配当が高い。
だからずっともってれば株価も値下がりしないし
高配当ももらえる。
- 359:獣医師(北海道):2010/07/12(月) 20:26:32.66 ID:qYChMBKS
- 電力株だって長い目で見れば結構変動する ゴールドでさえそうだし
絶対安全な資産なんて無い
なんといっても安定して稼げる職に就くのがなにより財産になる
- 387:小池さん:2010/07/12(月) 21:02:02.33 ID:PM9hJYrZ
- 長生きするのは大きく張らない事
一攫千金なんて凡人が望むからエライ目にあう
- 392:通訳(関東・甲信越):2010/07/12(月) 21:12:18.64 ID:0avd3vE4
- 仕事で株取引してる証券ディーラーだが質問ある?
- 394:通信士(千葉県):2010/07/12(月) 21:14:03.32 ID:go/Qldrl
- >>392
儲かってる?
- 409:通訳(関東・甲信越):2010/07/12(月) 21:26:17.60 ID:0avd3vE4
- 基本スペック書いとく
3年目
ポジション枠は5000万
オーバーナイトは2000万まで
月給は20万+歩合(ちなみに歩合出たことは一度もない)
一日売買代金5億〜10億くらい
勝負所で丸紅、東芝、商船三井とかを50000株買って1円抜きとかそんな感じ。たまに2円ヤラレとか食らって死にたくなる。
典型的なダメディーラーですわ。
年明けから生き残りすら危うくなったので転職考え中。
- 416:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 21:33:03.82 ID:5gfebfQD
- >>409
一円狙って二円やられるって、まるで俺じゃねえか(´・ω・`)
仕事とはいえ5万も玉建てたら心臓バクバクして死にそうだw
>>416
去年までは一ヶ月間通して2円以上ヤラレ0回とか普通だったんだけど、やっぱアロヘはディーラー殺しだね。
ロスカット指してもつるつる滑って傷口が広がっちまう。
- 464:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 21:57:11.25 ID:5gfebfQD
-
1000円より上くらいの一円刻み銘柄はアロヘでさらに動きが早くなって
正直怖い。
なので数百円の東芝とか中心にいじってるわ。
プロは銘柄選択ってどれくらい自由度があるの??
>>464
整理、監理、継続疑義銘柄以外はほとんどやれるよ。
ただ、ポジション使い切るためにどうしても225銘柄中心になる。
サイバーエージェントくらい流動性あれば新興やる時もあるよ。
- 496:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 22:17:06.76 ID:5gfebfQD
-
レスさんくす。何でもありなのか。
ただ、糞株に追い討ちをかけて空売りするのだけはやめてくれw
といってもデイだからその日のうちに買い戻してくれるだろうけど
>>496
ディーラーはルール上、自分の空売りで株価を下げることはできないんです。
糞株売り崩してるのはインサイダー外資の借株。
- 418:国会議員(香川県):2010/07/12(月) 21:33:38.01 ID:eP2haKn5
- >>409
あーなんだ人の金でやってるだけかw
あやうくマジレスしそうになったわ
>>418
長く生き残ってる専業デイトレーダーとかまじ尊敬するよ。
種銭尽きたらどうするんだろう。
何も残らないよね。
俺は元々兼業でデイトレやってたんだが、専業になる勇気も種銭もなかったのでディーラーになった。
ディーラーで稼いで専業になろうと思ってたんだけど、もう諦めかけてる。
- 443:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 21:44:34.73 ID:5gfebfQD
- >>432
ディーラーってマジで一円抜きとかばっかやってるんだな。
ちょっとしたノイズでロスカットになるから丁半博打に近い
ような気もする・・・
ちなみにどんな指標使って売買してるの?
>>443
ほとんどが1円抜きだよ。
先物、主力銘柄、為替、上海とか全部見ながら実需が入ってきそうなタイミングで売り板をパクっと食う。
買いがついてきたら、プルプルしながら上が買われるまで耐える。
買いがついてこなかったら速攻同値撤退。
同値指し負けたら、鉄の意志で下に投げる。これの繰り返し。
最近はこれすら通用しなくなってきてる。
- 481:通信士(千葉県):2010/07/12(月) 22:04:03.70 ID:go/Qldrl
-
資金管理以外はそれぞれのディーラーの裁量なの?
手法共有したり戦略考える人がいるわけじゃないのか
>>481
会社にもよるみたいだけど、うちは完全に裁量だね。
一応リスク管理の社員さんはいるけど、本当に調子崩しちゃった時にストップかけるくらい。
手法の共有も、飯食いながら同僚と雑談したりといった程度。
- 499:通信士(千葉県):2010/07/12(月) 22:19:28.45 ID:go/Qldrl
-
へえ トレード手法自体もっと組織化されてると思ってたけど違うのか。
もう一つ聞きたいんだけど
どんな経緯でその会社に入ったの?
>>499
100万くらいの種銭で兼業スインガーしてた。
当時、ちょうど日経平均が天井打った頃(サブプライムショック直前)で、スイングでは全然儲からない。
どうしてもデイトレがやりたい。
で、ネットでディーラー募集してる会社探して応募してみた。
- 420:騎手(長崎県):2010/07/12(月) 21:34:09.22 ID:vrytRgcW
- 5月に10万→今4億
すげえな
今日だけで8000万の儲けだってさ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21393994
3ヶ月で4億稼いだ男
http://d.hatena.ne.jp/fai_fx/20100712/1278912046
- 430:船員(大阪府):2010/07/12(月) 21:39:42.85 ID:lEYiN8TM
- >>420
それのためにニコニコアカウントとったけど
どーやってもみられへん。
- 434:騎手(長崎県):2010/07/12(月) 21:41:31.86 ID:vrytRgcW
- >>430
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21397319
それのミラー放送やってた
しっかしすげえなあ、1日で8000万とか
200億の取引やってるんだってさ
- 445:騎手(長崎県):2010/07/12(月) 21:45:46.38 ID:vrytRgcW
- 403 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 21:34:17 0
損益:2008年10月〜2010年05月 −400万円くらい
2010年05月、残金10万円〜6月26日放送まで +2億4000万円 出金3400万円
〜7月2日放送 +8800万円
〜7月9日放送 +1億2500万円
今4億9000万
だってさ
- 423:ゴーストライター(長屋):2010/07/12(月) 21:35:26.11 ID:TtpemaTI
- 辛いときは株やFXで樹海一歩手前なレスや司法試験三振スレに勇気を貰ってる
- 429:あるひちゃん(大阪府):2010/07/12(月) 21:38:37.91 ID:t+OkUpuM
- 暇な主婦層が手を出して失敗しまくってるんだろうな
- 435:整備士(千葉県):2010/07/12(月) 21:41:45.13 ID:qBZALZO3
- 人生終了って全財産つぎ込んだりするからなるんだろ
全財産じゃなくても子供の学資吹っ飛ばしたとかいう奴が多くて笑える
- 444:まりもっこり(東日本):2010/07/12(月) 21:45:40.65 ID:czhEyEe1
- 一回や二回のロスカットでギャーギャー騒いでんじゃねえよ
コラじゃないぞ
- 447:ダイバー(京都府):2010/07/12(月) 21:46:52.83 ID:5gfebfQD
- >>444
ある意味天才(´・ω・`)
- 451:まりもっこり(東日本):2010/07/12(月) 21:49:03.79 ID:czhEyEe1
- >>447
FXを1年半やって200万ぐらいしか負けてない
天才だろ俺
- 449:和菓子製造技能士(東京都):2010/07/12(月) 21:47:29.26 ID:ViaitHF+
- ばーちゃんちの近所で、昭和のはじめからあるお茶屋が
あるとき携帯電話屋になっていた
自社ビルで安泰のはずだったのに
聞けばバブル崩壊のとき、三代目の坊ちゃんが
ソフトバンク株の信用取引で大損してなにもかも無くなったとのこと
株はおそろしい
- 461:教員(静岡県):2010/07/12(月) 21:54:28.73 ID:+tUS56c2
- 株主優待目的で買うのが無難
- 470:グラウンドキーパー(東京都):2010/07/12(月) 21:58:57.60 ID:KYO4wzZU
- >>461
俺も優待目的で買った株だけはすべて黒だわ
無欲な状態で買うのがいいみたいだな
- 474:リセットボタン(東京都):2010/07/12(月) 22:00:08.05 ID:BwJkhdZR
- >>470
俺も俺も
キューピーが一番含み益ある
- 497:実業家(長屋):2010/07/12(月) 22:18:18.86 ID:jM8mGL60
- ずっとニートかと思ってた(両親もそう思ってたらしい)兄が実は株とか色々やってて、
親族一の資産家だって知ったときは脱糞しそうになった
親族がやってる会社が潰れそうになって金の工面してたときにポンと一億用意したときには
まじで兄のち●こ舐めてもいいとか思ったし
- 501:ゴーストライター(長屋):2010/07/12(月) 22:21:12.43 ID:TtpemaTI
- >>497
俺は親父が投資で儲けてるのをサラリーマンの兄貴と妹はしってたのにニートの俺には秘密にしてて
兄貴がうっかり俺に漏らした時は脱糞しそうなほどショックだった
- 500:トラベルライター(秋田県):2010/07/12(月) 22:19:44.88 ID:3tFsJaTQ
- 初心者が大失敗するのは当たり前なんだよな
株に限らず仕事でも何でもさ。その泣いた後どうするかだよな
- 503:柔道整復師(静岡県):2010/07/12(月) 22:21:55.39 ID:VMopdgrO
- >>500
いきなり全財産どころか借金して全力でギャンブルするのと
初心者かどうかとは違うと思うが・・・
- 505:トラベルライター(秋田県):2010/07/12(月) 22:25:01.00 ID:3tFsJaTQ
- >>503
ギャンブルは止めてくれる人がいないからな
死ぬほど泣いてもギリギリ復活出来るラインで覚えてくのが普通
ラインすらわからない時点で張って散る奴はそれもそいつの人生だったんだよ
- 507:ちんシュ大好き(神奈川県):2010/07/12(月) 22:26:13.73 ID:BDPv4bHd
- >>500
初心者が失敗をするのは当たり前なんだけど
一番性質が悪いのは最初に儲けてしまうことの方が恐ろしい
- 529:売れない役者(dion軍):2010/07/12(月) 22:53:41.47 ID:XeSZ/2cd
- 一貧乏人として思うんだが、資産200億とかあるのにまだ魂削って株だかFXだかやってる人は
なんなんだろうな…
俺ならその半分の100億どころか、1/20の10億でもとっととやめて、
好きな会社の株を持つぐらいでやめておくと思う
そのぐらいになると金そのものというより”儲けた時の快感”に魅了されちゃってるのかな
- 530:H&K MSG-90(東京都):2010/07/12(月) 22:54:46.67 ID:NmGOxx9L
- >>529
BNF氏は「儲けが転がっているのでやめるにやめられない」
らしい
- 531:H&K MSG-90(関西地方):2010/07/12(月) 22:55:44.01 ID:WPHRkVtC
- >>529
損してる人間だってやめられないんだ。
面白いんだよw
- 540:売れない役者(dion軍):2010/07/12(月) 23:02:23.84 ID:XeSZ/2cd
- >>531
損を取り戻すのにやっきになるのはわかるが、損しても面白いというのは…
金持ちなんだろうけど、ギャンブル依存症だと思うぞ
- 541:H&K MSG-90(関西地方):2010/07/12(月) 23:12:59.63 ID:WPHRkVtC
- >>540
ネトゲ廃人みたいなもんだよ。
- 589:AV監督(埼玉県):2010/07/13(火) 00:21:58.99 ID:rSVQZWbM
- ギャンブラーにとって金は塩水
飲めば飲むほど喉が渇く
いくら儲けてもやめられない
三途の川の水を飲んで正気に戻るまで
日本人が知らない恐るべき真実
金融危機で失った資産を取り戻す方法
株式市場「強者」の論理
【イチオシ】
【完全試合】ゴールドマン、四半期で売買損1日もなし。計1兆円弱稼ぎ個人投資家息してないw
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51483547.html
Twitter始めました。フォローお願いします!
▼オススメ一覧▼
【アスガルド
⇒あなたがお金持ちになれない50の理由
⇒バブル期にありがちだった事を挙げて不愉快な気分になるスレ
⇒人生をやり直せるのは何歳までなのか
⇒お前ら起業しろ起業。簡単にお金持ちになれるぞ
⇒ホリエモン「日本人は貰った仕事を黙々とこなすだけ、外人は自分で仕事を作り出す。この差が大きい」
⇒【消費をしなくなった日本人】 ゴーストタウンと化す地方都市の商店街
⇒日本の消費税の低さは異常。なのになぜ消費しない人間が多いのか?
⇒【2007〜2009】職種 月収 労働時間まとめ
⇒地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww
⇒カッペ「都会は物価が高いお 田舎最高」→「地方・首都圏で生活費は変わらない」 えっ
⇒「就職とは自分の信念を捨てることですか?」と発言して「お前は何様だ!」と怒鳴られた就活生
⇒なぜ日本企業は根性論が好きなのか
⇒オランダで自殺幇助法成立の流れ。死にたい奴は注射であの世にレッツラゴー
⇒東大准教授「なぜ日本人は労働に人生を捧げるのか?過労死とかあり得んだろ常識的に」
⇒生活保護者が凄い勢いで増加中! 最も多いのはなんと母子家庭でも高齢者でも障害者でもなく…
⇒自 分 に 甘 い 人 間 の 特 徴
⇒不況すぎワロタwwwwwwwwwww
⇒何が無縁社会だ ニュー速で過ごしてゲームやって漫画読んでそれで最後は孤独死 最高じゃねーか!
⇒働 い て み て 気 が つ い た こ と
⇒ハローワークの新着求人300件wwwww
⇒採用担当してるけどお前らに一つ言いたい
⇒期限ギリギリまで行動できない人
⇒年齢を重ねてわかったこと
⇒ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ
⇒"働く"ってこと、どう考えてる?
⇒貯金0円は引くわ 少しは貯金しとけよ
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 06:13 ▼このコメントに返信 1げと
2 名前 : 投稿日:2010年07月13日 06:17 ▼このコメントに返信 まぁ俺はヘタレだから1ドルが90になったら300万を替えてまた良いときに円に替えるぐらいしかしないな。
おこづかいが入れば良いかなレベル程度の些細な事
株は怖くてできない
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 06:26 ▼このコメントに返信 これは・・・
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 06:29 ▼このコメントに返信 びっくりするくらい意味がわからない
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 06:37 ▼このコメントに返信 >>37
>>105
取り引きするたびに証券会社に手数料払ってるじゃん
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 06:39 ▼このコメントに返信 >>589
認めてやらんでもない
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 06:46 ▼このコメントに返信 >>86の
>6月 月末で7000万程度 口座移転(オリックス証券→オリックス証券)
これが意味分からない
なんで口座移転でオリックス証券からオリックス証券なの?
書き間違い?
それとも源泉徴収アリの口座からナシの口座に変えたみたいなこと?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 06:55 ▼このコメントに返信 馬鹿だよなあ・・・
まじで自殺した人もたくさんいるだろう
9 名前 : 投稿日:2010年07月13日 07:11 ▼このコメントに返信 株は欝になれば勝てるぞー
生半可な気持ちならやめたほうがいいマジで
人生で一番キツイ時間を送ることになるけどその覚悟があるなら
無尽蔵に金は増えていくよ〜
株やってない奴から見たら
金増やすのはえらい簡単に見えるらしい〜な
60営業日毎日プラス収支でも
61営業日に一日で1000万失って
一気にトータル収支がマイナスになるのが株。
どんなに目を配らせて
どんなに注意して
どんなにコツコツを心がけても
絶対に免れない
また、投資の世界はこういわれてる
え〜
「IQ120の人間をIQ140の人間が食うゲーム」
IQに自信があるなら是非おすすめする。
あと、勝ったらかったで糞傲慢な性格になるから。
例えばcisとか見てみ。
BNFだって
「今日は上手くできなくて プラス一億〜><」
なんつってるぞ〜
掲示板では〜
BY 資産4億の男より貴重なアドバイスをあげました|〜
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:12 ▼このコメントに返信 みんなニートだしゆとり多そうだなぁ。
勝ってるやつも山ほどいるんだけどね。
まあ数十万単位で金飛ぶ恐ろしさはホントに血の気が引けるよねwwwwwww
去年初めて味わったけどほんとすごいよwwwwww
死にたくなるってのはああゆうことなんだよねw
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:13 ▼このコメントに返信 俺は人と違うと思っている凡人が打ちのめされる様は爽快だ。
したり顔でアドバイスするジャンキートレーダーの転落とか最高だね。
12 名前 : 投稿日:2010年07月13日 07:17 ▼このコメントに返信 誰も信用するな
ヤフーのファイナンスは見るな
ニュースは見るな
オリンピックで日本の水泳選手が金メダルを取った瞬間に
水着メーカー(ゴールドウインだっけ)が暴落するのが株。
何故かわかるか?
金メダルを取った!これで関連メーカーの株は下がることはないだろう!
つまり、買っておけば損はない!
つって、自信をもって買う阿呆がいるからだ
そいつらにシコタマ株を買い集めておいた
仕手筋が売りをぶつけて利益を確定するわけだ
わかる〜?
俺はこの文章の書き方をみてどう思った?
アホだとおもった?
ううん、俺は天才。俺は天才なの。
だからお金が集まるの
わかる〜?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:22 ▼このコメントに返信 初心者が一度ラッキーに遭遇すると盲目になるんだなよな。
簡単にうまくいったら、マゾ以外は誰も働かないって。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:22 ▼このコメントに返信 ほとんど意味がわからなかったけど、手出さない方が良いというのはわかった
一円パチンコと競馬で楽しく遊べてるからいいや
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:24 ▼このコメントに返信 40万すって才能全く無いと諦めたw
もう長期保有目的以外で手を出すことはないだろう
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:34 ▼このコメントに返信 掛け金が巨大であればあるほど危ない橋渡らずに済むのが投資の世界。
10万も1000万も殆ど一緒で、投資の世界じゃ一瞬で消えるんだぜ・・・恐
ろしい。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:37 ▼このコメントに返信 ※12
でどう思ったの?
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:41 ▼このコメントに返信 半年前に母親が800万溶かしたと打ち明けてきたときはマジでびびった
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:54 ▼このコメントに返信 失敗する素人はギャンブル。
成功した奴はその業界で働いてて情報網のつながりがあった奴。
個人で情報網も繋がりも人脈もないやつは、必ず失敗する。
個人で買ってるように見えて組織的に協力して買ってることにきずかないとだめ。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:54 ▼このコメントに返信 海外資本にいいように株価操作されてる日経には腹立つわ
あれじゃあギャンブルと変わらん。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:55 ▼このコメントに返信 バクチなんてするもんじゃねえよ、そんな簡単にもうかるなら全員やってるっつーの。
本当の意味で人生破綻覚悟がある奴だけ突っ込め。どうせ負けるから。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:56 ▼このコメントに返信 やべえ、みんな負けてんの・・・・
トータル3000万勝ってるけど、レバ効かせすぎが多いね
株の3倍(信用取引)ですら大きいのに、FX100倍とか精神強くないから耐えられない
現物でこれはもうやばいだろうと日経平均が大きく落ち込んでNHkで特集する辺りに財務良い日本のトップ企業買うかディフェンシブ買って配当利回り貰いつつ寝かせれば良いのにw
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 07:59 ▼このコメントに返信 凡人はまともに働く事こそが最高に効率の良いお金稼ぐ手段なんだから楽して稼ごうと賭博に手を出すなよ・・・。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:10 ▼このコメントに返信 あぶく銭手に入れてみたいとは思うけど
要するに頭悪きゃ勝てねんだから
現実と何も変わらないよね
まじめに働いた方がいいわ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:19 ▼このコメントに返信 米22だけど、大事なの忘れてたw
余裕資金弟やる事とロスカットラインきちんと決めとくことと働きながら入金して資金増やしていく事、毎日Inしないでスナイパーの様に待っていること、勉強する事ね
運やインサイダーとかで負けをごまかさない事
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:27 ▼このコメントに返信 素人は全額スっても悲しいけど困りはしない金額でやるのが常識じゃないのか
27 名前 : 名無し投稿日:2010年07月13日 08:31 ▼このコメントに返信 学生で既に50万近く負けてるけど、全部自分でバイトして稼いだ金だし気楽なもんだ。
借金は怖いね。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:35 ▼このコメントに返信 このオチはいいね
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:36 ▼このコメントに返信 金を持っているやつって、やっぱりそれなりのもの張ってるよなぁ。
聞いているだけでちびりそう。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:39 ▼このコメントに返信 いわゆる人生のスパイスだね
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:45 ▼このコメントに返信 やっちゃいけないのは会社辞めました、退職金でry、借金してry、結婚資金をry、子供の学費をry
等、使い込んではいけない事や逃げ場がない事する場合ね
他の人まで不幸を巻き込んじゃいけないよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:46 ▼このコメントに返信 ちょこっとだけ株持ってるけど、株主優待券目的だからなぁ。
coco壱と松屋はありがたい。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 08:58 ▼このコメントに返信 兼業トレーダーでキャピタルゲイン>給与所得だけど
1回の取引で給料1ヶ月分飛ばした時はさすがにへこむなw
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:03 ▼このコメントに返信 60は有名なコピペ
元ネタはポラリスのブログだったと思う
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:13 ▼このコメントに返信 最後がAV監督(埼玉県)・・・
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:17 ▼このコメントに返信 アイフル最強伝説
ほとんど予想通りのタイミングで暴騰する
いくつか買ってるけどアイフルで稼いで他で溶かす感じだ
他でも勝てるようになれば専業もありえるんだけどやっぱ難しいな
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:20 ▼このコメントに返信 飲料メーカーの優待制度美味しいです(^q^)
今の相場は負け相場って言われてるから素人は下手に手を出したら痛い目あうぜ。株に手を出すよりもコツコツ貯金してろ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:21 ▼このコメントに返信 >>344に該当したんで絶対やらんことにした
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:40 ▼このコメントに返信 589のレスが福本漫画にでてきそうな名台詞
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:45 ▼このコメントに返信 株は先物と違ってかけた金以上の損失は出ないから
余剰金の範囲でやれば人生終了することなんてないのに
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:49 ▼このコメントに返信 株なんて一生手を出さない俺が必勝錬金術思いついた。
サラ金から金借りてその会社につっこみゃ最強じゃね?
取り立て来たら
「株換金してもいいけど、お前んとこの株価下がるよ。
というか株主様に対してその態度は何?」
みたいな。
うん、だれでも考えつくね、
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 09:56 ▼このコメントに返信 まぁ真面目に汗水たらして働くのが一番近道なんだって
43 名前 : はす投稿日:2010年07月13日 10:02 ▼このコメントに返信 結局ギャンブルなんだから、失ってもいい金額内でやるべきだろ
ましてやのめり込むなんて以っての外
スリリングな雰囲気は楽しいかもしれんが、取り付かれるなよ
.
44 名前 : .投稿日:2010年07月13日 10:09 ▼このコメントに返信 ※10
数十万どころか数百万単位なんかザラだぞ。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:15 ▼このコメントに返信 なんか簡単に100万とか1000万とか言ってるけど
重みがないなぁ
お金は数字じゃないぞ。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:20 ▼このコメントに返信 >「IQ120の人間をIQ140の人間が食うゲーム」
結局これだよなあ。
ハーバードやMITの連中が本気になって戦ってる土俵で
てめえは生き抜く自信と努力をしてるのかと。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:20 ▼このコメントに返信 株とかやる奴って 「俺は神」 とか思ってるんでしょ?
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:20 ▼このコメントに返信 損するヤツのおかげで儲かるヤツが出るんだから
損したとき文句言っちゃいかんわな。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:21 ▼このコメントに返信 真面目に汗水働いてもブラック過労死みたいなのがジャパンですけどねw
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:23 ▼このコメントに返信 Livedoorの騒ぎは覚えてるわ。
会社でその株すすめまくったやつがいて、昼休みに同僚に土下座してたわ。
本人も大借金して、首吊り寸前で奥さんに止められたらしくて、うつ病で退職してた。
あれ見てから、株にだけは手を出すまいって思ったよ。
元金割れするかも、と思うだけで、ストレスすぎる。
宝くじすら手に出せないチキンには、無理。
51 名前 : 投稿日:2010年07月13日 10:25 ▼このコメントに返信 人の不幸ってほんと蜜の味やね、うはは
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:28 ▼このコメントに返信 負けられない勝負
負けたくない場面
でたった1回でも負けたことのある人は絶対にやらないほうが良い。
冗談じゃなく死ぬから
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:29 ▼このコメントに返信 投機とかバクチなんてのは、
なくなって困るカネは使うもんじゃない。
「リスクを冒さないとリターンが」
なんて言う奴には関わらない方がいい。
「ギャンブルと違って分析が」
とか言う奴の「分析」は、たいていオカルトと五十歩百歩。
理屈だけで市場が読めるならバブルもリーマンショックも起こらんよ。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:31 ▼このコメントに返信 「コツコツ努力する奴はバカで間違っている、楽して儲けるのが賢くて正しい」
みたいな浅い考えの奴は楽して儲けている「ように見えるだけ」なのに
早く気付け
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:44 ▼このコメントに返信 ギャンブルはオグリキャップ5着で散在して引退したよ
つーか、FXとかルーレットでブラック&ルージュに張りつづけるより悪くないか?
確立1/2なら当たれば2倍ほしいけど、FXは当たっても1割じゃね?
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:44 ▼このコメントに返信 未だに>>9のネタブログを信用しているお馬鹿さんがいるんだなw
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:55 ▼このコメントに返信 低レバで小遣い稼ぎならFXは殆どの確率で勝てる
専業になって高レバでやるから死ぬ
100万くらい入れて5枚くらいでドル円で遊ばしてたら毎月5万くらいは収入あるよ
俺の毎月の小遣いはFXの収入だけで3年目
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 10:58 ▼このコメントに返信 なんかこういう記事増えてきたな
てか、上手下手とかではなく結果的に運で儲けてるって本当の意味でわからんのかね
そして恒常的に勝ってる人は儲けることに注目するんじゃなくて
負けることを前提にして多様なリスクを想定して売買してる
だから負けたことをこだわらずに次の取引も同じ戦略を繰り返してできるんだよ
相場も常に動いてるからありえないと思われることだって何度もあるけど
長い歴史から見ていけば一週間で30円上下するときだってあったし
何百万といる人が価格を上下に動かしてるんだから何でもありえる
こうやって知らない人が相場の価値感を決め付けていくのならやってみろといいたい
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ
59 名前 : 名無しさん?投稿日:2010年07月13日 10:58 ▼このコメントに返信 FXで破産した2ちゃんねるの固定ハンドル
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/entrance/1231321620
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:05 ▼このコメントに返信 大して金銭欲も物欲も無いんだけど、家だけは欲しい
種200突っ込んで数年で2000くらいになれば良いなー
くらいの緩さでやると案外いけるもんなのか?
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:06 ▼このコメントに返信 元手10万レバ2〜3倍で時給より安い儲けでニヤニヤしてますが。
62 名前 : 。投稿日:2010年07月13日 11:13 ▼このコメントに返信 ちゃんと勉強しないで「たまたま」上手くいった経験をあてにするとロクなことがないよ。
ただでさえ運要素デカすぎて博打みたいなもんなのに。
まあやりもしてない俺よりは上だろうが。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:13 ▼このコメントに返信 デイトレでは9割は負けるけど
スイング・ポジションになってくるとその割合は劇的に減る
それはリターンの減少に対してリスクの許容を増やしてるからな
それに短期売買は何百回と売買を繰り返すだけで手数料は半端じゃないし
価格の上下を当てるっていうのはマジで丁半賭博
デイトレはテクニカルを使って人間的な思考を抑えて確立で考えられる人間が勝てるだけで
ほとんどの人間には今まで成長してきた過程でその仕切りなおしを嫌う傾向が強いからできない
毎日職場が変わって違う仕事をするようなもの
だから、じっくり時間を掛けまくって一回のポジションを取って長いこと待つほうがリターンを
得る可能性は高くなるけど許容量を大きく持つ必要もある。
為替であれば100万あったらレバ10で200〜400万取引して許容を2500pipsまで持って
買のみを追求して週足・月足で何ヶ月と待てばいい
そのときに自分の欲求を常に意識して抑え込むことを実践していかないといけないけど
これは訓練だから絶対にできる。仕事に慣れるのと同じで無意識にそれができるようになる
やらんことにこしたことはないけどねwww
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:19 ▼このコメントに返信 119 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/06/10(木) 05:05:50.67 ID:ikwoioYN
271 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/06/10(木) 04:42:59.03 ID:NW2zzRgX [1/2]
レート見れないんだが今いくら?
133.50で50枚刺さってるかな?
Lなんだけど
300 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/06/10(木) 05:02:06.93 ID:NW2zzRgX [2/2]
は?132?
はあああああ?
なdんでよ?
133.50越えたんだろ明確に!
135行くって書いてただろ!
100満消えてるのか俺の100まん
はあああああああああああああああああああああああああ?
殺す語 ふざけるな ふさけるなあああああああ
今日135っていっただろ
ふざけるま おまえええええええええええええええ
モデルファンドが135っていってたんだろ
ふざけるな かえせ100まんかえせ
120 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/06/10(木) 05:59:52.78 ID:PZeGN5ic
リアルカイジだなw
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:25 ▼このコメントに返信 生活銭に手を出すな。遊び金でやれってことだな
66 名前 : 名無し投稿日:2010年07月13日 11:30 ▼このコメントに返信 株なんて非生産なクズのやることだしなw
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:32 ▼このコメントに返信 株とかまったくわからんからカブ買って味噌汁にすっぺ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:32 ▼このコメントに返信 金に余裕のある奴だけやれって事だよな
余裕のない奴はコツコツと真面目に働け
小金持ちなら小遣い程度だけで遊べ…と。
後の生活を考えないとこんなマネーゲームで自殺なんて
馬鹿な事この上ないと思うぜw
まぁ馬鹿だから人生終了するんだろうけど
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:35 ▼このコメントに返信 前日つっこんで、翌日勝ってたらラッキーみたいなやり方はできないもんか?
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:46 ▼このコメントに返信 スタバとカゴメの株主優待目的だけで買って放置中
株価がいくらかなんて、月1ぐらいでしか確認していないれす
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:49 ▼このコメントに返信 年収300万の俺ですら2週間で100万強失ったからな
まあ突っ込む奴はもっとだろ
バーチャ時代は無敗を誇っていたが
実戦では勝率1割切ってた
ただ残高が減るだけの毎日
貧乏人のメンタリティでは勝てないようになってるんだよ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:52 ▼このコメントに返信 つうか、がんばって来たのに・・・とかマヌケすぎてうぜー。
がんばってねーから負けてんだろうが。もっと地に足つけて生きろや。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 11:55 ▼このコメントに返信 金がからむと、欲とリスクをコントロールしがたい俺はだめだ。
こつこつ地を這って働く。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:00 ▼このコメントに返信 俺ですらJDC株で1ヶ月で100万儲けた時期あったけど、
2年後には3倍返しくらいで損したからな。なまじ儲かる時期あると
素人じゃ引き際が難しすぎる
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:02 ▼このコメントに返信 ※55
ルーレットは1単位毎に勝ち負けがはっきりしてるが、FXや株は勝ちを自分できめる。
ルーレットなら100円を黒に賭けて、赤や緑なら100円マイナス、黒なら200円ゲットだけど、
FXだと100円分をドルにしたとして、強制負けのロスカットで10円帰ってくるが、
勝ちは自分で決めるまで確定しないから、「まだ行けるかも」が出てきて結局マイナスになる。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:04 ▼このコメントに返信 ※69
そんなことできたら今頃スレが阿鼻叫喚になってないわw
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:15 ▼このコメントに返信 勝ってるブログに捏造捏造言う痛いのもいるね。
78 名前 : 774投稿日:2010年07月13日 12:31 ▼このコメントに返信 堀江は何人殺したのかな?wwwwwwww
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:34 ▼このコメントに返信 5年前素人だった俺でさえ億いってるから
うまく乗れて実際勝ち残ってる人は結構いると思うよ。
今はキープすんのが難しいけどね
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:35 ▼このコメントに返信 スロットで10万負けて死にたいとか思ってる俺はこいつらに比べたら凄くちっぽけでした
株はやらんよFXもな
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:38 ▼このコメントに返信 「負けて燃え尽きた」みたいな書き込みがあるけど
こういうのに手を出す時点で既に燃え尽きているんだと思う
人間疲れると夢見がちになるのよ…
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:56 ▼このコメントに返信 人間楽をしたがるもんだが、最低限守るべき境界線ってのはあるよな
その境界線を守れない奴に同情の余地は無い
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 12:57 ▼このコメントに返信 FXならともかく、株とか底値で買って高値で売りゃいいだけだろ
リーマンショック後の底値で買えば後は上がるだけ
景気が悪い時に買え
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:00 ▼このコメントに返信 3ヶ月で4億男おもしれぇなw
誰かが見てた方が調子イイなんてw
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:01 ▼このコメントに返信 相場は歴戦の猛者同士が金の奪い合いをしてる戦場だからね
素人が丸腰で突っ込んでも勝ち目は無い
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:06 ▼このコメントに返信 俺も楽だとか思ってやってみたけどこれは
荒野に裸でつったって周りの武装したやつらが隠れて隙を覗い狙ってると感じた
例え武装できる知識があったとしても井の中の蛙で更に突然起こる部分に関しては
無力で自然に抗えないことだとおもった。防衛策しか取れないってこと
どれだけ防衛策に徹してもそれを甘んじて受け入れなきゃいけないことが
普通に生活してるよりも多すぎて混乱して立ち止まってしまうのが相場だと思った
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:06 ▼このコメントに返信 FXは何か解らんが、病的だっていうのは良く解った!
だいぶ前にTVで爺さんが1000万円分だかの宝クジ買って注目されてたが
ものの見事に放送中に大損ぶっこいてたなw そしたら次やる為に同額ぐらい工面して
また挑戦するとか言ってたわ・・・こういう人と同類なんだろうね。欲って怖いわ本当
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:12 ▼このコメントに返信 短期の相場変動が人間に予測できる訳ねぇだろ
大人しく株買っとけ
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:15 ▼このコメントに返信 ギャンブルなのに努力に対価があると思ってしまうんだろうか
それとも勝つ情報を手に入れる才能があると思い込むんだろうか
100万儲けるには100万の損をするリスクがあると考えないのだろうか
分散して長期のリスクをマネージメントしてるような金持ちに勝てると思うのだろうか
マネーゲームという名のサバンナで
自分がトラだと思うのだろうか
餌だという自覚はないのだろうか
そして、義務教育を本当に受けたんだろうか
90 名前 : 投稿日:2010年07月13日 13:21 ▼このコメントに返信 コツをいくつか知ってれば稼げる
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:24 ▼このコメントに返信 俺5年間貯めた金を全部吹っ飛ばしたよ。
二十台の俺でも丸2年は株見れなくなった(見るとフラッシュバックで自動的に落ち込む)
今でもたまに思い出して悶絶する。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:28 ▼このコメントに返信 FXは知らんが株はリスク管理できればギャンブルではないと思う
パチ、競馬他すべて負けたが株だけは儲かってる
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:38 ▼このコメントに返信 こんなの人生の最終手段だろ
働いていける身体持ってる奴は真面目に働け。それが一番リスクの少ない儲け方
94 名前 : 敗北者投稿日:2010年07月13日 13:44 ▼このコメントに返信 俺もFXを一年やって250万円溶かしてリタイアしたわ。あれは魔物。
俺みたいなド素人では絶対に勝てないと分かっただけでも良かった。
高い授業料だったが、100万円程度で始めようとしている奴がもしいるとしたらやめておけ。全然足らないから。
最低でも500万円はないと余裕をもってやれない。
しかも、無くしても痛くない金な。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:45 ▼このコメントに返信 日本人が株をFXのような投機やギャンブルだと思ってるから
株まで買わなくなって日本企業が外資に買収される
株の50%を握れば企業が買収できるって
ライブドア騒動の時に学習した筈なのに株とFXを混同して
日本人の株購入を阻止している
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:47 ▼このコメントに返信 >三途の川の水を飲んで
三途の川で溺死か。悲惨な末路だな。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:48 ▼このコメントに返信 投機のFXを投資と偽って勧める奴は売国奴
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:56 ▼このコメントに返信 今月から株を始める予定の友人に読ませてくる
99 名前 : !投稿日:2010年07月13日 13:57 ▼このコメントに返信 世間の大人が言わぬなら俺が言ってやるっ…!
株はただのバクチっ…!
その認識を誤魔化す者は生涯地に這う……!
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 13:59 ▼このコメントに返信 >>93
欧米投資家や、中国投資家が買収した日本企業で
日本人労働者が人間として扱われると思ってるのか?
48時間労働で、気絶したらスタンガンで起こして、給料は12万円だな
だって経営者が日本人じゃないからw
101 名前 : 敗北者投稿日:2010年07月13日 13:59 ▼このコメントに返信 >>95
それは日本人の殆んどが株や為替についてちゃんと勉強する機会が無いからなんだよ。学校でも教えないし。
資産運用はちゃんとリスク管理が出来たら博打でもなんでもない。FXもそう。でも、教えてくれる場所が無いから実地で覚えようとしてみんな失敗する。失敗談と過剰な成功談しかクローズアップされないから、博打みたいに思われるという悪循環だ。
102 名前 : 投稿日:2010年07月13日 13:59 ▼このコメントに返信 まさにリアルカイジ
103 名前 : 投稿日:2010年07月13日 14:00 ▼このコメントに返信 でも競馬やパチンコに毎月云万突っ込むよりはマシだと思う。
借金しなければの話だけど。
でも俺にはデイトレは無理だろうな、精神病みそう。もうちょっと貯金貯まったら長期でやってみたいと思ってる。
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 14:02 ▼このコメントに返信 短期の相場変動で売り買いして稼ぐ投機と
売るのも買うのも当人の自由な投資は違うねん
株価が暴落すれば塩漬けにして放置すればいい
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 14:03 ▼このコメントに返信 知識もない、勉強する気もない、たまに調べる気になってもネットでちょろっと見るだけ。
そんな程度で信用の「ありそうな所」から「地道に」っていう訳分らん奴がいたりするんだよね。
どの口が地道とか言ってんだ。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 14:18 ▼このコメントに返信 株は、
・場中に必死な奴は負ける
・場が閉じてる時間(夜間や土日)必死な奴が勝つ
FXは、場中と言う概念は無いが
取引に1日中費やしてる奴は負ける。
株もFXも初戦は心理戦
だからプログラム売買やチャート理論なんてものが存在する。
冷静になってその人間心理を巧みに読み解く時間を作れない奴は負ける。
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 14:31 ▼このコメントに返信 自分で設定したゴールが無いからこうなるんだろうな。
結局、負けてなくなるまでやらざるを得ない。
4億、40億、200億なんて途中の嵩でしかない。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 14:54 ▼このコメントに返信 一般人が一億とか手に入れるチャンスがあるのがFX
でもそれは1万人に1人いないと思う
都内住みだが激しく相場が動いた次の日の人身事故が多すぎ
まじでやめとけ
ゴールドマンのフラッシュトレードに理論的に勝てない(インチキと言っていい)
FXは一部の巨大資本が市場のお金を吸い上げてるとこだから
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 14:58 ▼このコメントに返信 管理人も株やってんのかな?
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 14:59 ▼このコメントに返信 仕事でウダツが上がらないから、純粋に仕事のつもりで勉強して
自信がついたら脱サラしてデイトレやろうかなと思ってたが
市場不安定で本気になれないし劇的に儲かる時代も去ったような気がする
しかも、自社株持つのが愛社精神の現れだとかいって
持株すすめてくる (愛社精神ないし今はろくに配当もないから拒否)
義理みたいな小口株持ってるだけじゃ勉強なんかならないし
投信もそうだが合法詐欺勧めるようじゃ会社も終わりだな
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして猫がお送りします投稿日:2010年07月13日 15:01 ▼このコメントに返信 もっと安全で簡単に大富豪になれる方法があるのに
何故誰も実践しないのかしら。
ブリトニースピアーズと結婚した一般のアメリカ人男性みたいに
ハリウッドセレブ女性と結婚すればいいじゃない。
頭のいい日本人男たちだったら超簡単でしょ…
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 15:06 ▼このコメントに返信 会社のシステム利用して積立してるんだけど、そこから運用するために
普通預金に一旦落としてから下ろす(別銀行にて定期)のが面倒で
700万くらいそのまま利息がつかないまま放置プレイ。(もう4〜5年くらい)
残りの1千万は別銀行で定期(1%)にしてるけど、夫がどこから知恵を
つけられたのか急に「財テクしなきゃ」といいながら色んな投資信託の
パンフレットを持ってきた。
「株は危ないから投資信託なら安心らしい」と言われたらしい。
普通預金の数百万を何年も無利息(に近い状態)にしてる癖に儲け話に
ランランと目を輝かせてきたことに笑ってしまった。
結局数カ月迷った上で何も動かず、その間にリーマンショックで「何もしないで
よかったよかった」みたいな結末になってるけどw
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 15:16 ▼このコメントに返信 まったく関係ないんだけど
むかし、ぐるぐる温泉というDCのネトゲがあってね。
それのチャットルームに片っ端から乱入しては持論の株と精神論についてひたすら語っていく奴がいたんだ。
うざがられて人が減っていくと「むずかしすぎたかなぁ〜w」みたいな事を言いながら他のチャットルームに行く。
あいつは今頑張ってんだろうか…この記事読んだら、ぼんやり思い出した。
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 15:23 ▼このコメントに返信 どっかの偉人の名言に
「株式は真面目に働くことのありがたさを教えてくれる」
ってのがあったな
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 15:31 ▼このコメントに返信 引き際が肝心って本当だよねえ
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 16:03 ▼このコメントに返信 ※112
自分も給与振り込み口座に1000万くらいずーっと置いてある。
何かしようかと思ったこともあるけど、そんな性格じゃ無理に決まってるので、
優待のある食品関係の株をちょっとだけ買った。
値動きは知らん。美味しいものが届けば良い。
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 16:06 ▼このコメントに返信 あー、友達の親がこれで大負け大借金して一家心中してたわ、友達いい奴だったのにあんな親もったせいで・・
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 16:09 ▼このコメントに返信 リアルタイムでニコ生の4億男の配信見てたが、
ものの数秒でマイナス数百万からプラス数千万、
そこからまたマイナス数百万の繰り返しで、
まともな精神力じゃ無理だと思ったわ
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 16:38 ▼このコメントに返信 株に全額投資とかバカだろ。株だといっても所詮はギャンブル
ギャンブルは金借りてまでやるな。失っても困らない程度の持ち金でやれ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 16:39 ▼このコメントに返信 株も最初は値動きに一喜一憂して売買してたけど
結局、仕事忙しくて放っておいたうちに飽きてしまった
当時から今ホールドしてる銘柄も、中間と期末の配当で結構満足
今後買うとしても、もう毎日チャートとにらめっこはしないと思う
俺には向いてないのだけはわかった
※112
経験というか継続中だけど、元本3倍(最高)→元本割れ2割減(現在)
3倍になるのは早かったんだけどね
放置してる間に抜ける機会を失ってズルズルと
さすがに今止めるワケにも行かず、と投信はこういう状況に陥ったりするのです
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 17:48 ▼このコメントに返信 ギャンブル好きならFXでいいんじゃね?w
現物をきちんとしてれば最悪0になってもマイナスにはならないからな。
現物なら趣味で金使ったと思えばいい。
賢いやつは儲けた分は別の趣味に使うとかな。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 17:49 ▼このコメントに返信 やり始めの頃だったりゲーム感覚の時が一番儲かるよね
毎日数十pp抜いてる時は少しお金が紙みたいに思えたよ
何にせよ株や為替をやると経済に興味が出てくるから、
お金に少し余裕があるなら1度はやってみてもいいんじゃないかなと思う
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 17:50 ▼このコメントに返信 今は株の短期がやばいな。長く生き残ってる人は大きく負けないにしてもジリ貧が多い印象
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 18:20 ▼このコメントに返信 全身から変な汗が出てくる。
布団に入って号泣した。
包丁と薬を用意した。
もう精神がもちそうにない。
口座残高=5,700,511円
(前日比−577,012円)
うーん
俺資産400万、1日で100万損したことあるけどうわwwwマジ勘弁www
くらいで別に何も思わなかったな
今思ったら異常ですね
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 18:26 ▼このコメントに返信 中長期で自分の好きな会社の株買えよ。
現金で買える範囲でな。それなら人生破綻する訳もない。
余談だが株をギャンブルだと思ってる奴ってパチンコ好きに多いんだよな。
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 18:37 ▼このコメントに返信 米94
いつ失敗したのか知らんが、今は1000通貨単位でやれるとこ多いよ。
100万どころか10万からで大丈夫。
10万から億に…なんて夢を見る奴は止めた方がいいけどw
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 18:42 ▼このコメントに返信 底だと思ったところからまだまだ下がり続けるのが株
てかスレに書いてるじゃん。JALのやつな
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 18:42 ▼このコメントに返信 飲食とかの株主優待目当てならよさそうだな 最低単位で買おうかな
生業にして生きてるBNFとかはもう宇宙人だろw(ほめ言葉
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 18:56 ▼このコメントに返信 アホみたいに負けてる奴はリスク管理が出来てないだけだろ
130 名前 : 投稿日:2010年07月13日 18:59 ▼このコメントに返信 中途半端な金でFXとかやるど素人は、その金をドブに捨てる気でやるんだよな、当然。
証拠金すらも知らない人間が一時期の流行りで始めて、あぼーんする話を聞いたことはあるが、マジで馬鹿だと思うし、個人でかつせいぜい数百万円〜千万円程度しか投資できないなら、株の中長期保有でのインカムゲインや、或いは債券運用がせいぜい。キャピタルゲインも視野に入れても良いかもしれんが、デイの上がり下がりで買うのは効率悪いし、如何にも馬鹿丸出しだからやめるべき。
財表とか読めない馬鹿もやめるべきだな。
あと、ヘッジとかする気が毛頭ない奴もやらない方が無難だろ。
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 19:00 ▼このコメントに返信 宝くじ三枚900円が出せるギャンブルの限度額だな、と改めて思う。
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 19:07 ▼このコメントに返信 仕事テクとか人生設計とか財テクとか書かれた自己啓発本とかで
「株やFXをやって老後のお金を貯めよう」とか何とか書いているけど、
明日のオマンマもどうなるか分からないほど損している人が多いのを見ていると
本の作者の言い分が分からなくなってしまってしょうがない。
仕事テクとか人生設計でためになる部分があるものだから、
財テクも(理論上は)正しいと錯覚してしまうんだろうか。
餅は餅屋という言葉があるから、よほど勉強しない限りは手を出さないか、
投資信託みたいにプロに任せるのが無難だな、きっと。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 19:18 ▼このコメントに返信 漠然とした知識しかないんだが
ここのところ下がる株の方が多そうなのに
なんでみんな空売りしないんだ?
そのほうが勝つ率高いだろ
134 名前 : 投稿日:2010年07月13日 19:31 ▼このコメントに返信 株主総会や株主優待は興味あるんだが儲けようとは思わんな…
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 19:33 ▼このコメントに返信 米4
私も全然分かんないww
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 19:45 ▼このコメントに返信 アイフルのやつは見てて胃がキリキリしてきた。
ああはなりたくないな
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 19:47 ▼このコメントに返信 ※134
ゼンショーがおすすめ
約9万ほどで牛丼6000円分の優待だから年利6〜8%ぐらいある
すき屋の奴隷のおかげで飯がうまい^^
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 19:51 ▼このコメントに返信 データマイニングでアプローチする人って意外と少ないね
指標もデータベースも揃ってるから分析できそうなきもするけど
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 19:56 ▼このコメントに返信 よく言われることだけど、利益を出すことよりも確実に損することの方が重要。
損を嫌がる奴は、投資なんて絶対に手を出さない方がいい。
俺も損切りできるようになるまで、安定した利益が出せなかったよ。
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 20:17 ▼このコメントに返信 借金してまでやるのは馬鹿だけど、怖いからってまったく手を出さないのも同じぐらい馬鹿に見える。
141 名前 : あ投稿日:2010年07月13日 20:32 ▼このコメントに返信 ネトゲのがましだな
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 20:58 ▼このコメントに返信 最後の米は名言だな。センスを感じる
143 名前 : りした投稿日:2010年07月13日 21:10 ▼このコメントに返信 つまりこれは…(´・ω・`)http://www.mbga.jp/_u?u=31958623
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 21:22 ▼このコメントに返信 逐一チャートを気にして、惑わされてるようじゃ素人だ
買ったらチャートなんて見ずに どーんと構えてろよ
そのおかげで俺は100万の資金を60,000円にしたぜ
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 21:25 ▼このコメントに返信 ちょっと勉強して、ちゃんと分散投資していれば
もちろん景気にもよるけど、それほどマイナスにはならないと思うんだけどね
ヘタに大博打 打とうとするからダメなんだ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 21:28 ▼このコメントに返信 考えるのがめんどくさいので手を出さないだろう多分。
あと
>俺は好きな企業に投資してるって感覚が好きだから株だけど
俺もこれかな。儲け至上主義の連中には散々馬鹿にされるが
嫌いな企業の株とか買いたくないし、応援するつもりで保有してる
株がちらほら。
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 21:44 ▼このコメントに返信 金持ちになっていいのは
損をする覚悟がある奴だけだ(キリッ
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 21:50 ▼このコメントに返信 素人は最低でも2年デモトレードで勉強しろよ
まじで
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 22:21 ▼このコメントに返信 最期うまくまとめたねw
俺みたいな株やら為替やらに興味ない人間がこのスレ見たら「ああやっぱりこれは怖いもんだ」
ってより遠ざかるけど乗り気な奴に見せても効果ないんだろうな
しかしわからんな。なんで全財産賭けちゃうの?なんで生活費まで賭けちゃうの?なんで借金してまでやるの?
そりゃ金額が大きくないとうまみが少ないのはわかるけど・・・
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 22:31 ▼このコメントに返信 平坦なまま静かに消えるもよし
波乱にもまれ混乱とともに爆ぜるもよし
諸行は無常でござる。ニンニン
151 名前 : あ投稿日:2010年07月13日 22:31 ▼このコメントに返信 こんなのに人生賭けれん
俺は暇な時間にパチンコでいいや
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 22:32 ▼このコメントに返信 バーチャルソフトを作ってるのは証券会社とかだろ
「こわーこりゃ絶対投資やめとこ」って思われたら証券会社は困るんだよw
勝てるように作るに決まってんじゃんww
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 22:41 ▼このコメントに返信 月1万円とか微量でもいいから儲けられないかな 株で
始めてみたいけどとりあえず勉強してみよう
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 22:59 ▼このコメントに返信 株は優待目的でのんびりやってるけどな
米とか酒とか油とか食いもんはもう何年も買ってないし
外食行くにもお食事券使ってるから金使わなくてすむしさ
配当も毎年お小遣い程度に貰ってるし
ガツガツやんなきゃいいもんだよ
FXはやった事ないから何とも言えないけどさ
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 23:07 ▼このコメントに返信 種金増やすから、大損するんですよ・・・
100万が150万になったら、50万出金すればいいのです。
こういうやり方だと、「資産家」にはなれませんけどね。
ちなみに私はこれでもう18年株をやってます。
ここ9年はもっぱらデイトレ&超短期。
長期ホールドが鉄則とか言う人は、頭がおかしいでしょう。
成長国でもない日本株の中に、長期的に儲かる株がどのくらいあるっていうんでしょうか。
これを確率って言わずして何を確率と。
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 23:08 ▼このコメントに返信 仕事暇な時にはじめて+70万ぐらいになってて、忙しくてちょっと目を離した日が続いたら、人災で300万溶かしたことならある。
別に変わらない日常を送っている。
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 23:10 ▼このコメントに返信 >>105
>>>37
>基本的に、会社側の人間がどうにかしてお金を集めるために作られたシステムが株とか債権だから
>株買ってる以上は、その会社の役に立ってるよ
>
>誰のために→会社のために
>何をした対価→株を買って投資してる対価として利益を得てる
これは「新株発行時」のみね。
市場に流通してる株を買っても、その会社に金は行かない。
新刊を買えば印税が著者に行くが、古本を買っても著者には一線も入らないのと同じ。
ただ株価が下がると議決権に影響のある大株主が怒るから、
市場の株を買って価格を上げてやれば会社に喜んでもらえるかな。
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 23:16 ▼このコメントに返信 新規に金儲け目的でやろうと思ってるヤツ
取り敢えずゲーセンに行って最初にメダル1000枚位買って1ヶ月間会社帰りにでも増やす事を目的に毎日やってみろ
それで増えるどころかスッたりするようなら絶対やめとけ
これくらいでダメだと根本的にセンスがない
流れも読めなきゃ引き際も判らない、勉強もしないって事だから
ホントに絶対センス無いからやめとけ
優待目的程度にしとけ
でもそういうヤツに限って自分信じてやっちゃったりするんだよなあ‥
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 23:28 ▼このコメントに返信 株買ってる人間は 何か大儲けしようとしてる
って考えも それもまた偏った考えだぞ
でも、俺もあらゆるギャンブルをしてきたが、
大儲けとか度外視して、時間的にも資金的にも
株が一番効率的だと思う もちろんそれなりの勉強は必要だけど
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 23:32 ▼このコメントに返信 単に逆張りすれば良いって訳じゃないが、
大勢と同じ動きしてたら損をする プロには勝てないんだよ
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 23:32 ▼このコメントに返信 どっちもやらないが
大損するなら競馬場の生の競馬で、とかのが良いな
162 名前 : リンリン投稿日:2010年07月13日 23:36 ▼このコメントに返信 株ブログ色々見てみたよ
人生楽しんでる感じがしたよ
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月13日 23:39 ▼このコメントに返信 今時、証券会社の情報を鵜呑みにしてる人とかいるのかね
巷に流れる情報は、自分を陥れる情報と思わなきゃ 大前提だろ
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 00:06 ▼このコメントに返信 100万ぐらいで、まず潰れなそうな会社の株買っておけば大抵もうかるよ?
数万レベルだけと。。
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 00:12 ▼このコメントに返信 株とかFXは始めた頃に小さい金額で痛い目に遭うほうが良い。
痛い目遭っても人生壊れるほどじゃないから。
ビギナーズラックほど怖いものは無い。
ある時期を境に一気に落ちる。落ちる奴は底抜けてあの世まで一気に逝ける。
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 00:14 ▼このコメントに返信 時間かけて相場の腕を磨こうとするより
同じ時間仕事の腕を上げようと思ったほうが投資としては効率いいだろ・・・
大抵の人にはさ。
お金・時間を何かに投じて利益を得ようとするのが投資だとすれば
仕事だって投資の一種、再教育を受けるのだって、資格を目指すのだって投資。
人の流す情報につられすぎだよね。
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 00:14 ▼このコメントに返信 地獄だね、現代の。
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 00:34 ▼このコメントに返信 BNFが1日で1億だか2億だか利益を上げた時の
1日の取引量って250億だったらしいな
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 00:36 ▼このコメントに返信 言ってる意味はよくわからんのだが……
資産としての金と道具としての金を切り離せて、かつ上手い負け方ができないようじゃ
やめといたほうが無難だってのは分かった。
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 01:34 ▼このコメントに返信 金は1%の利益を生み出すのが精精だよ
100万だして101万にするくらい
100億だして101億も同じ比率
これ以上を求めると大火傷して死にかねない
楽して大金なんて絶対無理ってこった
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 01:57 ▼このコメントに返信 まぁ本当にウマク儲けてる人は値上がりした時に
やめてる人。
損する人は値上がりしだしてから買う人。
後は我慢できなくなって難平する人。
ウマクいく時もあるけど、味占めてまたやるからいつか
失敗して全財産なくす。
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 02:09 ▼このコメントに返信 なぜやるのかって
今喰ってくのにこれしかねーーんだよ!
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 03:02 ▼このコメントに返信 大抵の人にとって、株やFXは早いうちに損して
才能がないこと自覚して撤退した方が幸せ。
へんに調子乗ったら、だんだん大金を注ぎ込むようになるし
調子がいい間に、資金を引き上げるとか普通の人間にはできない。
大損して破滅するまで続けるハメになる。
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 03:52 ▼このコメントに返信 FXはじめて3日で資産を半分にしたやつがいた。そいつは平気な顔して失った分を取戻すって言ったけど、その時点でパチンカス思考だからやめとけって言ってやった。
一年を通して5%増えてたら大したものという世界なんだけどみんなわかってんのかな?
たった5%と思うかもしれないけど、ちゃんとトレードしてプラマイゼロどころかプラスの時点ですごいんだって。はっきり言ってマイナスになっていないだけですごいんだってば。
それくらい相場は難しいものなんだよ。
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 04:09 ▼このコメントに返信 とりあえずフラッシュトレードだけは規制しろよマジで
投資家死滅するぞ
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 05:27 ▼このコメントに返信 >>120
バブルのときの株指南書には「初めのうちは信用買いは絶対するな。人生を失うかもしれない」とか
書いてあったのになぁ。時代が変われば書かれる事も180度かわるんだなぁ。
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 07:17 ▼このコメントに返信 >私の生涯で、もう二度と株式投資を行うことは有り得ません
↑破産する前に言えればよかったのにね〜
集団対戦ネトゲやってて膠着状態になったら「俺、突撃するわ」っていうタイプだからFXとか絶対できないわw
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 07:29 ▼このコメントに返信 大損の大半は損切りができないヤツww
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 08:12 ▼このコメントに返信 生活保護もらうのが最高、という事
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 09:52 ▼このコメントに返信 FX/株で生活しようとするなら肝っ玉小さい奴は絶対無理
損切り出来ないし、ルールに沿った取引も継続出来ないから
堂々と、淡々と取引出来るメンタルがないと持続しない
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 10:55 ▼このコメントに返信 A「5000万もあったらもう何もしなくてもそれだけで・・・」
B「坊主・・・それは死人の考えや」
B「人はギリギリせっぱつまってくると無為に耐えられないものなんだ
ここまで築いた手牌を崩していく
その行為に耐えられない
そして勇気を出す
今までの人生で使ったことのない勇気をな…
(中略)
破滅を間近に感じている人間は一種の狂人
地獄を見つめて生きるよりも希望を追って死にたい
そう望む…
それが人間の末期…」
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 11:17 ▼このコメントに返信 >みんなニートだしゆとり多そうだなぁ。
勝ってるやつも山ほどいるんだけどね。
ゆとりがやるかよ^^ 脊髄反射的にゆとり持ち出すの止めようね低能w
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 11:42 ▼このコメントに返信 150万円損した
が、300万円儲かった
結果+150万円だからまぁいいか
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 12:09 ▼このコメントに返信 米174
FXはレバを3倍とか4倍くらいにしてれば利率の良い定期預金になりえる、って言ってる人がいる。それでもある種外貨預金だから元本割れがありえるわけだが。今の状態でいけば年10%の利率までいったらもうそれだけでいいよな。
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 12:44 ▼このコメントに返信 最後が名言過ぎるな
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 13:25 ▼このコメントに返信 レバレッジはある程度までに抑える
損きりルールを守る
この2つを守れば借金を抱えるリスクはかなり減ると思う
守らないなら何兆円もの資産家であっても
相場の世界で長生きするのは難しいような気がする
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 13:42 ▼このコメントに返信 あのときあんなハイレバにしていなければ今頃俺だって・・・
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 13:57 ▼このコメントに返信 なんで余剰資産の範疇でやらないんだろ
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 14:24 ▼このコメントに返信 て〜れっててて〜れ〜てれれっ!
らくしょう!
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 15:11 ▼このコメントに返信 ※188
ほんとそう思うよな。
まあ、そういう頭が働かないお馬鹿さんたちが嵌まり込んで大損するんだろうけど・・・・
※186が真理だよ。戦争と同じなんだから、戦略と余力を残すことと引き際が大事なのに。
191 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 16:51 ▼このコメントに返信 レバは借金してやってるってことを自覚しないと凡人と貧民は即死
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 17:07 ▼このコメントに返信 証券会社社員だけどFXは絶対やりたくないな。
高リスク高リターンはを狙うのは金持ちだけにしておいた方がいい
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 18:22 ▼このコメントに返信 >>12
>投資経験はゼロですがFXバ−チャルデモで僅か半年で資金が 80〜100倍になりました
>デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
デモトレードごときでここまで信じ込める神経が理解を超えてる。
これ以降も俄に信じられないが。
米188
「失っても痛くはない」金額突っ込まないと、万一大幅下げとなったとき即死亡なのにな。
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 22:33 ▼このコメントに返信 いまから株をしようとしてた23歳の新米の社会人です。
このすれをみて改めて考えさせられましたw
しかしやってみたいですねwやっぱりw
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 22:36 ▼このコメントに返信 小遣い銭が欲しくてデイトレやってたけど、バイトした方がよっぽど効率的だった。
モニターに張り付いてコツコツやって、儲けた日は嬉しいけど、
時給換算すると一気に馬鹿馬鹿しくなる。
リスクを負わずに時給900〜からもらえるバイトが素晴らしいと思ったわ。
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月14日 23:36 ▼このコメントに返信 昔多くの宗教は貸付と副利を禁止していたんだよ。
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月15日 14:39 ▼このコメントに返信 既に書かれてるけど、種銭減らせばよい、って言うのはある。
>一貧乏人として思うんだが、資産200億とかあるのにまだ魂削って株だかFXだかやってる人は
なんなんだろうな…
>俺ならその半分の100億どころか、1/20の10億でもとっととやめて、
>好きな会社の株を持つぐらいでやめておくと思う
>そのぐらいになると金そのものというより”儲けた時の快感”に魅了されちゃってるのかな
上みたいな、幾らか儲けたら現実に気が付いて「更に儲けたい」と言う額が身近すぎて貪欲さの箍も近い所にある人間は、儲けた後に皆退場している。
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月15日 15:34 ▼このコメントに返信 失敗したら死ねばいいじゃん
みんなFXじゃんじゃんやろうよ
199 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月15日 15:59 ▼このコメントに返信 eワラントだけど種100万から初めて半年で−40万
先日のE3の任天堂買いで150万まで跳ねた
それでも−40万の恐怖が消えない
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月15日 16:57 ▼このコメントに返信 株式投資とか、性格的にも能力的にも俺には絶対向いてないと思うな。
俺よりもずっと頭が良い知り合いが株で失敗して借金してるし。。
「自分に向いてない」と自己判断できるのも小さな能力のうちかな、なんて。
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月15日 21:41 ▼このコメントに返信 株の名言
「まだはもうなり、もうはまだなり」
つまり、いつかは分からないということかw
株で絶望する人は借金をしたり生活資金全部かけてるから。
借金しなければアボーンしても0にはなるけど絶対マイナスにはならないから。
これくらいなら0になっても大丈夫な金額で投資してれば、経済やニュースに興味が出て面白い。
0になったら絶対止める。プラスになった分は別口座に入金して手をつけない。
これが出来ないから皆・・・。
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 01:28 ▼このコメントに返信 FXなんてゼロサムゼームだからなw
株もゼロサムに近い物がある、
しかし素人は売りから入れないからほぼ100%勝てない、これが現実w
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 03:14 ▼このコメントに返信 去年の今頃六月から初めて、途中一時元本割れ寸前まで逝ったものの
含み益は通常+20%〜50%位の範囲で動いている。保有銘柄は全て
配当が平均すると年4%近くある銘柄で自己資本比率60%以上、流動
比率200%前後、PBR1倍割れ&PER10倍程度。
もちろん現物オンリー。地味だけどやって見ると中々面白いと思った。
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 07:21 ▼このコメントに返信 破滅的なバカは物笑いのタネにしてやるべきだよ。
良心を守るためにも。後につづくバカがでないためにも。
うん。
FXバカ 人生終了ざまああwwwwwwww
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 09:24 ▼このコメントに返信 FXはやってないが株はやってる。
「上場インデックスファンド225(1330)」や「TOPIX連動型上場投資信託 (1306) 」は、つまるところ、日経平均が上がるか下がるかを考えればいいだけだから、興味ある人にはオススメかも。
いちいち屁理屈ばかりこねてる俺には、こういう容赦のない世界はいい修行の場だと思ってる。
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 10:16 ▼このコメントに返信 周りが買いだ!と言ったら売れ
売りだ!と言ったら買え
なーんてよく言われるよね
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 12:57 ▼このコメントに返信
親に借金450万支払わせてアフイ乞食になり下がった潜伏員Aが最凶
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 22:29 ▼このコメントに返信 株式はギャンブラーは負ける
ギャンブラーはギャンブルが目的であり、金儲けが本当の目的じゃない
ギャンブルとはすなわち娯楽
つまり、ギャンブルを楽しむためにギャンブルをしてしまうのだ
どうやっても儲けにくい時期が必ずある
ギャンブラーはギャンブルがしたいがためにギャンブルをする
金儲けが目的の人は、その時期は別の儲け口を探す
デイトレで言えば、その日は売買を見送るか否かの差
オレは、誤操作による損が無ければプラス(元々の額が小さいから)
四六時中、画面に集中してなきゃいけないし
時給換算したら、大したことないから
やめたよ
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月16日 23:01 ▼このコメントに返信 損切りの決断は難しい
それは「次の瞬間上がるかも知れない」という「悪魔の囁き」が決断を鈍らせる
これは「損切り=損確定」という図式を認められない意識が働いてる
オレも実際に自分の金をかけるまで、その「悪魔の囁き」を理解していなかった
知識として知ってはいても実感しなければ、その恐ろしさを理解したことにならないと思った
株の売買は
フィーリングでなく、何らかの根拠を以て売買すべし
フィーリングでは「悪魔の囁き」にまず勝てない
まあ、フィーリングやカンで株やる奴は、
楽して金稼ぎたい怠け者か、ギャンブラーくらいだと思うが
新参者以外で、そういうトレーダーは居ないよな
いや、いたとしたら、それは他のトレーダーを食わす慈善家だな
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月17日 00:11 ▼このコメントに返信 >>199
信用二階建て&ナンピンかよ。
脂肪フラグビンビンじゃねーか
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年07月17日 00:42 ▼このコメントに返信 今から始めようとするやつは
口座より先に自分ルールをまず作れ
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月01日 00:01 ▼このコメントに返信 FXは年利10%くらいのリターンなら高金利通貨をレバ2くらいで買えばいいんじゃね
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月07日 16:33 ▼このコメントに返信 >>12みたいなのは泣けるなぁ…。
パチンコにはまるとか言うレベルじゃないよね。
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 18:11 ▼このコメントに返信 10万くらいでやるのが一番面白いし、ちょっとした勉強にもなるからオススメだけどな。ニュースも面白くなるし。あんなのに人生かけようとするのは間違っとるよ。
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月27日 12:02 ▼このコメントに返信 バーチャルでやって儲けちゃって、みたいな話は
格ゲーなんかでCPU戦は連戦連勝だったから対人やってみたらボロ負けだったみたいなもんか?
216 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月28日 19:17 ▼このコメントに返信 昔株やってて今やらないとか言ってるヤツはタダのアホ
「やってた」んじゃなくて何も解らず買ってただけのアホ
多少でも解ってるなら今なんかぼろ儲けできるのにやらない意味が無い
217 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月28日 19:25 ▼このコメントに返信 ※182みたいな低能ゆとりにそっくりな
「やらないくせに知ったかで書き込んでるゆとりとニート」が大半だなww
って言いたいンだと思うよ
218 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月28日 21:16 ▼このコメントに返信 損切りも難しいけど利確も難しいんだよねえ…
折角4月に含み益300万あったのに欲かいて放置してしまったw
219 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月18日 01:12 ▼このコメントに返信 株やんのは夢だけど勝ってもその金で買いたいもんが無い事に気付いた
強いていえば時間だけど億単位で稼ぐのは無理だしな
220 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月17日 02:55 ▼このコメントに返信 ギャンブルをやる奴は別にアホじゃない。ギャンブルで勝てると思ってるやつがアホなんだ。
麻雀でも株でもスロでも勝ち続けるやつはいるけどさ、なんで自分もそこに仲間入りできると思っちゃうんだろうね
221 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 01:46 ▼このコメントに返信 馬鹿だよな FXも株も市場の大原則として、大きな視点で見れば収支額は必ず一致するっていうのに
要するに、どっかで馬鹿が損するから儲かる奴がいる。そして投機筋とか、それこそ経済のスペシャリストが巧みな情報戦で儲けを出してるんだから、片手間に馬鹿が手を出して儲かるわけがない。
初心者にFXや株は儲かるって言ってるのは、麻雀で鴨が居ないとプロがもうからないのと何の違いもないのに、なんでコロっとだまされるのかね。まあ、普通はヘッジファンドに預けたり、ほとんどローリスク・ローリタンのパック商品買うのが正解。年利1%だって1億預ければ寝てても年100万だぜ?金のない奴はどこまでいっても貧乏人。金がある奴はどこまでいっても金持ち。
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 11:33 ▼このコメントに返信 東電株を大量に保有していた人達は、2011年5月6日現在どうしているんだろうか・・・元々そういう人達は金持ちだから問題ないのかなw
223 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月06日 21:35 ▼このコメントに返信 HFの現役トレーダーの俺からすると、やっぱレス見るだけで結果分かるわ。
金持ちになりたいから、野球選手を目指す奴はいないだろう。
野球を追及して極めたら、金がついてきただけの事。
考え方が既に違う。殆ど「職人」・「アスリート」に近い職務。
224 名前 : 杜子春投稿日:2011年05月07日 06:26 ▼このコメントに返信 所詮はあぶく銭
225 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 05:22 ▼このコメントに返信 バーチャルでやって勝てると思うのが間違いだよな
実際にやれば生きてる人が相手で、自分より運のある奴才能のある奴経験のある奴が山のように居るってのに
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 05:32 ▼このコメントに返信 バーチャルでやって勝てると思うのが間違いだよな
実際にやれば生きてる人が相手で、自分より運のある奴才能のある奴経験のある奴が山のように居るってのに
227 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 17:54 ▼このコメントに返信 電力がディフェンシブwwwwww
228 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月05日 23:06 ▼このコメントに返信 俺じゃあバーチャルの景品狙うわwww
229 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 16:51 ▼このコメントに返信 融かしても良いような10万とか20万単位でやれば良いのにね。
これなら吹っ飛んでも、まぁ人生終了にはならんだろ。
230 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月14日 11:58 ▼このコメントに返信 1株32円で5000株買ったったw
231 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月14日 12:50 ▼このコメントに返信 東電株ってデフェンシブ銘柄だったんだよね。
232 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月15日 13:19 ▼このコメントに返信 最後のレス、カイジとかで出てきそうな文だな
233 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月15日 23:47 ▼このコメントに返信 なるほどわからん
わかりたくもないけど
234 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月06日 13:39 ▼このコメントに返信 株は良くわからん。
株で儲けた儲けた言ってるやつが多いけど、世の中不況なのは何故だ。
235 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月30日 20:06 ▼このコメントに返信 妹がチビチビだけど楽しいからってFXやってる。やめさせたくなった…
236 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月27日 21:32 ▼このコメントに返信 昨日、今日買った株で1日で約-50万の含み損、
1日でのこのマイナスは現在無職の自分にはきつすぎる。
まだ損を確定してないが、結果はわからないけどつらすぎる。。
儲けた時は株やってて良かったと思うけど、
こんな日の気分は最悪だ。。。
237 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年11月07日 14:23 ▼このコメントに返信 2chで話題のやつですd(´∀`*)グッω http://gffz.biz/
238 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月09日 05:06 ▼このコメントに返信 完全にやられた。。。
借金が数千万残った。。
俺の人生終わった。
239 名前 : あ投稿日:2012年05月18日 16:29 ▼このコメントに返信 会社に資金提供をして、出た利益をいくらか還元してもらうってのが株の基本だよな?
でもなんだかその基本すら無視して金だけが動いている印象をうける……
240 名前 : あ投稿日:2012年05月18日 16:45 ▼このコメントに返信 なんかコツコツやって行こうって思った
効率悪いと言われようと努力を馬鹿にされようと
俺にとってその努力がどれだけ価値のあるものなのか分かった気がする
241 名前 : 名無し投稿日:2012年09月02日 02:17 ▼このコメントに返信 中途半端な知識でやるなってこったな
242 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月22日 00:59 ▼このコメントに返信 電力株ワロタ
震災前か
243 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月13日 20:11 ▼このコメントに返信 株なんて〜とロクに知りもしないのにレスしてる奴が半数以上いるな(笑)
244 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 02:44 ▼このコメントに返信 震災前後の違いも含め
こういうスレは残しておく価値があるな
245 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:43 ▼このコメントに返信 電力株が安全でないことが震災で証明されてしまったからな…
株やFXって本当にどうなるか先が読めないのが怖いよね
246 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月18日 23:43 ▼このコメントに返信 17か14位入れて損したんだよなぁ〜追加で20だったか?・・
もう忘れたけど、最後は使い切っちゃえみたいな
やけくそにした。勉強させられた
このスレはマジで良スレだと思う
247 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 01:55 ▼このコメントに返信 ホントに良いスレだ。
日経先物が仕手株になる未来なんて誰も予想できなかっただろうし、
ここに書いてあるアローヘッド導入以来、本当に投資の世界が変わった。
思い返すと最初にFXで適度に負けてよかった。おかげで今でもローレバで少しづつ資金を増やしながら投資を楽しんでる。
248 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月21日 16:17 ▼このコメントに返信 「ブレイクアウト」のブログの人は
本当に死んでしまったのだろうか・・・
249 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月22日 12:37 ▼このコメントに返信 若い頃からギャンブルに慣れていれば、負けても許される範囲が分かる。
その認識もなく手を出すのは本当に危ない火遊び。
250 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月29日 20:41 ▼このコメントに返信 ウン万負けました
今まで働いた時間って何
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 20:31 ▼このコメントに返信 ※250
テクニカル分析の勉強くらいしろよバーカ
金注ぎ込めばいいって発想がアホ過ぎるんだよ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 04:59 ▼このコメントに返信 しかし実際問題として社畜では生涯不可能な額を勝ってる奴はいるわけで
その結果を見て、有能な人間が自分もできると思うのは当然の事なんだよな
「何で自分もできると思うのかw」ってレスは、自分が無能であることを示しているだけだといい加減気づくべき
もちろん何も考えずに運頼みで破滅する阿呆も論外だけど、無能が無能を笑っても虚しいだけだと思わないかね
もちろん有能な俺はすぐFX始めて好調です^^お前らはやめとけ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月07日 13:06 ▼このコメントに返信 電力株の話してたやつは生きてんの?
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年04月21日 14:25 ▼このコメントに返信 面白かった ネガティブな人多いね
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:30 ▼このコメントに返信 地震が起きる前の話だなぁ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:13 ▼このコメントに返信 負けなしでトータルでプラマイゼロ。
パソコンに齧り付くこともなければ、
気になって仕事が手につかないこともない。
やってなきゃそれで人生終えられる。
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月29日 18:22 ▼このコメントに返信 投資しつづけることが損だって分かってんのにそれまで投資してきた精神・時間・金銭が惜しいばっかりに泥沼化してくのまじエンターティナー