- 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 14:39:03.98 ID:R4iDPpzy0
【ニューヨーク時事】ユーモアがあって考えさせられる独創的な研究を表彰する「イグ・ノーベル賞」の
授賞式が29日、米マサチューセッツ州のハーバード大学で行われ、「わさびのにおい」を使って睡眠中
の聴覚障害者らの覚醒に成功した滋賀医科大学の今井眞講師ら研究者7人が「化学賞」を受賞した。
日本人の受賞は5年連続。
今井講師らは、わさびのにおいには睡眠からの覚醒作用があり、特に聴覚障害者に有効であること
を臨床実験で実証。火災時に睡眠中の聴覚障害者や耳の遠い高齢者らが逃げ遅れる問題を解決
するため、警報音の代わりに「わさびのにおい」を使って知らせる火災報知器の開発に道を開いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000043-jij-int
- 4:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 14:40:22.92 ID:6ZngtanN0
-
なんだ虐待か
- 8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:42:40.26 ID:uoW+XMcY0
-
お笑い番組でやったらBPOに攻撃されるぞ
- 14:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 14:43:03.97 ID:rcbbXBMMO
-
これ普通に良い発明じゃね?
- 2:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 14:39:45.46 ID:PiA+j0d00
-
馬鹿にされてる事分かってる?
- 37:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 14:47:01.06 ID:rBSsyUWj0
-
>>2
イグ・ノーベル賞を馬鹿にしすぎ
- 94:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 14:56:24.78 ID:DNul1Kf30
-
>>2
イグ・ノーベル受賞者からノーベル受賞者が出ることだってあるんだが
- 16:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:43:18.40 ID:kuZFzo7e0
-
イグノーベル賞に選ばれて後に世紀の大発見に繋がる研究って出てくるかね
- 34:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 14:46:16.22 ID:rVU37O1X0
-
>>16
粘菌で最短経路の奴は化けてほしい
- 17:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:43:40.74 ID:vYhV1piD0
-
※鼻が詰まっていたら
- 25:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/30(金) 14:44:43.24 ID:TAjrjHwl0
-
>>17
たらい
- 22:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 14:44:23.84 ID:rJQbmS2X0
-
火災のときにワサビの臭い充満してたら煙に巻かれる前から呼吸出来なくなるだろ
- 33:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 14:46:12.79 ID:54e9Tv/90
-
一見馬鹿らしいけど、聴覚障害者に対する火災報知の方法は重要な課題であり、
それに対する解答を提示した点で意義あると思うんだが・・・
>>22
聴覚障害者を十分覚醒させることができ、かつ、避難を妨げない濃度を発見した点で意義深い
- 28:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 14:45:31.79 ID:3Pn9NFLm0
-
一見馬鹿馬鹿しいが何れ多くの人を救う事になるだろこれ
- 29:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:45:35.97 ID:U5dG8h3o0
-
イグ・ノーベル賞授賞式を前に喜びを語る、田島幸信氏(左)と今井真氏(29日、米マサチューセッツ州ケンブリッジ)=共同
- 43:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:47:21.48 ID:vYhV1piD0
-
>>29
なんかカッコイイな
- 31:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 14:46:03.93 ID:95MBUCJf0
-
※イグ・ノーベルは、本気で研究していないと貰えません。最初からウケ狙いだと選考外です。
- 35:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/30(金) 14:46:49.92 ID:lZbuFOqz0
-
・生物学賞
「ビール瓶に乗っかるカブトムシ:オスのタマムシはビール瓶をメスと勘違いする」という論文を発表した
ダリル・グウィン(Darryl Gwynne)氏(カナダ・オーストラリア・米国)とデービッド・レンツ(David Rentz)氏(オーストラリア)。
素人はこのタイトルを見てこう思うだろう。「オーストラリアのカブトムシたちは悲しくもビール瓶とセックスしたがっている」
・医学賞
「忙しい最中ほど無性にトイレに行きたくなる」という、人類が昔から直面してきた困難について研究したオランダ・ベルギー・オーストラリアの共同研究チーム。
トイレに行きたくてたまらない時に下した決断が、ものによって良かったり悪かったりするのはどうしてなのか、原因を追究した。
・心理学賞
「人間はなぜ、日常生活においてため息をつくのか」を研究したノルウェー・オスロ大学(University of Oslo)のKarl Halvor Teigen教授。
・生理学賞
アカアシガメのあくびを研究し、「あくびは伝染しない」と結論付けた英国・オランダ・ハンガリー・オーストリアの共同研究チーム。
・物理学賞
円盤投げの選手は目が回るのに、ハンマー投げの選手は目が回らないのはなぜかを究明したフランスとオランダの共同研究チーム。
・公衆安全賞
幹線道路を運転中にサンバイザーが下がって視界が何度も狭くなった場合の運転能力について、
自ら運転して測定したカナダ・トロント大学(University of Toronto)のジョン・センダース(John Senders)氏。
ちゃんと生きて賞を受け取ることができたのはラッキーと言うべきか。
・数学賞
世界が終わる日を予測・断言し、「数学的仮定を建てる際には気を付けた方がよいと世界に知らしめた」学者6人。
うち1人は終末を今年の10月21日と予測しているため、イグ・ノーベル賞も今年が最後になるかもしれない
・平和賞
リトアニアの首都ビリニュス(Vilnius)のアルテュラス・ズオカス(Arturas Zuokas)市長。
違法駐車の多さに業を煮やし、自ら装甲車を操縦して高級車を押しつぶすパフォーマンスを行った。
笑う科学 イグ・ノーベル賞
- 53:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 14:48:45.38 ID:54e9Tv/90
-
>>35
今回の日本人の受賞は、これら他の受賞と比較して最も実用性あるもののひとつでは・・・
- 66:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/09/30(金) 14:50:21.79 ID:X1oQ2J9UO
-
>>35
平和賞はこれでいいのか?カオスじゃないかwww
- 79:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 14:54:07.20 ID:RO0mwNUy0
-
>>66
当時スレ立ってたぞ
ν速名誉市長って讃えられてた
- 73:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 14:52:01.73 ID:T0RSQB+m0
-
>>69
最後に市長自ら破片掃除してるのはポイント高い
- 177:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 15:21:21.95 ID:lIJGSJYwP
-
>>73
オバマよりよっぽど平和的かつ実益出してるよねw
- 129:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 15:03:21.88 ID:CvP9sP9V0
-
>>35
個人的にはビールの泡の数学的モデルの構築と象の表面積の効率的な測定方法がお気に入りだな
- 47:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:47:48.89 ID:dRHMOk9wP
-
・物理学賞
円盤投げの選手は目が回るのに、
ハンマー投げの選手は目が回らないのはなぜかを究明したフランスとオランダの共同研究チーム。
ちょっと面白そう
- 71:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 14:50:49.30 ID:DrheM0tR0
-
イグノーベル受賞者一覧見てると面白い研究がいっぱいあるな
>ニシンがどうもおならでコミュニケーションしているようであることを示したことに対して。
これにはワロタ
- 95:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 14:56:33.41 ID:tcaoCdt00
-
実はドクター中松もイグノーベル受賞してるんだよね
- 36:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 14:46:55.24 ID:3vqDUjEcP
-
普通の目覚まし時計じゃなくて命に関わる火災報知器なら
ほんとにわさびをぶっかけても許されるんじゃねーの?
- 57:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 14:49:32.83 ID:54e9Tv/90
-
>>36
目に入ったら痛いだろ?状況の把握が遅れるだろう。逃げ遅れるかもしれない
その点ではこの研究は偉大
- 50:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 14:48:08.62 ID:+FAXxklz0
-
中々、良い発明かもしれん
普通の人間にも色々と応用出来るかも
- 68:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 14:50:26.02 ID:ECfE7EEw0
-
ビンタして叩き起こせよ
- 74:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 14:52:03.76 ID:dk230zqIP
-
内輪ネタで気持ち悪い笑いをやってる下らないお笑い番組が好きそうなネタだな
科学的に実験したなら評価するが、この実験生かせる日はくるのか?
- 83:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 14:55:25.88 ID:kNmPbA5Y0
-
>>74
案外早く来そうな気がする
- 84:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 14:55:26.49 ID:rVU37O1X0
-
>>74
してなきゃもらえない、というか
基本的に学術論文から引っ張ってきて決めてる
- 86:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 14:55:31.86 ID:54e9Tv/90
-
>>74
>>1に記載されているのは商品化もされているみたいよ
- 82:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 14:54:45.32 ID:sLUd7Lyy0
-
これ睡眠が浅かろうが深かろうが、覚醒状態までぶっ飛ばせる威力あるのかな
効果が認められれば、聴覚障害者の人には多目的利用が見込めて有難いだろ
別に障害ないけどオレも欲しいw
- 219:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 15:37:15.96 ID:izyPbgrg0
-
>>82
すでに2008年先行研究としてワサビの匂いに覚醒能力があることがわかってる
つーかその研究を端緒として商品化までこぎ着けた
匂いと人間の行動の関係を研究することでいろいろな発見がありそうだ
- 89:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 14:55:50.80 ID:F2u9KF1l0
-
わさびって海外じゃ罰ゲーム用小道具みたいな扱いなんだよなあ
- 90:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 14:55:51.44 ID:32NXf2MW0
-
発想が面白いな
- 132:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:05:12.94 ID:KoD029140
-
こんなんやられたら多分くしゃみしつつ泣きながら殴るなw
- 137:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:06:42.99 ID:7zgtNvC50
-
いまテレビでやってた
寿司には掛けるなってよ
- 147:名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/30(金) 15:09:14.72 ID:K05ZHqif0
-
イグノーベル賞を受賞してるのがそろいもそろって先進国ってのがある意味象徴的だよね
- 154:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/30(金) 15:10:47.79 ID:MWo79APF0
-
>式のスピーチでは聴衆から笑いをとることが要求される。
>制限時間が近づくとぬいぐるみを抱えた少女が受賞者の裾を引っ張り壇上から下ろそうとするが、この少女を買収することによってスピーチを続けることが許される。
なんだそりゃw
- 175:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 15:19:48.94 ID:CvP9sP9V0
-
>>154
コミュ障には辛いな
- 161:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:13:25.14 ID:2aF0nuY50
-
本家の発表はいつなの?
- 169:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 15:18:01.97 ID:cPDU+TSp0
-
>>161
1 :Nanashi_et_al.:2011/08/27(土) 12:25:15.61
2011年 ノーベル賞 発表日程
生理学・医学 10月3日月曜日 日本時間18:30
物理学 10月4日火曜日 日本時間18:45
化学 10月5日水曜日 日本時間18:45
平和 10月7日金曜日 日本時間18:00
経済学 10月10日月曜日 日本時間20:00
文学 未定
ノーベル賞公式ウェブサイト
http://www.nobelprize.org/
- 167:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:17:00.49 ID:xwv8saxr0
-
イグ・ノーベル賞出るとそろそろ本家ノーベル賞の季節だなあと実感する
- 179:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 15:22:21.41 ID:SqZzsuW7i
-
馬鹿なことを本気でやるという
考えかたは好きだ
- 182:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 15:23:56.43 ID:CtGgFSIA0
-
日本=アホ発明の国みたいなイメージになってる
- 183:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 15:24:33.21 ID:SZThVaXo0
-
>>182
未来に生きる国だからな
- 181:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 15:22:59.57 ID:py4TaCQy0
-
やっぱりイグノーベルだと日本人は相変わらず浮いてるなぁ
他が純粋に役に立たない研究の中で、一つだけ発想は面白いしそこそこ有用だけど、けど大衆には理解されないものだ
- 152:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 15:10:44.57 ID:5ye0pGpl0
-
イグノーベル賞は毎回アホで楽しいw
- 51:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 14:48:17.92 ID:cPDU+TSp0
-
こういう研究大好きだわ
もっとやれ
イグ・ノーベル賞 大真面目で奇妙キテレツな研究に拍手!
イチオシ記事
◆【相対性理論終了のお知らせ】CERNが光速を超える粒子を発見しました
◆【動画あり】ロボットが自らロボット言語を作り出すことに成功
◆2045年、コンピューターが人類の知能を追い抜く「特異点」到来か
◆"記憶"を外部デバイスに保存し、好きなときに思い出したり忘れたりできる技術がついに完成
◆【動画あり】ロボットが自らロボット言語を作り出すことに成功
◆2045年、コンピューターが人類の知能を追い抜く「特異点」到来か
◆"記憶"を外部デバイスに保存し、好きなときに思い出したり忘れたりできる技術がついに完成
オススメ一覧
⇒イグ・ノーベル賞 世にも奇妙な大研究に捧ぐ
⇒機械化進んだから仕事楽になる!→仕事がなくなる→機械、いらなくね?
⇒光吸収率100倍の太陽電池キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 岡山大
⇒切っても切っても刃が自己再生…IHIが研ぐ手間いらずのハイテク包丁を開発
⇒ついに「ワイヤレス送電」が実用化、コンセントはオワコン
⇒【動画あり】 「強制手淫マシーン」が偉大な発明と絶賛される
⇒【動画あり】 防衛省技本 「球形飛行体」の偵察用UAVを開発 またひとつ日本発の変態兵器が・・・
⇒【動画あり】戦車がロケット弾の迎撃に成功 戦車無双時代始まる
⇒【画像あり】電子顕微鏡のナノスケール世界が凄すぎる 明らかに地球だろこれ・・
⇒なぜ傘は全然進化する気配がないのか?
⇒【画像あり】次世代BMWがやばい
⇒【画像あり】身長151 cm、体重39 kgのロボットできたよー おまえら好み
⇒【画像あり】リアル女性型ロボットのYouTubeでの反応 「税金の無駄」「人権が要らないって事?」「きもすぎる!」
⇒【画像有】アシモ終わったな これが本当の人型ロボットだ 赤ちゃんのような愛らしいルックスに行動
⇒あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
⇒【動画あり】最新の義手が凄過ぎる件 これ完全に俺達の右手より上物だろ
⇒【画像あり】サイバースーツを着た下半身不随の男が旅へ かっこよすぎワロタwww
⇒【動画あり】最新の義足が凄すぎる件 これ完全に生足超えただろ
⇒今の技術力があればザクとか作れるんじゃないの?
⇒2010年ってもっとスゲェ未来だと思ったっしょ!? 米国人「いや別に?」 「全然」 「ねーよ」 「普通」
⇒【画像あり】すげぇビル完成
⇒【画像あり】日本のステルス実証機「心神」2014年飛行予定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
⇒【画像あり】完全にSF イギリスの新型無人戦闘機 「雷神 タラニス(Taranis)」
⇒火炎放射器最強すぎワロタwwwwwwwwwww(動画有)
⇒機械化進んだから仕事楽になる!→仕事がなくなる→機械、いらなくね?
⇒光吸収率100倍の太陽電池キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 岡山大
⇒切っても切っても刃が自己再生…IHIが研ぐ手間いらずのハイテク包丁を開発
⇒ついに「ワイヤレス送電」が実用化、コンセントはオワコン
⇒【動画あり】 「強制手淫マシーン」が偉大な発明と絶賛される
⇒【動画あり】 防衛省技本 「球形飛行体」の偵察用UAVを開発 またひとつ日本発の変態兵器が・・・
⇒【動画あり】戦車がロケット弾の迎撃に成功 戦車無双時代始まる
⇒【画像あり】電子顕微鏡のナノスケール世界が凄すぎる 明らかに地球だろこれ・・
⇒なぜ傘は全然進化する気配がないのか?
⇒【画像あり】次世代BMWがやばい
⇒【画像あり】身長151 cm、体重39 kgのロボットできたよー おまえら好み
⇒【画像あり】リアル女性型ロボットのYouTubeでの反応 「税金の無駄」「人権が要らないって事?」「きもすぎる!」
⇒【画像有】アシモ終わったな これが本当の人型ロボットだ 赤ちゃんのような愛らしいルックスに行動
⇒あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
⇒【動画あり】最新の義手が凄過ぎる件 これ完全に俺達の右手より上物だろ
⇒【画像あり】サイバースーツを着た下半身不随の男が旅へ かっこよすぎワロタwww
⇒【動画あり】最新の義足が凄すぎる件 これ完全に生足超えただろ
⇒今の技術力があればザクとか作れるんじゃないの?
⇒2010年ってもっとスゲェ未来だと思ったっしょ!? 米国人「いや別に?」 「全然」 「ねーよ」 「普通」
⇒【画像あり】すげぇビル完成
⇒【画像あり】日本のステルス実証機「心神」2014年飛行予定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
⇒【画像あり】完全にSF イギリスの新型無人戦闘機 「雷神 タラニス(Taranis)」
⇒火炎放射器最強すぎワロタwwwwwwwwwww(動画有)
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:19 ▼このコメントに返信 実際問題、音が聞こえないし眠ってるから目も見えないし
そしたら触覚か嗅覚になるわけで、わさびで目覚めるという事は特定の刺激を与える臭いを発する警報機を開発すればいいわけだな!!!!!!1わからん!
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:21 ▼このコメントに返信 ああ2
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:25 ▼このコメントに返信 ということは俺の屁でも受賞できる可能性があると?
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:31 ▼このコメントに返信 わさび目覚まし作ってくれよ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:35 ▼このコメントに返信 イグノーベル賞の面白いところはユニークな研究を行うだけでなく、
反面教師となる人物も受賞できることだな。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:38 ▼このコメントに返信 わさびのにおいがする消しゴム発売すれば
受験生に爆売れ!
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:49 ▼このコメントに返信 これで覚醒できるなら、障害ないけどわさび目覚ましほしいな。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:49 ▼このコメントに返信 滋賀医科大学を卒業した人に聴覚障害者の女性の方がいたよね
確か医師免許をとってニュースになってたはず
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:51 ▼このコメントに返信 起こし太郎に煙感知感知するモード付ければ問題ないと思うんだが。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:51 ▼このコメントに返信 真面目に仕事しろ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:52 ▼このコメントに返信 天才あらわる
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:55 ▼このコメントに返信 ドクター中松のスピーチなかなかのものだった
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:56 ▼このコメントに返信 カラオケもイグノーベル賞獲ってるんだよね
普通に発明だと思うんだが、当時はイロモノ扱いだったのかな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:56 ▼このコメントに返信 イグ・ノーベル賞は「わりとすごい研究結果だけどあまりにもニッチすぎて一部の人以外メリットが薄くノーベル賞を受賞しにくい」ものと
「あんたバカぁ?」なものが受賞するものだと思ってる
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 16:58 ▼このコメントに返信 背景可愛い
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:00 ▼このコメントに返信 イグッ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:02 ▼このコメントに返信 普通に目覚ましとして使ったら売れそうなんだが
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:02 ▼このコメントに返信 像の体表面積測る数式はインドじゃムチャクチャ役に立つ名研究だったらしいな。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:03 ▼このコメントに返信 ※14
後者は馬鹿にされるか憎まれてるタイプの人間ってことで話題にならないから
結果的にこういうとこで話に出るのは前者ばっかになるんだよな
ドクター中松は後者側な気がするが
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:03 ▼このコメントに返信 あくびは伝染しないけど、人の脳波の影響受けて、眠気が伝染するってのはあると思う、
仮定だけど。にしてもこれはうれしいな。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:04 ▼このコメントに返信 ※3
マジレスするとただの悪臭だと慣れちゃうとか目を覚まさない人もいるだろ
わさびは敏感な受容体があるのでピンポイントで目を覚ますのがミソ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:05 ▼このコメントに返信 今井真氏って、ドクター中鉢みたいな顔した人だなw
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:05 ▼このコメントに返信 普通に枕が振動するとかでいいと思うんだけど
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:06 ▼このコメントに返信 米10
お前イグノーベルを舐めてるだろ?
イグノーベルはかなり名誉ある賞なんだぞ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:06 ▼このコメントに返信 たまごっちだっけか、開発者が受賞してたな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:09 ▼このコメントに返信 頭の良い馬鹿って言葉がピッタリですな
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:17 ▼このコメントに返信 ※22
というかあの世界にイグノーベル賞あったら未来ガジェット研究所近いうちに受賞するんじゃないかと
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:19 ▼このコメントに返信 たらいワロタwwww
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:19 ▼このコメントに返信 なんか伊藤家の食卓的発明な気がするんだがw
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:21 ▼このコメントに返信 壁紙の絵が変わってる
かわいい
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:23 ▼このコメントに返信 確かに火災報知機は健聴者には関係ないが
聞こえない人にとったら重要だな
恩恵を受ける人は少ないとはいえこれは良い発明だな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:24 ▼このコメントに返信 耳が聞こえない奴用の緊急警報的な意味合いか、シンプルに光と振動じゃいかんのか?
33 名前 : 投稿日:2011年09月30日 17:25 ▼このコメントに返信 受賞おめでとう!
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:27 ▼このコメントに返信 こういうHENTAI魂が日本の技術力を支えてるんだなぁ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:28 ▼このコメントに返信 イグ・ノーベル賞は本当に馬鹿にしている場合もあるし、真面目な研究ではあるんだけど笑えるという場合もあるからな。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:29 ▼このコメントに返信 式で行われるスピーチの動画はないの?
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:31 ▼このコメントに返信 一見無意味な研究も、
ひょんなことから他の何かと結びついて大きな成果につながったりするからな
つーかスレでもコメでもイグノ−ベル誤解してる輩がいるのな
かなり権威もあるし、ウケ狙いが受賞できるようなものでもないぞ
38 名前 : あ投稿日:2011年09月30日 17:31 ▼このコメントに返信 ゴールデンラズベリー賞と違ってイグノーベル賞は好意的な賞なんだよな
39 名前 : あ投稿日:2011年09月30日 17:32 ▼このコメントに返信 イグノーベル賞知らん奴多すぎだろ
何が情強だよ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:33 ▼このコメントに返信 米1
適当な刺激臭じゃNGってのもこの研究の成果だよ
わさび臭は嗅覚神経に作用するんじゃなくて三叉神経を刺激するから効果があり
熟睡中の人でもしっかり目が覚めるって事がわかったってのが研究結果
わさび臭と同じように、三叉神経に作用する刺激臭ならok
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:34 ▼このコメントに返信 イグノーベル賞は一見して意味の無いことだけれど、調べてみるとかなり重要なことも見つかるって言う学問の側面を指摘してて面白い
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:34 ▼このコメントに返信 とりあえずおめでとう
俺もいつか取りたい
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:38 ▼このコメントに返信 文鮮明だのシラクだのみたいな理由での受賞は除外して
イグノーベル賞が毎年取れないようでは
HENTAI国家日本としてははっきりいって恥だよな…
放射性物理学賞とかで菅内閣が受賞されるかと期待してたんだけど
44 名前 : たかし投稿日:2011年09月30日 17:39 ▼このコメントに返信 イグノーベル賞を単なるおもしろ大賞か何かと思ってるやつ大杉
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:46 ▼このコメントに返信 スピーチしてる時の映像見てみたいわ
紙飛行機が投げられまくって楽しそうだし
って思ってたら公式ウェブでハイライトが見られるのね
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:46 ▼このコメントに返信 だいぶ前にこういう報知器つくってる会社をぶらり途中下車でみた
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:47 ▼このコメントに返信 米32
人が寝てる部屋で電気つけても起きない人いるし、朝起きて初めて地震があったと気づくことってあるだろ?
どっちも確実を期して強くやりすぎると障害が残るやり方だし、だからユワサビが出てくるわけ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:50 ▼このコメントに返信 米43
そのネタだとむしろ東電が受賞するんじゃね、名誉じゃない受賞だけど
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:58 ▼このコメントに返信 眠いときワサビ茶づけ食えばいいんだな
ためになったわ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:58 ▼このコメントに返信 ※32
んなこと言ってたらキリないだろ・・・
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 17:59 ▼このコメントに返信 ニュース番組で「知覚障碍者を起こす」と誤報してて信じちゃったよ
池沼野生動物扱いかよワラタって思ったわ
52 名前 : 投稿日:2011年09月30日 18:02 ▼このコメントに返信 これはガチだよ
まだ値段高くて普及してないけど
来週ビッグサイトで国際福祉機器展ってのがあるんだけどそこに出るんじゃないかな
興味ある奴はエアウォーター防災んとこ見に行ってみ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 18:06 ▼このコメントに返信 バカバカしいとは思うが
研究してる側はガチなんだよなあ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 18:09 ▼このコメントに返信 日本人の為のような賞だな
変なことにかけての本気の研究はこの国の十八番だろw
55 名前 : 投稿日:2011年09月30日 18:26 ▼このコメントに返信 スレタイワロタ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 18:32 ▼このコメントに返信 でも、この発明に関してはすごく実用的ではないだろうか。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 18:37 ▼このコメントに返信 今年も受賞おめでとうございます!!
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 18:52 ▼このコメントに返信 一見変な事だけど、実用性もしっかりあるな
良い研究だと思うわ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 18:57 ▼このコメントに返信 日本人以外の研究内容がたいして役に立つとは思えないんだけど
日常気になった事を研究しましたって感じだわ
日本人の研究はあくまで人の役に立つ研究なのに。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 19:06 ▼このコメントに返信 え、普通に有用な研究開発じゃないの
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 19:10 ▼このコメントに返信 マスタードガスと違う?
62 名前 : 投稿日:2011年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 コードの絡まり方を研究したやつがおもすろい
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 19:20 ▼このコメントに返信 電車の中にほんのりと香らせておけば居眠り乗り過ごしとか防げるんじゃないか
朝の通勤時とか香らせてくれれば凄いありがたいな
64 名前 : あ投稿日:2011年09月30日 19:55 ▼このコメントに返信 叩き起こせwww
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 20:01 ▼このコメントに返信 ※25
多分バウリンガルじゃないか?
ずっと前にNHKでイグ・ノベル賞の番組やってて、それで見た憶えがある
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 20:12 ▼このコメントに返信 Ig Nobel Prize って、委員会が本気で「面白い」って思えるものを、世界中から、マジメに選定している賞なんだよ。
純粋科学には、「面白い」っていうことが、まず重要なんだ。
そして、「役に立つ」ってのは、必ず後からついてくる。
5年連続で、日本人が受賞しているって、けっこうまじめに、誇れることだと思う。
イグノーベル賞も、ノーベル賞も、両方受賞者のいない国の奴らとは、
日本人は根本的に異なる。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 20:28 ▼このコメントに返信 米6
けっこう良いアイデアだな
会議用に俺もほしい
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 20:37 ▼このコメントに返信 ゴールデンラズベリーとかトンデモ大賞じゃないんだからさ
もちろん皮肉として贈られる場合もかなりあるけど、「ユーモアがあり評価を挙げている」研究に数多く贈られているのも事実
(09年のジャイアントパンダのウンコにいるバクテリアで生ゴミ90%の削減に成功、とか
粘菌の人は同じ研究で2回も受賞してたりする)
日本人はユーモアを理解しないってのは本当ね
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 20:39 ▼このコメントに返信 ノーベル賞ってオバマに平和賞あげるとかクソみたいな賞だよな
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 20:48 ▼このコメントに返信 俺聴覚障害者だけど、目覚ましはなかなか良いのないからこれが実用化されたら嬉しいんだけど
あと火災報知機とかの屋外にある音鳴らして知らせる系の代わりになるものはマジでほしい
自分の家ならインターホンと連動するランプとかでいいけどさ、屋外までそうもいかないし
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 21:23 ▼このコメントに返信 さっき手話ニュースで詳しく実験の様子とか紹介されてたぞ
やっぱり関心が高いんだなって思った
ちょっと実用化始まってるらしい
72 名前 : 投稿日:2011年09月30日 21:46 ▼このコメントに返信 確かスピーチ中に紙飛行機がジャンジャン飛んで、それを片づける掃除夫の爺さんがマジモンのノーベル賞受賞者。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 21:51 ▼このコメントに返信 米65
たまごっちもバウリンガルも両方イグノーベル賞を受賞している。
たまごっちは経済学賞、バウリンガルは平和賞な。
74 名前 : アイス〜投稿日:2011年09月30日 21:55 ▼このコメントに返信 牛の糞からバニラ抽出は流石に茶を吹いた
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 22:07 ▼このコメントに返信 実際に受賞した時の様子のニュース映像を見たら
「イグノーベル賞」だと思ってた以上に真面目な内容で驚いた。
ろうあ施設での採用実績があるんだって
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 22:18 ▼このコメントに返信 そのまま2chのスレタイになりそうな研究タイトルばっかでワロタ
いややってることはすごいんですよね?
77 名前 : あ投稿日:2011年09月30日 22:22 ▼このコメントに返信 世界の終末に関する研究が気になるんだが
78 名前 : ななし投稿日:2011年09月30日 23:08 ▼このコメントに返信 イグノーベル賞を「くだらない」とか「役に立つのか?」
とか言うヤツは、
レンホーさんと仲良くできると思うよ◎
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 23:18 ▼このコメントに返信 イグノーベルの凄さを判ってないやつ多すぎだろ
ついでに※61
マスタードガスって西洋からしの事じゃないよ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 23:26 ▼このコメントに返信 研究して結果、人殺しのクズと違ってよほど平和的でいじゃん
東京電力とお抱え学者 お前らのことだよ このクズ野郎
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年09月30日 23:40 ▼このコメントに返信 そういえば聴覚障害者のために火災警報器から強い匂いが出る発明品があったなーと思ったらまさにその話だったか。
82 名前 : も投稿日:2011年09月30日 23:58 ▼このコメントに返信 奇才の祭典だよねー。毎年楽しみにしてるわ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月01日 00:07 ▼このコメントに返信 >ぬいぐるみを抱えた少女が受賞者の裾を引っ張り壇上から下ろそうとするが
これなかなかシュールなんだよなぁw
お堅いおじさまがどう扱ったらいいかわからずすっごい困ってるのw
ベル連打よりよっぽど趣がある
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月01日 09:18 ▼このコメントに返信 ラール・ビハーリーなんかはオバマなんかより全然凄いのに。
85 名前 : 名無し投稿日:2011年10月01日 15:39 ▼このコメントに返信 日本人ってほんとはユーモアがあるんだよ
知的なおもしろさ
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月01日 16:19 ▼このコメントに返信 >馬鹿にされてる事分かってる?
お前がなwwwwお前がw
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月02日 07:03 ▼このコメントに返信 イグノーベル賞の自然科学部門はノーベル賞受賞者が審査してるからどうでもいい発明や論文は相手にされない。
社会科学、人文、経済、政治とかの分野は基本嫌味
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月02日 08:16 ▼このコメントに返信 イグノーベル賞をラズベリー賞と同じようなもんだと考えてる奴が多すぎる。
俺もこの記事で勉強になったわ。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月02日 14:33 ▼このコメントに返信 一般人には下らなくても聴覚障害ある人間からすればすげぇことだよな
90 名前 : 名無しちゃんねる2投稿日:2011年10月14日 05:44 ▼このコメントに返信 この前にみたよ テレビで(笑)
わさび攻撃をうけたら ギャフンって聞こえたわ(笑)アハハハハ〜ブラボー★
91 名前 : 名無しちゃんねる 2投稿日:2011年10月14日 07:09 ▼このコメントに返信 イグ・ノーベル賞だが 素晴らしいです!
警告音に届かない代わりに酷い方法で発明できて 凄いとあたしは思うわ!
このろうあ者専用のわさびガスって…実は刺激的をうけると命は助かるどじょうなノダ!
てゆーか たしかに聴覚障害者をいじめてるみたいねwワラ
92 名前 : 耳つんぼくん投稿日:2011年10月16日 07:02 ▼このコメントに返信 イタイ…イタイ…ゾ ママ〜 エーンエーン(TдT)。゜・
ボク 耳がきこえない耳つんぼくんをいぢめないデヨ。。。
甘えてチョーダイ おっパイのんで おねんねしまぷ〜
いじめられっ子のろうあ者 ハナイモリヒコ
93 名前 : 糞ろうあのつんぼ投稿日:2011年10月20日 06:00 ▼このコメントに返信 わおーっ素晴らし〜☆彡愛してる(*‘‐^)-☆
94 名前 : 名無しBBB投稿日:2011年10月25日 02:35 ▼このコメントに返信 わさびガスをつけたら BBB(でぶで不細工にバカ)になってしまう。←キモイろうあ者にぴったり合うと 思いますよ。おすすめします!
95 名前 : エロ怪人投稿日:2011年10月30日 03:56 ▼このコメントに返信 ろう者は見苦しい!すぐに死ね!
96 名前 : 名無し投稿日:2011年11月03日 08:21 ▼このコメントに返信 そうそう!私も困ったことはありました!
前に初めてお会いになったろう者と会話を交わったときに、何か身振りながら、あうあうwwみたいに変な発音を出されて、私の頭が変になりました。聴者のみなさん、どうすれば良いでしょうか?実に怖いと思っていた。
ちなみに私がメモを交流してみたが、文章には下手や曖昧したり、通じなかったからなかなか、上手く出来ませんでした。それは難しいと思います。
97 名前 : 名無し投稿日:2011年11月06日 07:29 ▼このコメントに返信 聴覚障害者はダメですね。俺たちが虐めてやろうか?
98 名前 : ラッキーくん投稿日:2011年11月07日 13:26 ▼このコメントに返信
聴覚障害者に差別なんて可哀想。
99 名前 : 馬なりの名無し投稿日:2011年11月08日 11:18 ▼このコメントに返信 ろう者は死ね!差別してください!
100 名前 : 高ぴー投稿日:2011年11月11日 03:41 ▼このコメントに返信
聴覚障害者のバカ! 障害者年金をもらってギャンブル、風俗店通ったりお金を全部使い切ります。
101 名前 : 謎?謎投稿日:2011年11月25日 01:29 ▼このコメントに返信 可哀想ですね…
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月22日 02:39 ▼このコメントに返信 実際にこの発明で人が助かったのなら、それこそ名誉なことだと思う。
またそうあってほしい。
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月22日 17:29 ▼このコメントに返信 こういう知的好奇心をくすぐる研究の成果がノーベル賞につながっていく
韓国人はノーベル賞より先にまずイグノーベルを獲得することを
考えた方がいい
こういう賞をいっぱいとれるようになった頃には
ほんとのノーベルもとれる人材が育ってる
わりとマジで