- 1:ハローワーク職員(東京都):2010/08/28(土) 15:45:58.26 ID:lsY98UvK0
実はポリフェノールが豊富!コーヒーの健康効果に注目
注目を集めたのは「日本人はポリフェノールをコーヒーから最も多く摂取している」という研究。
ポリフェノールは代表的な抗酸化成分の一つで、体内で発生して生活習慣病やがんの一因となる
「活性酸素」を消去する働きを持つ。多くの植物に含まれる成分で、食品では赤ワインやチョコレートなどに豊富だ。
コーヒーに含まれるポリフェノールの量は「100g当たり約200mg。コーヒー1杯(140g)で300mg弱の
ポリフェノールがとれる計算になる」(福島マネジャー)。ポリフェノールをどのくらい摂取すれば健康効果が
得られるのかについては議論があるところだが、「1日に1000〜1500mgが目安。緑茶(100g当たり115mg)や
肝臓、ストレスから糖尿病まで!コーヒーが“効く”理由
野菜、果物でも摂取できるので、コーヒーは1日3杯ほどでよいのでは。
疫学調査からも3杯程度が適量と考えられる」(福島マネジャー)。
なお、カフェインを除いたコーヒー「デカフェ」にもポリフェノールは同じだけ含まれるという。
コーヒーに期待できる主な健康効果
・ポリフェノールの抗酸化でがん予防
コーヒーを多く飲む人は肝がんのリスクが低い。女性の大腸がんや子宮体がんを予防するというデータも。
ポリフェノールの抗酸化作用によると考えられる。
・意識を覚醒させ作業効率を上げる
カフェインが持つ覚醒(かくせい)作用で、集中力が高まり作業効率が上がる。精神面と肉体面の
パフォーマンスを上げる。カフェインにはリラックス作用もある。
・糖尿病などの生活習慣病を予防
コーヒーを多く飲む人は、少ない人と比べて糖尿病の発症リスクが低いという研究がある。ポリフェノールの
抗酸化作用や抗炎症作用によると考えられる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100826-00000001-health-ent
- 5:海上保安官(catv?):2010/08/28(土) 15:48:18.24 ID:5v/lLD370
- まじかよコーヒーに酒入れて飲むわ
- 7:豊和M1500ヘビーバレル(北海道):2010/08/28(土) 15:50:03.54 ID:YwXxZ9KA0
- 酒飲みコーヒー好きの俺勝利!
- 3:ソムリエ(栃木県):2010/08/28(土) 15:47:34.88 ID:1UOfnyjZ0
- 寝る前に水出しコーヒーを作っておいて朝起きたときに飲むと口の中が思わずパラダイス
- 113:建築物環境衛生”管理”技術者(dion軍):2010/08/28(土) 16:21:56.58 ID:dJIGJxclP
- >>3
美味しい水出し用の豆教えれ
- 121:マッサージ師(福岡県):2010/08/28(土) 16:23:59.30 ID:Frb4LKZv0
- >>113
テカテカの深炒り豆なら何でも
- 8:グラフィックデザイナー(山口県):2010/08/28(土) 15:50:51.20 ID:r+1QhCW50
- 夏はいっさいコーヒー飲まない。
涼しくなるまで、なんか飲む気しない。
アイスはつくるのめんどっちいし。
- 14:建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/08/28(土) 15:53:19.94 ID:DsHtcANKP
- >>8
何のために文明の利器エアコンがあると思ってるんだ
部屋が冷えていれば多少熱くてもなんてことはない
- 106:作曲家(福岡県):2010/08/28(土) 16:20:54.42 ID:dYViU0n50
- >>8
おまえ寝起き朝一のレイコーほどうまいもんはないぞこの季節
- 12:騎手(九州):2010/08/28(土) 15:52:46.27 ID:IyQQIIw4O
- 朝飯はコーヒーと板チョコな俺最強だな
- 13:投資家(catv?):2010/08/28(土) 15:53:05.12 ID:c4FgS5IZ0
- まじか。
酒呑んだ帰りに、いつも酔い覚ましで珈琲飲んで帰ってたけど
これからも続けるわ。
- 15:歌人(東京都):2010/08/28(土) 15:53:20.90 ID:sNLThJRlP
- 胃が弱いからコーヒーあんまり飲めない・・・
- 19:彫刻家(東京都):2010/08/28(土) 15:54:21.12 ID:x5ffRqVO0
- カフェインのないコーヒー開発してくれよ摂りすぎると頭痛くなるんだよ
- 24:タンメン(アラバマ州):2010/08/28(土) 15:55:02.06 ID:O4G5MVJm0
- >>19
とっくの昔からあるじゃないか
- 20:棋士(三重県):2010/08/28(土) 15:54:29.12 ID:dsJLUzBy0
- ダウナーはカフェインの覚醒作用がマイナスに働くかも知れない
この前被害妄想が爆発した経験より
- 21:サッカー審判員(熊本県):2010/08/28(土) 15:54:31.88 ID:iv8QOQjw0
- コーヒー飲んで頭よくなるときいて飲みまくったら倦怠感が
- 31:トラベルライター(三重県):2010/08/28(土) 15:55:58.53 ID:/ByJqs/X0
- >>21
最近の俺の異常なまでの倦怠感はコーヒーのせいだったのか!
- 35:サッカー審判員(熊本県):2010/08/28(土) 15:56:27.26 ID:iv8QOQjw0
- >>31
カフェイン中毒の人はなるらしい
- 22:トラベルライター(三重県):2010/08/28(土) 15:54:40.17 ID:/ByJqs/X0
- この夏はアイスコーヒーと烏龍茶で過ごしたな
カフェインの摂取量がヤバそうだ
- 23:キリスト教信者(神奈川県):2010/08/28(土) 15:54:58.82 ID:suAAG/+c0
- プレジデント買っとけばいいの?
おススメインスタントを教えてくれ。
香味焙煎の切りマンは酸味が強すぎる気がした
- 51:建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/08/28(土) 16:02:37.15 ID:DsHtcANKP
- >>23
今なら香味焙煎のパプアニューギニア買っておけばいいんじゃねえの?
それとプレジデントで十分だろう
- 27:ゴーストライター(アラバマ州):2010/08/28(土) 15:55:22.30 ID:04l+zeE80
- 信じて良いのかこれ
今の俺の一日に摂取する水分の9割ががブレンディの無糖だぞ
- 34:社会のゴミ(千葉県):2010/08/28(土) 15:56:18.78 ID:KVgcUD/G0
- >>27
口臭いよ
- 28:運用家族(神奈川県):2010/08/28(土) 15:55:26.61 ID:OfgTSFXw0
- ポリフェノールを摂取したいのなら、コーヒー以外にもチョコレートを数個食べるのもいいよ
あと、お酒が飲める人なら赤ワインも効果的に摂取できる。ただし飲みすぎはダメ
欧州の人がガン(特に胃ガン・食道ガンはまた別)になりにくいのは、赤ワインを食事の時に嗜んでいるからだという研究結果もある
- 30:VSS(神奈川県):2010/08/28(土) 15:55:45.73 ID:XSbozLra0
- 俺の体には悪いけどな
腹痛すごい
- 69:建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 16:08:01.63 ID:E629KdeoP
- コーヒーで腹痛ってどういう原理だろう
俺は朝イチでドリップ冷やしたのをガブ飲みしても痛くないんだが
何の個人差だ
- 33:投資家(広島県):2010/08/28(土) 15:56:00.31 ID:bNAJLv9F0
- 夏は濃いめに作って
大量の氷で一気にピキピキさせるのが気持ちいい
- 37:建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 15:57:29.59 ID:E629KdeoP
- この季節は紙パックのアイスコーヒーのちょっとイイ奴を買ってくるのが一番面倒がなくていいと気付いた
- 41:通関士(埼玉県):2010/08/28(土) 15:59:20.60 ID:X2ZBX0WV0
- コーヒーは体に悪い
↓
やっぱり良い
↓
寿命が縮む
↓
関係ない
↓
癌の原因になる
↓
癌に効く ←いまここ
- 49:写真家(大阪府):2010/08/28(土) 16:01:38.00 ID:IQrP6BFF0
- >>41
つか、こういうのって
たとえば、胃癌には効果的だが、直腸癌にはなりやすい
みたいのが多いから、それだけを信じるのはヤバイ
- 42:俳優(東日本):2010/08/28(土) 15:59:57.38 ID:AP0nDgAQ0
- そのうちタバコとかも健康にいいって言われるかもな
いまの医学で効能がわかってないだけでさ
- 43:アニオタ(神奈川県):2010/08/28(土) 16:00:28.36 ID:U2hutj7F0
- でもコーヒー飲み過ぎると貧乳になるんだよな。
だから女は飲み過ぎるな。
- 48:トラベルライター(石川県):2010/08/28(土) 16:01:21.04 ID:Qdpqwtng0
- 飲みすぎると尿結石になるんじゃなかったっけ
何事もほどほどに
- 56:占い師(東京都):2010/08/28(土) 16:04:23.28 ID:IT6O+FAl0
- 沖縄県民が泡盛のアイスコーヒー割をやったり、
フィリップ・マーロウがコーヒーにウィスキーを垂らすのは間違いじゃなかったのか。
- 71:船員(ネブラスカ州):2010/08/28(土) 16:09:09.39 ID:IMMVbZgHO
- ニコ中の缶コーヒー好きは異常
- 237:建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 18:21:39.89 ID:VbEZRULFP
- >>71
灰皿に丁度いいんだよ
- 240:営業職(東京都):2010/08/28(土) 18:24:12.74 ID:bY7+HRci0
- >>237
俺もタバコ吸いだが缶に突っ込んだら捨てられねえだろ
やめようぜ
- 241:建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 18:27:50.88 ID:VbEZRULFP
- >>240
ポッカのaromaxってのが、広口の蓋の缶で、これが灰皿に丁度いいんだ。 蓋すれば煙遮断して火事の心配もないし。
5年ぐらいずっと使ってる。いまので3代目かな
- 243:建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/08/28(土) 18:29:25.83 ID:CqMDSMasP
- >>241
何年も使ってるのかよw
- 73:書家(アラバマ州):2010/08/28(土) 16:09:43.01 ID:C5FJFhHR0
- コーヒーも飲み過ぎると鉄分を壊すって話じゃなかったっけ
んで貧血になるって聞いたぞ
- 86:SAKO TRG-21(奈良県):2010/08/28(土) 16:13:54.02 ID:TFpUix5R0
- >>73
胃の中で鉄とタンニン酸が結合して不溶性のタンニン鉄になって吸収を阻害するンだぜ
食いあわせみたいな揉んだ
- 74:キリスト教信者(神奈川県):2010/08/28(土) 16:09:57.85 ID:suAAG/+c0
- コーヒーにガムが以外と合う。
甘みがあれば
割とどんな味のガムでもいける
リカルデントとか
- 75:建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 16:10:08.69 ID:RvK0B62zP
- 紅茶にガンガン砂糖入れて飲むうめぇ
脳がぴかぴかーってなる気がする
- 83:キリスト教信者(神奈川県):2010/08/28(土) 16:13:11.67 ID:suAAG/+c0
- >>75
それ砂糖の効果じゃね?
- 89:建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 16:16:23.96 ID:RvK0B62zP
- >>83
わかってるけど砂糖水だと気持ち悪くなるだろ
- 95:写真家(大阪府):2010/08/28(土) 16:18:58.62 ID:IQrP6BFF0
- >>75
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081215_sugar_addict/
最新の研究により、砂糖は実験動物の脳に対し多くの依存性薬物と同様の効果をおよぼし、砂糖依存症を起こすという新たな証拠が提示されました。
空腹時に砂糖を多量摂取するラットの脳内では、コカイン・モルヒネ・ニコチンなどの依存性物質による変化と似た神経化学的な変化が起こっているとのこと。
- 79:サクソニア セミ・ポンプ(愛知県):2010/08/28(土) 16:11:52.47 ID:PA13ttrB0
- ブレンディ無糖+紀文の調整豆乳=神の飲み物
冷え冷えで夏は最高
- 100:コピーライター(愛知県):2010/08/28(土) 16:19:45.23 ID:roLLHee/0
- うちのおじいさんがコーヒー好きで、
一日10杯は余裕で飲んでたんだけど、
病気もせずに95歳まで生きたよ。
死因は、疲れたからちょっと寝るって言った後、ベッドで死んでいたから、
まあ、ほとんど老衰みたいな感じだった。
コーヒーで健康だったかどうかはわからないけど、とりあえず、
毎日10杯飲んでも病気にはならないということは、言ってもいいと思う。
- 102:SV-98(富山県):2010/08/28(土) 16:20:24.52 ID:S6iDymur0
- コーヒーを飲んだ日は舌を洗った方がいい。口臭がだいぶ
とれる。
- 115:建築物環境衛生”管理”技術者(dion軍):2010/08/28(土) 16:22:31.70 ID:GOZsjoWZP
- >>102
普通に歯みがきしとればええがな
- 119:SV-98(富山県):2010/08/28(土) 16:23:37.71 ID:S6iDymur0
- >>115
舌についた「舌ごけ」がかなり匂いを発している。
- 123:落語家(大阪府):2010/08/28(土) 16:24:50.23 ID:eWpl4acy0
- 寒い冬の朝、熱いコーヒー飲むと
体に染み渡る感がでて最高に気持ちいい
中毒かもしれんな
- 129:演歌歌手(愛知県):2010/08/28(土) 16:27:07.22 ID:+sTWairw0
- コーヒーって結局一番大事な点は焙煎日な気がしてならん
古い豆の不味いことといったら
- 331:歌人(東京都):2010/08/28(土) 20:58:46.70 ID:mRQrkVqIP
- >>129
そうなんだよ。焙煎日が古いのは胃がもたれる。
新しいのはこんなにうまかったのか!と感動する。
- 334:コンサルタント(アラバマ州):2010/08/28(土) 21:11:09.31 ID:lfP00B6S0
- >>331
冷凍すればある程度持ちはよくなるよ
- 336:演歌歌手(愛知県):2010/08/28(土) 21:15:06.94 ID:+sTWairw0
- >>334
冷凍保存は解凍時に水滴が付くのが怖くてやったことないんだよなあ
結局ワインクーラーに強力除湿剤をジップロックで一緒にしていれてる
- 338:建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/08/28(土) 21:21:31.40 ID:CqMDSMasP
- >>336
解凍しなくていいし解凍する意味全くないよ
- 342:演歌歌手(愛知県):2010/08/28(土) 21:37:20.00 ID:+sTWairw0
- >>338
そうなのか
粉って湿気ると不味いじゃん。だから冷凍庫から出した後につく水滴がちょっと心配だったんだけど
いいならそういう風にしようかなあ
- 130:俳人(京都府):2010/08/28(土) 16:27:47.00 ID:d7AeUUZN0
- 毎食後飲んでる
というか飲まないと食い終わった気がしない
- 137:イタコ(広島県):2010/08/28(土) 16:34:23.56 ID:bKFfuv8s0
- 島根県に世界2位のバリスタが居るのはあまり知られていない。
- 144:ファッションデザイナー(広島県):2010/08/28(土) 16:38:34.26 ID:PWQ5Z2uC0
- >>137
安木の?
明日良く予定です
- 191:教員(神奈川県):2010/08/28(土) 17:29:47.43 ID:6DpqPkgY0
- >>137
松江に行った時に、その兄弟のお店でアイスカフェラテ飲んだかも
赤いお店だった
- 156:車掌(石川県):2010/08/28(土) 16:49:34.25 ID:bmK17HrD0
- 風呂上がりに濃いブラック飲むと軽く脳が興奮状態になる、ちょっと気持ちいいからたまにしてしまう
- 200:医師(神奈川県):2010/08/28(土) 17:37:47.71 ID:ThX5iQK/0
- うまいインスタント、いやインスタントでうまいと思われるのってある?
たまーに、インスタントが飲みたくなる時があるから困る。
- 201:建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/08/28(土) 17:39:03.06 ID:CqMDSMasP
- >>200
香味焙煎がいいらしい
所詮インスタントだろうけど
- 203:バイヤー(大阪府):2010/08/28(土) 17:40:05.57 ID:hJ/oyX9g0
- >>200
ゴールドブレンドか香味焙煎のマンデリン
- 205:演歌歌手(愛知県):2010/08/28(土) 17:42:19.40 ID:+sTWairw0
- >>200
UCCの114は結構いいよ
- 204:建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 17:41:13.93 ID:rx6MsOddP
- コーヒー飲みまくってるけど小便すると洗剤が混じってるかのように泡立ちます
- 207:バレエダンサー(東京都):2010/08/28(土) 17:42:22.29 ID:GwHMT1L20
- >>204
それ糖尿病
- 224:ニュースキャスター(愛知県):2010/08/28(土) 17:51:47.50 ID:vvNvIGQD0
- コーヒー飲みすぎると結石ができるという話は本当なの?
教えてエロい人
- 235:歴史家(catv?):2010/08/28(土) 18:00:01.36 ID:FKcUI96S0
- >>224
腸にカルシウムがある状態で飲めばいい。
腸で石になってうんこと一緒に出て行く。
- 242:随筆家(西日本):2010/08/28(土) 18:28:39.17 ID:/qyPOGzL0
- コーヒーとココアって交互にブームが来るな。恣意的とはいわないけど。
- 244:芸人(福岡県):2010/08/28(土) 18:29:52.24 ID:qMLCWNL50
- 自律神経が乱れてる奴はコーヒー飲むと体調悪くなるぞ。
- 247:スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/08/28(土) 18:34:17.45 ID:zRWCTNDr0
- 俺糖尿だけど、コーヒーが良いなら
毎日マックスコーヒー飲むことにしよう
- 261:ニュースキャスター(長野県):2010/08/28(土) 18:47:42.20 ID:+KTIuDWm0
- コーヒー嫌いだったけど職場で4年も飲んでたらうまいと思うようになった
かなりの苦いブラックでもいける
- 285:経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/28(土) 19:15:46.75 ID:QrOTXlZs0
- カフェインの取りすぎもよくないんだよなって言う俺は
UCC無糖の350を3本/日のんでます^q^;
お茶じゃなんかものたりないんだよね
- 286:思想家(福岡県):2010/08/28(土) 19:16:22.98 ID:VYHC3vi30
- ドリップコーヒーをブラックでマグカップ日3〜4杯飲みだしたら
肝臓が快調なのか酒が飲めるようになった
まじで肝臓の関係で顔色悪い人はコーヒーやってみる価値はある
- 333:翻訳家(東京都):2010/08/28(土) 21:07:52.67 ID:RFLpu0LB0
- 昔、昼のおもいっきりテレビでみのもんたがコーヒーの効果を宣伝してて
「奥さん、コーヒーは性感を高めるそうですよぉ」
とかいって、専門家の人が「朝昼晩と間食で4,5杯飲むと効果があります」
って言ってるのみて、基地外番組だなと思ったわ
- 340:建築物環境衛生”管理”技術者(関西地方):2010/08/28(土) 21:21:59.80 ID:nG5Gs2LQP
- http://mekago.cocolog-nifty.com/dpzannex/2008/07/post_7285.html
インスタントとレギュラーコーヒーの味の成分を比較してみると、
実は、インスタントコーヒーは、味として「酢」が足らないことがわかるんだそうです
酢にひたしたスプーンで、インスタントコーヒーをちょっとかき混ぜてやると、
レギュラーコーヒーの味に近くなるとのこと。
- 353:カウンセラー(北海道):2010/08/28(土) 22:14:55.06 ID:yevv2XEU0
- さすがのアメリカ人でも、コーヒーに炭酸入れなかったのが不思議
イギリスと対立して紅茶から切り替えたほどの歴史があるのに
- 356:演歌歌手(愛知県):2010/08/28(土) 22:22:21.72 ID:+sTWairw0
- >>353
いや一応いれてみたんじゃね?
でもさすがのアメリカ人であっても不味すぎたんじゃないか
少し前に炭酸コーヒーって出た時一度飲んでみたけど
商品化までたどり着いたとは到底思えない凄まじく不味いものだった
- 359:作家(宮崎県):2010/08/28(土) 22:44:01.32 ID:oVZ/E6r60
- >>353
コーヒー入れると粉から泡が立つだろ。あれ炭酸だよ。
- 366:H&K PSG-1(神奈川県):2010/08/29(日) 01:04:07.72 ID:Rd5iOtNx0
- マグカップにスプーン3杯のゴールドブレンドを入れ湯6牛乳4の割合で
入れる。これを30年飲んでる
- 47:マッサージ師(新潟県):2010/08/28(土) 16:01:17.94 ID:tT/XOflH0
- 毎朝昼コーヒーで2ch
毎晩焼酎で2ch
理に適ってたわけだな
珈琲の楽しみ方BOOK―豆の選び方・挽き方、ブレンドの仕方がわかる (カンガルー文庫)posted with amazlet at 10.08.29
成美堂出版
売り上げランキング: 14056おすすめ度の平均:コーヒーの味が変わる!
入門用にピッタリ
入門用に購入しました
初めて買ったコーヒー本
この内容でこの値段!
【イチオシ関連記事】
世界一おいしいコーヒーが飲めるのは、日本!特に缶コーヒーはすばらしい
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51451184.html
▼オススメ一覧▼
⇒業務用エスプレッソコーヒーマシン
⇒ブラックコーヒーを飲むのが厨二病って何で?
⇒寝つけない夜はどうすればいい?
⇒マクドやスタバで勉強してるバカなんなの? 家でやったほうが捗るだろ 部屋の掃除もできるし
⇒「このコーヒー量少なくね?この銃で頭撃たれてえの?」 見える形で銃を所持する流行で米スタバ板挟み
⇒紅 茶 好 き 集 ま れ ー (^o^ )3 三三
Twitter始めました。フォローお願いします!
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:22 ▼このコメントに返信 酒もコーヒーも苦手だったw
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:31 ▼このコメントに返信 ジョージアのアイスコーヒーが美味くて毎日飲んでる
あれの350缶出して欲しいわ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:34 ▼このコメントに返信 コーヒー最高や!!
酒、てめえはダメだ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:37 ▼このコメントに返信 >>119
したごけ じゃなくて ぜったい な
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:42 ▼このコメントに返信 > ・意識を覚醒させ作業効率を上げる
日常的にコーヒー飲んでると、普段飲まない人の平常時と同等の覚醒という研究結果がでてる。
カフェイン切れてるときは作業効率が半分になる。
普段飲まず、大事な試験のときとかだけに飲むほうが良い。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:43 ▼このコメントに返信 お、一ケタ…
糖尿病にかかってからコーヒー飲み始めた俺…
笑えよチクショーwwww
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:47 ▼このコメントに返信 コーヒー嫌いで酒好きの俺をdisってんの?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:47 ▼このコメントに返信 俺の知ってる人は、コーヒーに砂糖いっぱい入れて糖尿になった
苦いのが嫌いだそうだ、なら飲むなって思ったよ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:53 ▼このコメントに返信 コーヒーの飲みすぎは骨を溶かす
http://www.nstimes.info/09-2002/feature.htm
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:53 ▼このコメントに返信 ネスレの炭酸珈琲はあっという間に消えたよな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:56 ▼このコメントに返信 「涼宮ハルヒの驚愕」発売日決定!
ttp://blog.livedoor.jp/motarike26/archives/618551.html
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 12:56 ▼このコメントに返信 カフェインのデメリットのほうが大きいんじゃね?
13 名前 : 投稿日:2010年08月29日 12:57 ▼このコメントに返信 コーヒーを飲めるって事は落ち着ける時間があると言うこと
酒を飲めるって事は気を許せる友人がいること
心に余裕があれば人生たのしい
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:00 ▼このコメントに返信 カフェインって体に悪いんだよw
だから朝はノンカフェインなんだよw
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:01 ▼このコメントに返信 ブレンディ無糖は味に癖があってガブガブ飲めん
UCCブラックかネッスルのブラックの900ペットを安い時にまとめ買いしてる
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:05 ▼このコメントに返信 何事もほどほどに
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:12 ▼このコメントに返信 ネスカフェのプレジデント販売終了してるじゃねーか
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:13 ▼このコメントに返信 だがしかし、カフェイン依存&カフェイン中毒で神経&循環器\(^o^)/になる危険性はある訳で
一日三杯以上飲んでる奴は要注意な
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:14 ▼このコメントに返信 朝昼3時に飲んでるけど
作業効率は確かにいい気がする
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:14 ▼このコメントに返信 この記事だけ読めばコーヒーは
体に良い飲み物だと思ってしまう人も多いでしょう
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:19 ▼このコメントに返信 でもコーヒー飲むと口の中が汚れやすくなる気が
飲んだあと一日の終わりには口の中歯垢だらけ、気のせいだろうか
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:21 ▼このコメントに返信 飲みに言ったら〆はコーヒーで何とか夜持たしてたな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:22 ▼このコメントに返信 コーヒー好きだけど、飲むと下痢したり鼻血でるんだよなー、俺。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:25 ▼このコメントに返信 一日に飲むコーヒーの量で得られる恩恵
0.5杯 精子の速度アップ
1杯 アルコール性肝硬変の発症が80%減少
同時に、心臓発作のリスクが60%上昇
1.5杯 子宮体がんの発症率が40%低下
2杯 流産の可能性が2倍に上昇
3杯 おっぱいが小さくなる
同時に、糖尿病の発症率が35%低下
3.5杯 幻覚症状を起こし易くなる
4杯 痛風のリスクが半減
同時にアルツハイマーの発症率が60%低下
5杯 肝臓がんの発病率が25%低下
50杯 半数致死量(10リットル)
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:31 ▼このコメントに返信 自分だけだろうけど無性にコーヒー飲みたくなってきた
沖縄行こっかな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:33 ▼このコメントに返信 結局お茶飲んでるのが一番
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:36 ▼このコメントに返信 コーヒー飲みすぎて急性蕁麻疹になった
俺の腎臓には負担大きいらしい
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:40 ▼このコメントに返信 肝臓癌の9割は肝炎ウイルスが原因だぞ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:41 ▼このコメントに返信 水分をコーヒーのみで取ってるのはヤバイだろうな。
野菜たっぷりの味噌汁とかお茶とか水とか色々とらないと
コーヒーはなんたって匂いがいい
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:42 ▼このコメントに返信 健康とかどうでもいいんだよ
一仕事終えたあと、メシ食ったあとのブラックが最高にうまい
ただそれだけ
31 名前 : 携投稿日:2010年08月29日 13:43 ▼このコメントに返信 珈琲って感じで書くとお洒落
でも歯が汚れそうで飲む気になれない
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:45 ▼このコメントに返信 うちの家系が見た目年を取りにくいのもコーヒーの御蔭かな?
活性酸素除去的な意味で
皆、朝は必ずコーヒー飲むし
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:46 ▼このコメントに返信 タバコとコーヒーをいっしょくたにするのは無いわw
肺がん患者の75%くらいが喫煙者なんだもん
タバコが体に悪いのは、ほぼ確定してる
あと、何でもそうだけど、摂り過ぎとか、そればっかり摂るのは体に良くないことが多いよ
そもそも水だって、飲みすぎたら水中毒で人間は死ぬんだぜ
野菜だって食いすぎると大腸がんの原因になったりするんだし
何事もさじ加減が大事
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:48 ▼このコメントに返信 >死因は、「疲れたからちょっと寝る」って言った後、ベッドで死んでいたから、
これはかっこよすぎる死亡フラグ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:52 ▼このコメントに返信 何もコーヒーを体内に入れるのは口からだけじゃないぞ
コーヒー浣腸するとガンやら何か健康にいいって昔読んだな
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 13:54 ▼このコメントに返信 コーヒー好きだったけど
カフェイン中毒になるって、聞いて自粛していたけど・・・
これだと、何が体に良いのか解らんな
まあいいや、コーヒーの自粛を解除するかな
37 名前 : 名無し投稿日:2010年08月29日 13:57 ▼このコメントに返信 アイリッシュコーヒー大勝利!
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:05 ▼このコメントに返信 こいつらはどんなものでも摂り過ぎれば体に悪いってことを忘れてる
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:06 ▼このコメントに返信 ※36
いや、単純に、飲みすぎるとダメってことだろ。
ビタミンCも取り過ぎると尿結石できるって聞いたし、
納豆も食いすぎで痛風になるとか、まあ何でも取り過ぎがダメ。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:07 ▼このコメントに返信 コーヒーは膵臓がんになる確率を5倍にする研究結果があります。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:09 ▼このコメントに返信 おい!そこのヒンヌー!
コーヒー飲むと、しぼむらしいぞwwwwwwwwwwwwww
42 名前 : あ投稿日:2010年08月29日 14:11 ▼このコメントに返信 タバコもコーヒーもやってる奴の口臭はマジでうんこの臭いがするから歯磨きは丹念にしとけよ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:15 ▼このコメントに返信 コーヒージャンキーの親父が肝細胞ガンで死におったから
すずめの涙ほどの効果しかなさそうだな
つうか病気になる確率ってバカみたいな表現だよな
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:16 ▼このコメントに返信 コーヒーは飲みすぎると心臓バクバクするよね
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:24 ▼このコメントに返信 米36だが
米39
確かに取り過ぎは良くはないよね。
ご指摘ありがとう。自粛前は仕事やっている最中で3杯以上は飲んでいたもので…
コーヒーはやっぱり自粛しています。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:27 ▼このコメントに返信 カルピス入れるとうまいぞ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:33 ▼このコメントに返信 コーヒー飲んでるヤツは、飲んだあとちょっとすると、口臭がヤバいことに気づいてるの?
加えてタバコ吸っているヤツとか、夏場放置した金魚鉢みたいな臭いがするんだけどw
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:36 ▼このコメントに返信 偏頭痛のときはカフェインとるのをオススメする。
緊張性頭痛だと逆効果だが。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:43 ▼このコメントに返信 こういう何が体に悪いだの良いだのってやつは全く信用できんな
50 名前 : 以下、VIPに変わりまして名無しがお送りします投稿日:2010年08月29日 14:45 ▼このコメントに返信 一日缶コーヒー三本飲んでるけど意味ないっすね
むしろ糖尿病になりそう
(^o^)
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:45 ▼このコメントに返信 コーヒー飲むとたまに屁が止まらなくなるわ
俺の体には合わないらしい
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:48 ▼このコメントに返信 米40
ちゃんと調べたほうがいいよ
コーヒーをたくさん飲む人がすい臓がんになりやすいのは、砂糖やミルクを一緒に大量に摂取するから。
コーヒー自体に問題があるわけではない。
すい臓はインシュリンを出す機関だから、甘い物や脂っこい物を摂りすぎると、すい臓がんや糖尿病になる。
缶コーヒーなんかは大量に砂糖を含んでるから注意。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 14:56 ▼このコメントに返信 冬場にコーヒーを飲むと脚がピクピクして
今にもつってしまいそうでこわい
寝てたり座ってたりするだけでも
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 15:03 ▼このコメントに返信 204:建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 17:41:13.93 ID:rx6MsOddP
コーヒー飲みまくってるけど小便すると洗剤が混じってるかのように泡立ちます
207:バレエダンサー(東京都):2010/08/28(土) 17:42:22.29 ID:GwHMT1L20
>>204
それ糖尿病
実は泡立つのはあまり関係ない。
糖尿病か否かを確かめるなら、尿の色のほうが重要。
別に糖尿病じゃなくても、尿は普通に泡立つ場合もあるから安心しろ。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 15:05 ▼このコメントに返信 今年はコーヒーがバカ売れするんでしょうな、コーヒーダイエットとかやってくれそうだ
何事もバランスよくいただくのが一番だというのに
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 15:09 ▼このコメントに返信 コ
ー
ヒ
ー
飲
み
は
口
臭
い
奴
マ
ジ
で
多
す
ぎ
57 名前 : 投稿日:2010年08月29日 15:15 ▼このコメントに返信 何が体に良い悪いをいちいち考えて日々生きている人はストレスで死ぬんじゃあないかと思う
ほどほどにてきとーで過ごす方がいいと思うわ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 15:22 ▼このコメントに返信 カフェインとブドウ糖を一緒に取ると滋養強壮にいいんだぜ
それがコーラな
元は薬局で滋養強壮剤として売られてた
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 15:25 ▼このコメントに返信 コーヒー=口臭い は禿同w
かわいいあの子も口臭くて萎えた
で、この手の抗癌作用って定期的に騒がれるけどどれも例の納豆騒ぎとかとダブる。
一向にガンとか減らないじゃん。
60 名前 : 投稿日:2010年08月29日 15:35 ▼このコメントに返信 >>43
そうか、だからウチの母は…
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 15:39 ▼このコメントに返信 これでコーヒーの値段上がらないよね?あがったら勘弁して欲しいんだけど。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 15:39 ▼このコメントに返信 サラリーマンがコーヒーを飲むのも
自分を守る本能だったのか!!!
63 名前 : か投稿日:2010年08月29日 15:52 ▼このコメントに返信 缶コーヒーでもいいのかい? たしか缶コーヒーは体に悪いんじゃなかったか?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 16:06 ▼このコメントに返信 腎臓よわい人は注意
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 16:07 ▼このコメントに返信 コーヒー美味いよなぁ
特にブラックの濃いめはたまらない
胃を壊してから禁コーヒーしてたけど、最近また1日1杯は飲んでるw
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 16:12 ▼このコメントに返信 なんでもかんでも一つの食物を摂り続けてたら体に悪いだろ…
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 16:28 ▼このコメントに返信 コーヒーじゃなくてもポリフェノール含んでればいいんだよな?
68 名前 : ななし投稿日:2010年08月29日 16:36 ▼このコメントに返信 レイコー(笑)
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 16:38 ▼このコメントに返信 起き掛けの空きっ腹にブラック飲んで軽く胃が痛むのがいいんだよ。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 16:44 ▼このコメントに返信 胃潰瘍のやつが飲むとマジで悪化するぞ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 16:51 ▼このコメントに返信 飲みすぎは駄目だろ
健康に良いって言われたらそればっかり飲食しようとするのは馬鹿だと思う
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 16:52 ▼このコメントに返信 Q:カルアーミルクは糖尿病にも効きますか?
73 名前 : あ投稿日:2010年08月29日 17:10 ▼このコメントに返信 コーヒーはミルク入れると臭くなるがブラックなら臭くならない
豆乳採ると巨乳になるらしいぞ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 17:15 ▼このコメントに返信 スポーツドリンクうすめに作って、インスタント入れて振りまくるといいよ^^
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 17:17 ▼このコメントに返信 平日は一日2杯は飲んでるけど効いてる感じしないな
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 17:19 ▼このコメントに返信 豆乳は大豆です
豆腐も納豆も同じ原料です(タンパク質)
ところが日本には古来より巨乳が少ないです
ま、こういうふうにエセ療法、エセ科学ってありふれてるから気をつけるこった
本気で巨乳になりたけりゃ食いもんじゃなくホルモン注射でもするこったな
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 18:05 ▼このコメントに返信 ※ただしインスタンスは除く
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 18:11 ▼このコメントに返信 毎日4杯くらい飲んでるけど大丈夫かな?
一杯くらい減らしたほうがいい?
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 18:27 ▼このコメントに返信 コーヒーなんて一口飲んだだけで歩くことすら不可能
仕事すら途中で帰るぐらいに頭ふらふら嘔吐に下痢ピーピーになるんだがな
80 名前 : 77死投稿日:2010年08月29日 18:29 ▼このコメントに返信 喫煙者だからコーヒー(ミルク入り)飲むと我ながら口臭がww自分で判るくらいw
何でコーヒーとタバコのコンボって、あんな臭くなるの?
ミルクか砂糖が良くないのか?ブラックは好きじゃないんだが
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 18:30 ▼このコメントに返信 コーヒーはおっぱいと胃に良くないってばっちゃが言ってた
個人的には飲んだ後に口が酸っぱくなって臭くなるのが許せない
美味いけどそれが嫌で進んでは飲まないなぁ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 18:57 ▼このコメントに返信 ※76
巨乳沢山いるけど?豆乳自体最近なのかな?
尿の泡自体は大丈夫だが泡に色がついていたら内臓がどっかやられてるって聞いたことある
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 19:10 ▼このコメントに返信 ばかだな
コレはコーヒー豆を押さえてるメジャーが流した情報だぞ
日本人は騙されるんだな
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 20:12 ▼このコメントに返信 >2
ジョージアの缶珈琲が美味いと思える人を久し振りに知ったよ・・・
この味が有るから絶対では無いけれど、
有名所の缶珈琲で最も不味いのはジョージアだと思うんだが・・・
缶珈琲は珈琲では無い!というのは置いといて。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 20:17 ▼このコメントに返信 ※83
さらには堂々と会社とかでコーヒー飲みたいホワイトカラーが盛り上げてるんだろ
「キリリ!コーヒーはガンに効くもんね!だからサボって贅沢してるわけじゃないよ!」
薬事効果狙うんなら玉露でも飲んでだ方がよっぽどクラっと効くんじゃね?
86 名前 : あ投稿日:2010年08月29日 20:38 ▼このコメントに返信 欧州人が癌になりにくいのはその前に酒で肝臓やられて肝不全とかで死ぬからじゃなかったっけ?
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 21:08 ▼このコメントに返信 コーヒーも酒も中毒性あるじゃないか
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 21:21 ▼このコメントに返信 コーヒーほど悪い良いを二転三転してる飲料食物ないんじゃないのかw
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 22:56 ▼このコメントに返信 キリリ!
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 23:10 ▼このコメントに返信 コーヒー好きなんだけど体質に合わないからうらやましいな
飲むとサウスパークのトゥイークみたいになる
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 23:16 ▼このコメントに返信 程々にしないとこういうのって薬事法に触れそうで恐いねw
それと、膵臓には悪いよ
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 23:28 ▼このコメントに返信 ココアもいいじゃない!
93 名前 : アホが投稿日:2010年08月29日 23:29 ▼このコメントに返信 納豆もバナナもイチゴもコーヒーも、『食うだけで病気にならない食材』なんてある訳無いだろ…
馬鹿か?
ワイドショーにくぎづけの能無しクズババァどもは、また釣られてコーヒーがぶ飲みか?
何かを食うだけで健康になろうなんてムシが良すぎるだろw
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 23:30 ▼このコメントに返信 ・ポリフェノールの抗酸化でがん予防
ポリフェノールの抗酸化作用によると考えられる。
ここに尿道結石になるかもと書いておけよ。結石というのは酪酸が固まってできるものだからな。
これさえすれば大丈夫みたいな書き方じゃなくて、こういう欠点もありますと書くのは義務だろうに。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 23:37 ▼このコメントに返信 コーヒーが体に良いって判明するのこれで何回目だよ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月29日 23:46 ▼このコメントに返信 何事も程々が一番じゃないか?
コーヒー多飲は膵癌のリスクファクターになると習ったが・・・
97 名前 : …投稿日:2010年08月29日 23:58 ▼このコメントに返信 俺もそう思う。
酒もコーヒーも飲み過ぎ注意だね
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 00:13 ▼このコメントに返信 膀胱がんリスクがガツンとあがるよ
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 00:40 ▼このコメントに返信 こういう研究結果っていつ正反対の論文が出るか分からないからなー。
いつも自分に都合のいいのだけ取り入れる事にしてるけど。まあ話半分
程度に聞いておこう・・・。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 00:41 ▼このコメントに返信 夕方にコーヒー4杯飲んだら、夜寝れないは焦燥感は凄いわで泣きそうになった。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 00:43 ▼このコメントに返信 コーヒーとコーラを大体同量で混ぜると面白い味になるよ!
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 00:43 ▼このコメントに返信 FooFightersのデイブがコーヒーの飲み過ぎで病院かつぎ込まれたことがあったなw
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 00:51 ▼このコメントに返信 とはいえ飯の後とか無性に飲みたくなる。
飲む場合は口臭が気になるから、仕事中とかニオイケアができない場合は飲まないようにしてる。
以前、缶コーヒーを飲んだ友人が臭くてなぁ・・
よく飲む人は気を付けろよ!
104 名前 : 投稿日:2010年08月30日 00:53 ▼このコメントに返信 紅茶しか飲めないや…
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 00:54 ▼このコメントに返信 中国にコーヒーコーラがあったがまずかったw
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 01:29 ▼このコメントに返信 コーヒーは好きなんだけど自律神経が乱れやすい体質みたいで
気分が悪くなるってわかってるし控えるようにはしてるんだけど
無性に飲みたくなるんだよね、クリープ入りのミルクコーヒーおいしいです
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 01:32 ▼このコメントに返信 珈琲で貧乳になるなんて初耳だわ
まあどっちにしろどうにかなるレベルじゃないしもうどうでもいいけど
それより、珈琲も好きだけど紅茶が大好きで、とにかくカフェイン中毒なのがやばい
鬱鬱なのも倦怠感ももしかしたらそれも原因のひとつかもしれない
好きでも珈琲で吐くこともあるし、やっぱ珈琲だけは身体にいいとはどうしても思えないなw
108 名前 : あずみ投稿日:2010年08月30日 03:27 ▼このコメントに返信 コーヒーは普通に身体にいいでしょW
それより大変です!皆さんがバカにされてますよ!
なんて可愛い子なんだ・・・こんな子が彼女だったら死んでもいい、死なないけど
http://20yearsafterlove.blog111.fc2.com/blog-entry-144.html
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 06:01 ▼このコメントに返信 よっしゃ、コーヒー買いに行こっ!
↓
↓
↓
事故死
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 06:04 ▼このコメントに返信 ポリフェノール取りたきゃぶどうジュースでも飲んでロ
あとチョコ食ってろ勿論ビターな
つか薬も飲みすぎれば毒になる
適量をわきまえるべし
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 06:05 ▼このコメントに返信 俺無糖の100%ぶどうジュースが好きなんだけどな1000ccで1000円って言うのはなんとかならんのかね
112 名前 : 投稿日:2010年08月30日 06:13 ▼このコメントに返信 言うほど体に悪くもないし、良くもないんじゃないかな
経験上飲みすぎはあんま良くないってのはわかる
113 名前 : 暇人(静岡)投稿日:2010年08月30日 06:23 ▼このコメントに返信 日本人なら緑茶やろ
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 07:40 ▼このコメントに返信 コーヒー好きだけど、一日2杯までと決めている。
缶コーヒーとインスタントコーヒーは死ぬほど臭いから、飲んでる人すごいと思う。
115 名前 : 名無し投稿日:2010年08月30日 09:02 ▼このコメントに返信 りにょう作用は?
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 09:56 ▼このコメントに返信 缶コーヒーはコーヒーとは別物だよな
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 11:12 ▼このコメントに返信 「コーヒーリキュール」
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 11:33 ▼このコメントに返信 でもさ、膵臓悪くならないの?、膵臓悪くなったら糖尿病になりやすくなる。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 11:39 ▼このコメントに返信 珈琲の飲み過ぎは乳がんになりやすくなるって医者に言われた。
だからほとんど飲まない。
もともとあんま好きくない。
120 名前 : 息くっさい投稿日:2010年08月30日 12:20 ▼このコメントに返信 不味いから飲まない
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 13:28 ▼このコメントに返信 ココアは?
122 名前 : 。投稿日:2010年08月30日 14:41 ▼このコメントに返信 「コーヒーらめぇ!」に見えてしまった。寝よう。
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 16:18 ▼このコメントに返信 コーヒーがカフェインが〜と言って緑茶飲んでる奴がたまに居て面白い
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 17:30 ▼このコメントに返信 夏の暑いときにエアコン効いた部屋で飲むコーヒーや紅茶は最高に旨いな
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 17:55 ▼このコメントに返信 この手のニュースって定期的に出るよな
で、次が飲みすぎると害になる→適度に飲むと体に良い以下無限ループ
何度同じ記事載せれば気が済むんだよ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 23:02 ▼このコメントに返信 コーヒー飲むと眠れなくなる俺はお子ちゃま?
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月30日 23:55 ▼このコメントに返信 実は栄養が豊富!カップラーメンの健康効果に注目ー
カップラーメンはカロリーがとれて、それで、体の細胞の生命が維持されるんだ。
ほかの成分としては、塩分もとれる。塩分は体に必要不可欠なんだ。
カップラーメンを食べる人は、ダイエット中の人より病気に抵抗があるんだ。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月31日 00:11 ▼このコメントに返信 カフェインとるとすぐおしっこ行きたくなるから無理だ
カラオケとかでコーラ、コーヒー、ウーロン茶頼むとまずトイレの回数がはんぱなくなるから飲まない
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月31日 00:40 ▼このコメントに返信 とりあえず 集中力は上がるんだな?
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月31日 01:35 ▼このコメントに返信 喫煙者とコーヒー愛飲者は同じ匂いがする
不思議
131 名前 : ななーし投稿日:2010年08月31日 15:08 ▼このコメントに返信 年間2500本以上缶コーヒー飲んでる
うーうー(^o^)
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月31日 18:36 ▼このコメントに返信 パニ障がコーヒー飲むとマジ半日~一日潰れる。
危険物質。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月31日 23:04 ▼このコメントに返信 米74
あほか うまいわけねーだろ
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月03日 21:28 ▼このコメントに返信 黒豆茶をおもいきし濃く煮出したら、コーヒーみたいな味は一応する。
ちょっと甘みがあって、けっこうおすすめ。砂糖ミルクなしでのめる。
135 名前 : ビガロポリス投稿日:2010年11月26日 20:01 ▼このコメントに返信 趣味友をメル友サイトで見つけたくて俺にも熟女と知り合いたいけどなかなかそんな出会い系サイトがなかったから、欲求不満を満たしてくれるエッチな女の子を探しているよー!ここはまじな出会い系サイト!確実に出会いをGETしたいつー奴にはオススメ!
136 名前 : URL投稿日:2010年12月10日 13:54 ▼このコメントに返信 このサイトは検索機能を使えば目的別で簡単に探せるので「確実な出会い」ができる!!
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月20日 21:30 ▼このコメントに返信 米40
確証はあるのか?あれば載せてくれ
138 名前 : 京都の白熊投稿日:2011年02月18日 20:06 ▼このコメントに返信 色々コーヒーのこと書いてるけど・・・コーヒー好きの僕もマー楽し〜読んでるわ で僕もそこそこコーヒー好きやけど こないだものスゲーウマイコーヒー飲んだわ 初めての味やった モカやけど今までのとは全然ちごたわ あるんやな〜
139 名前 : 出合い系サイト投稿日:2011年03月28日 13:35 ▼このコメントに返信 腰の調子が良くなってきました
140 名前 : ゲイ募集MATEマッチ投稿日:2011年04月18日 14:48 ▼このコメントに返信 サイトを通して、色々な女性と直アド交換ができました。これからもどんどん出会いを見つけていきたいです!
141 名前 : URL投稿日:2011年05月13日 11:07 ▼このコメントに返信 僕は出会い系サイトのよさを実感しました。
142 名前 : URL投稿日:2011年05月17日 13:02 ▼このコメントに返信 人妻の中でも熟女が好みなので年齢層が高めの出会いサイトに登録してみようと思っている。
143 名前 : URL投稿日:2011年05月18日 19:14 ▼このコメントに返信 セフレ探してたら今月だけで10人出会えちゃったよ!
144 名前 : 出会い系即日出会える無料サイト集投稿日:2011年05月19日 00:18 ▼このコメントに返信 俺様だけこの前雑誌に紹介されていた出会い系サイトで、人妻をセックスフレンドにしたくて出会い系サイトに登録した(゚д゚)あらやだ!こんなに出会える優良出会い系サイトがあったなんて。
145 名前 : URL投稿日:2011年05月30日 11:37 ▼このコメントに返信 どうしても童貞を捨てたくて、出会い系サイトに登録した。知り合った人妻とホテルに行き、念願の童貞卒業を迎えることができた!
146 名前 : URL投稿日:2011年07月04日 15:28 ▼このコメントに返信 出会い経験者が本当に出会ったサイトを紹介!
147 名前 : http://www.21conn.com/home.php?mod=space&uid=86806&do=blog&quickforward=1&id=50967投稿日:2011年07月20日 16:04 ▼このコメントに返信 この間先輩がソープ行ったって言っていたけど、俺は家に家出したJK呼んでヤリまくったんですけどwww
148 名前 : 神待ち投稿日:2011年09月16日 10:20 ▼このコメントに返信 僕は20歳以上歳が離れていないと性の対象には見えない!!!
149 名前 : 初心なお嬢様との出会い投稿日:2011年11月04日 11:53 ▼このコメントに返信 こんなに簡単に出会えるなんて、マジ夢かと思ったよ!
150 名前 : 北海道日記投稿日:2011年12月12日 10:27 ▼このコメントに返信 出会い系サイトで知り合った人が初恋の人に似ていてビックリした。
151 名前 : ワンピース 20話投稿日:2011年12月26日 16:49 ▼このコメントに返信 人妻サイトで可愛い人妻探しちゃいました!
152 名前 : ポポポポ〜ン アプリ投稿日:2012年06月21日 12:27 ▼このコメントに返信 完全無料で使えるって聞いた出会い系サイトだったけど、女子高生とは出会い系サイトに登録してみるとプチ家出している女の子に出会えるサイト教えるよ★メル友っていいよね?メル友をGETしたいから優良の出会い系サイトに登録しました。