- 2: 戸越銀次郎(新潟県):2011/02/26(土) 23:24:19.34 ID:jUS7k2y60
加齢臭漂うスレ- 11: やまじシスターズ(東京都):2011/02/26(土) 23:30:05.87 ID:97rU6x7t0
-
(;^ν^) いや俺オッサンじゃないし
- 5: ちゅーピー(埼玉県):2011/02/26(土) 23:28:17.12 ID:X2bZTBRt0
-
酒飲むと特になる
何見ても泣ける
- 6: わくわく太郎(千葉県):2011/02/26(土) 23:28:39.92 ID:q8RVJAx70
-
通勤ラッシュの京葉線でリトルチャロ見て号泣した
- 27: V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 23:33:18.32 ID:q3MDd+ynO
-
>>6
俺普通にNHKでチャロ見てたが何度泣かされたことか…
今やってるやつは知らん - 10: ぶんた(東京都):2011/02/26(土) 23:30:02.36 ID:BJrSmbup0
-
最近、深夜アニメの陳腐なお涙頂戴演出ですら泣いてしまう。。。
- 13: ビタワンくん(関東):2011/02/26(土) 23:30:07.17 ID:MkfsXbmZO
-
ごんぎつね の5文字だけで号泣できるわ
- 14: プリンスI世(catv?):2011/02/26(土) 23:30:31.32 ID:qnk8XZak0
-
緩くなるのは涙腺だけじゃないよな?
あらゆる栓が緩くなる。 - 290: いたやどかりちゃん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 01:44:37.36 ID:7wPecYMCO
-
ションベンした後の残尿漏れもオッサンになるとシャレにならないレベルになる。
特に寒い日は酷い。
「流し斬りが完全に入ったのに…」と唖然とする。 - 15: イッセンマン(東海・関東):2011/02/26(土) 23:30:59.81 ID:bVGctogGO
-
ベタな感動話でも、コップ2杯はイケまっせ!
何せ、インデペンデンスデイの親父が特攻ブチかますシーンは
モチのロンのこと、大統領のアメリカマンセー丸出しな
あの演説(勝利への鼓舞?)でも泣けたからな、こちとら
- 105: ルミ姉(千葉県):2011/02/27(日) 00:05:10.28 ID:WZ6w+2PD0
-
>>15
文がおっさんくさいな
- 24: ニッセンレンジャー(関西地方):2011/02/26(土) 23:33:03.89 ID:h/wGHR+50
-
ハッピーエンドの話聞いただけでも泣ける
- 25: 大魔王ジョロキア(東京都):2011/02/26(土) 23:33:07.50 ID:y70kqdM6P
-
トトロ見ると必ず泣いてしまう様になった
「子供の時にだけあなたに訪れる不思議な出会い」って歌詞だけで泣く
- 26: KEIちゃん(東日本):2011/02/26(土) 23:33:14.76 ID:8GrxHz0M0
-
秒速5センチメートル
- 28: エコまる(福島県):2011/02/26(土) 23:34:00.77 ID:ssXcvyWo0
-
ツボが増えるんだな
- 30: カバガラス(dion軍):2011/02/26(土) 23:34:18.13 ID:Jhp+QJLQ0
-
泣きゲーで号泣したとか言ってる奴ってオッサンなのかな
普通泣かないだろ流石に
- 33: ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 23:37:02.76 ID:Xrrhcm8rO
-
破で平均20分に一回泣いたりするからな
びっくりする - 37: つばさちゃん(catv?):2011/02/26(土) 23:38:20.17 ID:3AvFrPDm0
-
>>33
泣けるシーンそんなに無いだろ… - 42: カバガラス(dion軍):2011/02/26(土) 23:39:42.24 ID:Jhp+QJLQ0
-
>>37
アスカが独りでワンダースワンやってるシーンで泣いた - 36: なーのちゃん(dion軍):2011/02/26(土) 23:38:01.77 ID:AsmzZDID0
-
ドラえもんで涙が止まらなくなるから困る。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァァァァン !!
- 285: パステル(チベット自治区):2011/02/27(日) 01:38:03.60 ID:+DD3ksJ60
-
>>36
泣ける - 73: ナミー(東京都):2011/02/26(土) 23:55:13.83 ID:o8Cd3gQy0
-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA
お前ら上から読んで何行目で泣けるの?
おばあちゃんの台詞に入った瞬間駄目だったわ - 85: ちゅーピー(埼玉県):2011/02/26(土) 23:58:27.00 ID:X2bZTBRt0
-
>>73
>おばあちゃんの「いつまでもいつまでもあの子の世話をしたいけど、そうもいかないだろうねえ、
>あたしも年だから」「せめてランドセルをしょって小学校へいく頃まで生きていられればいいんだけどねえ…」
>という言葉にランドセルをしょったのび太が「ぼく、5年生になったのび太です」と正体を明かすと、
>ドラえもんの予想に反しておばあちゃんが「誰がのびちゃんの言うことを疑うものですか」と疑いなく受け入れてくれる。
ここで涙が出た
俺今リアルに泣いてる - 95: にゅーすけ(埼玉県):2011/02/27(日) 00:01:45.94 ID:UkhLj8cw0
-
>>73
>また3歳ののび太が野犬に奪われてしまったクマちゃんを5年生ののび太が取り返すシーンや、
>5年生ののび太がクマちゃんを抱えているのを見た3歳のスネ夫とジャイアンが5年生ののび太が
>奪ったと思い「のび太のだぞ、返せ」と取り返そうとするシーンなどが新しく挿入されている。
ここで二度目の嗚咽
厳しい奴の見える優しさに俺は弱いのかもしれない - 117: ハギー(東京都):2011/02/27(日) 00:10:21.77 ID:Hrzw8EZF0
-
ランドセルでつまづいたシーンで泣きそうだったわ
ドラえもん演出家すぎるって、おっさんにはそんな演出見せないでくれ
- 118: うまえもん(群馬県):2011/02/27(日) 00:10:33.81 ID:rqThpPGS0
-
ドラえもんはポケットの中にの歌が一番泣ける。おばあちゃん話は正直普通
- 288: ドコモダケ(愛媛県):2011/02/27(日) 01:43:54.65 ID:wbhh0dqd0
-
>>118
わかるぞ。車の中でなんとなく歌ってぼろぼろ泣いた。自分で不意打ちだった
他の奴を泣かしてやろうと思ってカラオケで歌ったけど下手すぎて誰も無反応だった - 39: 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 23:38:55.77 ID:YcgXuY8pP
-
レンタル解禁になった「おにいちゃんのハナビ」借りてこいよ
涙もろくなったおっさんにこそ見てほしいストレートな映画だ
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/bambino/hanabi/ - 40: バザールでござーる(愛知県):2011/02/26(土) 23:38:57.22 ID:QZyFGHTm0
-
前頭葉が衰退したら涙脆くなるんだよ
- 256: はのちゃん(京都府):2011/02/27(日) 01:14:53.14 ID:66K/h90o0
-
>>40
それ嘘
- 48: ドギー(関東):2011/02/26(土) 23:42:05.70 ID:heyXbV1cO
-
今年初詣行ったとき
「○○に友達がたくさんできますように」
みたいな内容の母親からだと思われる絵馬が掛けられてたんだが
何故か猛烈に泣けてきて堪えるのが大変だった
年とったんだろうな俺 - 157: カールおじさん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 00:22:21.66 ID:hjDoRdlYO
-
>>48
ばか、やめろ
きっついわそれ - 50: 白戸家一家(長屋):2011/02/26(土) 23:43:40.62 ID:NhTwjWYs0
-
リアルだと泣けない
ネットとかDVDでは号泣
- 51: MILMOくん(宮城県):2011/02/26(土) 23:43:43.84 ID:qIZbWtFO0
-
DB改で毎回涙ぐむからな
自分でも病気かと
- 56: つばさちゃん(catv?):2011/02/26(土) 23:47:12.14 ID:3AvFrPDm0
-
ゼルダ25周年の絵描き動画観て泣きそうになった。始めての経験だわ
- 67: ことちゃん(宮城県):2011/02/26(土) 23:52:24.12 ID:CUFff5C10
-
ガキの頃からこの歳になるまでずーっと涙脆い
大人になれば治るもんだと思ってたのに・・・
- 69: ケズリス(関東):2011/02/26(土) 23:53:31.99 ID:cBCjiYqRO
-
映画の前の長い予告CMみたいので2、3回は涙流すよな
- 70: てっちゃん(catv?):2011/02/26(土) 23:54:23.01 ID:e64+vhDe0
-
引っ越しするために片付けしてたら出てきた小学校の国語の教科書
ちいちゃんのかげおくりを読んで号泣しちまった
- 71: ななちゃん(広島県):2011/02/26(土) 23:54:40.00 ID:obk/Kqq80
-
ゲームCMで歴史感じるのは駄目
こんなの。年かねえ - 78: MiMi-ON(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 23:56:41.99 ID:yotFHZdeO
-
確かに25越えたくらいから急速に涙もろくなったが最近は更に酷くなったな
以前なら絶対けいおんの3年目の文化祭程度で
涙腺決壊するわけがなかったもの
- 79: 赤太郎(群馬県):2011/02/26(土) 23:56:57.62 ID:ukHzUK0p0
-
子どもが生まれてから急に涙もろくなってきたわ。
あと他人が涙もろいって聞くだけでこっちも涙出てくる。それぐらい脆い。
だからこのスレ読んでる俺はすでに涙目
- 81: とぶっち(福岡県):2011/02/26(土) 23:57:16.65 ID:WWmGaKOE0
-
泣きのベクトルが変わってきた
昔は分かりやすいお涙頂戴(アルマゲドンとか)に泣いていたが、今は何も思わなくなった
子犬がコロコロ転げまわって、母犬が心配そうにウロウロしてる何の変哲もない映像でも泣いてしまう
小学生が一生懸命逆上がりの練習しているシーンでも泣きそうになる
- 107: くーちゃん(東海・関東):2011/02/27(日) 00:05:28.41 ID:T3d71PMVO
-
>>81
動物もの、特に親子なんか絡むと鉄板だ。
深夜にNHKで垂れ流してる風景映像のなかにさ、
北極だか南極の白クマの親と子二匹が延々と雪原を歩く場面があるんだけどさ、
ああいうのは、かなりくるよね。色々想像しちゃって - 83: フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 23:57:44.04 ID:UBv/QSZmO
-
最近エロゲの告白シーンで泣いちゃうんだけど
- 99: MOWくん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 00:03:10.18 ID:VpB94jlbO
-
>>83
最近エロゲはエロシーン来ると眠気に襲われるようになった - 84: アッキー(関東・甲信越):2011/02/26(土) 23:58:19.82 ID:9mjdo3YTO
-
映画観に行って予告編だけで泣けまくる。料金分以上確実に楽しんでる
子どもとかが絡んでくる話はヤバい
- 92: ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 00:01:06.91 ID:0fTc5lxZO
-
勝手に感情移入する事は多くなったな
んで、これまた勝手にバックグラウンドストーリーを作って涙する。
- 94: スイスイ(佐賀県):2011/02/27(日) 00:01:37.51 ID:YCV2yNQC0
-
今日イチで泣いたCM
・・・昔はこんなん嘲笑してたんだけどなぁ
マジで年くったわ - 101: かわさきノルフィン(関東・甲信越):2011/02/27(日) 00:03:51.63 ID:u5xPaKh8O
-
オグリの有間で泣いた
別に競馬好きじゃないけど
あとアニメで泣きそうになる事が多くなったわ
- 103: ハミュー(群馬県):2011/02/27(日) 00:05:02.84 ID:6WtUJLAy0
-
居間ではじめてのおるすばんとか見て涙してたら 家族に変な目で見られた
- 104: さっちゃん(関西地方):2011/02/27(日) 00:05:08.90 ID:7bSNdYhf0
-
母の自転車の後ろに乗っている時の小さな自分を思い出せ。
- 108: とれねこ(東京都):2011/02/27(日) 00:06:45.33 ID:7I2/A1gj0
-
泣くとか涙を流すのって、ものすごくストレス解消になるんだわ
暑くなると自律神経が勝手に動いて汗をかいて体温調整するように、
ストレスがかかると心が勝手に泣けって信号を送る
夢もロマンもないけど、これが真実
だから今日も俺は泣くよ
嗚咽するほど泣いたのは、フラッシュのWALKING TOURだな
母親が亡くなった時、これで泣いてどれだけ救われたか知れない
- 113: にゅーすけ(埼玉県):2011/02/27(日) 00:08:00.28 ID:UkhLj8cw0
-
>>108
泣くとか笑うってホントスッキリするよな
本能なのかもしれないけどホント素適な機能だよな - 114: ヨドくん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 00:08:35.21 ID:3QRsCbGeO
-
ストレス発散したいから無理に泣いてる時もある
- 110: てん太くん(dion軍):2011/02/27(日) 00:07:18.32 ID:SHEYvB3Z0
-
今日も志村どうぶつ園の「ハイジVS犬」で泣いてしまった
- 133: リョーちゃん(dion軍):2011/02/27(日) 00:14:54.48 ID:lUJVsXcc0
-
>>110
バトル物なのか…?
- 115: ほっしー(広島県):2011/02/27(日) 00:09:17.18 ID:37aYnztI0
-
かーちゃんAAの動物園のやつ
- 120: ポリタン(チベット自治区):2011/02/27(日) 00:11:37.57 ID:vHGU5ZK90
-
さっきリチャードギアのHACHI見て泣いちまった
数年前の俺じゃありえねぇ
- 121: スカーラ(関東・甲信越):2011/02/27(日) 00:12:20.89 ID:lRPXF3ZwO
-
映画『E.T.』でETに心臓マッサージかける時に
D・バリモアが顔くしゃくしゃにして泣き出すシーンで絶対泣いてしまう‥‥
最近、子供が泣く場面に出くわすとダメだわ。
- 126: にゅーすけ(埼玉県):2011/02/27(日) 00:13:01.80 ID:UkhLj8cw0
-
おかあさんといっしょとかヤバイ
ぼよよん行進曲で昼間なのに嗚咽してしまう
- 136: つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 00:15:42.20 ID:2zmoTBraO
-
ドラクエ5のパパスの最期がやばい
思い出すだけで涙目になる
- 137: リョーちゃん(dion軍):2011/02/27(日) 00:16:15.06 ID:lUJVsXcc0
-
千と千尋でおにぎり食べて泣くシーンがヤバイ
- 138: カールおじさん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 00:16:49.02 ID:hjDoRdlYO
-
絵本「ばすくん」
>古くなって山に棄てられた路線バスのばすくん
とうとう雪が降ってきて悲しくなってきた
客をたくさん乗せた遠い昔を思い出してると…
冬眠の場所を求め、森の動物達が続々とやってきた
春になってもずっと、動物たちは一緒だった
ばすくんはもう何もさみしくなかった
泣けるんだが、変か?
- 141: ベイちゃん(群馬県):2011/02/27(日) 00:18:32.32 ID:6Yymm8UC0
-
年重ねると悲劇よりも郷愁感を刺激された時に目頭が熱くなっちゃうよね
- 155: バザールでござーる(千葉県):2011/02/27(日) 00:22:16.88 ID:THUQhPBk0
-
>>141
時の流れみたいのが駄目だわ
ニューシネマパラダイスみたいの
何とも形容しがたい気持ちになる - 205: スイスイ(佐賀県):2011/02/27(日) 00:42:22.83 ID:YCV2yNQC0
-
曲を聞くと条件反射状態 - 142: にゅーすけ(埼玉県):2011/02/27(日) 00:18:43.62 ID:UkhLj8cw0
-
これ聞くと泣いちゃう
- 145: ほっしー(広島県):2011/02/27(日) 00:19:15.71 ID:37aYnztI0
-
>>142
やめろ - 184: エネモ(東京都):2011/02/27(日) 00:30:38.12 ID:aD4wiKBe0
-
>>142
うわぁ懐かしい
たぶんこれまだハーモニカで弾けるわ
当時は全然音符覚えられなくてほとんど弾いてるふりだったけどな - 144: ハミュー(群馬県):2011/02/27(日) 00:18:59.68 ID:6WtUJLAy0
-
サマーウォーズも何回見ても泣けるな
婆ちゃんが励ましの電話してるシーンから最後までずっと泣いてた
- 149: きいちょん(兵庫県):2011/02/27(日) 00:21:00.58 ID:2IhCco4g0
-
オッサンとは建前という嘘の仮面をかぶって生きていくことに疲れた純粋な子供なのさ
- 151: 小梅ちゃん(神奈川県):2011/02/27(日) 00:21:34.08 ID:C7qZ+EGbP
-
そういえばトイストーリー3の予告編だけで号泣したわ
- 158: スイスイ(佐賀県):2011/02/27(日) 00:22:35.00 ID:YCV2yNQC0
-
http://www.copipe.org/main.php?postid=1157
493 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/04/26(水) 12:56:23 ID:areZ+wHB
沢山の人が通夜に来ました。親戚、近隣住人、数少くなった友人達、
若い頃世話になったというヤクザ者まで、本当に沢山の人が集まりました。
遺影はまだ爺ちゃんが元気な頃に撮ったと思われる写真が使われました。
どうも爺ちゃん自身が用意していたものらしく棚に封筒で包んで
しまってあったそうです。ただ何故か荒画質の荒さが目立っていました。
それでも爺ちゃんの表情は、俺の大好きだったあの笑顔でした。
それから数日後、後片付けをしていたオカンから電話があって爺ちゃん家に
行きました。するとそこには涙を流したオカンと婆ちゃんと親父が
いました。親父が俺に何かを差し出しました。
『見てみろ、お前が、あの爺さんの笑顔を作ったんだ』
俺は差し出されたものを見ました。写真のようでした。
ジャケットを着た爺ちゃんが写ってました。袴を着た幼い俺が写っていました。
俺の七五三の写真でした。爺ちゃんの顔の部分に印がついていました。
遺影に使われた笑顔は、俺の七五三で笑った笑顔でした。
俺は写真を見た瞬間、初めて人前で声を上げて泣きました。
息が出来ませんでした。息の仕方も忘れてただ泣きました。
婆ちゃんが抱きしめてくれました。オカンが手を握ってくれました。
爺ちゃん。俺、出棺の時コンビ二に走ってジャムパンとアンパン
買ってきたんだ、天国で売ってるなんて限らないからさ。
爺ちゃん。あの後、喫茶店に行ったんだ、爺ちゃんと一緒に食べた
同じ席に座って同じ抹茶アイスを2つ頼んでさ、美味かったろ。
爺ちゃん。最後、あまり行けなくてご免な、優しくない孫でご免な。
爺ちゃん。それでもあんたは、最高の爺ちゃんだったよ。
爺ちゃん。本当に、本当に、有難う。 - 162: ハギー(東京都):2011/02/27(日) 00:24:15.27 ID:Hrzw8EZF0
-
お前らがあんまりドラえもんドラえもん言うから少年期で検索したらイントロでやばかった
- 163: 元気くん(関東・甲信越):2011/02/27(日) 00:24:21.94 ID:Hty29pSKO
-
トイストーリーで泣き崩れ落ちたわ
やばい思い出してきた
知り合いのおっさんはワンピースで泣いてた
- 171: かわさきノルフィン(関東・甲信越):2011/02/27(日) 00:27:00.06 ID:CAH6ApCYO
-
誤解されてるけど号泣って大声あげて泣き叫ぶことだからな
大泣きぐらいのニュアンスで使われてるけど - 180: ロッチー(神奈川県):2011/02/27(日) 00:29:24.37 ID:KJ+nry5k0
-
>>171
そうなのか
勘違いしてたわ。気をつけよう。 - 172: ペコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/27(日) 00:27:23.68 ID:UMBHnhgIO
-
熱あったとき、これ聞いてないた
- 174: 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/27(日) 00:28:37.95 ID:07E/w1u6P
-
甲子園見てたら泣ける
というか若い子みてたら泣ける - 190: スイスイ(佐賀県):2011/02/27(日) 00:32:01.13 ID:YCV2yNQC0
-
>>174
これ編集と曲がズルイよね - 179: みのりちゃん(大阪府):2011/02/27(日) 00:29:04.08 ID:hmAu7fHo0
-
百万回死んだ猫を立ち読みして泣いたなぁ
- 181: フクリン(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 00:29:34.54 ID:MffxzKxVO
-
ハリーポッターで泣いたわ
- 185: 総理大臣ナゾーラ(福岡県):2011/02/27(日) 00:30:57.46 ID:QnHBrM8e0
-
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられない なんて
そんなのは いやだ!
今を生きる ことで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで - 195: ほっしー(広島県):2011/02/27(日) 00:34:22.02 ID:37aYnztI0
-
>>185
ちなみに乳幼児の心臓マッサージは、このアンパンマンのマーチのリズムにあわせてすると丁度良い
おっさん世代は覚えておいて損は無かろう - 189: きこりん(チベット自治区):2011/02/27(日) 00:31:58.83 ID:8AvUAqaG0
-
きつねと猟犬はよくあるタイプのハッピーエンドで終わらなくて深い
ディズニー映画の中で一番感動的なエンディングだと思う - 191: アッキー(東日本):2011/02/27(日) 00:32:04.28 ID:VYmD3HWS0
-
でも人によってツボが違うから面白いよな
俺は周りのみんなが誰かを応援してるシーンとかがやばい
魔女の宅急便のラストみたいなの
みんなで「がんばれー」っていうところ
俺も応援したいけどもうそれどころじゃない
- 193: ロッチー(神奈川県):2011/02/27(日) 00:33:05.86 ID:KJ+nry5k0
-
>>191
経験の差からくる想像力の違いかなあ
- 198: 小梅ちゃん(神奈川県):2011/02/27(日) 00:35:06.56 ID:C7qZ+EGbP
-
>>193
人それぞれのトラウマみたいなものと密接な関係があるからじゃね?
- 192: うずぴー(東京都):2011/02/27(日) 00:32:58.47 ID:Qwwtb+Dd0
-
スラダンで木暮がノーマークのシュート決めた時の走馬灯シーン
魚住がデカイだけと言われた後監督からそれは才能と言われてうんぬん
三井のあんなシーン、こんなシーン
自分が年取ったのがデカいような気が
- 197: やなな(関西地方):2011/02/27(日) 00:35:02.25 ID:pfcphDNS0
-
昔は親指どころか額でも泣かなかったのに、最近じゃ
足の小指を柱でぶつけただけでも泣くようになったわ
- 207: ベイちゃん(群馬県):2011/02/27(日) 00:43:45.93 ID:6Yymm8UC0
-
誰かがピンチで哀しいよ苦しいよとか言ってる場面よりも、それを誰かがガハハハって全力で助けに来るようなシーンでグッと来る
パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマみたいな勇ましいBGMが流れてたりすると尚更 - 219: にゅーすけ(埼玉県):2011/02/27(日) 00:51:00.81 ID:UkhLj8cw0
-
>>210
あるある
絶体絶命の時にその敵を遥かに上回る助っ人が来た時とかもう号泣
「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!」ってなる - 223: 小梅ちゃん(神奈川県):2011/02/27(日) 00:55:37.83 ID:C7qZ+EGbP
-
>>219
- 217: 総理大臣ナゾーラ(福岡県):2011/02/27(日) 00:50:19.88 ID:QnHBrM8e0
-
>>207
- 232: りんかる(東京都):2011/02/27(日) 01:03:03.55 ID:0QE0aYhW0
-
昔の漫画とか読み返すと結構泣けてしまう
- 241: パレナちゃん(dion軍):2011/02/27(日) 01:11:08.11 ID:i1VSG8Pk0
-
昔のアニメのOPとか見ると泣きそうになる
- 242: 金ちゃん(長屋):2011/02/27(日) 01:11:11.27 ID:vX0Fff/90
-
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
後悔で涙がこぼれた - 246: カールおじさん(内モンゴル自治区):2011/02/27(日) 01:12:37.68 ID:hjDoRdlYO
-
ゆりかごのうた
マジ死にたくなっていかんわ - 252: マーキュリー(中部地方):2011/02/27(日) 01:14:02.37 ID:llvv7pHV0
-
【静ちゃんへの手紙】〜神風特攻隊員の兄と幼き妹〜
音楽がヤバすぎ。毎回泣く - 281: 77.ハチ君(関東):2011/02/27(日) 01:31:34.41 ID:Ue3NX0bKO
-
>>252
紹介文読んだだけで泣きそう - 269: ちゅーピー(石川県):2011/02/27(日) 01:21:57.34 ID:7nvPIQEi0
-
チロヌップのきつね。見るのが辛い…
- 273: 金ちゃん(長屋):2011/02/27(日) 01:23:55.28 ID:vX0Fff/90
-
私には、兄がいました。
3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。
ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。)
勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットの猫の名前にしました。
バランスの悪い3人パーティ。兄はとっても強かった。
苦労しながらコツコツすすめた、ドラクエ3。おもしろかった。
たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。
とても、強かったので、大苦戦してました。
ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。
「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」
私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、
なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。
そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。
葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。
お気に入りの服。グローブ。セイントクロス。そして、ドラクエ3。
でも、私は、ドラクエ3をいれないでって、もらいました。
だって、兄から、レベ上げを頼まれてたから。
私は、くる日もくる日も時間を見つけては、砂漠でレベ上げをしてました。
ドラクエ3の中には、兄が生きてたからです。
そして、なんとなく、強くなったら、ひょっこり兄が戻ってくると思ってたかもしれません。
兄は、とっても強くなりました。とっても強い魔法で、全部倒してしまうのです。
それから、しばらくして、ドラクエ3の冒険の書が消えてしまいました。
その時、初めて私は、泣きました。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。
お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。
今では、前へ進むきっかけをくれた、冒険の書が消えたことを、感謝しています。 - 276: なるこちゃん(北海道):2011/02/27(日) 01:25:04.34 ID:Ewy6/4rmO
-
ミスチルのくるみのPVでおっさんが夜中に全力疾走するとこで泣いた
- 333: ムーミン(東京都):2011/02/27(日) 02:56:02.55 ID:FidI3Bcn0
-
ハトプリで泣きそうになるのはセーフか
- 343: KEIちゃん(catv?):2011/02/27(日) 03:01:18.95 ID:onCVSlg20
-
勝手にいろいろ想像して補完して泣いちゃうのはむしろ高度なことなんじゃね?といつも思う
- 344: くーちゃん(山陽):2011/02/27(日) 03:02:12.47 ID:gOONXTN8O
-
ストパンで泣いた
- 355: 小梅ちゃん(福岡県):2011/02/27(日) 03:19:58.82 ID:Mw1x3DtWP
-
もう一度子供に戻ってみたい - 102: みのりちゃん(東京都):2011/02/27(日) 00:03:57.50 ID:IqYnah9A0
-
どんだけおっさん速報だよ
人間味があってよろしい
泣ける2ちゃんねる
イチオシ記事
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 04:42 ▼このコメントに返信 小学生のときギャグ系の物が好きで感動系は大嫌いだったな。作品見て泣くとかありえなかった
そんな僕も大学二年位から涙腺ゆるくなって泣けるようになってしまった(^p^)
2 名前 : 暇人投稿日:2011年02月27日 04:43 ▼このコメントに返信 凄まじく哀愁を感じるスレだ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 04:44 ▼このコメントに返信 なるほど泣いたとかよく言ってるのはオッサンなのか
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 04:50 ▼このコメントに返信 年食えば食うほどにその年齢相応の人間になれていない自分が悲しくて泣けてくることはよくあるが
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:01 ▼このコメントに返信 母ちゃん系はマジでヤバイ
6 名前 : 名無し投稿日:2011年02月27日 05:18 ▼このコメントに返信 サナトリウムという単語を聞くだけで目頭が熱くなる
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:22 ▼このコメントに返信 おっさんというより現在が充実せず思い出の中に生きてる奴が泣きやすいんじゃないかと…
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:30 ▼このコメントに返信 一言でお前らを泣かせてみせよう。
「かわいそうなぞう」
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:34 ▼このコメントに返信 最近はみにくいあひるの子見て涙線崩壊したな…
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:35 ▼このコメントに返信 三沢さんの在りし日の活躍を見ると即効
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:38 ▼このコメントに返信 涙腺がきつすぎて辛い。泣きたいときには声だして思いっきり泣きたいのに
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:45 ▼このコメントに返信 くるみのPV見たけどオッサン出てこなかったぞw
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:46 ▼このコメントに返信 http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7415&msgfull=yes
これは鉄板のはず
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:46 ▼このコメントに返信 ノスタルジックなのは泣きはしないがとんでもなく切なくなる
人の優しさがあふれてるような話はすぐ涙が出る
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:47 ▼このコメントに返信 自分もまだまだか、結構おっさんだと思ってたんだけどな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 05:57 ▼このコメントに返信 子供の頃は涙がボロボロ出て泣いたものだが、いつの頃からか気が付くと涙が殆ど出なくなっていた
悲しいのに出ない、今では僅かにウルっとする程度
気付いた時別にいいかと思ったが
親が死んだ時にも涙が出て来なくて
それが酷く自己嫌悪に感じて辛かった
何故涙が出なくなったのだろう…
17 名前 : あ投稿日:2011年02月27日 05:58 ▼このコメントに返信 自分は小、中、高、大とずっとサッカーをやってきたからなのか
スポーツものに弱い
涙のロッカールームとか監督が喋る前から選手と一緒に俺も号泣してる
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 06:20 ▼このコメントに返信 まだギリ10代なのに本当に涙もろくてやばい
この年からこうだと将来どうなってしまうんだよ…
おばあちゃんの思い出の動画で嗚咽するくらい泣いた
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 06:37 ▼このコメントに返信 歳くうと常日頃泣きたいのを溜めるようになる
だからお涙頂戴には我慢強くなって、紐緩めるだけの方が早く効くんだと思う
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 06:44 ▼このコメントに返信 兄の冒険の書が消える話はいつも絶対泣いてしまうからやめて(´;ω;`)ブワッ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 06:48 ▼このコメントに返信 リメイクするらしいんでドラえもん鉄人兵団を見直したらやばいのなんのって
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:17 ▼このコメントに返信 最近はハトプリの母の日話で嗚咽した
頑張る・優しい子の話は無条件で泣ける
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:19 ▼このコメントに返信 やめてくれ脱水症状になる
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:23 ▼このコメントに返信 合体したガンバスターをただのマシンと思わないでよ!
25 名前 : 名無し投稿日:2011年02月27日 07:24 ▼このコメントに返信 最近ドラゴンボールを全巻読み返してたらピッコロが悟飯を庇って盾になるシーンで泣いた。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:24 ▼このコメントに返信 「戦って戦って、それでもかなわぬ時はマジンガーZと一緒に死ぬだけです」
ここだろ、マジンガーZ対暗黒大将軍で不覚にも泣いてしまうポイントは。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:27 ▼このコメントに返信 このスレ読んだだけで泣ける。
本当に涙もろくなると思うわ。泣けるコピペで全部泣けるからな・・・
やっぱりばあちゃん子だったせいか、じいちゃんばあちゃんものが駄目だわ・・
いつのことだか〜って曲は卒園式で号泣しながら歌った記憶がある。
それからはいつ歌っても涙が出る。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:33 ▼このコメントに返信 ばあちゃんの回は反則だろ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:49 ▼このコメントに返信 歳取ると恥がなくなるからな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:56 ▼このコメントに返信 幼児向けってのには、びんちょうタンも含まれるのか?
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 07:59 ▼このコメントに返信 スレ読んでるだけで涙目
動物と子供と老人はもうだめ
32 名前 : あ投稿日:2011年02月27日 08:11 ▼このコメントに返信 泣いた赤鬼はわかっていても号泣
33 名前 : 投稿日:2011年02月27日 08:12 ▼このコメントに返信 自己犠牲をやられると瞬殺
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:13 ▼このコメントに返信 状況説明すると、みんな『今を生きてない』からだろうな。
書き込んでる人間全員が過去に最高点があるんだろう。そりゃ辛いわ。
社会の責任が大きいが、自分で考えて何かを決める事を放棄した人間ばかりだ。
もっと自分の好きなことやれよ。
それが他人に害を与えるものでなければ、何でも良い。ニートでも良い。
何かを追求してやり続けてみれば変わるよ。
ただゲームとかは別だ。あれは言い換えれば
画面見てタイミングを合わせてボタンを押す作業だ。
そこに何も無い訳じゃないけど、受動的なものに漬かり過ぎだよ。
分析力や問題解決能力なんて要らない。
発想力や真実を掴み取る中心感覚のようなモノの方が大事だ。
自分で考えて自分で創る作業をしてみろよ。
白紙の上に自分でルールを決めてルールの中で自由に描く。
質を上げるために何が必要か自分で間違いを積み重ねながら試行錯誤して質を上げる。
35 名前 : ж投稿日:2011年02月27日 08:15 ▼このコメントに返信 サマーウォーズで名も知らぬ世界中のネットユーザーが助力を続々と申し出るあたりになると涙と鼻水でぐちゃぐちゃになる
36 名前 : 名無し投稿日:2011年02月27日 08:16 ▼このコメントに返信 何にせよ、身体から排泄する行為は快感だよな
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:20 ▼このコメントに返信 つみきのいえは訳も無くいつもなける。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:22 ▼このコメントに返信 春になると外に出るだけで泣ける。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:23 ▼このコメントに返信 スレ読むだけで三回も泣いてしまった。
そんなに年を取ったつもりはないんだけどなぁ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:24 ▼このコメントに返信 嫁の代わりに久しぶりに保育園に息子を迎えに行ったら、
年長さんたちが「さよなら僕たちのほいくえん」っての歌を練習してた。
初めて聞いたけど、あの歌ヤバすぎる。
このまえ保育園に入れたばっかりで卒園まだ先なのに、
帰りの車で涙腺決壊。みんなも聞いてみろ。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:38 ▼このコメントに返信 辰吉vsシリモンコン戦、映画「スタンド・バイ・ミー」が鉄板。
それと何故か最近明石家さんまを観ると泣けてくる。
世間様は時と共に移ろい、自分もいつの間にかオッサンになってしまったのだが
この人だけはひょうきん族で観たあの頃となにも変わってない。芸風も、ヴィジュアルも・・・
それがなんか嬉くもあり、そしてその時々の自分を振り返ってホロリとくる。
特にファンという訳でも無いのだが、何時までもこのまんまで頑張って欲しいなぁと思う。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:43 ▼このコメントに返信 勝手な解釈だけど、年取って弱くなると自分の弱さを前面に出して危険から回避(守ってもらう?)するためなんじゃないかと考えてる
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:44 ▼このコメントに返信 アンパンマンマーチはガチ
何年か前スーパーで流れたのを聴いて半泣きになって以来耳にする度に泣いちゃう
個人的にはフランダースの犬より泣ける
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 08:51 ▼このコメントに返信 ※34
記憶が退化して忘れた分、新鮮味を覚えるか
人生経験を長く積んだ分、作品から共感を得る事が多くなるからだろ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 09:16 ▼このコメントに返信 >>48
読んだだけで涙目
実際にそんな絵馬を見たら死ぬ
46 名前 : 投稿日:2011年02月27日 09:19 ▼このコメントに返信 スレ読むだけで何回も涙と水ッパナ出た。最近、自分でもそんなことで、と思うようなので涙腺にくる。やっぱり歳取ると昔より涙脆くなるな。昔よりストレスかかってるからかも。
47 名前 : 名無し投稿日:2011年02月27日 09:22 ▼このコメントに返信 もういやだ…。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 09:26 ▼このコメントに返信 ミスチルのくるみのyoutubeの動画違うだろこれ
映画の幸せの食卓の方じゃなくて、ミスチルのくるみのPVの方の
Mr.Adultの方でないと泣けない
49 名前 : こちとら投稿日:2011年02月27日 09:28 ▼このコメントに返信
18歳の時点でやたら涙もろい私はなんなんだwww
この前カラオケ行ったときポケモンデジモンとマンキンのOPとか歌ったら感極まって泣けてきて困ったぞ
昔はまじでアニソン歌って泣くことなんてなかった…
子供と老人と動物モノは鉄板
小説でも映画でもドラマでも壊れた蛇口みたいに泣いてしまう
50 名前 : .投稿日:2011年02月27日 09:30 ▼このコメントに返信 20代前半なのに泣いちまったじゃねぇか畜生
嗚咽を堪えながら泣いたのなんて祖父や叔父が死んで以来だ
しかし、なんにも疑われずに信じてもらえるって、とっても幸せなことなんだな
51 名前 : あ投稿日:2011年02月27日 09:56 ▼このコメントに返信 母親の弁当の話がやばい。以前から何度か見掛けるが、何回みても必ず泣いてしまう
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 10:25 ▼このコメントに返信 最近Dear Jonhで死ぬほど泣いた。
障害者の身内がいるからか知らんけど、超泣いた。
あと中高の時の友達とカラオケ行って、
Deenのteenage dreamを歌ってたら半泣きになってしまった。
ごまかしたけど、多分ばれた。
53 名前 : あ投稿日:2011年02月27日 10:34 ▼このコメントに返信 知らないアニメやドラマの最終回で泣いてたときは笑ったが
結婚式の模擬式(モデルがやるやつ)で泣いたときは笑えなかった
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 10:49 ▼このコメントに返信 酒飲んで酔ってるとやばい
スイッチが入ると、何見ても泣ける
55 名前 : ・投稿日:2011年02月27日 11:25 ▼このコメントに返信 DoCoMoの上京のCMで泣いた
56 名前 : 名無し投稿日:2011年02月27日 11:31 ▼このコメントに返信 きめえ
ストレス溜まってるから泣いて解消してんだろ。
さっさと自殺しろよ。捗るぞ。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 11:39 ▼このコメントに返信 スレをさらっと読んだだけで泣きそうになった
動画は見れなかった
58 名前 : 名乗るほどの名前では投稿日:2011年02月27日 11:41 ▼このコメントに返信 芸人どっきりのナイツには泣かされたな〜
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:04 ▼このコメントに返信 年取ると色々想像して物語を自分で膨らませちゃうんだろうな
昔から「歳を取ると涙もろくなる」っていうくらいだし、
それが正常な人間なんだと思うよ
(逆を言えば泣けない奴は想像力が欠如している)
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:13 ▼このコメントに返信 年取ると涙もろくなる・・・・・・たしかにあるかもしれないが
今のゆとりは半端ないだろ
気持ち悪いボカロとか見て、聞いたりして泣ける!とか言ってるんだぜ
ありえなくね?
あの耳障りな雑音ときもっちわるい映像を見て泣けるとかほざけるほうが理解できないよね
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:16 ▼このコメントに返信 ※59
泣ける人間は正しいが、「正しいもので泣いている人間」限定な
明らかにキチガイ的なものを見て泣いているのは「ただの異常者」
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:18 ▼このコメントに返信 最近は藤本の結婚式での原西スピーチで泣いた
別に好きでもないのに
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:22 ▼このコメントに返信 >>103に誰かつっこんでやれよw
そら変な目で見られるわw
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:25 ▼このコメントに返信 えっドラえもんは普通に泣けるだろ
普通に泣けるだろ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:39 ▼このコメントに返信 風景写真だけでも泣けてくるわ
よく貼られている 弁当の話 のコピペだけは嫌い。
弁当を作ってもらっておきながら、それを捨てるなんて同情できん。
(自分が貧乏だったからかもしらんが)
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:48 ▼このコメントに返信 273が一番くるわ。
やっぱ人によってツボってちがうもんだな。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:52 ▼このコメントに返信 経験豊富になって、物語を自分の過去の似た場面に重ねちゃうからさ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 12:55 ▼このコメントに返信 ダイパはなんどもないた
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 13:02 ▼このコメントに返信 ※8
やられた
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 13:34 ▼このコメントに返信 人生経験積むとそれぞれのシーンや台詞に
どれだけの思いや含蓄が込められてるかが
理解出来るようになるからだよ。
「お金は大事」「親は大事」みたいなシンプルな一言でも
それぞれの人生次第で受ける重みは全く違う。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 14:23 ▼このコメントに返信 なぜ歳をとると涙もろくなるのか?
それは脳が老化により衰えているから
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 14:32 ▼このコメントに返信 何気ないもので泣けるのすげー分かる
動物と人間がなかよくたわむれてる動画とか
泣き止んだ赤ちゃんがお父さんにかまわれてるところとかもうヤバい
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 14:37 ▼このコメントに返信 ※70
子供の頃より確実に涙もろくなってるんだがそういうことなのかな
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 14:43 ▼このコメントに返信 経験値が増えて共感出来るアンテナが増えただけだ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 14:44 ▼このコメントに返信 友人に勧められて買ったマブラヴのオルタで数え切れんほど涙したな。
PC98全盛期にエロゲやりまくってた世代です。
今はライターの仕事やってるけど、自分で書いてる文章でも泣いてしまうことが多々ある。
76 名前 : 座投稿日:2011年02月27日 14:57 ▼このコメントに返信 音楽とか映像に、幼い頃の自分を投影してしまうと涙目状態になるな。なんというか当時の親の気持ちがわかってくるような
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 14:58 ▼このコメントに返信 最近泣いたテレビ番組は、
関テ〜レで再放送されてた僕の生きる道と、
ナイトスクープの「レイテ島からの葉書」だな。
特に僕生きは終始なきっぱなしだったな。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 15:12 ▼このコメントに返信 あーやられた。
自分もいつの間にかおっさんになったらしい。
でも、なかなか乙なものでもあるらしい。
楽しみだ。
79 名前 : あ投稿日:2011年02月27日 15:25 ▼このコメントに返信 涙もろい人はカワイイと思うよ。自分は貰い泣きとか感涙とかリアルでは出来ないから、ちょっと羨ましい。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 15:44 ▼このコメントに返信 >191
激しく同意。
鬱症状を聞きかじって「頑張れって言われるとツライ・・・」とか言うヤツは嫌いだ。
人が誰かに「頑張れ」って言ってる時は、本当に心から言ってるのにさ。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 16:02 ▼このコメントに返信 「100万回生きた猫」は高校の頃読んだ時には「ああ、いい話だなあ」ぐらいだったのだが、最近は
思い出すだけで涙が出てくる。朗読なんてとてもできん。年か。
あとドラえもんだと「のび太の結婚前夜」はかなりキツイ。
ダイ大でバランがダイにラリホーマかけるシーンなんてもう全然ダメだ。死ぬ。
82 名前 : 投稿日:2011年02月27日 16:07 ▼このコメントに返信 オッサンになると
泣きたい時に泣けないことが多いから
泣けるときに泣くんだよ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 17:54 ▼このコメントに返信 ※34
それは違うと思う。歪んだ考えだ。
単純に人生経験が増えて共感できる事柄が多くなるからだろう。
だから些細なことでもその場面での登場人物の感情が想像できてしまい
感情移入してしまって泣くんだろう。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 17:57 ▼このコメントに返信 >>189
「きつねと猟犬」は、原作とディズニーでは全く内容が違う
原作の邦題は「果てしなき追跡」。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 18:13 ▼このコメントに返信 米83
しかもそれって無意識で反射的な感情移入なんだよな
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 18:24 ▼このコメントに返信 米43
アンパンマーチは、やなしたかしの特攻で散った弟に捧げる歌
「何のために生まれて 何をして生きるのか 答えられないなんて そんなのは嫌だ」
87 名前 : 投稿日:2011年02月27日 18:30 ▼このコメントに返信 21歳にしてもうダメだ。スレ読んで泣いてる。
ドラえもんなら、海援隊のさよならにさよならがくるよ。
あと、戦時中の特攻隊員が継母にあてた遺書。あれもダメだ。何度読んでもボロボロ泣く。出てるか分からんから一応載せとく。
『母を慕いて』
母上様御元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世の此の種の母にある如き
不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし母
有難い母 尊い母
俺は幸福であった
ついに最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと
こういうのって涙が出てるけど、すげえ幸せな気分になるんだ。人間っていいなって素直に思える。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 18:33 ▼このコメントに返信 ABBAのDancing Queen聞くと、10代のキラキラ輝いてた頃を思い出して涙が出てくる。
最近の人だとKaty PerryのTeenage Dreamがやばい。
89 名前 : 年収250万ダンディ投稿日:2011年02月27日 18:58 ▼このコメントに返信 マジで涙もろくて困る
10年前は息子がずっとゲームやってても気にならなかったのに最近はよく涙が出る
90 名前 : あ投稿日:2011年02月27日 19:15 ▼このコメントに返信 カールじいさんの予告で号泣して本編見たらそうでもなかった
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 19:19 ▼このコメントに返信 東京ガスの「お父ちゃんのチャーハン」は目が潤んでしまった・・・
役者の演技もなかなかだった
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 19:29 ▼このコメントに返信 元々繊細だったのに子供産んだらもっとひどい泣き虫になった
相手の立場に感情移入しすぎてしまってもう駄目
はじめてのおつかいとかヤバイ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 19:36 ▼このコメントに返信 この前ファフナーの映画見て泣いたなぁ
あれはまた違った涙だけど
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 20:15 ▼このコメントに返信 名作「永訣の朝」とかどうよ。
あと、漫画「ブッダ」の
自分を狼に食べさせるエピソードとか、どうよどうよ。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 20:22 ▼このコメントに返信 スッとしたぜ おれはカーズやワムウと比べると チと荒っぽい性格でな〜〜〜〜〜〜 激昂して トチ狂いそうになると 泣きわめいて 頭を冷静にすることにしているのだ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 20:39 ▼このコメントに返信 >>276
どこでおっさん走ってんだよ!
時間返せクソ
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 20:44 ▼このコメントに返信 最近、うるっときたのはリトルチャロかな
いじわるなカエルの話だったような
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 20:50 ▼このコメントに返信 いかん。テレ朝チャンネルでやってる
ドラえもん新鉄人兵団の5分くらいの予告がヤバイ。
何あれ。見るたんび涙出て嫁に笑われる。
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 21:04 ▼このコメントに返信 100万回生きたねこや、河童のクゥと夏休みで泣いた。
ドラえもんだと、帰ってきたドラえもんやおばあちゃんの思い出や結婚前夜を最後まで泣かずに見る自信が全くない…
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 22:04 ▼このコメントに返信 >>158で涙腺が爆発した
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 22:15 ▼このコメントに返信 涙と鼻水がひどいぞ
ティッシュがなくなりそうだ・・・
昔から涙もろいけど、今日なんかは東京マラソンで走ってる人と応援してる人らを見て
道端で潤んでしもうた
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 22:38 ▼このコメントに返信 イナズマイレブン見てたら泣いた
あれOPがいいよな・・・
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 22:58 ▼このコメントに返信 アニメとかドラマとかで「あれ楽しかったよな?覚えてるか?」みたいなセリフとともに流れる回想シーンとか見ると泣くわ
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 23:04 ▼このコメントに返信 米83
その回路(作用)自体が少し違うんじゃないか?と言っている。
人格否定とかそういうのではなくてね。
感情移入するのは素晴らしい事だけど、その先が違うんじゃないか?と。
涙するってさ、
どんなに移入した人物の主観に近づいたとしても、
それは『傍観者の反応』じゃないか。
人の事に口を出すつもりは無いんだけども、
もっと必死に楽しく面白く生きる工夫をする方が面白いのになと思う。
一生楽しめる。一生遊べる。一生突き詰めれる。
自分の中にそういう存在が無いからじゃないのか?
難解や困難を楽しむ姿勢というか、
このスレの人達の言葉からは、そういうモノが感じ取れない。
生命を維持するのに困ってはいないが、
『今』が乾ききっている。
ここのみんな、そんな風に見えるんだけどな。
自分は死んでないだけで生きてなかった人間だったからそう思う。
生きるというのはもっと必死なことなんじゃないかなと。
スレチでスマソ。
105 名前 : 投稿日:2011年02月27日 23:05 ▼このコメントに返信 昔NHKのみんなの歌かなんかでよく流れてた「ありがとう さようなら」って感じの歌がやばいわ
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 23:40 ▼このコメントに返信 ガキの頃に父親と観てたグリーンマイルで泣いてた
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月27日 23:44 ▼このコメントに返信 旦那のいとこの結婚式で親族すら泣いてないのに一人で泣いてた。
いとこの産まれたばかりの赤ちゃん見に行って新しい生命に感動して泣いた。
10代の頃は人前で泣くなんて有り得なかったのに、最近マジで涙もろい。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 00:05 ▼このコメントに返信 こないだ、「キック・アス」を見て泣いた。
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 00:16 ▼このコメントに返信 子供のころから異常なほど涙もろかったが、最近拍車がかかってきた
涙がでるくらいならいいが、大人なのに嗚咽が我慢できなくて本当に声が出る
家だったら気が緩んでるせいか本当の意味で号泣する
そうすると最後気分が悪くなって、吐き気がして寝る
縞模様のパジャマの少年は見た後気分が悪くなってオエオエ言ってた
多分脳味噌壊れた なんて言って病院に行けばいいのかわかんないけど
マジでちょっと病気のレベルだと思う
110 名前 : 投稿日:2011年02月28日 00:17 ▼このコメントに返信 相当疲れている時、なぜか銀魂の作者の巻末コメントを読んで気が付いたら涙流してた
最近はとなりのトトロの終盤、トトロのテーマのイントロが流れ出すところで泣いた
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 00:19 ▼このコメントに返信 ポケットにファンタジーでガチ泣きするのは今25くらいの人だと思う
ポケモンが151匹だったころを全力で楽しめてた頃の人たち
要するに俺が今やばいってこと
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 01:01 ▼このコメントに返信 104の言ってることは大げさだけどわからいではない。
泣くってのは共感するってことだからそこそこ余裕が無いとできない。
アニメで泣くとかすごい贅沢な行為だよw
泣く間もないくらいの緊張状態で生きなくていいってのは幸せなことだと思うけども。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 01:28 ▼このコメントに返信 やっぱかーちゃんAAは水爆ものの破壊力だわ・・・
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 01:36 ▼このコメントに返信 志村動物園のハイジで泣く奴がいるなんて信じられない
糞番組の中の最糞コーナーだろ…
テレビ漬けの妹にすら馬鹿にされるレベルなのに
俺もオッサンになると涙もろくなる…のか?
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 01:37 ▼このコメントに返信 アルマゲドンはヤバい。何がヤバいってウィリスが死んだ親父にそっくりなのが一番ヤバい。あと走馬灯もヤバい
アニメはヱヴァ破でまさか泣くとは思わなんだ。エヴァで報われなかったのがあるから余計に
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 02:09 ▼このコメントに返信 仮面ライダーWをカラオケで歌おうとすると
サビの「そこに人がいなくちゃ/街は空虚な箱さ」
のあたりでえぐっときて歌えなくなる…
117 名前 : 投稿日:2011年02月28日 02:13 ▼このコメントに返信 寂しくなるんだろうな
人肌恋しくなるとも言うか
熟年のオッサンが結婚願望抱くのもそういうところから来てるのかね
118 名前 : 投稿日:2011年02月28日 03:30 ▼このコメントに返信 年取って確かに小説、漫画、映画、ネットなんかで泣く頻度はずっと増えた。でも、反面に実社会の出来事では全然泣けなくなった。他人の結婚式や葬式じゃ何も感じないわ
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 04:18 ▼このコメントに返信 なんだか救われた気がした。
ありがとう
120 名前 : ななし投稿日:2011年02月28日 06:38 ▼このコメントに返信 テガミバチで毎回ジワーってくる
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 09:15 ▼このコメントに返信 脳の老化こわい
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 10:20 ▼このコメントに返信 ※104はまるで筋違いのことを言っているけど一体何と戦っているんだ??
中二病でもこじらせたのか?大丈夫か??
>どんなに移入した人物の主観に近づいたとしても、
>それは『傍観者の反応』じゃないか。
この手のヤツで泣くってのは大体無意識に過去の自分の経験と重ねているから傍観者の反応ってのはちょっと違うな。
>難解や困難を楽しむ姿勢というか、
>このスレの人達の言葉からは、そういうモノが感じ取れない。
当たり前だろ。そういうスレじゃねーんだから。
文面から察するに全く泣けないみたいだが、こういうので全く泣けないやつってのは
努力したり挫折したりした事が無くて、人生経験が圧倒的に足りない上に
他人の気持ちを汲むことの出来ない自己中だけだよ。
自分が見てきたなかで話を見聞きして泣けない人間ってのはそういうヤツだけだったよ。
どんなに鉄仮面にみえてもまともな神経ならじわっときた経験の一つや二つあるもんだ。
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 12:08 ▼このコメントに返信 ゴーカイジャーのOP前のレジェンド大戦。
あとは前戦隊レッドと新戦隊レッドのハイタッチ。
なんでもないように思うけどなんかいろいろ思い出す。
124 名前 : あ投稿日:2011年02月28日 12:29 ▼このコメントに返信 電車の中のリトルチャロはやめて欲しい。涙腺やばかったのがチャロの仲間がケガして弱って動けなかったのにある日元気な姿で現れて「絶対諦めるなよ。自分を信じろよ」って言ってフッと消える。その後仲間の死を知りチャロも泣いた、みたいな話。
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 12:30 ▼このコメントに返信 ※122
※104の言うように泣ける奴は必死に生きてないやつってわけじゃ絶対無いけど
泣けない奴は心が貧しいとか人としてどうかとかそういうのもおかしいよ
ちなみに自分が人生でいちばん泣いた映画は「第9地区」だ
開始5分からもうずっと泣きっぱだったけど泣けないだろっていう人も当然だと思うし
俺も泣けたよって言う人がいたらうれしいし
まあその程度だ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 12:31 ▼このコメントに返信 くるみのPVこれじゃないな
youtubeにちゃんとあるんだが管理人なぜこれを持ってきた
127 名前 : 海馬1/2投稿日:2011年02月28日 12:37 ▼このコメントに返信 テリー・ギリアムの「未来世紀ブラジル」と「12モンキーズ」で、
金髪の鬘をヒロインがかぶるモチーフがあるんだが、
12モンキーズで、「あれ、これ観たことあるぞ・・・」と思っていたら
ラストの空港で、伏線の収拾があって、泣けた。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 13:34 ▼このコメントに返信 ※61
たまにいるけど対象の行動に模範を求めててそうでないと評価を与えるべきでないってのは
分別臭いと言うか柔軟性にかけるというか
間違ってるからこそからこそ揺さぶられるとか訴えるものがあるとかそういう尺度が欠落してるような気がする
もしくは感動と言うものをよく分かってないか
感動って理屈じゃなくて感情だよ
よし、これは泣いても問題ないものだ!っていう理性の検閲が先行した後に
さあなくぞ!ドバーってもんじゃないでしょ
もしかして芸術とかあまり興味がない人かな?なんとなく
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 14:41 ▼このコメントに返信 息子が図書館で借りた「ブルドーザーのガンバ」で嗚咽して最後まで読んでやれなかった。
130 名前 : か投稿日:2011年02月28日 15:11 ▼このコメントに返信 動物関係がやばい。家族と離ればなれになった犬がはるか彼方から帰ってきたとか、歩けなくなった犬が犬用の車いす使って自立して歩けるようになったとか、どうもこういうのに俺は弱い
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 15:43 ▼このコメントに返信 映画の予告編同意
動物ものとか実話闘病ものとかの予告編流れると泣きそうになる
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 15:59 ▼このコメントに返信 ポケットの中の戦争がヤバイ
最後の方、今でも思い出すたびに泣いちまう…
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 18:03 ▼このコメントに返信 最近はあれだハトプリのダークプリキュアの昇天の時に泣いたわぁ
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 19:21 ▼このコメントに返信 >>207 これあるわー
宇宙戦艦ヤマトの劇場版で、ヤマトが窮地に陥ったその時に
かつて敵だったデスラー艦隊がさっそうと助けに現れた瞬間に
すげー泣いた
135 名前 : 名無しぶる投稿日:2011年02月28日 21:02 ▼このコメントに返信 この前久々にセル編読み直したら、悟空が死ぬ辺りから涙が止まらなくなった。トランクスが殺されてベジータがキレるとことかこれまでに無いほど泣いた。
まさかDBで泣くとは
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 21:55 ▼このコメントに返信 24だけど痛いほど分かる
時の流れ系は泣ける
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 22:01 ▼このコメントに返信 米34
お前頭悪いだろ。
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 22:45 ▼このコメントに返信 やさしい人が多いんだなぁ
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年02月28日 23:21 ▼このコメントに返信 >>94
ダメだこれマジで涙とまらん
マジで止まらん・・・
140 名前 : 自分は投稿日:2011年02月28日 23:52 ▼このコメントに返信 ふと幼児や子供の声が聞こえてきただけで泣きそうになる。
たぶん、あの周波数に反応する仕組みが年をとると活発になるんだろうね。
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 01:02 ▼このコメントに返信 ※87
はじめて読んだ。ボロボロ泣いてしまった。
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 01:38 ▼このコメントに返信 こう言うの見ると人間悪いヤツってそうそういないよな
143 名前 : あああ投稿日:2011年03月01日 03:49 ▼このコメントに返信 泣いちゃったぞ、どうしてくれるんだ
ドラクエの話とか、昔読んだのにまた泣いたし、じいちゃんの話とか……、あばば…(;ω;)
144 名前 : さ投稿日:2011年03月01日 11:31 ▼このコメントに返信 最近だとゴセイジャーのコロの話だな。
戦隊でもかなり使い古したタイプの話なのにグッときた。
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 12:56 ▼このコメントに返信 米34
安い啓蒙本の中身ってだいたいそんな感じ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 14:36 ▼このコメントに返信 人生経験を積んで、世の中の辛さをわかった世代になると、涙もろくなるもんなんだよ。
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 15:42 ▼このコメントに返信 秒速5センチメートルは卑怯だよな。
第2話目なんか、涙が出まくり。
148 名前 : 、投稿日:2011年03月01日 16:15 ▼このコメントに返信 まさかマキバオーで泣くとは…
149 名前 : あ投稿日:2011年03月01日 16:53 ▼このコメントに返信 明治安田生命のCMがないなんて…
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 17:41 ▼このコメントに返信 作り話や他人の境遇で泣けるなんて幸せだからだろ。
本人に不安が有ったり不幸だったら泣けるはずが無い。
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 18:05 ▼このコメントに返信 ttp://www.youtube.com/watch?v=fB5AuJsZYTs&feature=related
冒頭の、当時の人びとの顔が出てくるところで泣いた
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 18:27 ▼このコメントに返信 耳をすませばがなぜ無いんだ。
ひとりぼっち恐れずに生きようと夢みてた
さみしさおしこめて強い自分をまもっていこう
とか言っちゃうんだぜ、中3が。
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 19:32 ▼このコメントに返信 久々にうしおととら読んだけどこの本はイカンな。
涙腺に負担が掛かりすぎる。
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月01日 20:42 ▼このコメントに返信 米、※34 耳が痛い気もするが
涙脆い人とそうじゃない人 どっちが人としてハイレベルなんだろうな
とりあえずカーチャンAAでガチ泣き
あれで何も感じないのが今を生きてる証拠か
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月02日 00:26 ▼このコメントに返信 米34みたいに素直に感傷に浸れないのも、人として
どうかと思うけどな。場の空気読めって言われない?
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月02日 00:49 ▼このコメントに返信 ドラえもんのおばあちゃんの話はぼろぼろ泣いた
家族の前で泣くのが恥ずかしいから布団かぶってシクシクしてたわ
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月02日 00:50 ▼このコメントに返信 お母さんに甘えてる小学生くらいまでの子供みると涙がジワーって出てくるw
158 名前 : あ投稿日:2011年03月02日 00:52 ▼このコメントに返信 ブルーハーツの初期の曲を聴くと不自然なほど泣けてくる
ヒロトの切なさと強さを秘めた歌声は至宝
159 名前 : あ投稿日:2011年03月02日 02:04 ▼このコメントに返信 映画の予告編や、ドラマなんかの次回予告で泣くことはよくあるな
本編よりヤバい
160 名前 : 投稿日:2011年03月02日 02:37 ▼このコメントに返信 自分が生まれた頃から順を追ってアルバムの写真を見ていたらなぜか涙が止まらなくなってびっくりした
カーチャン育ててくれてありがとう
161 名前 : 投稿日:2011年03月02日 03:28 ▼このコメントに返信 このスレみて二回も泣いたわ…
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月02日 23:29 ▼このコメントに返信 アジ歴(国立公文書館アジア歴史資料センター)を検索していたときに、偶然、西南戦争に薩軍
某部隊士として参戦して戦死したひいひいじいさんの名前が載った部隊名簿を見つけたときには驚き、そして泣いた。
ひいひいじいさんの部隊は薩軍最強部隊として知られ、実際に官軍をたびたび敗走させた。それだけに官軍の憎悪も激しく、血で血を洗う攻防戦の末、数で勝り圧倒的な補給線を持つ官軍に次第に押されるようになった。それでもなお、「難を避けるのは武士のやることではない」と衆議一致し、官軍と戦い、ひいひいじいさん以下多くの同志が斃れた。
生きていくのはつらくていやなことも多いけど、ひいひいじいさんの子孫たる俺が、困難から逃げては、死んであの世に行ってひいひいじいさんにあわせる顔がない。だから、おれもちょっとはがんばるようになった。
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月05日 15:34 ▼このコメントに返信 家族ものとか動物ものはクるもんがあるから嫌いではないが苦手だ
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月06日 08:13 ▼このコメントに返信 おいばかやめろ
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月07日 07:27 ▼このコメントに返信 泣く力も経験で成長するのか、胸が熱くなるな
よし、みさくらで挑戦だ
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月08日 13:37 ▼このコメントに返信 俺もくるみのPVで泣いたけどこっちのPVじゃないな
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月18日 15:22 ▼このコメントに返信 ラピュタで5回泣いた時は異常だと思った
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月17日 15:33 ▼このコメントに返信 最近はおおきく振りかぶってで阿部がケガしちゃって
三橋が「アウトとってくるよ」って言ったところで泣いたな
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月18日 23:37 ▼このコメントに返信 高1が凄い共感してうpられてる動画とか見て凄い泣いたんだがおっさんじゃないよな
170 名前 : 名無し投稿日:2011年06月14日 19:26 ▼このコメントに返信 ゆりかごのうたで涙腺決壊する奴が俺の他にもいたなんて…
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月18日 00:58 ▼このコメントに返信 ttp://www.youtube.com/watch?v=leG1I8GOW1Y&feature=youtu.be
九州新幹線全線開業 祝!九州縦断ウェーブ CM「総集編」180秒ver.
3.12に放映されるはずだったが自粛されたCM
こいつが最近ヤバイ
何度見ても目から汁が
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月20日 16:06 ▼このコメントに返信 「シャボン玉飛んだ」(野口雨情作詞・中山晋平作曲)
もう人前で聞けない、号泣してしまう。
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月13日 14:17 ▼このコメントに返信 子供の頃は理解できなかったものが、理解できるようになったってことだよ
児童向けの絵本なんてスゴくいい話が多い
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月25日 08:49 ▼このコメントに返信 最近だとNyan Catのループで泣いたな…ww
世界中にあの動画に心動かされてる無邪気な子供達がいるって想像するだけでクる
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月25日 09:07 ▼このコメントに返信 なんか泣ける動画で優秀な馬がレース中に足の骨折って、
調教師?がその場に駆けつける動画でほんとの号泣した。
動画見て声を堪えるのも難しいくらい泣いたのはあれが初めてだった。
今でもそのシーン思い出すと涙目になる。動物ものに弱い。
176 名前 : うw投稿日:2013年08月05日 18:50 ▼このコメントに返信 今日見た映画、本編では泣かなかったのに、その前の関係ない作品の宣伝で泣きそうになったわ。