- 1:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 09:37:03.68 ID:d5FZAFYM0
500円玉ランチ、富山市立図書館食堂
500円玉1枚といった低価格で食べられる県内のランチの穴場を紹介するシリーズです。
12日は、読書の秋と食欲の秋を両方楽しめる、公共施設の食堂の日替わり定食です。
サラリーマンなどで賑わうこちらは…利用者「職場から5分くらい…丸の内からよく来ますよ」「県民会館で催しものあるときとかよく来ます」
そう、こちらは…富山市丸の内にある富山市立図書館本館です。
36万5千冊の蔵書がある、学びの拠点です。
その7階にあるのは…その名も「食堂」。
営業しているのは、土井圭二さん(71)と敏子さん(68)の夫婦、昭和45年に現在の図書館が開館して以来、実に41年あまりにわたって、夫婦二人三脚で切り盛りしてきました。
この食堂の売りは、なんといっても安さ!ほとんどのメニューが600円以下で販売されており、中でも一番人気は…「日替わりです」「えっ!こんなに!これで500円ですか?信じられない!」
多いときは100食近く出るという「日替わり定食」、取材したこの日は、ブリの刺身・肉野菜玉子とじ・栗ご飯の豪華メニュー!
「お刺身から…、これ、分厚いですね!いただきます…。天然ブリ!とろけます!」「うーん、栗がホクホク!秋の味ですね」
500円の日替わり定食をはじめ割安な価格で提供するために毎朝、富山地方卸売市場に足を運んで新鮮な材料を直接仕入れています。
http://www2.knb.ne.jp/news/20111012_29906.htm
- 2:名無しさん@涙目です。(名護屋城):2011/10/17(月) 09:37:25.68 ID:3iBiVX830
-
ジョイフル
- 3:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/17(月) 09:37:42.31 ID:388na0R60
-
マクド
- 4:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 09:38:05.04 ID:INg8mxal0
-
さくら水産
- 6:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 09:38:21.12 ID:s8h9ud0o0
-
さくら水産スレですか
つーかそれ以外無いだろw
- 8:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 09:38:24.95 ID:vWQbVhtp0
-
富士そば
- 125:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 10:16:26.06 ID:CmB5iYVA0
-
>>8
ねーよ
- 323:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 11:55:57.15 ID:pDMmO5mO0
-
>>8
富士そば鴨せいろ大盛500円の破壊力たるや
- 9:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 09:38:39.26 ID:3e2GCmQBP
-
クイックガストの竜田丼ご飯大森
- 11:名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 09:38:42.20 ID:6Eu7aAFa0
-
ローソン100でいなり5個
- 12:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 09:38:51.50 ID:18Zjo0Dx0
-
自炊厨がくるぞー!
- 14:名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 09:39:22.32 ID:vPUST92B0
-
自炊
- 19:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 09:39:49.47 ID:QNDC3uiR0
-
ランチ500円って贅沢だよなぁ
いつも水筒とおにぎり持参だわ
- 18:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 09:39:49.05 ID:ith8fOXg0
-
さくら水産
デイリーヤマザキの焼きたてパン500円分
- 22:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 09:40:43.55 ID:PttTjduS0
-
大戸屋のサバミソ定食でも食っとけ
- 23:名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/17(月) 09:41:56.78 ID:VqiFz2hv0
-
場所を問わず、大学周辺なら安い飯屋がひしめいてると思う
- 24:名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 09:42:09.09 ID:QsPqLLiY0
-
スープバーやサラダバーがランチメニューについてるファミレスじゃね
- 30:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 09:44:17.23 ID:41257agoi
-
500円で腹一杯って時点でさくら水産しかないんだけど・・・
- 36:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 09:46:40.98 ID:INg8mxal0
-
>>30
肉系がよければ黄金の蔵でもいいかもな
http://www.sankofoods.com/news/all_event/lunchpop.html
さくら水産と違って卵食べ放題はなくなっちゃったけど。
- 40:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 09:48:18.44 ID:sX8ww19Q0
-
らんぷ亭塩牛丼大盛
- 42:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 09:48:30.85 ID:qFAqRVFt0
-
イトーヨーカドーの地下のポッポ
- 51:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 09:49:57.12 ID:38e5+c3k0
-
さくら水産昨日行ったわ
ミックスフライ定食が無かった
刺身じゃそんなにご飯食えないんだよなぁ
- 52:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 09:50:37.48 ID:INg8mxal0
-
>>51
卵と味海苔で3杯はいけるだろ。
- 54:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 09:51:51.44 ID:ks0W1r3i0
-
今日のさくら水産
〜A定食〜
特大あじ開き干し焼き+大根おろし
〜B定食〜
豚すき煮
- 59:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 09:53:23.23 ID:mZgOQwjf0
-
なんだっけ?替え玉2つまで無料のラーメン屋。とんこつラーメンが500円だからよく利用してるんだが、名前が出てこない。
- 71:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 09:56:22.11 ID:INg8mxal0
-
>>59
博多風龍?
- 66:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 09:55:05.69 ID:0lAQp7H90
-
大学周辺には普通の値段の定食屋しかないよ。
ただ各店独自のよさがあるのはいい
安いのはカップめん、あと弁当
- 67:名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/17(月) 09:55:13.88 ID:OQpvcl9D0
-
グルメロード
http://g-road.jp/
- 70:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 09:56:16.24 ID:enuBbHDK0
-
どう考えてもハンバーガー5個買うのが一番
- 81:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 10:00:34.01 ID:NHigWncdO
-
スーパーで食パン二袋に紙パックのコーヒー牛乳1リットル、これで350円でお釣りくる
すげー腹いっぱいになるし大体昼はこれだな
- 86:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/17(月) 10:02:24.66 ID:INg8mxal0
-
>>81
食パンをパン屋のパンの耳に変えれば、もっと下げられるぞ。
- 91:名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 10:05:50.96 ID:+K5pJAOk0
-
>>86
ハトかよ
- 83:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 10:01:27.70 ID:RlY7PYBT0
-
小諸そばの2枚盛りに大盛り券2枚足してで3枚盛り
これで350円。オススメ。
- 84:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 10:01:56.76 ID:jMTtjQOO0
-
私大の学食は一般人も食べられるようになってるよな
- 93:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/17(月) 10:06:12.05 ID:U+Eu23Nd0
-
>>84本当は駄目だけどな。
- 90:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 10:05:29.98 ID:MRHbIz/u0
-
うまいそば屋でざるそばの大盛りくらいしか思いつかない
あとはオリジン弁当でおかず足すか
- 95:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 10:07:07.67 ID:r/SQhJyy0
-
ポテチ3袋でいいだろ
そもそもニートのくせにランチとか食ってんじゃねぇよ
- 97:名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/17(月) 10:08:19.93 ID:JIJ9Ko0J0
-
すき家牛丼特盛480円
丸亀製麺ぶっかけ冷大かしわ天480円
- 98:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 10:08:36.25 ID:3xkaB5VK0
-
今日から松屋がデミたま定食490円だな
- 106:名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 10:10:51.65 ID:G3uvl+4K0
-
やよい軒で朝食
納豆朝食 350円
目玉焼朝食 420円
焼シャケ朝食 490円
飯・漬物食い放題
- 108:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 10:11:22.30 ID:0uExSkdN0
-
ホモ弁の生姜焼き弁当
- 111:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 10:12:12.99 ID:eVbuTFKf0
-
スーパーで500円分も買い物するとデブでも食べきれないくらい買える
- 114:名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/17(月) 10:13:02.87 ID:HgG8nkHw0
-
近くに肉屋の250円のチキンカツ弁当がある
しかも大盛り
- 116:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/17(月) 10:14:23.28 ID:4NE5t8fd0
-
福岡なら「華さん食堂」一択
ラーメン262円
カツ丼350円
等々、500円で十分お釣りが来る。
- 124:名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/17(月) 10:16:05.95 ID:Z+AA3F4wP
-
横浜のイタリーノでライス大盛りにしてもらったら
4合くらいのドカ盛りされて食べきるのが大変だった
- 126:名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/17(月) 10:17:31.50 ID:4Y2eiPY60
-
居酒屋しょうきのランチ390円でご飯大盛り無料やで
- 127:名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 10:17:35.03 ID:+K5pJAOk0
-
西成にいけば30円でうどんが一杯食えるぞ!急げ
- 130:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 10:18:23.15 ID:nHrDFT920
-
>>127
西成に行く交通費はどうするんだw
- 129:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 10:18:19.55 ID:ith8fOXg0
-
そういやリンガーハット忘れてたわ
麺1.5倍と2倍が選べてしかも増量無料で総額500円
- 142:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 10:22:15.84 ID:68SpACfL0
-
>>129
都心だと550円なんだぜ・・・
- 131:名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 10:19:05.99 ID:G3uvl+4K0
-
知らない間にチキンカツ値上げしとったわ
250円弁当 元気や
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260203/26007448/dtlrvwlst/2699996/
- 139:名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 10:21:45.01 ID:FSJJ9KdQ0
-
100円弁当 5個でいいだろ
昼食は、2個食べますw
夕食(2個)と明日の朝の朝食(1個)までゲット出来るぞw
100円玉が入った【当たり】もあるよw
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/31/jq2aii/folder/345245/img_345245_37180470_3?1292730861
- 143:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 10:22:36.18 ID:ith8fOXg0
-
>>139
面白い商売だなあw
- 145:名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/17(月) 10:23:32.60 ID:pJArfIUsP
-
>>139
これで100円とかこえーよ
どんな食材使ってるんだ
- 151:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 10:24:30.89 ID:eVbuTFKf0
-
>>145
原価考えれば普通に利益出る
数売れれば大きい
- 197:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 10:44:14.77 ID:KZJITV8m0
-
>>145
珍百景で米の宣伝の為に赤字でやってるっていってたな
- 256:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 11:08:23.12 ID:MPlbR+1R0
-
>>139
アメリカ人みてーだな
- 400:名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/17(月) 13:39:23.44 ID:hcXAy5ix0
-
>>139
これマジでどこでやってるの?
岡山市内?
- 414:名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/17(月) 14:01:38.02 ID:l+sraOjf0
-
>>400
愛知にもあるぞ 西枇杷島の警察署の通り高架を降りたところで米屋が100円弁当出してる
http://www.sekkaku.net/column/4045.html
- 147:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 10:23:41.02 ID:AymE3VbH0
-
基本的に食券制のチェーン店しか入らないから
さくら水産、Sガスト、松屋、富士そば辺り
- 148:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 10:24:09.00 ID:0mCajQdu0
-
さくら水産って近場に無いんだが都会限定か
- 183:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 10:39:42.20 ID:NF6e/lbn0
-
今日さくら水産でお昼食べようと思ってるんだけど、ここのランチのシステムってどんな感じですか?
初心者には敷居が高い?
- 206:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 10:47:03.71 ID:41257agoi
-
>>183
まず自販機で食券を買う
ランチ時はA定食、B定食は500円、刺身定食は650円
食券を買ったら店員が席に誘導してくれるので
その時に食券を渡せばよい
テーブルにある生玉子、味付け海苔、ふりかけ、漬物は無料
ご飯と味噌汁はおかわり自由。
ご飯のおかわりは自分でつぎに行かなきゃならんが
味噌汁のおかわりは店員に言えばいい
お勧めの食い方はご飯に味付け海苔とふりかけをかけて
そこに生玉子を割った特製たまごかけご飯だ
どうぞお試しあれ
- 213:名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/17(月) 10:49:29.31 ID:tGl63YqT0
-
さくら水産って知らなかったけどこれ凄いな
- 227:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 10:57:29.71 ID:ith8fOXg0
-
>>213
日高屋でハイボールとギョウザ定食でも一杯飲みは捗る
- 247:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 11:02:41.66 ID:ouEL8b510
-
さくら水産の欠点
・大量作り置きで主菜がまずい
・おかずの絶対量が少なすぎる
・メシがまずい
個人的にはメシがまずいのがきつい。お代わり自由の意味がなくなる
卵もノリ使い放題でも飯がまずいから意味がない
こんなの美味しそうとかおかずが多いとか思えるだろうか・・・?
- 250:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 11:03:24.10 ID:ith8fOXg0
-
>>247
給食だと思えば量があるだけマシだよ
卵おいしいし
- 160:名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 10:26:54.06 ID:DO1SRSVc0
-
ペヤング超大盛
- 184:名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 10:40:09.51 ID:Xm+07tFL0
-
ホモでいいじゃん
- 190:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 10:41:33.31 ID:o3WTxiid0
-
500円より多少オーバーしてもいいから、おかわり自由の店教えてくれ
さくら水産以外で
- 369:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 12:52:57.89 ID:kwNl7pzu0
-
>>190
やよい軒
http://www.yayoiken.com/menu/index.html
しょうが焼定食 580円
- 201:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 10:46:21.18 ID:q47Pba6E0
-
オフィス街だとランチやってる店は限定何食の500円定食とかあるな
客引きのためのメニューだから500円としてはかなり豪華
でも昼休憩早め組でほぼ完売する
- 203:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 10:46:40.55 ID:u2Vkikzs0
-
ホームレスの時は、朝は1個50円のロールパン。昼は職安から支給されるチケット持って、ボランティアのやってる食堂
夜は炊き出しか、コンビニの廃棄弁当喰ってたな。ぶっちゃけ今より栄養状態はよかった気がする
- 226:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 10:57:28.34 ID:vKnPhBVD0
-
みやもとむなし
定食はご飯お変わり自由が強み^^¥
- 269:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 11:16:51.16 ID:QwXvg4MJO
-
近所の市役所食堂の390円日替わりランチ(ごはんお替わり自由)
昼時は学生やドカチンを始めとする一般人でいつも大盛況。ある意味民業圧迫w
- 278:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/17(月) 11:21:23.51 ID:+XAoQXA6O
-
>>269
ある意味っつうか もろにそうだな
- 276:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 11:18:27.11 ID:E3eADuYy0
-
はなまるでかけ小(100円)にあげだま、しょうが、ゴマ、七味かけまくり
- 346:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 12:10:52.03 ID:Jc2ZPjbV0
-
うどん県来いよ
うどん一杯100円ぐらいだから五杯は食えるぞ
- 357:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 12:21:37.58 ID:iPVVAK3p0
-
東京チカラ飯の牛丼っていうか焼き肉丼にハマってる
280円みそ汁付きは最強
- 398:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 13:37:29.44 ID:kwNl7pzu0
-
>>357
夜は23時過ぎるまで人大杉。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1015&f=national_1015_059.shtml
【米国ブログ】米国人にも大人気「安くておいしい牛丼」
東京西新宿を訪ねた筆者は、裏通りを歩いていると「吉野家」や「松屋」ではない
新しい牛丼のチェーン店を見つけたとつづっている。とても目立つ看板で店は超満員
だったと印象を語っている。牛丼の値段は信じられないくらい安かったが、味について
あまり期待していなかったと明かしている。
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/menu.html
頼んだのは牛丼ではなく焼牛定食。
- 365:名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/17(月) 12:38:22.58 ID:BGXjXUm30
-
安楽亭500円ランチ
- 368:名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/17(月) 12:52:46.67 ID:ipsUqtx9P
-
>>365
肉が少なくてさびしいな
既に肉が焼かれて出てくる焼き肉定食ならまだしも
こうやって自分で焼く焼肉スタイルだとなおさら
- 401:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/17(月) 13:39:51.55 ID:Jh6qTZuu0
-
>>365
2杯めからはタレご飯だな
- 372:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 12:59:42.67 ID:ykCXPdjP0
-
赤門の情熱ランチ
- 374:名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/17(月) 13:01:29.65 ID:raMcnGvF0
-
すき家 幸楽苑 半田屋・・・腹いっぱい食うならここらだろ500円
- 376:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 13:02:25.94 ID:LDzeeXcV0
-
かつやで490でいけるな
- 377:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/17(月) 13:03:39.00 ID:9nV4R47X0
-
リンガーハットのちゃんぽん、麺2倍(400g)でも500円
- 386:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 13:16:19.87 ID:yOlzrwo+0
-
>>377
俺はそれでいいや
- 248:名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 11:03:06.30 ID:l6sLKyan0
-
500円使うのを前提にすれば
さくら水産一択だな
ランチは儲からない 飲み放題は儲かる 飲食店の「不思議な算数」
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2011年10月17日 15:36 ▼このコメントに返信 静岡市内で、ここってのがあったら教えて欲しい。
2 名前 : あは投稿日:2011年10月17日 15:39 ▼このコメントに返信 一桁
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 15:45 ▼このコメントに返信 若人よ、今のうちに喰らっとけ
年とれば腹いっぱいになることがいい事じゃなくなってくるんだぜ…
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 15:47 ▼このコメントに返信 リンガーハットの麺二倍は野菜とあいまって強烈な量
あまりに多すぎて一回食ったら一ヶ月はいいやと思う
5 名前 : ぁ投稿日:2011年10月17日 15:47 ▼このコメントに返信 いいなぁ都会は
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 15:48 ▼このコメントに返信 早々に「さくら水産しかない」とか言っちゃってる奴は何なの?
都市圏にしか店舗ないじゃん
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 15:55 ▼このコメントに返信 スーパーへ行くと値段も品揃えもコンビニより良いよ。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 15:59 ▼このコメントに返信 仙台フォーラム地下の北京餃子
昔ほど量多くないけどそれでも十分
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:00 ▼このコメントに返信 ここまであさちゃんなし
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:05 ▼このコメントに返信 はなまるうどんでうどん5杯
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:15 ▼このコメントに返信 つーかそんなに飯食べないだろwww
だからキモピザなんだよ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:17 ▼このコメントに返信 自炊最強
500円あったらそうめん2kg食える
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:22 ▼このコメントに返信 マックで五個買ったら食いきれないと思うんだが、
そんな人は「腹一杯食おう」とは思わんわな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:26 ▼このコメントに返信 500円って別に安くないのに、その割には残飯以下のメシだな。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:27 ▼このコメントに返信 外食の回数1/2にして千円で馴染みの店行く。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:28 ▼このコメントに返信 いろんな所でどこがまずいって話を聞くと、貧乏舌で幸せだと思うわ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:32 ▼このコメントに返信 2chのレスにもあるけど、さくら水産はご飯がまずい。
昼休みにせっかく美味しいもの食べようと思った時に、さくら水産なんかじゃ食べたくない。
さくら水産で食べれるやつはご飯に対するこだわりがなさすぎる。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:32 ▼このコメントに返信 こういう話ですぐ自炊でパスタだのうどんだのいうやつは実際に食ったことないだろ
ああいうのは食えなくなるまで食っても
絶対ほかのものが欲しくなってくるから意味ない
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:35 ▼このコメントに返信 広大病院レストランみどりのバイキングは500円だったっけ
20 名前 : 名無し投稿日:2011年10月17日 16:35 ▼このコメントに返信 赤門自体千葉の一部地域しかねーよ。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:40 ▼このコメントに返信 リンガーハットの大盛りは侮れない量だわな
しかも全自動で作るらしいから来るのが早い早い
雄山並の味へのこだわりがないならリンガーハットでいいと思うよ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:41 ▼このコメントに返信 どこの「店」がいいのかって書いてあんのにすぐに出張ってくる自炊厨
23 名前 : あ投稿日:2011年10月17日 16:45 ▼このコメントに返信 はんだやが安くて多いが美味くはない
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:46 ▼このコメントに返信 東京チカラめしが気になってる
行ったこと無いけど
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:46 ▼このコメントに返信 うまい棒50本
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:49 ▼このコメントに返信 さくら水産味噌汁激烈に不味いよ
残飯以上食い物以下
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:51 ▼このコメントに返信 大学時代、180円のミニカレーってのを毎日食ってたの思い出して
切なくなってきた
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 16:53 ▼このコメントに返信 小諸そばかな
小どんぶり蕎麦セット500円
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:00 ▼このコメントに返信 満洲のWギョウザ定食が味込みだと最強。
ご飯お代わり出来ないけど結構なボリュームがある。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:02 ▼このコメントに返信 上板橋の定食屋が500円ですげーボリュームあるしうまい
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:05 ▼このコメントに返信 昼食いすぎると午後やる気無くなるから駄目だw
無職だけど
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:07 ▼このコメントに返信 さくら水産かなw
たまに無料サービスの冷やしソーメンとか出るよ。
オカズフライセットの一択。漬物と味海苔と生卵で2杯食える
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:07 ▼このコメントに返信 はなまるは小は100円と安いが中200円・大300円と高いんだよな
うどん県だと中150円・大200円ぐらい
それに加えて、おにぎり・おでんが70〜100円
500円あれば、うどん大・おにぎり2個・おでん2本ぐらい食える
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:12 ▼このコメントに返信 500円チョイオーバーならやよい軒が文句ないな
ご飯・漬物おかわり自由でおかずも米もそこそこ美味い
松屋で牛めし並2杯とかもありか
あと学生街特有だけど、早稲田のキッチンオトボケ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:14 ▼このコメントに返信 デスクワークだもんで、そんなに食ったら太っちゃうよ
お前らがうらやましい
36 名前 : か投稿日:2011年10月17日 17:16 ▼このコメントに返信 原価厨は自分の糞でも食ってろよ。原価回収できるぞ。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:18 ▼このコメントに返信 風龍は秋葉行った時食うな500円で腹はちきれるまで食えるってのはいい
その後物凄い気持ち悪くなるけど
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:34 ▼このコメントに返信 居酒屋の天狗はよく行く
500〜600円のランチでご飯とみそ汁がお代わり自由
おかずは相当うまい
39 名前 : ぇ投稿日:2011年10月17日 17:40 ▼このコメントに返信 まぁ結局500円でランチを出すとか、薄利多売か
ほんとうのクズ食材を使って作らないと商売にならないんだけどな。
貧乏人守銭奴どもは、ユッケ騒動でも思ったけど所詮安かろう悪かろうってことが
目先の小銭に目が眩んで、わかっていないからな
40 名前 : 名無し投稿日:2011年10月17日 17:45 ▼このコメントに返信 ニンニクが気にならなければ、昭和食堂のスタ丼とか
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:50 ▼このコメントに返信 東京チカラめしはなぁ
値段に対してのコスパは凄いんだけど店がとにかく肉と脂の匂いで充満してるんだよな…
若い内は良いけどずっと通ったら確実に糖尿病になる
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:51 ▼このコメントに返信 HotMottoとらんぷ亭をよく利用している
ちから飯に言ってみたいが遠い、千葉に早く来い
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 17:53 ▼このコメントに返信 スレでも言われてるがさくら水産は米がイマイチすぎる
11時ちょい前にやよい軒で朝定食しっかり取るのがオススメ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:03 ▼このコメントに返信 アキバの魚介類系の丼屋で若狹家って店にはたまに行く
「お値打ち丼」っていう結構バラエティ豊かな具を乗せた丼が一杯390円
他の丼は倍ぐらいするのに何故かそれだけ場違いに安い
味もそこそこ美味い
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:03 ▼このコメントに返信 関東なら正直な肉屋の食堂?だったかがよろしいかと
日替わりの500円ランチでごはんお変わり自由
肉と野菜の鍋とかなので具でごはん1杯食べて残った汁におかわりごはん投入
適当に備え付けのソースで味付けしてチャーハンとかおじや
+100円でキムチつけてキムチチャーハンも可能
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:10 ▼このコメントに返信 関係ないけど上野のアメ横にある1000円寿司食べ放題の店には絶対入るな…
シャリがめっちゃでかくてネタがめっちゃ小さい
半ばおにぎりみたいな寿司を延々と食わされる羽目になるぞ
何故か付け合せにキムチ出てくるし
キムチは嫌いじゃないけど寿司には絶望的に合わねーよ…
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:11 ▼このコメントに返信 ジョイフルは日替わり399円でライス大盛り無料
昼膳(和食)499円ライス大盛り無料
平日(土曜含み祝日除外)の10時から15時まで
鉄板の料理(ハンバーグなど)をその時間に頼むとライスが無料(大盛り可能)
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:11 ▼このコメントに返信 赤門懐かしい。
社長さんから達筆な手紙とクーポン券頂きました。
是非栃木に出店して欲しい。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:14 ▼このコメントに返信 >>38
私も天狗よく行く。
おいしいし、食後に温かいお茶が出るから好き。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:16 ▼このコメントに返信 幸楽苑中華そば大好きですw
51 名前 : 福岡出身投稿日:2011年10月17日 18:17 ▼このコメントに返信 ジョイフルがあったらジョイフルに行くに決まってるだろバカヤロー
関東にあったらファミレス業界の価格崩壊引き起こすわ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:22 ▼このコメントに返信 関東には少ないけどジョイフルが最強だろ
モーニングも安い
さくら水産は居酒屋だから昼に行くと雰囲気が悪いし
なんか白飯がまずい感じがした
53 名前 : 東京投稿日:2011年10月17日 18:26 ▼このコメントに返信 蒲田にはSELECT BARっていう500円で詰め放題の弁当屋さんがあってだな…
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:31 ▼このコメントに返信 福岡県ならeラーメン.comだな
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:34 ▼このコメントに返信 ランチじゃないがまんてんの大盛りカレー、500円ちょうど。
これで腹いっぱいにならない奴はおかしい。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:49 ▼このコメントに返信 京都ならMKなのは言わずもがな
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 18:59 ▼このコメントに返信 スガキヤのカレーとラーメンのセットが500円
あと近所のカラオケがカレー一杯100円だわ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 19:16 ▼このコメントに返信 沖縄限定だがキングタコス
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 19:27 ▼このコメントに返信 黄金の蔵の500円ランチはやめとけ
パサパサのメシ、具の無い薄い味噌汁、乱雑に盛られた美味くないおかず
いくらお代わり自由でも食いたくないわ
1度だけ、今は無き阿佐ヶ谷店を利用して激しく後悔した
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 19:28 ▼このコメントに返信 白飯おかわり可のとこならいっぱいあるだろ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 19:33 ▼このコメントに返信 >>59のラーメン屋は、多分博多天神。
店舗前で替え玉無料券を配ってる。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 19:50 ▼このコメントに返信 少しは放射能の心配しろよ
63 名前 : か投稿日:2011年10月17日 20:03 ▼このコメントに返信 上越の寿司割烹ふる川のランチメニューが品数多すぎですげえ
中には600円のメニューがあるがあまり気にならないな
64 名前 : 投稿日:2011年10月17日 20:22 ▼このコメントに返信 今、ラウンドワンで同僚の残業が終わるまで待ってるんだ…
お腹空いたよー…
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 20:24 ▼このコメントに返信 カップめんとおにぎり2個も食べたら十分な量の気がするが。
66 名前 : 名無し投稿日:2011年10月17日 20:32 ▼このコメントに返信 セイユーの300円弁当で十分
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 20:37 ▼このコメントに返信 クイックガスト
食券制の牛丼屋みたいな店構えで、490円でハンバーグ定食が食える
上野店に行ったけどまあまあ旨かった
店舗数少ないけど
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 20:41 ▼このコメントに返信 はんだや、に行けばいい
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 20:48 ▼このコメントに返信 ホモののり弁でいいじゃん
300円でお釣りくるしおいしいし
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 21:43 ▼このコメントに返信 富士そば鴨せいろは意外とうまいけど、つゆが明らかに少ないんだよな
大盛りだと確実につゆなくなる
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 22:30 ▼このコメントに返信 味奈登庵 富士山でどうよ。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 22:31 ▼このコメントに返信 チカラめし美味いよ
ただ昼はちょー混んでるからなかなか出てこない
上にも出てるが個人的には天狗がマジおすすめ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 22:34 ▼このコメントに返信 さくら水産は味噌汁にもやし入ってるから不思議な風味するよね
でも安いから週イチで行ってる
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 22:48 ▼このコメントに返信 500円で野菜いっぱいとれる
ところが知りたい
どこもかしこも肉ばっかでもう嫌だ
75 名前 : 投稿日:2011年10月17日 22:58 ▼このコメントに返信 野菜摂りたきゃ二郎で「野菜チョモランマ」コールすればいいよ
まあ主にモヤシだけど
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 23:03 ▼このコメントに返信 おい、居酒屋しょうきのだけリンクがローカルPCのになってるぞwww
shindouって誰だよwww
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 23:10 ▼このコメントに返信 横浜の関内の第一駅ビルのチラシ寿司は550円・味噌汁つき。美味しい。
78 名前 : あ投稿日:2011年10月17日 23:32 ▼このコメントに返信 丸美屋は?
あれ五百円以内だったら、結構良いよ(゜ゝ゜)♭
腹持ち良いし、オススメ
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 23:32 ▼このコメントに返信 香川民の俺には昼飯に500円は高い
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 23:35 ▼このコメントに返信 クイックガストのねぎとろ丼+豚汁セット大好物
さくら水産の¥500ランチ気になるから今週中に行ってみる
やっぱり女1人で入ったら浮くよなぁ
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 23:42 ▼このコメントに返信 どうでもいいが変なリンク貼ってあるぞ進藤さん
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月17日 23:57 ▼このコメントに返信 松屋の牛丼豚丼大盛が安いし速いし味噌汁あるしで満足度は高い
そしてなによりも食券のおかげで店員との接触が必要最低限なのがコミュ障にはありがたい
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 00:32 ▼このコメントに返信 神田駅周辺で500円ならかぶき。選択肢が結構あって、すぐ出てくる。
ただご飯大盛り100円増だけどなー。
ガード下の居酒屋もランチ安いぞ。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 00:57 ▼このコメントに返信 都心だとランチ1000円はしちゃうから、居酒屋チェーンのワンコインランチはありがたいな
ところでデスクトップにリンク貼ってますよ、進藤さん
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 03:17 ▼このコメントに返信 京都だと
元気や(250円)のお弁当にダイソーなりローソン100でカップ麺買って食えば十分
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 05:18 ▼このコメントに返信 ※74
野菜のほうが高いからな
貧乏人は安い脂肉を食って太るしかない
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 05:56 ▼このコメントに返信 みやもとむなしがでていて感動した
意外とおいしくて専門いっていた時よく利用したな
久しぶりに行きたくなってきた
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 08:33 ▼このコメントに返信 この富山の図書館食堂いいな、羨ましすぎるよ500円でブリの刺身なんて、素晴らしい。
89 名前 : 投稿日:2011年10月18日 08:55 ▼このコメントに返信 東京チカラ飯最強。
大盛り頼むと、バケツみたいな容れ物で出てきて、顔がすっぽり隠れる。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 09:52 ▼このコメントに返信 東京チカラ飯、もっと店舗増えるとええなぁ…
さくら水産は、ご飯がウマいところもあるぞ。
まずいと思ったとこにまだ当たってないだけか。
91 名前 : 投稿日:2011年10月18日 10:24 ▼このコメントに返信 JR香椎駅近くのじゃい庵
500円のうどんorそば頼めばお惣菜食べ放題。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 10:41 ▼このコメントに返信 ランチを腹一杯になるまで食うな!
だからデブなんだよ、お前らは!
93 名前 : 疑問??投稿日:2011年10月18日 11:24 ▼このコメントに返信 12時前から行列が出来て並んでるけど・・ お前ら一体何時から昼休み?
11時半からなの?? 俺が並んでも13時迄に食い終わらねぇじゃん、 クソッ
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 11:43 ▼このコメントに返信 >81〜91 の流れスキです。
食べ物スレは楽しくて面白くてすごく参考になります。
恥ずかしいけど500円はチョット? いつも380円の弁当です。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 13:22 ▼このコメントに返信 クイックガストのジャンボ竜田定食490円はコスパが良い。
96 名前 : 名無し投稿日:2011年10月18日 14:50 ▼このコメントに返信 このブログの管理人の苗字、もしかして進藤か?ww
おい、進藤!見えちゃってるぞ。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 18:19 ▼このコメントに返信 貧乏人スレ。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月18日 19:57 ▼このコメントに返信 金持ちがこんなとこ見るかよ!
99 名前 : 伏龍投稿日:2011年10月19日 01:53 ▼このコメントに返信 福岡のめしくう屋
唐揚げ弁当でご飯をとり飯にして大盛りにしたら、500円ちょうどで胃もたれするくらい腹一杯になるよ。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月19日 02:00 ▼このコメントに返信 >>38>>49>>72
天狗の中の人(バイト)です。毎日ヒイヒイ言いながら御提供させていただいておりますので、今後とも御贔屓に。バイトの身としては正直、アホか? と思うほど商品には厳密で誠実です。容赦ないです。まあその分、中の人が精神削ってるわけですが。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月19日 18:46 ▼このコメントに返信 ホモ一拓だな。明日はシャケいくら弁当にしよう。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月20日 01:44 ▼このコメントに返信 みた感じ情熱ランチ以外まともな飯は無さそう
自炊できるならそれに越したことはないって感じか
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月20日 23:03 ▼このコメントに返信 自炊は安いが手間かかる
下ごしらえ,火入れともに手間のかからない食事は難しい
今日の昼はブタネギニラを具にコンソメベースで薬味醤油,砂糖,酢で味を調えたスープに20円の中華そばを落とした麺料理と中華野さいのおひたし
これでもまだ食べるまでに15分かかっちゃうからな
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月20日 23:19 ▼このコメントに返信 さくら水産の飯のマズさは味噌汁でごまかせる。
それか行く時間帯変えてみてもいいかも。
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月21日 00:28 ▼このコメントに返信 市役所
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月21日 01:30 ▼このコメントに返信 やっぱさくら水産だな
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月21日 07:52 ▼このコメントに返信 あさちゃんやろ
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月22日 22:29 ▼このコメントに返信 外食じゃなくて、出来合いのものを買って食べるのなら西友安いよ。おにぎり10個で500円以下w
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月23日 00:49 ▼このコメントに返信 京都にいたときはMKの500円バイキング食ってたな。
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年10月24日 01:57 ▼このコメントに返信 デフレだなぁ
111 名前 : 以下、VIPに変わりまして暇人がお送りします。投稿日:2011年10月31日 21:04 ▼このコメントに返信 よくやってたのはコンビニで
カップヌードルBIG+おにぎり1個
菓子パン2個+おにぎり1個
↑な感じで300円くらいで済ませてた。
弁当作るの面倒だったから。
外食なら居酒屋ランチがコスパ最強。
マックはすぐ飽きる。
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年11月06日 15:42 ▼このコメントに返信 名古屋本線利用者なら一度は目にしたことのある「100円弁当うそ」の看板
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年11月13日 03:00 ▼このコメントに返信 こんな時間に見るんじゃなかった
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月09日 19:37 ▼このコメントに返信 神田とか飯田橋の所にあるいもやはいいと思う。
とんかつはちょっと高いけど750円の割にはかなり良い方。
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月01日 22:13 ▼このコメントに返信 ハッピーグルメ弁当か。
116 名前 : 名無し投稿日:2012年06月02日 06:33 ▼このコメントに返信 飯が不味いと無理。
ホモ弁の飯とか無理。
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月28日 08:06 ▼このコメントに返信 500円でお腹いっぱいになれるって良いよね
100円弁当はなんか買ったら申し訳なくなりそう