- 1: ベツレヘムの星(福島県):2010/11/29(月) 14:48:27.76 ID:4NnA5KMF0
小中学生も「コピペ」時代 罪悪感なく…盗作チェックいたちごっこ
2010.11.29 14:22
インターネット上には自由に使える読書感想文のサイトが登場。保護者の知らないところでネット
空間は広がっていくインターネット上には自由に使える読書感想文のサイトが登場。保護者の
知らないところでネット空間は広がっていく
文学や詩のコンクールなどで盗作が相次ぐ中、インターネット上の文章をそのまま写し取る「コピ
ペ」(コピー&ペースト)が小中学生の間で広がっている。パソコンや携帯電話をパーソナルメディア
として使いこなすティーンエージャーにとって、コピペの罪悪感はうかがえない。読書感想文の
“模範例”を紹介するサイトも登場しており、盗作チェックはいたちごっこの様相だ。(日出間和貴)
気ままに文章操る
10月、前橋市が主催する詩のコンクール「詩(うた)のまち前橋若い芽のポエム」で、金賞作品が
盗作であることが発覚した。盗作していたのは秋田市内の中学3年の女子生徒(15)で、ネットの
投稿サイトからの盗用だった。コンクールの存続にもかかわる事態となったが、ネットを含めた
膨大な作品群から盗作を見抜くのは至難の業という現実もある。
文学賞やコンクールをめぐる盗作はプロアマを問わず、枚挙にいとまがない。最近はネットからの
転用が増加し、低年齢化も特徴の一つだ。小学生のときから携帯電話やネットが身体化し、他人の
文章を自由にコピペできる環境にあることも影響しているようだ。
子供を対象にした創作コンクールの選考委員を務める児童文学作家、光丘真理さんは選考には
細心の注意を払っているという。
「このくだりはどこかで見た気がするとか、表現が大人びているとか、疑い始めるときりがない。
今の子供たちは文章を自由気ままに操り、ネットにあふれる情報を引きながらリポートにまとめるのも
お手のもの」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101129/edc1011291422001-n1.htm
- 11: 二鷹(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:52:17.91 ID:ebhzDhgI0
-
授業中に全部書かせればいいじゃん
- 15: ハンドクリーム(dion軍):2010/11/29(月) 14:53:14.42 ID:OxMJjPbj0
-
だからガキにネットやらせるなとあれほど・・・
- 3: みのむし(長屋):2010/11/29(月) 14:49:20.13 ID:hivG667Z0
-
ネチケットとはなんだったのか
- 10: 寒椿(愛知県):2010/11/29(月) 14:52:12.61 ID:BOKMjW9m0
-
俺なんて中学3年間の読書感想文
小4〜小6のをそのままコピペしたよ
- 17: 歌合戦(長崎県):2010/11/29(月) 14:53:26.50 ID:ckwEbHf/0
-
でも読書感想文ってある程度のテンプレはあるよね
- 18: アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 14:53:28.08 ID:o9QueLFk0
-
レポート自体ネットで発表させればいい
- 19: 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 14:53:37.90 ID:r2W1DjLJ0
-
賞金だまし獲るのじゃないなら別にいいんじゃね?
コピペしか出来ない馬鹿は、結局は自分の頭が悪くなって自分が損するだけだし
- 35: 黒タイツ(東京都):2010/11/29(月) 14:55:23.31 ID:VDsmV9iy0
-
>>19
本を読んで感想を書かせることで課題としてるのに
コピペサイトで済まされるとゲームを最短クリア動画で
みて満足したようなもんだ
ゲームならそれでもいいが、学校の課題でそれをやるのじゃ
課題の意味がない
- 43: 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:56:28.40 ID:nzabAwU60
-
>>35
でも下手くそな感想というかフォーマットがきちんとしてないと怒るんだぜ・・・
- 59: 白ワイン(中国地方):2010/11/29(月) 14:58:42.42 ID:dL/81Tgh0
-
>>43
他人に読ませるんだから一定水準のフォーマットがいるのは当たり前だろ
- 218: キムチ鍋(千葉県):2010/11/29(月) 15:35:49.73 ID:IqAZMf2x0
-
>>59
一定水準のフォーマットの指導がないままやらせるからこうなるう
- 21: 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:53:48.18 ID:vZAMwrdMP
-
夏休みの自由研究とかテンプレすぎだろ
- 24: 湯たんぽ(福岡県):2010/11/29(月) 14:53:56.45 ID:RZtRVtu0P
-
大学でもレポート写すのがデフォ
- 31: ミュージックベル(関東):2010/11/29(月) 14:55:10.73 ID:ewbHk11gO
-
俺も小学生の頃はあとがきまんま書いてたからどうこう言える立場ではない
- 32: 歌合戦(東京都):2010/11/29(月) 14:55:12.25 ID:bddpszvB0
-
小中学生にパソコン携帯与えるな
- 37: 掘りごたつ(関西地方):2010/11/29(月) 14:55:45.80 ID:/DZqCdZ10
-
今のガキどもはネットで楽できるからいいよなぁ
- 38: 白ワイン(中国地方):2010/11/29(月) 14:55:50.73 ID:dL/81Tgh0
-
効率の良さを学んで生きていく術を学べるガキならば良いと思う
だが楽だからで思考停止状態のままで止まって利用してるガキは受験や就活で中身がバレるぞ
- 39: ホットカーペット(長野県):2010/11/29(月) 14:55:56.49 ID:pCLY8cb70
-
卒論共有サイトとかもあるよね
- 48: 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:57:38.17 ID:nzabAwU60
-
学年に一人は国語辞典で書いてくる奴いるよね
- 50: はねつき(茨城県):2010/11/29(月) 14:57:42.37 ID:Zv580G9f0
-
読書感想文とか何の役にも立ってないだろ
具体的に何の訓練なんだよ
- 66: 白ワイン(中国地方):2010/11/29(月) 15:00:03.86 ID:dL/81Tgh0
-
>>50
思考の整理とアウトプット
それを正確に他者に伝える知性の習得
- 52: 雪うさぎ(dion軍):2010/11/29(月) 14:57:54.32 ID:F4VkaX7K0
-
まあ、俺が小学生のときにネットがあったら
読書感想文なんて即ペーストだっただろうな。
- 62: 木枯らし(catv?):2010/11/29(月) 14:59:11.19 ID:JLDKNfsY0
-
自分の頭で考えてものを書けない人間は大学進学後や社会に出ても成功しない
今一度学習の意義から教え直すべきじゃないのか
あるいは大した意味も無いような課題だったのなら、学習課程の方を再考するべき
- 64: ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 14:59:26.44 ID:0JnjM+B30
-
まぁ、自分で好きな本を読んで、その感想をまとめてこい、とかならこっちもテンション上がるけど
あらかじめ指定されたクソつまらんテンプレみたいな内容の本読まされた挙句、感想書いてこいっていわれたら、そらダルいわな
モチモチの木とか、何が面白いんじゃダボが
- 65: ほっけ(大阪府):2010/11/29(月) 15:00:03.12 ID:HwRQd7zx0
-
>>64
おまえそんなん読んでんのかw
- 68: ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:00:20.62 ID:0JnjM+B30
-
>>65
読んでんのかってか、読まされたんだよ!!!!
- 70: 缶コーヒー(北海道):2010/11/29(月) 15:00:41.94 ID:yb1aGnSX0
-
>>68
落ち着けよモチモチ
- 77: ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:01:28.80 ID:0JnjM+B30
-
>>70
おいモチモチって呼ぶな、なんだよその小学生のノリ
- 82: アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:02:20.89 ID:o9QueLFk0
-
>>77
よぉモチモチ
- 109: ホットケーキ(茨城県):2010/11/29(月) 15:06:43.37 ID:DbA9wBxU0
-
>>77
モチモチ君おもろいな
- 67: 寒中水泳(大阪府):2010/11/29(月) 15:00:11.16 ID:UHtABuGG0
-
コピペ時代にコピペできる問題出す
教師の方が馬鹿って整理法の人が言ってた
- 78: ビタミンA(catv?):2010/11/29(月) 15:01:29.91 ID:i2oGXs9P0
-
15年前にインターネットを教育のツールとして使えると目を輝かせ必死に頑張っていたあの先生は
今どう思っているのだろう
- 81: マスク(関西地方):2010/11/29(月) 15:01:50.54 ID:xez4z18/0
-
問題集の模範解答なんかもネットで見られるって聞いた
- 91: 絨毯(岐阜県):2010/11/29(月) 15:03:11.51 ID:Nvn98tRO0
-
おまえらもコピペばっかしてねーで自分でレスうてよ
- 102: 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:05:23.16 ID:nzabAwU60
-
>>91
お前以外スクリプトだから
- 100: 真鴨(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:05:19.12 ID:CJxUtKIx0
-
本の感想なんて、コピペもしやすいしな
適当に有名な本を選べば、そこらへんに感想や批評がある
だから宿題じゃなく、授業の一環として読書の時間を設けて
感想を手書きさせる方が少なくともコピペ防止になる
- 121: 寒ブリ(東京都):2010/11/29(月) 15:09:47.62 ID:dmaS62Pe0
-
>>100
つか元々の読書感想文はそういう形だった
ゆとりとかそういう以前の詰め込み教育の時に出来た慣わしみてーなもんが原因だ
ようは、なんでもかんでも宿題にさせるようにした
当然、親が関与するとかも把握できてたのに、それがいい方向に向くと当時は思われてた
本当はその場で感想文とかを書かせるのが正しい教育の形だ
日本の教育は50年ぐらい前から、自分で考えさせるという教育として重要な部分を皆無にさせてる
数学とかはまだいいんだが、理科とか社会とか「考える」ではなく「覚える」になってんだよ
覚えるだけで何を考えるんだよ
考えない人が多いのはそれが原因だ、今の日本人は本当に考えなくなった
- 137: ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:12:52.12 ID:0JnjM+B30
-
>>121
んでもって、勉強というか、学ぶことの面白さを全く伝えようとしないからな
これこれテストに出るから覚えなさい、とか、そんなんばっか
国語ですら、作者の心情はこうです、覚えなさいね、だからな、アホかと、解釈ぐらい子供に好きにさせろやヴォケって感じ
んで案の定、勉強つまらんって子供は言いだす、そしてそれは正しい、面白くないんだもん
にもかかわらず、国は、勉強の量だけ増やして子供の関心や興味を引こうとはしないからな、頭おかしいわ
- 115: たら(新潟県):2010/11/29(月) 15:07:47.08 ID:aCZ1TfG80
-
下手に小難しい言葉を使うと馬鹿にされるので
当たり障りのない言葉を選んでいたあの頃
- 146: 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:15:23.17 ID:uOTITJ3v0
-
ありがとうWikipedia
- 155: レンコン(dion軍):2010/11/29(月) 15:16:25.76 ID:I1nAJydH0
-
ネットがない時代でも本の丸写しとかやってたろ、ネットは検索すりゃあ分かるだけマシ
- 161: ハクチョウ(静岡県):2010/11/29(月) 15:17:22.99 ID:L/KLNVYc0
-
いたちごっこっていう遊びを開発したい
- 181: アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:21:23.53 ID:o9QueLFk0
-
>>161
既にある。
いたちごっこ
二人が「いたちごっこ、ねずみごっこ」と唱えながら
互いに相手の手の甲をつねって自分の手をその上にのせ
、それを交互に繰り返す遊び。
- 190: イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:24:43.10 ID:t5jw2HvRO
-
>>181
クソゲー過ぎワロタ
- 219: 初春の喜び(東京都):2010/11/29(月) 15:35:57.10 ID:fxPL9lJA0
-
ま、読書感想文と言いながら課題図書の批判を認めないのが問題だよな
課題図書をどれだけマンセーできるかを競ってるのが実情だからな
- 228: 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:40:52.96 ID:jCUraeQF0
-
>>219
批判すると低評価だよな
ホタルの墓で清太の行動はバカってのを論ったら
書き直しさせられたうえその学期は国語の評価2だったわ
- 233: みのむし(長屋):2010/11/29(月) 15:42:48.50 ID:hivG667Z0
-
>>228
まるで道徳の授業だな
- 223: 寒ブリ(東京都):2010/11/29(月) 15:38:19.87 ID:dmaS62Pe0
-
>>219
論理性のある遠まわしの批判なら評価されるよ
自慢じゃないがたいしたことのない高校生のコンクールで優秀賞を受賞したことがある
最優秀が4人、優秀賞12人ってことは実質16位以内ってとこか
そこまでなら、いけるようだが
- 222: ユリカモメ(千葉県):2010/11/29(月) 15:36:54.08 ID:aOLVzBLf0
-
○○が面白かったです。
○○が悲しく感じました。
でも、○○はいいことだと思います
○○は面白かったです
↑
こういう小学生並みの感想を中学生までやってた
- 232: 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 15:42:23.67 ID:r+h5fxcjP
-
親に書かせるのが普通だろ
ネットに頼るな
- 239: 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/11/29(月) 15:45:28.75 ID:SFSzPd9x0
-
>>232
今は親すらコピペしそう
- 257: 日本酒(兵庫県):2010/11/29(月) 15:53:11.37 ID:wkvQqoGe0
-
一個書いて後は毎年アレンジ加えながら使いまわしてたり存在しない本をでっち上げて感想書いても
先生は気づかない
豆知識な
- 265: 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:56:50.24 ID:uk6d2Z070
-
教師が書いた本を課題図書にすれば良いじゃん。
一定レベルの本をかけない教師はクビで。
- 269: 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 15:58:35.23 ID:hpVJtVfM0
-
>>265
毎年糞本なのに印税収入が入るな
大学教授にありげな話だな
- 277: ハロゲンヒーター(東京都):2010/11/29(月) 16:06:04.70 ID:BdsV5t0S0
-
>>265
それっぽいのマジであったぞ
教師が大学のときに書いた論文が課題だったわ
クラシックと呼ばれる音楽がなぜクラシックなのかとかなんとかそんな感じだった
- 271: かまくら(鳥取県):2010/11/29(月) 15:58:51.45 ID:EGdGWMlE0
-
サイト運営してて分かったけど、マジで気軽にコピペされるんだな。
自分の打った文をググルと、ブログが山ほど引っかかる。
- 282: パンジー(catv?):2010/11/29(月) 16:10:17.67 ID:E3XlrOrN0
-
中2の時だけど、小4の弟の読書感想文を丸パクリして出したな
- 284: 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 16:13:15.61 ID:hpVJtVfM0
-
レポートの課題出す前にwikipediaに本当ぽい嘘を付け加える講師がいたなぁ
うつした奴は全員単位なしだったけど
- 287: ハクチョウ(大阪府):2010/11/29(月) 16:15:23.76 ID:2NjO6c0O0
-
>>284
私的な目的のためにみんなのWikipediaに意図的に嘘の記述を載せるのって教育者としてどうなの?
Wikipediaも規約とかにも触れてないの?
- 292: 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 16:20:54.02 ID:hpVJtVfM0
-
>>287
wikipediaに意図的な文章書いてるやつなんていっぱいいるじゃん
- 300: 除夜の鐘(東京都):2010/11/29(月) 16:27:46.56 ID:1JPnAIK30
-
>>287
生徒が生徒なら、先生も先生だよな、これは・・・
- 304: 掘りごたつ(静岡県):2010/11/29(月) 16:29:08.63 ID:utx4yHPm0
-
>>284
百科事典とか、書物からの引用はいいのにネットからの引用は悪って不思議だよな。
- 305: コーンスープ(東京都):2010/11/29(月) 16:31:39.10 ID:aoBdsN240
-
>>304
単なる引用は何にしてもよくないけど
wikipediaから引っ張る馬鹿ばかりだから引っかかりやすいってだけだろ
- 306: 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 16:32:35.20 ID:hpVJtVfM0
-
>>304
匿名で自由に誰でも書き換えられるサイトからの引用は悪ってことだろ
- 317: 掘りごたつ(静岡県):2010/11/29(月) 16:46:36.68 ID:utx4yHPm0
-
>>305が正しいな。
- 318: 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 16:54:22.73 ID:XYB/pH2dO
-
>>317
ネットからの引用が悪いのではなくて、引用元を誰が書いたか、責任の所在がわからない場合にはソースとして認められないんだよ。
だから、ネットからの引用でも官公庁のウェブサイトからの引用だったり、文章を書いた人の素性が知れている場合には引用として認められるよ。
百科事典だろうが著名な教授の論文だろうが、間違うことはある。
間違った記述を引用して、その間違った記述を前提に話を進めれば内容も誤りになる。
けど、これは内容の誤りであって、引用として形式上誤りがあるわけではない。
これに対して誰が書いたかわからないものを引用した場合、引用の形式上誤りとされる。
正しいのは>>306だよ。
もちろん、引用元の文章責任の所在がわからない場合でも、わからないことを前提に引用したならそれは引用として有効。
- 294: 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 16:22:05.04 ID:r+h5fxcjP
-
感想文なんかより要約の方がいいな
いい加減自分で考えるのがすごいみたいな発想はやめるべき
- 303: 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/29(月) 16:28:09.94 ID:uk6d2Z070
-
>>294
すごいとかじゃなくて、読んで自分の考えを文章に纏めるという訓練なんだが。
コピペじゃ何の意味も無いだろう。
- 309: ハンドクリーム(秋田県):2010/11/29(月) 16:35:15.60 ID:614PdBCd0
-
>>303
コピペは論外として、そういう訓練なら授業中にやるべきだと思うんだがどうだろ
読書時間20分に二十分かけて、あとの二十分で要約、なら一授業時間でできそう
- 313: 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 16:37:26.50 ID:XYB/pH2dO
-
>>309
学習院の小学生を家庭教師で教えたことがあるんだけど、何回か要約の宿題が出てた。
正しい教育だと思う。
- 319: ハンドクリーム(秋田県):2010/11/29(月) 16:54:45.31 ID:614PdBCd0
-
>>313
それはいい傾向だな
けれども、宿題で出すならやらない子が出てくるから、授業で取り上げてもいいと俺は思うんだよなあ
- 321: 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 17:00:40.50 ID:XYB/pH2dO
-
>>319
まるっと同意。
感想文が全く役に立たないとは言わないが、要約に時間を割くのは効果的だと思う。
- 327: ベツレヘムの星(三重県):2010/11/29(月) 17:36:44.50 ID:0CjrFDq20
-
人生もコピペで切り貼り出来たらいいのに
読書感想文がラクラク書けちゃう方法
【イチオシ関連記事】
夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51510355.html
▼オススメ一覧▼
⇒必ず書ける あなうめ読書感想文
⇒学校でカンニング疑惑かけられた
⇒小6「もう勉強嫌だお…塾辞めるお」→母「キィィィィ!」→首絞めて半殺し
⇒新しい病気「インターネット脳」 思考回路が鈍くなり、深く考えることが苦手になる
⇒宿題「・・・やったか!?」
⇒学校の先生が残した名言
Twitter始めました。フォローお願いします!
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:53 ▼このコメントに返信 こういうのって同じクラスで同じ文がかぶっちゃったりとかしないのかな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 17:59 ▼このコメントに返信 >>1
大学ではよくある光景
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:01 ▼このコメントに返信 どう考えても現代の日本教育が馬鹿なだけ
ネットの存在を踏まえて考えさせる教育方法をさっさと作るこったな
以上
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:07 ▼このコメントに返信 つか現役中学生として言わせてもらうと
今の学校の勉強のさせ方はおかしいね
レスにもあったけど理科、社会はまる暗記すればおk 数学なんか、理屈教える前に公式教える先生いるしな
まぁでも読書感想文で毎年同じやつ書いたり、どっかからコピペしてきた奴らはみんな成績に出てくるから自業自得だと思う
あと授業に読書感想文かく授業入れらほうがいいって言ってたけど、そんなに時間ないんだよな
今じゃ半ドンはなくなったし、それ以前に授業がキツキツなときばっかだしな
居残りとかやらせるとうるさい親とかは学校来るしな(うちの小学校の実話)
まぁ結局やらないやつはやってるやつよりバカになるだけだから自業自得でいいんじゃないのって話
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:09 ▼このコメントに返信 俺も>>222のように稚拙な文章で読書感想文を乗り切ってたから存在価値が分からなかったな
好きな本読んで勝手に想像していたい
6 名前 : 名無しさん投稿日:2010年11月29日 18:10 ▼このコメントに返信 随分ひねくれた文章の現役中学生だな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:11 ▼このコメントに返信 昔はインターネットとかなくて兄弟のをコピペとかあったな
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:12 ▼このコメントに返信 小学生向けの作文ジェネレーターとかなら何とか実現できそうだな
その内間違いなく登場する
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:14 ▼このコメントに返信 コピペかっこわるい
ん?これもコピペか
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:15 ▼このコメントに返信 ※4
よう、モチモチ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:19 ▼このコメントに返信 大賞とるほどの文章を有象無象の情報網から掘り出せるなんてある意味センスあると思うんだが
それともネット公開されてるプロの作品か一般受賞作品を盗作コピペしたのかな?
12 名前 : 以下略投稿日:2010年11月29日 18:23 ▼このコメントに返信 この頃に想像力付けないと後々痛い目見るよー
少しは考えて書けよガキどもー
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:27 ▼このコメントに返信 論文って結構面白いと思うけどな。
自分勝ってな思想を論理で一方的に無理矢理カタチにするのとか。
討論と違って反撃されないし。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:31 ▼このコメントに返信 モチモチはおもしろい本だぞ?
表紙が怖いし小学生が自分から選んで読む本でもないが
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:32 ▼このコメントに返信 ちゃんと勉強する意義を教えて来なかったからこういうことになるんだな。
そりゃあ車に乗った方が早く移動できる。しかし、歩いて体を動かさないと生きていくのに必要な生命力は育たない。
「仕事」ならコピペでいい。しかし「勉強」は自分でやってみることに意味がある。
16 名前 : あ投稿日:2010年11月29日 18:33 ▼このコメントに返信 >>223がミサワすぎる
自慢じゃないけど、俺はそのやり方で実質16位だわー
お前と同じやり方だけど実質16位までいけるからなー
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:34 ▼このコメントに返信 ※13
俺の代わりに論文書いてくれよ・・・
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:40 ▼このコメントに返信 これくらいからコピペする癖が付いてたら後から苦労しそうだな
目的が思考の整理と自分が読んで感じた感想のアウトプットの練習なら、コピペし難い内容にすれば良いのにな。
その学期に受けた国語の授業内容を感想付きで纏めるとか
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:40 ▼このコメントに返信 真似るから上手くなる
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:44 ▼このコメントに返信 16年前に小冊子に載ってた読書感想文大賞のを丸々うつしたけどばれなかったな
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:45 ▼このコメントに返信 米5
俺は高校生までそんな文体だったぜ。
稚拙な文体のまま自分で考えては低い評価ばかり貰っていた。
読書は好きだけど書くのは苦手だったから余計にそう思う。
何故他の理系科目は暗記させてテストするのに、国語はそうしないんだろうな。
目上に対する言葉遣いとか論理的な文章構成の方が、〜〜の気持ちは云々解説するよりも
よっぽど大切だし現実社会で生きる。
むしろ積極的にコピペさせる宿題を大量に与えたらいいんじゃないか。公文みたいに。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:46 ▼このコメントに返信 うちの読書感想文は全員共通の本で行われることになった
題材は担任が持ってきた小説
俺は思ったことそのまま書いたら怒られた挙句リテイクくらった
結局、面倒なのでどっかのブログからコピペして提出したよ
担任には好評だった
恋空で感動しろだの無理いうなよ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:47 ▼このコメントに返信 自分がない人間は嫌い
ゲームの感想すらネットの批評から引っ張ってきてるもんな…
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:49 ▼このコメントに返信 手軽に読書感想文のコピペネタを探せるサイトがあるんだけど、
そこの管理人曰く「なんでもコピペで済ませる単純馬鹿な子供をたくさん育てたい」って言ってたw
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:53 ▼このコメントに返信 ※16
何でもミサワとかいうのも思考停止って言うか
茶化すばっかりっていうか
読書感想文は全然できなかったな…
未だに要約とか苦手だ…
ちょーっと難解な本になると大事なポイントがわかんなくなる
26 名前 : 名無し投稿日:2010年11月29日 18:53 ▼このコメントに返信 昔からあるけどなこういうの
塾とかで読書感想文のお手本みたいなものがあった
数人がそれをまるっと写してよく怒られてたよ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 18:57 ▼このコメントに返信 焼酎の頃は題名索引を見て丸っきりでっち上げた感想文を書いてた奴は挙をあげよ!
直ぐにばれるんだけどな。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:01 ▼このコメントに返信 手軽に脳みそコピペできる時代になってほしい
人権はこの際捨てるから
29 名前 : あ投稿日:2010年11月29日 19:03 ▼このコメントに返信 国語は作文の書き方やらのフォーマットもろくにやらんし、
今は感想文やらの意義も説明したりできるけど、
生徒からすればコピペでもいい意味のないものだもんな
国が決めた国語の授業がクソだとは知り合いの先生も何人か言ってたが
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:04 ▼このコメントに返信 親に書いてもらった読書感想文が市で特選。県で入選してしまった俺様が通りますよ。
もうね、表彰式とか生き地獄だったわ。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:09 ▼このコメントに返信 64-109の流れに麦茶噴いたwwww
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:13 ▼このコメントに返信 夏休みに電車で親がネットでコピーして終わらせるという会話が聞こえてきたのを思い出した
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:19 ▼このコメントに返信 別にそれでいいと思うけどね。
国語だって、算数だって、体育だって全部模倣で始まるもんだし。
その内みんな自分なりの視点で物事を批評したくなる年ごろを迎えるじゃん。
そうなれば読書感想文とか凄く面白く感じると思うけどな。
34 名前 : ゆとり投稿日:2010年11月29日 19:19 ▼このコメントに返信 ゆとりは書き方知らんだけだろ。
小学校の低学年でフォーマットっていうの?そういうの教えないからずっと書けないままなんだよ。
未だに作文は上手く書けん
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:21 ▼このコメントに返信 >>218みたいな馬鹿がすぐに沸くなぁw
なんでもかんでも「教えないから悪い」「教え方が悪い」ってヤツ
36 名前 : ('A`)投稿日:2010年11月29日 19:22 ▼このコメントに返信 今感想文とか書いても小学生並みの文しか書けないだろうな
作文と会話はどうも苦手だ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:28 ▼このコメントに返信 1998年ごろ、夏休みの自由研究を
まんまネットからコピペして作成したが、
当時はネットやってる人がほとんどいなかったせいで、全く無問題だったw
そんな中学時代
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:30 ▼このコメントに返信 いいぞ小学生!ニートへ一直線だ!!
39 名前 : 777投稿日:2010年11月29日 19:44 ▼このコメントに返信 問題は、読書感想文ってやつにある答えを教師が求めてることに子どもがうすうす感ずいてることだろ。
自分で考えて表現するってことの喜びを感じさせることをしない教育がそこにある、常に思わされる勉強は辛いこと。
世の中がこんだけ進んでるのに、1+1=2の10進法しか教えらない学校教育に再生の余地なし。子どもをバカにし
過ぎだ。だからコピペで上等!
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:45 ▼このコメントに返信 先生の課題がコピペなんだから、生徒の回答もコピペだろ。
どっちもどっちだ。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:46 ▼このコメントに返信 >>228
あるある
感想文とは関係ないが
小学生の時歴史の授業で室町時代に期待することを書けという課題があり
期待も何も今が平成時代である以上期待する必要なんてないと思います
と書いたらやり直して言われた
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:51 ▼このコメントに返信 これってネットからのコピペで作ったもののほうが内容もあって点が高くもらえることも多いから
自力で作って、結局コピペした人より低い点の人が馬鹿らしく感じる悪循環もあるんだろうな
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:52 ▼このコメントに返信 作文得意だと汎用性高いんだぜ?
小中のうちに意義を説いても無駄だが、
大人になっても書けないようなら書けるように努力したほうがいい。
日本語は教わらなくても使えるから疎かにしがちなため
英語を学ぶのと同様、日本語を勉強しなおすと周囲から無意識のうちに評価されるようになる。
課題ではなく自ら望んで純文学を大量に読み漁り、
国語辞典を1冊ボロボロになるまで読破してみるといい。
2年もあればずいぶんスキルアップすること請け合い。
・・とNGOに引っ張られそうになったエリート起業家の俺が言ってみる。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:53 ▼このコメントに返信 俺投稿サイトで読書感想文の話を書いたわ。
自作の短編なんだけど、夏休み末期ごろやたらアクセスされていた。
九月に入るとぷっつり切れてて、分かりやすい読者層に笑った。
コピペすんなよ小僧共。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:56 ▼このコメントに返信 効果の薄い感想文をだらだら書かせるから文章が長いほど良いと勘違いするやつがでるんだよなぁ
1200字レポとか2000字レポのほとんどが内容スッカスカ
あほらし
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 19:59 ▼このコメントに返信 ※35
お前みたいに条件反射で「馬鹿」って書く奴いるよな
かといってその根拠が鋭いわけでもない
47 名前 : 投稿日:2010年11月29日 20:02 ▼このコメントに返信 小学校の作文ってのはフォーマットというかテンプレを使えるようにするためのものだろう
その下地が無いと、自由な発想も率直な意見もまともに伝えられん
だのに現状ろくに作文のテンプレも教えられていない
算数で九九すら教えないのに証明させるようなものだ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:03 ▼このコメントに返信 パソコン無い環境でもコピペした俺勝ち組
本の内容数ページ丸写しして、この部分が良かったとか書いてた
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:03 ▼このコメントに返信 お前らのミンス叩きも誰かのコピペだもんな
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:07 ▼このコメントに返信 中学生のころの読書感想文は登場人物と本のジャンルだけ見て
後は自分の脳内で勝手に話作って書いてたな
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:11 ▼このコメントに返信 読書感想文がダメになったんなら新しい方法考えろよ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:19 ▼このコメントに返信 コピペ上等とは思わんが
そもそもコピペみたいな回答を求められてるのがオカシイんだよな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:32 ▼このコメントに返信 うるせえな。手書きなんだし、ちゃんと理解したうえで書いてるからいいんだよ。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:32 ▼このコメントに返信 コピペ的な文章(他人と同じ意見)が
「正解」として評価される風潮があるのだから、
いずれこんな手法が流行ることなど
わかりきっていただろうに・・・
個性的な文章書いたら書いたで、
「(他と違うから)正しくない」として評価されないわけだから、
そりゃガキんちょも「コピペしとけば間違いないな」って思い至るだろ。
なにしろ、コピペが限りなく「正解」に近いんだから。
日本での「正解」ってのは「他人と同じこと(もの)」なんだよ。
日本って何でもかんでも
「こういうのが主流だから準拠してなきゃダメ」だからな。
日本そのものがコピペ文化の温床だろ。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:38 ▼このコメントに返信 既に何人か言ってる人もいるみたいだけど、
国語の授業で作文の書き方を教えればいいと思うんだよね。
作文の宿題をだすのに事前になんの指導もしないから
書き方が分からずにコピペで済ましたくなるんじゃないの。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:54 ▼このコメントに返信 昔からそういうのあったんだろうな
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:56 ▼このコメントに返信 ※56
消防の頃には、カバーのあらすじを多少水増ししてあとはほぼそのまま写す
なんて感じのアホは割と居た
元々あんな原稿用紙数枚以内で書けることなんてたかが知れてるから、
まともなもん書こうとするとどっかで賞とって掲載された奴と被って来る品
実際問題、今も昔もそんなに変わらないよ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 20:59 ▼このコメントに返信 コピペで済む課題なんだからコピペでいいだろ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:01 ▼このコメントに返信 ※43
ニート乙
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:06 ▼このコメントに返信 これは親がダメだって言うべきなんだろうけどねぇ
子供の相手をネットにさせてる親じゃ言うわけねえか。
61 名前 : 投稿日:2010年11月29日 21:13 ▼このコメントに返信 チョンの事を言えなくなっちまうやないか…
あのへんのお年頃は人とは違うことをやってみたくなるもんだと思ったがな。時代は変わるな…
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:15 ▼このコメントに返信 〜〜が〜〜で面白かった。
次に〜〜が〜〜して感動した。
最後は〜〜で〜〜だと思った。
とか、小学生の時はやたらと「次は」「最初は」を多用してた気がする
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:19 ▼このコメントに返信 ※61
やらされることに関しては、さっさと終わらせる為にあらすじまる写しとかやったりする年頃
※62
基本的にそういう指導をされるからな。文章の基本的な書き方を覚える。って意味ではそれでいいのかも試練が
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:21 ▼このコメントに返信 >>55
ほんとだよな。
自由に書けとか、書きたいことを書けばいいとか、小学校の時超困った。
しょうがないから作文の書き方の本を買って、書いたよ。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:22 ▼このコメントに返信 大学生でもレポートをwikiからコピペする奴がいるらしいからなぁ…。
ばれたら書き直させられる&評価が低くなるんだからそんな事するよりも
最初から自分で考えて書けばいいのに。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:32 ▼このコメントに返信 先公どもが楽しようと思うからだろ。
ネットに感想文載って無いようで、かつ自分が感動した本とかにすればいい。
そもそも読書感想文の存在が意味不明。
感想なのに「こんな程度の感想なの?」とかアホか。
俺の時代はネット環境はそこまで整ってなかったが、読書感想文はテンプレが決まっててそれに当て嵌めてれば高得点貰えるような点数の稼ぎどころだったしなぁ。
感想文書くくらいなら、もうレポートにしろ。
それも地域とか、学校内とか、ネット上では探しにくい物で。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:33 ▼このコメントに返信 黒歴史真っ最中の頃はラノベでハァハァしてる感想文書いてやろうかと思ったなぁ・・・
コピペした奴が点数高い自慢してるのを聞いたら
自力で書いて普通の点数だと嫌になるよな・・・
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:42 ▼このコメントに返信 読書感想文くらい別にいいじゃん
論文やレポートまでコピペの奴は馬鹿だけど
と以前レスしたらフルボッコにされた
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:43 ▼このコメントに返信 おいぃ!?読書感想文を宿題にすんなよw
本を読むのを宿題にして、書くのは学校でやらせれば済む問題じゃないのか?
他人がつくったもんに頼る馬鹿はその程度の能力で生きてくんだから、自分で何もつくれない大人になるな。
アワレアワレwww
教師どころか、親も大馬鹿だろww 子どもがそれをよく表してるwwww
もうそいつら学校必要ないんじゃないか?後ろから破壊してやろうか
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:46 ▼このコメントに返信 モチモチ君かわいいな
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:54 ▼このコメントに返信 日教組の枠組みで読書の感想まで決められているようで息苦しさを感じるわ。
子供の感性はこうあるべき。決められた本を読んで決められた感動を呼び覚まされてそれを規定の書式で書かされる様な感じなんだよな。押し付け感ありありなんだよ。
欧米みたいに子供に読書の興味を持たせるようにする教育できない教育委員会とか文部科学省とかの無能が活字離れを起こしている原因だと思うがな。子どものせいにするなよ。面白ければ読むよ。日頃は読まない子供もハリーポッターとかは読んだはず。興味を惹かれれば読むさ。頭ごなしで読めと言われれば読みたくなくなるさ。そんなことも分からないのかな。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:55 ▼このコメントに返信 エントリーシートも書くの面倒臭い
73 名前 : 名無し投稿日:2010年11月29日 21:55 ▼このコメントに返信 モチモチ君ワロタww
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 21:57 ▼このコメントに返信 小学校の「作文」を26のスキルで完全克服 (新「勉強のコツ」シリーズ)
を買い与えてやれ
75 名前 : 投稿日:2010年11月29日 22:01 ▼このコメントに返信 ちゃんとしなかったことで後悔する日が必ずやってくる。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:02 ▼このコメントに返信 みんな誰と戦ってんだ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:15 ▼このコメントに返信 コピペが意味ないような宿題だせばいいじゃん
あと、ウソの感想文ネットに載せて、小学生をだまそうとしてたやついたよなwww
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:16 ▼このコメントに返信 wikipediaいじったら直しとけよ!!クソ教授!!
79 名前 : 、投稿日:2010年11月29日 22:16 ▼このコメントに返信 「読書感想文」てワードがブログ内にあるだけで
夏休み中の検索回数が跳ね上がった。
釣れまくりワロタ。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:18 ▼このコメントに返信 読書感想文は、政治家の答弁のような中身の無い長文の作成スキルが身につく。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:21 ▼このコメントに返信 感想文書くとその本が嫌いになる
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:22 ▼このコメントに返信 俺も小学校のとき国語のドリルで、こっそり答えみて「しょうりゃく」って解答欄に書いていた
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:25 ▼このコメントに返信 コピペの何が悪いかって言うと、>>1のような場合は引用でもなく情報元を明記するわけではないから盗作になる。
ネットを活用した情報集めの授業なら著作権を考慮しながら引用しつつまとめるのが内容に沿っているし、ネットを有効活用しているっていえるけど、こういう盗作行為はネットを利用して違法行為をしていることになる。
将来のことを考える上でも、盗作行為はしっかり処罰して、ソースや引用には情報もとの表記が必要なのだという教育をしていかないと、情報の集め方もろくに出来ないままになるかもしれないよ。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:30 ▼このコメントに返信 モチモチの木はいい話だろ・・・
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:39 ▼このコメントに返信 モチモチの木は普通にいい話だった
86 名前 : 名無し投稿日:2010年11月29日 22:40 ▼このコメントに返信 >>318は圧倒的に正しい。
少なくとも日本の文書偽造罪はこの考え方をしていて、内容の真正より名義の真正を厚く保護している。
文書の信用性の最低条件は、間違いを訂正する手段が担保されてるか否かだからね。
そういう意味では、丸コピペは犯罪的行為と言えるのかも。
いやしかし318みたいに簡にして要を得た文章書ける人は尊敬するわ。
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:50 ▼このコメントに返信 歴代ポケモンゲームについて感想書かせてみたら面白いかもな
自分の感受性を文章化して他者に伝える訓練したいなら、それでいいじゃん
マジコンでほとんど全員やってるだろうし
おまえらだって小学生の頃にドラクエの感想書けって言われたら、いくらでも書けただろ
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 22:56 ▼このコメントに返信 バカ親が子供をちゃんと管理しないからこうなる。
こればっかりは学校側がどうしようと解決しようがない。あえて言うなら、宿題の内容そのものを変えるくらいはしないとならなくなる。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:02 ▼このコメントに返信 そんなことよりブラマジガールマジプリティ
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:14 ▼このコメントに返信 小学生のころは読書感想文として、たった400字を書くために中身のない文章を冗長に記述していたな
院生を経て社会人になると、大量の情報を圧縮して、如何にわかりやすく記述するかに重点をおくようになった
こう考えると、昔の私は大して考えていなかったということになるな
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:27 ▼このコメントに返信 要約を授業に取り入れるべきと言う意見には賛成.
ちなみに東京大学の入試問題では英語,現代文の二科目で要約問題が出題されている.
92 名前 : 名無し投稿日:2010年11月29日 23:27 ▼このコメントに返信 さすがに課題までネットと直結はねえわ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:37 ▼このコメントに返信 不正が可能な評価体系であること自体が間違いだ。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:42 ▼このコメントに返信 感想文の書き方も習わない小学生が本読んで何百字埋めるなんてそもそも無理だよな
それが出来るなら国語の授業なんて必要ないわw
ましてや本の内容マンセー以外禁止なのに
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月29日 23:49 ▼このコメントに返信 うちの大学でも、最近そういう奴に遭遇したよ…
班活動の時にやられて、すごい迷惑だった。
コピペ野郎氏ね
96 名前 : 名無し投稿日:2010年11月29日 23:52 ▼このコメントに返信 モチモチの木とかえらい懐かしいなwww
97 名前 : 投稿日:2010年11月29日 23:52 ▼このコメントに返信 書き方教えない教師が悪い
私立は知らないけど公立の国語の授業は
ただの名作の観賞会だからな
だから現代文はセンス(笑)と言っちゃう人が多い
俺も高校まではそうでした( ^ν^)
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:03 ▼このコメントに返信 読書感想文は良くサボったものだ、その点この子供達は
コピペするだけ偉いじゃん
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:03 ▼このコメントに返信 米97
>書き方教えない教師が悪い
おまえはそうやって永久に誰かのせいにして生きてろ!ガキがw
100 名前 : ゆとり投稿日:2010年11月30日 00:04 ▼このコメントに返信 逆に言えば
ネット上の良い文章がちゃんと金賞取るんだから
選定者の見る目はあるよねー。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:12 ▼このコメントに返信 おれの家が田舎で近所に図書館も本屋もないし、学校まで20KMあるから
数学の問題集で書いたら文句言われた、高3の秋
学校の教師って基地外多いな
102 名前 : 投稿日:2010年11月30日 00:13 ▼このコメントに返信 ま た ゆ と り か
ゆとりと関西民国人は日本から消えろ
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:30 ▼このコメントに返信 米102
ついでにお前みたいな低能クズも消えたらいいと思うよ
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:34 ▼このコメントに返信 そもそも読書感想文を書く意味が分からない
原稿用紙〜枚書けって言われたから埋めただけ
書ける漢字を10回書く漢字ドリルも
3桁かける3桁のめんどくさいだけの計算問題ばっかりの計算ドリルも
なんでこんなことしなきゃいけないのか全然分からない
と子供のころは思ってたし正直今でもよく分からん
子供でも納得できるように教えてえろい人
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:34 ▼このコメントに返信 コピペなんぞ形は違えども昔からやっているだろう。
別に今に始まったことではないだろ
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:38 ▼このコメントに返信 読書感想文なんてべた誉めしたらいいだろwって感じでやってたわ
普通の作文も正直テンプレ入ってたが、丸々コピペは無いなw
書写なら文章力も上がるかもだが提出しちゃ駄目だw
コメでもこのうちに自分で考えて書くようにしないと大人になっても馬鹿のままってのは言えてると思うわ
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:39 ▼このコメントに返信 古賀慎二ちゃんでふ。コピペで回答できる問題が問題なんぢょ。低能が
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:47 ▼このコメントに返信 まるっと
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:53 ▼このコメントに返信 もちもちくんwwwww
くだりが銀玉っぽくて笑えた
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:56 ▼このコメントに返信 読書感想文とか読まずにあとがきを短くして出してたよ小学生の時w
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 00:59 ▼このコメントに返信 教育学者も教員も楽しく学習できる、学ぶことに興味を持たせるように研究してる
だから教育学者はゆとり教育を推してた、社会風潮のせいでなくなるけど
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:05 ▼このコメントに返信 定番のように夏休みの宿題にするからダレて手を抜くんだよ
読書して感想書くなんてそれこそ総合学習とやらにやれよ
ついでに発表しあってさ
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:18 ▼このコメントに返信 パクるならせめて文章の構成を参考にしたり、引用したりするだけだろ
原稿用紙2,3枚も書けないようじゃ履歴書も書けん
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:20 ▼このコメントに返信 俺等の時は読書感想文は本持込で授業中に書かされたなぁ
で、時間内に書けないとできるか門閉める時間まで居残り
当時は理不尽にも思ったが、期限内における確実な案件の処理と
少々の根気の養成の下地にはなったと思うぜ
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:24 ▼このコメントに返信 小学生が本心の感想書いたら大抵つまらなかったです早くポケモンやりたいなあと思いました
になるだろ
大体の小学生は新聞のスポーツ欄みてラミレスwwwとかダルビッシュwwwwとかメッシwwwとか言ってるくらいしか字読まない
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:34 ▼このコメントに返信 読書感想文なんて本を読まされるだけであって、さらに180字用紙を何枚も書かされるものであって、やらされ感マックスの鬼課題。子供は読書感想文のおかげで本を読むのが嫌になりがちである。
正直読書感想文なんてイヤイヤやらされてる人が多くて、はっきり言って、子供の学力に本当に役に立たない。
先生も先生でそんなに深刻なら出す必要ないだろ?
この世に読書感想文が好きで学力が向上したって、何人いるんだよ。
117 名前 : 投稿日:2010年11月30日 01:35 ▼このコメントに返信 馬鹿がどんどんコピペして脱落していけば俺の博士号への門もより広がる
俺以外誰も苦学しないでほしい
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:38 ▼このコメントに返信 本当に優秀賞を取りたい奴だけとかさぁ、希望とって書かせた方がよくね?なら。
読書感想文なんて強制課題にしか思えんかったわい当時。
119 名前 : 投稿日:2010年11月30日 01:42 ▼このコメントに返信 コピペをしたヤツをゆさぶるのが面白いんじゃないかw
なるほどう君並に突っ込んでやれば、ボロが出まくるぞ。
真剣に考えた子ならば、口頭でもある程度答えられる。
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:44 ▼このコメントに返信 読書感想文なんか書いてる暇があったら次の本読めばいいのにって中学の国語の先生が言ってた。
121 名前 : 投稿日:2010年11月30日 01:46 ▼このコメントに返信 素直に書いたら書いたで何かとイチャモン付けられたわ
先生が、かもしれないが、未だに読書感想文は理解したくない
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:54 ▼このコメントに返信 学術系のwikiを参考にするのは危険だぞ。学部生の俺でも分かるレベルの間違いが結構あるからな
わざわざ専門書を出して書き直すのも嫌だし、自分如きが書き直していいのか分からんから放置してるけど
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 01:56 ▼このコメントに返信 ん?>>35は頭悪いの?
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 02:12 ▼このコメントに返信 教師って教える立場なのに、偏差値低いんだよな・・・
内容分かってないで話す奴とか結構いるから困った・・・・
教えるのが下手糞な教師の話は一言も聞いていなかった
教科書見て自分で考えた方が分かり易くて効率がいいレベルだった
逆に教えるのが上手い教師は尊敬してたし、クラスメイトも尊敬してる感じだった
125 名前 : 774投稿日:2010年11月30日 02:19 ▼このコメントに返信 低脳が何しようと知ったことではない。淘汰されろゴミクズ。
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします 投稿日:2010年11月30日 02:33 ▼このコメントに返信 お前らに言われてもな…www
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 02:35 ▼このコメントに返信 モチモチの木つまんねーって言う奴はどういう本が面白いの?
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 02:59 ▼このコメントに返信 コピペしても良いがコピペ元、いわゆる参考文献を書けばコピペでも良しってFラン大学の教授が言ってた
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 03:04 ▼このコメントに返信 学生で学校の授業を馬鹿にしている奴で、どれほど実力があるか知りたいものだ。
批判する学生はきちんと何がどうおかしくて、どうすればいいかとか書く奴は書いてるからな。
馬鹿にしてる奴は単に自分が勉強嫌いなだけだろ。
そのままでいればいいさ。勉強しないで将来困るのは自分ということだ。
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 03:30 ▼このコメントに返信 小中高大の読書感想文系は全部親にやってもらった。
131 名前 : あ投稿日:2010年11月30日 03:31 ▼このコメントに返信 学生も同じようなもんじゃん。周りのカス共はひたすらネットからコピペでレポート作ってたよ
しかも大抵そういう奴らって何も考えないから、お門違いな内容を自信満々にコピペしてたりするし。
ネット文献とかデータは考察するための資料として使えよ。
まぁこんなご時世なんで、そういう奴らがまともに就職できないの見ながら、春に就職決めてからメシウマ状態で卒業研究エンジョイしてたから良かったが。あれほど報われたことはない
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 04:01 ▼このコメントに返信 そして何も考えようとしない人間が増えるんですね。分かります。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 04:18 ▼このコメントに返信 親に絵描いてもらって受賞された俺よりはマシw
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 05:13 ▼このコメントに返信 ゆとりが考える力とか言ってもなw
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 05:16 ▼このコメントに返信 とりあえずモチモチの木が読みたくなった
あれ絵が怖くて小1の時読んで以来中学くらいまでずっとトラウマだったわ
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 05:34 ▼このコメントに返信 コピペでも構わないよ
ただし、一字一句自分の手で書き写すことと
それを自作とせずにコピー元を明示することが絶対条件
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 06:37 ▼このコメントに返信 別に昔だってマウスでドラッグしないっつうだけで
他人の感想文やら本のあとがきやらから写しまくってたけどな
あんなもんバカ正直に個性的な文書いたって
どうせ一人の教師にはいちいち吟味できないだろうがよ
結局一番テンプレな奴が褒められるんだからみんなそうするのは当たり前
コピペするにしても、どの文をどこに当てはめるかでそれなりに頭使うだろ
それで破綻なくテンプレが作れるんなら、それはそれで評価してやれよ
教師は自分が子供の時がどうだったか思い出せっつの
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 06:47 ▼このコメントに返信 良いのでは
学生時代と就職をコピペで攻略して
会社で屑人間と分かって首になったり、辞めたりするだけ
人間いつかは自分の力だけでやる時が来る
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 07:33 ▼このコメントに返信 小中学校時代、毎年のように読書感想文の宿題は出されたが、読書感想文のポイントみたいなのは授業では全くやらなかったな……
「……だと思います」の連呼じゃNGならじゃあどんな文章にすればいいのかなんて特に小学生レベルじゃきついだろうに
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 07:44 ▼このコメントに返信 大学のレポートを同列に扱うやつはアホ
大学ってのはレポートを移させてくれる友達を作るために行く場所
141 名前 : う 子投稿日:2010年11月30日 07:50 ▼このコメントに返信 コピーだらけの国をもうバカに出来んな………悲しいな日本
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 08:08 ▼このコメントに返信 賞金が出たりするコンクール系はそれこそネットを利用すればいい
入賞作品はネットで公開(一部でも全部でも)本名明記
パクリがあれば誰かが絶対発見する
本物ならばそこから出版社の目についてデビューなどももしかしたらあるかもしれない。
パクリならほぼ一生晒され、その世界の表舞台に立つことは出来ない。
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 08:38 ▼このコメントに返信 悪いのは「引用」じゃなくて「コピペ」だからな
正式な書式でwikiとかパクるのはただのバカだけど、
明らかに文体浮いてるコピペして直しもしないのはクズ
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 09:14 ▼このコメントに返信 ※140
こうやって基本的なビジネス文章もかけないポンコツ新卒が量産されるんですね。わかります。
てか、コピペなんていいんじゃない? 好きなさせてやれば。
後々困るのは自分自身なんだし。
文章の書き方も知らないと、社会に出てから困る…っていうかそもそも社会に出られねぇんだぜ?
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 09:22 ▼このコメントに返信 複数人の感想文をパーツごとに流用して、一個の感想文をでっち上げてたけどな。
これ、「レゴ」って呼んでたんだけど、一般的な手法ではないのか?
まんまコピペしたんじゃバレんだろ。
それとも、怒ってくださいっていうマゾヒストなの?
146 名前 : 名無し投稿日:2010年11月30日 09:38 ▼このコメントに返信 まあ、専門に特化するとネットの情報なんて表面的過ぎる上に正確じゃないから、使い物にならないんだが、読書感想とかだと溢れかえってるしな。
コピペ出来る課題を出す方が馬鹿って言う意見もあるが、普通の小学生相手にそんな凝ったのを出せるかよ。
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 09:47 ▼このコメントに返信 情感を感じ取れる判定なのか
文章を理解し、自分で文章構成が
出来るようにする趣旨なのか
いまいち目的がわからん。
それはそうとどこかで大学論文をコピペ判定できる
プログラムが作られていたよな。
・・・・ぐぐったらすぐに出てきた商品化しているところもあるな。
「コピペルナー」とか。
方々の大学でも研究している様子。
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 10:08 ▼このコメントに返信 巻末の解説とあらすじから写してたけど一応文章の整合性を考えてまとめてただけ「まんまコピペ」よりはマシだったのかな。
149 名前 : 投稿日:2010年11月30日 10:14 ▼このコメントに返信 ちゃんと一生懸命書いたのに「字が汚い」「行数が足りない」「表現を工夫しましょう」
だもんな。
感動しました、面白かったです、悲しかったです、に一体何を求めてんだか
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 10:18 ▼このコメントに返信 50: はねつき(茨城県):2010/11/29(月) 14:57:42.37 ID:Zv580G9f0
読書感想文とか何の役にも立ってないだろ
具体的に何の訓練なんだよ
↑
まともな教育を受けないと
この様な考えを巡らせられない未発達な物が生まれる
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 10:29 ▼このコメントに返信 活字離れがどうのといわれてる原因の3割ぐらいは読書感想文だと思う
教師ウケする本と子どもが読んで楽しい本は笑えるほど一致しない
読書好きで没入するタイプだったから感想を書くことを念頭に置きだすと途端に読めなくなってた
152 名前 : 投稿日:2010年11月30日 10:41 ▼このコメントに返信 >>149
感想文なんだから、つまらない部分あったら批判してもいいんだぜ
批判書いた事に対して注意してくる教師は総じてクズだから気にするな
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:03 ▼このコメントに返信 考える能力が無い馬鹿餓鬼にPC与えるのが悪い
コピペ見破りソフト(笑)やら有害サイトフィルター(笑)なんかよりも未成年のネット利用制限規制をすべき
出会い系や18禁系サイトよりもやって良い事と悪い事を教え込まれてないネット上で暴れまくる馬鹿餓鬼の方が数倍有害
以上
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:27 ▼このコメントに返信 >>294
>感想文なんかより要約の方がいいな
要約の方が能力差が顕著に現れるからな。
国語力の足りない奴は不恰好なツギハギしかできないが、
力のあるやつは綺麗に接いだ上で自分の言葉に置き換える。
大学や社会ではプレゼンをする場面が多いから小さいうちから鍛えて損はない。
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:29 ▼このコメントに返信 ろくに書き方教えてくれないのに
書け書け言われてもね
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:36 ▼このコメントに返信 読者感想文は社会に出てからも役に立つよ!
ミスをした時の報告書とかをテキトーな語句で埋める能力が身につくよ!
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:37 ▼このコメントに返信 だが、夏休みの宿題に「こち亀全巻読んだ感想を書け」って言われたら途方に暮れるだろ
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:38 ▼このコメントに返信 今なんてスマートフォンがあるから先生の目を盗んで、授業中にもネットでコピペ探せそうだな。
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:41 ▼このコメントに返信 読書感想文って要らないよな正直
感想文だってのにまるで小論文みたいな指摘をしてくるからな
小学生にとってはよく出来たか出来なかったかしか普通考えない
なのに構成力だの表現力だの返ってくる
教師のオナニーでしかない
ためになるとか言ってる奴は小学生の時に構成力磨けとか言われて具体的に改善できたのかよ
作文ですらまともに書けないってのに
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 11:47 ▼このコメントに返信 モチモチは当時読んでも面白かったけど
今思うと、小学生の感想文の課題にするような話かなあと
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 12:13 ▼このコメントに返信 なんか愚痴が多いな
自分の考えを正しく、順序立てて、簡潔に分かり易く伝えることは、将来どんな仕事についても重要になってくると思うよ
ただ、ネットが普及してコピペが起きるようになってるんなら、宿題ではなく、授業中に感想文を書かせるなどした方がいいとおもうけどね
ついでに、今まで説明不足だった読書感想文の意義も一緒に授業したらいいんじゃない?
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 12:29 ▼このコメントに返信 ※156は適当な語句で埋められた報告書を読む立場になってから困るんだろうなw
163 名前 : 俺小学4年生投稿日:2010年11月30日 12:31 ▼このコメントに返信 コピペだとバレるやつはアホ
俺は必ずGoogleの30ページとかを使ったり上手く組み合わせて検索にも引っかからないようにしている
コピペをいちいち調べる手間がかかって教師も大変だなwwww
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 12:38 ▼このコメントに返信 提出された感想文がみんな一言一句同じ、なんて事ありそうだなw
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 12:50 ▼このコメントに返信 子どもの頃からコピペばっかりやってたら馬鹿になるぞ
自分の為にならない
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 13:14 ▼このコメントに返信 盗作なんて遥か昔からあるしな
簡単にできるとなれば増えてしまうなそれが子供なら尚更
167 名前 : 投稿日:2010年11月30日 13:36 ▼このコメントに返信 小中学生の、じゃなく小中高大学生だよな
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 13:39 ▼このコメントに返信 国語の読解力と作文の能力は別だと思う。
高校入試の国語の最終問題で「作文」があるけど
結局のところ、学生の何を見るためなんだろうか?
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 13:43 ▼このコメントに返信 使えるものは何でも使う。正しいことだ。
楽出来る方法があるのにバカ正直に書いてる方がアホ
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:00 ▼このコメントに返信 ※168
文章構成能力だろ。
確かに読むのと書くのじゃ要求される能力は異なるけど、どっちも後々必要になるんだぜ。
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:07 ▼このコメントに返信 学校でやらせればいいだけだな。
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:18 ▼このコメントに返信 ちゃんと読書感想文の書き方を教えない教師が悪い。
小学校の頃「おもしろかった」だけじゃ感想にならないんだぞって教えられたよ?
そんなことないでしょ。おもしろかった、一行からどうやって肉付けしていくか、しっかり教えれば、感想文なんか全然難しいことじゃないんだからちゃんと自分で書くでしょ。
ただただ文章埋めなきゃって思ってる子どもが多すぎる。
ちゃんと読書感想文ってなんなのか、「おもしろかった」だけでも充分感想だし、作者の意図を否定する内容でもちゃんと自分が思ったことならばどんなことだって「感想文」なんだってことをしっかり教えればいいんだよね。
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:22 ▼このコメントに返信 レポート課題みたいだな
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:36 ▼このコメントに返信 でもさ、昔だって、あとがきを見て感想かいてたもんだよ。
あんま変わらないかもな。
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 14:48 ▼このコメントに返信 将来どんな風に活きるかなんて
ガキんちょに説明した所でまともに伝わりゃしないし。
その位の年頃なんて咀嚼するより前に
反射的に口答えを考えようとするもんでしょ。
逆に言えばその時点で「何か」に気付けるなら
有能な人間になる可能性が高いがな。
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 15:11 ▼このコメントに返信 元スレ本文もコピペ跡があることを皆がスルーしているのなw
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 15:19 ▼このコメントに返信 感想自体に「違います」とか言う糞教師が増えたのも原因
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 15:49 ▼このコメントに返信 読書感想文という強制的な宿題が出たのは12年間の中で1〜2回だけだったな
一つは教科書に載ってた山田詠美の短編で一つはこころ
後者は友達の写したwww
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 15:57 ▼このコメントに返信 そもそも面白くもない感想文やらレポートやらを自分で考えて書くという時間が無駄だよね
そら好きな奴ならいっぱい書けばいいけどさ
無理にやらせてる学校の課題で小学生中学生に頑張って書けというほうが酷だ
どうせ感想文なんてだいたい似たような書き方なんだから
そんならコピーとかでもいいからすばらしい文で書いたのを提出したほうが成績が良くなるに決まってるわな
ましてや中学なんて高校受験で忙しいからな
くだらない作文で頭を使うくらいならさっさとコピペして余った時間を受験勉強に使う方が有効だろうしな
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:02 ▼このコメントに返信 おもしろい、悲しかった一言では単なる感想だ。読書感想文は違う。
例えば「こころ」だったらさ。
「Kが可哀想だと思いました」
ではだめなんだ。
「信用していた友人である先生の裏切りと、思いを寄せていたお嬢さんの結婚、さらには自らの信条にも反してしまった彼の内心は察するにあまりあり云々」
とか抜かしときゃいい。
点数を稼ぎたいのなら、ここに
「友人を裏切るのはよくないと思います。僕も学校生活では友人を一番の宝物とし云々」
とか加えればいい。
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:06 ▼このコメントに返信 おいおい、面白くない課題を押し付けられるのが会社であり、仕事だろ?
読書感想文ぐらいで何いってんだ。
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:06 ▼このコメントに返信 >>180
最初からそんだけできれば尚更やる意味が分からないと思うよ
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:18 ▼このコメントに返信 そういや人間失格のニセ感想文にひっかかった奴いたのかね?
※4
にしても最近の現役中学生はほんと頭悪いんだな
賢いつもりのバカな子供が一番滑稽だわ
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:21 ▼このコメントに返信 教育現場の問題だろ
つーか、最近の学校ってまるで奴隷育成所みたいだよな。
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:41 ▼このコメントに返信 ※180
おい。
それコピペさせてもらっていいか?
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:44 ▼このコメントに返信 ざっくりと、〜の本の感想を書きなさいだとコピペし易いだろうけど
もっとポイント絞って課題を出せばコピペし難いんじゃないのか?
そうすれば文字稼ぎでダラダラ書くこともないし授業内で済ませられると思う
コンクール関係なく授業の評価をする程度のものなら
長く書かせる事より自分の考えを文字におこす事が重要だろうし
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 16:52 ▼このコメントに返信 「コピペは二十歳になってから」
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 17:12 ▼このコメントに返信 いやいや
「ネット&携帯は二十歳になってから」
この方が効果的。
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 17:17 ▼このコメントに返信 小学生のころの感想文を中学で出してる人結構いるんだww
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 18:07 ▼このコメントに返信 盗作するのはいいが最終的に一番困るのは盗作した本人なんだけどな
191 名前 : か投稿日:2010年11月30日 18:21 ▼このコメントに返信 モチモチわろたw
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 18:35 ▼このコメントに返信 ネット上の感想文をDB化して、生徒にはWordで提出させてDBと比較して検出すれば?
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 18:42 ▼このコメントに返信 何だったか、アニマルプラネットだか何だかのCS放送が夏頃に
「これを写せば夏休みの自由研究になる!」みたいな文句でCM流してたな。
年齢はわからんが大人がテレビで堂々とそういうCM流しちゃう世の中。
多分、親もそういう事を良しとしちゃう世代になってきたんだろ。
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 19:35 ▼このコメントに返信 >「人生もコピペで切り貼り出来たらいいのに」
脳内でアテレコしたら、何か世にも奇妙な物語の題材になりそうな雰囲気でゾクっとした
タモさんが「あなたの人生も、もしかしたらただのコピ(ry…」って言って終わりそう
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 19:44 ▼このコメントに返信 むしろコピペを前提として、
感想文A4判で20枚ぐらい+要約1枚
てな感じで出題すれば、今まで通り8月31日に
小学生を泣かせることは可能
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 20:29 ▼このコメントに返信
うちの大学でコピペ上等の先生いたわ
ただ条件が合って、出された問題に対して
・文章を短く簡潔に答えろ
・余計なことは書くな
だった
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 21:49 ▼このコメントに返信 読書感想文の題材としてハルヒを読んでるこの世の中じゃ
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年11月30日 22:22 ▼このコメントに返信 もちもちクソワロタww
199 名前 : 名無し投稿日:2010年11月30日 22:38 ▼このコメントに返信 誰かコピペサイト立ち上げて、原稿用紙の1マス目横読みで「わたしはこぴぺしました」ってなるように作ってくれ
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 00:31 ▼このコメントに返信 いかに純粋で子供らしい目線・しっかりした学生らしさ・青春のオーラ・若々しい自分のエピソードを出すかが
評価されるコツとわかっていてそれを意識して心にもないような家族のエピソードまで捏造して書いてたわw
とりあえず友情と家族の大切さを強調すれば大丈夫だし
今の平和な暮らしをあたりまえだと思ってはいけないのだと考えさせられておきゃおk、みたいな
一度、本当に当時自分が好きだった本(ちなみに吉本ばなな)を
登場人物の設定や心理描写、ストーリー展開等自分なりに真剣に評価して分析して
本気で感想を述べてみたけれど校内コンクールで佳作止まりだった
次のときは適当に戦争関係だか発展途上国関係だかの本をぱらぱら流し読みして
きれいな水道水が飲める今の生活がいかに恵まれているか思い知らされましたぁ〜
これまで私は資源を無駄遣いしてきたけれどなんとかかんとか〜平和は大事〜
とか適当にありがちなこと書いたら大賞とった
なので私は、読書感想文という制度は、バカくせえと思いました、まる。
201 名前 : ほめぞう投稿日:2010年12月01日 00:50 ▼このコメントに返信 コピペが優秀だから、ってのが言い訳だったらなあ。それもワロエナイ。
202 名前 : 梨投稿日:2010年12月01日 04:30 ▼このコメントに返信 本を読ませる、本に興味を持たせる授業をしないからだろ
コピペがどうこう以前の問題
課題にすりゃ本読むだろって教育ばっかりしてきたからこんな事になる
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 08:38 ▼このコメントに返信 ※200
そりゃ感想文はあくまで感想文だからだろw
自分なりの分析をするのは論文の領域だ。
感想と分析は明らかに別物なんだよ。
204 名前 : 暇投稿日:2010年12月01日 08:43 ▼このコメントに返信 そのうち、自分で書いただけて褒められる時代がくるな
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 12:09 ▼このコメントに返信 まぁ中学時代を思い出してみると、確かに※200みたいに「私は周囲の大人より数段賢いんです」みてーなツラしたバカが大賞取ってたわw
そもそも読書感想文なんて宿題に出すほうがどうかしてる。
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月01日 12:34 ▼このコメントに返信 何でお前ら低学歴って、自分がお勉強すらできない無個性屑の集まりのくせに、やたら「自分で物事を考えろ」みたいな教育論を語るのが好きなわけ?
コピペ感想文を少し擁護しておいてやると、他人の文章をそのままパクって書いても正しい段落構成や論理展開の仕方を学べる。公立の小中学校はほとんどの教師が低学歴だから、正しい文章の書き方なんて教えない。だったら上手い文章を書き写したほうがまだ為になるってもんだ。
それに、数あるコピペ用感想文を読み「これはおかしいだろ」「こっちが良さそうだな」と比較検討するだけでも意味がある。その過程で様々な角度からの物の見方が頭に入るからね。そもそもお前らが「自分で考えたこと」だと思い込んでる物の見方だって、過去に何らかの形で外部から取り入れて記憶した情報を脳内で再生してる過ぎないんだよ。自分でウンウン唸って感想文書いたところで、過去にどっかで見聞きしたことの劣化コピー程度のことしか書けないってこと。
数学や物理だって、最初はわからなくても解き方を写してるうちに考え方まで理解でき、その考え方を他の問題にも応用できるようになる。何でも「自分で考えろ」と突き放す奴を見たら、ノーベル賞級の天才か低学歴のどちらかだと思って間違いない。ここにいる奴等の全員が後者であることは疑いようもないけど。
まあ、国語力を磨きたければ、下らない読書感想文なんか書かせないで大学入試の現代文の問題集でも解いてたほうがずっと為になるよ。
と、小学生時代国語の評定が「2」だったのに、受験生時代現代文の偏差値70超えてた俺が言ってみる。
207 名前 : 投稿日:2010年12月01日 16:36 ▼このコメントに返信 大学生になっても丸々コピペのやつもいるんだよな
208 名前 : e-名無しさん投稿日:2010年12月01日 17:14 ▼このコメントに返信 けっして日本の伝統文化ちゃう、
「飛鳥時代からの『写経』の流れを汲む、1300年文化」?
「SUSHI TEMPURA KABUKI UKIYOE KOPIPE」?
IT機器出現後にあらわれた行為。手抜きでしかない。
個人の文体が、指紋・声紋・筆跡・網膜・組織片と同じ個人情報?
文体だけで「11桁の住基コード」まで特定できるソフトは、永久に現れん。
作文の授業が、個人情報をクラスじゅうにさらす行為と同じになることも、永久にない。
209 名前 : 投稿日:2010年12月01日 21:07 ▼このコメントに返信 最近の小中高の学生、マジで「自分の考えを述べなさい」って問題を「わからない」って言って答えないからな。
バカ以下。論外。
210 名前 : e-名無しさん投稿日:2010年12月01日 21:35 ▼このコメントに返信 米204
個人情報さらしのリスクをおかして、自分の文章を書ける人間を
ネ申とあがめますのやろうか?
たとえ無記名でも、解析すれば個人を完全に特定できる時代が来るなら。
日本文字何文字ぐらいまでなら、自分の文章をupできますか?
Twitterと同じ140文字なら、かまわんよね?
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月02日 00:22 ▼このコメントに返信 米206
文章がヘタ。例えが稚拙。
この程度の論理しか組み立てられないでテングになってるとは哀れそのものだねw
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月02日 07:30 ▼このコメントに返信 まあ、昔っからあらすじだのあとがきだの書き写して課題終わらせてたガキはたくさんいたしそう問題視するほどのことじゃないよ
そもそも日常的に書く文章全てコピーするなんて不可能なんだから個人の文章能力くらい教師はわかるだろ
わからんほど手を抜いてるなら生徒じゃなくて教師の怠慢だ
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年11月29日 15:53 ▼このコメントに返信 就活もコピペ、テンプレ人間が成功するからな
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月05日 15:12 ▼このコメントに返信 糞みたいなことで騒いでんじゃねえよ
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月12日 20:08 ▼このコメントに返信 いたちごっことモチモチワロタwww