- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 00:52:10.41 ID:ccrgxFMk0
-
現存する日本最古の武術 天真正伝香取神道流
まず技のキレ、気迫が半端じゃねえ・・・
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:00:13.44 ID:ccrgxFMk0
-
◎薙刀術
・表之薙刀(四ヶ条)
1 五津之長刀(いつつのなぎなた)
2 七津之長刀(ななつのなぎなた)
3 霞之長刀(かすみのなぎなた)
4 八箇之長刀(はっかのなぎなた)
・極意七條之薙刀(三ヶ條)
1 燕飛之長刀
2 蜻蛉之長刀
3 龍虎之長刀
>>5の後半の動画に出てくるが、この流派の薙刀の技はマジで半端ないっす
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 00:52:20.87 ID:kIdlffiF0
-
古武術とか中国武術ってなんかワクワクするよな
あの浪漫と胡散臭さが満ち溢れた感じが中二心をくすぐりまくる
DQN臭いフルコン空手とかキックボクシングとか総合格闘技より好きだわ
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 00:53:42.76 ID:ccrgxFMk0
-
>>6
同意。技名とかかっこいいのを見つけるとワクワクする。
この流派の技名もかっこいいんだぜ
◎剣術(太刀術)
・表之太刀(四ヶ条)
1 五津之太刀(いつつのたち)
2 七津之太刀(ななつのたち)
3 神集之太刀(かすみのたち)
4 八神之太刀(はっかのたち)
・五行之太刀(五ヶ条)
1 三津之太刀(みっつのたち)
2 四津之太刀(よっつのたち)
3 陰之太刀(いんのたち)
4 捨之太刀(しゃのたち)
5 發之太刀(はつのたち)
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:45:09.54 ID:y1wdfmUM0
-
>>7の神集をかすみって読むのがすげぇいい
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:49:31.98 ID:ccrgxFMk0
-
>>56
すごいよね。600年前の日本人のセンス…
神道と深い関係があるからか、村雲之太刀や草薙之剣とか普通にあるのもすごいし。
実際の技は八方剣、逆抜之太刀が特にかっこいいと思った
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:19:06.89 ID:CFRb+yhP0
-
八神之太刀かっけええええええええええええ
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:30:10.94 ID:ccrgxFMk0
-
>>48
ニコニコに詳細な技の解説動画が上がってるけど、これらの長い型には一撃必殺の技が隠されてるんだよな・・・
時々師範が片手持ちにしてるのは内小手を斬られるのをかわしてるとか。
内小手とか内腿とか、基本動脈をガンガン狙っている。
八神之太刀の最後の一撃は胴を切ってさらに首を打ってるらしい。
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:32:21.83 ID:ccrgxFMk0
-
あと、斜めに振りかぶっての独特の上段は「巻き打ち」と呼ばれるらしい。
リアルロマサガなんだぜ・・・
甲冑を着けた想定の流派だから、鍬形に当たらないように+遠心力で攻撃力アップの意味があるんだって。
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 00:54:23.67 ID:ccrgxFMk0
-
・極意七條之太刀(三ヶ條)
1 遠山之太刀(浮舟之位)
2 片浪之太刀(葉水之位)
3 揚波之太刀(山月之位)
◎両刀術(四ヶ条)
1 永月之太刀(えいげつのたち)
2 水月之太刀(すいげつのたち)
3 磯浪之太刀(いそなみのたち)
4 村雲之太刀(むらくものたち)
◎極意小太刀術(三ヶ条)
1 清眼之小太刀(せいがんのこだち)
2 水月之小太刀(すいげつのこだち)
3 半月之小太刀(はんげつのこだち)
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 00:55:40.92 ID:ccrgxFMk0
-
◎居合術
・表居合術(六ヶ条)
1 草薙之剣(くさなぎのけん)
2 抜附之剣(ぬきつけのけん)
3 抜討之剣(ぬきうちのけん)
4 右剣(うけん)
5 左剣(さけん)
6 八方剣(はっぽうけん)
・立居合術(五ヶ条)
1 行合逆抜之太刀(いきあいぎゃくぬきのたち)
2 前後千鳥之太刀(ぜんごちどりのたち)
3 行合右千鳥之太刀(いきあいみぎちどりのたち)
4 逆抜之太刀(ぎゃくぬきのたち)
5 抜討之太刀(ぬきうちのたち)
・極意居合術(五ヶ条)
1 雲切之剣(くもきりのけん)
2 半月之剣(はんげつのけん)
3 無一之剣(むいつのけん)
4 無二之剣(むにのけん)
5 清眼之太刀(せいがんのたち)
極意居合術の技名が特にぱねえ・・・
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 00:57:44.06 ID:ccrgxFMk0
-
◎棒術
・表之棒術(六ヶ条)
1 迫合之棒(せりあいのぼう)
2 臑挫之棒(すねひしぎのぼう)
3 左右之棒(さゆうのぼう)
4 笠研乏棒(かさはずしのぼう)
5 刎釣瓶之棒(はねつるべのぼう)
6 立浪之棒(たちなみのぼう)
・五行之棒(六ヶ条)
1 下段構之棒
2 霞掛之棒
3 雷光構之棒
4 陰構之棒
5 引杖構之棒
6 立杖構之棒
五行之棒は動画見つからないんだよなー。入門しないと見れないんだろうな
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 00:59:05.02 ID:iWgNluLxi
-
タイ捨流とか
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:03:32.75 ID:ccrgxFMk0
-
>>13
タイ捨流もかっこいいよなー。このじいさんすげえw
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:15:15.80 ID:skzNggltO
-
>>20
動画の最初の方でカメラに向かって構えてるじいさんに寒気がした
剣道しかやったことないけどどう繰り出してもカウンターで斬られそう。スキがない
ような気がするだけだがww
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:16:36.35 ID:ccrgxFMk0
-
>>27
そこもすごいし、最後の居合もやばすぎだよねー
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:05:51.28 ID:ccrgxFMk0
-
つーかタイ捨流も技名かっこいいね
居 合
<壱>燕飛
<弐>猿廻
<参>虎乱
<肆>十手
<伍>山陰
<陸>刃瞬
<漆>超飛
<捌>機前一刀
是より口傳
<玖>一葉波凹凸乃切夫
<拾>暗夜
<拾壱>空岩
<拾弐>鋒凌
<拾参>車輪左右
<拾肆>三刀一連
<拾伍>孤峯
<拾陸>間尺
<拾漆>直道
<拾捌>剣機変神
剣機変神とか、よくわかんねーけどロボアニメの頭に付けられそうだw
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:09:23.58 ID:ccrgxFMk0
-
引き続き、香取神道流の技名シリーズ
◎槍術
・槍術(六ヶ条)
1 飛龍之槍(ひりゅうのやり)
2 去龍之槍(きょりゅうのやり)
3 突留之槍(つきどめのやり)
4 楊矢之槍(あんやのやり)
5 電光之槍(でんこうのやり)
6 夜之矢槍(よるのややり)
・秘伝(二ヶ条)
1 上段之鎗合
2 下段之鎗合
龍属性に雷属性に闇属性・・・だと・・・!?
室町人のセンスってやつは・・・
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:12:56.07 ID:ccrgxFMk0
-
写真だけで伝わるものがある
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:15:15.73 ID:ccrgxFMk0
-
夢想神伝流なんてロマサガみたいなんだぜ
太刀打の位
一本目 出合
二本目 附込
三本目 請流
四本目 請込
五本目 月影
六本目 水月刀
七本目 絶妙剣
八本目 独妙剣
九本目 心明剣
十本目 打込
大小立詰
一本目 〆捕
二本目 袖摺返
三本目 鍔打返
四本目 骨防返
五本目 蜻蜒返
六本目 乱曲
七本目 電光石火
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:21:52.60 ID:skzNggltO
-
>>26
FFTのアグリアスが使っても違和感ないわ
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:18:54.78 ID:ccrgxFMk0
-
示現流のご門人にござるか・・・
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:20:39.16 ID:6c8RXQzX0
-
柳生心眼流でござる・・・
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:27:34.99 ID:ccrgxFMk0
-
>>30
本当は香取神道流か示現流を習いたいんだが、トーホグだから千葉も鹿児島も遠いんだよな・・・
この柳生心眼流は仙台だから近いな… …
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:25:02.44 ID:3kh86rFp0
-
武術とかわからんがすげぇな
速すぎて何がなにやら…本人はどんな反射神経なんだ
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:38:51.00 ID:ccrgxFMk0
-
>>33
この人の反射神経は発電か何かに使えないだろうか
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:47:15.34 ID:vbRI1DTD0
-
今日のバキスレ?
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:51:54.53 ID:ccrgxFMk0
-
>>57
幼年期編に>>36の黒田鉄山出てるんだよねw
剣を持ってるのに素手の刃牙に一本取られ、勇次郎に自首を勧めてボコられてたがw
でも見てみると分かるけどこの人も超すげーんだよ
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:42:05.81 ID:RHnFq/uz0
-
古武術って使い手がジジイであるほど格好良いよな
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:44:58.71 ID:ccrgxFMk0
-
>>37
確かに。単純に見た目に箔がつくってだけじゃなくて、実際に何十年も修行してきた人にしか出せない気迫ってもんがあるよね。
剣道・居合道・杖道の範士であった中山博道は、
「正しく修行した者ならば80歳までは完全に相手に対抗でき、若い者には九分九厘負けることはない」と言っているらしいし。
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:42:07.31 ID:ccrgxFMk0
-
大竹師範のBBCドキュメント。これはフルで見るべし
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:01:25.62 ID:ccrgxFMk0
-
ちなみに香取神道流の動画は、外人の反応がやたらいいみたいだね。
日本人ももっと知るべきだと思う、自国の素晴らしい文化を。
誤訳御免ぐらいには紹介されて良いと思う。
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:10:06.83 ID:ZDBrKFOgO
-
都下から通えるあたりに古武術の道場が欲しい
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:11:23.22 ID:ccrgxFMk0
-
>>42
いっぱいあるんじゃない?
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:16:09.18 ID:wOHeYito0
-
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 02:27:27.76 ID:ccrgxFMk0
-
>>47
w
おれはこれを思い出したよ
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/28(日) 01:00:37.22 ID:skzNggltO
-
なにこの厨二心がくすぐられるスレ
武道的身体のつくり方
【イチオシ関連記事】
【動画あり】「空気投げ」の正体とは 柔道・合気道スレ
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51542596.html
▼オススメ一覧▼
⇒武道のすすめ
⇒【画像有】 静岡県警の巡査部長(36)がブラジリアン柔術の世界大会で優勝 顔が物凄く怖い
⇒生きたまま、友人の心臓を取り出し殺害した総合格闘家を起訴
⇒最も人間離れしたスポーツってなんだ
Twitter始めました。フォローお願いします!
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : ゲッター投稿日:2010年11月29日 07:43 ▼このコメントに返信 1げと
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 08:03 ▼このコメントに返信 こういうのを幼年期からやってた人がそれを基本に剣道とかやったらどうなるんだろうな
打ち合いの実戦だけが古武術系には足りないと思うから、そういう人が出てきたらと想像するとなんか胸が熱くなるんだ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 08:09 ▼このコメントに返信 大学出てからこういうの習っても遅くはないかな?
特に武術とかやってないんだが興味はあるから是非ともやってみたいんだけど・・・
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 08:49 ▼このコメントに返信 ID:ccrgxFMk0
正味な話、こいつキモい。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 08:59 ▼このコメントに返信 キモくはないだろ。
理解出来ないからってなんでもキモいで片付けちゃいかんよ。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:03 ▼このコメントに返信 香取神道流の動画初めて観たが、これ動きやばいわ。
まず木刀の振りの速さがおかしい。流石に演武だから止めてるけど、
振り抜いたら頭カチ割れるぞ。所々で出る上段の殺気も凄い。
俺剣道二段だが、これは本物だわ。やばい
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:04 ▼このコメントに返信 ギャグにしか見えなかったのは俺だけか
8 名前 : は投稿日:2010年11月29日 09:13 ▼このコメントに返信 武術ならうなら一般常識を身につけような!
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:21 ▼このコメントに返信 無手の古武術を30年やってきたが、こんなん見ると剣術でもよかったなーとか思っちまうなぁ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:22 ▼このコメントに返信 やっぱ剣道とは違う
最初の動画の担ぎ面みたいのとか
剣道だったら悪手と言われそうな打ちが出てくるけど
実践睨んでだものなあ
府民大会とかだとこういう古武道の型見せてもらえるけど
勉強になるわ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:29 ▼このコメントに返信 まったく武術に関心がなくても憧れるんだから
その道を目指してる人はさぞかし興奮するんだろうな〜
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:31 ▼このコメントに返信 「意味不明な技名つけてマジ厨くせー、面・胴・小手だけでいいじゃん」
って言って出来たのが剣道なんだろ?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:34 ▼このコメントに返信 ドリフおもろいなーw
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:36 ▼このコメントに返信 ※3
別にいつ始めたって遅くはない
40・50になってから始める人もいる
ただ本当に強くなるにはそれなりに時間かかるのは承知の上で
ところで初見良昭の忍術って、古武術から見たらどうなんかなあ
それなりには本来の古武術的エッセンスはあるように思えるが
あそこ外人ばっかいるからなw
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 09:39 ▼このコメントに返信 だから国技にしろとあれほど・・・
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 10:01 ▼このコメントに返信 中二病っていうのは、思春期で荒れ始めると同時に体もできてくるころで、昔だったら戦争準備したり狩りするために武器ふるってたんだから興味が出るのはあたりまえ。生きるか死ぬかなんだから、技名も威嚇的で自信をふるわせてくれるやつじゃないといけない。現代には不要な要素だからうさんくさく感じるし、社会的に今は必要ない事だから子供っぽく見えるだけだろ。当時は中二でもなんでもなかっただろう。そもそも二次創作的なものはこういう一次をモデルにとってるんだから、順番が逆だ。
17 名前 : 名無し投稿日:2010年11月29日 10:01 ▼このコメントに返信 居合やってるけど香取は動画見て物真似みたいな感じで抜いてる人もいる
何でそんな動きするのww無駄だろwwってネタにされてるのもある
見た目は派手でうけるだろうねとは思ってたが
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 10:07 ▼このコメントに返信 スポーツとしての剣道とは違うけど
武道としての剣道とは近いと思うよ
動画は剣道形の原型っぽいし
標準化したのが剣道形じゃない?
居合道の場合も流派で形が違うので
制定居合って標準化された形をまず習う(試合で使う)
制定居合を覚えてから流派独自の形(古流)を稽古する
古流の場合大抵厨くさい形の名前が付いてます
どの流派も変わらんよ
私は無双直伝英信流でした
ちなみに剣術最強は中段の構えな
19 名前 : 名無し投稿日:2010年11月29日 10:19 ▼このコメントに返信 ウリナラがアップを始めました
20 名前 : 名無し投稿日:2010年11月29日 10:23 ▼このコメントに返信 ちなみに都下なら東中野には骨法の道場あるぜ。バキの本部さんのモデルになった人が師範の
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 10:44 ▼このコメントに返信 消防のころ剣道やりたいって言ったら、「どうせ続かないでしょ」と拒否されたな。
実際は備品にお金がかかるってことがあったんだろうけどな。
やりたかったな・・・
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 10:51 ▼このコメントに返信 ※12
違うぞ。
「平和な時代だから人斬る技とかいらなくね?当たれば勝ちって事にしね?」
ってなって、鎧の上からぶった切ったりする技や、不意打ちに反撃する技なんかをそぎ落としたのが剣道
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 10:58 ▼このコメントに返信 古武道の型の意味を理解して見るとぞっとするんですよね
いかに合理的に殺すかということばっかりのですから
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 11:09 ▼このコメントに返信 最古の武術は関口流だと思うのだが
25 名前 : あ投稿日:2010年11月29日 11:19 ▼このコメントに返信 いかにも中二が好みそうだなw
昔の人は今でいう「ローキック」とか「中段突」みたいな、なんでもない単語としてしか考えてないんだろ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 11:24 ▼このコメントに返信 中国武術って自分の身を守れない演技だからちょっと・・・
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 11:24 ▼このコメントに返信 インチキ武術かとおもったらガチだった
かっけえなコレ
28 名前 : ちゃん投稿日:2010年11月29日 11:26 ▼このコメントに返信 武術を10年でそれなりにマスターできるセンスがほしいな
技の意味、本質を理解して、瞬間的な判断、体格や間合いによるアレンジができないとただの猿真似
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 11:41 ▼このコメントに返信 逆さに納刀するのがいいね
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 11:50 ▼このコメントに返信 ※7
柳生心眼流の「身振」だかはちょっと笑ってしまった
いや、すごい運動量なのは分かるけど
31 名前 : 投稿日:2010年11月29日 11:51 ▼このコメントに返信 エターナルフォークブリザード
相手は死ぬ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:09 ▼このコメントに返信 タイ捨流のじっちゃん好きだな
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:22 ▼このコメントに返信 どの剣術でも震脚みたいな踏み込みがあるんだな
面白いわー
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:23 ▼このコメントに返信 >>58って日本人?ほりからして外国の方っぽい。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:29 ▼このコメントに返信 勝てる気がしねぇー
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:30 ▼このコメントに返信 示現流の小刻みに面を繰り返す眼鏡に最初笑ってたが、よく見たら刃筋がまったくぶれてないのに気づいて戦慄した。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:34 ▼このコメントに返信 メンツキドウとか掛け声がないと一本とれないお遊戯よりは使えそう
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:34 ▼このコメントに返信 米21
今からはじめればいいんじゃないか?
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:36 ▼このコメントに返信 空手とかやろうと思ってたけど剣術もかっこいいな
なんか剣術にしか出せない凄みがあるよ
とにかく武道をやりたい
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:37 ▼このコメントに返信 日本人って本当に繊細で努力家で凄いよな…。
だからこそ今の日本は情けない。
男は皆、こういう修行精神性にも良い影響ありそうだから
小さい頃から義務付けたら良いと思う。
サムライ日本男児、かっこいい。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:47 ▼このコメントに返信 俺らもうサムライの時代にもどろうか?
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:51 ▼このコメントに返信 マジはえーーwww
素人目で見ても凄さがわかるww
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 12:58 ▼このコメントに返信 大竹先生いわく、「刀を抜かずして勝つ」のが神道流の奥義らしい。確かに、できたら最高の勝ち方だよな。そういう意味でも神道流は凄い
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 13:28 ▼このコメントに返信 高校生のころ剣道部だったんだが、
強化練習に来てくれた白髪のおじいちゃん軍団、
乱捕り稽古で部員全員手も足も出なかった。
仙人じじぃってほんとにいるよ・・・・
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 13:35 ▼このコメントに返信 タイ捨流って元は対槍用に編み出された剣術で、相手に対して体を斜めにして構えたから体斜流って名づけられて、その後字が変わったって何かで読んだな
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 13:41 ▼このコメントに返信 合気道と柔道もすごいよ。
合気道で「武術としての合気道は自分の代で終える」
と言った師範は8人稽古とかやってのけた。
それを見たケネディが嘘くせえwって自分のボディガードと立会いさせた。
一瞬にして転がされて組み伏せられて動けない状態にされた。
ケネディ、ポルナレフ状態。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 13:59 ▼このコメントに返信 バキスレというよりシグルイスレだな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 14:16 ▼このコメントに返信 でも演舞ってなんで厨二心くすぐられないんだろうな・・・
お前らも子供を通わせるなら実践空手かボクシングにしとけ、イメージと違って礼儀も身につく。
少林寺や古武道は形骸化して何の意味も無いお友達の集まり会になってるからアウト。
剣道柔道は、体鍛えられるが、なぜか態度悪くなるw
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 14:20 ▼このコメントに返信 もしかしたら昔の人達も中二だったのかもな
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 14:50 ▼このコメントに返信 日本人劣化しすぎ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 16:10 ▼このコメントに返信 なぎなたやってたけど、古流はかっこよかった。
剣道みたいな試合より、演技とか古流のほうが好きだった。
>>5のとは持ち方、構え方違うけど。
東海地方でなぎなたの古流やってる道場ないかなぁ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 16:31 ▼このコメントに返信 剣なんか常に持てるわけじゃないからやっぱり無手がいいな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 16:43 ▼このコメントに返信 古武術〜竹刀剣術〜剣道の流れだと思うんだが、小説で読んだ北辰一刀流の本は面白かった
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 16:46 ▼このコメントに返信 最古っていうから諸賞流か神道流かと思ったら神道流だった
神道流は室町だけど諸賞流は藤原鎌足や坂上田村麻呂がやってたんだぜ
みんなもっと古武術やろうよ
剣術だけでも長くやれば無手もできるようになるし、刃物相手に身を守るっていう点だけ考えればなかなか良いと思うよ
米51
静岡に水鴎流がある
総合流派で薙刀以外もいっぱいあるけど
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 16:50 ▼このコメントに返信 昔の人は誇りを持って真面目に名前つけてただろ。
今のヘラヘラした奴らが中二だのなんだのと笑ってると腹が立つ。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:01 ▼このコメントに返信 タイ捨流のじいさんの動きがやばすぎる
どうやっても殺されちゃいそう
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:04 ▼このコメントに返信 これぐらい昔の日本人は敵に対してシビアだったのにな
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:05 ▼このコメントに返信 米46 ネットで調べた、みんな知ってるような知識をそんな凄いことのように語られてもなwwwwwwwwww
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:09 ▼このコメントに返信 お美事にござりまする
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:14 ▼このコメントに返信 そいや文化部の先輩が
「剣術には興味あるけど剣道には興味ない(キリッ」
元剣道部員の前で言われてもねえ・・・
言っちゃ悪いが厨二患ってるとしか思えない
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:31 ▼このコメントに返信 厨二とか言ってるゴミクズは刀の錆にされたらいいと思うよ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:36 ▼このコメントに返信 ただの踊りだな
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:37 ▼このコメントに返信 お前らはもう一度しっかり中二病の意味を調べてこい。
厨二病と中二病は違うとかぬかすなよカス。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:38 ▼このコメントに返信 武術と武道は違うんだよね。武術は世界にあるけど、日本には武道もある。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:48 ▼このコメントに返信 せっかくだから俺は銃道を選ぶぜ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:49 ▼このコメントに返信 そこらへんの合気道とか居合やってるやつ見てもうさんくせえとしか思わないけど
やっぱ達人レベルだと別物だな
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:59 ▼このコメントに返信 学生から剣道やってて、そこから剣術を学び始めた30代の人ですら、
剣術の世界ではひよっこ。 60代くらいになってようやく一人前って言われる世界だから
やっぱすごいよなぁ。
ただ、伊藤一刀斎は「睡中痒きをなづ」って言ってるから、時間掛ければ良いってものでもないという事らしいけど。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:00 ▼このコメントに返信 面白そうだなぁ。もう少し時間に余裕があれば習いたいなぁ。でも経験者以外お断りとか結構あるからなぁ・・・
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:31 ▼このコメントに返信 あんますごくなかった 羞恥心捨てれば誰でも出来る
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:34 ▼このコメントに返信 >>56
同意
この中で一番正面に立って欲しくない
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:36 ▼このコメントに返信 合気道の達人だかなんだかが総合格闘技のしょっぱい選手に秒殺されてるの見て
古武術オワタと思った。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:42 ▼このコメントに返信 >>69
マジで!?面白そうだからつべにうpれよ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:58 ▼このコメントに返信 日本ってすごいなぁ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:58 ▼このコメントに返信 うん、ネタだな
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:59 ▼このコメントに返信 >>71
柳竜拳は飽くまでも怪しげな流派の怪しげな自称達人だよ
君の言ってる試合でその自称達人をボコった総合格闘家ヨーガ柔術氏は生前の塩田剛三に手も足も出ずに本物だと認めているんだよ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:36 ▼このコメントに返信 つまり、
600年前から厨二病患者は生息してたってことだな。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:39 ▼このコメントに返信 記事タイトル日本語でおk
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:40 ▼このコメントに返信 源流って…
しんじられん。 最初からこんな完成されていたのか!
初心者が見てもその頂の高さが分かるなんてすげえ!
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:52 ▼このコメントに返信 こんな格ゲみたいな技名あるんだな
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:07 ▼このコメントに返信 何でフルコン空手がDQNなんだよ……そんな差別的な考えを持っている人間のほうがよっぽどDQNだわ、腹が立つな。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:20 ▼このコメントに返信 竹内が最古じゃないの?
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:55 ▼このコメントに返信 実際に鍛えるならボクシングジムにしとけ
〜〜流とか笑っちゃうだけだから
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:18 ▼このコメントに返信 古武術とかの修練の肝は
如何に鍛えるかじゃなくて如何に『理解するか』だから
常に自分の頭で型の動きの意味を考えながらやらないと
一向に上達しないんだよね
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:19 ▼このコメントに返信 でも、制作費は競輪の上がり
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:32 ▼このコメントに返信 古武術やってるけど、空手と投げと刃物を習えるからオススメだよ。
そこまで辛くないから女性でも出来るし。ただし・・・競技人口と段位に金がかかる
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:39 ▼このコメントに返信 剣道かと思ったら全然違うのな
すごいわ 体の軸がブレなさすぎwww
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:55 ▼このコメントに返信 昔棒術やってたけど型が似てたから懐かしさを感じた。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:59 ▼このコメントに返信 日本古武道協会
http://www.nipponbudokan.or.jp/shinkoujigyou/kankeidantai_03.html
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:09 ▼このコメントに返信 塩田の動画見てきたんだけど
なんか涙出てきたwwwww
凄いやりたいけど、オタク臭いって馬鹿にされそうなんだよなぁ
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:46 ▼このコメントに返信 ※53
上泉が発明した袋竹刀からだね
竹刀ができる前は木刀で打ち合ってたが、寸止め失敗したりして練習中に死んだりしてた
今の剣道は頻繁に鍔迫り合いをするけど
根元が曲がったり刃が欠けたりするから、刀で鍔迫り合いはやっちゃ駄目なんだよな
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:22 ▼このコメントに返信 地元キター
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:22 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ昔の剣術で鍔迫り合いとかあったの?
そこまで接近したんなら殴るなり蹴るなり頭突きかますなりしたほうが速い気がするんだが。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:23 ▼このコメントに返信 ドリフ面白い。
94 名前 : 投稿日:2010年11月29日 23:36 ▼このコメントに返信 凄いな
手首柔らかすぎ
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:15 ▼このコメントに返信 テイルズなんてカワイイもんよ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:16 ▼このコメントに返信 なにこのジェダイ
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:32 ▼このコメントに返信 来年22だがどっか稽古場探して入門申し込んでくる
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:33 ▼このコメントに返信 まぁ仰々しい技名は字を知らない兵法者達が坊さんに書物の編集を頼んだからなんだけどね
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:48 ▼このコメントに返信 米92
そうそう、そういう技あるよ
目をついたり指やらを極めたり鍔や柄頭で打ったり足を絡めたり
昔の剣道では投げたり足を絡めたりOKだったからつばぜり合いも大変だっただろうなあ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:58 ▼このコメントに返信 演舞だけでは本当の強さは分からんなぁ。
打ち合いの地稽古やってないなら、刀使ったダンスになっちまうし。
でも、技が危険過ぎて稽古できないだろ、これ。
防具つけてても防具の隙に当てるような技ばっかだし。
普段どんな練習してんだろ。
剣道3段だが、剣道ルールの試合では負けるとは思わない。
刀持って切り合ったらどんなものかは想像つかん。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:10 ▼このコメントに返信 いつも思うんだけどこういう人達ってオナニーとかするんだろうか。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:18 ▼このコメントに返信 剣道も今の世の中じゃ始めるのに精神的にハードルの高いモノになったけど
こういう実践向きの剣術とかはハードル高過ぎて憧れはするけど手を出せない感じがするわ
103 名前 : あ投稿日:2010年11月30日 01:20 ▼このコメントに返信 各武道に対して〜〜は駄目だ とか言うやつ、絶対まともに武道とか格闘技やった事ないよね
もしくは型だけ覚えて黒帯持ってる残念な有段者としか出会えなかったのか。
特に柔術ありの武道の場合、力のベクトルとか関節の弱い向き、重心、間合いをそれなりに体得して自分のものにしてる人と会ったら絶対に馬鹿にできないんだけどな。
技かけてもらうと、もはや魔法のようだぞ
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:41 ▼このコメントに返信 >>103
今の世の中普通に生きてたら大人になって殴り合いの喧嘩する事なんてない。
武術が強い、喧嘩が強いってのは究極の自己満足の世界なわけだ。
だから一般の人に強さについての価値を共有しろってのがまず無理な話。
自分よりはよっぽどうまいのにアイドルの歌が下手だってバカにするような感覚で、
古武術の達人(笑)をバカにするのも仕方ないでしょ。
自己満足の中でも柔剣道や空手、K1、PRIDEみたいに人の注目が集まる場面もある。
でも、古武術とかってそういう場面で活躍しないじゃん?
その辺りも含めて一般論としてメジャーな武道に比べて弱いと思われるのは仕方ないと思うよ。
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:42 ▼このコメントに返信 香取神道流って聞くと始祖はもちろんだが
塚原卜伝思い出すなぁ
弟子の運さえよければ、流派もっと残ってるんだがな
上泉秀綱の流派は恐ろしく派生しまくってんのに
俺も高校時代陸上なんかやらず武道やっておけばよかった
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:43 ▼このコメントに返信 始めるのに早いも遅いも無いし、最初は誰もが初心者なので上手いも下手もないです。
「運動したいけどスポーツ的なのはしんどそうだしな〜」程度で始める人が大半なので、1回見学に行くといいですよ。
107 名前 : あ投稿日:2010年11月30日 02:02 ▼このコメントに返信 米104
うーん、自己満足か・・・
まぁ俺も武道やらなかったら「達人(笑」とかほざいてたかもだけど。そこまでマイナー武道じゃないけど、先生に会って本当に価値観変わった。
でも、体の基本的な使い方を身に付けられていいね。力の入れ方(?)とか受身とか。子供に体操→武道の順で習わせたらスゲー運動神経よくなりそう
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 02:04 ▼このコメントに返信 派手だなぁ。格好いい。キレもさすがだな。
自分は田宮流の居合やってるんだけど、型の名前ってどこも渋いというか、変な言い方すると厨二っぽいよな。
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 04:56 ▼このコメントに返信 動きが硬いし何より遅っ
おまえらホント見る目がねえな
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 05:12 ▼このコメントに返信 米107
その104もまた自己満足レスだから相手にしなくて良いかと。
やっぱ、やってる人と見ただけ聞いただけの人は天地ほど違うんだなぁ
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 08:55 ▼このコメントに返信 大河ドラマで上泉とか塚原とかやってくれんかな
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 09:23 ▼このコメントに返信 相撲と一緒だな
殺人技(さば折や合掌捻りなど)の数々を禁じ手にして今のスポーツ相撲になった
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 09:40 ▼このコメントに返信 父の友人が古武術の使い手やけど元相撲取りを瞬殺したのを見たそうだ。
他にも不良20人相手にぼこったやらチンピラ5人半殺しで逃げたやら警察犬瞬殺など尋常でない強さだそうだ。
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 09:41 ▼このコメントに返信 達人の人がいてくれないと、
半端なもんが伝承されて文化が成り立たないだろ・・
※104みたいな欧米風の損得勘定思考に取りつかれて
わかった風な口をきいてるやつは
自分の生まれと生活がどんなに恵まれた文化と歴史と環境に
支えられてきたのかわかっちゃいない
「古武道の達人(笑)」って、中二病もいい加減にしろ。
本当に馬鹿。馬鹿過ぎる。
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 09:42 ▼このコメントに返信 試合なしの武術をやってる人は格闘技のアスリートを「所詮スポーツでしょ」って感じに下に見がちだし、格闘技の人は武術家を「妄想乙」って感じで下に見がち
個人的には格闘技経験してから武術に入るのがいいと思う
正直なところ、武術家の九割以上は(武器術でなく体術なら)格闘技の世界を経験した人間からすれば失笑レベル
残念ながら、素人や弟子にしか技がかからないって人が山といる
中にはバケモノみたいな武術家もいるけど、そういう人の威を借りて、自分も特別だと思い込んでる妄想武術家の多いこと多いこと。そういう人を見分けるためにも格闘技経験はあるといい
古流の初見良昭さんにしろ、空手の宇城憲治さんにしろ、中国武術の蘇東成さんにしろ、ガチで強い武術家は格闘技の人を決してナメたりしないし、ちゃんと格闘技と交流してるし
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 10:02 ▼このコメントに返信 >バキスレというよりシグルイスレ
多分山口はこの動画参考にしてる。攻めが斬りかかるところを相方が手首に切りつけ、それを攻めの方が咄嗟に木刀から斬りかかられた方の腕を木刀から話して避けてるところとか、薙刀の相手との間合い目視確認しないで斬りかかって寸止めとか、まんま二輪だわ。
「あ〜根性ねえなーこいつ、なんでそこで倒れちゃうのかねえ〜」
闇金ウシジマ君のフリーター編だっけ?こういう奴ホント多いよなあ
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 10:08 ▼このコメントに返信 米97
古流の世界は叩く門を間違えると貴重な時間と努力をドブに捨てることになるから注意しろよ。
良くも悪くもかなり閉鎖的な世界の上に、試合がないから実力なくても続けていけるので、ろくな技もできないのに威張ってる奴がかなりいる。
たとえ先生が人格、技、ともに立派な人でも、古参の兄弟子でハズレを引くとかなりきつい。
その上、上達までの方法論が理論的に確立されてるわけではないので(無論、道場や流派にはよる)、反復稽古の中で自分で感覚を掴める人は上達するけど、そうでない人はいつまで経ってうまくならない。型ダンスが上達するだけ。
しかもそういった道場の質が外からはわかりにくいのがクセモノ。
魔法のように人を押さえつけるたりするのは素人だと感動するけど、実はレスリングの国体選手なら誰でも出来る、ってレベルの技も多い。いわゆる「演武トリック」の類は一通り調べてから見学に行った方がいい。
達人幻想もクセモノ。
実戦でも強かった達人ってのは確かにいるけど、それは金メダルアスリートみたいなもので、誰でも努力すればなれるってものじゃない。
イチローに憧れて野球を始めるのはいいけれど、野球をやればイチローになれると思ってると痛い目を見る。
まして格闘技は辛そう痛そうだけど、古流なら楽して格闘技より強くなれそうとか考えてる人は。
たとえば合気の塩田剛三とか佐川幸義とか合気系の達人は、格闘家も真っ青なほど筋トレをしてきた人で(腕立て千回とか素振り千回とか当たり前にやってた)そういう人が「力はいらない」と言う意味を考えた方がいい。
たとえば剣術など、すでに実質的に意味を失った伝統文化の継承って意義を求めてやるのならいいけれど、護身術としてとかならその辺の空手や柔道の道場を訪ねるのがずっと効率いい。
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 10:19 ▼このコメントに返信
>>104はヲタ芸にしか見えん
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:29 ▼このコメントに返信 剣のことはわからんが
ブレずに高速で動いてピタっととまれるのが凄いことはわかる
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:35 ▼このコメントに返信 >>115
板垣の本一冊読んだだけだな、お主・・・
その三人が本物であるのは異論がないが
多くの達人の中でなんでその三人をw
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:44 ▼このコメントに返信 テコンドーやってたが子供に股間強打されたのは良い思い出だ・・・
古武術習いたかったんだけど、無手がなかったから習うのやめたんだよな。
動画を見てる限りでは格好いいな〜。
埼玉県には結構古武術道場が沢山あったぞ〜今思い返してみると胡散臭さ前回だが・・・。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:48 ▼このコメントに返信 厨二病って・・・
実践で技の名を叫ぶことはないけど力の誇示としてはああいうほうが正しいだろ
そんな妄想でしか活躍できないようなのと一緒にしてやんなよ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:52 ▼このコメントに返信 あまり知られてないが
GHQは武道禁止令を出して相当数の剣術道場を潰した。
達人クラスになると道場とり潰しどころか殺害された者も多い。
「BC級戦犯として絞首刑」というと虐殺の下手人みたいな匂いがするが、
その実態は兵隊に武術指導した剣術家なども含まれていた。
そういった狂気の弾圧をくぐり抜けて生き延びたのが
今日に残った剣術なわけです。
だから非実践的な型稽古に終始しているような道場も、
実は技術散逸を防ぐための最後の砦だったりするんさ。悲しいことに。
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 12:19 ▼このコメントに返信 格好よすぎる。
日本と明が戦った時、とらわれてた日本人が中国人に
剣術教えてたんだよねw
しかも、中国の苗刀ってのは日本刀を元にしてつくってるんだよ。
日本刀に感動した、中国人の詩人が日本刀詩までつくってるしね。
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 13:20 ▼このコメントに返信 日本では日本人による剣術も年々廃れては来ているが
その志を受け継いでいっている外人には感服します。
126 名前 : 115投稿日:2010年11月30日 13:50 ▼このコメントに返信 >>120
実際に格闘家ともやりあってる古伝の武術家って日本国内じゃその三人くらいしかいなくね?
板垣チョイスはなかなかに正鵠だよ
あとは太気拳の人たちくらいか。それも板垣の本に出てるがw
日野さんとか大東流系や合気系の人は格闘家に指導はしてるがスパーとかやったって話は聞かないし、黒田鉄山さんはそもそも闘わない達人だし、甲野善紀なんてもう……だし
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 13:52 ▼このコメントに返信 米123
あまり知られてないどころか完全なデマじゃねーか
鹿島神流 国井善弥 GHQでググれカス
128 名前 : 115投稿日:2010年11月30日 13:56 ▼このコメントに返信 ああ、そういや伝統空手だとやりあってる人は色々いるね
金澤弘和さんなんかはホント凄いし、上地流の人たちも半ばバケモンだし
基本的に試合をやらない流派の達人って意味で言ったのよ
でも宇城さんのとこは試合もやってたっけか?
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:06 ▼このコメントに返信 妻の実家が古武道を伝承している家系なんだが、伝承しが妻の代で絶えた。
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:17 ▼このコメントに返信 >>122
当時の剣客はあんまり学がなかったから
交流のある学者とか僧侶に流派の知的バックボーンを作ってもらってたんだよ
そんで技の名前に宗教由来のものや思想由来のものが多いから、ある意味では中二臭がするのも当然
で、初代は実力があったかもしれないけど、時代が下るに従って
技の名前先行で何か宗教チックな権威付けと指導方法が確立されていったのを嘆いて
思想よりも実際の強さを重んじて技の名前を簡略化していったのが
北辰一刀流の千葉周作とかの江戸末期の剣客たち
伝統があって技の名前が凄いからうちの流派は強い、みたいなガチの中二病な剣客がリアルにいたらしい
このへんは柔術と柔道の関係にもちょっと似てる
その反動で、本当に強かったらしい古流も淘汰されていっちゃったんだけどな
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:41 ▼このコメントに返信 逆抜之太刀はこっちのほうがカッコいい
天真正伝香取神道流 居合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1753856
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:46 ▼このコメントに返信 >>124
中国剣術と日本剣術の交流は辿ってくとけっこう面白いよな。
日本の有名流派の伝書で、開祖が中国人になってたりとかもするし。
昔の日本人がハクをつけるためにやったんだろうけど(当時は中国が最先端の国だったから)
日本人も昔はけっこう起源捏造とかやってたというwまあ大らかな時代だったということで。
陳元贇とか色んな古流柔術の開祖になりすぎw
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 15:42 ▼このコメントに返信 こんなの所詮
型だよ
これで夢中になっちゃうのは戦後世代かつ
ケンカ御法度の最近の若造である証拠
まだキムタクの武士の一分のほうが実践に近い
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 15:46 ▼このコメントに返信 >>117
動画であったね
合気道の師範の老人が若い格闘家に瞬サツされるやつ。
あと、カンフーもそれに陥ってて、「悪い中華思想」になってたな。
台湾の八極拳みたいに、一部は近衛軍隊付きになった経緯で実践的になってたが。
こいつらも、レッドパージュ皆殺しの中国から逃げてきたんだよね。
マンガ「拳児」のあの一派
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:00 ▼このコメントに返信 確かに日本人はすごい。ただし昔の日本人。
お前らは何して子孫にすげーって思ってもらうんだ?
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:08 ▼このコメントに返信 剣豪じゃん
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:23 ▼このコメントに返信 米135
結局昔の「強かった」日本人だって圧倒的暴力を前に
自暴自棄に陥ってめちゃくちゃに敗戦したじゃないか。
日本民族は昔から他の民族同様に無力だが
運が回ってきたときにとてもすごい努力できる分
他よりもはるかにマシな現在を手にしてる。
現状では確かに日本の存在感は危ういかもで
資本主義に則れば崩壊寸前かもしれないが
それで卑屈になって他人に皮肉なんかはくなよ。
それらが日本人が持つべき強さだったはずだよ。
いざというときの立ち上がりが遅れるよ。
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:29 ▼このコメントに返信 正直精神修行が剣でしか行えないわけでないし。
武士が生きるために発展させてきたのなら
ならリーマンや土方だって続けるうちに何か、
精神的にそれに近しいものを発展させてんだよ
豊かさに鈍ったり、即時かゆっくりの死か、その差はあるかもしれないが
どっちもしくじれば死ぬしかないんだから似たようなもんだ。
日本人というか人間のスペックは変わっちゃいない
努力もせずに変わってしまったと思えばそこまで
そこまで自己を否定して他に何がしたいのかしらん?w
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:41 ▼このコメントに返信 今の日本に足りないものがここにあるな
140 名前 : 名無し投稿日:2010年11月30日 17:26 ▼このコメントに返信 今の日本人も充分凄いと思うね 現に今も形を変えてこの古武術のように色んな人が一つのものを極めてる
今の日本の技術力とかはまさにそれでしょ
そういう元々の精神は変わらない
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 17:54 ▼このコメントに返信 BABジャパンから出ているビデオの無許可転載だな。
著作権侵害しといて日本の心とか、武とか語ってほしくないわ。
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 18:21 ▼このコメントに返信 合気道を攻撃に生かせば近距離最強だぞ、剣も銃もおそるるにたらんのう
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 18:38 ▼このコメントに返信 しょせん見世物剣法
くだらん
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 20:32 ▼このコメントに返信 日本刀ってつまり鉄の塊
それを刃先もブレずに振り回してる時点でヤバすぎ
鉄パイプ片手で持って同じ事をしてると考えると
ヤバさが解ると思う
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 20:53 ▼このコメントに返信 何?この中二っぽいスレ?
146 名前 : 投稿日:2010年11月30日 20:55 ▼このコメントに返信 すぐに「脳内武神」沸くのな
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 21:11 ▼このコメントに返信 米143
むしろこの頃は人を殺すことに特化していたわけだが
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 21:33 ▼このコメントに返信 日本拳法を15年ほどやってるけど
武道を習うことにより精神性がUP派
今の日本に欠けていているのがコレ派
はマジキチだわ・・。絶対格闘技&武道やったことないだろ。生徒集めるためだから・・^^;
それと板垣の「達人は保護されている」は名言だよホント。
強いならUFCとかに出て証明したらどうなの?基本的になんでもありだし。
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 21:37 ▼このコメントに返信 月刊武道という専門誌に神道流の人が出てるよ。
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 22:22 ▼このコメントに返信 今の時代に古武術やったからって何か良いことあるわけじゃないけどね。
ガチガチに叩きあうわけじゃないから体壊さないんで、健康増進には良いと思うよ。
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 23:42 ▼このコメントに返信 >>107
若い頃に打ち込んだものは何であれ精神に影響を与えるよ。
君が武術で価値観が変わったように、高校野球の練習で価値観が変わる奴もいるし、
大学のサークルで価値観が変わる奴も、読書でも、留学でも、名画との出会いでも、
価値観の変わるきっかけなんていうのは人それぞれでどこにでも転がっている。
逆に真剣に打ち込んで価値観が変わらないものなんてないといっても過言じゃない。
だから武道の精神性云々の議論なんてさほど意味がない。
武術やっても、歌舞伎やってても精神的に幼稚なやつはいるし、
ただの無趣味なサラリーマンなのに尊敬できる大人もいくらでもいる。
資本主義的には金にならないことは自己満足だが、自己満足=自分の幸せって事だろ。
自己満足大いに結構。
ただ、自分にとって価値があるからといって、他人にとっても普遍的な価値があるとは思わないほうがいい。
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 00:01 ▼このコメントに返信 剣道とか全くの素人だが
>>20
のタイ捨流は恐ろしいと思った。
なんというか実線を想定してるクセにおそろしく理論的というか・・・なんつーんだろ。
手で相手を押してポイントずらすとか・・・柔道の背負い投げ避けみたいな。
上手く説明できなくてアホっぽい文章になってるが、とにかくなんかヤバいと感じたわ。。
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 00:20 ▼このコメントに返信 武の神様はケチでしみったれなんだ。
あれもこれもどれも全て捧げないと本物はくれねぇ。
154 名前 : わ投稿日:2010年12月01日 00:27 ▼このコメントに返信 かっけえ〜 こういうの見ると自分もやりたくなるな
155 名前 : あ投稿日:2010年12月01日 00:27 ▼このコメントに返信 たかしげ宙原作の漫画『死がふたりを分かつまで』は近代兵器に実在する剣術で挑む主人公が格好いい。
オススメ。
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 05:40 ▼このコメントに返信 >竹内が最古じゃないの?
竹内は1532年。16世紀。客観的な資料で確認できる現存
柔術では最古。ただし、竹内流自身が、さらに古い、
自流の源流となる存在を示唆した記録を残している。
そして天真正伝香取神道流の成立は1447年。15世紀。
剣術は勿論、あらゆる現存流派の内、客観的な資料で確認
可能なものとして最古。ただしこれも、「香取の剣」や
「鹿島の剣」という、現存していない失われた流派を源流と
している(かつて、外国に一番近い位置にあった九州北端の
湾岸警備をしていた防人達が、東国から徴兵される前に
学んだ武術「関東七流」の一種と思われる)。
自流にもっと古い歴史があると主張する流派もあるけれど、
それらはあくまでその流派にのみ伝わる伝説であって、
客観的な資料で確認できないので、一般には認められて
いない。
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 18:47 ▼このコメントに返信 米116
バイトくんじゃなかったっけ
ウシジマくん一巻に収録されてあるの
確か漫画読みながらその台詞言ってたような気がする
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 20:25 ▼このコメントに返信 示現流怖そうだな
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 21:19 ▼このコメントに返信 棒切れ振り回す練習してたら精神が成熟するなんてばっかじゃねーの?
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 23:09 ▼このコメントに返信 最古は念流じゃないの?
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月02日 07:14 ▼このコメントに返信 >最古は念流じゃないの?
そいつは定義によるんだぜ。
確かに念流の発祥年代自体は古い。
が、「念流」自体は一代限りの流派で、既に失伝して現存していない。
開祖の弟子達「十四哲」はみんな新しい名前の流派を名乗っている。
ただ、十四哲の一人「赤松三首座慈三」が開祖の弟さんで、彼が
正統を継いだと称する「念首座流」という流派はあった。
言わば、これがオリジナルの念流を別名義で継いだと言える。
(一刀流と小野派一刀流、新陰流と柳生新陰流の違いみたいな
もんか。正統を継いでいるけど別流派扱い)
一方、別の十四哲である11代目樋口太郎兼重が、自流を「兼重念流」と
称し、家伝剣術としていたけど、樋口家13代目の子孫の代で家伝剣術が
「神刀流」に変更され、失伝。17代目が神刀流に飽きたらず遺流の再現に
尽力したもののなかなか進まず、しかし偶然、この地に逗留した人物が
なんと「念首座流」の継承者で、17代目が彼に入門して17年で念流の
正当8世を名乗ることを許され、以降、この流派は樋口家が代々住んで
いた地「馬庭」を拠点とする様になった為、念首座流とは区別して
「馬庭念流」と称される様になった。念首座流は、馬庭念流の母体に
なったと言える。今残っているのはコレ。
ただ、馬庭念流は取り敢えず念流の正統を継いでは居て、技法上も
江戸時代の念流17世の時代に新しい技法が加えられては居るものの、
古い技法が削除された訳ではない。更に、馬庭念流は通称で、馬庭
念流自身は単に「念流」を名乗っていたりするとか。
こうして、無印念流と、念首座流と、現在の自称念流・他称馬庭念流を
区別するかしないかで定義が変わっちゃうのよ。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月02日 15:35 ▼このコメントに返信 俺がやってた居合の流派はこんな派手じゃなかったなー
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月03日 00:51 ▼このコメントに返信 香取市に住んでいるが、天真正伝香取神道流の道場は見かけないし実際に習ってるという人に会った事がない。
どちらかといえば、K-1の影響か極真空手の方が勢力あって、市民体育館は毎週空手着を着た子供達がワンサカいたりする。
結局、武道も流行り廃りの問題なんだろうね
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月03日 14:14 ▼このコメントに返信 米163
動画の師範の自宅道場は成田市。香取市の宗家自宅の道場は普段稽古してないよ。
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月06日 01:02 ▼このコメントに返信 俺、マスゴミだが、この人たちよく仕事であってたよ。
ただ、古武術って、普通の人が思ってるより汚いもんだぜ。
もっともそこが優れてるところでもある。
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月13日 22:56 ▼このコメントに返信 取り上げてる剣術を習ってるものですが
当然映像に出てるのはごく一部ですが
すごいすごい言われてちょっとうれしいです、皆さん有難う
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月23日 16:59 ▼このコメントに返信 かっけえ
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月05日 02:30 ▼このコメントに返信 うさぎとびの必要性が分からない
足切られないためか腹守るためか
避けられたり守られた後足付いてないからキツそうだと勝手に思う
169 名前 : URL投稿日:2011年05月17日 14:24 ▼このコメントに返信 今年は出会い系サイトで50人と出会ったけどそのうちヤレなかったのはあの子だけだったなぁー!
170 名前 : URL投稿日:2011年05月18日 14:03 ▼このコメントに返信 こんなに簡単に出会えるなんて、マジ夢かと思ったよ!
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月27日 12:23 ▼このコメントに返信 プロ格闘家ってプロゲーマーと一緒で、不殺のバーチャルじゃん
本気で痛めつけて殺そうとする業を禁止にされたら不利だわ
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月27日 17:37 ▼このコメントに返信 ドリフがみんな持ってったな
173 名前 : URL投稿日:2011年06月02日 10:30 ▼このコメントに返信 セレブとの熱い一夜は最高だったな。
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月02日 21:24 ▼このコメントに返信 とりあえず竹内流備中伝の稽古見学してくる
175 名前 : URL投稿日:2011年06月14日 16:00 ▼このコメントに返信 誰でもいいから遣りたくなったのでヤリ友サイトに登録してきたぜ!!
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:23 ▼このコメントに返信 ジイさん軽がると刀を振ってるが あれすげえ重いからw
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 18:00 ▼このコメントに返信 もうね、義務教育で柔道と剣道を必須にしてほしいな
日本人が誰でも剣道と柔道できたら
今、街中でアノデカイ声で喋ってる中国人どももちったー空気呼んで
大人しくなんじゃないかと・・・
178 名前 : 出会い系サイト全国優良ランキング投稿日:2011年06月21日 19:32 ▼このコメントに返信 サイトで知り合った女性っていうエッチなキャバ風のお姉さんに出逢いたくて出会いを探した。
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月18日 14:43 ▼このコメントに返信 香取神護
草薙豪
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月18日 14:50 ▼このコメントに返信 示現流クソワロタw
あれって木刀ならではの動き?
真剣で相手を切った場合をちゃんと想定してるのかな?
深く切ったら抜きにくくなるから小刻みに切る感じ?
181 名前 : buy cheap wholesale mlb baseball jerseys投稿日:2011年07月22日 16:50 ▼このコメントに返信 国名由来 日本列岛は4世紀後になって登場した国として、だけに、日本列島はもとは部族を呼んで日本だった。古代日本神話の中で、日本では「八大州」、「八大島国」などが挙げられた。『漢書』、『後漢書』によれば、中国の古代のは、日本が「倭」や「倭」だった。西暦五世紀、日本の統一後、国名を大和だった。古代の日本人だから太陽神が進行中であるため、あがめ太阳を自国のトーテムだった。不知火七世紀初め、日本の圣徳太子は隋炀帝の国书のなかで「日の出処太子致日没処太子」のが、日本の国名を作ったのが由来だ。7世紀後半まで、日本の唐史を宣布する日本である理由は、「太阳が升るところ」をそのまま適用するなどの順になっても、日本の正式国名だった。。⑵日本伝』の中には、咸亨元年(670年)で、倭遣使(倭は、「
182 名前 : コメント投稿日:2011年07月29日 14:15 ▼このコメントに返信 昨日、出会い系で知り合った年上の女(セレブ人妻)とデートした!別れるときに、デート代とは別にお小遣いを〇〇万円もらちゃったwwwうはwww
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月28日 05:21 ▼このコメントに返信 こういうの受け継がれてほしいな
時代と共に消えちゃうのは余りにも惜しいよ
武術の極意って日本人の根底に今でも生き続けてると思う。そういうものが日本人の心なり性格を形作ったんだろうね
184 名前 : 前から思っていること投稿日:2011年10月17日 10:04 ▼このコメントに返信 メル友っていいよね?メル友をGETしたいから優良の出会い系サイトに登録しました。
185 名前 : ワンピース動画投稿日:2011年10月19日 20:23 ▼このコメントに返信 有料の出会いサイトより無料で使える出会いサイトが簡単に出会えます。
186 名前 : 自分的チェックポイント!投稿日:2011年10月24日 16:38 ▼このコメントに返信 クリスマスは部屋で出会い系サイトだー!!!全然寂しくないもん(´;ω;`)ウッ…
187 名前 : 千葉日記投稿日:2011年11月09日 10:36 ▼このコメントに返信 最近知り合った女の子は彼氏がいるらしい!!でもまぁ関係ないか!セフレにしよう!
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年11月29日 18:10 ▼このコメントに返信 技の他に戦い方とかも結構よく考えられてんだぜ。
柳生新陰流の八重垣とか範馬勇次郎の四人同時に倒せれば何人と戦っても負けないってのを
より現実的な形に落とし込んだ兵法だったりするしな。理屈聞けばなるほどと思う。
まぁでもあれ昔の刀とか槍の時代の兵法なんだろうけどね。
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月28日 02:25 ▼このコメントに返信 >>2 たぶん剣道やっているひとに負ける。
競技化したものと、古式のままで競技化を不定している武道とは、似ていて違う。
簡単にいえば、競技化=試合に勝つために、それに特化したルール内の練習ばかりする。
競技化不定=護身、もっといえば殺人や半殺しのための練習をしている。ルールにとらわれる、あらゆる場面の想定を練習する(型をベースにしている。)。練習内容があまりに違いすぎる。
190 名前 : 名無し投稿日:2012年09月20日 00:46 ▼このコメントに返信 誰もスレタイの剣→件につっこまへんのか。
191 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月14日 02:44 ▼このコメントに返信 あれ? 日本最古は堀辺の骨法じゃなかったっけ?
192 名前 : k投稿日:2013年06月26日 22:55 ▼このコメントに返信 米81
竹内流は柔術で日本最古なのです^^ 香取は日本武術の現存する流派の中で最古です^^