- 3:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/13(火) 16:24:32.56 ID:htTUSlNs0
-
いつ見てもマッシュルームがそこにいる
- 4:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/13(火) 16:24:34.47 ID:Y963ztiB0
-
(またうすくなってる…)
- 12:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 16:25:50.80 ID:7Y8QK4BH0
-
はいオッケーですとしか言えない
- 6:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/13(火) 16:25:17.43 ID:AHbaJwWy0
-
どう?とか聞かれてもすげー良いっすね!!!としか答えられない
- 7:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 16:25:31.26 ID:v1Fu89630
-
切り過ぎですとか言ったら伸ばしてくれるのかよ
- 8:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 16:25:43.93 ID:ePx0hwGO0
-
言ったところで手遅れだしな
- 9:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 16:25:45.45 ID:ZGyvyrsH0
-
オレ、美容院で言ったことあるよ
そしたらいきなり態度が豹変して「他にお客様がいるので少し待っててくださいね!!」
とか言われてそのまま30分以上待たされた
(なんだそりゃ?)と思いつつ待つしかなかったし
- 15:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:28:05.67 ID:zIHPwG8s0
-
目が悪いからいつも見えん
- 19:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:29:08.54 ID:nByBok4G0
-
>>15
メガネ掛ける前に確認してくるとどうしようもないよな
ま、OKとしか言えないけど
- 18:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 16:28:46.21 ID:2OM3cmze0
-
お前ら自分で切れよ。
バリカンとすかしバサミを6000円程度でそろえたら、
年間最低でも1万2千円は節約できる。
- 113:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 16:59:49.16 ID:tHsk8eNli
-
>>18
1000円カットだから年間4000円ぐらいしかかからん
- 223:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 00:00:07.18 ID:Gx4UKyj50
-
>>18
カットモードでやってんだけどセルフだと後ろと横がむずかしい 段差ができたりなれない
ただ、床屋できるよりかははるかにましなできという、、、、
- 22:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:30:40.25 ID:X2q80BMp0
-
これでどうでしょう?って訊かれて、
おそるおそる、ここんとこ、もうちょっと軽くしてもらえたらいいかなって思うんですけどって言ったら
だったらそう言ってくれないとわからないでしょ?って言われた
じゃあ訊くなと思ってあと一言も口きかなかったけど
客なのにへりくだり過ぎたのもいけなかったんだろうな・・・
- 250:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 10:47:10.67 ID:rzVcjogd0
-
>>22
そういうのは最初から言えよって言う話
- 24:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 16:31:15.01 ID:5/5opsgJO
-
ハゲてきてから確認を念入りにされるようになった…
眼鏡いりますか?とか言われた
- 26:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:32:01.36 ID:JZZeryar0
-
納得行かないなら言えばいいじゃん
髪長くするのは無理だけど、それ以外だったらやってくれるだろ
- 36:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/13(火) 16:33:40.58 ID:ZGyvyrsH0
-
>>26
じゃあ、お前一度試しに言ってみろよ
めちゃくちゃ不機嫌になられるからな
- 30:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 16:32:54.37 ID:f6KGd1iD0
-
店員「どうですか?」
俺(なんだこれ・・・)
俺「良いですねー」
- 31:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:32:55.66 ID:4E8Ezd270
-
床屋でまず最初の注文の仕方が未だに分からん
たまに何センチ切る?とか訊かれてるけどそんな感覚分からんがな
- 41:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:34:50.27 ID:JZZeryar0
-
>>31イメージに近い写真とか画像みせれば良いだろ
- 38:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/13(火) 16:33:50.37 ID:7HdfOfnj0
-
1000円カットなのに何度も何度も切りなおさせてた女がいた
温厚な店員が切れそうになってた
因みに女は母親
切られてるのは子供二人
各4回位やらせてた
高いとこ行けば良いのに
- 46:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/13(火) 16:36:49.37 ID:fB52WDkW0
-
薄くなってきた俺の髪も丁寧にカットしてくれる優しいお兄さんに文句なんて言えないよ・・・
- 55:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 16:39:21.63 ID:HaS2rBqD0
-
注文よりやたら短く切られるのは来るなってことなんだろうか
- 57:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 16:40:58.33 ID:rjGwhYoJ0
-
1000円カットでもうちょっと切ってくださいって要求出したら
「今回は特別だけど、ほんとは1000円追加で払ってもらうところだよ?」って真顔で言われた。
あほかと
- 68:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 16:43:29.54 ID:L5tFS44X0
-
今1000円で切ってきた
短くしてくれって言ったら角刈りにされたけど黙って帰ってきた
- 83:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 16:47:03.03 ID:gPuJw6Ov0
-
普通に、もうちょっと短くとか言えるだろ
向こうもそれが仕事なんだから、文句言わないけど微妙な顔して出てかれるよりマシだと思う
- 94:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 16:50:37.60 ID:AlHwOdCJ0
-
>>83
俺なんてマジ説教食らったぞw
もっと切ってくださいって言ったら最初に言えってチンピラみたいなおっさんに怒られたw
んで色々説教されて訳がわからないまま帰宅したけど
よくよく考えたらその店員頭おかしい
- 121:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 17:11:25.89 ID:Y4LGRYch0
-
そういや小学3年の頃、いつも通ってる床屋で髪切ってもらった後、
どうしても髪型が気に食わず、3日後ぐらいに親に金もらって、
同じ床屋に切りに行ったら、物凄い気まずい雰囲気になったの思い出したわ。
小さい頃からいつも髪切ってくれてた担当のおばちゃんは、それ以来髪を切ってくれず、
代わりのオッサンが、それ以降担当になった。
やっぱ気に食わない髪型なら、その場で言わないとね。
- 139:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 17:44:36.57 ID:uiAgLhcE0
-
毎回同じ注文するんだが毎回違う髪型にされる
美容院も床屋も
アイツらホントにソレでメシ食ってるのかと・・・
- 160:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/13(火) 18:43:56.47 ID:chnZLwby0
-
>>139
「いつもと同じ髪型で(キリッ」
「ハ、ハイ!(えっ誰?)」
- 154:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/13(火) 18:23:47.23 ID:/PSx9bs+0
-
床屋で変な髪型にされている時の精神の高ぶりは異常
- 155:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/13(火) 18:24:16.13 ID:jeY8mOVo0
-
美容院でセットされた髪型が翌日以降は再現できない
- 157:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/13(火) 18:32:19.50 ID:T22s6nvb0
-
待ってる時、ファッション雑誌より家電雑誌を渡されるんだが
- 206:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 22:36:26.43 ID:iGfqfTv40
-
>>157
どこの俺だよ
- 163:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 18:57:02.39 ID:9JrgKDjT0
-
床屋のオヤジのワックスの使い方が下手すぎる件
- 165:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 19:10:16.23 ID:TfS79k7L0
-
禿げてるやつは美容院いってなんて頼めばいいんだよ
恥ずかしくておっさんのやってる床屋しかいけねえわ
- 169:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 21:07:05.40 ID:o4X4p6rF0
-
薄くなった後頭部を強制的に見させられるあの儀式はやめて欲しい
- 185:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 21:54:12.77 ID:W/8ffFRk0
-
実家が床屋だから店で切ったことがない
来年から行くことになると思うが不安だな
- 187:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/13(火) 21:56:04.93 ID:sxQcEe/x0
-
>>185
仲間よ
実家がそうだとほかの店で金払って髪切ったことないよな
- 186:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/13(火) 21:55:07.70 ID:msdEkoCu0
-
切り終わったあとに、「どう?」って言われても困るよ
切ってる途中で見せるぐらいの気配り欲しいです
- 205:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/13(火) 22:34:23.86 ID:hzR1mFqy0
-
聞いといて正直に言うとメンドクサソウにいやいや直すんだよな
めんどくせえから「いいです」としか言わなくなったわ
- 207:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 22:43:38.20 ID:hw6K5sf4i
-
どう見ても左右の長さ違うのに「いや、そこ自分超拘って切ったんで〜そんなわけないっす」などと言われた
家帰って母ちゃんに見てもらったらやっぱ長さ違った
なんなのあいつらの態度
- 210:名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/13(火) 23:15:00.11 ID:wCtfEJ7eO
-
床屋の鏡に映ってるおまえらって格別にブサイクだよな
- 213:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 23:27:25.25 ID:eY82biFGO
-
自分の不細工な顔面を突きつけられるから鏡が嫌いだ。
フルスモークのガラスにしてくれ。
- 228:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水) 02:25:45.24 ID:8exWeEGM0
-
1000円カット行った後に美容室行ったら、自分で切ったんですか?って聞かれたわ
- 237:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/14(水) 02:47:42.32 ID:tvci7sKV0
-
「学生さんですかー?」or「お仕事は何されてるんですかー?」
- 70:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 16:43:39.99 ID:QHbDMPeP0
-
美容師のおねーさんに
一緒に街を歩いても平気なようにしてくださいって言ったら
髪型だけ超カッコよくしてくれてワロタ
けどスゲー恥ずかしい注文したと後悔しその店には2度と行かなくなったわ
- 73:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/13(火) 16:44:44.05 ID:E+361MrN0
-
>>70
やだそれカッコイイ
- 74:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/13(火) 16:45:31.54 ID:oqwUtql+0
-
>>70
さすがν速民ひねくれてるな
- 140:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 17:45:26.06 ID:MD+D6SGJ0
-
>>70
フラグ立てといて自分で折ってどうすんだよ
美容室で出会った、人生を変えた15の物語
オススメ一覧
|
|
1 名前 : (^O^)投稿日:2011年12月15日 09:04 ▼このコメントに返信
普通に言えるわ
2 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 09:08 ▼このコメントに返信 言った方が自分のためにも美容師のためにもなる
3 名前 : か投稿日:2011年12月15日 09:08 ▼このコメントに返信 不満ありゃ、気にせず毎度指摘して切り直してもらってるぞ。
オドオド言うからつけあがって不機嫌さ見せてくんだろw
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 09:12 ▼このコメントに返信 >>68
ワラタwww
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 09:12 ▼このコメントに返信 小学生かよw言えよ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 09:13 ▼このコメントに返信 副管乙
7 名前 : ツンデル王子投稿日:2011年12月15日 09:13 ▼このコメントに返信 「もっと世紀末っぽくしてくれ」
「…ヒャッハーですね」
8 名前 : 投稿日:2011年12月15日 09:15 ▼このコメントに返信 学生ですかー?って下りは
年が20前後だったり年齢不詳な奴じゃないと聞かれない。
聞く理由は学生とそれ以外で料金が違う場合に料金誤魔化されない様に
会話の内容で探りいれてるから。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 09:16 ▼このコメントに返信 >>154
めちゃくちゃ分かるwww
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 09:17 ▼このコメントに返信 冬の間散々伸ばして春先にバッサリ坊主にしかしない
だから床屋とのやりとりはいつも
俺「坊主に」
床「ハ…えっ!?ぼ、坊主ですか?」
俺「坊主です」
床「いいんですか?」
俺「いいんです」
床「全部切っちゃうんですか?」
俺「いいからはやくやれ」
こんな感じになる
11 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 09:25 ▼このコメントに返信 普通に言えるだろアホか
12 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 09:31 ▼このコメントに返信 理容師だけど。切るのは、いくらでも切れるから、ドンドン言ってくれ。
ただ、ハッキリ明確にな。
13 名前 : 解夏投稿日:2011年12月15日 09:35 ▼このコメントに返信 床屋のオヤジが隙あらばバリカンで刈り上げようとするからおちおち寝てられない
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 09:47 ▼このコメントに返信 ここもうちょっと…とか伝えてもニコニコして調節してくれる美容師さん、大好きだ
この人追っかけて7年、店舗3つ変わった
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 09:58 ▼このコメントに返信 一回言ったことあるけどすげー文句言われながら切られた。
二度とあそこには行かない。
16 名前 : 名無しさん投稿日:2011年12月15日 10:01 ▼このコメントに返信 セルフカットの方がいろんな髪型にチャレンジできて楽しい
それにストレス発散にもなるしお勧めだわ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:05 ▼このコメントに返信 床屋カットは後ろ髪だけとてもダサい。それさえなければ髭剃りと眉を整えるのが
ついてきて最高なんだが
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:09 ▼このコメントに返信 結構スレた店にいってんだな。
後ろみせられてこうして!っていったら普通に手直ししてくれるけど・・・。
それどころかそれに合わせてバランス整えてくれるから自分好みの髪型にしてくれるな。
この前は手直しした上にシャンプーまたしてくれてこっちが申し訳なくなってしまったわ。
シャンプー別料金の店だからシャンプー2回目の追加料金を払うと言っても最終的にうけとらなかったよ。
行くたびに女の店員さん愛想いいし。
ブサメンの俺に優しくしてくれるとかキャバいくよりいいわww
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:11 ▼このコメントに返信 髪切り行ったら実話ナックルズ渡されたわ
マッチョで目つき悪いし髭生やした短髪だが、喧嘩なんて一度もしたことないゲーム好きなんだよ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:12 ▼このコメントに返信 米18
お前が帰った後は・・・
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:22 ▼このコメントに返信 「いかがでしょうか?」
「う〜ん、もう少し長く」
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:27 ▼このコメントに返信 >>70
こんどからおれもこれにするわ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:38 ▼このコメントに返信 美容院に行ってるやつがいるって時点で驚きだわ
愛想の良いおっさんがやってる店じゃないと入れない
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:39 ▼このコメントに返信 姉ちゃん美容師だから余裕で言う
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:46 ▼このコメントに返信 言わないわ。
てか気にもせんから、普通にいいですよって言う
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 10:47 ▼このコメントに返信 美容師「どうですか?」
俺「あ・・・大丈夫です」
27 名前 : もしもし投稿日:2011年12月15日 11:03 ▼このコメントに返信 ちょっと伸びたらバリカンで坊主の俺にはよくわからない世界
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 11:04 ▼このコメントに返信 その場ではそれでいいように見える
しかし家帰って一度髪を洗ってしまうと「…ん?」ってなる
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 11:11 ▼このコメントに返信 いつも美容院だけど、前髪だけちょっと短くしてもらいたくて1000円カット行ったら公然わいせつカットにされたわ
もちろん後ろ髪もバッサリだけど、「あ、はい、大丈夫です」としか言えなかったよ
30 名前 : 名無し投稿日:2011年12月15日 11:11 ▼このコメントに返信 左半分をガッツリ切った後に、右どうします?ってら聞かれても時すでに遅し。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 11:17 ▼このコメントに返信 いや、あれ襟元を見せてるだけだよ?
刈りたい奴向けだ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 11:23 ▼このコメントに返信 近所に超絶イケメンの兄ちゃんが一人でやってる美容室がある俺勝ち組wwww
33 名前 : 投稿日:2011年12月15日 11:23 ▼このコメントに返信 そもそも後ろで鏡開いたり、どうですか?って聞かれたことがないんだけど
田舎の床屋じゃこんなもんよ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 11:26 ▼このコメントに返信 1000円カットはチンピラみたいな、じゃなくて前科者が多いから
がら悪いっちゃ悪いよ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 11:29 ▼このコメントに返信 ※1、2、3
甘い甘い。
「お互いのため」なんて考え方が通じる人種じゃないし、
「はぁ?」とか言ってキレるだけ。
ヤクザみたいな強面じゃない限り、ケンカになる。店によるけど。
そのせいで店替えたんだよなぁ。
36 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 11:32 ▼このコメントに返信 おまえらどんだけ気弱なんだよ。ネット弁慶じゃあるまいし。
37 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 11:36 ▼このコメントに返信 床屋は知らないけど、美容院なら個々のカルテみたいなの作ってくれてるじゃん。一回行けば「前と同じ感じで」が通用する。
38 名前 : サローネ投稿日:2011年12月15日 11:39 ▼このコメントに返信 サローネのコームとブラシを使用してヘアーカットをすることをお勧めしますね。
これを使用するようにしてから、床屋にも美容院にも行く理由がなくなって、費用も節約できるようになりましたしね。
39 名前 : 洗浄剤いらない投稿日:2011年12月15日 11:41 ▼このコメントに返信 シャンプー剤のような洗浄剤の使用を中止して、湯や水のみを使用してシャンプーするようにしたら、髪の調子が良くなりましたね。そもそも、人体を洗浄する際に、洗浄剤を使用すること自体が、おかしな話なんですよね。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 11:47 ▼このコメントに返信 お前ら一体どういうとこに切りにいってるんだ…
いやもしくはお前らがよほど言い下手なのか…?
普通に「だいぶ軽くなりましたねーうーん、じゃあこのへんもうちょっと段つけて」
とか言えば「ハイハイ」って切ってくれるけどなぁ
男用の美容院と女用の美容院じゃ質が違うのか…?
でも美容師さんは大体男なんだけどなぁ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 12:01 ▼このコメントに返信 もう6年くらい同じ人に切ってもらってて
けっこう仲いいからそれくらい普通に言える
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 12:05 ▼このコメントに返信 ν速民って本当にコミュ障なんだな
43 名前 : .投稿日:2011年12月15日 12:08 ▼このコメントに返信 途中で言えよ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 12:08 ▼このコメントに返信 相変わらずコミュ障だなこいつら
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 12:16 ▼このコメントに返信 1700円の格安美容室で若い男性店員にたまに「もうすこし全体的に短くお願いします」
という事があるが普通に対応してくれるぞ。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 12:19 ▼このコメントに返信 「耳出してください」って言ったら公然わいせつカットになった
切りすぎだ阿呆が
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 12:38 ▼このコメントに返信 クソ店員に出会って以来自分で切るようにしてる
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 12:40 ▼このコメントに返信 普通に言えばいいだろ
襟足もう少し短くとか軽めにもう少しできませんかとかいろいろあるじゃん
49 名前 : 投稿日:2011年12月15日 12:47 ▼このコメントに返信 いや、言えよwww
「もう少し短めに切って下さい」とか普通に言うんだが
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:07 ▼このコメントに返信 オレももうちょいえりあし短くとか言うよ
思ったより短くなってる時は「OKっす」って言うしかないが(´・ω・`)
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:24 ▼このコメントに返信 なんかひどいとこいってんだな。かといって表良くても裏で言われてそうと思うと…
俺の場合そっちよりも自分の絶壁具合を見ることになるのがつらい
52 名前 : ぅ投稿日:2011年12月15日 13:29 ▼このコメントに返信 お金払ってるんだから納得いくまで「あともう少し短く」とか言わないと、後で後悔する。それに美容師さんもお客さんが納得する髪に出来る方がいいに決まってる。言わないと、お互いのためにならない
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:31 ▼このコメントに返信 床屋さんです、切り直しは切り直しで当然です。
ただ、営利重視やプライベート重視の店員さんに当たると不快な思いもしますよね。
気のいい職人さんだと問題ないんじゃないかな。
技術者は急がば回れで、まずは丁寧な仕事を心掛けることが大切だと思います。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:31 ▼このコメントに返信 不安や不満があるなら坊主が最強
へたくそでも禿げてもほぼ関係ない
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:35 ▼このコメントに返信 2年前まで母親に切ってもらってたが、突然思い立って遠い床屋へ行った。
ちょい昔風の床屋なので話しながらゆったりと切ってくれる。
髪型だって決しておかしくは切らないし、気分がとても楽になる。
自分が一番だと思う場所を探したほうがいいよね
見つかるまで大変だけど
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:36 ▼このコメントに返信 何センチ切ってというのは無理のような気がする。
1cmというと、2,3cm切られる。2cmというと、3,4cm切られる。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:36 ▼このコメントに返信 1000円カットの床屋だったけど「もうちょっと厚み無くしてください」っ
て言ったら普通に対応してくれたけど
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:37 ▼このコメントに返信 誰か、床屋でプロポーズのコピペ貼って
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:39 ▼このコメントに返信 直してくれと言われて不機嫌になる人は自分の散髪技術に自信とかそういうもの持ってるんだろうね。
なんとなくその気持ちもわかるけど、やっぱり接客業。
客に言われたらその通りにするのが当たり前。とくに絶対に取り外せない髪型だし。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:40 ▼このコメントに返信 スレ>70、言われた美容師嬉しかっただろうな。
でもリピされなかったら、「自分のお任せカットでは満足してもらえなかった」
って凹むかも
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 13:51 ▼このコメントに返信 理容師です。
お前らもっとしっかり最初に伝えろ。
それをしっかり聞いてくれない技術者はカス。
鏡を見せて直しを素直にしてくれない技術者もカス。
短く切りすぎたなんて問題外。ただのへたくそな技術者。
ただ1000円はやめとけ。以前店をしてたが接客、技術がだめで閉店に追い込まれたやつらのたまり場。
探せばしっかりとした技術、接客をしてくれる店は必ず有る。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:06 ▼このコメントに返信 米61
お客さん達にお前らって・・・それ以外の内容には同意。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:08 ▼このコメントに返信 引越し先で美容院探すの苦労したな。何件か回った。
自分の髪のクセ言って現場でカタログの写真見て「こんな雰囲気で」で、
一番好みにしてくれた今の店に行ってる。
相性って大事だわ。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:10 ▼このコメントに返信 今はどこも電子カルテだから、その日の微妙な直し、こだわりは次回以降に反映される。
写真が一番わかりやすいんだけど、アニメ絵見せられるとイラっとする。
おれもまだまだ修業が足りないな。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:25 ▼このコメントに返信 シャンプー中の
「かゆいとこありますか?」は聞く必要ないだろ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:26 ▼このコメントに返信 床屋で注文の倍以上短くされた俺に行き場など無いというのか
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:30 ▼このコメントに返信 聞く必要ないけどシャンプー終わるタイミングがわからん。
シャンプー終わっていいか?と同義語で考えてくれ。
試しに『かゆいとこはないけど、ちょうどいい感じで気持ちいいです』って答えてみ?
たぶん俺らは終わるタイミングわからなくて地獄に落ちると思う。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:34 ▼このコメントに返信 注文があっても言い出せないやつがいるのは別にわかるんだけど
言って感じ悪くなる美容室・床屋とか全く想像できないなwww
不機嫌になったとか、カット時間伸びるのが嫌な美容師の自演じゃねえの?
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:38 ▼このコメントに返信 もうちょっと切ってくださいって言う時専用
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 14:43 ▼このコメントに返信 >>70
これ言ってみたい
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:15 ▼このコメントに返信 昔は硬い髪型が定番だった床屋も大分美容に近い髪型を作る様になっあた
眉剃りとかマジいい感じになるから、今の床屋はいいね
自分で眉剃りとか怖くて出来ないよなぁww
眉剃り単品とかあれば週一で通いたいだが・・・・
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:26 ▼このコメントに返信 どんだけガラ悪いとこに行ってんだよ
1000円床屋なら最初にちゃんと言っとかないとダメだろうけど
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 15:33 ▼このコメントに返信 こんにちは
ヴィトン、シャネル、Rolex直営店
送┃ 料┃ 無┃ 料┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛
当店の主要な経営のブランド:Louis Vuitton(ヴィトン ) C.Dior(ディオール)
Chanel(シャネル) Gucci(グッチ) Coach(コーチ) Rolex(ロレックス)など.
当店は主に経営する商品:かばん.バッグ .財布 .キーケース. 手帳.腕時計など.
当店の商品は特恵を与える。興味あれば、是非ご覧下さい
■スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
■ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
■信用第一、良い品質、低価格は
■当社の商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
商品数も大幅に増え、品質も大自信です
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
◆★当社URL: http://www.he27.com
◆★当社URL: http://www.pw89.com
◆★当社URL: http://www.jp29.com
◆★当社URL: http://www.tc530.net
◆★連絡先:bagtc530@yahoo.co.jp
◆★店長:村上晴香
注文2万円以上:3000円の商品を贈呈します
注文3万円以上:4500円の商品を贈呈します
注文5万円以上:9000円の商品を贈呈します
注文10万円以上:20000円の商品を贈呈します
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:21 ▼このコメントに返信 おや、ここで宣伝とは珍しい。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:21 ▼このコメントに返信 床屋の醍醐味は髭剃りだから髪短くしてくれりゃ文句ないわ
むしろいちいち鏡で見せないで欲しい めんどくせー
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 16:47 ▼このコメントに返信 >>70
せっかくかっこよく切ってくれたんだから
また行ってあげないと気に入らなかったのかとか心配されるかもしれないだろw
にしてもこれは一度言ってみたいな
俺バイク乗るからあんまり綺麗に切ってもらってもヘルメットでぺたんこになるんだけどさ…
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:04 ▼このコメントに返信 みんなギャグかジョークしか言ってないなwww
確認時に後ろ髪触ってみたりして、切ってもらうだろう?
78 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 17:06 ▼このコメントに返信 眼鏡外してる時に鏡使って後ろの髪の長さをどうかと尋ねられても見えないですよ・・・・
79 名前 : ぴ投稿日:2011年12月15日 17:06 ▼このコメントに返信 行き着けの美容院でいつも店長のすきなようにカットされていり。しかし秘密の関係があるんで文句は言えん …
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:38 ▼このコメントに返信 言えるだろ普通
チキンかよ
81 名前 : セルフカット投稿日:2011年12月15日 17:40 ▼このコメントに返信 サローネを使ってセルフカットしていたら、床屋とか美容室に行かなくてもよくなったのだな。だから、サローネはお得だな。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 17:57 ▼このコメントに返信 子供の頃から常連だから気兼ねなしに言える
やっぱり床屋のおっちゃんって考え方は偏屈だけど、合う人にはとことん合うな
洗顔から髭剃り顔の産毛剃り、なんかいい匂いの香水に整髪料までサービスでつけてくれる
83 名前 : 投稿日:2011年12月15日 18:07 ▼このコメントに返信 もうちょっと切って下さい
って言っただけで不機嫌になるとか
普段どんな床屋行ってんだよ
84 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 18:16 ▼このコメントに返信 実家が美容室(床屋)とか羨ましいな
髪切るために実家行けばいいじゃん羨ましい
とにかく美容室の無駄にオシャレな空間と、「美容師が大嫌い」だ!!
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:37 ▼このコメントに返信 なんでそんなことが言えないんだよwww
そんなんで機嫌悪くなる美容師なんて見たことねーよw
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 18:39 ▼このコメントに返信 ド近眼なので鏡みせられてもよくわからない
87 名前 : ななし投稿日:2011年12月15日 18:42 ▼このコメントに返信 前に付き合いで行ってた美容院がコレ。
いっっっつも、シャギーとか入れすぎないで下さいね、かまやつみたいになるから(ry って念押すんだけど、出来上がりはヤッパリかまやつ。これでいいですかぁ〜って、ダメですって言ったらかまやつ回避できるのかよと。余計なアレンジとか、いらねーし。何度か胸糞悪い思いしながら高い技術料払って、カットが落ち着くまでの1か月はカナリ鬱でした。カットした後の毛先、折れ曲がってるし。そんな私も、最近では安くて・余計な事してくれなくてカットも上手なお店見つけました。
まぁ、カットのアレンジとかの好みは相性もあるんだろうけどさ。
88 名前 : 合成洗剤投稿日:2011年12月15日 18:50 ▼このコメントに返信 合成洗剤の使用を止めたら、髪の調子が良くなりましたね。
89 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 18:58 ▼このコメントに返信 ↑宣伝ウザい
90 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 19:02 ▼このコメントに返信 言い方の問題じゃね?
「これでイケるかなと思ったんですよね」
「でも、実際その通りに切ってもらったらイメージと違ったんで」
「もうちょっと切ってもらえます?」
でいいんじゃねえの
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:09 ▼このコメントに返信 襟足の切り具合とかは注文つけるよ
もうちょっと切って とか
もうちょっと刈り上げて とか
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:10 ▼このコメントに返信 >>70
どんな髪型にしてもらえるか気になるから今度言ってみよう。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:13 ▼このコメントに返信 「このあたり、もう少し短かったら変ですかねえ」とか言ってる。「いえ大丈夫ですよ」って言いながら快く対応してくれるけどなあ。
あと美容師さんから「もしパーマの掛かり方が足りなかったら、数日以内なら追加料金無しで掛け直しますからお電話下さい」って言われるけど、こっちはやったことないな。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:24 ▼このコメントに返信 さっき床屋で散髪したら前髪を横一文字にザクっと切られた
あごひげもまばらに残ってるし
適当すぎてむかつくんだが明日文句言いに行っていいのかな?
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 19:42 ▼このコメントに返信 美容室のねーちゃんの話がうざすぎて行くのやめた
床屋のオヤジのところがベストだわ
髪型なんてテキトーでもガチイケメンでいられる顔でよかった
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 20:34 ▼このコメントに返信 切りなおし頼んでキレられたの俺だけじゃなかったんだ
最初から言えって言われても言葉だけで完全に伝わらないし実際切られないとわかんないし
キレるなら聞くなよ意味わからん
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 21:05 ▼このコメントに返信 米94
もちろんOK
98 名前 : あ投稿日:2011年12月15日 21:08 ▼このコメントに返信 切りすぎたときは諦める。どうしようもないし。だけど足りないときは普通に「もう少し切ってください」って言えば切ってくれるし態度も変わらない。
都会は怖いな…
99 名前 : ツンデル王子投稿日:2011年12月15日 21:55 ▼このコメントに返信 頭皮マッサージしながら「まだ間に合いますよ!まだ全然大丈夫ですよ!!」
うっせー…間に合わねーし大丈夫じゃねー死
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月15日 22:58 ▼このコメントに返信 床屋って世間とちょっとずれた連中ばっかり
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 01:06 ▼このコメントに返信 鏡でちょっと見た程度じゃどこが悪いかわからん
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 01:16 ▼このコメントに返信 パッツンは勘弁
103 名前 : 0投稿日:2011年12月16日 01:43 ▼このコメントに返信 変になろうとまたすぐ伸びるしええやん
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 02:00 ▼このコメントに返信 俺はもう1000円床屋で充分だと思った
105 名前 : セルフカット投稿日:2011年12月16日 06:07 ▼このコメントに返信 セルフカットするのがお勧めですね。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 12:57 ▼このコメントに返信 米97
サンクス
1500円だったし駄目もとだけど行ってみるわ
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 13:41 ▼このコメントに返信 まともな美容院・床屋に行けば店員の態度で不快な思いなんかしないだろ
108 名前 : 投稿日:2011年12月16日 15:46 ▼このコメントに返信 たまに指摘するけど、不機嫌になられたことなんてないな
混んでるときに行かないってのもあるかもしれんが
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月16日 18:27 ▼このコメントに返信 小学生の時におしゃれな美容院に父親と行ってて
その時父親が俺の髪型をぼっちゃん刈りにしてくれって言って
生え際全部バリカンで剃られたトラウマがある
110 名前 : 投稿日:2011年12月16日 23:21 ▼このコメントに返信 新入りだとビビって切ってくれない
鏡からの「もっとスッキリさせてwwwバッサリ行っちゃってwww」を
三回くらいやってやっと希望の長さになったことがある
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月17日 20:52 ▼このコメントに返信 スタッフ「ハイ後ろこんなカンジですどうでしょう?」
俺「あー…もうちょいツーブロックキツイ方がいい気がするんですけど、どうスか?」
みたいなカンジで切り出すこと多いが、
短くされすぎた時ってどうすりゃいいんだろうな?
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月18日 10:21 ▼このコメントに返信 ※108
不機嫌になるのは自意識過剰な奴か美容界ではそこそこ名の知れたプライド高い奴。俺も雑誌に取り上げられてる美容師指名したことあるけど高飛車でマジムカついた。でもおそろしくダサかったから遠まわしにけなしてやったら一言も発さなくなった。ドンと構えてればいいよこっちは客なんだから。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月18日 12:24 ▼このコメントに返信 オレは床屋で切ってもらって一番よかったときを写メに撮っておいて、いつもそれを見せて「こんな感じ」って言うから問題ない。おまえら携帯もってるなら有効利用しろや
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年12月18日 13:45 ▼このコメントに返信 >>113
それ一番利口だと思う。
俺は雑誌の切り抜きだけど、一番気に入った髪型にしてくれる奴をいつも持ってってる。常連だから変な顔もされないし楽だわ。