- 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 17:34:20.28 ID:fOpJy8ZB0
http://diamond.jp/articles/-/15087
授業が終わると同時に、耳にイヤフォンを差し込んだまま、学生の一人が近づいてきた。
「質問だけどいいでしょうか」
「もちろん質問はいいけれど……」
僕は言った。
「どうして授業中に質問しないのかな」
「だって誰も質問しなかったので」
「誰かが質問するまではできないということ?」
「場の空気がありますから」
あっさりと言われて、僕はため息をつく。
「でもその『場の空気』は、あなたたちが作っているんだよ」
「それはそうですが、最初の一人はまずいです」
何がまずいのだろうと思いながら、
「とにかく、そのイヤフォンをまずは外しなさい」
と僕は言った。
「今は何も聴いていません。耳に入れているだけです」
「何で聴かないのに、耳に入れているの?」
「落ち着くんです」
「礼儀というか礼節の問題です。とにかく外しなさい」
学生は素直に応じた。イヤフォンを装着しながら教員に質問するなど、僕の感覚では嫌
がらせかと思いたくなるのだけど、どうやらそういうつもりではないらしい。
こういうときに反論が返ってくることはまずない。
- 5:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 17:35:24.33 ID:DhA0NMKN0
-
(^ν^)「最初の一人はまずいです」
- 7:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/02(金) 17:35:31.95 ID:5bN1FB3l0
-
>「今は何も聴いていません。耳に入れているだけです」「落ち着くんです」
こいつは頭がおかしい
以上
- 386:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 19:41:13.22 ID:mbsLQmd10
-
シンジくんかよ
- 9:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 17:35:36.83 ID:OkPysKsU0
-
ゆとり限定せず
結構多いと思うぞ
- 13:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 17:36:00.04 ID:AobCIr/A0
-
カナル型で8000円くらいまでのオススメのイヤホン教えろ
- 265:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 18:18:53.62 ID:+VMrbTYmO
-
>>13
SHURE215
- 17:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 17:36:22.33 ID:eV425aIt0
-
知ってるよ
お前らイヤホンしてて音楽聞いてるフリして
男子や女子の会話に聞き耳立ててるだろ?
- 370:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 19:23:26.32 ID:Teygbijf0
-
>>17
はい
- 19:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 17:36:36.51 ID:bF/DrSvvP
-
イヤホンしてると心も塞がって、嫌な世界と切り離された感覚になるからいいよね
- 217:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 18:03:27.57 ID:FAC4e4IV0
-
>>19
携帯見てるふりも同じ感覚になれんのかな
- 20:名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 17:36:45.57 ID:qxfMybcq0
-
イヤホンマンだけどさすがに人と話すときは外すわ
- 22: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (福島県):2011/12/02(金) 17:36:54.25 ID:Ksw39AxT0
-
昔はテレビがないと落ち着かないって言ってたよな
- 23:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 17:37:01.83 ID:1yFXLEoG0
-
>>1
んなもんウォークマン時代から
ひょっとしたら電池式のラジカセが生まれた当時からちらほら居たよ
- 26:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 17:37:10.82 ID:OHevY5H20
-
よく電車とかで友達同士でいてイヤフォンしてるやつ何なの?
高校生によく見られる
- 34:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 17:37:45.52 ID:5kIw2neq0
-
>>26
あれ時々男同士でもみるんだよな
いやホモなんだろうけど
- 50:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 17:39:21.00 ID:OHevY5H20
-
>>34
俺が見るのは男子ばっかだな
あとは高校生がかーちゃんと買い物きてる時のイヤフォンだな
かーちゃん可哀想だろと
- 35:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 17:37:47.17 ID:ybtyCxla0
-
風邪引いてないのにマスクしてる奴とかなんなの
- 60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 17:40:08.21 ID:sfTXC9f60
-
>>35
してるとあまり顔が寒くないからな
- 206:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 18:01:16.92 ID:OVhL6KIX0
-
>>35
今の季節は防寒。マスクあるのとないのでは大違い。
- 365:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 19:14:26.07 ID:HeYYUXum0
-
>>35
喉の乾燥とか、汚い手で頬を触ってしまうのを防ぐため
- 57: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (福島県):2011/12/02(金) 17:40:03.23 ID:Ksw39AxT0
-
マスクは顔を隠せるからしてるんじゃね
雰囲気がよくしてる
- 39:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 17:38:11.53 ID:b2cvIVtS0
-
絶対に電話してないのに携帯を耳にあてて電話してるように装う奴らはなんなんだ?
- 55:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/02(金) 17:39:51.93 ID:C6EBPCbZ0
-
>>39
世界と戦ってんだよ
- 44:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 17:38:44.99 ID:62WuWHfX0
-
授業が終わったらイヤホン挿して机に突っ伏して寝たフリが基本だろ
- 48:名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 17:39:16.41 ID:zhNKB0fN0
-
一番の大馬鹿はチャリとかバイクでもイヤホンしてる奴
外音遮断したら事故回避を自ら捨ててるようなもん ピストバカと同じ種類だな
- 78:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 17:42:23.35 ID:jTQPA99v0
-
イヤホンで音楽聴いてると頭痛くならない?
ってかイヤホンつけてるだけでも痛くなってくるが
- 108:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 17:45:40.06 ID:efxXblHB0
-
>>78
なるね。
左側からの音が左耳からしか聴こえない。右側からの音が右耳からしか聴こえない。両方音を出すと頭の中から聴こえる。クラクラしてくる。
頭内定位解消をうたったプレーヤーやプラグインを使って聴くと無くなるよ。
- 85:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 17:43:09.82 ID:R1VnjGxK0
-
耳栓すると落ち着く
- 95:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 17:44:23.10 ID:JRxoxW+E0
-
>>85
俺もだ
耳栓してないと本読めないし寝れない
- 94:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 17:44:17.14 ID:pjrsuslV0
-
自転車でイヤフォンはすごいと思う
運転できないだろあれ
あと食事中にイヤフォンもすごい
頭の中で音ひびかねえか?
- 122:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:46:48.75 ID:70hAp9vy0
-
>>94
傘さしてスマホ弄りなが自転車運転してる器用な奴を見た事ある
- 111:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 17:45:48.11 ID:uapfeWFX0
-
パーカーのヒモを耳に入れたらいいじゃん
- 114:名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 17:46:13.12 ID:dSJ2EsC/0
-
音漏れだけは止めてくれ
- 118:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 17:46:35.81 ID:5zZMwb7w0
-
都会の周りに住んでる連中特有の病だなイヤホンつけたりスマフォいじりまわすのは
移動や待ち時間や無数にできる細切れの時間をガジェットで埋める
いつもつけてるから違和感が無くなってるんだ
自転車こぎながらイヤホンなんていう珍妙なのがそこらじゅうにいる
田舎だと音楽は家でも大音量、車で移動中も大音量、歩いてる連中でイヤホンつけてるのは少数派だ
- 128:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/02(金) 17:47:37.34 ID:9Em8zd3E0
-
外の音が聞こえにくくなるのが不安だから片方しかできない
- 139:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:49:20.39 ID:OHp4fhP4i
-
>>128
オープンエアータイプなら余裕
- 161:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 17:53:06.55 ID:efxXblHB0
-
>>128
最近はこう言うの出てる
http://www.tdk-media.jp/tjbbe01/bbe28600.html
- 130:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 17:48:16.11 ID:4zRGlZ4G0
-
そういや大学で授業中ずっとガム口に入れてた教授がいたけど
「この方が落ち着くから」とか言ってたな
- 144:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 17:49:58.84 ID:78UbqSsM0
-
>>130
教授が授業中に噛むのはどうかと思うけどw
マイクとかが音拾わないの?w
- 136:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/02(金) 17:49:12.11 ID:+wdukRFu0
-
伊達メガネ
伊達マスク
伊達イヤホン
伊達カツラ
- 148:名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 17:50:36.69 ID:/HpP1O8q0
-
>>136
伊達カツラはなぜ市民権を得ることができないのか
- 164:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 17:53:16.99 ID:m6L9JpY90
-
音楽無しだとタッチノイズがすごいじゃん
- 173:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 17:54:57.10 ID:BP4C3C8x0
-
>>164
ダイソーのイヤフォンマイクに付いてるクリップ万能説
- 165:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 17:53:26.99 ID:r7xKml9n0
-
肌を隠すといえば名前忘れたけどイスラム教の被り物あったよな。
あれもいつか日本で流行るかなw
- 172:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 17:54:49.44 ID:vxNQYR380
-
>>165
ネックウォーマーと帽子の組み合わせでイスラム教徒の女みたいになってる奴はたまに見かけるな
- 193:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 17:58:18.62 ID:Z10vcBGD0
-
ソース読んだらなんかすっげえ話してるんだけど…
イヤフォンのくだりは何なんだよ
そしてそこだけでスレ立てた>>1は何なんだよ
- 195:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/02(金) 17:58:21.08 ID:x8SYoNUs0
-
似てるわ
俺の場合家限定だけど音楽や環境音をずっと流してないと落ち着かない
- 199:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 17:59:00.40 ID:wBcl0kD50
-
電車の中だと音楽聴いてないとあの空間に耐えられない
- 200:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 17:59:08.69 ID:SJs9VFYZ0
-
コンビニのレジで外すかどうか迷う
- 224:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 18:04:30.71 ID:bJXniP7j0
-
>>200
携帯で喋りながら頷くとかのジェスチャーすらしないで清算してる奴見ると後ろから張り倒したくなる
イヤフォンつけてるだけならまあいいか
- 205:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 18:01:03.58 ID:XIlV0MMN0
-
この時期になると耳あてがわりにずっとヘッドホンしてる女をしょっちゅう見かける
- 228:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/02(金) 18:05:54.53 ID:8lBi4LeU0
-
どこでも知らないやつに話しかけられたり、絡まれたりしたくないから
音楽聞いてないけど、イヤホンしてる
- 250:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 18:12:47.63 ID:h3aa4n5G0
-
>>228
わかる
無視しても許される感がある
- 275:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:22:24.49 ID:4+xPsP/a0
-
家電屋とか服屋ではイヤホンしてれば店員に話しかけられずに済むぞ
- 338:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 18:51:08.92 ID:zUOanfHb0
-
カナル型イヤホンの断線したコードをハサミでちょんぎって耳栓代わりにしてた
本当に落ち着くから困る
- 342:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 18:53:43.93 ID:z+stT6050
-
帽子・グラサン・マスク・イヤホン最強
- 358:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 19:07:32.85 ID:7OI7pvVA0
-
カナルイヤホン装着しとかないと
上の住人の生活音で発狂するんだよ
- 379:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 19:33:27.50 ID:Rq7E8Sik0
-
俺うちでパソコンに向かうとき音鳴らしてなくてもイヤホンしてるわ
- 389:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 19:51:37.91 ID:TP8chq/+0
-
そに子の悪口言うなよ
- 183:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:56:32.17 ID:lDvCrELw0
-
これはコミュニケーション拒絶であってイヤフォン依存ではない
- 112: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (福島県):2011/12/02(金) 17:45:57.22 ID:Ksw39AxT0
-
いやな世の中だな
人づきあいが苦手な人のための「コミュ力」の鍛え方
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:12 ▼このコメントに返信 危ないからやめなさい
2 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 13:18 ▼このコメントに返信 最近はなんでもゆとりで一括りだな
変な奴は変な奴で世代関係なくいるだろ。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:19 ▼このコメントに返信 (^ν^)「最初の一人はまずいです」
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:21 ▼このコメントに返信 イヤホンもマスクも癖になるんだよ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:24 ▼このコメントに返信 50のはすごい謎
母ちゃんと話しすればいいのに
俺が見たのは小学生くらいの女の子
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:30 ▼このコメントに返信 この記事結構面白いのにここだけ抜粋してスレ立てとか
やっぱニューカスって糞だわ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:30 ▼このコメントに返信 電車の中でキチガイがひとりごとをわめいているときに限ってイヤホンを家に忘れる恐怖
8 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 13:39 ▼このコメントに返信 一生懸命考えました〜って感じだなw
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:41 ▼このコメントに返信 お前ら元記事読めよ。イヤホンの問題とか些細な問題だわ。
10 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 13:42 ▼このコメントに返信 付けてたら痒くなるけどゴムアレルギーかな?
11 名前 : 投稿日:2011年12月15日 13:50 ▼このコメントに返信 自転車てイヤホンすんなっていうのは
車で窓締め切って音楽鳴らすなと言ってるようなもんで、
実はその通りで、窓締め切って音楽鳴らしたら一緒に車道走ってる自転車に気がつかないからやめろと言いたい。
事故回避するのを自ら拒否してるよなあ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:51 ▼このコメントに返信 元記事読むと、>>1 の意図が分からなくなるなw
というか、元記事もそんな導入にしなくて良いだろって気もするが
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:51 ▼このコメントに返信 みんな病んでるなぁ
耳ん中ムレそうだ。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:53 ▼このコメントに返信 とりあえず、ソースの全文を読むことを薦める。
>>1の抜粋は、話の導入部分なんだが、そこからの展開はお話として良く出来ていると思った。
イヤフォンを付けっぱなしの奴がどうこうとか、どうでも良くなるレベル。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:54 ▼このコメントに返信 ダイヤモンドの記事は確かに面白いな、面白いが嫌な後味が残る
ほんとヘッドホンはどうでもいい話だった
いやよくないか…
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:55 ▼このコメントに返信 これの元記事めちゃくちゃ面白いぞwwwwwwwwwwwww
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:02 ▼このコメントに返信 すげーわかるわ
帽子、マスク、イヤフォンは必需品だな
着けないと外に出られない
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:07 ▼このコメントに返信 イヤホンしてると声かけられても無視できるじゃん
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:09 ▼このコメントに返信 他の音が聞こえないほどの音量で音楽聴いてるヤツはおかしい
俺も基本的にイヤホンしてるけど、外では方耳だな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:11 ▼このコメントに返信 マスクとイヤホンしてると世界から隔離された気分になれていい
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:11 ▼このコメントに返信 米11
いやいやイヤホンは密閉型だからさすがに、車のオーディオと比べるのは無理があるわw
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:12 ▼このコメントに返信 PCの前なら常にヘッドフォンつけてるけど
さすがに外でイヤホン付けっぱなしは怖いというか違和感がハンパないな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:12 ▼このコメントに返信 いや、この学生の言うことにも一理あるよ。最近の若い奴って、他人に聞こえるように、自慢話とかする奴が多くてさ。で、イヤホンしてるんだったら、「どうせ聞こえない」と思って、自慢話を辞める。
で、現代の若者ってのは、この「わざわざ聞こえるように嫌な話をする」やつに悩まされてるんじゃないかな。ヒキコモリになったりするのも、これが原因かと思われる。昔はさ。こんなのがいたら、ドロップアウトした不良がまっさきにブチギレて、フルボッコにされるのがオチなので、こういうのは居なかったんだよな。何がいいのかわからんね。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:14 ▼このコメントに返信 >>ごめんなさい。
原子力安全神話は僕たちが形成した
元記事のタイトル。興味有ったら読んで味噌漬け。このスレよりよっぽど面白いよ。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:14 ▼このコメントに返信 ※21
車の外の音は聞こえなくなるし、同じじゃね?
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:17 ▼このコメントに返信 関東東北はマスクしとけ、な
27 名前 : ナナシ投稿日:2011年12月15日 14:17 ▼このコメントに返信 なんで原子力に関する記事がイヤホンの話でもりあがってんだよw
ゆとりなのはお前らのほうかとwww
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:17 ▼このコメントに返信 米25
理屈ではそうだが。そう理屈どおりにいかないんだよ。車で音楽を聞いてもそう問題ないが、自転車は自殺行為だな。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:20 ▼このコメントに返信 ※28
もはや感情論だろw まぁうぜーのは同意だけど。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:20 ▼このコメントに返信 元記事けっこう読ませる流れしてるなw
流れがきれい過ぎてちょっと創作っぽいけどだとしたら逆に学生のイヤホンのくだりは
リアリティあってすごいw
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:20 ▼このコメントに返信 この1ってつまり、この部分だけ読んでゆとり云々言うような奴のことをディスってんのか?
考えさせられる話だな
32 名前 : 投稿日:2011年12月15日 14:21 ▼このコメントに返信 ヘッドフォンして携帯いじってるのに道とか尋ねられるのはなんでなんだよ
そんなに声かけやすいオーラでもでてんのか?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:21 ▼このコメントに返信 人の声が聞こえることが自体が精神的に不安定になるからしてる
こういう病気の奴って実は結構多いんじゃなかろうか
誰かと一緒にいる時や他人に話しかける時にはさすがに外すけど
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:22 ▼このコメントに返信 落ち着くんですとかキモイな
ほんとキモいな
近づかれたら吐き気をもよおすほどキモイな
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:24 ▼このコメントに返信 耳の無防備な開放感から身を守れる気はする、寄生獣的な意味で
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:28 ▼このコメントに返信 米25
いやいやカナルタイプのイヤホンは耳に直接装着してるわけだから、外部の音が全く聞こえないんだよ
車の場合は爆音で聞いてない限り、密閉型のカナルタイプより拾える音は多い
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:28 ▼このコメントに返信 良い記事なんだけど、ダイヤモンドってどれもこれも団塊の馴れ合い傷のなめあいにしか見えなくて。
今回のも軽く若者世代を馬鹿にして、しかも原発についてすら自ら間違いに気付いてる俺たちカックイーwwwフーwwwww状態じゃん
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:35 ▼このコメントに返信 ※36
カナルタイプのイヤホンだって爆音で聞いてない限り外部の音は拾えるよ。
音についての危険度でいえば同じだと思うんだけどなぁ。
まぁ自転車は禁止され始めてるからそのうち消えるだろうけど。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:36 ▼このコメントに返信 イヤホンなんかなくても外界から遮断余裕だわー。
いつもお前いたのかよって言われるし
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:36 ▼このコメントに返信 たとえ家族だろうと、他の人と話す気もなければ話聞く気も無いんで
米36
聞こえるよ
何言ってんの
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:38 ▼このコメントに返信 大学でぼっちなので、人の会話、目線がこわいです。
こっちみないでw
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:38 ▼このコメントに返信 氷河期バブルさんよ、
記事の導入部の、しかもたった一人の例で若者叩きに持っていくのはいくら何でもいちゃもんやで?
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:39 ▼このコメントに返信 音量最低にして音楽聴いてるわ
普通に外の音聞こえるし
会話もできる
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:39 ▼このコメントに返信 耳の奥まで届きそうなイヤフォンあるじゃん?
それをアナルにいれて大音量で音を出す
すると心地よいサウンドがアナルを刺激して気持ちいいんだ
やるなら自己責任でな
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:40 ▼このコメントに返信 カナルは外の音拾えなさ過ぎて怖い
時代から外れててもネックバンドタイプが好き
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:41 ▼このコメントに返信 外界から遮断されたいなら着ぐるみでも着ればいいのにな
目立つから車もよけてくれるだろ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:43 ▼このコメントに返信 俺がこのイヤフォンをはずしたくないゆとりってのを教えてやるよ
まずこの年頃になると、女はキモいとか平気で大声で言ってて
悪口ばっかいってる躾がなってない馬鹿女が多いから
それを聞いた周りの奴等は疑心暗鬼状態に陥る
だから音を遮断するためにイヤフォンをつける
わかったか馬鹿共
安易な結論を出すのは簡単だよな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:45 ▼このコメントに返信 これは分かる、イアホンしてると落ち着く
でも、人と話すときは絶対はずす
49 名前 : .投稿日:2011年12月15日 14:49 ▼このコメントに返信 何でもかんでもゆとりゆとりってウザイな
同世代だからって理由でこんなやつと一括りにされる今の風潮が嫌
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:50 ▼このコメントに返信 日本人の同調圧力ってすごいよな。
戦前となんにも変わってないぜ
51 名前 : な投稿日:2011年12月15日 14:51 ▼このコメントに返信 >まずこの年頃になると、女はキモいとか平気で大声で言ってて
>悪口ばっかいってる躾がなってない馬鹿女が多いから
>それを聞いた周りの奴等は疑心暗鬼状態に陥る
>だから音を遮断するためにイヤフォンをつける
うわあああああやむてくれえ
52 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 14:51 ▼このコメントに返信 出たよゆとり叩き。哀れやな。
53 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 14:51 ▼このコメントに返信 風邪でもないのにマスクしてる奴の気が知れない。
クズに多いけどな。
54 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 14:51 ▼このコメントに返信 原発の話しというよりも、なにかに同調しないと生きていけない悪い意味での全体主義の問題提議と受けとった。
全体主義は、自分で考えて行動しなくて済むし、責任もとらなくていいから生き方としては楽なんだよね
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:52 ▼このコメントに返信 俺イヤフォンしながら自転車だけど、周りをよく確認すればいいだけじゃん
それに全く聞こえないって訳じゃねえし
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:52 ▼このコメントに返信 カナルもぞもぞして気持ち悪いからインナーエアー使ってる
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:52 ▼このコメントに返信 米38
それはねーわw極論言えばそりゃ聞こえるだろ、空気の振動で少しは体全体で感じ取れるからな
でも耳が聞き取れる穴に耳栓して音楽聞いてるのと、車のオーディオから聞くのとでは明らかに聞き取れる範囲がちげーんだよバカ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:53 ▼このコメントに返信 単に現実と向き合えないチキンちゃんが多いって事だろ
可愛そうな奴らだな
59 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 14:54 ▼このコメントに返信 イヤホンしながらチャリこいでる奴邪魔。轢くぞカス。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:55 ▼このコメントに返信 元サイトなかなか面白いこと書いてるな
ぜひ読んで欲しい
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:55 ▼このコメントに返信 とりあえずコメする前に元記事読めよ
62 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 14:55 ▼このコメントに返信 こういう子は決して少なくないと思う。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:55 ▼このコメントに返信 >どこでも知らないやつに話しかけられたり、絡まれたりしたくないから
>音楽聞いてないけど、イヤホンしてる
これはある
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:58 ▼このコメントに返信 巧妙に偽装されたエヴァスレ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:00 ▼このコメントに返信 あんまりカナル型多用しすぎると耳が悪くなる可能性があるぞ
至近からの音を聞くことに耳が慣れすぎると遠くから響く小さい音とかが聞き取りづらくなる
66 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 15:01 ▼このコメントに返信 こういう奴らって軽い池沼だろ
エセ健常者をゆとり扱いするなよな
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:02 ▼このコメントに返信 俺はイヤホンじゃなくてヘッドホンつけてるけど、なんか気持ちいいんだよ。
耳栓つければいいだけだけど、周りの雑音が入ってこないし、付け心地が良いんだよなあ…
でもさすがに外ではやらんな、家だけだ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:03 ▼このコメントに返信 ※57
車の中っていう限定した空間で音流せば同じようなもんじゃないの。
それにカナルイヤホンは全く音が聞こえないって言われたから否定しただけで。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:05 ▼このコメントに返信 耳糞が気になるからイヤホンで隠しているだけです
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:06 ▼このコメントに返信 たぶんこの学生がエヴァ見たら、共感するだろうなw
シンジがエヴァに乗らないで学生していたら、こんなこと言いそうでワロタ
71 名前 : 田中投稿日:2011年12月15日 15:08 ▼このコメントに返信 キチガイへの第一歩だな。
72 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 15:16 ▼このコメントに返信 話は違うけど、会計の時にイヤホン外さない人はゆとりより30前後の男に多いな
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:17 ▼このコメントに返信 なんとなくわかるわw夏場、扇風機をつけて毎日寝てると、冬場に扇風機の音がないと変に静かすぎて中々寝付けないんだよね
74 名前 : 投稿日:2011年12月15日 15:19 ▼このコメントに返信 都合のいいまとめ方をするな。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:19 ▼このコメントに返信 >(^ν^)「いや、最初の一人はまずいです」
なんでここだけ夏目漱石調なのか…w
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:20 ▼このコメントに返信 耳へのダメージが半端じゃない事を知らんのだろう
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:24 ▼このコメントに返信 米47
?
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:26 ▼このコメントに返信 米36
普通に聴こえるが・・・
お前音量上げすぎなんじゃね?
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:27 ▼このコメントに返信 面白いけど創作っぽいなこの話
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:28 ▼このコメントに返信 学生に限った事じゃなかろうに?
おっさん方ビビりすぎ
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:31 ▼このコメントに返信 ほとんど自習形式で、うるさくても教師が注意しない授業とかだと、開き直ってイヤホン付ける
82 名前 : 投稿日:2011年12月15日 15:31 ▼このコメントに返信 どうでもよすぎる
生徒は学費払ってんだからウダウダ言ってねーで質問に答えろ糞教授
83 名前 : 呼ばれた気がした投稿日:2011年12月15日 15:32 ▼このコメントに返信 美少女が話しかけてくんならいいけど
カスみたいなやつばっかなんだもん
ツキが落ちるわ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:35 ▼このコメントに返信 礼節の問題を超えてその学生精神障害だろ
病院に行く事を進めるべき
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:35 ▼このコメントに返信 別に普通の状態でつけっぱなしなのは勝手にやってろって思うよ
けどチャリ乗りながらイヤホンだけはマジやめろ
自殺志願者ととしか思えない
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:36 ▼このコメントに返信 あーようやく最近図書館でイヤホンしたままのやつがいる理由がわかった。
音楽きいてるわけじゃなくて耳栓代わりにしてるのね。
にしても耳塞いでるやつは自分の出す音にも気づかないから困る。
貧乏ゆすりで机ガタガタ言わせててもおかまいなしだもんなぁ
87 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 15:37 ▼このコメントに返信 ウォークマンのノイズキャンセルは重宝してる。
音楽聞くよりむしろそっちを多く使ってる。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:38 ▼このコメントに返信 マスクは風邪予防って発想はないのか?
89 名前 : コミュ障投稿日:2011年12月15日 15:39 ▼このコメントに返信 wwwww
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:40 ▼このコメントに返信 マスクを顔隠す為とか防寒の為に好きでつけてるって言ってるのはゆとりだけだろ
普通の大人は風邪予防の為に嫌々つけてるわ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:40 ▼このコメントに返信 中国単身赴任中は日本で録り貯めたラジオと音楽をひたすら聞いてた
中国語ばっかり聞いてたら発狂しそうになるんだよ(´;ω;`)
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:42 ▼このコメントに返信 元記事読むともっと糞みたいな事言ってて驚くぞ
ゆとりがどうのこうのの話じゃない
93 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 15:43 ▼このコメントに返信 参考文献ってあったし、創作だな
まあ面白かったよ
それはそれとして
「場の空気はあなたたちが作ってるんですよ」で投げるのは酷くね?
分かってんなら質問しやすい雰囲気をつくるべきだろ
創作に突っ込んでもしょうがないか
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:45 ▼このコメントに返信 外でも自分の世界にいられないと不安でしょうがないのだな
哀れなもんだ。
95 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 15:47 ▼このコメントに返信 急に俺の部屋に入ってきた母親に「なんで片耳だけイヤホンをしてPCをいじってるの?」って言われたことはよくある。部屋でPCやってる時は片耳じゃないと落ち着かないんだよね
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:47 ▼このコメントに返信 ゆとりゆとりって言うけど、オッサン共の若い頃にも一定割合でこういうアホな奴居ただろ
いい加減な印象で新しい世代をバカにするのは関心しないな
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:48 ▼このコメントに返信 まあまとめ部分を読んで笑うだけの方がいいな
元記事読むと非常に不愉快になる
98 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 15:51 ▼このコメントに返信 混んでる電車バスではきかないな…音漏れ嫌だし
歩いてる最中しかきかない
99 名前 : 難聴になるで知らんけど投稿日:2011年12月15日 15:52 ▼このコメントに返信 おまいらって
おじさんおばさんが
イヤホンしてたら
藁うんやろ(笑
100 名前 : くぁ投稿日:2011年12月15日 15:54 ▼このコメントに返信 わかるわ
PCしてるとき音無でもイヤホンつけてる
音楽の無い世界ってたまに考えるけど恐ろしい
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:55 ▼このコメントに返信 冬場は外歩くときはうっすい紙のマスク付けてるな。
付けないと冷気で鼻がつーんってなるんだけど、これ付けてるだけで
大分楽になるし。自転車乗るときとか全然違うぞ、試してみれ。
102 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 15:56 ▼このコメントに返信 俺はむしろ授業の時は真っ先に質問するんだが。出遅れると何か気分が悪いし
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:56 ▼このコメントに返信 人と話すときや運転してるときにつけてるのはヤバイだろ
ほんとは歩いてる時もよくないんだけどね
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:58 ▼このコメントに返信 耳悪くするっての聞くと躊躇いがあるな
俺も耳栓とかイヤフォーンとか欲しいけど
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:58 ▼このコメントに返信 酒飲んで周りに迷惑かけるおっさんよりマシ。音楽聴くだけで普通は誰にも迷惑かからない
106 名前 : 投稿日:2011年12月15日 15:59 ▼このコメントに返信 俺ゆとりだけど、イヤホンしてるとむしろウザくて落ち着かないです
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:01 ▼このコメントに返信 この元記事の作文からこの部分くらいしか理解できる知能がない奴がたくさんいるということこそ嘆かわしいだろ
いや元記事もたいがいトンデモだったけど
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:04 ▼このコメントに返信 たぶん、安全神話なんて誰も信じてないよ。年寄りだって。同調したわけでもないと思うんだけどね。
ただ、考えることすらできないほど、無知だっただけだ。
戦争に負けてボロボロになった後だ。とにかくがむしゃらに働いて、暖かいご飯を食べて泥のように寝る。それが普通の人々だった。国が「豊か」になって、多数が人並みの暮らしをできるようになる=子孫繁栄、国家安泰だと思っただけだと思う。当時と今とでは、価値基準が違う。環境だの、安全だのよりも、「豊かに生きていく」ことに重点があった。
これからだって、その「価値基準の違い」によって、事後に問題がおきることになる。そんなの誰にも止められることじゃない。
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:08 ▼このコメントに返信 ソース読め、この学生は全然ゆとり設定じゃねーぞ
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:08 ▼このコメントに返信 ただのアホ。ゆとり関係なし
おっさん必死だなwwww
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:08 ▼このコメントに返信 チャリ乗りながらイヤホン付けてる奴は崖から落ちて死ね
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:13 ▼このコメントに返信 すげぇいい記事書いてるじゃねーか
今現在偉そうにふんぞり返っている老害連中が招いた事態の尻拭いを若者に押し付けているだけでなく
"最近の若者は危機感も持たず責任逃れをしている!"とか平気でのたまっているってことだな!
まぁそれは冗談として、この"我々が過去犯した過ちを知ったからこそ、
君たちが正していける"っていう話は共感できる
まぁそんなこといいながら現実じゃ若者に未来を託そうだとかいう風潮は微塵も感じられないが
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:13 ▼このコメントに返信 安いのしか持ってないから音ダダ漏れでそんなことできないです
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:15 ▼このコメントに返信 まず、所構わず音楽を聴きたがるのが精神的に判らん。
自分ら音楽好きっす的なアピールをしているつもりなのだろうか??
音楽を聴きながら余所事が出来る時点で好きじゃない音楽を聴いているって事に気が付けよ・・・。本当に音楽好きが好きな音楽を外で聴いたら大変な事になるからwww
どうでもいい音楽を聴いてるから聴きながら余所事が出来るだけ。
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:24 ▼このコメントに返信 風邪でもないのにマスクって、風邪を感染されないためのマスクだろ。
風邪引いてる奴に限ってマスクしてなかったりする
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:26 ▼このコメントに返信 それよりさ今日学校の下校時友人と話してたら全裸って呼んでいいょとか俺の名前なんでもいいわとか急にいってきたからビックリした。だれか友人の名前つけてくれ
117 名前 : ハゲ投稿日:2011年12月15日 16:27 ▼このコメントに返信 こんなんゆとりだけじゃないだろw
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:30 ▼このコメントに返信 元記事読んできたが立派な若者じゃないか
119 名前 : 投稿日:2011年12月15日 16:36 ▼このコメントに返信 元スレ>>34、何か勘違いしてないか?
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:36 ▼このコメントに返信 普通に道でやるわ
前をカップルが歩いてたら、イヤホンさして音楽を聴いているふりをしながら追い越す
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:41 ▼このコメントに返信 元記事の方がおもしろいけどここで扱うタイプのネタではないかなw
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:41 ▼このコメントに返信 質問できない雰囲気にしてるのは教師の側に問題がある
123 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 16:41 ▼このコメントに返信 イヤホンして自転車に乗っても周りの音聞こえる。ってか、どんだけデカい音で聴いてんだよ。
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:43 ▼このコメントに返信 ゆとりゆとりって言うけど、それを育てているのはゆとり以外の連中なんだよ
ゆとり(笑)とかバカにする奴って
125 名前 : 投稿日:2011年12月15日 16:46 ▼このコメントに返信 面白い
記事さえ読まずに語っている人が沢山いる
これが本物のゆとりなんだろうなあ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:46 ▼このコメントに返信 ※114 お前好きなことになると無我夢中で周りに迷惑掛けまくんの?
それってお前が池沼なのが問題じゃんw
きめえから失せてくれよゴミクズ
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:53 ▼このコメントに返信 俺は48歳のおっさんだけど
普段から耳栓してるよ。
これしてないと落ち着かないから。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:57 ▼このコメントに返信 元記事読んだけど
元記事の方が何倍もおもしれーじゃねぇーかw
129 名前 : (´・ω・`)投稿日:2011年12月15日 16:59 ▼このコメントに返信 あんまり大音量でガンガン聴いてると耳聞こえなくなるぞ
と言いつつ自分もガンガン聴いてるけど
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:04 ▼このコメントに返信 電車の中でマスク付けないのは正直頭おかしいと思う
口も覆わずにゴホゴホ咳するオッサン多いんだよ死ね
131 名前 : 投稿日:2011年12月15日 17:10 ▼このコメントに返信 ゆとりは時代の犠牲者
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:15 ▼このコメントに返信 自室とか乗り物乗ってる時以外では
周りの音聞こえないと不安だからイヤホンつけてると落ち着かなくなるなあ
133 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 17:24 ▼このコメントに返信 オープンエアータイプいいな!でも外界の音を取り込むことで音楽の方が聞こえにくくなったりはしないのか
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:25 ▼このコメントに返信 >(^ν^)「最初の一人はまずいです」
口にだすようなアホは少数派かもしれんが、こういう腐った思考してるやつはゆとりに限らず多そうだな
何でこう要らんとこで足並みそろえようとすんだろ
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:33 ▼このコメントに返信 イヤホンは付属してるのや耳かけタイプは音量小さくしてるから自転車こぎながらでも問題なかったけどカナル式はマジで聞こえにくくて危ない
カナル式に変えてから音楽聴きながら自転車乗るのはやめた
136 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 17:38 ▼このコメントに返信 高いイヤホンより高いヘッドフォン欲しい!
137 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 17:43 ▼このコメントに返信 ゆとりニートは日本のために死ねオラwww
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:45 ▼このコメントに返信 積極的にコミニュケーションしようとしない現代の若者の特徴がよく分かる
秀逸なエピソードだわ。場の空気を壊すといじめられるっていうのも
自己責任論の行きつく先だろ
なんとなくマスクする高校生もいるけど同じ理屈なのかな
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:51 ▼このコメントに返信 カナル式はしながら歩くのすら怖いわ
ほとんど家専用
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:51 ▼このコメントに返信 >>1
元記事作り話っぽいけど面白いじゃねーか
まー、スレ立てた奴が伸びないと思ったのだろうなぁ
141 名前 : TRS投稿日:2011年12月15日 17:54 ▼このコメントに返信 寝てるすきに音量最大で起こしてやれwww
「嫌フォン」になっちまうから
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:00 ▼このコメントに返信 ※137
ハロワ行かないなら死んでくれないかな?^^;
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:09 ▼このコメントに返信 礼節の問題ってのもなぁ。理由にならん。ていうか理屈じゃないといいたいのだろうか。
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:11 ▼このコメントに返信 警官「そのイヤフォイをはずしなフォイ」
マルフォイ「フォイ」
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:12 ▼このコメントに返信 依存症だよ 医者行ってやめろ 精神科だぞ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:23 ▼このコメントに返信 元記事原子力の話じゃねぇかwww
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:28 ▼このコメントに返信 バイクでイヤホンして走るとかバカなの?
エキゾーストノートが聞こえないジャン
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:30 ▼このコメントに返信 >「もちろん質問はいいけれど……」「どうして授業中に質問しないのかな」
でも授業中に質問するのってなんかイヤだよな。
先生が「何か質問はありますか?」って言っても、
つまらない質問だと大勢の生徒の前で喋るのもイヤだし、
授業の時間を俺一人の問答の為に拘束するようなカンジで気がひけるし。
149 名前 : ひま投稿日:2011年12月15日 18:32 ▼このコメントに返信 元記事は小説のような導入でおもしろいよね。
真実か嘘かは置いといてこの学生のような論旨展開はうまいと思う。
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:36 ▼このコメントに返信 私、男だけど水商売のスカウトよけにイヤホンして歩いてる
音楽聴いてるふりしてスルー
151 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 18:40 ▼このコメントに返信 は?イヤホン音無しでよくつけるけど落ち着くってわけじゃねーから
友だちが少し話しかけて来た時とかにこまめに音消してるだけだから
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:43 ▼このコメントに返信 元記事ぜんぜんちがうじゃん
イヤフォンとかすげーどうでもいい前置きで
そこから原発神話は自分たちがつくったとかそういう話してる
ゆとりどうこうとかじゃねーだろこれw
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:48 ▼このコメントに返信 いやおまえらwもと記事イヤフォンとか完全な前フリですげーどうでもいいからw
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:48 ▼このコメントに返信 爺婆のほうが礼儀知らない基地外気質だけどな
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:57 ▼このコメントに返信 そのままチャリ乗って捕まりそうだな
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:57 ▼このコメントに返信 気持ち悪いわ
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:58 ▼このコメントに返信 単に礼儀知らずなだけか
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:58 ▼このコメントに返信 みんな普段どこでイヤホンつけて音楽聴いてるんだ?
今はイヤホンつけて外歩くのもいけないから学校の休み時間か
通勤・通学の電車内くらいしか聴くところなくね?
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:11 ▼このコメントに返信 客「トイレどこっすか〜?」
俺、場所を説明する
客「え?」
俺、少し声量を上げまた説明する
客「ええ!?」
と言い耳らからイヤホンを取る
バカなんじゃないの?
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:22 ▼このコメントに返信 林先生の所にもいたなぁこんなの
あっちは林檎だったか
161 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 19:22 ▼このコメントに返信 アメリカにいるが、黒人の若者はよくイアフォンで音楽聞きながら彼女とデートしている。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:27 ▼このコメントに返信 ヘッドホンあったかいよ
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:37 ▼このコメントに返信 ソース読んだらなんか小説みたいになっていてワロタ
164 名前 : 投稿日:2011年12月15日 20:20 ▼このコメントに返信 ソースの文を読むと、「ゆとりが実は正しくて、教授が老害だった」と教授側が懺悔してるブログなんだが……。
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 20:34 ▼このコメントに返信 これは元記事も合わせて読まないと面白くないな
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 20:54 ▼このコメントに返信 原発反対派を左翼と結びつけて反対派から一般人を遠ざけたとか何かの記事で読んだような
実際左の人間多かったしね
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 21:16 ▼このコメントに返信 イヤホンはやらないけど携帯で話しているフリはよくやる
駅から降りたすぐのチラシ配りを無視するのに都合が良いから
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 21:26 ▼このコメントに返信 質問のくだりはさ
今の子の考えは他人を尊重するんだよ
熱心に聞く奴もいれば単位のため講義参加してる奴もいる
そいつからしたらくだらん他人の質問で講義が延長することなんて嫌だろ
自分がやられて嫌なことを他人にやるなと同じ事だよ
教授には同じ質問がくるかもしれんが
それはお前仕事なんだから答えろよ
169 名前 : ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY投稿日:2011年12月15日 21:30 ▼このコメントに返信 平成生まれのゆとりは、会社に行っても、こういう返し方をするのだろうか?
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 21:36 ▼このコメントに返信 すげー、ソース全文読んだらゆとり叩きと全く逆の話だった・・・まじで洗脳じゃねえのこれ
171 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 21:55 ▼このコメントに返信 32でゆとりじゃないけど、学生のとき服買いに行くときとか絶対に店員にしゃべりかけられたくないからイヤホンずっとつけてた。音楽切れても付けてた。自分もイヤホンつけるのがくせになってたことを思い出した。なんせ、関係ないですよーアピールに良い。
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 22:00 ▼このコメントに返信 ポーズかジンクスか…
173 名前 : 投稿日:2011年12月15日 22:12 ▼このコメントに返信 シンジェ…
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 22:37 ▼このコメントに返信 イヤホンとか電車内で寝る時くらいしか装着しないな
てか、自転車とか音楽聴きながら運転するのは法律違反だろ
175 名前 : 投稿日:2011年12月15日 22:41 ▼このコメントに返信 イヤホン自体で自身の運転に支障はでないだろ。
目が見えないならわからんでもないけど。
それとも信号無いの?
そもそも交差点で左右確認しないの?
176 名前 : か投稿日:2011年12月15日 22:46 ▼このコメントに返信 イヤホン 似合うだけ ええやんけ
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 22:59 ▼このコメントに返信 米33
分かる
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 23:31 ▼このコメントに返信 なんで音楽が好きだから常に聞いていたくて付けてるって意見がないのか不思議
もちろんレジとか人と会話するときとか自転車に乗るときは外してるよ
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 23:56 ▼このコメントに返信 おっさんになればどうでもよくなるよ電車とか
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 00:03 ▼このコメントに返信 ゆとりのうんこってほんとくせえよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
181 名前 : 名無しさん投稿日:2011年12月16日 00:15 ▼このコメントに返信 電車とかなら読書まじおすすめ
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 00:29 ▼このコメントに返信 ※175
たしかに。
あれが違法ならカーステレオも違法になってしまう。
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 00:35 ▼このコメントに返信 つんぼだってチャリも自動車も運転できる
イヤホンでチャリは自己責任で認めるべき
184 名前 : あ投稿日:2011年12月16日 00:48 ▼このコメントに返信 昔一回だけイヤフォン付けたまま自転車乗った事があるけど、いつもの音楽聴く時の癖で目を瞑ってしまいコケた
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 00:49 ▼このコメントに返信 レジでイヤフォンつけたまま会計するアホ見たときにはもうね
極めつけは聞いてなかったとか言ってポイントか何かなかったことに対してキレる奴
店員は反論せずにひたすら謝ってたが誰が悪いかなんて一目稜線だろ
周りの客も呆れてたわ 早く難聴になって死ねよ
186 名前 : あ投稿日:2011年12月16日 01:24 ▼このコメントに返信 1人でいるときに音楽聞いてなくてもイヤホンつけるとか携帯見るとかは、他人に対して壁を作って隙を見せない防衛本能というかその類じゃないか?腕組むのと同じかと
ただし自ら他人とコミュニケーション取るのにイヤホンつけるのは冗談抜きで本当のコミュ障だと思うよ、教授の話しかりレジの話しかり
187 名前 : 投稿日:2011年12月16日 01:32 ▼このコメントに返信 タイトルと関係ないけど、講義の質問は必ず講義後に1対1で聞きたいな
講義聞いてて浮かんだ疑問に対するクリティカルな答えを独占したいからな。
教授との質疑応答が他人の知恵になったら飯がマズいってもんよww
真面目な話、学費払ってるんだから講義中じゃなくても質問する権利くらいはあるし
188 名前 : あ投稿日:2011年12月16日 02:13 ▼このコメントに返信 イヤホンないとゲーセンやドンキや家電量販店いけない。
うるさすぎ。
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 03:06 ▼このコメントに返信 原発の記事かよワロタ
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 03:30 ▼このコメントに返信 つまりはエア音楽か
191 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 03:37 ▼このコメントに返信 このスレや米とかどうでもいいわ
元記事を読んでほしいわ
ふつうにおもしろかったし
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 04:28 ▼このコメントに返信 高いヘッドフォンの方が良いよな
まぁ優先度は低いから買わないけど
193 名前 : 投稿日:2011年12月16日 04:50 ▼このコメントに返信 どうしてもゆとり叩きがしたいオッサン(笑)
194 名前 : 名無し投稿日:2011年12月16日 05:14 ▼このコメントに返信 記事と何にも関係ないのにスレタイに「ゆとり」って入れればいいと思ってる馬鹿が最近多いな
195 名前 : 名無し投稿日:2011年12月16日 05:41 ▼このコメントに返信 >よく電車とかで友達同士でいてイヤフォンしてるやつ何なの?
チームPB『Choose me!』のPVか
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 06:18 ▼このコメントに返信 ゆとりは使えないクズ
自分から何も出来ないカスは、俺たちの年金のためにキリキリ働け!!
197 名前 : 投稿日:2011年12月16日 07:12 ▼このコメントに返信 この記事って元スレ読まずにいきなりゆとりだのろうがいだのを
いいはじめるのが一番の能無しって証明できる記事でしょ。
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 08:16 ▼このコメントに返信 こういうバカのせいで関係ないイヤホン厨の俺まで割を食う
199 名前 : 名無しクオリティ投稿日:2011年12月16日 08:26 ▼このコメントに返信 これをしてると、父さんが守ってくれると思っていたんだ。
200 名前 : 以下、VIPに代わりまして暇人が(ry投稿日:2011年12月16日 08:28 ▼このコメントに返信 ソース面白かった
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 09:32 ▼このコメントに返信 米23
なんちゅー言い訳だよwどこにも一理があるんだよw
202 名前 : 投稿日:2011年12月16日 09:58 ▼このコメントに返信 まさか底辺派遣や底辺フリーターの分際でゆとり叩きしてる馬鹿はいないよな?
自分の人生でも心配したら?
203 名前 : あ投稿日:2011年12月16日 12:39 ▼このコメントに返信 いかに普段から元となる記事を読まずに偏見だけで騒いでるのかがよくわかるスレと※欄ですねw
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 13:15 ▼このコメントに返信 元記事と全然関係なくてワロタ
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 15:03 ▼このコメントに返信 PCやるときくらいだな、音無しでイヤホンするのなんて
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 15:38 ▼このコメントに返信 今のマンションに住んでるとカナル型イヤフォン、ヘッドフォン、最低でも耳栓は必須
これがないとほんと発狂してる
207 名前 : あ投稿日:2011年12月16日 17:32 ▼このコメントに返信 ↑貧乏人って大変だね(´・ω・`)
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 19:08 ▼このコメントに返信 俺カナル型イヤホン好きだが
付けて5分ぐらいすると滅茶苦茶痒くなるんだが
あと外歩いてる時も付けてるけど
音量は1とか2にするから全然大丈夫だわ
自分の足音も聞こえる
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 23:03 ▼このコメントに返信 >傘さしてスマホ弄りなが自転車運転してる器用な奴を見た事ある
まだ一度も雨天時に自転車スリップした経験無さそうだな
一度スリップして大怪我負った奴ならそんな危険な事は末恐ろしすぎて出来んわ
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月17日 02:10 ▼このコメントに返信 20年前、高校生の頃はチャリ乗りながらでも
授業中でもいつでもどこでもイヤホンさして音楽聞いてた
そういう年頃って事で
なんて話はどうでも良くて、元記事面白かった
読めというコメ見て素直に読んで良かったよ
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月20日 15:56 ▼このコメントに返信 音楽聞いてたら遠くでクスクス笑って来る声とか俺の苗字の後ろにキモ―イをつけて笑ってる女子の声が聞こえないんだ…
212 名前 : 投稿日:2011年12月22日 00:39 ▼このコメントに返信 お前ら…もっと気を楽にして生きようよ
213 名前 : 投稿日:2011年12月22日 20:55 ▼このコメントに返信 通りすがりにディスられた日は地味に凹むんだよな。ほっといてくれ。
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月07日 11:09 ▼このコメントに返信 ※124
だよな
非ゆとり世代が、ゆとり世代をバカにするのは結構問題だと思う
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月05日 19:35 ▼このコメントに返信 自分は愛知で働いているけど
通勤中はできるだけイヤホンして音楽聴いたりしてるよ。
正直・・・愛知県は精神病患者がすごく多いから
耳塞いでいないと相当やばいんだ・・・マジで。
だって、
なにもやってなくても因縁つけてきて無理やり相手させようとしてくるし
必ず自分が不幸だからてめえも不幸になれやーーーーー!!!
・・・って感じで疫病神全開で巻き込んでくるからねえ。
何かにとり憑かれているみたいであいつら・・・本当にやばいわ。
ああいうのがつきまとってきた時に
聞こえないことを口実に問答無用でガン無視できるから
防災グッズとしても実はイヤホンは優秀だったりする。
実際、
いまのところ絡んできたやつ全て振り切っているからねえ・・・。
絡んできておいてガン無視されて逆上する馬鹿を見下すのも
なかなか楽しいし。
それと、うつ病などの精神病って実は伝染するってことも教えておくよ。
感受性が高い人でないとわからないけど、
精神病患者と目を合わせたり、声を聞いていると伝染るんだわ・・・本当に。
特に声は非常にやばい・・・。
試しにテンションを上げやすい音楽を聞きながら
因縁つけてくる精神病患者どもの声を1ヶ月ほど完全にシャットアウトしてみるといい。
かなり調子が良くなるよ?
集中力上がるし、ストレスたまらなくなるし。
間違いなくあの錯乱してる連中から相当ひどいのたくさんもらってるから。
ああいう連中はもう生きられないから関わってはいけない。