- 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:40:33.10 ID:GS5N56bK0
-
得意の英語で道案内したはずが…
先日の夕方、大分市内の国道で30代の大分中央署員が事故処理をしていたところ、
通り掛かった外国人男性が英語で道を尋ねてきた。
署員は警察官になる前は塾で講師をし、英語を教えていたため自信満々で道を案内した。
男性はありがとうと署員に伝えその場を去ろうとしたが、最後に「あなたの英語は英語じゃないよ」とひと言。
署員の説明で目的地への行き方はわかったが、それ以外の内容は分からなかったらしい。
「英語は得意だったのに… ブランクのせいかなあ」とうなだれる署員。
http://www.oita-press.co.jp/causeBook.html
- 7:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 19:42:27.28 ID:iWbwq7fLO
-
何様のつもりなんだろ
- 3:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 19:41:04.63 ID:1cc7hVTP0
-
日本語覚えてからこい
- 11:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:43:23.71 ID:JoatzHGh0
-
重大事件だな
- 8:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:43:03.16 ID:52+Hgugc0
-
大分は凄惨な事件起きすぎだろ
- 165:名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 20:01:50.17 ID:T7kA5g+lP
-
また大分の凶悪事件ファイルか
いい加減にしろ
- 12:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:43:32.44 ID:q5a6ee+c0
-
大分のグローバル化が
- 13:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/20(火) 19:43:45.47 ID:h5WVi2L20
-
通じたなら問題無いだろ
- 14:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 19:43:59.22 ID:JClwX7vg0
-
いや向こうからしてみれば間違いを指摘してるんだから
いいことしたつもりなんだろ
これを捨て台詞と捉えるのはまさに日本人的な考え方
- 34:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:47:04.01 ID:Dff/UFnl0
-
>>14
逆の立場で考えろ
イタリアで道に迷ってて、日本語で道案内してくれたイタリア人に
「あんたの日本語は日本語じゃない」
って言うか?
言えるのはまともな神経していないゴミどもだけ
- 29:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:46:23.20 ID:xvfts4U20
-
これは傷つく
- 36:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 19:47:34.61 ID:WGxSgkt70
-
このくらいの対応でいいだろ
- 50:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:48:54.47 ID:mcARmR800
-
>>36
これはひどい
- 80:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 19:51:43.40 ID:LfEo6JsK0
-
>>36
笑えるw
でもこれ普通だよな
海外行ってヘマして現地の爺さんに怒られるなんてよくあるよ
- 81:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 19:51:44.22 ID:YzMfkpkl0
-
>>36
これ外人がバカにしてきてるシーンだからなw
築地のカート勝手に乗り回したり、冷凍マグロぺろぺろしたり、タバコすったりしてる外人観光客。
- 150:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 20:00:13.82 ID:BRSzfkVC0
-
>>81
http://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20080128/p1
これか 酷い
- 38:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/20(火) 19:47:44.79 ID:PyiXULNI0
-
英語判らないふりして黙ってるとたいがい悪態付くよねコイツら
微妙に反応すると気付くけど
- 42:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:48:27.13 ID:LhnlTobc0
-
お礼を言ってからなんだし、そんな嫌な言い方では無かったと思うよ。
- 72:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:51:04.64 ID:XtTfCfAy0
-
この人に塾で教わってたガキの成績はw
- 73:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 19:51:05.85 ID:1qxtqxk00
-
ここはお前の国じゃねーって言い返せばいいのに
- 74:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 19:51:15.88 ID:BtdoeLQP0
-
似たような経験あるわ
ホントに分かってんのか?みたいに言われた
効くのとしゃべるのは違うからな
- 76:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 19:51:27.67 ID:Eua5IqU80
-
なめてんのか
署員も署員だよ
そこは徹底して日本語で対応して帰らせろ
- 82:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:51:57.54 ID:juOxqDZq0
-
秋葉原で外人に道尋ねられたけど、素っ気なくI don't know.って言っちゃった。
本当に知らなかったんだべや許せ。
- 87:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 19:52:38.64 ID:AKENgnBX0
-
英語わからないと思って近くで堂々と皮肉言う奴とかいるよな
- 105:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 19:54:58.03 ID:P9RXYMcHO
-
fack you
- 121:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 19:56:35.98 ID:txZpOMab0
-
>>105
oh
miss spell
- 107:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 19:55:21.07 ID:QGJ1mens0
-
思うにこの職員がドヤ顔で話したんじゃない?
そしたら文句の一つもつけたくなるだろ
- 362:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 20:51:38.70 ID:I0aTYrD00
-
下手だけど一生懸命伝えようとしてくれるのは好感もてるけど
ドヤ顔でジャポニッシュ話されたらムカつくだろ
- 119:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 19:56:29.69 ID:GS5N56bK0
-
見ろよこの得意げな顔を…
いい奴だったのに…
- 115:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:56:03.82 ID:MwovZpa90
-
この外人がちょっと礼儀知らず。
- 117:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:56:13.56 ID:aGCdfWl7P
-
もう二十年前ぐらい前の話だが、外人の体験談が週刊誌に載ってて
“Here is Japan, speak jpanese.”って警察官から言われたと。
- 148:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 19:59:51.29 ID:6FyDJ9tt0
-
>>117
郷に入れば郷に従えってことだな
- 154:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 20:00:29.20 ID:VSK2dGzK0
-
>あなたの英語は英語じゃないよ
これもどうせ聞き間違ったんだろ
- 156:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 20:00:56.88 ID:bZykNicF0
-
六本木でバイトしてた時に外人客に何度か英語で尋ねられたけど、
思ってる英語が意外に通じなくて困った
体感で学んだのはこれですかって言う時に「this?」ってのは駄目で、
「this one?」って言わないと表情が曇るってこと
微妙にニュアンスが違うのかね?
- 189:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:05:32.44 ID:jB/TTOYN0
-
>>156
これですか?=this?で合ってるよ
ガイジンだってそう言う
TPO的にそれだけじゃ何か足りない状況なのか知らんが
- 199:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:06:54.78 ID:OCWYHRpv0
-
>>156
this? だけだとthの発音が悪くて「何言ってるんだコイツ」ってなるけど
this one? だと流れで「ああthis oneって言ってるのね」ってなるとか……
- 170:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 20:03:04.27 ID:6LAL/YUL0
-
大分に行くなんて物好きだな
- 175:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 20:03:40.37 ID:YNMGFsIY0
-
どうせ大分訛りの英語だったんだろ
- 177:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 20:03:52.88 ID:GnPd3He/0
-
ちょっと待って
本当にこの塾講師の英語がまずかったんじゃないか
おまえらの英語の先生思い出せよ
- 194:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 20:06:42.93 ID:XnM6xi7v0
-
>>177
第69問目を「シックスナイン」だとか、
「『インポ!』ッシブル」とかばっかり言ってた
あいつ絶対生徒に手出してる
- 235:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 20:15:06.45 ID:PyPTB5ay0
-
>>194
これの事か!!
- 215:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 20:08:55.44 ID:quDxRQPU0
-
一般外人の民度
- 229:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 20:12:26.39 ID:sw8U/zSx0
-
これを礼儀知らずと考えるのは、お前らが日本人だから
向こうは親切のつもりのはずだよ
間違ったままにさせる方が悪いという考え方だからな
- 231:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 20:13:05.31 ID:QiV0ybnT0
-
お礼いった後で言ったならちょっとしたアドバイス的な感覚でいったんだろうよ
- 234:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 20:14:41.49 ID:6d3AuRiY0
-
そりゃ変な英語の歌詞歌うバンドであふれてるからなぁ
と英語熟練者のふりをしてみる
- 268:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 20:24:38.20 ID:1APpEDVd0
-
平和な大分を蹂躙しやがって
死刑にしろ!
- 396:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 21:04:26.29 ID:/BEkSick0
-
(´_⊃`)「Where's the Oita station?」
( ^ν^)「日本語でおk」
- 400:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 21:06:10.06 ID:I4jUiBT30
-
日本語喋れで統一しろ
- 428:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 21:17:29.83 ID:+jiz+AA50
-
惣菜の量り売りしてるねーちゃんに
北欧っぽいマイナー言語でキレてたオッサンみたときは
さすがに日本語で怒鳴りつけてやろうかと思ったわ
- 431:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 21:19:11.86 ID:2/C6DnwH0
-
>>428
たすけたれよw
- 484:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 21:45:54.74 ID:2w+4s9Z70
-
親切心に感謝の意を伝えるのも
下手な英語に指摘を入れるのも道理なのになんでここまで排他的になるのか
- 491:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 21:53:44.72 ID:OXyg5EdkO
-
>>484
余計なことは指摘しないって文化は日本に限らず海外でも同じようにある
むしろわざわざ言わなくても良いことを言うことへの風当たりは欧米の方が強い
教師と生徒という間柄でもない限り欧米人の方がマナーで指摘しない
この大分の外人はよっぽどアスペだったのか悪意があったのかのどちらかだわ
- 490:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 21:53:04.49 ID:a9w/mRdH0
-
日本人が当たり前のように英語話せると思うな
こちとら英語の教科書1ページ目で挫折した強者なんだよ
- 276:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/20(火) 20:26:22.63 ID:6dJsjcKR0
-
大分のニュースなのにほのぼのできない
親切にしたのに警官かわいそす
- 278:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 20:26:35.59 ID:KqBE60zLO
-
これは大分にしては陰惨なニュース
〈具体的・効率的〉英語学習最強プログラム
イチオシ記事
オススメ一覧
⇒最強の英語上達法
⇒【画像あり】おおいた萌えMOREプロジェクト開始!大分始まったな
⇒大分の署員が落とし物のカブトムシに同情して山に逃がすという凶悪事件が発生
⇒今日痴漢冤罪にあった。
⇒修学旅行・林間学校のちょっとえっちな思い出
⇒何で女の子は良い匂いすんのに男は臭いだけなの?
⇒元エロゲ会社社員だけど質問ある?
⇒犯罪「いやぁぁ//////犯さないでぇー///////」
⇒「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件
⇒友達が童貞こじらせて死んだ
⇒「あぁ・・・俺疲れてるんだなぁ・・・」って思った時
⇒おまいら貧乳はステータスとか言ってるけどさぁ…
⇒彼女にするなら Cカップ45% Dカップ40% Aカップ0%
⇒キチガイな親と対決した。
⇒今のモー娘ってライブでこんなことやってるんだぜ
⇒一般人が引退勧告するタレントワースト3(画像有)
⇒ぶっちゃけ童貞って恥ずかしいのか?
⇒童貞卒業って相当難しいよな
⇒オ●ニーのあとって「ふぅ・・・」って感じじゃなくね?
⇒仲間由紀恵だけには全く性欲がわかない
⇒さっき初めて生理きたよヾ(≧∇≦)〃
⇒オ●ニーするとき足ピンと伸ばすよな?
⇒今日は7月21日!オ●ニーの日だよ!!
⇒【画像あり】おおいた萌えMOREプロジェクト開始!大分始まったな
⇒大分の署員が落とし物のカブトムシに同情して山に逃がすという凶悪事件が発生
⇒今日痴漢冤罪にあった。
⇒修学旅行・林間学校のちょっとえっちな思い出
⇒何で女の子は良い匂いすんのに男は臭いだけなの?
⇒元エロゲ会社社員だけど質問ある?
⇒犯罪「いやぁぁ//////犯さないでぇー///////」
⇒「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件
⇒友達が童貞こじらせて死んだ
⇒「あぁ・・・俺疲れてるんだなぁ・・・」って思った時
⇒おまいら貧乳はステータスとか言ってるけどさぁ…
⇒彼女にするなら Cカップ45% Dカップ40% Aカップ0%
⇒キチガイな親と対決した。
⇒今のモー娘ってライブでこんなことやってるんだぜ
⇒一般人が引退勧告するタレントワースト3(画像有)
⇒ぶっちゃけ童貞って恥ずかしいのか?
⇒童貞卒業って相当難しいよな
⇒オ●ニーのあとって「ふぅ・・・」って感じじゃなくね?
⇒仲間由紀恵だけには全く性欲がわかない
⇒さっき初めて生理きたよヾ(≧∇≦)〃
⇒オ●ニーするとき足ピンと伸ばすよな?
⇒今日は7月21日!オ●ニーの日だよ!!
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 22:55 ▼このコメントに返信 ワロタ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 22:57 ▼このコメントに返信 クソッ…机ひっくり返しちまった‥
国際問題モンだぜ‥!
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:04 ▼このコメントに返信 美味しんぼの影響だな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:05 ▼このコメントに返信 英会話を勉強しているのに海外で度々こっちの言葉を聞き返される屈辱感
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:06 ▼このコメントに返信 大分ネタいつまでやんだよ
ツマンネ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:13 ▼このコメントに返信 香川さんがここ最近目立ってたから大分さんもかまって欲しくなったんだな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:14 ▼このコメントに返信 一応英語は英語だが、訛りが酷すぎて何言ってるかわかんねぇんだろうな
もしくはきっちり学校文法通りに喋ろうとする これは非常に奇妙
8 名前 : あ投稿日:2011年09月20日 23:17 ▼このコメントに返信 道聞かれて教えても後からちゃんとその人が目的地まで着いたか心配になる
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:20 ▼このコメントに返信 外人ひどすぎんだろ・・・
また鎖国したほうがいいと思うわ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:23 ▼このコメントに返信 外人に道案内した署員が「お前の英語何言ってるかわかんねえよ」と捨て台詞を吐く凶悪事件が発生
に見えた俺は疲れている
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:24 ▼このコメントに返信 英語とか、外人相手とか関係なく、
これが警察官の姿
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:27 ▼このコメントに返信 嫁の飯がまずかったら、はっきりとおいしくないと言えないのと同じだろ
リアリストは感情論だけじゃなく今後を考えてちゃんと注意する
このケースだと警官をためを思って注意し、今後この警官に対応されるであろう外国人のためにも注意する
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:29 ▼このコメントに返信 外人は攻撃的だからな。
日本人と同じように接すると面食らうよ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:30 ▼このコメントに返信 ※12
そんな深い意味は無く、変な英語しゃべってバカじゃないかこいつって思ってるだけだから
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:33 ▼このコメントに返信 なまじ英語を教えていただけに、これ相当凹むだろうな
なんちゃって帰国子女だからコンプ激しいのに、通りすがりのオッサンから
英語もっと勉強しろよって捨て台詞吐かれたときのこと思いだした 死にたい
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:34 ▼このコメントに返信 たけし「ファックユーくらい分かるんだよバカヤロウ」
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:37 ▼このコメントに返信 つべでもよくあるな
わざわざ日本の動画に来て英語の発音が笑えるとコメする外人
ボビーオロゴンも吉本の映画で沖縄の米人のエキストラに何言っているかわからないと言われた(本人は英語に自信があった模様)
つっても当のアメリカなんてスペイン語圏が広がりつつあるし、実際英語の発音がおかしい奴なんてゴロゴロいる(教養受けてないから)
例えばhaveをエイブと発音する田舎野郎とか
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:38 ▼このコメントに返信 別に思ったこといってるだけで外人に悪意はないと思うけどな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:39 ▼このコメントに返信 いつもの流れ(さすが大分!大分さんマジパネェっすみたいな)に全然なってなくてワロタw
おまえらの心のアレに触れちまったんだな・・・ww
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:39 ▼このコメントに返信 京成線を使ってるけど、白人の態度の悪さは異常。
片言でいいから日本語も使えよ。
あと話しかける前にエクスキューズミーくらい言え。
日本人同士でさえ道訪ねる前には「すみません」から始まるってのに。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:40 ▼このコメントに返信 残念ながら日本では日本語を話すのが礼儀です
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:40 ▼このコメントに返信 ひでえ事件だ
世も末だな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:46 ▼このコメントに返信 日本最後の楽園を汚すgaijinはshine
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:52 ▼このコメントに返信 マジレスすると今の大分は2歳児行方不明事件でそれどころじゃない
この新聞の広告にも顔写真が入ってた
25 名前 : 投稿日:2011年09月20日 23:55 ▼このコメントに返信 棒読みで
mind your on business!って
笑顔で言えばイイよ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:58 ▼このコメントに返信 >>484のような無知に限って日本は排他的だのなんだの抜かしやがる
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月20日 23:59 ▼このコメントに返信 そもそも公用語が英語じゃない国で堂々と英語で
道聞く時点でおかしい。俺だったら英語わかってても
絶対わからない振りするわ。一生懸命日本語で聞いてきたのなら
親切に案内するけどな。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:08 ▼このコメントに返信 日本人に限らず普通海外に行くときは最低限自分がその国の言葉を話そうとするもんだが
欧米のクズどもはどこでも英語で話して理解されるのが当たり前のように振る舞うからな
日本で道聞くときくらい日本語使えよと言いたいわ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:08 ▼このコメントに返信 いや、こいつがネイティブの早口をちゃんと聞き取ってないんじゃねーかな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:09 ▼このコメントに返信 警官が発音がなってなかったり
本当に何言ってるか分からなかったとしても
道聞いてるんだからこんなこと言える立場じゃないだろ
まあお礼言った後に言ってるから
本当にアドバイスだったのかもしれんな
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:10 ▼このコメントに返信 通じない英語しゃべってる時点で本当に「あなたの英語は英語じゃないよ」と言っていたのかも疑問だな。
自信満々だったってところからも、自分は悪くないって意図があって改編してるかもしれんし。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:12 ▼このコメントに返信 大分に住んでるけどほとんど家から出ないからまだ悲惨な目にはあってないわぁ・・・
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:15 ▼このコメントに返信 そんなもんだよ。むこうも悪気があったかわからないしね。
下手って言ってくれた方が優しいかも。
何も言わずに内心「猿やろう」って思われるよりいい。
警官も、塾講師くらいで自信持ってるのがおかしい。
単語と、文法あってても通じないことは良くある。
日本と欧米の感覚の違いだよ。
思ったことを口にすることは悪くない。
言わずに隠れて馬鹿にするよりは。
34 名前 : 名無し投稿日:2011年09月21日 00:17 ▼このコメントに返信 やっぱりgaijinは駄目だな
35 名前 : ・投稿日:2011年09月21日 00:17 ▼このコメントに返信 ひでええええええ
なんという鬼畜
36 名前 : 投稿日:2011年09月21日 00:19 ▼このコメントに返信 こればかりは人によるな
直接言えば傷付き、直接言わねば陰口
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:23 ▼このコメントに返信 これはひどい事件
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:26 ▼このコメントに返信 英語もまともに話せない奴が公務員してて
ネトゲやりながら外人と英語でボイチャしてる俺がニートなんて・・・
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:27 ▼このコメントに返信 毛唐「hahaha!!モンキーイエロー!!Fuck YOU!!ちびすけのちっこい田舎探検だ猿に気を付けろhahaha」
くらいしかおもってないから・・・・白人って白人>>>>>その他だからな
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:28 ▼このコメントに返信 Are you screw with me !?
Suck my fucking dick, BITCH !!
って超発音良く言ってやれ, 運が悪ければボコられるぞ。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:30 ▼このコメントに返信 >>235 の映像をみて、テレビって昔の方がおもしろかったんだな。
日本が楽しかったのはひょうきん族あたりがピークってとこかな。
ウジテレビにチョンが入社しだしたのもひょうきん族末期の頃だから重なるよな。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:31 ▼このコメントに返信 西欧では、間違いを指摘する事は親切心からだぞ。
ホントにこの点は日本人も見習わなければいけない。
仕事でよくあるのが、(特に団塊世代)間違い見つけたから優しく指摘したら、大抵嫌な顔をする。
で、ほかっておいてミスをした時なんかは、なんで言ってくれなかったんだ、とくる。
結局、間違いを指摘する方が親切とした方が、生産的であり問題が少ない。
法律で定められ特権階級のような存在がない現在の日本では、これを一般に標準思考として取り込んだ方が得策。
それに、失敗を回避させる事で相手を思いやるという日本人的な親切心にも合致する。
縁の下の力持ち、スケープゴート的な行為も否定しないが、やはりこれも最後に対象が理解する事によって最大の効果を発揮するので、タイミング的な駆け引きの違いだけで、同じ事だと思う。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:36 ▼このコメントに返信 このぐらい外国じゃあ親切とかないから
よく知りもしない癖に外国文化語らないほうがいいよ
少なくとも欧米の価値観じゃあ基本的にはこいつは無礼者
もちろん国によって多少の差異はあるが
スレにも出てるが、イギリスで現地の人に日本語で道案内してもらった後、あなたの日本語おかしいですよって指摘して「oh- thank you-」とはまず言われない
嘘だと思うならやってみなよ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:39 ▼このコメントに返信 指摘が優しいとかウソだろ?
外人は何でもいうタイプなんだろ?なら最初に言えよ。
警官もパスポート見せろくらい言ってやれよな。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:39 ▼このコメントに返信 まあ外人の気持ちもわかる
確かに英語って大体の国で通じるし
英語圏の国じゃなくても英語とかスペイン語位なら多少話せる人って結構いるからな
先進国なのに英語ですらほぼ通じない国は日本くらい
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:46 ▼このコメントに返信 米43
無礼者っていうか、普通に無教養って扱いは受けるかな
もちろん教養ない人間が相手に同じ態度をされて快く許すかというとそんな都合のいい話もないわけで…
欧米信仰もってる人間は向こうの人間は能力主義で何事も効率を大事にして非効率なことは嫌ってる、だから日本みたいないじめとかも全然少ないなんてことを平気で言うけど、そんな事実ないからな
特殊な技能を発揮した主人公をカーストの上位の連中とその取り巻きがいじめるって筋書きは向こうのドラマでもよくある話
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:47 ▼このコメントに返信 笑顔で発砲すればいい
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:48 ▼このコメントに返信 なんとも後味の悪い事件だ。
日本語が話せないのなら、話せなくてもなんとかなるように用意するべきではあるよ
PCなり地図なり
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:53 ▼このコメントに返信 忍者の真似すれば謝るだろ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 00:55 ▼このコメントに返信 ※43
欧米文化うんぬんの前に、まず記事の日本文から状況を掴まないとな。
話が終わって、その場を立ち去ろうとした外国人が思い出したように、
「あなたの英語はおかしいですよ」 と言ったんだろ。
目的は達したのに、そのまま行かずにあえて言った。
もし不快感からなら、乱暴な口調で吐き捨てたという表現になるだろう。
要するにこの場合は、「あなたの英語はおかしいから、それを日常的に使う事はあなたにとって不利益を被る事になりかねませんよ、気をつけて下さいね」という事だ。
最後の現地の人に日本語の間違いを指摘するって事に関しては、口調とか態度次第だろう。
やさしく丁寧に教えて会話も弾ませれば、相手はいい気分になると思うな。
西欧人にとっては、間違いを指摘する事そのものは何も問題にならないが、
日本人の場合は、間違いを指摘する事そのものが大きなお世話だという感情が働く傾向が多くみられる。これがよくないと言ってるんだよ。
じゃあなんでそんな事が記事になるんだよという疑問が出てくると思うが、それは、大分だからだ。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:16 ▼このコメントに返信 米50
めっちゃ脚色入ってね
『思い出したように』なんてどこにも書いてないし
吐き捨てたように言ったわけではないに違いないっていうのもあなたが勝手に補強した部分だよね?
この記事からそこまで読み取るのはどっちの意味でも想像力が豊かすぎるとしか言えない
それに西欧人にとっては、間違いを指摘する事そのものは何も問題にならないていうのも多分単なる妄想だと思う
もちろん日本に比べて相手の欠点を指摘することで良い関係を気付くという考え方の違いはあるけど、それはあくまである程度親しくなってからというか最低限友人レベルになってからの話であって、いくらなんでも初対面の人間、それも親切にしてもらったばかりの人間相手にそんなことをしていいなんて考え方はしないよ
まあそれかビジネスシーンでビジネスに関係ある時はズバズバいうとかその程度
相手の発音を変だというのはそういう意図を持ってなかったとしても馬鹿にされてると受け取るよ
向こうの人間もね
てか相手の発音が変だといきなり指摘することが向こうではマナー違反にならないというなら、ブッシュ大統領をテキサス訛りと馬鹿にしていたのは一体なんだったんだ?
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:23 ▼このコメントに返信 米51
相手の発音を変だというのはそういう意図を持ってなかったとしても馬鹿にされてると受け取るよ
↓
何の関係も築いていない相手に突然の発音が変だなんていうのはそういう意図を持ってなかったとしても馬鹿にされてると受け取るよ
に訂正しときます
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:30 ▼このコメントに返信 どうみても大きなお世話です
54 名前 : 投稿日:2011年09月21日 01:31 ▼このコメントに返信 外国でも何の関係もない相手に言うのは不躾な事だよ
日本人の外国に対しての勘違いだと思う
はっきり物を言う文化でも礼儀はあるよ
これは馬鹿にしてる発言だと思う
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:31 ▼このコメントに返信 日本に比べて物をいうお国柄っていうのは、日本は親しくなっても相手に遠慮して欠点を指摘したりしないけど、欧米は親しくなったら互いに嫌なとこを指摘し合って良い関係を築こうとするっていうだけの話で、いついかなる時も遠慮なくものをいうなんて話じゃないからな
当たり前だけど
もちろん日本に比べて物を言い合う環境がある分距離感を図れずにいつでもズバズバ言っちゃう人も結構多いけど(でもそういう人は日本にもいるよね?単に割合が少し多いという話)、そういう人たちは向こうでも教養なしとか無神経って評価を受けてるよ
日本人は空気を読みすぎるって話も欧米との比較の問題であって、向こうの人間は空気を全く読まないなんてことは全然ない
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:36 ▼このコメントに返信 基本連中は動物と同じ。
ケツでも蹴ってやれよ。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:37 ▼このコメントに返信 だいたい鎖国時代でもあるましそこら辺のマナーの感覚が日本と欧米で180度違うとかいくらなんでもないから
ものすごく大きく違うのはせいぜいスキンシップの感覚ぐらい
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:39 ▼このコメントに返信 以前アメリカに留学してたときに、あるクラスでイギリス人の先生が、
先生「君たちが話しているのは英語じゃない!これが本当の英語だ!w」
アメリカ人生徒「ふざけんなwwぶーぶー」
みたいなネタのやりとりがあったけど、この事件?の外人もこんな感じで言ったんじゃないだろうかね。実際のところはわからないけど。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:40 ▼このコメントに返信 米52
つうかある程度関係築いてても発音指摘するのはちょっとマナー違反だわ
どんなに仲良くなっても「お前のテキサス訛りは変」とか言い出したら大抵の奴は怒る
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:43 ▼このコメントに返信 大分でネタ余裕だったのに、
マジレスの多さに引いた
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:43 ▼このコメントに返信 米58
ネタのつもりで言ったとしても単にKYなだけだろ…
そのネタはクイーンズとアメリカンで軋轢があるっていう前提条件をたがいが了解してるからこそ成り立つ話だろ
今回のケースに当てはめるのは無理がありすぎる
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:46 ▼このコメントに返信 バイトで白人のおっさんに質問された時、英語だろうと思っって聞いてたら何か違った。
困惑しながらもジェスチャーと拙い英語で何とか教えたが、
「キミはもっと英語勉強しなくちゃ駄目。ボクなんか漫画が読みたくて日本語覚えたんだから」
といった内容で片言の日本語で駄目出しされた。
その後一緒にいた子(外語大生)がポツリ。
「今の人、英語とフランス語ごちゃ混ぜで話してましたよ。」
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 01:50 ▼このコメントに返信 ※51
>もちろん日本に比べて相手の欠点を指摘することで良い関係を気付くという考え方の違いはあるけど
俺が言いたいのはこの部分についてだね。これが大事なとこ。
想像力がどうとかは、文を読んだ印象そのものからだけどな。
(「男性はありがとうと署員に伝えその場を去ろうとしたが、最後に〜」)
↑この部分から思い出したようにという表現がしっくりくると思うけどな。もちろん書いてはいないけど。
外国人から嫌な印象を受けるのが実際で、こういう文の書き方なら、正直、ライターの国語力不足としか思えない。
あと、仲良くなってからってとこだけど、俺の場合は初対面の外国人と話して、日本語の間違いを指摘してから詳しく教えてあげると、「ニホンゴムズカシイ」から始まって、その人の国の言葉ではどうなのかとか話して仲良くなる事がよくあるけどなあ。
国や地域によるのかもしれないけど、あなたと俺でお互いに偏りのあるグローバルコミュニケーションをしてるって事かね。
ブッシュさんの件は関係ないね。この田舎もんがって風に言われたら誰だって怒るさそりゃ。
では、明日も仕事なので寝ます。
64 名前 : 投稿日:2011年09月21日 01:50 ▼このコメントに返信 大分は新聞にほのぼの報道がされてる、がネタであって
ほのぼので無ければネタじゃないんじゃないかな…
だからマジレスもするさ
65 名前 : 投稿日:2011年09月21日 01:58 ▼このコメントに返信 シチュエーション違い過ぎる話されてもな
66 名前 : あ投稿日:2011年09月21日 01:59 ▼このコメントに返信 それよりも、外人が「ガイジン」って言葉をさも差別用語かのように、「日本人はガイジンって言うから人種差別だ」とか言う奴を見たときはぶち殺したくなったわ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 02:00 ▼このコメントに返信 人様の国に来といて
英語で喋ってくれただけでもありがたいと思えよ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 02:01 ▼このコメントに返信 米63
悪いけどあんたのは先に結論があって、そこに合わせて状況や心情を妄想してるだけだわ
つうかそれはあくまで親しくなってからの話してって文章にわざわざ書いてあるのにそこを丸丸無視して抜き出すとか、他人の国語力にケチつけてる場合じゃないぞ
そこ無視したら文の意味が全然変わっちゃうだろ…
それに日本に来て日本語をしゃべろうと頑張ってる人に日本語を押しててあげるのと、現地の人間がわざわざ相手の言語に合わせて話してくれてるのに発音がどうのと指摘するのじゃあ相手が受け取る印象が違うのは当たり前だろ
前の文章にしてもそうだけどコミニュケーションに偏りがある以前にシチュエーションを無視して物を語りすぎじゃね
どこの人間だってTPOによって態度を変えるのは当たり前の感覚だぞ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 02:12 ▼このコメントに返信 ていうかさあ
誰かが言ってたけど、外国で道に迷って向こうの人に日本語で道案内してもらった時、去り際に「ありがとう でもあなたの日本語おかしいですよ」って言って相手が気分を害さないとか本気で思ってるわけ?
向こうはそういわれて、「指摘してくれるなんて親切ジャン」って感じるって?
どんなステレオタイプで欧米とらえてるか知らないけど、常識でものを考えろや
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 02:27 ▼このコメントに返信 外国人だって同じ人間だもん
親切にしてあげた人にいきなり欠点指摘されたらかちんとくるよ
文化が違うからそんなことはないなんてことはない
生理現象だからね
こっちが嫌なことは相手だってちゃんと嫌なんだ
そこを変に勘違いしてたらいつか痛い目見ると思うよ
71 名前 : 名無し投稿日:2011年09月21日 02:35 ▼このコメントに返信 日本語喋れねえ外人が日本に来といて生意気だな
アナタノエイゴハエイギョジャナイディース
馬鹿かよ…甘えんな豚
72 名前 : 投稿日:2011年09月21日 02:40 ▼このコメントに返信 14:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 19:43:59.22 ID:JClwX7vg0
いや向こうからしてみれば間違いを指摘してるんだから
いいことしたつもりなんだろ
これを捨て台詞と捉えるのはまさに日本人的な考え方
34:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 19:47:04.01 ID:Dff/UFnl0
>>14
逆の立場で考えろ
イタリアで道に迷ってて、日本語で道案内してくれたイタリア人に
「あんたの日本語は日本語じゃない」
って言うか?
言えるのはまともな神経していないゴミどもだけ
日本人的な捉え方だって>>14は言ってんのに、
何で日本人ならどうするか?って返し方してるの?
どっちが正しいかじゃなく、受け答えがズレてるよな
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 02:45 ▼このコメントに返信 いやこの※63みたいな白人大好き人間っていっぱいいるんだよ。
白人はみんな善意の人で、日本人みたいに裏表なくてさっぱりしてて、日本大好きでほのぼの〜みたいに思ってるやつ。
実際は白人なんて差別野郎だらけで、日本人のほうが性格も民度もよっぽど上だけど、そんなの絶対に認めない。
>>215みたいな動画見たって、いや、悪気があってやってるわけじゃないんだよとか必死で白人様擁護。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 02:46 ▼このコメントに返信 まあ日本人的なとらえ方でしかないていうのが単なる14の妄想なんですけどね
もし信じられないならそれこそ渡航して試してみればいいよ
一発でわかるから
14の言うとおり日本人的なとらえ方でしかなかったら相手は気を悪くすることはないだろうけど、まあそうはならんわな
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 02:51 ▼このコメントに返信 米73
まあこの外国人には悪意がなかったってこの記事だけでどうしてそこまで盲信できるかは謎だよな
76 名前 : ななし投稿日:2011年09月21日 02:59 ▼このコメントに返信 文化の違いだって意見に反論するには、文化の違いではないってことを言わなきゃいけないのに
日本人ならこうなんだから外人もこうなはずだ(日本文化のまま)、同じ人間なんだから〜、常識で考えれば〜
とかいうズレた反論してるのは読解力がないのかな
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 03:19 ▼このコメントに返信 大分とは思えない凶悪なニュースでスレも通常営業とは行かないようだな
78 名前 : 投稿日:2011年09月21日 03:26 ▼このコメントに返信 欧米人以外のネイティブは英語の間違いをしてきしたりしない。それができるのは自分たちが絶対正しくて相手が間違ってると思えるごう慢な欧米人だけ、って英語の講師が言ってた。世界的に見れば、訛りのある英語話してる人口のが多いんだから、本当の意味で間違った英語を指摘できるのはBBC のキャスターくらい
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 03:35 ▼このコメントに返信 外国人による凶悪犯罪か・・・
大分も時代の流れには逆らえんな
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 03:44 ▼このコメントに返信 道案内っていう目的が達成されたのに一々文句をつけるとかこの外人糞だわ
コミュニケーションのツールでしかないのに、手段がおかしいっていって
相手を害して結局コミュニケーション失敗に終わらせるんだから馬鹿じゃん
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 03:48 ▼このコメントに返信 ※72
そいつが言ってんのは「日本人的なとらえ方」の「日本人的」ってあたりが
妄想に過ぎないってことだろ。日本人じゃなくてもそういう捉え方するだろって事
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 03:54 ▼このコメントに返信 米42
こいつ外人から馬鹿にされてるのも気付かず初対面で失礼な言い分も
白人様のご指摘つって拝聴させて頂いてたのかね?
気持ち悪いくらい外人擁護するな
だけどここまで外人が無遠慮に人の欠点を指摘するのを
外国のスタンダードだ!美点だ!っていうのも外人が
無遠慮な嫌味野郎だと認定してるようだ
83 名前 : は投稿日:2011年09月21日 04:06 ▼このコメントに返信 日本語でおk
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 04:46 ▼このコメントに返信 ※63の気持ち悪さに全米がHAHAHA
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 06:21 ▼このコメントに返信 自分はハッキリと言ってくれたほうが気をつけることが出来るから助かるな。でも、外人は日本では日本語で話してくれることを望むというような記事を読んだことがあるんだけど。
86 名前 : Leon投稿日:2011年09月21日 06:40 ▼このコメントに返信 Geez who are these guys•••
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 06:46 ▼このコメントに返信 「日本人英語にありがちな『エングリッシュ』じゃなくて
わかりやすい『イングリッシュ』ですね」
って言いたかったんじゃないかと思う
つべなんか見てても「英語で歌ってみた」とかに「エングリッシュだなぁ」って感じの外人の感想多いし
88 名前 : 投稿日:2011年09月21日 07:23 ▼このコメントに返信 外人観光客にはどうして日本語を少しでも勉強しないでハンドブックすら持ち歩かない奴がいるんだよ。
日本は基本日本語しか通じないんだよ。
道すら訊けねぇ奴が来るんじゃねぇ。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 07:41 ▼このコメントに返信 したり顔で英語喋る日本人が要るから、
「堂々と喋ってるけど、それ英語じゃないよねぇ…」じゃないん?
外人と話すと「日本人みんな発音変なの。」って笑って教えてくれるよ。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 08:04 ▼このコメントに返信 まさかのマジレスの嵐
HAHAHAHAHA
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 08:14 ▼このコメントに返信 いやいや、普通に失礼だろ
そんな漠然とした指摘じゃなんのアドバイスにもならねえよ
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 08:44 ▼このコメントに返信 そもそも日本なんだから日本語話せよ
ポケット日本語会話かなんかのたどたどしい奴でいいから
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 09:26 ▼このコメントに返信 大分ってこの前女児が行方不明になったっていうネタ抜きの重大事件が発生したよな
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 09:31 ▼このコメントに返信 あれじゃね?方言的な。
欧米なのかクイーンイングリッシュ的な。
自分そっちの人間じゃないんですヨーくらいの意味でいったんじゃ。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 09:36 ▼このコメントに返信 「日本に来るなら日本語覚えてから来い」を徹底したら観光収入が減る。
大概の日本人は道案内できる程の英語は喋れるんだから英語使った方が効率良いだろ。外人がカタコトの日本語を喋ると笑いものにされるんだし。
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 10:01 ▼このコメントに返信 米76
お前は※51が読めないのか
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 10:03 ▼このコメントに返信 間違いを正してもらうことを恥ととらえる人が多いんだな
教えてもらうは一時の恥、知らぬままドヤ顔で話すのは一生の恥
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 10:05 ▼このコメントに返信 これは大分の事件史に残る難事件
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 11:02 ▼このコメントに返信 ※63
>あと、仲良くなってからってとこだけど、俺の場合は初対面の外国人と話して、日本語の間違いを指摘してから詳しく教えてあげると、
>詳しく教えてあげると
って時点で状況違いすぎるじゃん・
現地の人に日本語で案内してもらったあげく、別れ際に「あなたの日本語は日本語じゃないよ」て指摘して去っていくようなことはするの?
すげえコミュニケーションだな。
100 名前 : 投稿日:2011年09月21日 11:30 ▼このコメントに返信 大分にしては後味悪いニュースだ
実際どんな感じで言ったのかわかんないけど…しかし不可解だ
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 11:38 ▼このコメントに返信 米97
そういう問題じゃないよアホ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 11:44 ▼このコメントに返信 米97
それは自分から教えを乞いに行くときに使う慣用句だろ
他人に恥をかかせていいっていう話ではない
慣用句を使うならきちんと正しい意味を把握してからにしとかないと、それこそ恥をかくよ?
だいたい現実では、他人に恥を書かせるにはある程度の信頼関係が必要なんだよ
知識だけの頭でっかちにはわからん話かもしれんが
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 11:56 ▼このコメントに返信 米97
それは、誰かに間違いを指摘されても恥と思ってはいけないよという受け取る側の心構えの話であって、だから他人の間違いをバンバン指摘してもいいよって話につながるわけじゃないぞ
慣用句の意味をそもそも勘違いしてるのかそれとも何について議論されてるのかが理解できてないのか…
104 名前 : 投稿日:2011年09月21日 12:06 ▼このコメントに返信 欧米の人間は〜ってひとまとめにして書いてるやつはアホ
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 12:32 ▼このコメントに返信 民度が低い外人は日本から出ていきな
二度と来るなよ
日本語覚えてから日本に来いksが。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 12:33 ▼このコメントに返信 米104
価値観の話してるのになにいってんだ
人によって違いはあれどって普通に書いてあるやん
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 12:33 ▼このコメントに返信 あなたの日本語は日本語じゃないですよ^^;;
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 12:34 ▼このコメントに返信 いかなる国の警官であっても、たとえ欧米諸国でも、日本語で案内してもらった後で去り際に、あなたの日本語は日本語じゃないよ、なんて言われたら気分を害するだろう。
日本語じゃなくて普及率の高い言語、スペイン語でもフランス語でも中国語だったとしても、アメリカあたりの警官相手にやったら、下手したらガチでけんかになっちゃうんじゃないの?
それとも英語ならOKなのか?
ネイティブ並に英語上手な人は、どこかヨーロッパの警察相手に同じことやってみてよ。
より忠実な再現のために、ハーフとかで白人系の顔立ちだとなおよし。
感謝されるかレポよろ。
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 12:35 ▼このコメントに返信 米104
文化としての傾向の話してるだけなのに読みとれないんかね
誰も欧米人が一人残らずそうだなんて言ってないがな
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 12:51 ▼このコメントに返信 米45
先進国だったら英語喋れないといけないのか?
大概の人間が英語喋れなくても日本は先進国になれてるわけだから
英語ができることが先進国の絶対条件ってわけでもなかろうに
米95
外国人がカタコトの日本語で道聞いてきて笑う日本人なんていないでしょ
日本人は外国人の日本語の発音に関してはかなり寛容だよ
あなたほんとに日本人?
カタコトの日本語が笑われるのはバラエティとかだけだよ
その場合はお互いわかってやってる
あなたはテレビばかり見てるんだろうね
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 13:39 ▼このコメントに返信 日本に来たなら日本語使え
当たり前のように英語使ってくるのは礼儀知らずには、道案内もしてやる必要は無いよ
日本人が外国行って日本語で話しかけても無視されるだけだしな
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 17:46 ▼このコメントに返信 つーか、たまに会社にも英語で話す奴から電話くるんだが
日本の会社にはカタコトでもいいから日本語で話せ糞が
日本語でかまわず話したら「日本語わからない」とか言ってた
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 18:00 ▼このコメントに返信 旅行者に対して「日本に来たなら日本語使え」なんて事言う奴は日本人のイメージを下げる非国民だわ。
お前らフランス旅行に行ったらフランス語、イタリア行ったらイタリア語、
スペイン行ったらスペイン語で会話できるんだな?
それに「あなたの英語は英語じゃない」は間違いを指摘してくれてるだけだろ。
外人が日本語っぽい変な言葉使ってたら「あなたのは日本語じゃない」って教えてあげるだろ普通。
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 18:08 ▼このコメントに返信 お前らって外人に対して基本的に辛辣だよな
外国人が日本褒めるコピペとかでホルホルしてる癖に自分達は外国を褒めないしな
115 名前 : あ投稿日:2011年09月21日 18:11 ▼このコメントに返信 絵が卑怯すぎ
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 19:32 ▼このコメントに返信 つーか普通ならほのぼのニュースですむだろうけど
外人から見たら「外人が道尋ねただけでニュースになんの?差別じゃね?」ってなる気がするの
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 20:07 ▼このコメントに返信 大分怖すぎ
PTSDになって辞職するだろ
118 名前 : 投稿日:2011年09月21日 20:08 ▼このコメントに返信 「間違った英語を指摘しただけ」みたいな事を書き込んでる人がいるけど、普通日本人が海外に行って片言の日本語で道案内してくれた人に「君の日本語は日本語じゃない」なんて失礼な事言わないだろ(外国人でも普通は言わない)?
自分の国に来た人に間違いを指摘するのは当たり前かも知れないけど、他国に自分が行っておきながらその国の人に指摘したりはしない。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 20:08 ▼このコメントに返信 最低限の日本語覚えてから来いアホ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 21:51 ▼このコメントに返信 大分で片言でも英語が通じる時点ですごいやん
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月21日 22:20 ▼このコメントに返信 米114
この件に関しては仕方がないだろ
論理を無視して印象論だけでどうこう言うのは正直どうなん?
正しいことには正しい、間違ってることには間違ってるっていえばいいだけじゃん
バランス考えて意見を変節させることが正しいとは思えないけどな
まあ論理も何もなく外人批判してるやつは糞だが
122 名前 : あ投稿日:2011年09月22日 06:44 ▼このコメントに返信 ほう今度からたどたどしい日本語使う外人相手にはあなたの日本語は日本語じゃないよって言ってやればいいんだな 把握した。
しかも助けてもらって何様だコイツ捏造してでもぶち込んで強制送還しろや。
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月22日 11:24 ▼このコメントに返信 お前らの議論の熱の入りようを見ればいかに大事件だったかわかるな
124 名前 : な投稿日:2011年09月22日 11:49 ▼このコメントに返信 間違いをただしただけじゃん
海外で恥かくよりいいと思うけどなぁ
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月23日 00:03 ▼このコメントに返信 日本語勉強してくるか、自力で地図を読め。
でもこれは失礼な部類の外国人なんだろ。
道聞かれたことが何度かあったが、こんな失礼なのには出会ったことない。
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月23日 23:17 ▼このコメントに返信 >>124
間違いを正した?
どこが?
外国人はただ「君の英語は英語じゃないよ」と言っただけで、正しい発音も文法も教えてくれたわけじゃないだろ
どこがどう正したんだよw
127 名前 : ななし投稿日:2011年09月25日 17:22 ▼このコメントに返信 合同新聞って地元じゃ有名な一族経営の有限会社。数年前の教員不正採用事件のとき、合同新聞のお偉いさんが口利き依頼と見返りのお歳暮を送ったということで『降格』処分になってる。
128 名前 : 投稿日:2011年10月07日 08:57 ▼このコメントに返信 69のクイズの動画がヘキサゴンなんかより面白い件
129 名前 : あ投稿日:2011年10月29日 08:57 ▼このコメントに返信 多分イギリス人だと思います。それもヨークあたりのベタベタに訛った。
単にそいつの方が訛ってて通じなかった可能性大。
以前プラハに旅行いった時、英語が通じねえ!ってキレてたのもイギリス人だった。英語が万国共通語だと思ってるらしい。
最もプラハは英語通じない人が結構多いのも事実だが。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年01月22日 13:38 ▼このコメントに返信 日本語訳が冷たく見えるだけで実際はちょっとたしなめた程度やろ
どこの世界に現地の警察の親切心に嫌味言う奴がおるんや