- 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/16(木) 22:12:50.10 ID:eDvg13gL0
肩こり まず正しい姿勢、筋肉も鍛えて
http://www.asahi.com/health/tsuushinbo/TKY201106160159.html
人間は、ボウリング球のように重たい頭を体の一番上に乗せて、
2本足で歩く珍しい生きものだ。力仕事をしなくても、筋肉疲労は起きる。
東京大総合文化研究科の石井直方教授(筋生理学)は「重力に逆らって
立つために、ふくらはぎやお尻、背中など、体の後ろ側にある筋肉が、絶
えず姿勢を維持しています」と話す。
肩こりの原因は、体形や姿勢に伴う筋肉の疲労、頸椎(けいつい)などの病
気、内臓疾患などさまざまだ。年代によって傾向があり、「40
代前後は、筋肉の疲労が原因の場合が多い」と肩関節の病気が専門
の黒田重史・松戸整形外科病院副院長は話す。
- 2:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 22:13:58.94 ID:QMEt0sYb0
-
肩こり解消のための筋トレ教えてくれよ
- 19:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/16(木) 22:25:09.88 ID:4dkSpE7B0
-
>>2
ダンベル持ってミリタリープレス
- 9:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/16(木) 22:17:07.44 ID:lawM7xct0
-
スクワット以外で下半身を鍛えるのを教えろください
- 55:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 23:05:54.49 ID:GLTg6Pea0
-
>>9
かかとあげ
ふくらはぎにきくお - 27:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 22:34:14.42 ID:EtDWCRRG0
-
握力ってグリッパーにぎにぎしてるだけでつくもんなの?
一日おきにやってるけど、あんま腕太くならんわ
- 35:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/16(木) 22:38:27.79 ID:zscx9C50P
-
>>27
軽い奴を回数こなしても太くはならないね。
10回ぐらいが限界くらいの強い奴でやらないと。
- 38:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/16(木) 22:43:40.60 ID:WfCPbjG80
-
>>27
近くの公営体育館のトレーニングジムとか行ってみたら。
マシンとか使うと効率的に初心者でも安全に鍛えられるぞ。
- 47:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 22:55:09.66 ID:gMqfowHOP
-
>>27
毎日リストカールを高回数
30〜50回(例えば30回がちゃんとしたフォームで限界までやって
後10回くらいは全身の力を振り絞ってする感じ)
それを5セット
引越しとか力仕事でもしてない限り毎日するべき
- 187:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/17(金) 01:35:59.65 ID:wnmMaT1O0
-
>>27
握力鍛えるのに握力計使わない奴は馬鹿
グリッパー?あんなもん買うだけ金のムダ
握力計なら毎日限界に追い込める
- 34:名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/16(木) 22:38:12.05 ID:xaq4L/l3O
-
ビタミンBとかを筋トレ前後に飲むけど
何か影響あるかな?
- 36:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/16(木) 22:41:18.05 ID:dGPr4bUy0
-
>>34
俺ものむよ。疲労回復。
あと筋肉痛の回復が早いように感じるけど
どう?
- 44:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/16(木) 22:47:57.77 ID:2Hwtq8DF0
-
- 602:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 02:04:04.96 ID:qTa34EeA0
-
>>44
正直細くないよね
- 46:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 22:48:58.25 ID:5kfGYDJCO
-
ある意味一生モノ。
続けなければすぐに贅肉と化す。
- 49:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/16(木) 22:56:03.99 ID:dKSMhAlSO
-
プロテインプロテインっていうけどBCAAの方が運動前後には良くない?プロテインは
栄養補助色々入ったのを夕飯後に摂ってるだけなんだが
- 93:うんこぶりぶり(長野県):2011/06/16(木) 23:44:39.47 ID:7jXtonWT0
-
>>49
BCAAと砂糖をトレ前
ホエイプロテインと砂糖をトレ後
基本だろ
つーかBCAAってマジ凄いな
ある一定の負荷掛かる運動じゃなきゃ意味ないって言われてるけど、そんな事ない
4000mg位とると俺みたいな雑魚でも通常の2倍くらいの量こなせるようになる
- 57:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 23:07:06.87 ID:VSzegh3e0
-
長年肩こりに悩まされてきたけど、水泳を始めたら
とたんに肩こりにならなくなった。
練習会なんかに参加すると知り合いも増えるし、楽しい。
水泳、マジオススメ。
- 65:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/16(木) 23:13:36.24 ID:1iGBRCtXi
-
>>57
オレはエアロビやるようになって肩こりと腰痛治った。
動かすのって大事なんだね。
- 66:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/16(木) 23:17:42.57 ID:CVj6CKjb0
-
冬は筋肉なくても別にいいんだよ。
ただ、夏になって薄着になると体の貧弱さが露呈する。
特にガリにはTシャツが似合わない。
男は大胸筋と背中鍛えまくると薄着になったときにかっこいいよ。
胸元が開いた服とかきてさ、そこからうっすら大胸筋の谷間が見えると超セクシー
- 68:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/16(木) 23:21:41.96 ID:4S0zM0ax0
-
はあああああああん!!!!!
腹筋ローラー楽しいよおおおおおおおおお!!!!
- 103:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/16(木) 23:53:58.82 ID:dc25JiOV0
-
鍛えても鍛えても上には上がいるから終わりが見えない
- 108:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 00:01:43.75 ID:UxoXm8vR0
-
初めて1年近くでようやく思うような体になってきた
風呂上りに鏡で体をチェックするのが楽しいけど、
中途半端に生えてる胸毛とかを処理するようになってしまって、ちょっとやばい
- 110:名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/06/17(金) 00:04:24.70 ID:oIX5N5/t0
-
このくらいの筋肉ほしい
- 112:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 00:13:30.88 ID:purTQk0A0
-
>>110
女ならかなり長期間努力しないと無理。
男なら1年あれば余裕
- 121:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 00:22:40.41 ID:crrUlo160
-
深く考えずにとにかくタンパク質取れば良いんだよ
知識を求めずまず行動しろ
自分の体でいろいろ試せ
- 127:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 00:30:15.50 ID:f/xLa4+F0
-
見た目的な意味なら一度鍛えたら
普通に生活してデブりさえしなければボリュームこそ少し縮むけど
かっこいい筋肉のシルエットは維持されるよ
サイズも数週間でかなり戻せる
- 166:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 01:12:57.14 ID:YJf9kBux0
-
筋肉付けるのはいいが維持するのが地獄
- 177:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/17(金) 01:25:17.15 ID:gjSaHIIL0
-
>>166
穴の開いたバケツを水をいっぱいにするようなもの
って例えがあったな
- 180:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 01:29:04.15 ID:t3tZZG460
-
>>177 いつまでも満ち足りない趣味っていいじゃない 飽きちゃう趣味が多いんだし
- 181:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 01:29:15.33 ID:PVxxMfYb0
-
チンニングスタンドが欲しくてたまらん
いざとなったら首吊りにも使えるし、洗濯物も干せる
- 183:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 01:30:01.95 ID:4IWn0QEr0
-
>>181
パワーラックをすすめる。
- 184:うんこぶりぶり(長野県):2011/06/17(金) 01:30:50.13 ID:aXz8SRDv0
-
>>181
スペースがあるなら買って損はない
そんなに高い物でもないしな
- 188:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/17(金) 01:36:42.31 ID:CnEMeoqz0
-
田舎で部屋が余りまくってて近所にジムすらないって環境なら家トレ充実さすのもいいとは思うけど
それなりの都会で近所にジムあるならジム行くべきで家を狭くしてる場合じゃないよな
モチベなくなった時に悲惨すぎる
- 190:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 01:38:39.63 ID:4IWn0QEr0
-
>>188
いきもしないジムに無駄に金落としてた時期もあったわ。
- 192:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 01:42:14.29 ID:E86Ildb60
-
ボクサーみたいに引き締まったマッチョになりたいんやけど、トレーニングのタイミングってどうしたらええの?
筋トレは3日に1回、ジョギングは毎日とかでいいんかね
- 206:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 01:52:20.27 ID:+83sj5bm0
-
>>192
トレーニングと食事内容(週7日)
5AM 起床、約5kmのジョギング
6AM エクササイズを終え、シャワーを浴び再び寝る。
(朝のジョギングが彼の強い脚を造った)
10AM 起きてオートミールを食べる。
12PM リングで練習(10ラウンドのスパーリング)
2PM 食事(ステーキとパスタとフルーツジュース)
3PM 再びリングで練習と、1時間エアロバイク
(自転車漕ぎ)
(太い彼の脚の持久力を高めた)
5PM 筋トレ
腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
シュラッグ30kgのバーベルで500回)、
首のエクササイズを 10分間
7PM 夕食(ステーキとパスタとフルーツジュース)
8PM エアロバイク(自転車漕ぎ)を30分した後、TVを観て
就寝。
これを完璧にこなせばタイソンになれるよ!
これタイソンのメニューだから
- 214:うんこぶりぶり(長野県):2011/06/17(金) 01:56:30.42 ID:aXz8SRDv0
-
>>206
ディップス800回って驚異的に思えるけど、ウェイト板の人達は楽々こなしちゃうもんなの?
- 846:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 23:56:20.74 ID:hb2D9OM70
-
>>214
出来るわけねえだろ。タイソンの体重考えろハゲ。
- 223:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 02:03:12.69 ID:E86Ildb60
-
>>206
すげぇ寝るな
やっぱ睡眠は大事なんだな、もう寝るわ
- 232:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 02:06:04.57 ID:YufVF5PA0
-
>>206
トレーニングだけに専念できる環境って羨ましいな
- 237:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 02:07:48.91 ID:KtIhfd5v0
-
>>206
タイソンにはなれないだろw
- 205:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 01:52:12.54 ID:y0xlsQtX0
-
ガタイのいいイケメンは無敵
- 233:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 02:06:13.71 ID:c92+GXPH0
-
ウェイトトレ続けて約2年ちょっと。
先日同性の男性に街で声をかけられた。
ゲイホモではないけど、ある程度認められるクラスになったのかと感動した。丁重にお断りしたけど。
- 247:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 02:11:08.78 ID:ikK2Msqe0
-
- 490:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 20:32:59.32 ID:6+l159kt0
-
>>247
うっっっっっっそー
- 250:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 02:12:34.55 ID:rXPuYiSY0
-
つか食事制限というかカロリー制限しないと筋肉がいくらついてもデブのままだよ
ある程度の筋肉あれば体脂肪率落としたほうが見栄えはいいわけで
平均的な170センチだと15%の65キロくらいが一番見栄えするんじゃないかな
これが170センチ10%の70キロとかでもデブというかなんかきもい
- 255:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 02:18:47.60 ID:EtLgAGre0
-
オススメのプロテイン教えてくれ
今まで飲んだこと無いからわからんが
美味しく飲めるやつで
- 256:うんこぶりぶり(長野県):2011/06/17(金) 02:21:23.06 ID:aXz8SRDv0
-
>>255
味ならチャンピオンのチョコレートが断トツだと思う
牛乳と混ぜれば金取れるくらいウマい
- 260:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 02:26:50.34 ID:5vC6QABK0
-
肉体労働+拒食症を2年続けたら筋肉付くわ体脂肪6%になるわでボクサーみたいな体型になった
- 264:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 02:31:43.85 ID:rXPuYiSY0
-
>>260
せいかい
筋トレいくら続けても、多くの人は摂取カロリーも増えるからそこまで劇的に変わらない
腹が多少引っ込んだとか、胸がちょっと見栄えが良くなる程度
ファッション的な見栄えを気にするなら、筋トレは適度でカロリー制限をして体脂肪と体重を減らさないといけない
でもそんな生活は一部のナルシストを除いて長続きしない上にリバウンドの可能性が大
- 267:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/17(金) 02:36:13.05 ID:i1e8Z89S0
-
中学の時の体育教師が言ってたけど、体育大学での4年間に及ぶトレーニングで
鍛えられた体を誇りに思ってたのに、卒業してたった二週間で、風呂屋の鏡に映った
自分の肩のラインの下がりっぷりに唖然としたらしい。
- 323:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/17(金) 04:41:40.48 ID:ojM5Un+B0
-
普段腕立てはやらないけどジムいけない時とかはこれやってる
普通の腕立てだとどうしても高回数は目指す感じになってしまい、形や深さなどに集中できないからこれおススメ
- 324:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 04:42:55.66 ID:TQpLiB2f0
-
若い頃から筋トレしないから年とって要介護状態になるんだろ
年とってから筋トレしようとしても遅い
筋トレするパワーがなくなってるからな
- 326:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/17(金) 04:57:28.32 ID:sQOptdNt0
-
>>324
筋肉いくらあっても認知症や身体麻痺になったら意味ないけどな
- 331:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 06:29:10.03 ID:2rjfw9EI0
-
- 332:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/17(金) 06:35:55.60 ID:fFk8K7rk0
-
>>331
最後死んだのかこれ
- 334:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 07:49:38.02 ID:4El4ibg90
-
かつてデブだったのがここ数年で痩せたんだが未だにケツの肉だけが落ちない
まだ筋肉がきちんとついてないのでガリ体型にケツだけでかいというアンバランスさで嫌なんだがどうやって鍛えたらいい?
- 350:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 10:45:05.55 ID:E86Ildb60
-
>>334
仰向けに寝て膝を曲げてケツ・腰を浮かせるってのをやってる
- 358:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 12:31:50.18 ID:iJ/siL+70
-
>>334
ジョギングとウォーキングずっとやってたらプリっとしたケツになったよ
- 378:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 13:44:35.28 ID:neg0vCvs0
-
20年以上全くスポーツもやってないし、ずっと車通勤で階段の上り下りすら
息切れするようになり、腹がポチャって肩は五十肩でつらい。
恥ずかしながら、腕立て伏せが1回もできなかった。
膝をついてやっと3回くらいできる感じだった。
それでも夜、ちょっとづつ頑張ってみたら、3週間経った今、15回くらいできるようになった。
見た目はぷよぷよした体のままだけど、触ってみると胸の筋肉がちょっとついてきたような気がする。
乳首と肩の中間辺りが。
アマゾンでゴム製のエキスパンダーを2個買った。
床に座って、延ばした足の裏に引っ掛けて、上腕二頭筋(?)を
鍛えようとしているけど、効果がまだ全然。
昼間はステーキを食べてたんぱく質を摂ることを心がけ、米は少な目を心がけている。
40歳を超えた俺だけど、細マッチョとまではいかなくとも、健康体になれるだろうか。
チラ裏のようでごめん。
- 382:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 13:47:38.17 ID:/HeCTCTk0
-
>>378
ダンベル買おう 鍛え方はネットで詳しく分かるから本なんて買わなくていいぞ
筋トレの自宅トレは楽しいぞ
- 408:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:22:00.58 ID:2SXCTKBO0
-
>>378
初心者ボーナスあるから最初は伸びも速いだろう
だんだん停滞してくるからもうちょっと知識つけよう
汎用性のある30kgダンベルが一番捗るし、
油の多いステーキじゃなくてささみや胸肉を食う
スポーツ経験関係なくて身体能力の問題だから、40で細マッチョなんて余裕
- 424:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 14:44:58.14 ID:F51Kqp1w0
-
>>378
この手のスレで必ず30kgダンベルセットと輸入プロテインが薦められるが、あえて反対する。
筋トレ始めても、その体型と体力じゃスタミナないから持続しないと思われる。
あなたにはウォーキング(後にランニングへ)を薦める。
まずシューズ(1万円クラス)と教則本の類を揃えるて始めてみよう。
まずは、しっかりとした姿勢、歩き方を身につけよう。
それができている人だよな、「健康体」って言葉が似合うのは。
- 393:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 13:55:54.31 ID:cclA7Jww0
-
大胸筋を鍛えるためにダンベルベンチプレスとダンベルフライやってんだけど
横から見たら「く」みたいになって上の方が筋肉付かないんだけどこれが普通なの?
- 394:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 13:57:26.80 ID:ALpO3k440
-
>>393
インクラインでやれ
- 406:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 14:17:13.89 ID:MAznHT1d0
-
- 431:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/17(金) 15:11:59.16 ID:o2I+tnA70
-
>>406
なかなかいいなこれ
The Last Man Standing久しぶりに聞いて熱くなった
- 407:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:17:29.50 ID:vRUScpqc0
-
なにもしなくてもごっつく見える筋量多い人が羨ましいわ
DonDokoDonのぐっさんとか
- 412:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:30:09.38 ID:D/aJsk1o0
-
>>407
ぐっさん何もしてないのか?
- 496:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/17(金) 20:59:00.64 ID:Abc7XYsY0
-
>>407
あいつはかなり鍛えてるだろ
藤原竜也があの人は何を目指してるんだろ?とか言ってた
- 463:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 19:16:36.17 ID:W+cC2XM90
-
生まれつき筋肉がつきにくい。
皮下脂肪も厚めで骨量も成人女子くらいしかないし
どうすりゃいいんだよ。
- 470:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 19:28:44.30 ID:uVsGPUj0P
-
>>463
そんなヤツはいない。
ジムに通って正しいトレーニングを教わって実行すれば確実に付くよ。
よく脳筋なんて言うけど馬鹿はマッチョになれんから。
ちゃんと何が必要か勉強しろ。
健闘を祈る。
- 512:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/17(金) 21:33:16.98 ID:ilLiiXtK0
-
腹筋、背筋、腕立てって一日何回くらいやれば筋肉つくの?
今はそれぞれ30回を2セットずつしかやってないけど
- 513:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 21:34:21.33 ID:NWdr6Ud30
-
>>512
一日何回やってもほとんど筋肉はつきません。
- 514:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/17(金) 21:35:17.31 ID:ilLiiXtK0
-
>>513
じゃあどうすればいいの?
ジムとかいって専用の器具使ってトレーニングしないとだめ?
- 516:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 21:40:37.51 ID:uVsGPUj0P
-
>>514
負荷の問題。
より重いもので負荷をかけないと筋肉は大きくならない。
- 519:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 21:42:24.72 ID:4TRWAP7a0
-
>>514
公園いって懸垂するとか、足を台にのせて腕立て伏せするとか、重たいもの持ってスクワットすればおk
- 521:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/17(金) 21:45:13.96 ID:ilLiiXtK0
-
>>519
要するに自重だけじゃ重さが足りないってことか
公園まで行くの面倒だからダンベル持って腹筋とかでもいい?
- 525:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 21:47:53.31 ID:uVsGPUj0P
-
>>521
おk
参考にしろ
- 538:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 22:29:04.33 ID:zN+e7p1m0
-
仕事にも関係するよな
デスクワークのやつらは35過ぎたらびっくりするほど太ってる
- 543:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 22:43:17.05 ID:8UYCqa6e0
-
30超えるとヤバイらしいからそれまでに運動する習慣つけたほうがいいようだ
- 546:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 22:45:00.12 ID:hdMuHu8Z0
-
皮膚に張りがあって若々しい頃はまだガリでもいい。モテる奴はモテる。
でも30過ぎてガリは貧相なだけ。
筋トレしろ筋トレ。ファッション楽しむのも3倍楽しくなる
- 575:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 00:08:37.44 ID:Bv0Ro2I00
-
正しくトレーニングし、正しく食事し、正しく睡眠を取れば筋肉はちゃんとつく
それを継続し続けた上で絶対的に時間がかかる、やはり年数によって筋肉量には差がある
しかし単に鍛えればマッチョにはなれるがアスリートにはなれない
アスリートになるには決定的に必要なものがある、それが柔軟性
イチローの筋トレ動画とか見れば良く分かる、柔軟性があるからこそ怪我を未然に防ぐことができる
- 579:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 00:15:57.38 ID:9QK1NNIo0
-
筋トレは鬱病に効くって本当?
- 596:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 01:31:11.44 ID:+lzdzGaW0
-
>>579
自律神経失調症を治すのは運動がいい
そして筋トレしたら筋肥大して強くなった気でいられる
実際は筋トレ後で弱くなってるけど
- 613:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/18(土) 09:02:04.71 ID:hQVz2cn10
-
http://read2ch.com/r/muscle/1209471950/
イギリス大衆紙 The Sun の脱毛症についての記事が
ボディビルダーたちに話題になっている。
記事には、筋トレはハゲを促進すると書かれている。
45分間の筋トレを週3回、これを2年以上続けると若ハゲの運命をたどることになるという。
- 661:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/18(土) 17:25:03.75 ID:C/RBYDtT0
-
>>613
男性ホルモンの関係だな
確かに昔は毛がやたらと太くて禿げる兆候すら無かった俺が最近ちょっと毛が薄くなったのを実感して来てる
ほんとに前髪このままだとやばいかもしれん
- 679:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 18:18:52.00 ID:HxIYcH2L0
-
25歳過ぎくらいでSODとかの活性酸素を抑える酵素は大幅減少するから
筋トレは若者向けの娯楽って聞いたことがある
メタボとか筋トレで相殺される体に悪いことが多すぎて
筋トレの害は統計的にわかりづらいだけで
二十歳くらいで筋トレ止めんと血管内臓ボロボロで
はやめに癌で苦しみながら死ぬだろうね
いまだに喫煙かっこいいと思ってる奴のいるこの板では
異端だろうけど、筋トレは情弱の極みだ
- 681:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/06/18(土) 18:22:21.34 ID:h2Z6xa870
-
>>679
ひとくちに筋トレっていっても、健康目的と、美容目的と、スポーツや格闘のため、
ただ娯楽のためとかいろいろあるからね。
金さん銀さんでさえ筋トレさせられてたし。
- 683:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 18:26:56.66 ID:nmEYGV3b0
-
>>679
http://www.isc.meiji.ac.jp/~suzui/health/h-index.html
何事もやりすぎはよくない、有酸素運動の害はたしかにあるけど適度な運動は
効果あるよ
- 686:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 18:36:23.64 ID:HxIYcH2L0
-
>>683
なんだよ、中程度のトレなら体にいいのかよ
無理してトレーニング依存から抜け出したと思ったのにしにたいわ
もっと、そういうサイトをしってたら教えてよ
- 726:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 19:43:29.95 ID:86pac7W60
-
3日坊主どころか1日ですぐ筋トレしなくなってしまうんだけど
モチベを保つ秘訣を教えてくれよ。なんか良い方法ないもんか・・
- 727:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 19:45:34.83 ID:9W7i4ssz0
-
>>726
ちゃんと器具を買うことだね
腕立て伏せ50回とかスクワット50回とかの超高回数トレーニングは正直地獄
ダンベル買って10回のカールとか無茶苦茶楽だよ
- 734:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 19:53:24.04 ID:B3PO8XTk0
-
>>726
なりたい理想を設定してどうすれば達成できるか考えて実行する。
↓おれはこんな奴らになりたい。
- 731:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/18(土) 19:49:14.66 ID:kqDoq69q0
-
筋トレ初めてから夢のなかで戦闘に勝てるようになった
- 783:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/18(土) 20:50:41.21 ID:nxXHNzNb0
-
腹筋ってどうやって強い負荷かけるの?
とりあえず脚上げたりとか捻ったりとか色々な種類のトレをやればいいらしいのでやってはいるけど、
なんか慣れちゃったみたいで今はやっても効いてる気がしねえ
- 784:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/18(土) 20:52:10.48 ID:g/gBmKga0
-
>>783
22 : 社会保険庁入力係[バイト](東京都) :2007/08/21(火) 19:08:08 ID:auxprLWt0
日ごろお世話になっている整骨院の先生と先日飲む機会がありました。
その時に割れた腹筋を手に入れるトレーニングを教えてもらいましたのでご紹介。
床にあお向けになり、膝を90度になるように曲げます。
そして、90度を保ったまま足をあげ太ももとお腹の角度も90度にします。
 ̄|_o ←横から見るとこのような感じ。
この状態で、胸の前で両腕をクロスします。
これが基本体勢。
この体勢から両肘をふとももにつけます。そして、5秒キープ。
5秒経ったらゆっくり基本体勢に戻ります。
これを繰り返し、毎日10回を5セットすると、ハンパない割れた腹筋ができるそうです。
そろそろ夏に向けて、体を絞りたいと思っていたので、これから寝る前の日課にしたいと思います。
- 787:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 20:55:05.73 ID:eCsEHpKx0
-
>>783
こんなのみっけた
- 800:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/18(土) 21:21:17.25 ID:CVADOOvvO
-
上腕の付け根あたりの大胸筋は発達してきたんだが、胸の谷間にあたる部分が一向に育たない
何故だ
- 801:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 21:23:44.30 ID:eCsEHpKx0
-
>>800
いま なにやってるの?
- 802:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/18(土) 21:28:35.37 ID:CVADOOvvO
-
>>801
すまん、名前がわからん。腕曲げて顔の前まで押して、戻してを繰り返しやるやつ
- 803:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/18(土) 21:30:39.29 ID:okPnDOLD0
-
>>802
何一つわからねえwww
- 812:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/18(土) 21:39:35.02 ID:eCsEHpKx0
-
>>802
ジムにいってるなら ベンチプレスやってみれば?
- 807:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/18(土) 21:36:08.27 ID:7XXzcR5H0
-
腕を曲げて顔の前まで押す
- 811:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/06/18(土) 21:39:33.59 ID:CVADOOvvO
-
>>807
それだ!
- 849:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 00:11:36.15 ID:hJzdy4+F0
-
>>811
バタフライっていうんだよ
┗(^o^)┛
↓
(^┛o┗^)
- 977:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 21:15:49.42 ID:LXcOEu+d0
-
ここ見て腹筋はじめたら筋肉痛になったw
- 982:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 22:00:23.30 ID:IuOInmp70
-
>>977
いいぞいいぞ!
君の筋肉が躍動している!!
あと30回腹筋追加だ!
さぼるなら腕立て50回追加だ
- 1000:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/19(日) 23:23:17.32 ID:tfGR00IB0
-
筋肉っていいよね
たった1分で人生が変わる筋トレの習慣
イチオシ記事
オススメ一覧
|
|
1 名前 : っっb投稿日:2011年06月21日 11:14 ▼このコメントに返信 筋トレしたくなってきたw
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:22 ▼このコメントに返信 筋トレで作った筋肉なんぞ、ただ見せるための筋肉にすぎない
肥大化して重いだけ
3 名前 : 名無し投稿日:2011年06月21日 11:22 ▼このコメントに返信 ちんトレはかかさずやってますがね
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:35 ▼このコメントに返信 20代のころは、お兄系だのV系だの言ってりゃ、ガリでもなんとか
オシャレに見せられるだろうけど、30目前にさしかかってもそんな
格好してたら、ただのキモオヤジだからな。
モヤシ野郎でチャラついてた俺ですが、4年前の俺よ、よくそれに
気づいたなと誉めてやりたい。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:36 ▼このコメントに返信 ホモが増えるよ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:41 ▼このコメントに返信 いまだに作った筋肉とか使えない筋肉とか言ってるやつは情弱の極みで思考が昭和で止まってるじじい。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:45 ▼このコメントに返信 確かにファッションだ
見た目だけで使い物にならんし
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:51 ▼このコメントに返信 シュワルツのビフォーアフターがないとか・・・
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:52 ▼このコメントに返信 見た目だけの筋肉とか言ってる人は漁師か土方の人?
もしくは格闘家?
普通のリーマンだったらデスクワークか外を歩くぐらいしか
しないんだから、見た目で十分でしょ。
それに脂肪ですら立派な役割があるのに、筋肉に「使えない」
ものなんてない。
自称、使える筋肉を使わずに維持するだけの方が、よっぽど
無意味。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:53 ▼このコメントに返信 540万かけて家の外にあるでかい物置きをスポーツジムモドキにした
父親と仕事して帰ってきたら筋トレの日常を25年続けている
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:53 ▼このコメントに返信 247ってガチなのか?
誰か詳細教えてください。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 11:58 ▼このコメントに返信 米2
ガリガリのやつに限ってこんなこと言うよな
自分は細く見えるだけで実は〜〜なんてセリフ聞き飽きたよ
13 名前 : HG名無しさん投稿日:2011年06月21日 11:59 ▼このコメントに返信 俺も禿げるってウワサきいて以来、筋トレやめたw
まっちょかっこいいから憧れるけど他人の筋肉見ておなかいっぱいだからいいやw
14 名前 : 投稿日:2011年06月21日 11:59 ▼このコメントに返信 俺数年前から鍛えてて
でも腹の脂肪がなくならないんだ
どうしたらいいの?
触ると脂肪の奥が6つに割れてるのは分かるんだけど(´・ω・`)
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:01 ▼このコメントに返信 風呂屋やプール行ったときに一般人がかなり驚くくらいなら
週4ジムで1年、才能あれば半年くらいでつく
勉強や芸術、その他スポーツと比べて
ある意味一番初動が大きい
ボディビルコンテストとかになると
5年は食事からトレーニングから真剣にやらんとダメだけどな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:07 ▼このコメントに返信 肉体の維持ってしんどいんだよなあ
それなりに鍛えてたのに、引退後6年の今では見る影もなし
継続は力なりって本当なんだなと
17 名前 : a投稿日:2011年06月21日 12:08 ▼このコメントに返信 金かかるしちょっと筋トレやめただけで筋肉なくなる体質だからやめた
ジョギングとラジオ体操だけやってりゃ老いてもそれなりの健康状態維持できるだろ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:10 ▼このコメントに返信 ※14
有酸素運動しろよ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:19 ▼このコメントに返信 ※2
マジで言ってるならかわいそうな奴だなもやし
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:20 ▼このコメントに返信 / ´・ω・`)
_, ‐'´ \ / `ー、_ せやろ?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:21 ▼このコメントに返信 筋トレ初めて4カ月たったけど元の骨格筋がアメリカ人並みにあるからかガタイがすぐに大きくなったわ。日本人体系の細い体のやつは苦労するだろうけど頑張れよ。
ただ俺もそうだが筋トレすると筋肉が悲鳴上げるときが嫌な奴が多いだろうからそこは根性でカバーしようぜ。
見た目重視じゃなけりゃ別に筋トレなんかしなくていいんだがね。
22 名前 : あ投稿日:2011年06月21日 12:22 ▼このコメントに返信 784のトレーニングは俺も医者に教えてもらった
もっとも、筋肉目当てと言うより腰痛予防が目的だが
でも、仕事が肉体労働だからか勝手に筋肉ついて、腰痛も気にならなくなった
次は大胸筋鍛えるかな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:24 ▼このコメントに返信 「どうせ使えない筋肉だし」って思考は大いに結構
だが実際人生において「使える事」なんてそうそうあるかというと
金を稼ぐことができる=使える、って意味なら娯楽関係全滅で勉学しかなくなると思うが
……あと「スポーツには使えない」かもしれんが雑用関係では大いに役立つぞ
というか必要ないのってデスクワークの人だけだろ
禿げるリスクがあるから二の足踏むってのは真理
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:34 ▼このコメントに返信 ゴールド通ってるけど、確かに頭薄い人多いかも
まぁ楽しいから俺はトレ続けるけど
マッチョ+ハゲは絵になるから大丈夫だろ
25 名前 : 名無し投稿日:2011年06月21日 12:36 ▼このコメントに返信 何だかんだ言って誰もが外見には気を使ってるよね
イケメンでもその真逆の人でも
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:41 ▼このコメントに返信 ラスト1,2回の一番キツいところが至福の時間
このためだけに筋トレやってるようなもの
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:43 ▼このコメントに返信 バタフライっていうんだよ
┗(^o^)┛
↓
(^┛o┗^)
でワロタ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:54 ▼このコメントに返信 不老漫画家アラーキも腹筋こそ長生きの秘訣と言ってるしな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:56 ▼このコメントに返信 一昨日のダウンタウンのテレビでやってた筋肉バカはめちゃ笑ったw
筋肉を使うと見た目が悪くなるからって妻の荷物すら持たないらしいし
さすがにあそこまで行くと病気というかバカとしか思えんわ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:57 ▼このコメントに返信 腕立てとか自重でやってる人に言いたいけど、自重は本当に時間の無駄だぞ
さっさと器具使えば捗る
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 12:58 ▼このコメントに返信 247が本当なら凄いよな、トレ歴1年半だけどこの画像の二ヶ月前程度だは。
32 名前 : 名無し投稿日:2011年06月21日 12:59 ▼このコメントに返信 病気とか安易に言うなよ
筋肉だってある種の趣味みたいなもんなんだから
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:02 ▼このコメントに返信 ※24はこんなんなん?
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ_/ 十∨、
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:04 ▼このコメントに返信 ※30おれも腕立てアホみたいにしてたけど
鉄アレイで適当にやってた方が筋肉ついてワロワ
スクワットもそうなのかな・・・
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:04 ▼このコメントに返信 昔からガリ体系でコンプレックスだったから先週くらいから筋トレとジョギングやり始めた。
ただ、こうゆうの読むと合ってるのか不安になる。
マジで起き上がれないくらい腹筋とか毎回やるがいみないのか?
とりあえず基本となる筋肉までつけてそっからジム行きたい。
180cm/54kg/12%/26歳
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:04 ▼このコメントに返信 世の中の役に立たない見せかけの筋肉なんてあったってムダ。
服も選べないし何の得になるんだろう、車内でもジャマなだけだし。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:08 ▼このコメントに返信 一生ものって、筋肉なんて鍛え続けなきゃすぐ落ちちゃうじゃん
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:10 ▼このコメントに返信 バランスボールいいよ。見た目よりはきつい。
飽きたら椅子にすればいいし。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:10 ▼このコメントに返信 自己満きっしょ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:11 ▼このコメントに返信 \キレてるキレてるー!/
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:14 ▼このコメントに返信 実感としては、筋肉つけると割とポジティブになる。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:20 ▼このコメントに返信 バランスよく筋肉付けると腰痛とかも治る人は治るしいいぞ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:22 ▼このコメントに返信 別にマッチョになる必要は無いかんな。
デブやガリは普通レベルの体格を身に付けようずって話だろ。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:22 ▼このコメントに返信 男はいいね…すぐ筋肉ついて、こっちは最低限の筋肉
付けるのすら苦労するのに初心者ダンベルが30キロって
どんだけチートだ、10キロでも死ねるわ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:25 ▼このコメントに返信 ジムに通わず、器具を使わず腕を太くする方法ってありますか?
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:26 ▼このコメントに返信 握力強くしようとおもってランニングするついでに硬式野球のボール握って走ってるんだけどこれって効果あるかな?
47 名前 : 名無しさん投稿日:2011年06月21日 13:34 ▼このコメントに返信 筋トレでつけた筋肉は見せるための使えない筋肉とか、NFL COMBINE見てからほざけよ。
ただ、筋トレオンリーの人がやたら多いのは事実だし、鍛えるバランスの悪い人もかなりいる。
マッチョでも、5km20分以内でゴールできる位の能力は欲しい
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:35 ▼このコメントに返信 壁殴り代行に就職できるな
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:39 ▼このコメントに返信 自己満に終わるかどうかは本人次第
やりすぎたら自己満、どのラインで維持するかを見極めるのが大事
見た目が全てじゃないが、見た目「も」判断基準にされるんだ、頑張ろうぜガリとデブは
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:39 ▼このコメントに返信 筋トレした後の快感は異常。
51 名前 : 塊投稿日:2011年06月21日 13:47 ▼このコメントに返信 確かに筋肉って筋トレさぼるとすぐに落ちちゃうよね。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:51 ▼このコメントに返信 アシュタンガ・ヨガがいいぞ。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:52 ▼このコメントに返信 米44
女なら別にダンベルふんふん持ち上げる事も無かろう。
ジョギングとかしてれば良いんじゃないの。
54 名前 : krh投稿日:2011年06月21日 13:55 ▼このコメントに返信 プッシュアップバー買えよ、マジで捗るぞ。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 13:59 ▼このコメントに返信 腕立てをやってたときはぜんぜん筋肉つかなかったのに、ダンベルとベンチを使うようにしたらしっかり筋肉がつくようになって笑った。鍛え方ってまじ重要。
接客業してるんだが、筋肉付くまえと付けたあとじゃお客さんの態度が違うんだよな。雰囲気がかわるんだろうな。
※37
一年かけて作った筋肉が一年サボって落ちたとしても、2ヶ月ぐらいでかなり戻せたりする。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 14:02 ▼このコメントに返信 40歳超えた人に上から目線www
これだから脳筋は
57 名前 : 名無し投稿日:2011年06月21日 14:13 ▼このコメントに返信 中高生の頃、アホみたいに鍛えまくってたわ。
高三の時には握力80代、背筋も300近くあった。
肉体的な自信は他の面での自信、行動力にもつながるから、お前らも少しは鍛えとけよ。
デブやガリは、見た目だけじゃなく生き方まで無様になるぞ。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 14:14 ▼このコメントに返信 米56
どうした?
イライラしたときは筋トレするといいぞ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 14:16 ▼このコメントに返信 米56
さぁ、俺たちと一緒にレッツ筋トレだ! フンッフンッ!!!
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 14:35 ▼このコメントに返信 米14
俺もその状態だw
やっぱ有酸素運動して腹の肉燃焼しないと腹筋やら懸垂やらで
ずっと腹筋鍛えてても綺麗にブロックにならないからなぁ
今はよくエアロバイクこいでる(汗)
61 名前 : あ投稿日:2011年06月21日 14:39 ▼このコメントに返信 痩せながら筋肉を付けようとか甘っちょろい事は無理、増量期と減量期を分けろ
増量期は如何に筋量を増やすか。脂肪なんて簡単に落とせる
減量期は如何に筋肉を維持するか
筋量を増やすには、低回数高負荷。基本中の基本
低負荷で高回数をこなそうとも筋肉がつくわけがない
『本当の全力』から2割5分程落とした負荷で10回を3SET*インターバルは1分、インターバルは腹筋でもしとけ
同部位を続けて追い込むな、3日は空けろ
ガリは三食に鯖缶を追加し、おやつは塩茹でパスタを一日に500g取れ、吐いても食え
デブは炭水化物食うな、鳥ササミと卵白と無脂肪乳と野菜と栄養剤だけ取ってろ
共にウエイト前はプロテイン必須、月水金は10km以上走れ、腹筋は毎日30分以上こなせ
ね、簡単でしょ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 14:40 ▼このコメントに返信 いいからジャンクフードとステーキ食おうぜ
まじうまいよ?
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 14:44 ▼このコメントに返信 腹筋ローラーで腹筋と上腕の付け根あたりの大胸筋は発達してきたんだが、胸の谷間にあたる部分が一向に育たない
どうすれば…?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 14:47 ▼このコメントに返信 すぐ落ちるからってのはビビりすぎ
鍛えてた形跡すら完全になくなるのには
普通に生活してたら数十年かかる
それに一度鍛えたレベルまでは結構すぐ戻せる
学生時代鍛えてた還暦近い親父でさえたまに走ってたくらいで今でも体ごつい
トレに興味あるのにそんな理由でやらないのはもったいないとしか言いようがないわ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:07 ▼このコメントに返信
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ ムキムキになりたいなら
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ / ハッスルマッスルをスタートアップに登録しろ
丶_ ノ 。 ノ、 。|/ タイプ1なら起動毎に回数+1で捗るぞ
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ_/ 十∨、
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:14 ▼このコメントに返信 米30
ベンチプレスは怖いんだよな。失敗した時のリスクが半端じゃない。
ダンベルベンチで顔にぶつけて鼻血出してから
時間がかかるようでもプッシュアップバーで地道にやっていこうと思った。
どちらかと言えば筋肉を付けるより落とさないのが目的だしノンビリやっていくよ。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:16 ▼このコメントに返信 腕立て伏せって手首痛くならないか?
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:20 ▼このコメントに返信 >>183
パワーラックなんか家におけねぇよw
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:21 ▼このコメントに返信 筋トレをし始めると、日常生活で重い物持ったり、急な坂や階段を登ったり、
一般人には「はぁ・・・しんどっ・・・」と思える事でも「フヒヒッwwwトレーニングの機会ktkrwww」
ってポジティブになれるのが個人的に大きいな。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:23 ▼このコメントに返信 ベンチプレスする時ってバーの重さも
重量に含みますよね?
ウエイトを左右に20kgでバーが20kgなら
20kg×2+20kgで60kgですよね?
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:26 ▼このコメントに返信 米69
乳酸がぁ〜乳酸が〜溜まって溜まってぇ〜!さぁーこい!ってやつだな
あいつ留学して筋肉落ちたけど
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:42 ▼このコメントに返信 週一で筋肉痛になるまで柱で片手斜め懸垂、スロー腕立て伏せ、スロースクワット、腹筋*2ヶ月やってたら体内年齢が自分の年10だったのが自分の年齢と同じまでになった。
毎日は面倒くさい人にお勧め。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 15:45 ▼このコメントに返信 禿げたくないから筋トレはしない。
禿げにくい奴はやってもいいと思うけどね。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:05 ▼このコメントに返信 見た目だけの筋肉の何が悪いの?
ガリの俺からすれば均整のとれた体つきって憧れるわ
まあ、無理して丸太みたいになってるのは確かに引くけど
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:13 ▼このコメントに返信 身長170、体重90→62まで落としたけど体脂肪率18%からなかなか減らない
カロリーは1800くらいで押さえてると思うんだがデスクワーク基本で片手間の筋トレだし
これ以上はストイックさが足りないのか
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:17 ▼このコメントに返信 もうハゲてる俺に死角はなかった
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:18 ▼このコメントに返信 ハゲマッチョっていうとどうしても格ゲーのMR.BIGしか思い浮かばんわ
あれならかっこいいよなー。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:36 ▼このコメントに返信 確かに、筋トレで筋肉ついて体つき変わって一生の財産みたいに思うけど
やらないと落ちちゃう(当たり前か)。
学生時代〜合気道→細マッチョ?だったと思う
就職してから30ぐらいまで〜事務で筋トレ(市営でくそ安い)→かなりいい体格
30〜サボる。→デブちん。中年太りまっしぐら
40〜筋トレ復活(半年前から)。→ベルトの穴一つ減った
あと、結局は「どこの筋肉を鍛えるか」という意識と、筋肉への集中しかないんじゃないかな?
心持ち軽めのウェイトで目的の筋肉に集中しながら10回3セットができることが初心者にはいいんじゃない?
オレは永遠の初心者だけど(笑)
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:36 ▼このコメントに返信 27になって生活習慣病が怖くなってきた。
もうすでに痛風になってるわけだけど。減量頑張り中
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:42 ▼このコメントに返信 ※66今日、重すぎるベンチプレスで上がらなくなって詰んだから気持ちはわかる
幸い近くの人に助けてもらった
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 16:43 ▼このコメントに返信 1ヶ月くらい前から筋トレしてたけど自重しかしてなかったわ…
なにこれ。情弱乙じゃん。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 17:02 ▼このコメントに返信 筋トレは食生活とセットだな
3年くらい軽い筋トレをやってるけど確かに腕や胸は人に言われるくらい太くなる
でも、そのぶん食っちゃうから全体的に太くなっていまいちマッチョ感が出ない
ここ半年くらいでそれに気付いて食生活を変えたらかなり絞れて理想に近くなってきたわ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 17:14 ▼このコメントに返信 筋トレで禿げるとかいうけどプロのスポーツ選手見てもさほど一般人と禿率かわらない気がする
ボディビルダーが禿だらけかっつったらそうでもないし
ましてや素人の筋トレごときで禿げるっておかしくね?
84 名前 : あ投稿日:2011年06月21日 17:14 ▼このコメントに返信 左の肩にだけ知らん間に筋肉ついてて、右肩が貧相でバランス悪いんだけど肩の筋肉ってどうやって鍛えればいいの?
85 名前 : あ投稿日:2011年06月21日 17:22 ▼このコメントに返信 ※84
ダンベルを真上に持ちます
↓
肩の位置まで数秒かけて落とします
↓
真上まで一秒かけて持ち上げます
↓
肩の位置まで(ry
これを10回繰り返します
12回目を上げようとした時、どうしても持ち上げる事が出来ない程の重さが理想です
これを1分の休憩を入れて3setしてください
3set目には恐らく8回程で限界でしょうが、それで構いません
86 名前 : あ投稿日:2011年06月21日 17:24 ▼このコメントに返信 ガリのTシャツもアレだと思うが、ガチムチがTシャツピッチピチに着てるのも相当キモい
普通が一番や
87 名前 : 85投稿日:2011年06月21日 17:26 ▼このコメントに返信 ※85・追記
絶対に反動はつけないでください
腕を真上に上げた時、伸ばしきらないでください
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 17:38 ▼このコメントに返信 お前らの場合筋肉よりも贅肉とることからじゃね。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 17:44 ▼このコメントに返信 >>323
後半きつそうでワロタ
ダンベル片腕ずつは左右のバランス取れなくて背骨曲がったりするから注意
できれば専門家の指導受けられる環境がいい
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 17:51 ▼このコメントに返信 腕立てでは筋肉つかんとかいってるけどそんなことは無い
大胸筋も上腕三等筋も程よく付くぞ
あと筋肉は細くなるだけで脂肪にはならんよ。
筋肉が減っても食事量が変わらない人が太るだけ
91 名前 : ななし投稿日:2011年06月21日 18:11 ▼このコメントに返信 女も筋トレはすべきだよ
ほどよく鍛えた身体はトリガラなぞ足元にも及ばない。男にも言える事だが
92 名前 : あ投稿日:2011年06月21日 18:31 ▼このコメントに返信 ※90
確かに、元から貧弱な奴とかなら腕立てでも負荷は足りると俺も思う
一般人だと何かを背負うか逆立ちじゃないと足りないだろうが
そして、腕立てを数十分続けられる程度になるとジョギングと同様、有酸素代わりにしかならないな
それはそうと筋肉が脂肪に「変化する」なんて額面通りに思ってる奴って居るかね
93 名前 : ぽんぽん投稿日:2011年06月21日 18:40 ▼このコメントに返信 草野球するようになってから筋トレも頑張るようになった。
スポーツをすると、筋トレする目的もできるからモチベーションの維持にはオヌヌメ
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 19:10 ▼このコメントに返信 漏斗胸気味で胸の中央の筋肉がつかない。
脇に近いところはすぐ筋肉ついたんだけど、いい方法ない?
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 19:30 ▼このコメントに返信 教えたがりが多いのは筋トレあるある
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 19:35 ▼このコメントに返信 俺も筋トレはじめよう・・・
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 20:13 ▼このコメントに返信 筋トレとランニング、そしてトレーニング後のプロテイン
これが楽しみで日々を生きてる
暑苦しいと言われようが関係ないぜw
毎日が楽しいw
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 20:47 ▼このコメントに返信 俺顔ゴツイのに体細くてバランス悪くてきもかったから3か月前位から筋トレしてるわ
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 20:58 ▼このコメントに返信 3年くらい自重とダンベルしかやってなかったけど時間の無駄と言われてそうかもしれんと思ってしまった。
でも別にボディビルダーになりたいわけじゃねぇしなぁ。ジムもあんま行きたくないし。
リュックに重りでも入れるか
100 名前 : ^^投稿日:2011年06月21日 21:19 ▼このコメントに返信 おまえら懸垂マジでオススメだぞ!!
握力、背筋、腹筋、胸筋がまとめて鍛えられる。最初は一分ぶら下がり続けるだけで前腕が悲鳴をあげるレベルだけどな。
毎日懸垂30分を1ヶ月続けると腹筋割れてきて胸板もシャツがパッツンパッツンになったわ。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 21:37 ▼このコメントに返信 禿げたくはない
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 21:42 ▼このコメントに返信 ちょっとやせたいよねー、みたいなノリでジムに通いだしたのに
いつのまにやらフリーウエイトスペースの常連みたいになったやつは多いと聞く
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 21:47 ▼このコメントに返信 みんなプラス思考で俺も元気をもらったw
104 名前 : あ投稿日:2011年06月21日 21:50 ▼このコメントに返信 BCAAの良さを体感したことないんだよなぁ
クレアチンは分かるんだけど
105 名前 : 名無し投稿日:2011年06月21日 21:52 ▼このコメントに返信 170cm70kg体脂肪率一桁の奴と170cm60kg体脂肪20%の奴が服の上からだと似た体型に見える
でも一度服を脱ぐと、前者はバキバキ、後者はプニプニ
それはそうと市販の体脂肪計はクソ
本当は11%の俺が5%とか表示される
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 22:12 ▼このコメントに返信 懸垂はいいよな
ムロフシも、懸垂をやっているとか
腰に錘つけて負荷をかけるのもいいな
筋肉って強さの象徴みたいなものだから、己の沽券にかかわるんだよな
鍛えて損はそんなに無い
損だけに
107 名前 : あ投稿日:2011年06月21日 22:59 ▼このコメントに返信 身長が160だから自重だけで十分だわ
チビが過度にムキムキになっても変なだけだしな。
でもチビでガリはカモにしか見えないから少しは筋肉付けた方がいいよ
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 23:12 ▼このコメントに返信 筋トレとダイエット何度か失敗したけど、慣れないうちから限界まで挑戦するとダメだな
空腹+激痛、回復待ってる間にやる気無くす
何事も八分目程度に抑えてやればペースは遅いけど着実に効果はあるわ
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 23:16 ▼このコメントに返信 懸垂って本当にいいよね
自宅トレ(ダンベル含む)で5年ぐらいやってたけど
チンニングスタンド買ってから、あっさり逆三角形の体になってワロタ
ついでに肋木腹筋とかディップスなんかもできておすすめ
今から筋トレ始めるような初心者に買えとは言わないけど
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 23:27 ▼このコメントに返信 近くに懸垂できる場所が無い・・・
賃貸部屋だとそんな強度ある壁柱ないしスタンド置くようなスペースも
近所の児童公園だと斜め懸垂しか出来ない上に、見た目マジ変質者
電車の釣り柱にそれとなくぶら下がってブレーキのタイミングで
浮いてるけど、気付いてる人にはきっと池沼に
日常生活で懸垂するにはどうしたらいいん???
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 23:27 ▼このコメントに返信 筋肉革命だあああああああああああ
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月21日 23:47 ▼このコメントに返信 >>247 まったくトレ歴なかったら半年でここまでキレキレながらも
バルキーな体にはならんだろ。元々鍛えてた奴が2,3ヶ月暴飲暴食続けて
最大に脂肪ついたとこから絞ってるハズだ
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 00:09 ▼このコメントに返信 米66
ダンベル使えよ。バランスも大切だから周辺の筋肉も鍛えられるよ
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 00:10 ▼このコメントに返信 ファッションと言えばファッションかも知れんね。
そりゃ男なら見た目逞しい方が普通よりウケが良いに決まってる。
マッチョまで行くとアレだけど。
115 名前 : 名無し投稿日:2011年06月22日 00:19 ▼このコメントに返信 筋肉 筋肉!
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 00:38 ▼このコメントに返信 確かに筋トレはじめてからのプロテインは
自己満足にひたれるw
「俺頑張ってる!」的なw
こういうスレみると絶対自重は意味ないみたいな感じになるんだけど
ガリガリのうちは自重でも十分だよな?
要は筋肉痛になるまで筋トレすれば
自重だろうが道具つかおうが変わらんだろ?
117 名前 : ^^投稿日:2011年06月22日 00:58 ▼このコメントに返信 ※110
下手に外や電車でやると変質者に思われたり、他人に迷惑かかるから素直に懸垂マシン買ったほうが良いよ。
俺は一万五千くらいの安物使ってるけど使うぶんには充分なくらいだし、高さはあるけど実際そこまで場所はとらない。
安物懸垂マシンは脚を振らないように上げないと勢い余って倒れる。そのせいで俺ん家のVIERA死んだ。
118 名前 : 名無し投稿日:2011年06月22日 01:24 ▼このコメントに返信 米116
簡単に言えば回数
効果的に筋量を増やしたければ、10回前後で完全なる限界を迎えるのが良い
50とか100回とか続けられても、10回の時に比べれば筋量は塵程にしか増えやしない
筋量じゃなく持久力を付けたいならば、それでも構わないけど
懸垂なども10回程で限界を迎えるなら、自重で全然構わない
15回とか出来るようになったら、どうにか荷重を増やした方が良い
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 01:51 ▼このコメントに返信 鉄棒ないから懸垂はブランコの上の太いとこ使ってやってるわ
やりづらくて12回しか出来ん。鉄棒なら20いけたのに
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 02:18 ▼このコメントに返信 筋トレ+プロテインがまず基本なのな
今まで筋トレしても全然筋肉つかなかったけど
プロテイン飲んだら一気に付いた
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 02:34 ▼このコメントに返信 懸垂したさに近所の元母校である中学校に
夜侵入してやってたらアルソックきた
怖かった
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 03:13 ▼このコメントに返信 元母校って馬鹿すぎ
お前は現母校があるのかよ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 04:15 ▼このコメントに返信 なんでみんな見た目重視の使えない筋肉ばかりつけるかな。見た目重視だからか?w
イチローみたいに機能重視の筋肉付けようぜ。
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 04:19 ▼このコメントに返信 例えば筋肉もりもりのやつは180度開脚できるか?硬くてできないよな。
ストレッチは本当に重要だよ。それを無視した負荷トレーニングは腰痛などの関節痛のもと。
プロテインなんて内臓に相当な負荷をかけてて、健康どころか老化はやめるだけだ。
125 名前 : 暇人投稿日:2011年06月22日 04:44 ▼このコメントに返信 ガリガリだったりブヨブヨだったりしたら恥ずかしいじゃん、女の前で服を脱いだ時とかさ
ボディービルダーとか例外は置いておいて適度な筋肉はやはり必要だわ、男として
童貞にはわからないだろうけど
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 06:04 ▼このコメントに返信 お前らパソコンの大先生の言う事なんか信じてんじゃねーよ
全部ネットで拾った知識だぞ
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 06:59 ▼このコメントに返信 ※21
俺のような骨格が小さいけど筋肉がつきやすいタイプは、ちょっと鍛えただけでボクサーっぽく見えるんだぜ!実際筋肉の量は大したことないんだけどw
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 07:05 ▼このコメントに返信 ある程度はあったほうがいいかもしれんが限度を越すと何か恐いよ……
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 09:17 ▼このコメントに返信 変態が多すぎて、心が折れる
130 名前 : あ投稿日:2011年06月22日 11:00 ▼このコメントに返信 腹筋でなんかいい器具ないかなぁ〜?
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 11:19 ▼このコメントに返信 ハゲたり太ったりすることより、
屁が爆裂臭くなることの方が筋トレ(というかプロテイン)のデメリット。
臭いを超越してむせるくらいの毒ガス兵器と化す。
しかもそれが1日に20発くらい出る。車の中で放屁した瞬間に死人が出る。
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 12:56 ▼このコメントに返信 筋肉は一度付けると維持しないと無かった頃より太るよな
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 13:01 ▼このコメントに返信 ※124
素人は知らんが、ボディビルダーはかなり柔らかいよ
大会で股割りとか普通にするし
134 名前 : 投稿日:2011年06月22日 13:06 ▼このコメントに返信 一応言っとくが、筋肉あるやつがTシャツ着てるのはかっこいいけど胸元開いてる服着てるのはまじで気持ち悪いぞ。
筋肉自慢してるみたいでダサいし、セクシーでもなんでもない
まじで勘弁してほしいレベル
フィットサイズ〜ちょっと小さめくらいのTシャツ+太めのデニムorカーゴでAラインつくる。マッチョにはこれが一番カッコいいと思う
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 13:26 ▼このコメントに返信 筋肉つけたいならクロネコヤマトホームコンビニエンスのバイト
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 13:34 ▼このコメントに返信 見栄えが良くなるのは勿論だけど、筋トレは精神面も鍛えられるから人間としての器が大きくなるぜ。集中力とスタミナアップはオフィス系・労働系 両方の仕事でも効率上がるし、損する要素は全然無い。
あと日本人は何かとすると肉体美を嫌って「細マッチョ」に惹かれる光景があるけど、遺伝子的にアジア系人種はガチムチになるつもりで必死にトレーニングしないと細マッチョにすらなれないのが現実。これから筋トレ始めようと思ってる奴らはそこら辺を心得ておいて欲しい。
そして米が主食の和食生活を捨てる事も覚悟しろよ。
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 14:00 ▼このコメントに返信 あと言うまでも無いけど、プロテインのサプリは基本な。予算に余裕があるならNO2系サプリとL-グルタミンもお勧め。
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 14:25 ▼このコメントに返信 学生の頃ジム通って筋トレやってたら、半年くらいで腹筋割れたわ
もともと体脂肪少ないから目立ちやすかったてのもあるけど
でも醤油顔だから筋トレしてると顔の脂肪まで落ちて、ガリガリ君みたいになるからやめたわ。丸顔に生まれてきたかったよ
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 14:56 ▼このコメントに返信 23の頃ラーメン屋でこき使われてたら178cm体重70kgの握力80kgになった
脱底辺目指してデスクワーク始めたらまんまと太ってしまったが、俺はどちらが幸せなのかわからん
バランスって難しいな
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 14:56 ▼このコメントに返信 >613
バキの死刑囚編にこんなのいたなw
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 16:36 ▼このコメントに返信 普通の体型の人が一度ムキムキになったら元には戻れないって聞いた
デブかマッチョの二択
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 19:21 ▼このコメントに返信 体育会系サークルで男尊女卑思考に洗脳されたガチムチ次男(子育て速報)
ttp://kosonews.blog135.fc2.com/blog-entry-1370.html
いやぁ、これは妹が悪いよw
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 19:35 ▼このコメントに返信 腹斜筋がホント障害
もうあきらめた
144 名前 : ゎ投稿日:2011年06月22日 19:58 ▼このコメントに返信 エゴスキューと出会って人生変わった
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 20:07 ▼このコメントに返信 米79
俺かよw
去年27で通風になった。
半年で64→56に体重を減らし、体脂肪を20%→11%にした。
が二十歳のときみたいに8%にならない。
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 20:15 ▼このコメントに返信 腹筋欲しい奴は筋トレじゃなくて先にカーディオに専念しろよ。既に健康で無いのであれば数ヶ月間ひたすらランニングして無駄な体脂肪を削って減量してから筋トレに挑むのがベスト。
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 20:31 ▼このコメントに返信 毎回書いてるけど、痩身が目的なら食事制限が先だからな
筋トレは当然筋肉増強が主で、ぜい肉落とすためには極めて非効率
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 20:37 ▼このコメントに返信 夏までに腹筋割れたいなら、ぽっちゃり(男・体脂肪25%程度)なら
あと1ヶ月半 腹筋20回・1日の摂取カロリー1500kcal を欠かさず続けろ
そんなのもできないなら、あきらめろ
楽して良い体になるとか 絶対無理だから
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 20:41 ▼このコメントに返信 ふう、筋肉に癒された。今日のトレーニングでもするか。
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 20:47 ▼このコメントに返信 マジレスする!手軽にいい体になりたいんなら懸垂しろ。
俺は毎日懸垂60回(30,15,15)して1年たつけど割りといい体だぞ。
上半身にバランスよく筋肉がついてるしインナーマッスルも相当鍛えられる。まあゴリマッチョにはなれないけどな。
スペックは今現在178cmの70kg体脂肪率10%だ。
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 20:49 ▼このコメントに返信 これも全ては世の中のマッチョ主義の偶像化か。
田辺のクソババァが言ってたがボディビルなどというもので鍛えた筋肉はいわば作りもので、
どこか肉体労働の連中のとは見た目が違うんだとよ。
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月22日 21:11 ▼このコメントに返信 俺、1年ニートしてたときは、体脂肪13%くらいだった。
で、やっと再就職したら、体脂肪9%台になった。
働くってすらばらしい。
人生にニート2回したことがある、39歳のおっさんが通ります。
153 名前 : dt投稿日:2011年06月22日 21:27 ▼このコメントに返信 めんで
154 名前 : やっぱり投稿日:2011年06月22日 21:49 ▼このコメントに返信 男として生まれたからにはムキムキになってみたい願望があるんだが、いかんせん続かない・・
155 名前 : 名無し投稿日:2011年06月22日 22:10 ▼このコメントに返信 小3の頃すっげーネガティブで、先生に全身の筋肉を鍛えれば血行よくなって元気になるし人生めちゃ捗るから、毎日出鱈目な動きしたダンスしろ。
的な事を教わってからほぼ毎日1時間程ホント出鱈目な規則性の無いキチガイダンスを二十歳の現在までやり続けた。
お陰で全身引き締まりまくりだし、どんなスポーツでもできるし、マジで全身に羽が生えたような気分でいられる。 なによりすっごいポジティブになれた。
156 名前 : 神代投稿日:2011年06月23日 03:50 ▼このコメントに返信 女顔で細身だったため、中学時はよく女に間違われ父親にすらオカマちゃんと煽られる始末。
女っぽさ払拭の為細マッチョからプロレスラー体型を目指す→アメフト並みの見た目になったが、首が太くなりミサワ化→数年間筋トレを怠り、ガチムチの女子レスラーみたいに…。
一度付いた筋肉は元の状態にはなかなか戻らないから気をつけてね。今では後悔している。
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月23日 10:25 ▼このコメントに返信 米136
損する要素は全然無いってのは同感だけど、その後のくだり・・・
なんでそんな極論なんだよw
そりゃ、適当にやってても筋肉は付かないけど、そこまでガチガチな考え方だと絶対途中で折れる。
ウエイトは継続が肝心だからな。
日本人が言ってる「細マッチョ」って実は全然大した事無くて、ホントに軽いイメージ。
中田ヒデくらいの体が本当の「細マッチョ」。
でも人によっては、あれがガチムチだって言うんだから。
おいおい・・
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月23日 12:09 ▼このコメントに返信 米157
スマン、確かに言い過ぎたかもな。適度な休養が重要なのは確かだし。でも目的は高く見積もらないと筋トレはただ時間の無駄になるから、初心者にはある程度の覚悟はして欲しい。あと個人的には必死に手探りして迷うのもアリだと思う。自分も本格的にボディビル始めた頃には失敗の繰り返しで効果的なメニューに至るまで3ヶ月ほど掛かったし。
細マッチョ=中田ていうパラメーターは大体合ってると思う。個人的には自分の体重の1.3倍をベンチ出来てからこそ細マッチョだと考えてるけど。
159 名前 : あ投稿日:2011年06月23日 13:33 ▼このコメントに返信 首の付け根(というか肩)はどうやって鍛えればいいの?
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月23日 13:40 ▼このコメントに返信 個人的には、別にスポーツ選手でも芸能人でもないのに中田みたいな体してる奴って引くわ
使いもしないのに必要以上に体鍛えまくってる奴って何かナルシストっぽくて気持ち悪い
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月23日 13:42 ▼このコメントに返信 米159
ダンベルシュラッグがズバ抜けて効果的
ローテーションも混ぜてバラエティ増やすのがオススメ
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月23日 14:19 ▼このコメントに返信 米160
自己鍛錬だよ。社会人になってからも勉学に励むのと同じ。最初は異性を惹き付ける等の些細な願望で始まるけど、数年やってれば己との挑戦へ変わっていく。
お前もやってみろよ。人生観変わるぞ。
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月23日 15:17 ▼このコメントに返信 俺が今まで出会ってきた「体鍛えてる奴」が揃いも揃ってDQNだからなかなか良いイメージ持てないなあ
俺の周りは特に「バイク乗り」と「体鍛えてる奴」はDQN率高い。
164 名前 : 買取コレクター投稿日:2011年06月23日 17:16 ▼このコメントに返信 ☆★☆ テレビでも紹介された安心&信頼の買取サイトです! ☆★☆
皆さんの押入れに眠っている、ガン消し、キン消し、ビックリマンなどのシール類、
カードダス、プロ野球カードなどのトレカ、フィギュア等々を高値で買取させて頂けませんでしょうか?
(おもちゃ類であれば何でも買取しておりますので、是非お問い合わせ下さい!)
ショップではなく、完全に個人収集を目的としており、商売目的ではない買取の為、
買取価格は普通の買取サイト、リサイクルショップなどの約3倍程度で買取させて頂きます。
(もちろん査定は無料です!)
持っていてもしょうがない、でも捨てるのは勿体ないと思っている方、
詳しくはHPが御座いますので、是非お越し下さい♪
→ http://kaitoricollector.com/
165 名前 : 買取コレクター投稿日:2011年06月23日 17:16 ▼このコメントに返信 ☆★☆ テレビでも紹介された安心&信頼の買取サイトです! ☆★☆
皆さんの押入れに眠っている、チョロQ、美少女フィギュア、ねんどろいど、
ウルトラマン系ソフビ人形、その他様々なフィギュア等々を高値で買取させて頂けませんでしょうか?
(おもちゃ類であれば何でも買取しておりますので、是非お問い合わせ下さい!)
ショップではなく、完全に個人収集を目的としており、商売目的ではない買取の為、
買取価格は普通の買取サイト、リサイクルショップなどの約3倍程度で買取させて頂きます。
(もちろん査定は無料です!)
持っていてもしょうがない、でも捨てるのは勿体ないと思っている方、
詳しくはHPが御座いますので、是非お越し下さい♪
→ http://kaitoricollector.com/
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月24日 04:48 ▼このコメントに返信 >>181
4000円弱で売ってる、ホームセンターのスチールラックを改造したら、
結構簡単に作れそうだな。
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月25日 21:51 ▼このコメントに返信 イジメ克服したくて筋トレ始めたが世界が変わったな
ある時期から小突かれても腹パンされても痛くなくなって、試しに反撃してみたら空き缶みてーにDQNが転がったw
まじお勧め、男なら筋トレやれ
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年06月27日 18:04 ▼このコメントに返信 筋トレスレってよく見るんだけど、他の話題より遥かに自己流語っちゃう奴多いよねww
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月06日 21:33 ▼このコメントに返信 涙拭けよ クソガリ
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月10日 21:14 ▼このコメントに返信 俺のチャーハンも筋トレして重いフライパン使えるようになったら
ぱらぱらになるのかな?
171 名前 : ななしさん投稿日:2011年09月22日 07:19 ▼このコメントに返信 始めたばかりなら腕立て腹筋背筋を限界まで×3セットしとけば問題ないだろjk
グダグダいってる奴に筋肉の女神は微笑まないぜ?
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月24日 00:23 ▼このコメントに返信 肩コリ体操おすすめ
↓
http://www.piranhas-triathlon.com/pc/index.html
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月24日 00:25 ▼このコメントに返信 米172
<a href="http://www.piranhas-triathlon.com/pc/index.html">肩こり体操</a>
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月29日 19:09 ▼このコメントに返信 米169
涙拭けよ糞ピザ
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月09日 08:09 ▼このコメントに返信 昔整形外科で理学療法士の人にいい筋肉を持ってるのに使い方知らないから見事に持て余してますねwって言われた事がある
正しい使い方を教えて貰うために通院を命ぜられたけど忙しくてばっくれちゃったわ。
ところで腕ののれんってどうやったら取れるんですか・・・誰かおしえてエロい人
176 名前 : あ投稿日:2012年09月17日 12:02 ▼このコメントに返信 筋肉付けると心に余裕が出来るよな
喧嘩になっても相手に勝てるし
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月11日 22:07 ▼このコメントに返信 一日20分集中で禿予防もうれしい><
178 名前 : マッチョン投稿日:2012年10月24日 03:51 ▼このコメントに返信 筋トレガチ勢の俺参上
自重トレーニングは筋肥大には繋がらないし
回数の無駄に多いのも筋肥大にはならん
(部位にもよるが)
自重トレーニングは早筋を鍛える、持久力を鍛える
もの
持久力を鍛えたい場合は
1セットにつき20回〜30回ほどが目安
筋肥大、筋力を鍛えたいなら
1セットにつき8回〜12回
を3セット〜5セット連続ですること
重量はそのたびに変えること
さらに刺激をいれるため手の位置等を1セットごとに
変えること、刺激になれては筋肥大を見込めない
追い込む目安としては
腕が筋肉痛で痛くて曲がらなくなるぐらい
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年11月06日 00:29 ▼このコメントに返信 体鍛えるだけで顔が多少残念でも女は異性として扱ってくれるよ
おまえらもいいケツ、いい太ももしてるブスとか興味ないふりしてガン見するだろ?
それは良いことだ
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年12月24日 03:27 ▼このコメントに返信 肩こりだったら、筋トレよりもストレッチの方が手軽なんじゃないの?
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 07:06 ▼このコメントに返信 >>180
ストレッチは対処療法になるんじゃないの
鍛えないと何度もなるってことでしょ
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 07:10 ▼このコメントに返信 見た目はそこそこでいいから疲れにくい体にしたい場合は遅筋鍛えればいいのかね
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月11日 22:52 ▼このコメントに返信 日本には体操の世界一位様がいるというのに
それでも外人の筋肉自慢に惹かれるのねwワロタw
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月12日 20:26 ▼このコメントに返信 ※かけねえ