1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/29(月) 11:10:47.57 ID:7H7cffD10
20110829-906569-1-N

学校現場への無理難題な要求などについて研究している小野田正利・大阪大大学院教授の講演会

「保護者と学校のあらたな関係づくり〜学校への要望・苦情・イチャモン〜」が28日、
富山県砺波市文化会館で開催され、約210人が聞き入った。

読売新聞北陸支社発刊50周年を記念し、「読売文化フォーラムとやま」が主催。
小野田教授は、学校現場での調査を続け、作成に携わった大阪市教委の教師向けの手引書は、
全国で注目を集めた。

カラフルなジャケットで登場した小野田教授は、ユーモアを交え、実際にあった事例を紹介。
「息子が万引きをしたのは、盗みやすい場所に商品を置くのが悪い」など話した保護者を、
「自子中心主義」と表現した。小野田教授は「親の理不尽な言動には、親子関係がうまくいっていないことが
背景にあることが多い」と指摘した上で、「他人の子どもを幸せにする気持ちを大切にして」と語りかけた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110829-OYT1T00263.htm



44:名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/29(月) 11:17:55.18 ID:83sG6Aj50
モンペの手本みたいな意見やん

84:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/29(月) 11:27:38.58 ID:h8WTUy1n0
モンペというかキチガイ






24:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/29(月) 11:14:26.03 ID:HDr9eyV60
>「自子中心主義」と表現した。

会場が爆笑の渦

25:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/29(月) 11:14:32.76 ID:JWEqAjY00
でもスーパーって万引きしろって言わんばかりの陳列方法だよな
勇気の要るビジネスモデルだったと思うわ

29:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/29(月) 11:15:19.30 ID:qXmDJKtd0
盗みにくい場所に置いたら、
子供の手に届く場所に商品が置いてないとはどういうことか
って怒鳴り込むくせに

34:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/29(月) 11:16:02.22 ID:sEU0gZ6H0
モンペが講義なんて聞くわけないだろ

37:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/29(月) 11:16:21.50 ID:B0+nP7nZ0
万引きするような息子を生んた親が悪い

38:名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/29(月) 11:16:22.55 ID:/tfbaM6q0
ここにいる奴ら「俺たちが働かないのは働きにくい社会にした世の中が悪い」

42:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/29(月) 11:16:44.44 ID:zjF1bW/T0
昔刑事の知り合いが同じこと言ってたの思い出した
あながち間違いではないかも

43:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/29(月) 11:17:25.10 ID:40W2gg4i0
そういうのを我慢させるのが親の躾だろカス

51:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/29(月) 11:18:29.52 ID:yt5lDWsh0
万引き対策しないのもどうかと思う

が、それはそれ
窃盗犯は死ね

52:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/29(月) 11:18:32.60 ID:go232nnX0
あなたの息子が万引きしたのは、
あなたが息子を外出させたせいです。
よって、息子を外出させないでいただきたい。

54:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/29(月) 11:18:57.01 ID:4wtFtxYN0
最近は、自分で万引きしないんだよな。

いじめられっ子に命令して、万引きさせるんだよ。それを遠くからニヤニヤ見てる。

で、無事に成功すれば、当然奪い取る。で、もう一回行って来いと。

もし捕まったら、連行されるところをずっとニヤニヤ見てる。


こいつら全員死ねばいいと思う。

62:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/29(月) 11:21:09.56 ID:QXDoe9740
>>54
モンペ「いじめられる奴が悪い」

73:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/29(月) 11:24:11.85 ID:ORee0UH10
>>62
いじめられっ子が登校拒否になって
両方の親を交えて、担任が仲介役となって話し合いをしたときに
「いじめられるほうが悪い。嫌なら転校しろ。弱者は去れ」
といじめっ子の親が言いはなったそうだ

その先生はノイローゼになりそうと言ってたな

90:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/29(月) 11:28:48.85 ID:ihV2aZ6O0
>>73
親がねじ曲がってるから人をいじめる子になるんだろうな
先生も大変やなぁ

63:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/29(月) 11:21:27.51 ID:i6o5uOJn0
当然だけど万引きはしたことない
万引き自慢してきたやつは今でもそういうやつだと思ってみてるし、一線引いて付き合ってる

64:名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/29(月) 11:21:39.13 ID:bvMMxVLw0
今は爺の万引きが多すぎるんだよね
それをどうにかしろよ

67:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/29(月) 11:22:21.52 ID:I0OkL0niP
NEETが増えるのは日本の生活保障がしっかりしすぎているから

というレベルの暴論

70:名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/29(月) 11:23:01.13 ID:+qtS6slI0
マックがあるから太るつってたデブビッチと同じ発想だな
よくぞそこまで責任転嫁できたものよ

72:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/29(月) 11:23:34.35 ID:c3b06wPS0
どんな商品もショーケースに入れておかないとな

74:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/29(月) 11:24:43.51 ID:ASzSlmuO0
これは店内に自販機並べるしかないなw

75:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/29(月) 11:25:24.03 ID:Q4MQojiq0
子供は悪くない盗んだ手がいけないんだよな
切り落とすべき

82:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/29(月) 11:27:10.18 ID:ysoUBJj00
>>75
聖書はそう教えているな
悪事を為した手は切り落とし、色欲にまみれた目はえぐれと

77:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/29(月) 11:26:14.62 ID:6Gd3dVzu0
うちの中学、体育館に火つけたヤツがいて、そいつの言い訳が
「燃えやすそうなものがあったから」だったな。

78:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/29(月) 11:26:19.47 ID:WibZ0Hlq0
「いじめはいじめられる方が悪い」
「痴漢されるのは露出度の高い服着てるから悪い」
「強姦されたのは深夜に出歩いてるから悪い」

79:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/29(月) 11:26:29.66 ID:qFQ1anxE0
万引きはれっきとした窃盗だと言うが、
自転車盗や傘盗だって同様に窃盗なんだぜ
こういうこと平気でやれるやつは全員捕まえて原発にでも送れ

83:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/29(月) 11:27:24.82 ID:ujvQEB660
商品はサンプル展示して商品カードをレジに持っていくシステムにすればいいな

86:名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/29(月) 11:28:20.55 ID:zOyFXlr+O
接客業無理だわ
こんな馬鹿いたらマジでボコボコする

87:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/29(月) 11:28:37.42 ID:K/g7Z3o30
これを一理あると思ってる奴は馬鹿だろ。
どんなに万引きしやすい状況でも、万引きなんてしないように育てるのが、
日本の民度において要求されることだから。

92:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/29(月) 11:29:05.09 ID:J+1PhJiw0
顔面殴って殴りやすい場所に顔があったって言っとけ。

93:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/29(月) 11:29:51.99 ID:ysoUBJj00
スーパーの屋外に出して
もはや歩道に陳列してるトイレットペーパーとかサンダルとか
ああいうのってどうかと思うよ

106:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/29(月) 11:32:27.30 ID:s4XFTq1n0
こういう奴等の住んでいるところは街角ごとに警官つけて、
コンビニの店員にはカラーボール持たせる。
万引きしたら即制圧にかかって構わない。ここまでやれば万引きしにくくなるだろ

111:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/29(月) 11:34:21.40 ID:a84dfmpv0
息子が人殺しちゃっても同じこといいそうで怖いわ

118:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/29(月) 11:35:58.90 ID:On0N3Pve0
お前ら「俺らが犯罪予告するのは2ちゃんがあるから。書き込みできる2ちゃんが悪い」

120:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/29(月) 11:36:25.49 ID:oXpGPNBSO
大昔同じ理論でエロゲーが規制されたんだよな・・・

121:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/29(月) 11:36:52.87 ID:WkiA1EVb0
良い歳こいたおっさんでも請求書届いたら詐欺だのなんだの
普通に支払い拒否してくるからびっくりするわ
てめーが利用した代金だっつーの

122:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/29(月) 11:36:55.19 ID:3/oOtNZk0
客が触れるのはタッチパネル式の機械だけにすればいい
その機械で欲しいものをチェックして確認ボタンを押すとレシートが出てくる
そのレシートを持ってレジに行くと店員がピッキングして出してくれる
商品に触れるのは店員だけだから万引きの心配もないし、商品管理が楽

スーパーとかは全部こうすればいいんだよ

130:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/29(月) 11:40:04.56 ID:En/eoae80
>>122
何この野菜!?もっと綺麗なの頂戴!!
この果物まだ熟れてないわ!!熟れてるの頂戴!!

これに対応しきれるはずがない

131:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/29(月) 11:41:18.85 ID:k+Xm/Nm50
>>122
それアマゾンじゃね?

137:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/29(月) 11:41:59.64 ID:iFMJ+em30
>>122
もう生協でいいだろ

128:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/29(月) 11:39:38.12 ID:4RumP5az0
まったくもって正論だな
商品はガラスケースの中に入れて店員は銃で武装すべき

132:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/29(月) 11:41:19.74 ID:UcrEvE9j0
本当にこんなこと言う人いるの?

135:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/29(月) 11:41:37.12 ID:OWdUcrba0
いやいやw流石に息子のやった事を棚に上げてこんな事言える親はいねーよありえねえって

159:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/29(月) 11:51:26.05 ID:K/g7Z3o30
>>135
お前は教育の現場を知らねえ
自分の子供を守るためなら何でもするって親が行動するのは当たり前なんだ。
ただ、それが間違った意味で成されることが俄然多くなったんだ。

ホント呆れるよ。
それ、理屈は確かに正しいかもしれんけど、子供の教育にとってどうなの?
ってごり押しが平気で成される。まさに2chの屁理屈よ。

153:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/29(月) 11:49:09.78 ID:ottBiiuZ0
前に家族ぐるみの万引き見たことある。
母親が店の奥、父親がドア付近でレジを挟むように立って大声で怒鳴りあってて、
その間に5歳児くらいの奴が盗みまくってたw


158:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/29(月) 11:51:23.45 ID:EeCnScH/i
ガキに愛情がないから責任取りたくないんだろうな

165:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/29(月) 11:52:28.79 ID:GNlvis9m0
万引きGメンとかのドキュメント見てると吐き気がする
常習犯は顔晒しちゃえばいいのに

167:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/29(月) 11:53:33.43 ID:Mmp04/w6P
俺のばあちゃんが親父に言ってたな子供の目につくとこにお金をおくなって
モンペのは馬鹿発言だが

169:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/29(月) 11:54:02.42 ID:8Sd4n98k0
一理あるな
ケースの中の商品は盗まないけど店の外に置いてある物なら出来心でやってしまうし


210:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/29(月) 12:04:33.86 ID:Sf1lzJM50
>>169
小学生の万引き集団が合鍵作ってケースの中の商品盗んだりするから

214:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/29(月) 12:05:48.41 ID:eb443Eu30
>>169
ケースはぶち壊されるな
店頭体験用のPSPを工具箱持ってきて盗んでたやつがいるほどだ

226:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/29(月) 12:11:09.04 ID:Sf1lzJM50
>>214
防犯タグを破壊せずに盗まれる事が多発した時期があったけど
防犯の解除器がドンキとホームセンターで普通に売ってた事があって唖然とした

170:名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/29(月) 11:54:04.10 ID:PiC1E0DV0
まずこういう認識の親を窃盗予備罪作って逮捕すべきだな
盗んでもいいと公言してるようなもんだし

171:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/29(月) 11:54:21.45 ID:n16lSSgI0
昔はコミュニティーの繋がりが強かったから町内にこんな
キチガイが居たら即村八分にされる自浄作用が働いたのにね

173:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/29(月) 11:54:57.52 ID:c3b06wPS0
小学生の頃よく万引きする奴いたけど
家庭崩壊してる家だったな


188:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/29(月) 11:58:06.96 ID:otj2CLxz0
>>173 昔子供のころ、罪悪感のかけらもなく盗みしてた奴で
後日、親に叱って欲しかったって奴がいた。
子供なんて本当に欲しいのは物質じゃなく親の愛だからな

174:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/29(月) 11:55:05.82 ID:iRfh3Brh0
子供の不祥事は親の恥
親が自分の面子を守るために
無理な理屈をゴリ押ししてるんだよ
一方的に謝ることができない

179:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/29(月) 11:56:42.83 ID:s/uILP/SP
「万引き」って言葉を使うな
ちゃんと「窃盗」て言え
万引きだと軽い犯罪みたいに感じる

200:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/29(月) 12:01:17.33 ID:ri1o/oLl0
なるほど、では続きは裁判で聞きましょう

とでも返したい

213:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/29(月) 12:05:45.55 ID:8Sd4n98k0
しかし万引きで捕まるなんてアホ過ぎだろ
物をパクッた後、全力ダッシュすりゃまず捕まらないのにな


221:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/29(月) 12:09:40.29 ID:mmoQkpJ60
>>213
それで電車に轢かれて死んだ馬鹿がいてワロタ

232:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/29(月) 12:13:18.69 ID:LVZmcsgU0
>>221
京急の雑色の事件なら許さんぞ
あれで古本屋の店主が被害者なのに廃業したと聴く

250:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/29(月) 12:20:32.19 ID:9VMbSld70
>>232
営業の評判なんて誰が悪いとか関係ないから。
文句あんなら民事で遺族から金を取ればいいが、差し押さえまではできない。
それが日本だから。

234:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/29(月) 12:13:36.90 ID:yxXQGzrq0
>>221
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   子供相手の商売をしてるなら万引きなんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (書店は)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\

280: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/29(月) 12:31:15.16 ID:0+fmzW1pP
20110829114115_154_1

川崎市川崎区の古書店で同区内に住む中学3年の男子生徒(15)が万引きした後、近くの京浜急行踏切内で電車にはねられ死亡した事故で、警察に通報した古書店に対し、「人殺し」「配慮が足りない」などと非難する電話やファクスが相次いで寄せられていたことが30日、わかった。ショックを受けた店長の男性(44)は近く閉店する意向を漏らしており、店頭に謝罪文を張り出した。

 男子生徒は今月21日夕、漫画本6冊を上着の中に隠して万引きした。防犯カメラで様子を見ていた店長が呼び止めたが、生徒が連絡先を話さなかったため、警察に通報。生徒は川崎署員が署へ任意同行しようとした ところ逃げ出し、電車にはねられた。

 古書店は26日から休業中で、店頭に張り紙を掲示して経緯を説明。「配慮が足りない」との指摘に対して、「尊い命が失われたことを重く受け止めております。返す言葉がありません」とした上で、「年間10人以上の万引きの対処に加え、実害がその何倍に及んでいる。捕まえた一人一人に対するきめ細やかな配慮まで行う心の余裕がなく、性格や置かれた環境、背景を的確に洞察する能力はなかった」としている。川崎署によると、 男子生徒の両親は「子どものせいでこんなことになってしまい申し訳ない」と話しているという。(読売新聞)

286:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/29(月) 12:34:05.33 ID:zC0N4H4d0
>>280
基地外怖い

309:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/29(月) 12:44:07.20 ID:kP6TJY2uO
>>280
この事件は本当に本屋が気の毒だった
死んだのは自業自得だし、配慮しろってそもそもガキが盗まなきゃ追いかけられる事もなかったんだしな

218:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/29(月) 12:07:03.96 ID:9VMbSld70
モンペって言ってる事に一理ある事もあるんだけど攻め口や切り口が悪いんだよね。だからただの我儘に見える。
感情や怒量で声を高らかに怒鳴るんじゃなくて、もっと理屈で切り開いて説明して相手を黙らせないと改善されないし報酬を得る立派なクレーマーになれない。


222:名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/29(月) 12:10:04.01 ID:gwc+Vswy0
>>218
どう考えても盗んだ奴が悪いでFA

233:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/29(月) 12:13:36.89 ID:K/g7Z3o30
>>218
モンペってのはそもそも
常識では否定されるものを、理屈のごり押しで肯定させようという連中なのよ。
一理あるとか言う前に、それがまともかどうかも判断しろよ

269:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/29(月) 12:27:17.63 ID:9VMbSld70
>>233
俺はモンペの手口に対してもっとこうしたらイイのにって皮肉こめて言ってるだけだろ。
一理ある場合って言うのは法的に店側の落ち度がある場合を指摘したとかな。
店が時間かけられると負けたり評判落とすから酌んで詫びいれて穏便に済ませようとした時とか。

313:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/29(月) 12:47:42.91 ID:K/g7Z3o30
>>269に皮肉があるなんて読めねえよw
もっと文藻を練って皮肉れよ

あと1つ言っておくけど、
モンペってのは常識に反するような主張を、立場の有利性を傘に来て主張するからこそモンペなんだ。
理のある主張ならモンペじゃねーよ

235:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/29(月) 12:14:02.39 ID:64qUKzny0
この類の人は最終的にはどこまで行くの?宇宙が存在してるのが・・・とかまで行くのかな

243:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/29(月) 12:17:24.68 ID:Sd53995S0
これは一理あるだろ
海外じゃ店内にカバンは持ち込ませないし
出入り口を完全に分けて警備員の数も多い
日本は客に甘すぎるわ

254:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/29(月) 12:21:15.71 ID:08r/b6U80
こんな思考回路してたら人生楽しくて仕方ないだろ
羨ましい

257:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/29(月) 12:23:00.24 ID:P8svvvLF0
人間誰しも欲があるんだから商品が置いてあれば持っていくのは当然
だから二度と持っていけないようにその手を取ってしまえばいい

276:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/29(月) 12:29:48.36 ID:AY7yseE/0
息子が強盗したのは、店を開けてた店主が悪い
とか言い出しそうだな。

305:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/29(月) 12:42:26.90 ID:HgW9HQSx0
自分が逆の立場だったら許せるのかよって話が多すぎる
最近ちょっと外に出ただけで糞みたいな奴ばっかりでうんざりするわ

316:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 12:49:11.66 ID:ErbyHSayO
普段優しい店長が万引きしたガキに向かって「中東だとね、君の手首切り落とさなきゃならないんだ」といい放ったときの恐怖ときたら

46:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/29(月) 11:18:10.75 ID:LgLWGVS40
こういう居直りバカのせいで住みにくい世の中になっていく

万引きGメンは見た!

イチオシ記事









オススメ一覧