- 1:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/30(水) 09:02:49.00 ID:qa+Y6pRN0
-
建屋、特殊布で覆う案 内閣、放射性物質の飛散防止に(1/2ページ)
東京電力福島第一原発で、建屋が吹き飛んだ1、3、4号機に、特殊な布をかぶせて
放射性物質の飛散を防ぐ策を菅内閣が検討している。原子炉を安定して冷却するための
電源復旧などに向けた作業環境を確保するためだ。タービン建屋地下に漏れ出した
高濃度の放射能を含む汚染水の対策には、汚染水をタンカーで回収する案も出ている。
東電の作業は難航しており、より大がかりな計画が必要との認識だ。
関係者が朝日新聞社の取材に明らかにした。二つの対策は、放射性物質が原子炉から
出続けていることで、原子炉の冷却作業がうまく進まなくなったため、急きょ出てきた。
自然環境に大量の放射性物質をまき散らせていることへのあせりもある。
大気への飛散対策では、まず1〜4号機の建物内に付着している放射性物質に、
特別な塗料を吹き付けて、閉じこめる。
次に、原子炉建屋の上部を失っている1、3、4号機の壊れた部分を、
特殊な布製の仮設建屋で覆う。密閉すると再び水素爆発が起きる危険性が出てくるため、
フィルター付きの換気設備を取り付けることも検討している。
タンカーで回収する方法は、強い放射性物質を含む汚染水の存在が、電線敷設やポンプなど
各機器の復旧など、原子炉を冷やすために必要な作業の妨げになっていることや、水量が増え
海にあふれ出る危険性が指摘され始めたため、首相官邸を中心に28日に浮上した。
具体的には、第一原発の港湾部に空のタンカーを横付けし、2号機などに大量にたまっている
放射性物質で汚染された水をポンプなどを使って移す案が出された。
ただし、国土交通省などから、大型のタンカーをつけられる岸壁施設が整備されていない、
など慎重な意見が出た。ポンプで水を移す際の作業員の安全が確保できない、といった反対意見も広がった。
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290495.html - 3:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 09:03:39.57 ID:ag3zcuUoP
-
どんな家だったか忘れたからイメージのしようがない
- 7:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 09:04:11.69 ID:Wieb2/4F0
-
まずマサルの家を覚えてない
- 43:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/30(水) 09:08:31.79 ID:IZIJqNWp0
-
___ /`i /`i
i': 'i l:: l l:: l
l:: l__`" `'
i:: ̄ ̄  ̄フ ,,- ‐‐ '''" "`i
l,,___ _ _,-'' /:: / ,.--,
i:: l ` ̄ ̄/:: / l:: ト--‐‐'/
,-,. l::. l i'"`i /:: / l:: ,,-' __
. l:: :l l:: l l:: l, /:: ヽ, l:: 凡 l' i' `'i
l:: l l: l l:: ゝ / /`-, ヽ l: / l l `''"~ ̄
`'" l: l `''" `''" `''" `" l / i'""~~  ̄ ̄"ア
`'" `' `‐‐-, ,‐ ''
l l
ι/
- 12:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 09:04:43.62 ID:TPdUzEdY0
-
- 158:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/30(水) 09:26:49.60 ID:IalE1pA10
-
>>12
懐かしすぎワロタ - 267:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/30(水) 10:22:39.23 ID:7z8EOQL40
-
>>12
これはらなきゃわかんねんーよ>>1さん - 340:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 11:06:47.18 ID:BuXUNDSL0
-
>>12
思い出した - 109:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 09:17:10.87 ID:UC5jDWRkP
-
>>12
リアルでこういう家に営業かけた事ある
怖かった - 120:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 09:19:02.14 ID:HgiJ/sDA0
-
>>109
改築中の青ビニールシートとかじゃなくて布なのか? - 137:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 09:20:50.93 ID:UC5jDWRkP
-
>>120
窓には銀のビニールシートで、家は>>12みたいな白い布で覆われてる
そんで玄関の周りにある白雪姫と12人の小人のオブジェは割れて散乱してた - 143:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 09:22:06.12 ID:3JhMDqY/0
-
>>137
あれだろ
スカラー波を遮断するやつ - 145:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 09:22:45.47 ID:HgiJ/sDA0
-
>>137
カオス過ぎだろw
無事生還できて良かったな… - 116:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 09:18:35.90 ID:/qmTgbI80
-
>>12
これってどういう経緯で布かけたんだ?? - 135:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 09:20:19.91 ID:d7FRe/bS0
-
>>116
マサルさんのお家にお呼ばれしたら、外観がこうだった
理由は不明 - 2:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 09:03:34.25 ID:3juadXro0
-
>タンカーで回収
素人でも即却下するレベルの馬鹿さ
- 198:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 09:41:22.65 ID:xKbi0KjC0
-
>>2
タンカー案を支持してる専門家は結構いる - 153:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 09:25:59.36 ID:nQCx1+q60
-
大前研一の言ってた膜構造で覆う案でしょ これ
2重膜構造にして膜内部を正圧にして建物内部を負圧にすれば飛散防止できる
とりあえず冷却機能が回復してからの話だけど 早く計画しないと汚染範囲が広まるばかりだ
- 291:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/30(水) 10:42:16.46 ID:mHAuC22t0
-
道に自動車写ってるけどけっこうでかいな。布でかぶせられる?
- 292:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/30(水) 10:43:23.28 ID:Ed11+W2ZP
-
>>291
大前の話だと、社長はやれるって言ったらしいよ
- 34:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 09:07:31.81 ID:j4xywUI60
-
- 45:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/30(水) 09:08:42.20 ID:J7ZsnRow0
-
>>34
とくしゅなこーてぃんぐをしたとくせいのぬの
- 181:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/30(水) 09:35:08.02 ID:HftKzS430
-
>>34
スポポポーン - 10:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/30(水) 09:04:24.45 ID:RmQsQ5zi0
-
ナツカシス
あんな布じゃ無理だろ
- 27:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 09:06:36.60 ID:n8vU207E0
-
打ちっぱなしの
ゴルフ場みたいになるの?
- 29:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/30(水) 09:07:02.63 ID:g10OHhDJ0
-
水素が発生してるなら上に膜張ってれば空飛べるんじゃね
- 40:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 09:08:13.72 ID:Srivey+5O
-
>>29
一気にメルヘンになったな - 59:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/30(水) 09:10:06.56 ID:lL0w7upF0
-
>>29
それはそれで宇宙まで飛んでってもらえればいいんだが。 - 30:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/30(水) 09:07:06.37 ID:wiIlIJ5e0
-
>>1
川*'A`リ <クリストの作品みたいになるのか?
- 38:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/30(水) 09:08:01.14 ID:dJLyulUF0
-
パナウェーブの出番だな
- 44:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/30(水) 09:08:34.11 ID:wfaUuOHL0
-
高校を2留するという何気に重い話だったよな
- 50:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 09:09:04.91 ID:ny4C8VYfP
-
マサルさんって被爆してたんじゃね?言動おかしかったし。
- 51:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 09:09:05.28 ID:T1Ygwqy20
-
そういや耐放射線スーツも着てたよな
- 54:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/30(水) 09:09:20.59 ID:i4zZ22Nb0
-
昨日NHKは、総理出席の予算委員会をテレビでもラジオでも中継せず野球を流してました。
原発対応の緊迫したやり取りがされてるのに完全スルー。
恐るべき奴らです。 - 64:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 09:10:43.76 ID:5ER4A/Tk0
-
>>54
国会の議論は風評被害を生むからな - 56:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/30(水) 09:09:44.59 ID:wbt5SKJxO
-
今日は何センチなんてやらなくちゃいかんのか
- 60:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/30(水) 09:10:20.27 ID:u/AEusg50
-
もう東のエデンみたいに2ch全員の知識合わせて解決策探したほうがよくね?
政治家の馬鹿どもよりずっとマシな案がでるわ
- 230:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 09:59:26.12 ID:N7OMJjlZ0
-
>>60
政治家は己の利益の最大化をはかるから
本当に合理的な判断なんてするわけがない
- 73:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/30(水) 09:11:54.66 ID:cKn7NhbX0
-
セクシー ヽ 丶 \
コマンドー \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (けじめ)
ノ 丿 \ 省 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (けじめ)
/ \ \/| (けじめ)
ノ | | \ 略 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 学ラン
 ̄ | な 3 高| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い | 校| ノ ヒ ゲ . ゝ / /
| で B 生| 丿 ゞ _/ ∠
| ね の に| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! 事 な| │ V
――| と 忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い れ てヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
う .も
気 _ ┌┬┐ | | |
持 ⌒) ノ―┬ 日 日 /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち  ̄) ┌┼ | 日 .| i / | └┴┘ ヽ | | |
 ̄  ̄ ̄| ̄ V / ノヽ_ヽヽ └┴┘
- 76:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/30(水) 09:12:33.22 ID:IO83qI/7O
-
モエモエのエロ画像ください
- 91:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/30(水) 09:14:59.96 ID:BXtSCGAY0
-
zvwwvv
/ v w wz  ̄ ヽ
/ _ _ ヽ
|_// \\_ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ̄o o ̄ | |
| u | < もきゅ〜
ヽ △ / |
\ //\ \_____
/:|ヽ―--― / \:::::ヽ
/::/ `  ̄ ̄ \:::::\
|::::| |:\:::::\
|::::| | | / |::::::\:::::\
|:::::| / | / |:::::::::|::::::::::\
ヽ/し し |:::::::::|::::::::::::::\
| ____/ |:::::::::\:::::::::::::::\
/ / / /\:::::::::\:::::::::::::::\
( ノ ( /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄  ̄
- 94:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 09:15:19.48 ID:APC8bYMtO
-
最低でも100m四方ぐらいのでかい布で、それが3枚だろ
また処理がめんどくさそうな放射性廃棄物だな
- 108:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/30(水) 09:17:03.06 ID:wfaUuOHL0
-
モンテスキューと言う単語を
学校で習うより先に覚えた漫画
- 114:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 09:18:04.22 ID:PGbY0yCW0
-
あの防波堤の内側にタンカー入れる気かね
普通のタンカーはあんなクランクみたいなとこ曲がれないからタグボートを最低二隻付ける事になる
水先人、タンカーの船員、タグボートの船員をどうやって被曝から守るか
あと津波で水深変わってるはずだけどどうやって確認するか
まあ無理だな - 173:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/30(水) 09:32:08.51 ID:yNkFNPdj0
-
>>114
津波で水深が変わる点について詳しく - 193:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 09:39:45.33 ID:L/AjQ7aL0
-
>>173
茨城のフェリーのニュースでやってた話だけど
津波で海底の土砂が押し寄せてて船着場の水深が浅くなっててフェリー着けられないって
フェリー復旧には海底の土砂をどかす作業が必要なんだってさ
同じことが原発前で起きてても即死水の底あさるなんて無理なんじゃねーかなって話じゃねーかな - 133:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 09:20:11.85 ID:XQpxP2uq0
-
ヽ
/ | |
| レ' !
| | __|__
.. . . . . . . . | | |
.::, --‐‐-- 、: / /
| ..:/= ヽ:.l ‐‐ァ
ハ ::k二l l:| ∠...、
 ̄Y ̄ :,l= ミ l:| Qノ
| ::ソl l`l l:| //
::] ./ i/ /.: ヽ, ・・
::`l,_i,/ヽ/ l.: `‐‐ァ ,ヘ-v'
.:`i l::..... . . レ'
.:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`-,:.
,-'7フh :/ ヽ:.
l トヘiソ: .:l l::
::| jイ:: :|, - ' Y l::
::| i |: .|, -' j | |::
::| |: /l, l / | ゝ:
::| .yl i, ,ゝ' l'"l::
- 147:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/30(水) 09:23:02.36 ID:ivBlW7bn0
-
作業員にはマサルの謎の寝具を使わせるんだな
- 217:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/30(水) 09:50:36.69 ID:h0betjGy0
-
_____
/ /||
/ / ||
/ /
/ /||
/____/ ||
|| || - 226: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/03/30(水) 09:57:11.19 ID:en4LGA5TP
-
>>217
懐かしいw
いま考えても寝にくいよなこれw - 166:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 09:29:46.22 ID:LhXSVMeX0
-
やっと具体的な案がでてきたな
こんなの建屋が吹っ飛んだ時点で計画するもんだろとは思うが
とりあえずは一歩前に進んだだけでも良しとする
とにかく早く閉じ込めしてくれ
放射線物質が飛ばなければ助かる地域は多いんだ
- 191:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 09:38:27.15 ID:A/Tx8nxN0
-
>ただし、国土交通省などから、大型のタンカーをつけられる岸壁施設が整備されていない、
>など慎重な意見が出た。ポンプで水を移す際の作業員の安全が確保できない、といった反対意見も広がった。
こんなこと言ってる場合か
- 199:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/30(水) 09:43:41.51 ID:AJfxtBWQ0
-
>>191
いま絶賛人殺し中なのになにいってるんだろうな - 210:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/30(水) 09:47:24.06 ID:nBTPYVRx0
-
>>191
まるで作業員の安全が、今まで確保出来ているかのような言葉ですが
今までの状況を考えれば分かるように、作業員の安全は確保されていません。
東電社員ですら無い、下請けの日雇い安月給アルバイトを集め
無知な彼らには何も知らせず、安全と言い張って
実際は安全ではない作業を無理やりやらせていると言うのが、正解です。 - 195:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/30(水) 09:40:51.67 ID:x8IYY75M0
-
ガシャポンのカプセルで閉じこめろよ
- 261:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/30(水) 10:19:44.33 ID:tKbYNGoa0
-
ヤバイことの目隠しにもなって便利だな
- 296:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/30(水) 10:45:58.53 ID:drJDcOHl0
-
このテントが台風で飛んでっちゃったとかありそうだな。
んで、放射性物質まみれのテントが仙台市内に飛来とか - 298:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/30(水) 10:47:01.15 ID:nO9JT3Bo0
-
>>296
それすごい嫌だ… - 140:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/30(水) 09:21:19.87 ID:RfXFvU8p0
-
国民を油断させるという点で国や東電がやってることはセクシーコマンドーに近い
◆その他地震情報
31歳自衛官「俺が終わらせてくる」と子供に告げ原発に突入
【画像あり】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
【動画あり】地下深く永遠に 〜核廃棄物 10万年の危険〜
【急募】 原 発 作 業 員 日 当 40 万
たんすに乗って漂流していた男性が小型船に救出される
【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由
【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・
静岡県民タフすぎワラタ
うどんを載せたバス、被災地へ
【動画あり】消防庁の会見分り易すぎワロタ
【画像あり】避難所で炊き出しのカレーを作るイスラム教徒が怖すぎると話題に
【東北関東大震災】米軍救援隊がかっこよすぎる
【画像あり】蓮舫、都内のコンビニ視察
ACがCMの件について陳謝
ジャパネットたかた、地震支援に義援金5億円+エネループ1万セット+本日の売上全額
【速報】フジで自衛隊が神テクニック
地震関連のレスまとめ
【画像】地震スレまとめ(1日目)
【画像】地震スレまとめ(2日目)
宮城県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災
【画像あり】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
【動画あり】地下深く永遠に 〜核廃棄物 10万年の危険〜
【急募】 原 発 作 業 員 日 当 40 万
たんすに乗って漂流していた男性が小型船に救出される
【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由
【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・
静岡県民タフすぎワラタ
うどんを載せたバス、被災地へ
【動画あり】消防庁の会見分り易すぎワロタ
【画像あり】避難所で炊き出しのカレーを作るイスラム教徒が怖すぎると話題に
【東北関東大震災】米軍救援隊がかっこよすぎる
【画像あり】蓮舫、都内のコンビニ視察
ACがCMの件について陳謝
ジャパネットたかた、地震支援に義援金5億円+エネループ1万セット+本日の売上全額
【速報】フジで自衛隊が神テクニック
地震関連のレスまとめ
【画像】地震スレまとめ(1日目)
【画像】地震スレまとめ(2日目)
宮城県気仙沼市で数キロに及ぶ大火災
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:15 ▼このコメントに返信 1げと
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:21 ▼このコメントに返信 この分だと少なくともあと一ヶ月くらいは放射能ダダ漏れだろうな・・・。
関東圏はそんなに影響ないだろうけど、30km圏内はマジで死地になってるんじゃないだろうか。 どうするつもりなんだこれ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:35 ▼このコメントに返信 なんかもう、Vipperが考えたみたいな案だなwwwwww
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:36 ▼このコメントに返信 今日は…3cmか
5 名前 : ななし投稿日:2011年03月30日 12:39 ▼このコメントに返信 ロマンス
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:39 ▼このコメントに返信 特殊な布ってなんだよもうこわいばかみたい
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:41 ▼このコメントに返信 布かぶせて、放水はどうするの?
完全にポンプで真水を入れられるようになるなら問題はないけど。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします。投稿日:2011年03月30日 12:46 ▼このコメントに返信 確かに2ちゃんは様々な専門家が紛れてて捨てたもんじゃないけれど
スレ60みたいな「2chで知識出し合った方がよほど良い」みたいなのは
「すごい一体感を感じる…」コピペに近い薄ら寒さを感じるな
外から口出すのは簡単だがやってみると色々な事情があって難しいってのはよくあることだし
叩きたくなる気持ちは分かるが(俺だって信じられない)、政治家=全て悪ってのは
大嫌いなマスゴミの煽りに踊らされてるかルサンチマンにしか見えない。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:50 ▼このコメントに返信 この非常時に国会中継してもしょうがねーだろ。
的外れな批判もいいとこだな。
しかしどうすんだろうねほんと・・・
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:52 ▼このコメントに返信 まず服を脱ぎます
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 12:56 ▼このコメントに返信 もうさ、ビキニ諸島沖とかに炉を廃棄させてくれても良いんじゃね。
炉を含めた廃棄物をコンテナにつんで、
コンクリ流し込む施設も作って
だめかね。
12 名前 : に投稿日:2011年03月30日 13:06 ▼このコメントに返信 久方のひかりのどけき春の日にしづ心なく
ファンシーグッズ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 13:11 ▼このコメントに返信 もう原発そのものはどうしようもないから苦肉の策って感じだな。末期末期
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 13:14 ▼このコメントに返信 でっかい 冷えピタ貼っとけよ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 13:29 ▼このコメントに返信 あらゆる建築資材が不足してる状況だからな
肝心な資材が手に入らないって落ちじゃないか。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 13:39 ▼このコメントに返信 そんなことせずに、はよコンクリートで固めろや屑。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 13:43 ▼このコメントに返信 布被せとけばいいんじゃね?ってかw
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 13:48 ▼このコメントに返信 つまり、チャームポイントだな。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 14:01 ▼このコメントに返信 タンカー案は普通にアリだろ。回収してから濾過・純粋化して 抽出したのをコンクリで固めて、地中奥深くに。タンカーは使い捨てのつもりで古い奴を買い取って
問題は横付け出来るか。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 14:07 ▼このコメントに返信 ヒゲ部
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 14:10 ▼このコメントに返信 アルマゲドンだとこういう馬鹿っぽい案を天才が一蹴してたけど
日本というか現実にはそういう人はいないんだね
22 名前 : 名無し投稿日:2011年03月30日 14:15 ▼このコメントに返信 オクレ兄さん
平穏な日々を
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 14:41 ▼このコメントに返信 特殊な布で防護服作れよ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 14:54 ▼このコメントに返信 布かぶせるのが難しいよな
ヘリじゃ無理だし結局誰かが被曝しながらかぶせるしかない
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 15:56 ▼このコメントに返信 小学生レベルの野次馬に、否定するなら代案出せと言ったところで馬鹿馬鹿しいだけだから別にいいけど、
仮組み組んで間に布張って建家の代わりにするとかそういうことだろ。そこまで非現実的か?
要はヤバイホコリと汚水が撒き散らなければかなりマシになるわけだから、なんかの構造物で覆うってのは有効だろう
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 16:17 ▼このコメントに返信 鉄筋で枠作って鉛板でも載せたほうがマシなのでは?
いずれはコンクリを枠内に流しこめるようにして。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 16:31 ▼このコメントに返信 とりあえず東京ドーム被せておけ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 16:43 ▼このコメントに返信 まず冷やさないとどうにもならんだろ
今その方法がないわけだが
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 17:07 ▼このコメントに返信 スレタイ見てなるほどその手があったかと納得できてしまった俺が嫌い
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 17:22 ▼このコメントに返信 (い、言ってる事が…さっぱり分からんー!)ガビーン
31 名前 : 投稿日:2011年03月30日 17:35 ▼このコメントに返信 だから石棺でいいじゃん
おっそいな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 17:42 ▼このコメントに返信 まず冷やすこと
外部への放射性物質飛散を抑えること
施設の機能を回復すること
この対策の内、布は放射性物質飛散を抑える目的。
とりあえず効果はあると思うよ。
それと同時並行で冷却と機能回復作業はやるでしょ。
タンカーが接岸できないなら
はしけももってくればいい。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 18:07 ▼このコメントに返信 漁ると修羅独活・・・
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 18:31 ▼このコメントに返信 愛に気付いてください
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 18:32 ▼このコメントに返信 生まれ変わるメロディ♪
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 18:44 ▼このコメントに返信 >この非常時に国会中継してもしょうがねーだろ。
>的外れな批判もいいとこだな。
で、かわりに野球か
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 19:04 ▼このコメントに返信 炉が冷えていない状態で石棺を作っても。コンクリが熱で割れてしまって、結局外に漏れ出してしまうんだよ。
チェルノブイリは炉が冷えてから石棺を作る作業をしたんだ。
38 名前 : 。投稿日:2011年03月30日 19:29 ▼このコメントに返信 >もう東のエデンみたいに2ch全員の知識合わせて解決策探したほうがよくね?
>政治家の馬鹿どもよりずっとマシな案がでるわ
うわぁ
39 名前 : 、投稿日:2011年03月30日 20:28 ▼このコメントに返信 俺の中あったかいナリィ…
40 名前 : 名前投稿日:2011年03月30日 20:29 ▼このコメントに返信 全国大会会場の方が近いな!
ししししし幸せ
沢山の春の訪れよ
逆子はとても苦しいな
原子力の海よ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 20:37 ▼このコメントに返信 アイト!アイトー!
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 20:41 ▼このコメントに返信 特殊な布・・・
女子高生のパンツのことか!
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 21:38 ▼このコメントに返信 >>42
ませた子のだと面積が小さすぎて・・・
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 22:14 ▼このコメントに返信 どすこい喫茶じゅてーむ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 22:57 ▼このコメントに返信 ボスケテ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 22:59 ▼このコメントに返信 これって米軍だのエア・フォート・サービスみたいなところに航空写真とか撮らせないための対策でないの?
布で一時的に閉じこめたからって密封できる訳でなく、結局隙間や水からどんどん漏れていくのでは。
更に中に埃が溜まってくると今以上に作業できない状態になるだけの気がするから、やっぱり何か別の目的があるようにしか思えない…格納容器と一緒でそのうちベント(笑)せざるを得ないだけじゃないのコレ。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 23:19 ▼このコメントに返信 ※12
え?「きこりのどけき」じゃなかった?
と思ったら、両方正解だったのね。
原発の話と懐かしいマサル話がほどよく混じって、読んでて楽しかったーー
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月30日 23:52 ▼このコメントに返信 ニュースみたとき真っ先に浮かんだのが、やっぱりマサルの家だった。
みんな忘れてるんだなあ。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 00:18 ▼このコメントに返信 きっとこんな議論が1年以上続きます。
で、その間も関東民と東北民は被爆し続けます。
西日本にも大量の汚染野菜や果物が出回ります。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 00:22 ▼このコメントに返信 アルファ線や飛散する放射性物質を防ぐのに悪くないアイディア。
特殊なコーティングと言ってるのは防護服に銅を貼ってるように
金属箔を貼ってベータ線も防ごうってことじゃねぇかな。
コンクリで埋めるのは原子炉が熱持ってる間はヤバいし、解体できなくなるから駄目。
鉛やコンクリで遮蔽するのは、その後の話。
まずは近づけられるようにしなきゃいけないから、緊急避難措置として布ってことだ。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 00:36 ▼このコメントに返信 んで布かぶせると今度は内部の放射線の濃度があがるから、たまり水の除去作業できないって話なんだよな。
どうすんのよ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 00:37 ▼このコメントに返信 ※50
布だからコストも比較的安くできるしな
失敗したときのリスクも少ないし
53 名前 : 名無し投稿日:2011年03月31日 00:47 ▼このコメントに返信 じゃぶば送りの日
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 01:00 ▼このコメントに返信 パナウェーブは未来人だったのか
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 02:47 ▼このコメントに返信 作業難航て、そりゃ現場の人員少ないからだろ。
東電社員は苦情電話で大変とか。
それこそ下請けにまわして全員現場池。
mixiの東電コミュの管理人がログインしててうざい。
現場は死にもの狂いなのにmixiやる暇あるんだね^^。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 03:38 ▼このコメントに返信 布・・・だと?・・・
ガビーーーーーン!!!!!
って感じ。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 06:46 ▼このコメントに返信 謎のレバーが付いていて、3cmほど動かすのか
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 09:43 ▼このコメントに返信 新しい水で冷やしてると汚染水増える一方なんでしょ?
溢れそうな汚染水を冷却水として再利用なんてコトはできないの?
蒸発して汚染水の濃度が濃くなるから無理なのか?
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 10:50 ▼このコメントに返信 おれはバーバラを愛している
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 11:02 ▼このコメントに返信 布は赤で時計を散らすデザインにしてくれ。タイムふろしきの時間を遡る方。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 12:12 ▼このコメントに返信 めそ「はよせな…!」
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 12:30 ▼このコメントに返信 放射線なんぞを怖がってやるこっちゃねえ
放射能を持つ物質が怖いんだもの
作業がやりにくくなるだけだよ・・
63 名前 : 注文請け負った会社より投稿日:2011年03月31日 12:45 ▼このコメントに返信 バレ
布じゃなくてピンク色シートだぞ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 16:16 ▼このコメントに返信 とりあえず、
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
見てこい
「大前」って言ってるレスはこれのことだ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年03月31日 16:40 ▼このコメントに返信 58
キミは今まで寝てたんだな?
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月01日 04:26 ▼このコメントに返信 布張って中に水素溜まって アメリカまで飛んで行っちゃったら
平成風船爆弾か
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月02日 08:33 ▼このコメントに返信 まさかこんな角度からマサルさんネタがからんでくるとは・・・
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月02日 09:39 ▼このコメントに返信 「素人でもわかる」って言う奴は、なぜ、それが所詮「素人考え」だから専門家が別のことを考えているんだと発想しないのかね