1:やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/15(金) 10:50:48.16 ID:???
circle

【ニューヨーク共同】米インターネット検索大手グーグルが14日発表した2011年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比32%増の90億2600万ドル(約7140億円)、純利益は36%増の25億500万ドルだった。 売上高は四半期として過去最高を記録した。

結果は市場予想を上回り、グーグル株価は時間外取引で一時10%超上昇した。 主力のネット検索広告に加え、携帯電話向けや画像や動画による広告も好調だった。

地域別では、日本を含む「その他の地域」からの収入が41%増加。全体の売上高で、米国外の割合が拡大した。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011071501000117.html



2:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 10:53:04.87 ID:3bBf2/BD
売上90億ドルで純利益25億ドルか……

3:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 10:56:18.90 ID:CdXdUHD+
すげぇ利益率だな。。。。
他の業種じゃあ考えられないw

14:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:47:58.96 ID:HLMt97PX
>>3
ヤフージャパンもそれくらい利益率あるよ
ネット企業はトップをとった企業が市場を独占するから利益率が高い






5:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 10:59:24.04 ID:Lz74l8TM
google帝国最盛期だな

7:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:07:06.50 ID:xFgREDNB
利益率すげぇな…
一度構築したものを世界中で瞬時に使えるからなのかな?
その後さほど経費くわなそうだし

13:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:44:22.11 ID:HFRVxIiI
ツイッターとの契約が切れて
ツイート検索できなくなったのが痛い


15:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:56:40.42 ID:yxJ3fBzG
今は安泰でも不安要素はある。まず、肝心の広告収入がFacebookに抜かれてしまった。
知っての通り、Googleは検索広告収入が売り上げの大半を占める。
何か別の収益の柱を作らないといけない時期に来ているかもしれないな。

16:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:08:49.89 ID:6dp6QW4e
でも今は安泰。しかも検索エンジンじゃ独占状態だし。危機感も大してあるまい。
多少利益落ちても余裕ってなもんだ。

23:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:37:22.03 ID:ASPEhQJ6
>>16 危機感ありまくりだよ。連動検索型エンジン広告を今後もみてもらえるかどうか将来的には不明なんだから

20:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:31:30.72 ID:sv9x0KnH
ここに来てまた急成長しだしてる

Google+が絶好調らしい
Facebookヤバイんじゃね??

21:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:33:56.16 ID:sv9x0KnH
ここ最近のFacebook台頭でGoogle伸び悩みという論調に反して
急成長に戻ってるのはなんでなんだろうな

アナリストってのは役に立たんな…

22:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:35:43.96 ID:ASPEhQJ6
もう頭打ちでしょ。フェイスブックの顧客を考えても業界二番手になっちゃうんじゃないかな。

24:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:38:59.91 ID:sv9x0KnH
通年売上げ高
Google 350億ドル
Facebook 20億ドル

逆転は相当に先の話だと思う
Y2Yで+32%ってことは、Facebookが毎年+100%でも相当時間がかかる

30:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:03:56.70 ID:O2F9IVmA
google叩いてfacebook持ち上げるやついるが、
facebookが伸び続けるほうがイメージできない

33:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:07:24.86 ID:DZ4/I21U
>>30
ついこの間まで世界最大のSNSってMySpaceだったもんねー

34:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:08:30.48 ID:T87muk81
>>1はアメリカの商品持ち高規制の法的な影響とFRBの量的緩和の複合要因

アメリカは、現在法律上の規制で商品大量保有できないから情報産業の物価が急上昇してるということだ

アメリカは物価上昇を抑えるために情報産業のインフレを許容した
だが情報産業なんてものは所詮虚業であり実体を伴ってない

だからドルはどんどん安くなっていく

40:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:12:04.73 ID:n2LILZey
Bingは伸びてくるとおもう。

Android端末とかBingデフォルトにしてくるでしょ。Microsoftよけとして。

48:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:19:11.89 ID:sv9x0KnH
Googleの全米シェアは65〜70%、世界シェアは85〜90%

Bingはアメリカ以外が論外なんだよな

53:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:21:33.46 ID:FqyO+bW4
シェアは心配しなくても安泰だ
今目をつけてるのSNSとモバイル関連。それにyahooやマイクロが入ってくる隙はないよ

55:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:22:43.91 ID:sv9x0KnH
世界シェア

Google 89.94%
Bing  3.89%






Bingのシェア拡大がなんだって??

56:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:22:53.64 ID:FqyO+bW4
そもそもiphoneですらgoogleに頼ってる現状でシェアが下がってるなんて馬鹿にも程がある

60:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:25:44.71 ID:sv9x0KnH
そもそもWINDOWSモバイルからの検索シェアもBingよりGoogleのが多いって言う現実

76:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:39:59.05 ID:mCltM8oM
なんか気持ち悪いんだよなー。
ここ5年のグーグル。
グーグルの検索は使ってるけどログインとかは絶対しない。

勝手にマーケティングのためと称して
データ取られてるだろうし、監視されてる気分になっちまう。
プライバシーもクソもないだろ。

衛星写真とかマップとかさ。ちょっと行き過ぎてる。

82:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 14:42:30.57 ID:NlvmB91f
http://jp.techcrunch.com/archives/20110713binghoo-gains-search-share/
これだけ見ると健闘しているように見えるが、

http://jp.techcrunch.com/archives/20110429microsoft-internet-bloodbath/
収益ではMSはやばいくらい大赤字。
MSは検索すると何かもらえるとかのキャンペーンやってるしな。

166:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 15:53:05.81 ID:0DRLDqOd
既存のメディア(テレビ、新聞、雑誌、ラジオ)から、
インターネットに読者(視聴者)が移り、
広告がそれにくっついて移動してる。
自分たちの生活を考えればわかるだろ。

197:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 16:57:37.18 ID:8GXvuh0A
Microsoftは検索部門が赤字だからねぇ
この分野でGoogleに勝てるわけがない

221:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 00:17:15.66 ID:W822TgU8
>>1で賞賛されるあたりで逆に全盛期のトヨタの凄さを思い知った

225:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:22:11.96 ID:Mu4HRYsB
>>221
トヨタは売上げ25兆くらいで利益1兆
Googleは売上げ4兆で利益1兆だから

トヨタは製造業では凄いけど…という感じ
サムスンは売上げ11兆で利益1兆だから利益率はサムスンのが凄い

228:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:37:28.24 ID:pVFBeKEe
>>225
前年同期比30%売上と利益が増えたくらいで、株価は上がり過ぎ。
よっぽど投資家はGoogleの良い情報を望んでいたのかわかる。

もうすぐAppleの決算発表があるが、株価にはさほど影響しないと思うよ。
Googleよりはるかに成長率の高い数字になるだろうが。

231:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:48:27.11 ID:Mu4HRYsB
>>228
Appleの純利益は今年のQ4にはマイクロソフトの倍くらい行くと思う
ジョブズがいるうちは無双状態だろ
でもまあ、そのiOSのデフォルト検索エンジンがGoogleだってのもまた事実なんだよな

230:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:43:16.90 ID:C8Zy0DvW
>>225
売り上げと従業員数・従業員給与を比例してみないと
優良企業かどうかわからなくねえか。
株主にとっちゃグーグルが優良企業だろうけど、
国民国家としちゃトヨタが優良企業

231:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:48:27.11 ID:Mu4HRYsB
>>230
そういう視点だとそうだね
日立とか利益はサッパリだが雇用は大量に生んで地域を支えてる

223:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:10:42.19 ID:pVFBeKEe
ずーっと株価が落ちていたから、やっと反発したというところ。
それでも元々Googleの株価はバブルと言えるものなので、これからの伸び代は少ないな。

234:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 13:15:41.14 ID:fy7fXu5h
>>223
Googleの株価はバブルじゃねえよ
株価が純益に連動することがわかって無いな
Googleの利益はトヨタより2000億多い

237:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 13:29:19.06 ID:pVFBeKEe
>>234
そうでもないぞ。
同じIT関連の企業でPER比較してみればわかる。
Microsoft、IBM、Intel
これらの企業より明らかにGoogleの株価は高い(Appleよりも)。
つまり、市場からは業績以上に将来性を期待されてる。
将来への期待が減れば株価は下がっていくよ。

240:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 13:37:05.53 ID:Mu4HRYsB
>>237
単に今回の+32%で期待が反転したってだけの話でしょ
G+のローンチ成功という要素もあるし
検索広告以外のディスプレイ広告も伸びているということ。
PER20前後はバブルとは言えないな、
むしろMSやIBMの株価が伸び悩みすぎと言った方が良い


つかPERだけで比較するならGoogleよりAmazonのがはるかに高い件はどう説明する?

241:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 14:15:41.70 ID:pVFBeKEe
>>240
これも同じで期待料込みの株価。
今以上に成長すると市場から思われてる。
Appleは中立、Microsoftは将来性を懸念されている。

229:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:39:07.57 ID:Mu4HRYsB
欧米でTwitterがイマイチな理由は140文字制限があるから
日本や中国などと違って140文字では意味を多く盛り込めない

そういった意味でもG+はかなり面白い存在になりそうだ



実際140文字で十分な東アジア言語圏では日本のTwitterや中国のWeiboが
既存型SNSを超える勢力を持ってるしね。

243:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 14:49:12.17 ID:2b9s5rDF
Google+が急成長してるのは、FacebookがSNSの土台を作ってくれただけであって、この成長が続くわけがない。

244:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 14:51:30.22 ID:2b9s5rDF
目的別SNSなんぞなんの価値もないと思うんだけど。じっさい、商売になってる目的別SNSがあるのかな? Facebookなりmixiなり、おおきなくくりのSNSの中で、さらにちいさなグループを作るだけ。

245:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 15:01:59.93 ID:7QKsp9vi
流行り物は直ぐに飽きられる
googleは色々やってるから、facebookと対峙してもさほど痛くない

247:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 15:57:41.06 ID:DuKkzSTF
動画の音声が自動的に日本語字幕に YouTube自動キャプション機能が日本語対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/15/news080.html

これとか感動した
アメリカはやっぱり違うな

249:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 19:08:35.90 ID:jMohgJal
やはりアメリカでもテレビ局は終焉を迎えつつあるんだな。
日本ではテレビ局の無駄あがきが見られるが同じ結果になるだろう。

250:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 19:32:03.91 ID:2b9s5rDF
色々やっていても、結局利益のもとは広告しかないじゃないか。言うほどGoogleが盤石とも思えんがね。

251:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 21:01:39.09 ID:pVFBeKEe
>>250
Googleは広告市場を支配してもそれ以上は広がらない。
高シェアというのはすぐに限界が来る。
MicrosoftがPCのOS市場を支配してもそこが限界だった。

Appleのジョブズはそこまで見えていたんだろうな。
低いシェアのiPhoneを成長の柱にした。
iPhoneのシェアは僅か4%で、逆に言えばまだまだ成長の余地がある。

253:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:04:29.14 ID:puEhKyYn
>>251
Macはシェア一割以下だけど、利益額ベースで見ると三割くらいシェアがあるね。利益が出るならシェアには拘らなくていいからね。逆にGoogleはシェアがそのまま利益に直結する。だれも使わない検索エンジンに誰が広告を出すものか。

252:名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 22:01:48.37 ID:puEhKyYn
検索も独占してる様に見えるけど、いざとなればすぐに乗り換えられるからね。GoogleからBingに乗り換えるなんて、WindowsからMacに変えるより簡単。それを防ぐための情報の囲い込みだろうけど、Facebookの台頭で検索エンジン以外に情報の出処ができてしまった。

8:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:08:19.80 ID:KOQyIN+u
なんで日本からグーグルやフェースブックが生まれないんだろうね?

10:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:14:12.32 ID:6jPzWdlS
>>8
訴訟で叩かれるのはどこでも同じだが
新しいものに対するリスペクトが違う
日本の場合、まず経団連の老人たちのお墨付きが必要

12:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:39:44.15 ID:a2ZxlndI
>>8
2chがある。ただ金にならんかな。それが日本らしいと言えるけど。

19:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 13:19:06.13 ID:NlvmB91f
>>8
マネジメントがヘボイから&資金調達が困難だから。
だから光る企業があっても大きく出来ない。

211:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 19:25:57.62 ID:kU14Z/qe
>>8
やっぱベンチャーに対するサポートの差がでかいと思う

216:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 20:38:56.64 ID:DTMyB9jq
>>8
日本にはエンジェルがいないからね
ヤクザまがいのVCか、融資を受けるか、自己資金くらいしか
創業資金の調達方法がない
アイデアだけなら日本には相当良い物が眠っているとは思う

217:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 21:18:26.29 ID:NlvmB91f
>>216
Exitも少ないね。上場は厳しいし(これはUSもSOX法のせいで同じだけど)、
日本のメーカーは買収を好まないから投資しても回収が望めない。

11:名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 11:16:28.71 ID:xKxT0rBo
欧州からもそういった類が生まれないのを見るとそれほど悲観する必要もないだろう。
米国が特別なだけ。

自分をグーグル化する方法

イチオシ記事








オススメ一覧