1: アロエ(東京都):2010/12/28(火) 00:09:49.83 ID:uVOQJXq2P
少林拳の発祥地としては中国河南省の嵩山少林寺が有名だが、一説では福建省にも少林寺があったとされており、福建省の少林寺を中心に発達した少林拳は総じて「南少林」と呼ばれている。
そのため、中国で「少林拳のメッカ」と言えば現在の河南省と福建省を指すのだが、最近、その福建省で催された少林拳大会のショーの内容が「あまりにもひどい」と中国のネットで話題を呼んでいるようだ。

問題のショーは11月12日から17日にかけて、福建省泉州市で開催された「第四回南少林華夏国際武術大会」で披露されたもの。この大会は中国および海外で活躍する“武術の達人”を集めた武術ショーの集大成的な大会なのだが、
今回は1,000人以上もの武術家が参加し、多くの観客を集めることになった。

そんな武術大会の数あるショーの中で、内容が「あまりにもひどい」と話題を呼んでいるのが「15人もの弟子を一人の力だけで倒す」というショーだ。
その様子は会場で撮影していた人物がネットに公開した動画(土豆網:http://www.tudou.com/programs/view/hgwZh2s85bQ/ YouTube:




動画はまず、武術の達人と思われる中年の先生が、15人の弟子を縦一列に並ばせるシーンから始まる。弟子たちは足を前後にして踏ん張り、両手を前の人の背中に押し当てながらムカデ競争のような格好でズラリと並んだ状態だ。
そして列の先頭の弟子に対峙した先生が力を送り込むと、押された弟子たちは後ろに飛び跳ねるように下がっていき、特に列後方はバタバタと倒れ込んでしまう。

続けて今度は15人の弟子が三角形の隊列を組み、同様に踏ん張りながら先生と対峙。ところが、これも先生が最前列の弟子の手を押すと、隊列はもろくも崩れ去り、弟子たちは倒れてしまった。

>>2続く


2: アロエ(東京都):2010/12/28(火) 00:10:21.40 ID:uVOQJXq2P
>>1終わり
ショーはこれだけでは終わらない。15人の弟子がまた一列に並ぶと、今度は先生が指一本触れずに弟子たちを倒すことに成功。
さらにエスカレートしたショーは、次々と襲いかかってくる弟子たちを、先生はやはり指一本触れることなくなぎ倒していく。
最後は15人に囲まれ一斉に襲いかかられるが、これも指一本触れずに倒してしまう――と、全体的に「本当に先生の“力”なの?」と疑わしく見えてしまう内容だ。

動画ではところどころで拍手や歓声が聞こえてくるため、観客の中にはショーの内容を純粋に楽しんでいる人もいたようだが、中国のネットユーザーの反応は概ね懐疑的かつ批判的。
掲示板や動画投稿サイトには「これは詐欺」「北斗神拳か」「嘘くさすぎる」「とりあえず警察に通報しておいた」など、少林拳の大会での一幕に厳しい声が飛び交っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/5236267/


5: 白くま(catv?):2010/12/28(火) 00:11:37.79 ID:tbMhq3XF0
くっだらねえw

7: トレンカ(大阪府):2010/12/28(火) 00:12:09.77 ID:W+tzlUOs0
中国4000年ぱねえな




9: ホールケーキ(dion軍):2010/12/28(火) 00:13:41.86 ID:NdhHri2L0
塩田なんとかとか柳龍拳?も同じ事やってたな。インチキばっか。

84: クリスマス(大分県):2010/12/28(火) 04:53:38.99 ID:7Lbk1uba0
>>9
柳は紛れもないインチキだけど、塩田剛三は違うだろ



関連スレ
【動画あり】「空気投げ」の正体とは 柔道・合気道スレ

72: レギンス(愛知県):2010/12/28(火) 04:11:17.38 ID:OJ0mGX2X0
やっぱこれだろ

柳龍拳



柳龍拳  プロにボコボコにされる



78: オーロラ(兵庫県):2010/12/28(火) 04:30:22.75 ID:iyEh0b5J0
>>72
坊主のおっさんはなんでこれ受けたんだ?
柳龍拳ってのが嘘っぱちならボコられるの自分で分かるだろうに


82: オーロラ(兵庫県):2010/12/28(火) 04:42:05.24 ID:iyEh0b5J0
柳龍拳 VS 岩倉豪
http://kaoriha.org/nikki/archives/000406.html
試合前後の情報や説明によれば、この無闇に危険なセッティングは、柳龍拳が要求したものだったという。

爺アホだな


86: 焼き餅(不明なsoftbank):2010/12/28(火) 05:07:47.31 ID:ij41fQBM0
塩田剛三本人が「実際に使えなくてOK。コミュニケーションツールとして使ってね」
っていってるんだから、合気道はこれでいいんです
女の子と技掛け合うの超楽しいよw


35: 足袋(千葉県):2010/12/28(火) 00:31:23.52 ID:8lFEcTCS0


日本だって負けないよ

40: ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/28(火) 00:43:18.73 ID:lQMw7p9X0
>>35
リスかこいつら


49: 焼きうに(兵庫県):2010/12/28(火) 01:07:06.69 ID:ZtEcyR1U0
>>35
壁蹴る練習だろ


53: ユリカモメ(茨城県):2010/12/28(火) 01:21:56.50 ID:L9xIEWTg0
>>35
クソワロタw


57: 除夜の鐘(北海道):2010/12/28(火) 02:04:18.72 ID:hhJThbqM0
>>35
なんじゃこりゃ


64: スノータイヤ(埼玉県):2010/12/28(火) 03:02:32.10 ID:Yje0Ued40
>>35
バックで突いたら女性がどっかに走り去っていくのかなあ


65: 福笑い(北海道):2010/12/28(火) 03:04:35.18 ID:IC7tTxi/0
>>35
なんだこいつら腕立て伏せ10回も出来なさそうな弟子ばっかりじゃねえか


76: ハマグリ(宮城県):2010/12/28(火) 04:20:05.10 ID:KG6SDveZ0
>>35
なんで、みんなバラバラにぶつからないように走っていくんだろうw
まっすぐ並んでるんだから、同じあたりに集中してぶつかりそうなもんだがw


80: アロエ(東京都):2010/12/28(火) 04:34:25.43 ID:xemfgn0tP
>>76
各人ごとに別の気を当ててるに決まってる


15: アロエ(チベット自治区):2010/12/28(火) 00:17:49.58 ID:QaMmdqS3P
>>1
講道館初段、合気会二段の俺がマジレス。

できるできないは自分で決めていい。ただそれを人に見せるな。
道場内で弟子にかける分にはいくらでもかけて構わないから、人に見せるときはしっかり触れて投げてくれ。

指一本だの気当たりで倒して悦に浸ってる屑が多いのは本当に虚しいわ。上も取り締まらんし。


20: アロエ(千葉県):2010/12/28(火) 00:20:36.91 ID:ZYNhU6dbP
テレビでもたまにやってるけどこういうのって弟子が空気読んでるだけだろ
師匠はマジでできてると思ってるのか分かってるのか


21: まぐろ(沖縄県):2010/12/28(火) 00:21:51.03 ID:331vBIjo0
俺にはわかる…この先生は本物だよ
まず間違いない


24: フライドチキン(神奈川県):2010/12/28(火) 00:22:23.69 ID:4udDuG3a0
波動拳動画



33: ブロッコリー(東京都):2010/12/28(火) 00:29:35.00 ID:r8qEr4B90
>>24
なんだこりゃw
このボケジジイ蹴り入れて土下座させてぇw


37: タラバ蟹(埼玉県):2010/12/28(火) 00:39:04.01 ID:z0kRA4pp0
>>24
空気投げwwww
演舞にしても酷すぎるwwww


25: 暖炉(徳島県):2010/12/28(火) 00:22:51.78 ID:NvCQSYer0
小学校に毎年来てた自称忍者のオッサンがこれと同じコトしてた
素手岩石割りとか催眠術(耳元でゴニョゴニョ)で教頭のメガネとってこさせるとかオモロかった


31: 湯たんぽ(愛媛県):2010/12/28(火) 00:25:48.17 ID:PQGiXaVf0
>>25
それ忍道鑑賞とかいう名前じゃなかったk?
俺んとこにも来て壇上に上がって協力したわ
気合で金縛りにされるんだけど歩く勢いつきすぎて止まれなかったw


52: ユリカモメ(茨城県):2010/12/28(火) 01:20:40.25 ID:L9xIEWTg0
>>25
そういやうちの学校にも来てたな。
うちだけじゃなかったのか


28: 火鉢(東京都):2010/12/28(火) 00:24:40.08 ID:tyIgojgl0
さすがのシナ人でさえ笑ってるじゃねーかw

30: 冬眠中(岩手県):2010/12/28(火) 00:25:45.41 ID:Y4DYtme/0
すげぇ、合気道以上に臭い

42: 雪かき(北海道):2010/12/28(火) 00:44:23.07 ID:8mPVsmAAO
合気道でホントに凄い人は凄い。
ヒョロイ爺さんが体育大卒のオッサンを圧倒してた。


43: 足袋(チベット自治区):2010/12/28(火) 00:45:47.74 ID:JWOlm32X0
所詮、中国拳法は作り物で見世物でまやかしだからな
おまえらまさか蛇拳とか酔拳とか八極拳のマネとかしてないだろうな


46: みのむし(千葉県):2010/12/28(火) 00:56:10.34 ID:v0dP468f0
わかってねえな。こういうのは相手にこういう事をさせてしまう力がすごいって事なんだよ。

47: アロエ(京都府):2010/12/28(火) 01:02:41.20 ID:FxwqssVd0
やっぱ、鉄蛋功には勝てん



48: ダッフルコート(静岡県):2010/12/28(火) 01:03:46.34 ID:S7Pyyl4O0


日本はんぱねーっす


50: 絨毯(宮城県):2010/12/28(火) 01:07:07.94 ID:6HVaR6nP0
こないだやってたNHKの「中国武術の絶技」みたいな番組を見る限りでは
少林寺拳法やその類に精を出す連中が半端ない体持ってるのは納得できる

だからこういうふざけた連中はマジで死んでほしい


51: みのむし(dion軍):2010/12/28(火) 01:18:05.20 ID:eZgcniqy0
なんじゃこりゃ。ハッタリ演武としても最低の品質だな。

塩田剛三の演舞は、少なくとも見ていて面白いもんな。
合気が実在するかどうかなんて俺にはよくわからんが
70は行ってる爺ちゃんがあんな動きできるだけでも
生半可な修練じゃない事はわかる。


54: ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/28(火) 01:23:33.17 ID:KjcWAL+A0
あちらの人の中国武術の神秘性に対する信仰って日本人が持つ忍術に対する憧れと変わらんだろうな

56: 銀世界(千葉県):2010/12/28(火) 01:58:20.04 ID:2fDgsi/Y0
>>54
TOの最強職業になってるからな


60: 足袋(千葉県):2010/12/28(火) 02:37:11.01 ID:8lFEcTCS0
>>54
中国武術は文革で一回終わってるから、むしろ戦艦大和とか失伝した剣術とかそういうのに近いかも


58: マスク(宮城県):2010/12/28(火) 02:13:13.42 ID:g/nPaJVw0
RPGの最初の方で、格闘担当キャラが育った道場にいくと、
急に大勢で襲われて、倒したら、見事じゃ弟子にならんか、いやぁそなたであったか
みたいなそんなのを思い起こさせるわ。


59: 放射冷却(京都府):2010/12/28(火) 02:22:51.87 ID:bCfDGeGF0
>>58
テイルズオブエターニアかよ


67: あられ(東京都):2010/12/28(火) 03:10:11.68 ID:ANUyrM92P
新眼流の歩法おもしれえな



68: 乾燥肌(関東):2010/12/28(火) 03:58:48.62 ID:JkawcgrIO
このオッサンは何者だ





推手



74: 乾燥肌(関東):2010/12/28(火) 04:17:57.96 ID:JkawcgrIO
Baji(八極拳)の約束組手だそうな



こういう動物的な荒々しい動きの体当たり拳法は
日本では発展しなかったのかな?


75: 山茶花(東京都):2010/12/28(火) 04:19:23.22 ID:+1h+KY1p0
>>74
おおーこれはいいなー
拳児を想い出すぜ


87: 除夜の鐘(宮崎県):2010/12/28(火) 05:11:29.03 ID:Qsmzzf1V0
いやねwwもうねwwなんだよww



89: ホールケーキ(dion軍):2010/12/28(火) 05:16:31.36 ID:NdhHri2L0
>>87
これすごいマジメで硬そうな人たちが真顔でやってるから笑えるよなww
よく考えるとオウム真理教の信者もこういった感じの人間が多かったんじゃなかろうか…。


88: あられ(東京都):2010/12/28(火) 05:12:53.89 ID:gWFoUCMw0
こういうインチキが横行するから真面目な拳法までバカにされる
駆逐せにゃならん


94: アロエ(catv?):2010/12/28(火) 05:57:26.92 ID:J21Wq6EBP
ょぅι゛ょとパパの黐手



95: 雪の結晶(石川県):2010/12/28(火) 06:09:04.81 ID:0kYtlE1q0
>>94
幼女かわいすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

最後チュッってするのがいいなw


110: 雪の結晶(長屋):2010/12/28(火) 09:22:27.31 ID:SET4RmEa0
>>94
微笑ましいけど容赦ねぇなw


115: バスクリン(東京都):2010/12/28(火) 10:22:08.68 ID:fCivChgQ0
>>94
合法的にタッチ出来るな。これは使える・・・。


107: あられ(東京都):2010/12/28(火) 08:57:13.92 ID:ANUyrM92P
そおれ








113: 塩引鮭(長野県):2010/12/28(火) 09:57:26.01 ID:VV7hsba00
椅子を武器にするとか逃げながら戦うとか高いとこから飛び降りたりして戦うのが中国拳法だろーが

リングの中に入れて持ち味殺してはいやってくださいとか言われたら負けるに決まってるわ

114: しもやけ(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 10:18:29.76 ID:S31C1MZeO
>>113
椅子を武器にするとか逃げながら戦うとか高いとこから飛び降りたりして戦うのが中国拳法だろーが

どこのジャッキーチェンだよwww

中国拳法ってさ、実際は空手とかよりエグいよ、急所攻撃がメインだもん
さっさと目潰しなり、金的なり狙って、弱ったところをフルボッコ
中国拳法の秘技とか奥義に目潰し、金的攻撃入ってるんだもん
今の中国拳法はスポーツ化してるから弱いんじゃないかなと思う
あの酔拳の手つきって、喉を握り潰す為の手つきらしいし


109: 聖歌隊(山口県):2010/12/28(火) 09:20:04.81 ID:BOxRsQzC0
派手に倒れた奴ほど出世できるシステムなんだな

武道的身体のつくり方

【イチオシ関連記事】
【動画あり】現存する日本最古の武術がカッコ良すぎる剣について
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51571938.html


▼オススメ一覧▼

武道のすすめ

【画像有】 静岡県警の巡査部長(36)がブラジリアン柔術の世界大会で優勝 顔が物凄く怖い

生きたまま、友人の心臓を取り出し殺害した総合格闘家を起訴

最も人間離れしたスポーツってなんだ


Twitter始めました。フォローお願いします!