- 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 20:22:08.30 ID:lMC+ta0t0●
-
最新の気象予報によると7日14時ころ、今年の第1号台風“艾利(Aere)”(風暴の意味)が
フィリピン沖で発生した。中心付近の気圧は998ヘクトパスカル、今後は毎時15キロで
発達しながら西北からに西寄りの北へ進む見込みで、11日に台湾に最接近するとみられている。
今週中ごろから週末にかけて台湾、大陸東部南部沿岸部では台風の動きに厳重な警戒が必要だ。
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/16612.html?r=sh
- 2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 20:22:44.52 ID:lJLZZcHT0
-
もうそんな季節か・・・
- 6:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 20:23:27.79 ID:f3/i6o7/0
-
放射性台風の誕生である
- 26:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 20:25:35.27 ID:8oeYbvRoP
-
台風までGOGOかよ
- 57:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 20:29:03.53 ID:v1lETtk+0
-
なにこのカックンwww
- 94:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 20:31:58.49 ID:yj9M9ZgH0
-
見事な曲がり方だ
- 132:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 20:34:31.22 ID:HcnWe7BD0
-
台風「おれは直角」
- 9:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 20:23:52.12 ID:n44xdcYj0
-
今の時期じゃ日本来る頃は台風じゃねえだろ
- 14:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 20:24:20.96 ID:qudisXfd0
-
ワロタ
この時期の軌道じゃないだろw - 19:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 20:24:44.49 ID:BNJNSVi40
-
あれ、関東アウトじゃね??
- 21:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 20:24:52.50 ID:LkdBTsnj0
-
これ以上関東東北をいじめないで(´;ω;`)
- 23:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 20:25:03.03 ID:Lk+VsNZ/0
-
あと起こってない自然災害は?
- 32:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 20:26:15.45 ID:OxwLItG7P
-
>>23
メテオ - 54:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 20:28:24.44 ID:q2UhmtTG0
-
>>23
済
地震、津波、ダム決壊、竜巻、雷雨
未
台風、土砂崩れ、土石流、噴火
こんな感じ? - 66:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 20:29:42.93 ID:rqaVdkUN0
-
>>54
余震かなんかで土砂崩れが起きて人死んでる - 100:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 20:32:17.41 ID:n0tgbKOk0
-
>>54
新燃岳噴火してるだろ - 372:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 21:06:29.65 ID:cE1qUwRb0
-
>>54
火砕流はまだだな - 30:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 20:25:54.68 ID:pwjG9Iaz0
-
建物ガタガタ地盤沈下の東北、関東を直撃したらどうなってしまうのか・・・・
- 40:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 20:26:45.26 ID:IRrUmf6R0
-
コロッケ食いたくなってきた
- 41:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/08(日) 20:26:49.08 ID:9/MnRK7a0
-
世界というか地球が日本を虐めてる
- 58:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 20:29:10.53 ID:Iux/lgaFP
-
こんどは台風発生兵器?
- 68:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 20:29:49.24 ID:8HEbPNbq0
-
普通台風1号なんて直撃しないだろw
- 74:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 20:30:50.13 ID:2N3zR0hW0
-
今年はいろいろすごいな
- 82:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 20:31:19.06 ID:sslW74mD0
-
放射能を吹き飛ばせ台風一号!
- 109:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 20:32:38.16 ID:QxQElgYB0
-
>>82
いや・・・
関東に接近した段階で、原発の排気を首都圏が
吸いまくる形になりそうなんだが - 126:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 20:34:09.33 ID:TacNZg8/0
-
>>109
南岸を進むと北東の風が吹きまくって最悪だなあ - 83:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/08(日) 20:31:25.30 ID:4NowQHWs0
-
中心気圧雑魚すぎワロタ
こんなの台風じゃねーよ - 92:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 20:31:51.63 ID:xZtjRVEr0
-
高気圧弱まって予想より南方向に移動し東京直撃回避
- 93:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 20:31:54.33 ID:kiJEAAce0
-
ダム目指しGOwwGOwwww
- 106:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 20:32:35.11 ID:/109F8Z30
-
>>93
さすが香川 - 131:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 20:34:20.40 ID:x4+5VX+nP
-
>>93
台風で喜ぶのってお前のとこ位だろうな - 223:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 20:46:10.56 ID:PRofZkdrO
-
>>93
あんたらブレないねえ - 254:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/08(日) 20:49:23.76 ID:1gWY0MPN0
-
>>93
またうどん屋が水没するぞ
- 153:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/08(日) 20:36:02.11 ID:9/MnRK7a0
-
台風で喜ぶって香川県民は変態なの?
- 158:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 20:36:40.73 ID:VmnDLJyg0
-
>>153
91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ
92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな
93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670
∧,,∧
( ´・ω・) そうだね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね
95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・ - 103:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 20:32:25.97 ID:AxUQcuJx0
-
今年は色々はえーよww
春はどこに行ったんだよww - 105:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 20:32:31.11 ID:YTE2YR97P
-
被災地に直撃したら悲惨だな
- 140:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 20:35:12.22 ID:NGwsnKbP0
-
今年は台風コロッケ10周年祭。
111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
126 名前: 東京南西部 投稿日: 2001/08/21(火) 13:11
>>111
コロッケ買いすぎ!
- 200:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 20:43:21.08 ID:GH0ugFI70
-
>>140
そのスレからコロケ祭りに参加してるけど、もう10年たったのか
死にたくなってきた - 119:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 20:33:38.30 ID:QhTzF0Dd0
-
994hてあと二日程度でほぼ熱帯に代わるレベルじゃね?
- 154:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 20:36:04.16 ID:k3/mPRoD0
-
>>119
急激に成長するかもしれんぞ?
気象庁だと11日15時で
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s
最大瞬間風速 25m/s
だから成長する見込みはないっぽいけどw - 155:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 20:36:20.63 ID:AhIBgF/20
-
さすがに弱いけど、秋に来る台風の進路じゃねえか
- 156:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 20:36:26.89 ID:CYv8PGjGP
-
もしかして今年の台風は全部直撃ですか?
- 162:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 20:38:19.91 ID:BbL9dX6L0
-
わろた日本愛されてるな流石にコラだろ?
- 172:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 20:40:16.99 ID:+tSuhog10
-
狙ってますなあ
- 176:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/08(日) 20:40:38.19 ID:kdVkP1fy0
-
なんだよこれ・・・
なんかハロワ幾期がしなくなってきたわ
- 209:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 20:44:13.69 ID:/7NYF57x0
-
SFC時代のパワプロのMAXシンカー並の変化してるな
- 212:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 20:44:23.35 ID:FadFqz7T0
-
陸海空の地球トリプルアタックだよ〜(^o^)ノ
- 228:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/08(日) 20:46:29.23 ID:gJ4xAbH20
-
もう台風の季節か
- 253:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 20:49:10.70 ID:Jd/9QHXw0
-
>>228
一番最後のパンツ可愛い - 256:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 20:49:30.25 ID:5kk97Sot0
-
>>228
NHKって確信犯だよな - 245:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 20:48:15.92 ID:fzMlY/Ua0
-
誰だよ弾いた奴
- 250:名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/08(日) 20:48:40.58 ID:2VhfFVsuO
-
沖縄でさっぱり話題になってないてことは微風扱いだな
- 309:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 20:56:35.21 ID:4hUh1zCH0
- ではもう一つ質問があります。
台風がしでかしたことであれば、それが何であれ責任がどうこうという
問題にはならんと思いますが。何せ台風のすることですから。
- 384:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 21:09:52.75 ID:PAPp8QWx0
-
>>309
無論だ。天災ならばいたしかたない。
- 396:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 21:11:49.11 ID:pfS9n9tH0
-
台風が東にそれるか西にそれるかで大違いだな
自分の地域を基準にして、東側を台風が通れば北風になるし、
西側を台風が通れば南風になる
- 402:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 21:13:04.60 ID:GgNP6KII0
-
よし、しっかり掃除してもらおう
- 495:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 21:49:28.23 ID:UQGDWzTb0
-
日本終わりすぎワロタ
- 520:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 22:03:39.60 ID:s3uiYZp+0
-
もう勘弁してください
超強台風
イチオシ記事
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇人投稿日:2011年05月08日 22:29 ▼このコメントに返信 この台風はすぐに消滅するらしいから大丈夫だろ。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:31 ▼このコメントに返信 後藤隊長がいる
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:34 ▼このコメントに返信 あれ去年のイチローの打球だから
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:36 ▼このコメントに返信 ついこの間まで寒かったと思ったらGW明けに台風とか春はどこ行ったんだよw
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:36 ▼このコメントに返信 日本どうなってんの
6 名前 : 名無し投稿日:2011年05月08日 22:38 ▼このコメントに返信 北海道じゃ桜が咲きはじめたばっかなのに
こっち直撃していいから東北と関東は休ませてあげて
7 名前 : オレを土台にしたぁ!?投稿日:2011年05月08日 22:40 ▼このコメントに返信 例え1号・2号は交わせても、3号までは交わせまい、
これぞジェット・ストリーム・アタッ・・・・・
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:40 ▼このコメントに返信 沖縄だけど最近まともな台風来てないな
全部本土に行っちゃうな
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:45 ▼このコメントに返信 シムシティーだったら完全に飽きが入ってるレベル
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:46 ▼このコメントに返信 何この直角wwwwwwwww
勘弁してください本当
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:46 ▼このコメントに返信 >83:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/08(日) 20:31:25.30 ID:4NowQHWs0
>中心気圧雑魚すぎワロタ
>こんなの台風じゃねーよ
この時点の中心気圧で判断するとか何もわかってないw
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:50 ▼このコメントに返信 先島諸島近海で熱帯低気圧に変わる予想。
↑
ウェザーニュースの予報
13 名前 : 名無し投稿日:2011年05月08日 22:50 ▼このコメントに返信 2012年へのカウントダウンは始まった
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:50 ▼このコメントに返信 こっちくんな!
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:56 ▼このコメントに返信 そろそろやすませて
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:56 ▼このコメントに返信 劇場版パトレイバーw
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:56 ▼このコメントに返信 台風の進路から次の地震の震源地がわかりそうな予感
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:56 ▼このコメントに返信 人造人間一号とかレアすぎだろ
今までに1号の上陸記録あるのか?
これと月の引力によって変なずれ起きたりしないよな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:57 ▼このコメントに返信 こなかったとしても1号でこの軌道はヤバイ…9月とかどうなるんだよ
20 名前 : あ?投稿日:2011年05月08日 22:57 ▼このコメントに返信 台風ぐらいでゴチャゴチャ言うなよ
そんな土地に住んでるんだから自己責任だろ(笑)
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 22:59 ▼このコメントに返信 熱血高校のいちろうかよ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:00 ▼このコメントに返信 マジレスすると大体台風進路の予想ははずれるから何も気にすることはない。
子供の頃台風予想が直撃ルートで「やったー」(学校休めるから)と思ったけど結局来なかった、という経験は誰にでもあるはず
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:02 ▼このコメントに返信 そういや、早明浦ダムが干上がって節水命令出されたときに
ちょうど台風が来てダムが満タンになったことがあったな
どうでもいいが香川自重しろ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:03 ▼このコメントに返信 >>132
懐かしすぎふいたwwwwwwww
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:03 ▼このコメントに返信 劇パトのネタ分かる奴なんてそうそういねえだろww
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:04 ▼このコメントに返信 うどん県に住みたくなってきた
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:04 ▼このコメントに返信 91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ
92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな
93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670
∧,,∧
( ´・ω・) そうだね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね
95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
あとほんの少し耐えればもうこれより悪いことなんておきねーよ後は這い上がるだけだ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:04 ▼このコメントに返信 132といい309といい管理人分かってるな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:04 ▼このコメントに返信 福島に台風直撃したらどうなるの?
放射性物質の行方は?!
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:06 ▼このコメントに返信 もうどうにでもなぁ〜れ!
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:06 ▼このコメントに返信 原発の電源は止まるの?
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:08 ▼このコメントに返信 香川wwwwwwww
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:09 ▼このコメントに返信 こんな悪質な台風認めません
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:09 ▼このコメントに返信 ※20
大人の常識が何かと言えば、
「日本紙幣とは何か?」
「国家が国民経済に果たす役割は何か?」
「経済成長の定義は何か?」
「合成の誤謬とは何か?」
「日本経済の成長の源泉は何か?」
「社会福祉を拡大する原資はどこから産まれる?」
などにな りり ます。
角栄の「日本列島改造論」を読むと、当時の政治家たちが上記を普通に理解していたことが分かり、感動します。そして、現在の政治家と比較して、ウンザリすることになるのです(保証します)。
角栄の世代は戦争と敗戦というカタストロフィをくぐりぬけた日本人ですので、「国家」について考える機会が、現在とは比較にならないほど多かったのでしょう。もちろん、教育も違いました。
すなわち、今回の東日本大震災により、「国家」について意識する日本国民が増えたのは確実だと思います。そういう意味で、今後の政治家はこれまでよりもまともになる可能性が高いと思います。何しろ、有権者のほうが変わり始めていますので。
別に「国家主義」に走れというわけではありません。しかし、今回のような大震災において、「国家」の存在なしに、一個人で立ち向かえますか? という話です。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:11 ▼このコメントに返信 おまえら台風さん嫌ってるけど
台風さんのおかげで地震のガス抜きができてんだぜ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:15 ▼このコメントに返信 天災のフルコースwwwwwwwwwww
もうツアー組めやまじで・・・・
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:16 ▼このコメントに返信 こうやって事前に話題になったということは
大した結果にはならないということだ
だから気にすんな
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:16 ▼このコメントに返信 それにしてもこの曲がり方はなんだ、直角じゃねえかww
何らかの力が働いてるとしか思えんww
39 名前 : 名無しさん@涙目です。(大分投稿日:2011年05月08日 23:17 ▼このコメントに返信 もうやめて! 東関東の体力はゼロよ!
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:18 ▼このコメントに返信 高潮は津波と同じで一時的に海面が上昇するからナメてかかったらヤバい
>>254は2004年に高松市内を2メートルの高潮が襲ったもので、死者も出てる。写真は水が引いた後(といってもまだ溜まってるが)のもので、俺の家も1階部分はめちゃくちゃになった
さすがに津波のように3メートルを越すことは殆どないと思うが
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:18 ▼このコメントに返信 ※35
カガクニュース隊ってまとめブログによるとアナルビーズ理論てのがあってだな。
台風関係ないかもしれない。昔の山が日本の下に潜り込んでるのが原因かもしれない
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:19 ▼このコメントに返信 かーみーちゅー
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:23 ▼このコメントに返信 念のため、ユッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:23 ▼このコメントに返信 民主党になってから天変地異起きすぎじゃね?
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:25 ▼このコメントに返信 東電脳だとこうだよ
台風来てる時にベントすりゃばれないなwww
被爆者増えまくりんぐwwwでも放射性物質拡散して濃度が下がってうめえwww
この混乱に乗じて爆発させて隠蔽すりゃすっきりするなwww
爆発しそうな3号機をなんとか維持させて、台風直撃で爆発させれば免責ゲット!wwww
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:25 ▼このコメントに返信 米43
まだ異常はないか?
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:27 ▼このコメントに返信 そりゃ基本香川は台風の被害直接受けないからな
四国の太平洋側は日本屈指の豪雨地帯だが、瀬戸内海側の香川は雨がほとんど降らないしでかい川一つもないしな。高知の早明浦ダムは一晩でダムの貯水率が0から100超えたからな。事前に残りかす放水してなかったら決壊していたほどやばかった。
香川は台風は恩恵だからな。
早明浦ダム周辺で降雨実験してたのと中国のせいで日本各地にゲリラ豪雨が起きた可能性があるからな。肝心のダム周辺では降らなくなり、工場停めてた北京オリンピックの年はゲリラ豪雨なかった。ワンピースであったリアルダンスパウダーやってたんじゃないかと
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:30 ▼このコメントに返信 台風くんの早すぎね……
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:35 ▼このコメントに返信 まっすぐ中国でも行けばいいものを
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:35 ▼このコメントに返信 ようやくあったかくなってきたと思ったところでかよ。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:37 ▼このコメントに返信 何この角度ふざけてるの
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:40 ▼このコメントに返信 ナルトには天さいが多かったな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:41 ▼このコメントに返信 つながろう
日 本
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:43 ▼このコメントに返信 香川 「うどんだけは!!うどんだけはぁぁああああああ」
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:44 ▼このコメントに返信
今上天皇に申し上げます
本当に ちゃんと祭祀 しているの?
災害・不況 平成ヤバス
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:46 ▼このコメントに返信 ※55
祭祀してこのレベルだ
変な輩が敬ってないからな
今政を担ってるのはどんな人種だ?
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:50 ▼このコメントに返信 おれは直角・・・懐かしい
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:50 ▼このコメントに返信 >>132
なんとも懐かしいものを
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:51 ▼このコメントに返信 5月13日は金曜日
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:58 ▼このコメントに返信 逆に考えるんだ
梅雨の時期が早く来たと考えるんだ
61 名前 : ´投稿日:2011年05月08日 23:58 ▼このコメントに返信 過去に「の」の字巻いた台風だってあるんだから、こんぐらい曲がるもんなのかな〜
にしても3、4ヶ月は早いぞ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月08日 23:59 ▼このコメントに返信 成長しないってのが主流みたいだな・・・
いかん。〜しない、するはずがないってのがもう死亡フラグにしか見えなくなってるわ
急成長して前代未聞の被害をもたらすんじゃなかろうか・・・
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:01 ▼このコメントに返信 なんか、ほんといろんな意味ですごい国だよw
一億総クレイジー脳。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:04 ▼このコメントに返信 米1
台風じゃなくなっても温帯低気圧は嵐みたいなもの
65 名前 : 名無し投稿日:2011年05月09日 00:08 ▼このコメントに返信 ※55
自然はどうすることもできなくても、それ以外なら陛下の祭祀だけじゃなく日本人も日本を支えないといけないんだよ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:08 ▼このコメントに返信 今度は台風かよ……w
香川わろた
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:09 ▼このコメントに返信 こんな曲がるわけ無いだろ・・・
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:12 ▼このコメントに返信 実は科学は台風を消滅させるに至っています
でも水不足になるので使っていません。
自然は偉大です。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:13 ▼このコメントに返信 ※55
ネトウヨってキチガイだよね
人身御供をすれば災害が収まる!とかそういうの信じてそうだよね
気持ち悪いよね・・・
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:14 ▼このコメントに返信 てかこのままだと静岡ホビーショーどうなるんだ?
確実に土曜日駄目じゃね?
バイト休みもらったのによ
日曜イケねー
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:16 ▼このコメントに返信 台風くんの早すぎねーか
やっぱ温暖化してんだな
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:16 ▼このコメントに返信 進路が陸だしあんま強くならんと思う
てかこの季節に強い台風はこないよ
本番は9月から
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:20 ▼このコメントに返信 今水不足だし前向きに喜ぶとするか・・・
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:24 ▼このコメントに返信 アメリカの気象兵器か?
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:24 ▼このコメントに返信 マジでやめろwwww
合コン当日に直撃しそうじゃないかwwwww
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:26 ▼このコメントに返信 地震の後の台風は、崖崩れが起きる可能性が増すから注意な。
昔は台風で嬉しかった時期があったよ・・・遠い目
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:26 ▼このコメントに返信 誰だよ
こんな危ない島に最初に住もうとしたのは
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:28 ▼このコメントに返信 もっと日本終わったって騒がないとお前ららしくないぞ?
がんばれ2ちゃん脳!超ガンバレ!!
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:35 ▼このコメントに返信 台風シーズンまでには原発を何とかしてもらわないと、
今度は関東がえらいことになるね
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:46 ▼このコメントに返信 まだ渇水と冷害が残ってる
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:52 ▼このコメントに返信 東日本試され過ぎだろ。
求人も減ってるし、俺ら何か悪いことしたのかな…。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:53 ▼このコメントに返信 ねえねえ、なんであんな短いパンツはくの?
誰に見せてるの?
見てるのはエロおやじだけなんだよ?
それとも痴女なの?
台風の日にはく女のきがしれん
83 名前 : あ投稿日:2011年05月09日 00:54 ▼このコメントに返信 ※81
罰当たりな政権樹立させてもた
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:56 ▼このコメントに返信 米7
踏み台にしてやんよw
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:57 ▼このコメントに返信 >>228最後の画像は確かコラだろ
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:58 ▼このコメントに返信 関東に台風=原発から南の方へ風が吹く
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 00:59 ▼このコメントに返信 台風1号「俺を倒されても2号、3号と刺客g(ry」
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 01:05 ▼このコメントに返信 もうやだこの国
89 名前 : あ投稿日:2011年05月09日 01:23 ▼このコメントに返信 どうせ逸れるから大丈夫
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 01:24 ▼このコメントに返信 次はそうだな・・・テレビ局に絶望的被害と仕打ちと罰が来れば良いのだよ
歴代社長にも絶望させれるのは後何年必要か・・・
メテオ・・・
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 01:33 ▼このコメントに返信 放射性物質が陸地に飛んでくるぞー
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 01:35 ▼このコメントに返信 ……本当に天変地異おさめるのに政権交代が必要なんじゃないのかw
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 02:02 ▼このコメントに返信 台風の危険性は言われてたが、
タイムリミットが早すぎ
グズな東電がなんもできてませんよ〜
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 02:04 ▼このコメントに返信 直撃コース、・・・避けてやるよ!
95 名前 : 名無し投稿日:2011年05月09日 02:07 ▼このコメントに返信 香川ワロタ
愛媛も水不足ヤバイからちょっと潤ってくれたら良いね、但し関東東北には絶対いかないで下さいお願いします
96 名前 : 投稿日:2011年05月09日 02:20 ▼このコメントに返信 偏西風蛇行してるからこういうコースになるんだろうな。
少し前も朝鮮半島辺りにブロッキング低気圧ずっと居座ってたし。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 02:42 ▼このコメントに返信 放射能持ち去る勢いでこいや
ってか台風、地震といい日本って本当天災多すぎ
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 03:20 ▼このコメントに返信 日本殺しに来てるなww
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 03:43 ▼このコメントに返信 後藤隊長案みたいに解体できればいいのにね。
100 名前 : あ投稿日:2011年05月09日 03:46 ▼このコメントに返信 中国のダムが原因で高い場所に極大質量の水が蓄えられて地球の回転が狂ってるかもしれないからな
中国滅ぼさないともしくは環境の変化に適応しないと人類はもたないんじゃね?
弱肉強食の世紀末がくるー
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 04:21 ▼このコメントに返信 短いパンツって何だ?w
東電威嚇して台風消えてくれるとありがたいな
あいつら何も台風対策してないから
びびった政府が何かしら対策採らせるだろうし
102 名前 : 名無し投稿日:2011年05月09日 04:41 ▼このコメントに返信 むしろ放射線をどっかに飛ばしてもらえるじゃないか
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 05:43 ▼このコメントに返信 まぁどうせまた岡山はスルーされるので安心している
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 10:11 ▼このコメントに返信 台風来るまでに放射能垂れ流し止めろや東電!
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 10:56 ▼このコメントに返信 この台風が日本に直撃するとかいうやつはアホすぎるだろw
106 名前 : 投稿日:2011年05月09日 10:59 ▼このコメントに返信 このスレはネタが詰まっていて全てのレスがおもしろいなwww
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 11:09 ▼このコメントに返信 広島、長崎は記録的な大台風で放射性物質を洗い流してくれた
今回も神風なのだろうか
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 11:13 ▼このコメントに返信 米34
おまいは誰と会話してるんだ?コピペか?コピペでも意味不だが
長文残してくやつって大抵池沼入ってるよな
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 11:38 ▼このコメントに返信 コースと勢力考えると、週末は冷たい雨が降りそうだね。
110 名前 : あ投稿日:2011年05月09日 12:10 ▼このコメントに返信 あぁ、それで週間天気予報が傘マークだらけだったんだ
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 12:17 ▼このコメントに返信 こんな腐った星守ってやる必要ないな
112 名前 : アッキー投稿日:2011年05月09日 12:22 ▼このコメントに返信 屑ネラーの家のみ台風にのまれて昇天なさいハート
ニヤハハ
明日を御世話する創価学会ハート
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 12:26 ▼このコメントに返信 いいだろう
地球がその気なら俺たちはいつでも
放射性汚染水を全海洋に垂れ流す準備がある
地球よ死ぬがよい
114 名前 : 藤原とうふ店投稿日:2011年05月09日 12:32 ▼このコメントに返信 台風は曲がるんじゃない、曲がらせるんだ!!
115 名前 : かおり投稿日:2011年05月09日 12:38 ▼このコメントに返信 アッキーさん
大の男が何を言っているのですか!
恥を知りなさい!!
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 12:41 ▼このコメントに返信 これからが本当の地獄だ…
117 名前 : 地球くん投稿日:2011年05月09日 12:42 ▼このコメントに返信 地球よ、いや自然界よ、われわれ日本は、なにをしたんだ。(^_^;)今年は、間違いなく、日本列島は、自然災害の年になりますな。(°□°;)
118 名前 : 投稿日:2011年05月09日 12:51 ▼このコメントに返信 4月位に台風一号発生とか天気予報で言ってたのどうなったんだろ
一号の定義がわからん
119 名前 : 藍投稿日:2011年05月09日 12:55 ▼このコメントに返信 アッキーさん
あなたのコメントが気持ち悪くて嫌いです
ここには来ないでください!
120 名前 : ハムスター投稿日:2011年05月09日 14:09 ▼このコメントに返信 台風イヤだなぁ(-_-)そんな季節です…暑くなると雷も多くなるし、鬱陶しい季節…乗り越えられるかなぁ?
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 14:28 ▼このコメントに返信 中国で怪しげな実験してて人工気圧発生機とか使って
「放射能」を大陸に来ないようにしてるとか?w
まぁ地球は丸いからグルっと回って中国にもやってくるんだけどなww
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 14:55 ▼このコメントに返信 数年前に横綱クラスの台風直撃した離島だけど準備ができるからなー
地震は恐いわー
123 名前 : 名無しさん投稿日:2011年05月09日 15:02 ▼このコメントに返信 例の熱源体をどこか遠くに吹き飛ばしてくれないかしら。
という意見は少々無責任か。
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 16:16 ▼このコメントに返信 なぜ台風がくるとコロッケ?
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 16:17 ▼このコメントに返信 そのまま中国に行けよ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 16:49 ▼このコメントに返信 日本試されすぎワロえない(´;ω;`)
うち(九州)来ていいから津波被害のあった地域だけは避けてやってくれ…
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 17:48 ▼このコメントに返信 関東大震災の時には必ず台風が来てるな
ていうことは今回も・・・。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 17:58 ▼このコメントに返信 沖縄奄美の辺りまで台風で、九州沖から低気圧に変わると予想
いずれにせよ1号日本直撃の珍しいケースとなりそうだな
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 18:34 ▼このコメントに返信 今年はさすがにワクワクできないな
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 19:08 ▼このコメントに返信 ※108
※20じゃねw
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 19:30 ▼このコメントに返信 こっちの予想だとかなり南寄り
英語のサイトだけど参考にどうぞ
http://www.tropicalstormrisk.com/
132 名前 : 投稿日:2011年05月09日 19:39 ▼このコメントに返信 神は確実に日本消しにかかってんな
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 20:06 ▼このコメントに返信 ※132
売国奴消毒に来てたりして
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 20:24 ▼このコメントに返信 こーいワルプルギスこーい
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 20:36 ▼このコメントに返信 金曜に来られても・・・
136 名前 : パトレイバー投稿日:2011年05月09日 21:05 ▼このコメントに返信 台風のせいにして原発の解体とは胸熱だな
137 名前 : 名無し投稿日:2011年05月09日 21:36 ▼このコメントに返信 台風の存在を忘れてたw
日本に来ない自然災害なんてあるの?
138 名前 : あ投稿日:2011年05月09日 22:02 ▼このコメントに返信 ↑
ハリケーンサイクロンタイフーン氷河
139 名前 : <emoji:computer>投稿日:2011年05月09日 22:50 ▼このコメントに返信 わろたhttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=aU9xZfJ17Ac
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 23:09 ▼このコメントに返信 神に愛されたからこそ、最初に楽にしてやろうってことなのかもしれないな
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 23:29 ▼このコメントに返信 ※34
今の政治家でも理解しているぞ
…自民党はという条件付きだが。
本題に入る前の前提条件が既に民主党に理解できてなくて質問がgdgdになっていることもよくあるのだが。
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月09日 23:48 ▼このコメントに返信 どうでもいいが香川県民のせいでうどん食いたくなってきた
143 名前 : 無礼講投稿日:2011年05月10日 00:00 ▼このコメントに返信 台風かぁ。福島にくる前に原発終わってそうだなあ。そしたら、放射線まき散らかすのかなあ。最悪だなあ。
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月10日 00:01 ▼このコメントに返信 良いパンツ見させていただきました。
これで明日も頑張れる。
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月10日 00:01 ▼このコメントに返信 きっと立山が弾いてまたカックンするさw
146 名前 : ななし投稿日:2011年05月10日 00:47 ▼このコメントに返信 どうせまた11日なんだろwww
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月10日 01:32 ▼このコメントに返信 香川のアレは四国山地での土砂災害が必ずついてくるから困る。
フィリピン台湾沖縄ときて、太平洋側なぞっていくとかずいぶんと欲張りな台風だわ。
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月10日 02:02 ▼このコメントに返信 名前AEREは中途半端だな。そこは、AERAだろ。【台風がくる】
ってかそもそもAEREって何なんだよ。
149 名前 : はさ投稿日:2011年05月10日 03:01 ▼このコメントに返信 中国韓国産の仮設住宅は大丈夫なのか?
150 名前 : _投稿日:2011年05月10日 08:24 ▼このコメントに返信 まさかの香川スレ
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月10日 09:29 ▼このコメントに返信 台風で核物質が漏れ出しても天災だししょうがないよね。
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月10日 12:05 ▼このコメントに返信 この角度。またまた韓国気象庁笑わせてくれますね・・・アレっ?違うの!?
153 名前 : 以下、ZIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月10日 12:17 ▼このコメントに返信 ※149
大丈夫だ、問題ない
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月10日 16:03 ▼このコメントに返信 首都圏まじ放射能吸引コース
155 名前 : は投稿日:2011年05月10日 20:57 ▼このコメントに返信 香川の、うどんも食いてーけど
福井の、おろしそばも捨てがたい。
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月11日 12:41 ▼このコメントに返信 日本を作ってる神様が災害ボタンをポチポチし過ぎて困っています。
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月11日 21:01 ▼このコメントに返信 天災が起きると昔なら元号でも変えるところだが
今必要なのは政権交代ではないか
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月11日 22:26 ▼このコメントに返信 雨やべぇよ降りすぎ、完全に熱帯入りしたな日本
東北は地すべり土砂崩れ注意だろこれ
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年05月11日 23:37 ▼このコメントに返信 この台風、竹島に被るかな?
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:41 ▼このコメントに返信 ふと見直してみたら…
>>54の言ってること当たってんじゃねぇかwwww
台風はでかいの来たぞww台風12号がw土砂崩れも起きたしww
15号の影響で土石流も発生するとかあるしww