- 1: 客室乗務員(静岡県):2010/09/29(水) 10:17:39.12 ID:0FUdyVP/0
-
グリーにモバゲー、無料ゲーム儲けのカラクリ
最近、グリー(3632)やモバゲー(ディー・エヌ・エー(2432))のCMをよく見かけます。「無料ゲーム」の響きが、やけに耳に残るんですよね。
景気のよさそうな携帯コンテンツ業界ですが、無料ゲームなのになぜ儲かるのでしょうか? ファイナンシャル・プランナーの横山利香先生に、その儲けのカラクリをお伺いしました!
――無料ゲームのCMを頻繁に見るのですが、携帯コンテンツ業界は不景気に強いのでしょうか?
「業界全体としては右肩上がりですし、強いといえますね。例えば景気が悪くなると、車が売れなくなったり、家を購入する人が減ったりします。
その分、100円ショップなど、安くて細かいものが売れますよね。この点をうまく利用しているのが、携帯電話コンテンツによる『課金制』です」
――課金制? 無料ゲームなのに無料じゃないのですか?
「一昔前までの携帯コンテンツ業界では、『無料でゲームができる』という打ち出しによる広告収入モデルが主流でした。しかしここ近年で、
無料ゲームを入り口に、課金制や有料サイトへの誘導による売上収入に移行しつつあります。近年業績を上げているグリーは、まさにこの売上による収入が大きいといえます」
――うーん。少し前までは、グリーよりもミクシィ(2121)の方が勢いがあったと思うのですが
「景気がいいときこそ強いのが広告収入モデルですが、景気が悪いと、どの会社も広告費をぐっと削減しますよね。そのため、広告収入が大半を占めるミクシィよりも、
課金収入枠を広げてきたグリーの方が、景気に左右されなくなるわけです。さらに売り上げていくためにはユーザーの確保も重要になってきますが」
――だからグリーやモバゲーはCMを多く打ち出しているんですね
「グリーの伸び率を考えると、やはりテレビCMの展開の影響が強いですね。わたしには6歳の子どもがいるのですが、『グリーやりたい、無料なんだって』と言ってくるんですよ。
なぜか、『モバゲーやりたい』とは聞かないですけど……。より広い層のユーザー確保という面では、訴え方や集中的なCMの展開など、やはりグリーの方が優勢なのかもしれませんね」
http://news.livedoor.com/article/detail/5039243/
- 3: オウム真理教信者(関東・甲信越):2010/09/29(水) 10:18:28.97 ID:GuEiRsotO
-
どこまで無料なの?
- 18: ネット乞食(東京都):2010/09/29(水) 10:21:04.04 ID:XY1qpMlG0
-
出会い系なんだろ?
- 9: スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 10:19:19.82 ID:vjeOpZQHO
-
レアアイテムあげるからセックス求めたりしてそうだな
- 11: バランス考えろ(兵庫県):2010/09/29(水) 10:19:30.85 ID:xhZJBr030
-
色々と注文うるさいヘビーゲーマー相手に商売するよりも
どんなクソゲーでも文句言わずに金払う情弱騙すほうが楽なんだろ
- 12: 高校生(愛知県):2010/09/29(水) 10:20:03.19 ID:HYDss5bK0
-
情弱が引っかかってるだけ
- 15: シナリオライター(埼玉県):2010/09/29(水) 10:20:43.47 ID:tHFexMU5P
-
あんだけCM打てるんだから昔のサラ金並みに儲かってるんだろうな
そろそろ規制したら?
- 19: 公認会計士(関西・北陸):2010/09/29(水) 10:21:09.83 ID:2lEOalclO
-
恋愛とか国取りとかゲームが全て二番煎じだから自分達で開発する必要がない
人気のゲームが出ればそれ真似たらいいだけだし楽だよな
- 21: 田作(チベット自治区):2010/09/29(水) 10:21:36.18 ID:z+krmhwX0
-
携帯の課金は敷居低すぎでおそロシア
- 23: 動物看護士(北海道):2010/09/29(水) 10:21:43.54 ID:BlGhyBf+0
-
グリーみたいなのが居るとゲームの著作権管理も厳しくなってくんだろうなと思う
- 25: 水先人(長屋):2010/09/29(水) 10:22:38.61 ID:eiJKgfMp0
-
グリーやモバゲーは無料、信じるバカ者たち
- 26: 陶芸家(東日本):2010/09/29(水) 10:22:40.36 ID:GeyPIs8G0
-
お前ら相手にすると儲からないからな
- 33: オウム真理教信者(dion軍):2010/09/29(水) 10:24:16.51 ID:J6FiPt/q0
-
どうみても生活パターンJKかJCな奴が
アバター毎日変えて無課金の俺の3倍くらいのペースでゲーム進めてる
のを毎日ウォッチング中
- 35: シナリオライター(東京都):2010/09/29(水) 10:24:22.94 ID:J1HQGqnnP
-
30分やらずに飽きるクソゲーしかないイメージなんだけど
- 40: 写真家(秋田県):2010/09/29(水) 10:25:41.84 ID:Mp/7vyQ/0
-
友達に誘われてほぼ強制的にやったんだけどボタン押すだけの作業ゲーだったでござる
- 55: アニメーター(不明なsoftbank):2010/09/29(水) 10:28:07.44 ID:epXWdtWQ0
-
課金アイテム、お高いんでしょう?壊れるんでしょう?
普通にゲーム買ったほうがいいな
- 57: 10歳小学5年生(catv?):2010/09/29(水) 10:29:03.23 ID:AuLIWJHU0
-
リア充さん達はこういう携帯ゲーすきだからな
- 58: アンチアフィブログ(兵庫県):2010/09/29(水) 10:29:32.24 ID:ciDq0PM80
-
ゲームじゃなくて、グリーやモバゲーに納金する奴隷育成装置だろ。
ゲーム性なんてほとんどない、アイテムの優劣で結果が決まる単純作業。
しかし、単純ゆえにはまる。
- 62: 社員(catv?):2010/09/29(水) 10:31:31.51 ID:zmghk4TVi
-
iPhoneだけには参入しないでほしい
- 63: 歌手(東海):2010/09/29(水) 10:31:49.43 ID:fXehPy60O
-
ゲームというかただの暇潰し
楽しんでるんじゃなくてコミュツールか惰性でやってるだけ
- 68: ゲームクリエイター(不明なsoftbank):2010/09/29(水) 10:32:35.83 ID:Hp2k/52gP
-
グリーやモバゲーっていったいどんなゲームなんだろうかw
やったことないから想像がつかんわ。
古い韓国産のMMOみたいなもんか?
- 72: 社員(catv?):2010/09/29(水) 10:33:49.98 ID:zmghk4TVi
-
>>68
動画みたけど韓国MMOなんてもんじゃない
cgiゲームくらいのレベル
- 79: SV-98(千葉県):2010/09/29(水) 10:35:00.45 ID:yEEFzXie0
-
>>68
PCでできるようになったからやってみろ
そのクソさに驚くと思う
http://yahoo-mbga.jp/
- 80: VIPPER(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 10:35:30.15 ID:QUJS/LSTO
-
電車待ちなど空き時間を利用して無課金で遊んでいるが、人生ゲームとかおみせやさん楽しいぞ?
雰囲気だけならストリートファイターやロックマンもできるしさ、雰囲気だけなら。
ただ、最近のクリノッペの連イベはいただけない。
毎週だぞ毎週。
- 81: シナリオライター(静岡県):2010/09/29(水) 10:35:35.60 ID:BP5PJUMRP
-
ぷよぷよとかテトリスも無料とかやってるけど
あんなのどやって課金するんだ?
- 87: 商業(埼玉県):2010/09/29(水) 10:37:57.85 ID:Jgfj0b0i0
-
>>81
http://www.g-mode.jp/appli/vs/tetris-league/
アイテム課金
- 100: シナリオライター(静岡県):2010/09/29(水) 10:41:54.41 ID:BP5PJUMRP
-
>>87
◆特殊なアイテムを手に入れて対戦を有利に進めよう!
対戦に役立つ「サポートアイテム」などを「Gモードコイン」で購入できます。
アイテムの入手方法は、くじ引き感覚でカードを選んでアイテムを獲得する「テトくじ」、
特定のアイテムを直接購入する「ウリキリ」の2種類があります。
PCのネトゲにある課金装備みたいなものか
てか普通に一人で遊ぶだけなら無料なら悪く無いと思う
- 91: 路面標示施工技能士(大阪府):2010/09/29(水) 10:38:52.14 ID:nCXJhXiP0
-
怪盗ロワイヤルみたいなバトルで奪い合いするゲームばかりになってきてるな
頭に血が上ったやつらが続々課金豚になるからな
- 129: コピーライター(秋田県):2010/09/29(水) 10:48:47.75 ID:2iICCyX20
-
>>91
相手がCPUじゃなくて人間だから余計に勝ちたいという気持ちが
生まれてくるんだろうね
で泥沼にはまっていくという
- 92: ニート(愛知県):2010/09/29(水) 10:38:53.98 ID:kvm55RUh0
-
無料じゃないぞあれ
グリー廃人が月4万かかってるって言ってた
別の奴は美少女のふりしてオッサンから色々恵んでもらってるって言ってた
- 104: チンカス(大阪府):2010/09/29(水) 10:42:28.50 ID:D4gMnJci0
-
怪盗ロワイヤルボス戦
- 130: ニート(愛知県):2010/09/29(水) 10:49:02.09 ID:kvm55RUh0
-
>>104
・・・びっくりするぐらい単調だな・・・
やたらと中止ボタン押させようとするのも腹が立つ
- 136: プログラマ(東京都):2010/09/29(水) 10:50:48.43 ID:yt8kLpB/0
-
>>130
そりゃ携帯電話だし、複雑なアクション操作なんかできないだろ
お前携帯アプリで対戦格闘なんかやれる自身あるか?
- 131: 鉈(東日本):2010/09/29(水) 10:49:11.83 ID:4/0ejSUQ0
-
>>104
これは本当に何が楽しいんだ
この戦闘に至るまでの過程が楽しいんだろうか
- 135: 行政官(愛知県):2010/09/29(水) 10:50:39.53 ID:6LHCQQ4E0
-
>>104
手に汗にぎる攻防だな
- 183: 登山家(長屋):2010/09/29(水) 11:04:25.22 ID:OV2dfMZx0
-
>>104
これは受けるだろ
要するにウィザードリーとかウルティマとかドラクエ、FFとかの初期の頃と同じだろ
ポイントとアイテムの授受だけで十分楽しいんだよ
つか余計なものはいらない
FFとか戦闘エフェクト満載になって展開がだるくなったのでやらなくなった
- 222: 社員(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 11:15:13.57 ID:4fmOCJVuO
-
>>104
これがガラケーの最終進化形態か…
- 301: 宇宙飛行士(愛知県):2010/09/29(水) 11:50:23.20 ID:KBi9FG9C0
-
greeのをずっと無料でやってるけど、どこで課金が必要になるのか分からん。
>>104の怪盗の奴って、不特定多数で協力しあってカードダスバトルができるのが楽しいんでしょ。
- 322: 伊達巻(東海):2010/09/29(水) 11:59:13.50 ID:RFu3feEOO
-
>>301
GREEの場合は例えば特定の魚を釣る大会でその魚を釣りやすくなるアイテムが課金対象といった例が多い。
釣りやすくなるだけで他の非課金アイテムでも釣れないわけではない。
つまり時間と根性があれば非課金組が課金組に勝つというのも不可能じゃない。
逆にモバゲーの場合は1番強いアイテムが課金対象である事が多いので必然的に課金組と非課金組で明らかな違いが出てくる。
その差を埋めるために協力という要素が非常に強くなってくる。
- 115: 船員(関西地方):2010/09/29(水) 10:45:20.44 ID:uZgYJOPy0
-
主婦とかトラック運転手とか
あんまりゲーム興味なさそうな層も
やってみると案外好きなんだな
- 117: コンセプター(愛媛県):2010/09/29(水) 10:45:47.00 ID:JXA5Aki40
-
金払ったら負けだと思ってるw
まあ金払ったら有利になったり特典があったりするんだが
そこまで嵌るゲームは無い
- 119:( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/09/29(水) 10:46:07.96 ID:S6VTAZQn0
-
無駄に高額課金してるのがキャバ嬢とかトラック運転手ってだけで
ユーザー層自体はゆとりとか普通の情弱のが多いでしょw
- 123: 漫画家(チベット自治区):2010/09/29(水) 10:46:43.34 ID:lA9nx/v30
-
若いヤツで情弱は少なくなってきている
20代後半以降に情弱は多い
- 137: アンチアフィブログ(兵庫県):2010/09/29(水) 10:50:49.17 ID:ciDq0PM80
-
>>123
どう考えても逆だろ。
若年ほどネットにつなぐ端末がPCのやつと携帯のやつとに二分されてて、後者はひどい。
いまだにPCのことを「オタが使う道具」と思って馬鹿にするようなのがいる始末。
- 124: 歌人(catv?):2010/09/29(水) 10:47:23.34 ID:69TUVeEv0
-
ギャルゲーは課金しないと声も聞けないしイベントCGも見れないってマジ?
- 128: プログラマ(東京都):2010/09/29(水) 10:48:45.15 ID:yt8kLpB/0
-
>>124
うん
大体がそういうのはキャリア公式でもやってるからそっちでやれっていう導線が引かれている
- 139: 歌人(catv?):2010/09/29(水) 10:52:37.21 ID:69TUVeEv0
-
>>128
制限つきの体験版みたいなもんか
- 125: 公認会計士(関西・北陸):2010/09/29(水) 10:48:01.79 ID:2lEOalclO
-
こういう携帯コンテンツはパチンコを衰退させるものになり得るだろうか?
- 126: モデル(福井県):2010/09/29(水) 10:48:13.73 ID:Oc9A3ZYb0
-
小中学生からだまして金取ってるイメージがある
- 127: 刑務官(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 10:48:19.44 ID:w6LsK8gsO
-
暇潰しにグリーのゲーム無料でやってたら、ある程度進んだところで急に敵の強さが半端じゃなく上がって詰んだ
課金アイテム購入しなかったら、多分数ヶ月ぐらいひたすらレベル上げ作業しないと倒せないわこいつ
さすがに露骨過ぎて笑うしかない
もはや出会い系としての価値しかないな
- 133: ツアーコンダクター(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 10:50:00.05 ID:DzoNJIbJO
-
おまえらは馬鹿にするだろうが100万人の信長の野望は人多くて楽しいぞ
- 152: 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 10:57:22.31 ID:iYQFe3dRO
-
>>133
あれは公式サークル掲示板をヲチして、自称軍師様や間者がどうたら揉めてるのを見るのが楽しい
- 140: 商業(埼玉県):2010/09/29(水) 10:53:04.82 ID:Jgfj0b0i0
-
モンハンよりグリーのほうが面白いっていう中高生もいるからな
- 143: 写真家(秋田県):2010/09/29(水) 10:54:08.75 ID:Mp/7vyQ/0
-
前略プロフとかでもそうなんだけど最近の中高生とか自分のプリクラとか普通に載せてるのな
中には学校名からクラス、出席番号まで書く奴もいるし
怖くないのかしら
- 151: アンチアフィブログ(兵庫県):2010/09/29(水) 10:56:25.38 ID:ciDq0PM80
-
>>143
携帯からネットに入った世代は、まず仲間内のコミュニケーションツールとしてネットを使うから
世界中から丸見えになってるっていう意識が非常に希薄なんだと思う。
というか、あの手の連中は、そもそも世界中から丸見えになってるっていう知識すらないと思う。
- 146: 漁業(愛知県):2010/09/29(水) 10:54:23.77 ID:wCscVj8z0
-
結局、ゲーム内容よりもコミュニティ重視のやつらが集ってるってことだ
高グラフィックで架空の数字に必死になるよりは
そっちのほうが健全にも見えるけど
- 153: プログラマ(東京都):2010/09/29(水) 10:57:23.10 ID:yt8kLpB/0
-
恐ろしい事に携帯電話って日本人ほぼ全員持っているからな
それにゲームったって、囲碁とか麻雀もあるし、別に年齢はそんな関係ないんだよな
電車でやってるサラリーマンもよくみかけるぞ
- 161: シャブ中(中国地方):2010/09/29(水) 10:59:16.54 ID:ojzPVZb70
-
この仕組みはフリーミアム(Freemium)とかいうんでしょ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0
- 163: 鉈(東日本):2010/09/29(水) 10:59:25.86 ID:4/0ejSUQ0
-
モバゲーの社長が
「ゲームで任天堂やソニーの時代は終わった。これからはゲームはモバゲーの時代だから」
これを堂々と言い切っててわろた
びっくりですよホント
- 180: ゲームクリエイター(東京都):2010/09/29(水) 11:03:53.78 ID:rZkjB8Q6P
-
>>163
武富士と同じだな
これからは金融の時代とかいって実質大手のサラ金だっただけだろ
マルチ商法とか催眠商法とかと同じ類だぜこんなの
絶対ぶっ潰したいわ
ネトゲの派手な課金ですら許したくないのに、なんでそれ以上が存在してんだよ
ようはこれは消費者の心を逆手にとってんだよ
「ゲームを楽しみたいのに無料じゃなにも出来ない」から無理やり催眠して「買いたくなる」よう仕向けてんだから
子供に対しては絶大な効果だろ、携帯電話料金払ってるガキなんていねーよ
でも対抗措置がないわけじゃない
携帯電話には必殺の「踏み倒し」が出来る
ダイヤルQ2とかワンクリックサイトの影響で、20万30万の請求が来たら踏み倒せるんだよ
クレジットカードと違って以後金が借りられなくなるとかないから
国民生活センターに相談すると真顔で「払わないで下さい」とか真剣に答えてくる
でもそれじゃ意味ねーだろうよ
踏み倒しが出来るってことは悪徳企業と同じ扱いだろ、電子商取引的に考えて
ならなぜ規制しないんだ 消費者庁とかこういう連中のためにあるようなもんなのに
わけのわからねぇゼリーなんかの規制なんかに尽力しやがってよ
- 165: 空き管(関東・甲信越):2010/09/29(水) 10:59:30.26 ID:seWpTePlO
-
グリーの麻雀だけはいかんともしがたい。
- 173: ベネリM3(三重県):2010/09/29(水) 11:02:13.03 ID:A/o8d5TO0
-
>>165
金払うと、配牌が良くなったり?
- 201: 空き管(関東・甲信越):2010/09/29(水) 11:08:24.82 ID:seWpTePlO
-
>>173
いや、完全無料でCPUと二人打ちなんだが、説明で二人打ちなのでポン、チー、カンはできませんと言い切ってる。
しかも、符計算も和了り役も狂ってる況で金のトロフィー取得には最終で5万以上の点数で終わらなければならない。
- 170: パン製造技能士(富山県):2010/09/29(水) 11:00:40.46 ID:1fFY45iO0
-
モバゲーって一見沢山ゲームがあるように見えるけど9割名前が違うだけの同じゲームだよな
- 181: げつようび(香川県):2010/09/29(水) 11:03:54.42 ID:5L0zhseS0
-
>>170
怪盗ロワイヤル
海賊ロワイヤル
幕末ロワイヤル
こんな感じだよなw
- 198: ゲームクリエイター(catv?):2010/09/29(水) 11:07:08.86 ID:NTlD0evqP
-
>>170
GREEもそうだ
キャラをエヴァとか初音ミクとかに変えるだけで、基本的なシステムは全部同じ
あれで飽きない奴は完全に思考停止しとる
- 171: モデル(福井県):2010/09/29(水) 11:01:08.25 ID:Oc9A3ZYb0
-
こういう携帯ゲームが流行ってるのって
日本だけなの?
- 177: アンチアフィブログ(兵庫県):2010/09/29(水) 11:03:22.39 ID:ciDq0PM80
-
>>171
いや、この手のソーシャルゲームは世界中で流行ってるよ。
アメリカでもFacebook上の農場ゲームでプレイヤー数7500万突破とかいってたし。
- 200: 漁業(愛知県):2010/09/29(水) 11:07:46.04 ID:wCscVj8z0
-
>>177
サウスパークでやってたな
友達の数がゲームに影響するから必死になるんだ
- 182: zip乞食(徳島県):2010/09/29(水) 11:04:01.12 ID:viBoRrXC0
-
詐欺だぼったくりだ言ってるけどお前らだって
萌えアニメ関連商品の超絶ぼったくり商品を
お布施だって言って嬉しそうに買ってるじゃん
目糞鼻糞だろw
- 194: 田作(中国地方):2010/09/29(水) 11:06:23.43 ID:KyLlfsT10
-
>>182
値段設定がぼったくりなんじゃなくて買い方がキチガイじみてるだけ。
あれは売る側と言うより買う側が本当に頭おかしい。
一番酷いのでも市価100円しないのポテチにガワとカード付けて700円、てぐらいだな。
- 186: 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 11:05:17.73 ID:iYQFe3dRO
-
2000万いるという登録者が一人平均月300〜500円課金してるという話
とんでもない儲け方してんなあ
- 191: 爽健美茶(大阪府):2010/09/29(水) 11:05:50.79 ID:+TYQPpcY0
-
そらコンシューマが売れへんわ
- 197: 中国人(宮城県):2010/09/29(水) 11:07:05.04 ID:9AMxfvLO0
-
俺競馬のゲームやってるわ
無課金でも結構たのしめるぞ
- 199: 芸術家(福井県):2010/09/29(水) 11:07:34.82 ID:ma2sCmo80
-
先日怪盗ロワで半年で50万使った人と飲んだ
アホかと思った
- 206: 鉈(東日本):2010/09/29(水) 11:09:25.62 ID:4/0ejSUQ0
-
>>199
50万って
どんな課金アイテムを買い続けたら50万も使えるんだよ・・・
- 209: 歌人(広島県):2010/09/29(水) 11:10:38.56 ID:0/2af+j80
-
ぶっちゃけキムチゲー方式だから儲かるんだろ。
無料で釣る→ハマった辺りで成長、PVPがスムーズにいかなくなる→課金
課金した時点で月額制より高い金払っちゃってる事に気づかない。
運営はデータをちょこちょこいじくるだけのイベント打って課金を加速。
後々気づいてもハンパに育った自キャラや仲間(笑)を捨てられない。
運営側はバグやバランス崩壊あっても無視するかお詫びにアイテム送ってハイ終了。
最悪ガワだけ変えたゲームを新しく配信すればいい。プレイヤーはいい家畜だよ。
- 213: 郵便配達員(関西地方):2010/09/29(水) 11:12:18.70 ID:hZHOc2Ko0
-
CMがクソうぜええええええええええ
- 220: 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 11:14:47.35 ID:iYQFe3dRO
-
エルアークは配信日からもう2年間ずっと続けてるわ
人を選ぶと思うけど面白いよ
課金アイテムもバザーで出回るから、ゲーム内通貨で手に入るし
- 225: メイド(北海道):2010/09/29(水) 11:15:41.14 ID:Z9Soo7ZJ0
-
日本は欧米のゲームは流行らないけど
中国韓国産のゲームは流行っちゃうよな
- 231: 車掌(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 11:16:53.91 ID:Rp2eI2hYO
-
モバゲーとGREEってゲーム出しまくったせいで
どのゲームも過疎ってきてる気がする
有名になりたいヤツは課金無双で簡単に有名になれる→運営ウマー
- 239: 救急救命士(長屋):2010/09/29(水) 11:19:47.04 ID:/166OW8F0
-
ネトゲで課金してある程度資金ためて転売繰り返してRMTでうっぱらったことならあるが
こんなもんでもそうやって儲けてるやついるのかね
- 250: ゲームクリエイター(東京都):2010/09/29(水) 11:24:28.00 ID:rZkjB8Q6P
-
>>239
いる
っつーかRMTは最近相次ぐ見切り発車でどれもこれも売れなくて
この手の「人が多い」って所で商売してる事が多い
一日中pcいじってたのが一日中携帯電話いじってるのに変わっただけらしいぜ
ヤフオクで検索してみ
20万ぐらいでアカウントとか取引されてっから
20万なんて今日日どこのネトゲーでも取引されない額だろ
最近じゃ最高レベルでも10万行くか行かないかだ
売れないから安いんだよ 加えてレベリングという需要がなくなって
最大レベルまですぐ到達して、装備集めとか別方面のやりこみ要素で差が出るようにしてる上
課金するとそれらが簡単に手に入るようにしている
ネトゲは以前よりか多少改善してきたんだ
むしろ逆にもっとひどいのが出てきて、それが携帯電話アプリゲーなんだよ
- 279: 救急救命士(長屋):2010/09/29(水) 11:39:37.13 ID:/166OW8F0
-
>>250
まあネトゲも基本無料ばっかりで公式RMTが成り立っちゃうからなあ
携帯料金と合算してネトゲの課金アイテムが買えるのが一般化したら危ないかもね
- 289: ゲームクリエイター(東京都):2010/09/29(水) 11:44:25.90 ID:rZkjB8Q6P
-
>>279
公式RMT化は企業だけじゃなくユーザーにも優しくなってんだ
完全無料で課金品が取引できる可能性もあるし
一部アホみたいなゲームはそういう課金品を取引させてないけど
大体そういうゲームは過疎ってて
公式rmtでどんな品も取引できるタイプは大体人が多い
やはりゲームを支えるのは課金者だけじゃないんだなってのがよくわかる
廃人が糧にするのは自分が時間を犠牲にして手に入れた課金品
課金者がほしいのは廃人が手に入れたレアリティの高いアイテム
こうやって需要と供給が生まれてゲーム内で経済システムが生まれると
外部のrmtは意味を成さなくなる
rmtは元々ゲーム内じゃどうにもならんのをゲーム外に持ち込んだだけだから
ゲーム内で似たような事ができれば外部でやる必要性はないし
また、バランスがしっかりしてると高額取引とかにもならん
高額なアイテムなんてものは最近全くないよ
10万超える取引なんて殆どない
20万とか30万の取引がある携帯電話ゲーのが異常といわざるを得ない
- 256: 相場師(東京都):2010/09/29(水) 11:27:22.12 ID:nvea85Ej0
-
このスレのURLを怪盗ロワイヤルとかそういうスレに張ったらあいつらファビョるの?
- 260: 登山家(長屋):2010/09/29(水) 11:29:49.26 ID:oqoNcAbR0
-
>>256
たしか他のサイトとかへの誘導はBANになる
- 284: 漫画家(アラビア):2010/09/29(水) 11:40:27.20 ID:xGhCuaxA0
-
楽しみ方は人それぞれじゃねとも思う
FC版のドラクエとかがグラ微妙でも面白くないわけではない、むしろ面白い
グラ至上主義に洗脳されてるんじゃねーのとも思う
- 329: ゲームクリエイター(長屋):2010/09/29(水) 12:02:37.40 ID:AKYTnFC/P
-
ダウンロード制のゲームアプリとか買ったほうがよくねーか
ひとつ500円くらいだったろ
- 337: 宇宙飛行士(愛知県):2010/09/29(水) 12:08:01.02 ID:KBi9FG9C0
-
>>329
不特定多数と協力したり対戦したり出来るのがでかいんだって。
- 343: 空き管(関東・甲信越):2010/09/29(水) 12:12:09.77 ID:seWpTePlO
-
脱出ゲーのヒントが課金で売られてたのはワラタ
モバゲータウンがすごい理由
【イチオシ関連記事】
スクエニが新作携帯ゲーム「サムライイレブン」を発表
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51547806.html
▼オススメ一覧▼
⇒ソーシャルストリーム・ビジネス Twitter、Facebook、iPhone時代の消費者を巻き込むビジネスの新ルール
⇒業界全体を虫食む病【ゲームシステム病】とは
⇒なぜ最近のゲームが評判悪いのか分かった
⇒細身の美少女が細腕で大剣振り回して世界を救って99999ダメージ──日本のRPGはもう駄目なのか
⇒米ゲーマー「金髪イケメンが剣振り回すJRPGだけど、まあそれはそれでいいだろ」
⇒フレア「ベギラマくん元気だしてよ」
⇒エアリスが死んだ時のリアクションを正直に書いてけ
⇒「もうこれを超える楽しさは味わえないだろうな」と思うゲーム
⇒【画像有】 海外サイトが選ぶ『最もセクシーなFF女性キャラ』TOP5 彼らにドット絵補正は無しと判明
Twitter始めました。フォローお願いします!
|
|
1 名前 : うん投稿日:2010年09月29日 13:09 ▼このコメントに返信 30分で飽きた
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:09 ▼このコメントに返信 合法出会い系サイト
それにしてもすげえ金かけてんだな・・・
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:11 ▼このコメントに返信 で、どのぐらい出会えるの?
ゲームなんかどうでも良いだろ、これ
4 名前 : バンダナ投稿日:2010年09月29日 13:14 ▼このコメントに返信 昔、課金する一歩手前で踏み止まったことがある
「少しくらいなら…」という心理をくすぐられる
正直、麻薬に似ている気がする
.
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:15 ▼このコメントに返信 CMが気持ち悪い。毎度何回やってんだよ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:16 ▼このコメントに返信 ひとけた!
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:20 ▼このコメントに返信 携帯電話でゲームやるとすぐ電池切れする
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:25 ▼このコメントに返信 大集合NEOのゲームは認めてやんよ
9 名前 : あ投稿日:2010年09月29日 13:36 ▼このコメントに返信 VIPで徒党を組んでも課金や出会い系ゲームだと勝てなかったからなwwww
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:42 ▼このコメントに返信 素直に情弱相手に上手く金巻き上げた所を評価してやれよ^^
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:47 ▼このコメントに返信 せめてコンシューマまで汚染されないことを祈るわ
ただ最近、身売りしてる企業も増えてきたからなー、カプコンとかさ
12 名前 : 投稿日:2010年09月29日 13:48 ▼このコメントに返信 暇な時にモソモソ
やってたら廃キャラになってたでござる
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 13:55 ▼このコメントに返信 上手く会員取り込んだのは認めるがゲーム業界を馬鹿にするとか調子に乗りすぎ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:01 ▼このコメントに返信 もういっこ増えたじゃん
ねずっちがCMやってる奴
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:05 ▼このコメントに返信 もちろん携帯電話キャリアからキックバックあるんだろ
パケット料金の何%とか
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:05 ▼このコメントに返信 マジでCM量がかつてのサラ金を彷彿させる頻度だもんな
TVしか見ない情弱馬鹿は入れ食いだろ〜な
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:06 ▼このコメントに返信 そういう情弱とか思考停止がいっぱいいるから、資本主義って維持できたんだろうなぁ・・・。
情強なんて、社会全体から見たら5%もいないらしいし。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:21 ▼このコメントに返信 別にやりたい奴がやってんだから良いんじゃねーの
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:21 ▼このコメントに返信 海外向けだけだが、モバゲーの怪盗ロワイヤルは既にiPhoneのアプリに出てたよな
AndroidにせよiPhoneにせよ、スマートフォンではこんな儲け方は通用しないのでは
ちなみに海外の怪盗ロワイヤル、最高20位くらいですぐ沈んで爆死してたはず
20 名前 : あ投稿日:2010年09月29日 14:24 ▼このコメントに返信 情弱、情弱言ってるのが自分は情報強者です!みたいでキモい
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:25 ▼このコメントに返信 >>182
この手のスレには必ずと言っていい程、「アニメグッズ買う奴は」って
書き込みが居るけれど、ブーメラン食らって顔真っ赤なのか、
火消しに躍起な関係者のどちらだろう!?
流石に50万も使うなら、普通のゲームを遊びきれない程買えるのに・・・。
個人の好きずきと云うが、これはパチンコみたいな中毒性で冷静な判断力を
奪っているでしょ。 テレビがスルーしているからって調子に乗りすぎ!
22 名前 : 以下、VIPに変わりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:27 ▼このコメントに返信 テレビで宣伝やるのは構わないが、ゲームのジャンル毎に流す時間考えてくれ。まっ昼間から恋愛ゲームのCMやってりゃ見てる方がドン引きだわ。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:31 ▼このコメントに返信 楽しいPCのフリーゲームやってる身からしたら
CM見た瞬間にクソさ加減に大袈裟でも何でもなく閉口する
こんなもんやるなら同人ゲーに金落とすほうがマシ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:33 ▼このコメントに返信 めっちゃつまんね
一回やってすぐやめた
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:38 ▼このコメントに返信 子供に課金させてるのが悪質だよ
ガキに金銭感覚なんてあるわけねーだろっつーの
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:42 ▼このコメントに返信 ちゃんと1回プレイしてから文句言わなきゃダメだよね
俺は1回もやったことないから文句言わない
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:56 ▼このコメントに返信 やった事ないから面白いのかどうかはわからんが
CMがしつこいし宗教じみてて嫌なイメージ
特に恋愛ゲームの猛プッシュを見ると恥を知れと思う
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 14:58 ▼このコメントに返信 自称情強のみなさん おつかれさまです
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:00 ▼このコメントに返信 怪盗やモンスターバトル系のゲームで、盗んだりバトル仕掛けたりすると、
「バトルするな非常識者!」「人のもの盗むな!」とコメントされるよ!そういうゲームなのに・・・。
無料でも遊べるけど、どのページにも課金ページへのリンクが貼ってあるからムキになるとポチってしまうんだろうな・・・。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:01 ▼このコメントに返信 コピペされた内容見るとコロンブスの卵みたいだな
ひがみにしかならないのに、成功した奴に後から文句言ってつっかかってる
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:16 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけネトゲと同じようなもんだろ、認知度高めて課金課金
僻みなしで拒否反応示す奴はいて当然
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:24 ▼このコメントに返信 知り合いが「今の時代、ゲーム機を高いお金だして買う人なんかいないよ。やっぱモバゲーだよ」
みたいな事をすかした顔で言ってた
友人から知り合いに格下げした
33 名前 : 投稿日:2010年09月29日 15:26 ▼このコメントに返信 音楽聴けるサービスがあって、
好きなバンドがそこで限定試聴してたから一回入ったが、
すぐに止めたわw
エルアークはモバゲーじゃ勿体ないレベル
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:27 ▼このコメントに返信 開発者側がしんどそうだね
やりがい、達成感があるわけでもなくクソゲー作り続けなきゃならんだろうし
素人目から見ても向上心あるやつは残るとは思えない
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:40 ▼このコメントに返信 少し前、友達に誘われてモバゲーやってたけど
色々ウザくて結局やめた
携帯ゲームなら元々携帯に入ってたゲームで十分だし、日記ならブログも持ってるし
メールの苦手な俺はメッセの返信が非常にめんどかった
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:44 ▼このコメントに返信 これゲームが流行ってるわけじゃないんでしょ
その先の目的のためであって
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:46 ▼このコメントに返信 一時期モバゲーにハマってたけど、アバターは無料でもらえるし、ゲームも無料のみしかやってなかったから1円も払ったこと無い
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 15:51 ▼このコメントに返信 最近のややこしいシステムのゲームより、グリーとか、モバのシンプルなゲームのほうが結構ハマる。ま、課金はしてないけど
39 名前 : ω投稿日:2010年09月29日 16:04 ▼このコメントに返信 小町で、アバターを飾るのに150万円使ったって書き込んだ人がいてビクリ
目が覚めて愕然となってた
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 16:14 ▼このコメントに返信 最近の凝ったゲームよりも
ボンバーマンとかテトリスとかのシンプルなゲームが好きな人とかがやるんじゃないかな?
なんにせよ上手いところついたと思う
41 名前 : ななしまん投稿日:2010年09月29日 16:26 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ携帯の小さい画面で恋愛ゲームをやる意味を感じられない。
ゲーム機あれば数千円で良作名作プレイできるのに。
42 名前 : .投稿日:2010年09月29日 16:35 ▼このコメントに返信 可愛い子多いよ
オフ会サークルとかおすすめ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 16:40 ▼このコメントに返信 かつてのDOOMだな。
1ステージまるまるタダで遊ばせておいてその先は金払ってねって売り方
試しに使っちゃうともっと欲しくなるのが麻薬っぽいから、この手の手法はヘロインウエアって呼ばれたもんだ。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 16:46 ▼このコメントに返信 レアアイテムあげてセックスしました
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 16:55 ▼このコメントに返信 ニダーランみたいなものか
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 16:58 ▼このコメントに返信 テトリスは赤棒が100円
マージャンはリー棒と裏ドラが課金
シューティングは金払えばボムとバリアが付く
モバゲやったことない俺が言うんだから間違いない
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 16:59 ▼このコメントに返信 おまえらはエロゲとかオタ業界に無駄な金投資してるけどな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 17:01 ▼このコメントに返信 情弱の俺は、携帯電話は話すだけ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 17:07 ▼このコメントに返信 家でしかゲームしないし、外での空き時間は本読んでるからあんまり関係ないな
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 17:09 ▼このコメントに返信 どっかのお偉いさんもこれからはソーシャルゲームの時代とか言ってたな
まあ、こういうゲームはやらないけどスレオンラインやってるし
五十歩百歩だろうか
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 17:19 ▼このコメントに返信 ゲームがやりたいのに何で他人と交流せなならんのだksg
と考える奴は向かない。ソースは俺。素通り厳禁!とか○んでしまえと思う。
みんなお前にそんなに興味ねえんだよ…
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 17:30 ▼このコメントに返信 CMで無料と謳う→無料だからと子供がやる、親に言ってもCMで無料と言ってるから安心して登録→子供が有料とわからずボタン押してるだけでアイテムゲット、あるいはゲームに勝つ為とむきになり購入しまくり→何時の間にやら高額請求
CM観てて最初からこういう作戦だとばかり思ってた・・・。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 17:54 ▼このコメントに返信 これは儲けて当たり前! 人生と一緒だよ。
「プレイはタダだけど、金を掛ければ他のプレイヤーより有利になる。」
全てはこの為だよ!別に死ぬ訳じゃない、でも・・
塾に通わせてまわりの子よりイイ大学にいかせたい!
エステに行きたい!それでダメなら整形してでも、イイ男と付き合いたい!
旦那の収入が友人より上だと嬉しい!
つまり、他人との違いは金の違い、この仕組みに多くの人が賛同した結果です。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 17:58 ▼このコメントに返信 ※53
おまえくせえ奴だなw
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 18:16 ▼このコメントに返信 なんだこれ
キチガイじみてるな
一回やったことあるけど 全然面白くなかったぞ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 18:29 ▼このコメントに返信 ワーキングプアで毎日ジリ貧な人がいるかと思えばこんな糞みたいな事に金ジャブジャブ使うアホがいる・・・どうしてこうなった
57 名前 : 名無し投稿日:2010年09月29日 18:29 ▼このコメントに返信 学生は携帯殆ど持ってるし休み時間に遊べる
けどDSとかPSPのゲームは「俺ゲーマーじゃないからwww」で協力はおろか本体も持ってない事が多い
携帯代も親持ちが多いし
58 名前 : ななし投稿日:2010年09月29日 18:48 ▼このコメントに返信 ゲーム内の友達のアバター誉めたら日増しに派手になっていくので、恐くなってやめた。
59 名前 : 、投稿日:2010年09月29日 18:51 ▼このコメントに返信 うまいことやったな、って思う
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 18:57 ▼このコメントに返信 グリーモバゲを見るとついに日本に「下層階級」が誕生したことを実感するわ
もはやアメリカのレッドネックやヤク中売春婦を笑えん 同じようなのが国内にうじゃうじゃ発生している
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 19:00 ▼このコメントに返信 >>180がかっけえ
>米53 豚? 死ねば?
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 19:35 ▼このコメントに返信 人狼アプリ(17人でプレイして誰が人狼を見つけ出すゲーム)みたいに難しい推理系とか消させるのが気に食わないお
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 19:35 ▼このコメントに返信 一時期CGIゲームに滅茶苦茶はまってた時期があったからこういうのにハマっちゃう奴の気持ちが少しわかる
64 名前 : 投稿日:2010年09月29日 19:39 ▼このコメントに返信 払いたい奴が払ってんだから別に放っといたら?
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 19:41 ▼このコメントに返信 ゲーム業界にもジャンクフードが現れたんだな
もともと客層は違うのだし気にしないでいいんじゃないの
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 20:14 ▼このコメントに返信 パチンコに比べりゃましw
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 20:27 ▼このコメントに返信 ※1
30分で飽きたって、まずハマってもいないだろw
飽きるも何もハマってないのに、飽きたというのはおかしいぜw
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 20:41 ▼このコメントに返信 馬鹿が集まる場だから仕方ない
まだ2ちゃんのが金使わない分マシ
69 名前 : もしもし投稿日:2010年09月29日 20:54 ▼このコメントに返信 素通り厳禁(笑)とか市ね
ぷよぷよは月額でやってるのに
モバだかグリに無料で来た時はキレた
無料は何とかやれば出来るぞ
無ガチャで運が良きゃな
出会いにはなってないな
それはゆとりが勘違いしてるだけ
引くようなこと書けば寄って来なかった
後機種によるが押しっぱでクリア出来る
70 名前 : チャンペー投稿日:2010年09月29日 20:59 ▼このコメントに返信 なんとなくひまww語ろうぜ
71 名前 : チャンペー投稿日:2010年09月29日 21:00 ▼このコメントに返信 オオオオオオオオオオオオおオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおオオオオオオオオおおおおオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいい
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 21:17 ▼このコメントに返信 ネットで情報仕入れてる俺は情強!
とか本気で考えてる層が一番痛いわな
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 21:25 ▼このコメントに返信 グリーは妄想ゲームとかできて楽しそうだよね??ww
とりまグリーに参加してみるかなww
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 23:19 ▼このコメントに返信 最後の本当かよw
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 00:06 ▼このコメントに返信 とりあえず未成年の利用を禁止しろ。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 00:24 ▼このコメントに返信 コミュニケーションを金にする。
この仕組みを考えた奴は素直に凄いと思うが、こういうものは
一体どこに行き着くんだろう。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 02:50 ▼このコメントに返信 普通のゲーマーなら課金アイテムなんかに頼らないし、あんなつまらないゲームは直ぐ飽きてやらない、でも、攻略サイトや改造に頼った糞ゲーマー共はつまらないくらい簡単なゲームの方が難易度的に丁度いいし、楽する為にすぐ課金アイテムに頼りだす。
こんなのが流行るって事は糞ゲーマーが増えてるって事なんだろうな・・・。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 04:49 ▼このコメントに返信 まぁ待て。以前アタリショックというものがあってだな…。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 05:06 ▼このコメントに返信 これ流行ってるのはな、
もはやゲーム機を起動させるということ自体が特殊な行為になってきてることも
理由の一つ
携帯ゲーム機は、わざわざ荷物を増やさなければいけないし
据え置き機は、家に帰ってテレビにつながなければいけない
その点、普段から持ち歩いている携帯電話だと
いやでも日常持ち歩いてる代物
正直、現在の課金方式は大嫌いだが、この手のゲームがはやる理由もわかる
ゲームなんて暇つぶし、そういう人間がはまるんだよ
こんなのくそゲーとか言ってる人は、ゲームという物自体が人をはねつけるものになりつつあるという現状を考えて見ろってんだ
複雑になり、絵も綺麗になったが、ゲーム離れが叫ばれるような状況になってるだろうに
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 05:41 ▼このコメントに返信 怪盗他はちょっと無理だった。
エルアークだけは文章としてもゲームとしても抜群。
最近は100万人の信長―もいいかなとか思う。
要は単調なゲームには戦略を立てるとか、
ゲーム機をいじらない時点でのゲーム性がないとだめ。
81 名前 : 地検投稿日:2010年09月30日 06:45 ▼このコメントに返信
モバゲーの怪盗は単純作業でつまらなかった
GREEのモンプラはもっとつまらなかった
でもモバゲーの普通のミニゲーム的なのは面白かった
GREEは普通のミニゲーム的なのもつまらない
82 名前 : ああああ投稿日:2010年09月30日 10:35 ▼このコメントに返信 で、どっちの方が出会えるの?
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 11:37 ▼このコメントに返信 FC世代の俺でもグリーはねえよ。ロワイヤルの動画みたけど糞すぎ。
こんなゲームが人気あるなんて本当に理解できない。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 11:52 ▼このコメントに返信 ラーメン屋やるアプリは面白かったよ。
RMT問題の話は別として、
普通のMMOでもログインしてるだけで何もしないで満足してる人が大勢いるんだから
つまらない、おもしろいの議論自体不毛な気がするよ。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 13:42 ▼このコメントに返信 いくら理解できなくても儲かってるんだし、
情強のお前らはどうしてこういう企画思いつかなかったの?
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 13:47 ▼このコメントに返信 何この糞ゲー・・・在日チョンはこんなのが楽しいと思ってるのか
87 名前 : 糞サイト投稿日:2010年09月30日 14:08 ▼このコメントに返信 早く潰れた方が良い
てか早く潰れろよ
ガキばかりの出会い系だ
それで事件事故
人生の破滅
終わり
初めから糞サイト作るなよチョンが
WWWWWWWWW
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 14:44 ▼このコメントに返信 そりゃあ儲かるだろ実質有料だし
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 19:43 ▼このコメントに返信 けれんみとリアリティでどっちを重視するかって事だろ。
ファンタジーな世界観にリアリティを要求するほうがよっぽどおかしいだろ。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 19:46 ▼このコメントに返信 ↑
うあああああああああああ!!!
別ウィンドウで他の記事読んでたら
ここに書き込んじまった・・・・・・。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月30日 20:11 ▼このコメントに返信 米89間違ってないと思う
92 名前 : 嬰投稿日:2010年09月30日 23:33 ▼このコメントに返信 俺4月にGREEで去勢喰らって終わったけどなかなか楽しかったよ?
課金とかはだいたいアバに流れたけど(どうしても一式揃えたい衣装があったw)
まあアプリ増えたの最近だからなw
7月くらいだろ?たしか
93 名前 : 嬰投稿日:2010年09月30日 23:34 ▼このコメントに返信 俺4月にGREEで去勢喰らって終わったけどなかなか楽しかったよ?
課金とかはだいたいアバに流れたけど(どうしても一式揃えたい衣装があったw)
まあアプリ増えたの最近だからなw
7月くらいだろ?たしか
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月01日 00:50 ▼このコメントに返信 防護するような、そう思われた時点で叩かれる顔真っ赤厨坊の巣窟ですね^^
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月01日 09:41 ▼このコメントに返信 たかが携帯のフラッシュゲームにうん万も課金する人がいて引くな
体力回復するだけのアイテムが1つ100円とかその辺のネトゲよりあこぎだろ
意思疎通もろくにできないゲームもあるし
金持ちなのかただの馬鹿なのかちやほやされたいのか知らんがよくやるわ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月01日 12:42 ▼このコメントに返信 フラッシュゲームは時給650円のバイトが作ってるんだよ
97 名前 : 奈央投稿日:2010年10月01日 16:11 ▼このコメントに返信 出会い目的が多いよね
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月01日 22:00 ▼このコメントに返信 モバゲYahoo!に吸い取られたくない?
99 名前 : 奈央投稿日:2010年10月03日 12:44 ▼このコメントに返信 課金してる人達を理不尽な理由で強制退会するのは詐欺行為だと思います。消費者センターに通報しました!
100 名前 : ジャンゴ投稿日:2011年06月15日 13:42 ▼このコメントに返信 グリーで面白いのは
『勝手にクエスト』だけ!
課金してもしなくてもあまり差がないから儲かってはいないだろうな。