1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/07(月) 16:54:23.88 ID:tmdnoDSa0
Big America2 の第4弾「マンハッタンバーガー」が発売開始と言う事で早速購入してまいりました。第1段〜第三段までは、割とガッツリ系のハンバーガーが多かったが今回は割とあっさりしているイメージだ。とはいえ、クォーターパウンダーで使われているミートや、ジューシーなパストラミビーフは、決して軽い食事で終わるわけではなかった



こちらがマンハッタンバーガーのセット、Mが740円でした。
パッケージは他のシリーズ同様、紙でできたパッケージだ。



持ち上げるとずっしりとしたこの重みは、Big America2シリーズ共通だが、第一弾〜第三段までのような、ごってりとしたイメージはなく、マンハッタンのサンドイッチをイメージした、あっさりとした印象。

材料は、モツァレラチーズ、レタス、オニオン、そしてサワークリームソースだ。

メインはハムのような形をした『ストラミビーフ』。
つまり、ミートとこのストラミビーフ合わせて2枚の肉があるというわけで決してアッサリではないのかもしれないが、エネルギーは542(kcal)テキサスバーガー2が645kcalと考えると、やはりあっさりめか。

それにしても驚くべきことは、かなり玉ねぎが沢山はいっておりシャキシャキとした歯ごたえがある。
ストラミビーフとのコラボレーションが見事にマッチしている。
そこにサワークリームが、とろーりと覆いかぶさり、ツーンとした玉ねぎの刺激を見事に消し去ってくれる役割を果たす。

印象としては、やはりがっつり系というより、あっさり目しかし、BIGアメリカンの名にふさわしいボリュームはある
そんな感じのバーガーだ。

一度ニューヨークの気分を味わいながら食べていただきたい一品だ。
http://www.yukawanet.com/archives/3572270.html



12:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/07(月) 16:57:22.34 ID:1bHKEkdA0
高いのに売れる、期間限定商法は不思議

13:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/07(月) 16:57:25.69 ID:mnHYZw8x0
これ意外と美味いぞ
俺はアイダホのほうが好きだけど





3:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 16:55:38.05 ID:iPFoVthc0
コーヒー120円だった
死にたい

26:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/07(月) 17:00:21.89 ID:FkPlk2kF0
これ客単価上げ商法なんだな
ディズニーのように恒久的に続けられるかどうかが焦点か

29:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/07(月) 17:01:17.95 ID:YHi8rjSR0
よく分かんない味
おいしくはない

31:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/07(月) 17:01:27.09 ID:ZlYg/fbh0
微妙・・・マイアミのチップスが死ぬほどまずかった分だけマシだな
おとなしくマックポーク食えという宣告か

32:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 17:01:50.28 ID:s5IKl8gI0
アメリカ人が日本のマック行くと大抵マジギレしてる

38:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/07(月) 17:03:24.81 ID:eFeXLUDeP
>>32
あっちはコーラとかムゲンおかわり可能だし、マックのカップならお持ち帰り可能だからな

41:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 17:03:36.31 ID:R1zJ5siS0
マンハッタン<アイダホ<テキサス≦トルティーヤなアレ

43:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 17:03:51.87 ID:rxzj4T880
平日ランチ640円からとか宣伝してるけどどう考えても高すぎる

52:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 17:05:18.23 ID:J6VKtz0NO
こればかりは家で作れる自信がある

58:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/07(月) 17:06:05.22 ID:DTezGMZA0
結構うまかったよ
でもセットで750円はちょっと高すぎ

60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/07(月) 17:06:15.98 ID:ek6JbxA30
タマネギ臭くて無理だった

65:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/07(月) 17:06:42.62 ID:6wJxPWEV0
これは変に中身がつるつるして具財が噛むたびに微妙に動くので食いづらい
二度と食わない

67:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 17:06:48.66 ID:i3J3zQxGi
アイダホが美味過ぎて他の食べれない

71:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/07(月) 17:07:32.36 ID:m/TyDCjW0
やたら挟むのは良いけどもう少し綺麗な形で食べられないもんかね

73:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/07(月) 17:07:48.71 ID:+b/GM+yz0
普通においしいけど無難な味すぎてアレだわ

アイダホのほうが冒険してていい

93:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/07(月) 17:11:05.12 ID:qqGgByIl0
ハンバーガーとチーズバーガーの中間って感じ
普通のを食ったのと変わらんくらいだった

94:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/07(月) 17:11:10.72 ID:ZOw5L0VF0
なんでマックは公式HPのメニューに値段書かないの?馬鹿なの?

98:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/07(月) 17:12:08.31 ID:qqGgByIl0
>>94
地域ごとで値段がちげーだろks

96:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/07(月) 17:11:54.04 ID:B6FPjl/30
味はさっぱりしてて美味しい

116:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/07(月) 17:18:53.82 ID:hXaTNDREO
グラコロは?
ねぇ、グラコロはまだなの?


132:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/07(月) 17:23:27.95 ID:ji7jvjgd0
>>116
グラコロは食べてみるといつもがっかりするだろ
それよりてりたままだかよ

117:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/07(月) 17:19:12.29 ID:C1SBmxXl0
グルーポンでマックカードが100円なんだからそれで買えよ

138:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/07(月) 17:25:16.47 ID:ELbDKYQnP
確かにサンドイッチ風だったわ
一回食えば満足する味

151:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/07(月) 17:30:36.37 ID:OZ+OHXGgO
アイダホのあのジャンク感以外、三つとも駄作

157:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 17:33:44.77 ID:2jo12D8x0
400円出すならマックポーク4個買った方が幸せになれるの?っと

172:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/07(月) 17:40:49.39 ID:PFgvYRke0
BigAmerica2完走したけど
アイダホ>>>>>>その他だったわ
辛いの苦手だからマスタード抜いたアイダホ美味すぎてワロタ

179:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/07(月) 17:43:20.98 ID:FRoPSRpp0
特に特徴なくてうまかったぞ、マンハッたん

183:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/07(月) 17:44:36.27 ID:iToSwT+p0
もう地名シリーズは飽きた。つーか何をもってマンハッタンなんだよ

179:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/07(月) 17:43:20.98 ID:FRoPSRpp0
特に特徴なくてうまかったぞ、マンハッたん

186:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/07(月) 17:46:32.17 ID:M+c6vgW10
【グルーポン】マックカードに殺到! 既に5万5000枚以上が購入される事態に

001887

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299486799/

199:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/07(月) 17:51:05.73 ID:RiR7CkMD0
デカくてクドくて高いベーコンレタスバーガーだろあれって

202:番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/03/07(月) 17:51:21.81 ID:2im1mRdP0
テリヤキバーガー100円にしてくれたら毎日食べるけど

今は何も食べたいものないからもう何年も行ったことないわ

203:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/07(月) 17:51:55.99 ID:8ZQ2ln5f0
ファミレスでハンバーグとライス頼めるレベルだな

215:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/07(月) 17:55:57.72 ID:4smeq//S0
マックの普通バーガーは嫌いで行かなかったんだが
安さにつられてビッグマック初めて食べたらうまかった
こっちのほうが食べた時のバランスいいんだな

224:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/07(月) 17:58:34.85 ID:VNbMLJbUO
ジューシーチキン赤トウガラシっていつなくなったんだよ
あれが一番うまいだろ
マックの最高傑作

211:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/07(月) 17:55:28.71 ID:j9O/rN560
ハンバーガーっつか普通のパストラミサンド食ってる感じだった
わざわざマックで食べなくてもいいレベル

マクドナルド 7つの成功原則

イチオシ記事





オススメ一覧