- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:07:20.37 ID:IlKv8Ivz0
-
立ったらうpしていく
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:07:40.40 ID:uEdAIEeN0
-
興味深いな
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:08:23.69 ID:47Et3q4N0
-
見せなさい
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:09:19.45 ID:7sLmjkwK0
-
パンツ脱いだ
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:11:44.10 ID:bCMXf9Mk0
-
はよ
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:14:21.70 ID:jpkbMyNE0
-
なにここ薄暗くて寒い……
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:09:38.17 ID:uEdAIEeN0
-
これが・・飛行石か・・・・
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:13:02.18 ID:DPfW5aTt0
-
さてどんなものが出てくるかな?
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:20:23.96 ID:tM2SbEnl0
-
>>1が貼るまでささやかなほしゅ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:32:12.41 ID:XWXmBEGs0
-
>>22
青いの綺麗
ラピスラズリ?ほしい
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:24:11.84 ID:hhF5GEUa0
-
俺もささやかな保守
- 25:1:2012/01/08(日) 23:25:19.85 ID:DmSWoImu0
-
おまたせ!
手始めに水晶から…
アーカンソー水晶
世界でもトップクラスに綺麗な水晶と言われている
ここまでクリアで大きなものはなかなか珍しいかもしれない
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:29:35.42 ID:OQfUjkJk0
-
>>25
保存した
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:33:07.57 ID:DPfW5aTt0
-
>>25
綺麗な水晶と聞いてハーキマー・ダイヤモンドさんがアップを始めました
- 66:1:2012/01/08(日) 23:51:00.14 ID:DmSWoImu0
-
>>38
ハーキマーときいて
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:52:37.46 ID:fDrKEV360
-
>>66
すげー
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:54:53.27 ID:DPfW5aTt0
-
>>66
ケースのサイズを考えると、でかい方が無茶苦茶でかいんじゃなくて、かなり細かいものもあるってこと…だよね?
しかし流石ハーキマー
- 76:1:2012/01/08(日) 23:56:07.85 ID:DmSWoImu0
-
>>73
でかいのは大体30ミリ弱です
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:57:57.49 ID:DPfW5aTt0
-
>>76
あー…
母岩付きといい、なかなかにお高いものをお持ちで。なかなか買える額じゃないのは想像出来る
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:26:30.87 ID:auxwy09s0
-
すげー綺麗だ……
- 29:1:2012/01/08(日) 23:28:36.60 ID:DmSWoImu0
-
機材の説明忘れてた
大半はD300Sに、60mmマクロ使って撮ってます
ライティングは500円ぐらいのLEDライトw
- 37:1:2012/01/08(日) 23:32:25.82 ID:DmSWoImu0
-
エメラルド/コロンビア産
エメラルドとパイライト、水晶の共生
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:34:15.40 ID:auxwy09s0
-
磨かれる前のエメラルドってこんな色してるのか
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:35:10.03 ID:s0n68qUL0
-
正直もっとしょぼいのくるかと思ったがなかなかどうして凄いじゃないの(´Д`;)
- 45:うんこぱくぱくしたい〜の ◆UNKO8rxOi. :2012/01/08(日) 23:35:48.27 ID:dw0ydvcA0
-
これ自分が持ってるやつの写真なの?
- 51:1:2012/01/08(日) 23:37:55.19 ID:DmSWoImu0
-
>>45
兄弟でかなり集めてます
今回はその一部をアップさせていただこうと…
撮影担当は弟で、書き込みは兄がやっております
- 54:うんこぱくぱくしたい〜の ◆UNKO8rxOi. :2012/01/08(日) 23:39:33.13 ID:dw0ydvcA0
-
>>51
へーえ
鉱石もすごいけど写真もすごいね
- 47:1:2012/01/08(日) 23:36:35.44 ID:DmSWoImu0
-
石川県産 紫水晶
水晶多めですまそw
- 56:1:2012/01/08(日) 23:42:15.08 ID:DmSWoImu0
-
方鉛鉱
サイズは3.5センチくらい
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:43:22.45 ID:bNLw/s9m0
-
>>56
オールスパークじゃん
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:43:53.84 ID:nCHD+Ytc0
-
>>56
欲しい
買いたくて震えた
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:47:51.82 ID:SL3LRvTz0
-
>>56
やだかっこいい
コレ系もっとくれさい
- 44:1:2012/01/08(日) 23:35:16.16 ID:DmSWoImu0
-
もしもっと大きい画像欲しいという方がいましたらすぐ用意できます!
というか希望してもらえると嬉しいです
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:36:43.92 ID:lS0Ddfiy0
-
>>44
壁紙にしたいので特大サイズ希望
- 64:1:2012/01/08(日) 23:50:09.00 ID:DmSWoImu0
-
>>48
全ては大変なので、気に入ったの言ってもらえると助かります!
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:57:29.66 ID:lS0Ddfiy0
-
>>64
そうだよな、すまない
>>56が特に好き
- 96:1:2012/01/09(月) 00:09:19.77 ID:oTmbnw5I0
-
>>78
でかいサイズ用意しました!
1920x1280です
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:11:46.17 ID:gKfn2lLa0
-
>>96
ありがとう、早速壁紙にした
ほんと綺麗だ
- 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:12:02.37 ID:ZuOEVf0k0
-
>>96
これって上の方の塩の結晶っぽいのと鏡面っぽいの、どっちが本体なのん?
- 101:1:2012/01/09(月) 00:13:51.54 ID:oTmbnw5I0
-
>>99
鏡面っぽいのが本体です
- 61:1:2012/01/08(日) 23:47:34.76 ID:DmSWoImu0
-
ロイヤルブルームーンストーン
研磨品です
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:49:39.05 ID:MbXs67I30
-
俺も鉱石採掘しにいきたいんだけど
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:50:50.39 ID:mEgFcHRQ0
-
>>63
今は一時期に比べて大分採集禁止も増えてきたぞ
まぁ寒いが、植物の枯れた今はシーズンとしては悪くないかもな
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:53:46.42 ID:E8xqGTuyO
-
素敵杉ワロタ
うんもは!?とか騒げるレベルじゃなかった
- 74:1:2012/01/08(日) 23:55:24.89 ID:DmSWoImu0
-
ハーキマー追撃
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:55:32.22 ID:Zrb17iUr0
-
改めてみるとすごいな
地面の中って茶色だけじゃないんだな
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/08(日) 23:56:35.37 ID:6ENq5ixk0
-
石屋とかストマしか知らないんだけど
こういうのはどこで買ってんだ?
- 82:1:2012/01/08(日) 23:58:34.12 ID:DmSWoImu0
-
>>77
東急ハンズで買った物も結構ありますよ!
ミネラルショーってのが年に何回か各地で開催されるので、それで買ったりもあります
あとはネット通販です!ただ現物を見ることができないので、届いてからのお楽しみ・・・ってのが結構ありますw
- 85:1:2012/01/09(月) 00:01:48.97 ID:oTmbnw5I0
-
パイライト化アンモナイト
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:02:21.01 ID:f9QMuL6w0
-
>>85
なんだこれすげえ
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:04:32.86 ID:ApLeXnCR0
-
>>85
場合によっては白鉄鉱が混ざっていてグズグズになる奴か
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:04:46.50 ID:k5Q1bZxN0
-
>>85
かっこよすぎ
- 88:1:2012/01/09(月) 00:04:13.12 ID:oTmbnw5I0
-
奈良県産アンドラダイトガーネット
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:06:10.87 ID:f9QMuL6w0
-
>>88
なんか食ったらうまそうだなwww
- 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:06:23.18 ID:XcaoxsJb0
-
>>88
コレ眺めながら酒飲みたい
つーか奈良でそんなん採れるんだ
- 100:1:2012/01/09(月) 00:13:03.07 ID:oTmbnw5I0
-
アクアマリン 海の色のようにきれいです
- 117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:22:52.57 ID:yF3hiOz70
-
>>100
氷みたいだ
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:16:14.59 ID:vqq6r52M0
-
オーケン石もふもふしすぎて汚れてきた
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:17:02.35 ID:B+3nhSXI0
-
>>103
これ石なのか?
なにがついてるの?
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:18:24.15 ID:f9QMuL6w0
-
>>103
こんな感じの妖怪がぬーベーかなんかで出てきたような
- 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:19:22.82 ID:pyF12HtXO
-
>>103
なにこのケセランパセラン
- 110:1:2012/01/09(月) 00:18:49.48 ID:oTmbnw5I0
-
それではモフモフしすぎる前のオーケンをw
- 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:19:33.10 ID:5E8NCuHi0
-
>>110
これチクチク刺さらない?
石綿みたいな感じじゃないの?
- 116:1:2012/01/09(月) 00:22:46.87 ID:oTmbnw5I0
-
>>112
オーケン石の感触はもふもふしているらしいですw
モフモフしすぎると>>103さんのオーケンのように変身しますw
- 104:1:2012/01/09(月) 00:16:41.35 ID:oTmbnw5I0
-
ラブラドライト
値段も安目で手に入りやすい石です
大体は研磨品で、角度によってとても美しく輝きます
今回は研磨面と原石面を撮りました
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:18:34.88 ID:uWlc72ZS0
-
追いついた
鉱石やべえ綺麗過ぎる
- 119:1:2012/01/09(月) 00:23:35.13 ID:oTmbnw5I0
-
コバルト方解石 モロッコ産
- 120:1:2012/01/09(月) 00:24:54.71 ID:oTmbnw5I0
-
アルプス産水晶
- 121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:25:12.95 ID:v8LLNUqFP
-
鉱物コレクションどんだけあるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 122:1:2012/01/09(月) 00:25:21.02 ID:oTmbnw5I0
-
これからしばし水晶祭に入りますw
- 125:1:2012/01/09(月) 00:26:47.45 ID:oTmbnw5I0
-
ブランドバーグ産 紫水晶
- 127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:27:59.26 ID:yF3hiOz70
-
>>125
すげー宇宙閉じ込めたみたい
- 126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:27:58.84 ID:KLU9gNIP0
-
すごく綺麗だな
- 129: ◆LqgaSEmHpY :2012/01/09(月) 00:28:40.37 ID:u1WKXG6h0
-
こういうスレ見てると集めたくなるよな
- 130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:29:01.01 ID:v8LLNUqFP
-
でもお高いんでしょう?
- 132:1:2012/01/09(月) 00:30:32.92 ID:oTmbnw5I0
-
>>130
お察しの通り…ブランドバーグは高かったです
コレクションの中でもトップクラスです
- 131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:30:09.91 ID:vqq6r52M0
-
あずにゃん
- 137:1:2012/01/09(月) 00:33:38.40 ID:oTmbnw5I0
-
>>131
これは良い触覚
- 140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:34:37.26 ID:ufI6YZYc0
-
>>131
これは何てやつかな?
- 147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:38:36.35 ID:vqq6r52M0
-
>>140
アズライト
俺はネットで落とすことが多いんだけど>>1は普段どんなところで入手してるの?
- 152:1:2012/01/09(月) 00:41:09.48 ID:oTmbnw5I0
-
>>147
ネットでも落としますよー
東急ハンズは結構チェックしてます!
新しい物入ってたりするので!
あとは年に何回かのミネラルショーや、たまに自分で採取しに行きます
- 162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:46:17.74 ID:ufI6YZYc0
-
>>147 ありがと!
だからあずにゃんだったのか
どいつもこいつも美しいなー
- 135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:32:07.04 ID:v8LLNUqFP
-
マジかよ、値段は聞かないことにしておく
- 155:1:2012/01/09(月) 00:43:41.66 ID:oTmbnw5I0
-
ピンキリです!
アップ中だと、千円から三万弱ぐらいです
もっと安くても売ってますよ!
- 136:1:2012/01/09(月) 00:32:47.53 ID:oTmbnw5I0
-
ジャクソンズクロスロード産 紫水晶
- 138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:33:46.20 ID:5E8NCuHi0
-
女はカットしたあとが好きだけど男は原石のほうが好きだよね
- 139:1:2012/01/09(月) 00:34:23.12 ID:oTmbnw5I0
-
パキスタン産 オイル入り水晶
ブラックライトをかざすと蛍光します
- 145:1:2012/01/09(月) 00:36:56.84 ID:oTmbnw5I0
-
長野県産 水晶
- 149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:40:01.89 ID:ApLeXnCR0
-
みんなもっと採集にも行こうぜ
- 151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:40:09.32 ID:pyF12HtXO
-
台座の粘土みたいなのが地味に気になる
- 157:1:2012/01/09(月) 00:44:44.60 ID:oTmbnw5I0
-
>>151
これはミネラルタッグといって、鉱物を固定するのに使ってます
たしかに写真に写ると見苦しいですね;;
- 156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:44:21.01 ID:l2IVUTb00
-
俺も鉱石採取始めようかな
- 167:1:2012/01/09(月) 00:49:12.08 ID:oTmbnw5I0
-
>>156
オススメですよ!
他の物と違って価値があんま変わらないですし!
大事にすれば末長くニヤニヤできます
- 159:1:2012/01/09(月) 00:45:08.27 ID:oTmbnw5I0
-
国産祭りw
広島県産 煙紫水晶
中津川産 ガーデン水晶
石川県産 紫水晶
- 169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:49:48.25 ID:vRIFH/py0
-
こういうの見ると物凄く欲しくなるが
金かかる上に将来みたら「何でこんな物買っちゃったんだ・・・」ってなりそうで手が出せない
賞賛し合えるような同じ趣味の人間が身近に居れば良いんだろうけど
- 172:1:2012/01/09(月) 00:52:55.08 ID:oTmbnw5I0
-
>>169
自分も時々そう思うのですが、採取すれば必ず数は減ってくる…
だから将来的に価値もあがって買った値より高く売れるだろうと言い聞かせて買っています
まぁ売りませんがww
- 170:1:2012/01/09(月) 00:50:14.28 ID:oTmbnw5I0
-
メキシコ産 珊瑚状アラゴナイト
- 174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:53:53.77 ID:pyF12HtXO
-
>>170でちょっとしたジオラマ作れそうだな
- 171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:50:17.92 ID:B+3nhSXI0
-
お前撮るのうますぎるだろ
- 175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 00:55:53.14 ID:/h4y5n5Y0
-
今までいくら使った?
- 180:1:2012/01/09(月) 01:01:41.98 ID:oTmbnw5I0
-
>>175
数年前から集めてるのですが…年間で多くても5万円ぐらいですかね?
兄弟で鉱物趣味なので、合わせたらもっといきますw
- 176:1:2012/01/09(月) 00:58:55.92 ID:oTmbnw5I0
-
モロッコ産 フローライト・パイライト・アポフィライト
特殊なフローライトを…
フローライトの上にレインボーパイライトが粒状に乗っかってます
ちなみに
フローライト(蛍石)
パイライト(黄鉄鉱)
アポフィライト(魚眼石)
です
- 181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:02:41.42 ID:uWlc72ZS0
-
>>176
3枚目すげえ綺麗
- 178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:01:14.36 ID:vqq6r52M0
-
おお、これはいいパイライト
フローライトと一緒になってると綺麗だなー
- 179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:01:28.23 ID:hBxcjkP20
-
写真が上手過ぎて現実味がない
- 183:1:2012/01/09(月) 01:03:56.23 ID:oTmbnw5I0
-
中国産 フローライト
結晶が透明すぎてぱっと見ただの白い石ですw
- 184:1:2012/01/09(月) 01:06:20.88 ID:oTmbnw5I0
-
奈良県産 ガーネット
- 186:1:2012/01/09(月) 01:07:52.42 ID:oTmbnw5I0
-
時間が時間だけに、みんな寝てしまったかなw
用意した画像も残り10枚強!
どんどんいきます!
- 187:1:2012/01/09(月) 01:08:26.72 ID:oTmbnw5I0
-
産地忘れましたw おそらくパキスタンあたりのトパーズ
- 188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:08:26.77 ID:c4CC0DUw0
-
お前らみたいな綺麗なのはないが、変り種をひとつ
かさぶたみたいなのはガーネットなんだぜ?
- 193:1:2012/01/09(月) 01:10:29.25 ID:oTmbnw5I0
-
>>188
おおお!すごい!
南極でガーネット採れるんですね!
同じ石でも産地別に揃えたいので…欲しいw
- 197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:13:01.61 ID:c4CC0DUw0
-
>>193
残念だが南極の石はもう学術的用途以外では持ち帰れなくてな
これはまだ規制されてない時代の物なんだ
- 206:1:2012/01/09(月) 01:16:25.34 ID:oTmbnw5I0
-
>>197
そうなんですか…
もしも売ってるの見つけたら買いですね!!
- 190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:08:42.46 ID:taRtYCS/0
-
1さん1さん
これ何だか分かる?
- 195:1:2012/01/09(月) 01:11:49.39 ID:oTmbnw5I0
-
スペイン産 パイライト(黄鉄鉱)
>>190さんの石もこれではないでしょうか・・・?
- 196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:12:58.86 ID:XcaoxsJb0
-
>>195
めちゃくちゃカッコいいなおい
- 201:1:2012/01/09(月) 01:15:08.69 ID:oTmbnw5I0
-
>>196
これは特別綺麗な黄鉄鉱でした
実は東急ハンズ購入品です
値段は840円、一目惚れでしたw
- 205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:16:10.70 ID:vqq6r52M0
-
ハンズ侮れねーな
- 207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:17:16.30 ID:taRtYCS/0
-
>>195
多分黄鉄鉱っぼいです
いくらくらいするのかな?
- 212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:19:25.75 ID:5E8NCuHi0
-
>>207
左の鉱物は珍しいな
- 199:1:2012/01/09(月) 01:14:17.04 ID:oTmbnw5I0
-
産地ラベル行方不明w マラカイト(孔雀石)
- 208:1:2012/01/09(月) 01:17:25.01 ID:oTmbnw5I0
-
人口結晶 ビスマス鉱
たぶんドイツ産まれです
メタリックがかっちょすぎる!
- 214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:19:35.34 ID:niRNm+Cl0
-
>>208
かっこよ過ぎだろwwww
石でここまで感動したのは初めてだ…
- 215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:20:06.04 ID:pyF12HtXO
-
人口結晶ビスマス鉱 って名前ヤバいな
- 217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:20:36.04 ID:5E8NCuHi0
-
>>215
ルシのコクーンがパージしそうだよな
- 221:1:2012/01/09(月) 01:23:08.85 ID:oTmbnw5I0
-
人工の字まちがえてたw
ビスマスは人工結晶で自然界でできるものではないですw
- 209:1:2012/01/09(月) 01:18:48.76 ID:oTmbnw5I0
-
カラーチェンジガーネット
光源によって赤色、青色にみえます
- 211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:19:23.06 ID:vqq6r52M0
-
フローライト×閃亜鉛鉱
- 218:1:2012/01/09(月) 01:21:42.01 ID:oTmbnw5I0
-
>>211
でたこのペア!!
すげー綺麗ですよね!
欲しいんですがまだ持ってないんです
まだ数は出るペアなので、余裕があるときに手に入れたいですねー!
- 220:1:2012/01/09(月) 01:22:47.73 ID:oTmbnw5I0
-
フッ素燐灰石
産地ラベルどこにいったぁぁぁぁ
- 222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:24:39.28 ID:XcaoxsJb0
-
写真がこれだけ取れるとまた集めるのも楽しそうだな
- 224:1:2012/01/09(月) 01:26:18.63 ID:oTmbnw5I0
-
水晶、パイライト(黄鉄鉱)、閃亜鉛鉱
このペアはよく見かけます
- 226:1:2012/01/09(月) 01:27:33.68 ID:oTmbnw5I0
-
ルチルクオーツ丸玉
加工品ですがめちゃくちゃ綺麗です
写真で出しきれないのが惜しい…
- 230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:28:08.80 ID:ztcMC2by0
-
>>226
これは中に直線?
- 231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:28:35.10 ID:K2pUbqW30
-
>>226
なにこのマジックアイテム
- 236:1:2012/01/09(月) 01:30:32.17 ID:oTmbnw5I0
-
>>231
水晶の中にルチルという針状の鉱物が入り込んでいるんです
- 227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:27:43.72 ID:pyF12HtXO
-
>>1は兄がレスで弟が撮影だっけ?
二人ともVIPPERなのか?
- 233:1:2012/01/09(月) 01:28:57.26 ID:oTmbnw5I0
-
>>227
スレ立てたり書き込みはほぼ初めてです
数年ROMが続いて、この度デビューさせてもらいました!
- 234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:30:11.81 ID:pyF12HtXO
-
>>233
今こんな感じの状態なの?
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガガガガ・・・・
- 239:1:2012/01/09(月) 01:31:33.29 ID:oTmbnw5I0
-
>>234
的確すぎて兄弟揃ってふいたwwww
- 241:1:2012/01/09(月) 01:32:14.90 ID:oTmbnw5I0
-
ラスト!
アメリカ ユタ州産 シェリートパーズです!
皆さん遅い時間までお疲れ様でした。
なにかご要望があれば受付いたします!
- 246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:35:07.23 ID:pyF12HtXO
-
>>241
赤いのSUGEEEEEEEEEEE!!!!!!
- 248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:35:38.19 ID:f9QMuL6w0
-
>>241
乙。全部保存した
- 243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:33:09.99 ID:iYnTrzU80
-
安くて綺麗な鉱石は?
- 253:1:2012/01/09(月) 01:37:17.61 ID:oTmbnw5I0
-
>>243
やっぱ水晶が手頃ですね!
カラフルが良ければビスマス鉱がオススメです!
- 259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:41:26.65 ID:iYnTrzU80
-
>>253
へぇ〜水晶ってかなり高いイメージあったわ
探してみようかな
- 265:1:2012/01/09(月) 01:45:48.68 ID:oTmbnw5I0
-
>>259
数百円から買えますよ!
東急ハンズが近くにあれば是非オススメです
やたら東急ハンズ押しますが、ステマではないですwww
ほんとに良品がお手頃価格で手に入ります
- 250:1:2012/01/09(月) 01:36:25.95 ID:oTmbnw5I0
-
途中ご要望があったアルプス産水晶の特大サイズ画像です
- 254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:37:36.72 ID:ZWDPB7bs0
-
ちなみに総額いくらかかった?
- 256:1:2012/01/09(月) 01:39:50.36 ID:oTmbnw5I0
-
>>254
合計は計算したことありませんが…兄弟合わせたら30万は超えてると思います
- 255:1:2012/01/09(月) 01:38:25.36 ID:oTmbnw5I0
-
写真現在弟が撮影しておりますのでお待ちください!
- 258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:40:52.29 ID:CrWlnSPt0
-
ずばり鉱物の良さとは
- 260:1:2012/01/09(月) 01:44:06.90 ID:oTmbnw5I0
-
>>258
弟:眺めていて心が落ち着きます
兄:一つの石が出来上がるまで、出来てから採掘されるまで、何百年何千年という年月が掛かってると思うと凄くないですか!
手元の石に、戦中どころか江戸時代やもっと遥か昔を過ぎてきたと思うと感慨深いです
- 263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:45:45.17 ID:vRIFH/py0
-
いや凄いな
同じ石でも分かる人にしか分からないレアな色とかあったりするんだろ?
そーゆーのを色々見てみたいわ
- 264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:45:47.87 ID:YxWwjvl+0
-
子供の頃はその辺の石あつめて喜んでたなぁ
- 269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:48:18.82 ID:pyF12HtXO
-
>>264
おまえは俺か
上着のポケット石で一杯にしてよく怒られてたな
- 268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:48:16.49 ID:oTmbnw5I0
-
超速で撮影したためライティングとかめちゃくちゃですぅぅぅ(弟
- 270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:48:56.23 ID:oTmbnw5I0
-
トパーズ比較ですぅぅぅ(弟
- 277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:52:49.87 ID:pyF12HtXO
-
>>270
ありがとう流石兄弟!
かなり大きさ違うんだな
シェリートパーズちゃんかわいすぎるな嫁にする
- 281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:56:57.56 ID:oTmbnw5I0
-
>>277
シェリートパーズちゃんは、強い光に当たると色が抜けてしまうのです
だから普段は幽閉されてます
- 297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:16:32.55 ID:pyF12HtXO
-
>>281
トン
嫁にもらってきたら気を付ける
- 271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:49:06.73 ID:pyF12HtXO
-
石のお手入れってなんかやってる?磨いたりとか
- 279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:55:48.17 ID:oTmbnw5I0
-
>>271
○○鉛鉱みたいな、酸化してしまうような石は指紋つけないようにして、密閉ケースにしまってます
オーケン石は見た目の通り、手入れができないので埃かぶったりしないように注意ですね!
- 278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:55:15.71 ID:hQB8u9i/0
-
>>1さん ガーデンクォーツはありませんか?
- 285:1:2012/01/09(月) 01:59:25.79 ID:oTmbnw5I0
-
>>278
これは良いガーデンですね!
ガーデン持ってますよ!
過去に撮影したのがありますが、分かりにくいです;;
それでも良いですか?
- 286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:00:28.27 ID:hQB8u9i/0
-
>>285
是非みたいです!!!
雪景色に一目惚れしましたww
- 289:1:2012/01/09(月) 02:05:09.02 ID:oTmbnw5I0
-
>>286
撮影し直しましたw
アップしますのでお待ちを!
- 293:1:2012/01/09(月) 02:12:06.18 ID:oTmbnw5I0
-
>>286
2ーデンクオーツおまたせいたしました
ガーデンは雪景色だけではないんですよー!
- 298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:16:56.80 ID:hQB8u9i/0
-
>>293
すごいっすキレイっす!
苔とルチルが同居とかしてたら胸が熱いですよね!
ごちそうさまです!
- 283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 01:57:30.58 ID:oTmbnw5I0
-
500円玉ありませんでした・・・
ブランドバーグとアーカンソーと10円玉比較
- 287:1:2012/01/09(月) 02:01:18.41 ID:oTmbnw5I0
-
愛知県某所で採取した水晶です
- 288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:03:31.50 ID:vqq6r52M0
-
設○町ですか?
結構いい形のが取れますね
- 291:1:2012/01/09(月) 02:09:59.00 ID:oTmbnw5I0
-
>>288
同じ場所で採取したクラスターです
15センチ強あります
- 294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:12:54.44 ID:rSTMislO0
-
>>291
やっぱアップで見るとすげーな
自然の神秘だ…
- 290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:05:45.11 ID:tYdWP4380
-
う〜むきれい
- 300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:22:25.88 ID:ZWDPB7bs0
-
虫が閉じ込められてる石とか持ってる?
- 302:1:2012/01/09(月) 02:23:24.95 ID:oTmbnw5I0
-
>>300
琥珀ですか?
ありますよー
撮影しましょうか!
- 304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:25:30.06 ID:ZWDPB7bs0
-
>>302
見せて!
- 308:1:2012/01/09(月) 02:31:34.41 ID:oTmbnw5I0
-
>>304
撮りました!(ブラザーが
- 301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:23:11.79 ID:Qaf8ANDM0
-
人工結晶ビスマス鉱
でかいサイズお願い
- 306:1:2012/01/09(月) 02:27:38.86 ID:oTmbnw5I0
-
>>301
でかいサイズ用意しました
- 307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:29:19.85 ID:2tJpK91a0
-
>>306
素敵すぎる
壁紙にするわ
- 312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:39:24.49 ID:ZWDPB7bs0
-
「何かが入った石」ってなんか魅力感じるよね
琥珀はわかるが水入りメノウってどうやってできるんだか
- 317:1:2012/01/09(月) 02:45:13.93 ID:oTmbnw5I0
-
>>312
水晶のでき方を知ると、納得できますよ!
ここでかたるとは長いので…という語れるほど知識ないのでw
クグってくださいw
- 316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:44:49.79 ID:vqq6r52M0
-
結構クオリティ良さそうなので買おうかどうか迷ってるんだ
12000なら買いだろうか
- 318:1:2012/01/09(月) 02:47:33.85 ID:oTmbnw5I0
-
>>316
迷ったら買いですよ!!
インスピレーション大事です。俺も買わなくて後悔したのがいくつあることやら…
石は価値がそんなに変わらない(と思う)ので、買って損なしかと!
- 319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:48:16.84 ID:ExAxxq+h0
-
綺麗だ…
俺も鉱物収集を趣味にしたいと思った
ひと月の趣味に投じる予算がどれくらいあれば楽しめる?
- 324:1:2012/01/09(月) 02:52:21.92 ID:oTmbnw5I0
-
>>319
ミネラルショーがある時期はお金あったほうがいいです
1万までとか2万までとか決めて、その予算内で買い物楽しむのもありです
ただ、いい石はやっぱ高いので・・・1つで1万2万いっちゃうときもありますねー
普段は通販で買うなら、更新早いとこだとほぼ毎日新作でます
んで見てると欲しくなっちゃうんですよねw
まあ・・・自分の場合は出しても月1万てとこですかね!
- 325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:53:34.04 ID:ExAxxq+h0
-
>>324
なるほど
どうやら競馬の趣味をやめられそうだ
素晴らしい出会いをありがとう
- 326:1:2012/01/09(月) 02:55:26.03 ID:oTmbnw5I0
-
>>325
喜んでもらえて、兄弟ともどもスレ立てた甲斐がありました!
こちらこそありがとうございます
- 327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:56:05.40 ID:BOlMB9pI0
-
>>324
自分で発掘とかもするんですよね
大変そうですけどやっぱり自分で見つけた石って特別な感情があるものですか?
- 328:1:2012/01/09(月) 02:58:55.71 ID:oTmbnw5I0
-
>>327
興奮のアドレナリンがヤバイです
リアルプライスレスです
トレジャーハンティングです
オススメしたいですが、採取禁止になってるとこ多いので、ルールやマナー違反にならないように注意が必要です
- 331:1:2012/01/09(月) 03:02:20.52 ID:oTmbnw5I0
-
ここまで見てくださった方、ありがとうございました!
これを機に鉱物を好きになる人が増えてくれたら嬉しいです
(購入のライバルが増えますがw
また数が集まったり、良い写真が溜まったらうpさせていただきたいと思います
それでは、おやすみなさい!
- 332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 03:03:21.85 ID:rSTMislO0
-
>>1
乙!目の保養フォルダが潤ったぜ!ありがとな!!
- 333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 03:03:41.31 ID:VGjQNki60
-
再び乙
楽しませてもらったぜー
- 329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/09(月) 02:59:29.63 ID:0glHtoVE0
-
俺も鉱物に目覚めそうになった
すげぇな
◆【画像あり】きれいな石拾いたいんですけど たとえばこんな黄鉄鉱みたいな
◆【画像あり】ダンジョン:終わらない洞窟 30年以上調査しても終わりがない洞窟 スゴ過ぎワロタ
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:20 ▼このコメントに返信 あら1
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:23 ▼このコメントに返信 SUGEEEE!!!
パンツ脱いで待った甲斐があったyo!
3 名前 : 名無し投稿日:2012年01月09日 12:25 ▼このコメントに返信 まさに男の浪漫だな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:28 ▼このコメントに返信 きれいだな
5 名前 : 学名ナナシ投稿日:2012年01月09日 12:32 ▼このコメントに返信 こーゆーの見てると欲しくなるわ〜
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:35 ▼このコメントに返信 おうzipねーぞ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:37 ▼このコメントに返信 標本の質もいいし、何よりも上手く撮れてる
勉強になるわ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:48 ▼このコメントに返信 他にも
・スタウロライト
・ファントムクオーツ
・マラカイト
・ラリマー
なんかも綺麗だよな。スタウロライトは綺麗とはちょっと違うけど。
あと、ラピスラズリは他の画像探したほうが綺麗かも。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:48 ▼このコメントに返信 うーん、遅まきながら収集してみようかなあ・・・
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:48 ▼このコメントに返信 バルス
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 12:54 ▼このコメントに返信 地味に弟の撮影技術高くね?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 13:05 ▼このコメントに返信 ちょっと東京ハンズでパンツ脱いでくる
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 13:08 ▼このコメントに返信 こういうのって当人が死んじゃうと
家族が価値わかんなくってあっさり捨てちゃうんだよね
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 13:16 ▼このコメントに返信 ※11
もっと被写界深度を深くしてほしいのもあったが
概ねよく撮れてるよね、綺麗だ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 13:24 ▼このコメントに返信 日本って火山多いから意外と多種の鉱物取れるよね
山歩きや渓流歩いてると水晶ぐらいはスグ見つかる
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 13:27 ▼このコメントに返信 甲府駅に鉱物展示してあるね
夜行ったら綺麗だったよ
17 名前 : 風邪引いたナナシ投稿日:2012年01月09日 13:28 ▼このコメントに返信 おーいwステマ厨wこれは何のステマだ?宝石業界か?
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 13:46 ▼このコメントに返信 国産のエメラルドない?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 13:56 ▼このコメントに返信 こういうきれいな鉱石って口に入れたくなる。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 13:58 ▼このコメントに返信 こんなの拾いに行くツアーがあれば儲かるだろうな
旅行業者、仕事しろ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 14:10 ▼このコメントに返信 鉱石自体もすごいが、何だこの撮影技術は
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 14:17 ▼このコメントに返信 すげーな・・・すげー。
収集癖とか理解できなくて馬鹿にしてた部分があったけど、これは見ていて心が震えた。
収集するって気持ちがなんか理解できた。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 14:37 ▼このコメントに返信 この>1の活き活きしてることw
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 14:37 ▼このコメントに返信 すばらしい写真だ!
でもこういうものは実際直に見るとさらに感動が増すから良いよな
ミネラルショーいきてぇ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 14:38 ▼このコメントに返信 ※19
赤ちゃんかよw
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 14:56 ▼このコメントに返信 子供時代に珍しい石を見つけると持ち帰る奴が結構いるんだな
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 14:57 ▼このコメントに返信 いいよね〜(´・ω・`)
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 15:20 ▼このコメントに返信 小宇宙やん!!
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 15:29 ▼このコメントに返信 何故か無性にスカイリムが遊びたくなってきた
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 15:31 ▼このコメントに返信 オーケン石かわいいな
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 15:41 ▼このコメントに返信 zipでくr
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 15:42 ▼このコメントに返信 アクアマリンのでかいのくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 15:52 ▼このコメントに返信 この1は良い物持ってるな、写真もよく撮れてるし
今まで似たようなスレ何度も立ってるけど
しょぼいコレクションの癖にやたら上から目線で
どうしようもないのが多かった
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 15:55 ▼このコメントに返信 じpで
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 16:07 ▼このコメントに返信 ビスマス鉱かっこよすぎワロタ
しかしハンズにそんなの売ってるんだな
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 16:20 ▼このコメントに返信 図鑑みたいな写真だなww
謎の撮影技術に驚いたわ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 17:07 ▼このコメントに返信 昔集めてたけどこのスレ見てまた鉱物集めたくなった
良い写真ありがとう
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 17:15 ▼このコメントに返信 コンビニのゴミ捨て場で拾った大きくて透明な水晶
友達にパクられたな…
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 17:24 ▼このコメントに返信 レベル低くて笑ったwww
ガチ収集家の前ではコイツ相手にされねーからw
ぷよぷよ知らない人間に4連鎖見せてスゲーって言わせてるようなモン
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 17:28 ▼このコメントに返信 流石兄弟吹いたwww
しかし流石兄弟ならぬ鉱石兄弟か
いい趣味を共有できるってのはいいことだ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 17:43 ▼このコメントに返信 61と104の壁紙サイズ欲しかった…
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 18:00 ▼このコメントに返信 ジェムナイト好きにはたまらない
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 18:23 ▼このコメントに返信 兄弟で鉱物収集が趣味って言うのもイイ!
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 18:33 ▼このコメントに返信 石とか欲しいが、200円程のちっこいヘマタイトくらいしか持ってないw
ビスマス鉱ヤバいな見かけたら買うわ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 18:35 ▼このコメントに返信 ※39
お!プロの収集家ゥー!
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 19:45 ▼このコメントに返信 働かなくて良くなったら鉱物を掘りだす旅に出かけるんだ・・・
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 20:02 ▼このコメントに返信 石欲しくなるなこれは
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 20:18 ▼このコメントに返信 絶対1,2個で魔法使えるだろ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 20:23 ▼このコメントに返信 なんだ
ただのボーちゃんか。
50 名前 : 名無し投稿日:2012年01月09日 21:38 ▼このコメントに返信 久々に流石兄弟AA見てワロタ
もっと値が張るもんかと思いきや意外に安いのね
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 21:54 ▼このコメントに返信 いや楽しませてもらいました
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 22:13 ▼このコメントに返信 面白かった
流石兄弟って名前がはまりすぎだろw
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 22:39 ▼このコメントに返信 これはしびれる
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 22:46 ▼このコメントに返信 ※39
あのね、ぼく。石のこれくしょんはね
ねだんやめずらしさじゃないんだ
ロマンなんだよ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月09日 22:51 ▼このコメントに返信 ミネショ行ったことあるけど宝石のルースは結構なお値段だけど
原石は結構手ごろだったな
※19
オレンジカルサイトはマジ食べたくなる色ですよね
56 名前 : 名無し投稿日:2012年01月10日 04:23 ▼このコメントに返信 ネットでたまに天然石買ってるけど
ガラスなんじゃ・・・と不安になる!!
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月10日 04:50 ▼このコメントに返信 産地ちゃんと買いてるな
ニワカじゃなくてよかったよかった
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月10日 06:16 ▼このコメントに返信 ※40に先越された!
にしても写真綺麗やなぁ。こだわって撮ってるね。