-
1:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 20:08:13.27 ID:ltqrtdN30●
-
【わが道】(中)埼玉種畜牧場・サイボクハム 笹崎静雄社長
■小さな店で“ミートピア”作り
「豚肉の流通システムについて具体的に学びたい」。埼玉種畜牧場に入社して5年後の1975年、
そんな一大決心をした。退職届を提出したのだ。
まず、日大農獣医学部の先輩を頼り、鹿児島県阿久根市の「食肉センター」に向かった。豚を処分し
骨や内臓を取り除く「食肉処理」と呼ぶ作業を体験した。
その後、九州と大阪、東京で約1000軒の食肉店を巡った。各店舗の販売に対する考え方を
知りたかったのだ。
しかし、再三にわたって「帰ってこい」という父の連絡があり、76年1月に放浪の旅に区切りを付けた。
復職してみると「休職扱い」になっていた。会社の温かい計らいに感動した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111227/bsl1112270501006-n1.htm
-
4:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:09:02.80 ID:gl1U2JI20
-
マジでシャウエッセンはうまい
-
5:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:09:17.04 ID:NelVyeJx0
-
>>1
同意
-
6:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:09:22.60 ID:3F1ItTiK0
-
香燻
-
87:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 20:23:07.96 ID:3T9f8Jxo0
-
>>6
食ってない奴はソーセージマイスター失格
-
94:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 20:25:10.70 ID:3T9f8Jxo0
-
>>6
って、漢字間違えてんじゃねーよ
香薫
-
368:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 13:36:08.40 ID:8Rf8BOwX0
-
>>6
お前分かってるわ
-
9:名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/27(火) 20:09:50.05 ID:jCuy7Ld10
-
シャウエッセンごときでウマイとかぬかすな
-
53:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:17:13.31 ID:Ih+w0Ge70
-
>>9
ドイツさんのオススメお願いします
-
12:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 20:10:25.65 ID:gAURQw1r0
-
御殿場高原あらびきポーク
-
111:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 20:29:09.38 ID:srCEbC0c0
-
>>12
ごてあらポー
-
267:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 22:21:39.06 ID:S8NECX1s0
-
>>12で出てた
-
20:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 20:11:22.36 ID:g6dt6MCk0
-
シャウエッセンは確かに美味しいけどBBQの時とかに
持ち込んで人気取れるのはトンデンファーム
-
25:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:12:05.71 ID:Lb/rXoK70
-
シャウエッセンはしょっぱいマジでしょっぱい
大事な事だから二回言ってもいいぐらい
-
30:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:13:09.67 ID:Ghc9ebJ30
-
ジョンソンヴィル最強
-
313:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 01:53:40.42 ID:fLTAOhWM0
-
>>30
ここで教えてもらって食べたら巧かった。あれはいいね。
-
33:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/27(火) 20:13:35.64 ID:tREnqJGn0
-
1キロ700円のウインナー最強
-
34:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:13:46.79 ID:gl1U2JI20
-
白米に乗っけてワシワシするのが至高
-
36:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:14:09.86 ID:Tz/6OHRg0
-
大豆たんぱく使ってない製品なら
シャウやアルトなみに美味いよ
-
37:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:14:26.07 ID:qg/ozsYX0
-
魚肉ソーセージだろ
-
38: 株価【E】 (生田神社):2011/12/27(火) 20:14:28.68 ID:hc7FWvHP0
-
一つ廻って、赤ウィンナーこそが昼時特に至高
-
40:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 20:14:47.87 ID:HaabS8VF0
-
まぁジャイアントBOO最強なんですけどね
さすがアメリカ製
-
46:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:15:46.65 ID:tbSN1DJc0
-
>>40
米久じゃなかったっけ?
-
67:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 20:19:37.26 ID:HaabS8VF0
-
>>46
米久は代理店みたいな感じじゃない?アメリカ製だよ
-
89:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:23:52.71 ID:tbSN1DJc0
-
>>67
Oh!
そうなのか…
マジで勉強になったわ
前にジャイアントBooがうちの地域で取り扱わなくなったので米久にメールした事あるわw
丁寧な対応だった(無理だったけど)
-
45:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:15:29.18 ID:lu8UXl2K0
-
ドイツで食べ比べてきたスレかと思ったら国産かよ
-
48:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 20:15:49.84 ID:phqgHvxY0
-
ここはゲイの集う場所ではないのですか?
-
49:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:16:09.68 ID:vsH3l5uf0
-
フライパンでかりっと焼いたソーセージはおかずとして最強クラス
から揚げとキムチにも匹敵する
-
51:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:16:33.46 ID:Tz/6OHRg0
-
イトーヨーカドーやヨークベニマル系のスーパーで売ってる
ねのじのウィンナーが最高に美味いぞ
-
258:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 22:05:24.23 ID:69+bIdcG0
-
>>51
ねのじ美味いよね
ちょっと高いけど
-
52:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:16:52.57 ID:u0eHjpuI0
-
ソーセージならケーファーのクラカウアーが好き
-
56:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:18:04.49 ID:CKZI4M0D0
-
ハムやベーコン、ウインナーは地元の農家のやつ買ってる。
賞味期限短いし割高だけど、うまいし安心だからな。
-
58:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:18:28.16 ID:tbSN1DJc0
-
あらびきウィンナーで皮が柔らかいのはなんか許せない
-
61:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 20:18:42.43 ID:tq7qc9ig0
-
タコさんウインナー作るときに使う真っ赤なウインナーって、
燻製してないで茹でてるだけなんだな。
TVで製造過程みてビックリしたぜ。
-
74:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:21:26.73 ID:hC+nIfTb0
-
スーパーで売ってるものだったらジョンソンビルが1番だろ
-
82:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:22:28.86 ID:4uGS0Gnl0
-
ドイツ
オーストリア
イタリア
スペイン
ポーランド
アメリカ
日本
中国
-
91:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/27(火) 20:24:43.25 ID:xZg8AAip0
-
>>82
中国ワロスw
-
96:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:25:43.09 ID:hC+nIfTb0
-
>>82
スペインのチョリソーはうまかった
バルで隣のスペイン人に奢ってもらったけ
-
118:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:33:01.80 ID:cIMtZZrv0
-
>>82
アメリカすげえな
食ってみたい
-
88:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 20:23:30.39 ID:BceaQorV0
-
ウチの近所のマルエツで売ってる
シュマッツェンが最強
コレ食うとシャウエッセンが雑魚に感じるw
2袋パックX3で1000円の時にまとめ買いする
シュマッツェンmjdうんめえええええええええええええええ
-
239:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 21:28:41.68 ID:oSLWJN1I0
-
>>88
シャウエッセンも確かに美味いがこれが1番だな
コスパ的にも最強
-
90:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:24:24.04 ID:5eAGE0SJ0
-
シャウエッセン>アルトバイエルンなのに何で同じ値段で置いてるの近所のスーパー
-
115:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:32:21.53 ID:HSYSom1w0
-
>>90
与野フードだと
シャウエッセン598円
アルトバイエルン298円
SEIYUだと
シャウエッセン398円
アルトバイエルン298円
だぞ
-
92:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:24:50.98 ID:gl1U2JI20
-
スープにウィンナー入れるだけで格段にうまくなるよね
-
95:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 20:25:35.97 ID:bX6ad4Coi
-
ダイエーで試食のおばはんが
「クンセーヤ!クンセーヤ!」
言ってた時はどこの国の祭りかとオモタわ
-
98:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:26:09.21 ID:HSYSom1w0
-
シャウエッセンはすごくバランスが良く
ビールにも合うコクと旨みだが
ご飯のお供には全然違う甘味を前面に押し出した
ローマイヤウインナーが最強
-
109:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/27(火) 20:28:51.63 ID:/O/sqAzYO
-
タコさんウインナーは赤じゃなきゃ嫌だ
-
116:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:32:31.36 ID:vhttGscP0
-
ハム・ソーセージに関しては
おいしさは値段に正確に比例してるな。
-
117:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 20:32:50.53 ID:iaOIrESd0
-
マイナーだけど、香薫に一票
http://www.primaham.co.jp/products/kobetsu/kawskn.htm
騙されたと思って食べて味噌
-
123:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 20:35:13.92 ID:/Tj/OzLi0
-
ヴァイスブルストおいしいよ
-
124:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:35:19.11 ID:peXSUehy0
-
コスパだけで言うとコストコの1kgソーセージだと思うが味の方はどうなの?
-
133:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:39:32.64 ID:HSYSom1w0
-
>>124
まじゅいよ
つかコストコならあと300円ちょい出して
1kgのシャウエッセン買えるジャマイカ
-
125:名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/27(火) 20:36:43.29 ID:KpLoSlwCO
-
ソーセージとウィンナーの違いが未だによく解らん
-
346:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:54:21.60 ID:mbXg6jKp0
-
>>125
ソーセージが肉を腸詰めで燻製にしたもの
オーストリアのウィーン風のソーセージがウィンナー
-
127:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:37:10.54 ID:QMR/St/O0
-
ジャイアントBOOってそんなに旨いの?
-
137:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:41:18.66 ID:tbSN1DJc0
-
>>127
スーパーで1本100円位で売ってて
値段の割に美味いなあって感じ
ボリュームもあるのでもし売ってたら試しに買ってみてもいいかなあレベルかな?
いや、美味いよ
俺は好き。
-
129:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:37:44.67 ID:QGcSWRBy0
-
生協のエッセンポーク最強
-
130:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:37:55.73 ID:c8wfgSit0
-
子供の頃、中にチーズが入ってるやつ好きだったんだけどまだあんのかな
-
132:名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/27(火) 20:39:02.35 ID:d/IB803L0
-
パリっとしたの食いたい
-
161:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 20:47:38.22 ID:nfOx205Z0
-
>>132
グリコのパリッと朝食は安いがパリッとしてる
-
135:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:40:52.37 ID:JXIBjQLK0
-
アンティエ
-
142:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 20:42:43.39 ID:8rEktYH1O
-
アンティエかファーマーズかなあ
-
149:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:43:28.50 ID:SS8fY2uC0
-
マルエツのシュマッツェンがいまんとこコスパ最強だな
-
170:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 20:51:43.32 ID:PW7NpdokO
-
白米の主力にするなら何かければいいの?ケチャップでいいの?
-
174:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:53:42.89 ID:V0UpBNzX0
-
>>170
焼肉のたれで炒める
-
178:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:54:50.82 ID:uT/1DLeQ0
-
>>170
油で炒めて、仕上げに醤油で香ばしく。
-
180:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 20:55:51.17 ID:avYraXZ60
-
>>178
それ最高だよね
-
189:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 21:00:07.59 ID:YrSHNKvv0
-
こういうのはあかんの??
-
311:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 01:34:23.42 ID:F7gEUATe0
-
>>189
ベルガブルストはコスパ悪い
ジョンソンヴィルが美味い。
チーズが酒によく合うけど、けっこう重いから注意。
ご飯のお供はスモークブルッツがシンプルかつ最強
-
195:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 21:01:43.27 ID:oC61nOJ90
-
メシ何杯でもいけるわ
-
200:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 21:03:23.22 ID:Ebc3SyaQ0
-
網焼き直火で焦げ目つけて油を少し落とすと
大抵どんなソーセージも旨い
-
207:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/27(火) 21:05:30.19 ID:hqqlIfqY0
-
美味いのに全く語られないハーブウィンナー
-
208:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 21:05:31.28 ID:wizxyAxm0
-
業務スーパーで414g580円でシャウエッセンあるから
今日買ってきた。明日の昼はボイルして粒マスタードつけて食う。
これは文句無くうまい。
-
209:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 21:05:31.40 ID:223S+ciK0
-
鎌倉ハム一択
-
213:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/27(火) 21:07:12.02 ID:jStyVf6s0
-
あえて聞くが、何が攻めで何が守りなんだ
-
227:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 21:23:35.22 ID:tafaR8gy0
-
>>213
攻め=肉汁
守り=風味
-
237:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 21:27:50.92 ID:tuIj5OsOP
-
>>213
焼きが攻めで
茹でが守り
-
219:名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/27(火) 21:10:26.15 ID:ez3nRfpC0
-
たまに魚肉ソーセージ食べたくなる
-
229:名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/27(火) 21:23:59.36 ID:BIu2k276O
-
冷蔵庫に常備してるのは魚肉ソーセージ
-
234:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/27(火) 21:26:54.28 ID:voAcflqQ0
-
確かにシャウエッセンは最強だが、燻製屋も実際そんな悪く無い
-
235:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 21:27:24.84 ID:VX+XXOlQ0
-
切ってスープの具にした時一番いい出汁でるわ>シャウ
-
240:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/27(火) 21:29:26.10 ID:voAcflqQ0
-
適度に油が抜けて、パリ感際立つ茹でこそ最高
焼きは、軽く温める程度にしないとマズくなる
-
255:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 22:00:42.74 ID:+7HZEW2o0
-
各社の粗びきウインナーを食べ比べてみたが丸大、プリマは微妙。
買うなら日ハムか伊藤。
食べ比べじゃなかったらあまりわからないが・・・
-
268:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 22:23:21.20 ID:txeME2rT0
-
セージ足すといい
-
269:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 22:29:47.60 ID:VhPokWKt0
-
レモンハーブのがうんまい
-
276:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 22:52:22.79 ID:G/jVoCqj0
-
雪印のゴールデンブラウンが旨かったなぁ。
もう一回食べたい。
-
280:名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/27(火) 23:16:23.72 ID:1hKgr1a4O
-
アンティエのレモンハーブで圧力鍋ポトフが死ぬほど旨い
最期の晩餐はこれでいい
-
281:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 23:31:20.58 ID:fRv0rRvP0
-
ソーセージはゆで汁がくさいから鍋物が主体の冬には買わない
しかし丸大の徳用ソーセージは別格。たぶん薫製風にすらしてないからだと思う
そこらの厚揚げ豆腐も油が古いのか油くさい。ヤマキのだけは大丈夫だった
鍋するなら覚えておいて損はない
-
287:名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/27(火) 23:57:15.00 ID:sBXkbawiO
-
魚焼きグリルであぶるのオススメ
-
316:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 02:25:55.73 ID:Z4Kcx8rB0
-
ここで見てさっきボイルしてから焼いてみたが確かにいつもよりうまかった
-
318:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 02:59:39.15 ID:fLTAOhWM0
-
>>316
マスタードをがっつり塗って食べるのも上手いよ。
-
320:名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/28(水) 04:10:34.87 ID:2dp/N2H/0
-
マスタードもおいしいけど、ゆず胡椒が一番合うと思った
おいしいわー
-
328:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 06:39:38.48 ID:3pO5AHiU0
-
シャウエッセンを茹でてポン酢で食うのが好き
-
330:名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 06:47:55.95 ID:numpp+XE0
-
実家に居たときはシャウエッセンをばりばり食ってた。
うめぇうめぇ言いながらシャウエッセンを食べてた。
鍋に、チーズフォンデュに、目玉焼きのお供に、お弁当に、シャウエッセンが食卓にあるだけでテンションがあがった。
家族が寝静まった後に夜食としてこっそり冷蔵庫から出してレンジで暖めて食べた事もあった。
プシュぅ!ばしゅ!とかシャウエッセンの皮が破れてレンジの隙間からシャウエッセンのいい匂いが出てきて、
シャウエッセンの音と匂いでシャウエッセンを勝手にたべようとしてることが親にバレないかとそわそわした。
んで一人暮らし始めたらシャウエッセンが高いのなんのって。
こんな高い物(←シャウエッセンのこと)をいつも食ってたのかって驚愕したよ。
シャウエッセン高すぎるよ…。
んでシャウエッセン買いたいけど高いから良くわからん地元メーカーの粗挽きウインナーで我慢してる。シャウエッセン食べたいけどな。
いつもウインナー売り場でグラム単価をみながら100g=100円なら買う。ほんとはシャウエッセン食べたいけど…。
給料でたあとで金有るときでもまぁ100g=120円が限界。ほんとはシャウエッセン食べたいけどね。
-
333:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 07:37:59.44 ID:u7JXp5ro0
-
>>330
コピペかと思って最後まで読んじまっただろ馬鹿
-
373:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 17:10:31.83 ID:T2vdCsb10
-
>>330
分かるわ
実家に居た時は食い物の値段なんて気にしてなかったなあ
-
355:名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 13:01:42.85 ID:dBPzVUjM0
-
必ず袋が2つテープで留めてあるのはなぜなんだ?
抱き合わせ販売じゃないのか。
1袋でも売れ
-
357:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:02:24.47 ID:Y+T7o9X40
-
シャウエッセンが最強とか言ってる時点でにわかだよな
-
379:名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/28(水) 18:40:31.71 ID:VYC8RIVC0
-
>>357
にわかではない
もっと厄介な連中
確かにシャウエッセンが出た当時はダントツに美味いウインナーとして絶賛されたんだけど
やがて他社が研究を重ねてどんどん越える商品を出してきた
でも衝撃度で凌駕することは無いから依然としてシャウエッセンが最高だと思い続けてしまう
テレビゲームでも似たような話あるし、未だにチキンラーメン最高って言ってる奴もいるし
-
359:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 13:04:43.54 ID:0T30et/CO
-
北海道の黄金豚ソーセージがオススメ
アンテナショップなどで置いてあるよ
-
361:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:15:34.20 ID:Gl/tXsJ70
-
ソーセージ好きだけど高いよな、あんまり食べられない。
-
362:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 13:23:40.97 ID:GwaLwTXZ0
-
伊藤ハムのあらびきグルメウインナーがコスパ最強
-
363:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:24:47.49 ID:q5XVQXt50
-
安いのとは100円くらいの差だけど味の差はそれ以上に感じるよな
-
376:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 18:20:33.53 ID:3D+zXTy30
-
しかしこういうのも捨てがたい
-
395:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 00:48:11.51 ID:mVdi1Wzy0
-
>>376
おれも。半端な値段ヤツよりもいっそ赤ウインナーのが好き
-
413:名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/29(木) 01:20:23.90 ID:w9WiQbqq0
-
シャウエッセンだいたい400円で12本いりか
1つ50円ぐらいだとすると
そう高いもんでもないきがする
大体3本くらい食えば満足するっしょ
結構大きいしね
朝飯にご飯と食べると1日頑張れそうだ
-
121:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:33:15.32 ID:zzBOzLfC0
-
さっきめし食ってたのにこのスレ見てたらもう腹減ってきた
世界一おいしいソーセージのレシピ65
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 20:46 ▼このコメントに返信 ステマ乙
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 20:52 ▼このコメントに返信 高い奴は確かに美味い。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 20:54 ▼このコメントに返信 ス
手
魔
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 20:54 ▼このコメントに返信 桶川にある自家農場でやってるソーセージ屋のは美味い
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 20:56 ▼このコメントに返信 ソーセージでここまで熱く語れるものなのか…。
2chって侮れないな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 20:58 ▼このコメントに返信 シャウエッセンの方が美味いんだが米と食うとなると>>376みたいな赤ウインナーの方が好きだ
ポトフに入れたり、つまみにはすごく合うんだが米との相性は悪い気がする
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:00 ▼このコメントに返信 一回茹でてから炒めると水分を閉じ込めるからポリッとするで
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:03 ▼このコメントに返信 おい夕飯食ったバッカだぞおい
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:03 ▼このコメントに返信 シャウエッセンは2袋298円で売ることがあるからその時しか買わない
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:04 ▼このコメントに返信 本当の腸詰が美味いのは確かなんだが、赤ウインナーも嫌いではないな
ラーメンでもインスタントは別物として好きなようなもんでしょ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:04 ▼このコメントに返信 シャウエッセンうまいよね
あと、ステマ厨がウザイ
お前はソーセージを食ったことがないのかと
食ってたら自分の好みぐらい言えるだろ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:07 ▼このコメントに返信 こんなに熱い奴が居たのら 喰われたヤツも本望だろう 感謝
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:08 ▼このコメントに返信 シャウエッセンはいつ頃からか保存料の臭いが強くなって嫌いになった
個人的には米久の超あらびきかな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:08 ▼このコメントに返信 スーパーとかで手軽に手に入るやつならシャウエッセン一択だな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:10 ▼このコメントに返信 >>82
スペインうまそー(*´Д`)ハァハァ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:10 ▼このコメントに返信 これはさすがにステマを否定できないけど腹減った
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:11 ▼このコメントに返信 やばい、>>330はコピペとして確立されてもいいくらい素晴らしい。
18 名前 : 名無し投稿日:2012年01月23日 21:11 ▼このコメントに返信 ドイツのミュンヘン郊外で食った白ソーセージ(というよりはウインナーだね)のポテト入りサンドイッチは旨かったなぁ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:14 ▼このコメントに返信 マルメターノが入ってないじゃないか!
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:16 ▼このコメントに返信 思いっきり商品名出してるのにそれみてステマとか言っちゃう男の人って・・・。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:16 ▼このコメントに返信 むかーし、上司の奥さんがドイツ人で魚肉ソーセージ大好きだったなぁ・・・
曰く「ソーセージまで魚で作るなんて日本の食べ物は本当にヘルシーなのね」
で、上司の子供も戦隊モノのオマケ目当てでいつの間にか魚肉ソーセージ大好き
必然的に上司宅の夕食は魚肉ソーセージを加工したものになる
例えどれだけ奥さんがゲルマン美人で子供が天使のように可愛くても、
あの食生活は俺には到底耐えられないと思った
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:18 ▼このコメントに返信 近所のスーパーがマルエツだからシュマッツェンが主力だな。煮て良し焼いて良し。
シャウエッセンとかは安くで売っていれば喜んで買うけど常食しているとは言えない。
あと魚肉ソーセージを薄く切って焼いて食うのも好きだな。貧乏くさいけどウマイ。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:19 ▼このコメントに返信 なんだホモスレかと思ったら違った
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:19 ▼このコメントに返信 屋台で売ってる串に刺さったのでいいです
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:21 ▼このコメントに返信 また個人の好みを絶対視するバカのスレか
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:21 ▼このコメントに返信 ※6
同じく
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:23 ▼このコメントに返信 ソーセージおかずに米が食えない。
パンかビールのあてだろ。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:23 ▼このコメントに返信 メシ何倍もとかキモイ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:24 ▼このコメントに返信 アルトバイエルンこそ王たる資質
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:24 ▼このコメントに返信 めっちゃ食いたくなってきた
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:26 ▼このコメントに返信 あのくらいの値段でこれだけバリエーションあるのはありがたいな。
昔トルシェ監督は選手に「ソーセージ禁止令」を出してたそうだが今はどうなんだろw
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:26 ▼このコメントに返信 大抵のソーセージは普通に旨い
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:30 ▼このコメントに返信 ソーセージの商品名なんかシャウエッセンとポークビッツくらいしか知らんわ
本文スレは主婦なんかが書き込んでいるのか?
そうじゃないとすると・・
34 名前 : 投稿日:2012年01月23日 21:32 ▼このコメントに返信 ジャップは犬の糞でも食ってろよ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:35 ▼このコメントに返信 シャウエッセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら金持ち杉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はぁ・・・
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:35 ▼このコメントに返信 デブが集まるスレ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:38 ▼このコメントに返信 米36
霞でも食ってろよ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:38 ▼このコメントに返信 粗挽きは飽きる
トップバリューの普通のウィンナーが美味い
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:39 ▼このコメントに返信 12月のスレまとめるってどんだけネタ無いんだよ…
しかもステ速だし
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:42 ▼このコメントに返信 ねのじはあらびきが美味かったな。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:42 ▼このコメントに返信 アルトバイエルン最強
御殿場高原のは現地で食う方がなぜか美味いw
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:42 ▼このコメントに返信 フリーデンのウィンナーってマイナーなのかな?
あれより美味いウィンナー食ったことがない。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:48 ▼このコメントに返信 シャウエッセンのしょっぱさやチョリソーの辛さが
ザワークラウトに合う
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:51 ▼このコメントに返信 へんじんもっこの美味さを知らない奴が多すぎる
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:52 ▼このコメントに返信 チーズ入りは方向性違うけどうまい
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:52 ▼このコメントに返信 お前らよく知ってんなあ・・・
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:52 ▼このコメントに返信 ニッポンハムは虐げられ過ぎよ…子会社が不祥事起こした時イオンで廃棄されまくった
伊藤ハムは不祥事どころか下手したら死ぬレベルの問題起こしたのに…
仲良しなのかね、イオンはそのまま置いてたよ、大嫌いになった
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:52 ▼このコメントに返信 しょっぱいのは苦手だ・・・
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:54 ▼このコメントに返信 ※47
イオンに何を期待しているんだ!?
あのイオンだぜ。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:57 ▼このコメントに返信 ポークビッツが大好きです
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:58 ▼このコメントに返信 子供のころは大好きだったのに
今となってはあんまりそうでもない悲しい
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 21:59 ▼このコメントに返信 なんかつぶつぶのバジルみたいなのが入ってる奴が美味いな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:04 ▼このコメントに返信 ういんなーとめし
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:06 ▼このコメントに返信 スーパーでうってる極太の奴をおでんに入れるとうまい。
ドイツ行ってビールとじゃがいもとソーセージで幸せな時間を過ごしたいな・・・
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:08 ▼このコメントに返信 たまに食うチーズインの美味さは異常
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:08 ▼このコメントに返信 サービスエリアで食べた明宝のソーセージが忘れられん。
もういっぺん食べたいなー。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:09 ▼このコメントに返信 ス テ マ お つ
58 名前 : 名無し投稿日:2012年01月23日 22:11 ▼このコメントに返信 最近、というか俺の行くスーパーでは「骨付きウィンナー」が売ってない
噛むと迸る肉汁、最後に骨に付いた脂身?の筋をぺりぺりと剥がして食べるのが最高
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:12 ▼このコメントに返信 シーンによって最適なものが異なるから一概にどれが良いとも決められん・・・
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:14 ▼このコメントに返信 飲食店いくと必ず調理師免許みたいなの掲示してるでしょ?
あれみると必ず腸詰は除くってかいてあるんだけどなんで?
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:16 ▼このコメントに返信 ぷぷぷ、ステマ。
最近ウィンナーが売れてないんだね。
ウィンナーは身体にわるい添加物がふんだんにつかわれてるんだよ。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:17 ▼このコメントに返信 ここでステマとかいってる奴何なの?
馬鹿なの?
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:18 ▼このコメントに返信 米60
加工食品だから?
レストランの調理場で加工してるわけじゃないだろうし、某焼肉チェーンもソーセージはメーカーものだよ。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:19 ▼このコメントに返信 ウインナーの定義が間違っているな。たしかに元はウインナー地方の羊の腸詰を指したが
今は径が20mm未満のものを指す(法律的に)まぁ、どうでもいいんだけどね
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:21 ▼このコメントに返信 >>82の日本のが何かかわいくてワロタw
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:22 ▼このコメントに返信 高くてもウィンナーはシャウエッセン一択
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:22 ▼このコメントに返信 茹でる焼く炒めるで違うだろ
日本製のは大抵茹でて美味しいけど、微妙なのは焼くか炒めるとしっくりくる
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:23 ▼このコメントに返信 ソーセージって結構高いよね
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:24 ▼このコメントに返信 こういう食べ物スレを見ると
何百円か出せばおいしいもの食べられるんだから
いい国に生まれたなあとしみじみ思う
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:29 ▼このコメントに返信 シャウエッセンなんぞ本場ドイツのチューリンガーヴルストの前には足元にも及ばない。
と思ってたけど、80度ぐらいの湯で3分茹でてから、ごく弱火の油の引いてないフライパンでコロコロと5分以上破ける一歩手前まで。
それで日本でも美味しくいただける。ノンスモークの色白ならなんでもOK。ソーセージってわりと調理法が大事だけどあまり知られてない。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:30 ▼このコメントに返信 シャウエッセン美味いのは同意だけど、モノによってそんな違いある?
粗挽きソーセージってどれも同じ味な気がするが
味音痴なだけかなぁ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:32 ▼このコメントに返信 お前ら「へんじんもっこ」でググッて一回買ってみろ
本場ドイツの品評会で金賞をとった新潟佐渡のソーセージブランド
お歳暮でもらったがスーパーの大手メーカー品とは次元が違いすぎる
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:33 ▼このコメントに返信 まあシャウエッセン美味い
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:35 ▼このコメントに返信 着色料とか添加物とか入ってるのは食べないわ。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:36 ▼このコメントに返信 日本のソーセージと果物の値段は異常
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:36 ▼このコメントに返信 二ヶ月に一度くらいがいいかも、やっぱりくどいからね
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして原始人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:41 ▼このコメントに返信 うむ。確かにシャウエッセンのような本格ソーセージは旨い
だが本スレにも出てるように真っ赤な皮のあの安っぽいウインナーもまた旨いのだ
味付けはさっと炒めて塩コショウ。後からかけるんじゃなくて炒めてる最中にかけて絡ませるのが良い
ついでに目玉焼きでも横で焼けば、味と栄養のバランスも完璧
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:42 ▼このコメントに返信 古いスレ引っ張ってきたな
79 名前 : 名無し投稿日:2012年01月23日 22:45 ▼このコメントに返信 米とウインナー一緒に食うやつは舌馬鹿
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:49 ▼このコメントに返信 寝る前の食い物スレは最凶
マジで腹が減る
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:56 ▼このコメントに返信 このころのν速はまだましだったなあ
いまはもうなくなってしまったが
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 22:59 ▼このコメントに返信 熱々のを頬張りながら、ビールをグイッっと流し込みたい
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:04 ▼このコメントに返信 まぁシャウエッセンがデファクトになってしまった感は否めないわな
ポトフにして出汁が美味いのが、俺的第一条件
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:04 ▼このコメントに返信 昔はあらびきウィンナー派だったんだけど、
何故か、今は赤ウィンナー派になってしまった。
なんなんだろうね。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:06 ▼このコメントに返信 好きなのはバルナバハムとトンデンファームだな。
どこでも買える安牌としてならシャウエッセン最強だと思う。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:09 ▼このコメントに返信 業務スーパーで1kg 700円のやぐ買ったら、すごいハズレだったぜ
火を通すだけで油異常に流れ出して
あら引きとかパッケージにはあったけど食感はペースト食ってるみたいだったw
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:09 ▼このコメントに返信 米で食うなら炒めて、パンに挟むならボイル
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:10 ▼このコメントに返信 ここ1年位の俺の体はタコさんウインナーと卵焼きとレタスで構築されてるわ。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:10 ▼このコメントに返信 去年行きつけの喫茶店が突然潰れた
おすすめはホットドッグ
肉厚でジューシーなのに全然しつこくないソーセージ
最後にもう一度だけ食べたかったなぁ・・・・
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:12 ▼このコメントに返信 米115
与野フードって思いっきりウチの地元のスーパーww
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:12 ▼このコメントに返信 普及帯のソーセージの味なんて個性はあっても上下はなくねーか
まあ御殿場高原は安くて量入ってるからよく買うな
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:14 ▼このコメントに返信 みんな付け合せは何にしてんの?
俺は一時期ザワークラウトとマスタードにはまったけど
今はタマネギのみじん切りが一番ビールが進む
93 名前 : 名無し投稿日:2012年01月23日 23:21 ▼このコメントに返信 ソーセージ好きは、一度美瑛の歩人(ほびっと)に行ってみてほしい。
北海道の辺鄙なところにあるから、大抵の人が行きづらいとは思うけど、心の底からオススメする。
2年前、連れていってもらって衝撃を受けたわ。また行きたい…。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:22 ▼このコメントに返信 じっくり炒めたシャウエッセンもうまいが、
アンティエはあの酸味がなんか癖になるんだよな。
最近安いのばっかりでうまいソーセージ食ってないな。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:25 ▼このコメントに返信 ドイツに遊びに行ったときにパブで食ったのがスゲー美味かった
まぁ雰囲気の問題もあるんだろうけど、こんな旨いもんだったのかー!って思ったわ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:26 ▼このコメントに返信 ジョンソンヴィル、スーパーで売ってるんだ。
でもアメリカ物はホットドッグ仕様だからえらいしょっぱいよね。
鎌倉ハムのお徳用袋でいいや。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:26 ▼このコメントに返信 サイボクのウインナー、一択!
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:30 ▼このコメントに返信 シャウエッセン好きで」よく食う。
一度食うと止まらなくなってひどいときは一袋普通に食う。
基本ボイルでマスタードだけど、」最近はボイルで塩が舞いブーム
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:30 ▼このコメントに返信 添加物とか言っているのは亜硝酸塩のことか?
確かに亜硝酸は胃酸と反応してニトロソ化合物を作る。それは発がん物質だ。
ただ、亜硝酸塩はなぜハム・ソーセージに添加されるかというと、
食肉を長期貯蔵する際に発生してしまうボツリヌス菌の発生を抑えるためだ。
逆を言うとボツリヌス菌の生育を抑える有効手段は亜硝酸ぐらいしか無いということだ。
ボツリヌス菌の危険性は言わずもがなだと思う。
亜硝酸はそもそも肥料に入っている硝酸態窒素が人体の唾腺にたまり、
唾腺に生息する微生物によって反応され日常的に人体で発生している物質だ。
そのオーダーはハム・ソーセージの何十倍とも言われ、
今更ハム・ソーセージで少し増えたとしても正直どうでもいいレベルである。
それでも気になると言う人はビタミンCを同時に取ると良い。胃酸との反応を阻害する効果がある。
亜硝酸が危険視されていたのは過去の話ってことだ。
もちろん保存食品でない生肉には禁止されているし、ハム・ソーセージにも使用基準があるけどな。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:33 ▼このコメントに返信 またアニプレのステマか
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:34 ▼このコメントに返信 ウイニーが好き・・・
P2Pじゃないよ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:35 ▼このコメントに返信 ウインナー製造工場にツアー見学行ってこい!山盛りのウインナーの試食ができるぞ
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:36 ▼このコメントに返信 くそっ、夜中になんて記事を見てしまったんだ・・・
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:39 ▼このコメントに返信 (^ω^)⊃ ハムソーセージおーいしそー ♪
⊂( ^ω^)⊃ ハムソーセージ
( ^ω^) たべたいなー ♪
(⊃⊂ )
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:40 ▼このコメントに返信 ジャイアントBOOばっかり出てるけど
スーパーBOOなら100g98円まで下がるからまとめ買いして冷凍しとくよ
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:47 ▼このコメントに返信 >>330のカアチャンは、330がいつも美味しそうに食ってるのを見て
シャウエッセンを切らさないようにしてたんだよな…
親心だねぇ
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:51 ▼このコメントに返信 大山ハムあらびきポークウインナー喰ったら
もう、シャウエッセンなんて喰えねぇ…
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月23日 23:51 ▼このコメントに返信 茹でるのと焼くのとそのままじゃどれが一番おいしいの?
109 名前 : 暇人投稿日:2012年01月23日 23:52 ▼このコメントに返信 絶対おっさんのレスあると思ったんだが…
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:04 ▼このコメントに返信 シャウエッセンうまいけど油のかたまりごろごろ加えたうまさだからあまりおすすめしない。
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:04 ▼このコメントに返信 魚肉ソーセージが好き
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:06 ▼このコメントに返信 ボイルして、、、、、、とあるけど、
ボイルじゃなくて、ポーチがGood。
沸騰してる湯で茹でたら味が抜ける。
たっぷりの湯が沸騰したら火を止め、それからその中にソーセージを入れ3分程待つのがヨロし(太さ等で時間は調整)。
その後は好みで、オリーブ油で炒めるか、グリルして、表面に軽く焦げ目を付けるとなおGood。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:10 ▼このコメントに返信 断然細びき派
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:15 ▼このコメントに返信 アルトバイエルンのほうが美味い
115 名前 : あ投稿日:2012年01月24日 00:21 ▼このコメントに返信 高校くらいまでにおいと味に敏感だった。一時期スーパーに置いてあるソーセージがすごい不味くて全部受け付けず最終的に地元のを買っていた。その半年か一年後水云々のニュースが…。でも問題になった所以外も味がおかしかったです。
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:25 ▼このコメントに返信 頑固親父の天狗ソーセージがないとかないわー
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:27 ▼このコメントに返信 俺のシャウエッセンも食えよ
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:31 ▼このコメントに返信 米久が何だかんだで美味い、安いし。Booシリーズとか、スレにも出てるのの字マークも同社。
アンティエは、ガーリック風味が最高だと思う。
シャウエッセンは、おにぎりの具として食べるのが最強、塩にぎり、きちんと海苔を巻いて食う。ソーセージは一度に10本以上食べるから、コスパ的には、Booシリーズがお得かもね、2kg位で1500円〜で冷凍扱いだけど、立ち入りが可能な食肉扱う市場とかネットでも。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:32 ▼このコメントに返信 このエントリーは夜中に開くと危険だw
120 名前 : 名無しさ投稿日:2012年01月24日 00:35 ▼このコメントに返信 ヴァイスブルストはマジで美味い
ただ腸じゃないから剥いて食わないと駄目なんだよな
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:37 ▼このコメントに返信 大山ポークがコスパと美味しさでは最強。
まぁ鳥取くらいしかないだろうけど
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:39 ▼このコメントに返信 肉屋さんで食べたウインナーほんとに美味しかって忘れれない。
ウインナーってあんなに上品で美味しいのかって思った。
123 名前 : 名無しさ投稿日:2012年01月24日 00:41 ▼このコメントに返信 羊が抜けてたw ヴァイスブルストは羊の腸じゃなくて豚の腸なんだよね
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:43 ▼このコメントに返信 100均のウインナーのまずさは異常。
125 名前 : あ投稿日:2012年01月24日 00:43 ▼このコメントに返信 >30は分かってる。コストコとかで売ってるんだよなアレ。ガチで美味いわ
126 名前 : 投稿日:2012年01月24日 00:46 ▼このコメントに返信 クズ肉とか脂肪注入とか如何わしい事してそうだけどな
混ぜ混ぜして味付けして固めたら分からん
奴ら品評まがいの事やってるぞって業者に陰で笑われてんだよ
哀れな消費者
127 名前 : あ投稿日:2012年01月24日 00:50 ▼このコメントに返信 ちょっとソーセージ食ってくる
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:55 ▼このコメントに返信 パン屋でバターロール買って、シャウエッセン焼いてホットドック作ると美味いぞ
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 00:55 ▼このコメントに返信 ソーセージステマルメターノ!
130 名前 : 名無し投稿日:2012年01月24日 00:55 ▼このコメントに返信 うちもアルトバイエルン派だわ
131 名前 : あ投稿日:2012年01月24日 01:04 ▼このコメントに返信 ソーセージ嫌い。味は好きだけど音と食感が無理。なんで肉なのにパリッてするの気持ち悪い
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:05 ▼このコメントに返信 ぼくはぱるきーがすきです!
133 名前 : あか投稿日:2012年01月24日 01:06 ▼このコメントに返信 血のソーセージも食べたい
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:07 ▼このコメントに返信 >>復職してみると「休職扱い」になっていた。会社の温かい計らいに感動した。
そりゃあんたが二代目だからだろw
普通の社員なら有り得んから。
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:18 ▼このコメントに返信 自作が最高に美味いと思うんだよね。
自分の好みに作れるしさ。
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:23 ▼このコメントに返信 地元の個人レストランで食ったのが自家製のサラミ風ソーセージで、脂でゅわーで旨かったなぁ。
サラミ焼いたらあんな風になるのかな。
あと中国(南京)の道端で売ってるソーセージには味噌と山椒がかかっているので
初めて食うとちょっとびっくりする。そして実はあまり美味しくない。
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:27 ▼このコメントに返信 米112
脂が溶ける程度に温めるって感じが好きだ
風呂に入れてやる感じ
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:29 ▼このコメントに返信 米84
わかる
俺の場合は丸亀製麺のウインナーの天ぷらのせい
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:31 ▼このコメントに返信 シャウエッセン数年前は170gだったんだよね・・・
基本的に燻製の香りが強いのは苦手
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:32 ▼このコメントに返信 外国のって小田急とか京王でたまに買うけど言うほど美味しくないかな。
なんか中途半端に肉って感じがしてこれなら肉焼いて食った方が良いとか思う。
日本のソーセージは本場からみると別ものだけど
日本風ソーセージっていうジャンルを作っていると思う。
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:36 ▼このコメントに返信 ソーセージ食いたくなってきた
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:47 ▼このコメントに返信 そうかー。昔シャウエッセン食ってから他のメーカーの喰ったら
不味かったからそれ以来シャウしか買わんかった。
今はそれに匹敵する商品がいっぱいあんのね〜。
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:49 ▼このコメントに返信 ジャイアントBOOのスモークなんでなくなってしまったんや・・・
144 名前 : 774投稿日:2012年01月24日 01:49 ▼このコメントに返信 市販はシャウエッセン最高! しかしサイボクのソーセージは最強に旨い!色々食べた中でボイルしても焼いても旨い
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:50 ▼このコメントに返信 は、腹がぁ!腹がぁぁぁ!!!
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:52 ▼このコメントに返信 お腹空いたじゃねーか
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 01:56 ▼このコメントに返信 ハルピンでソーセージ買って食ったら
めちゃくちゃ脂臭かった、というか脂そのものだったことがあった。
あれは脂臭かったなー、というか脂だったな。うん、脂。
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 02:08 ▼このコメントに返信 函館のカールレイモンのソーセージが今まで食った中で一番美味かった。
あと陳腐化狙ってるステマ連呼厨はいいかげんにしろ。笑い事じゃねーぞ。
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 02:47 ▼このコメントに返信 こんな時間にこんなスレ見るんじゃなかった
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 02:55 ▼このコメントに返信 シャウエッセンはそれだけで完成してるからちょっと別の味を試したいときに微妙
燻製屋に七味かけて溶けるチーズ乗せてチンが美味い
151 名前 : 名無し投稿日:2012年01月24日 03:46 ▼このコメントに返信 ベクれてないかこわくてジョンソンしか買えない
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 04:04 ▼このコメントに返信 ジャイアントBOOやべえよなw
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 04:07 ▼このコメントに返信 みんな、商品名だけじゃなくて、どう調理するかも語ろうぜ!
個人的には、茹でならシャウエッセン。
香りが上品で、皮の弾力がいい。
焼肉とかで一緒に焼くなら、
Boo美味いなあ。
シャウエッセンは、焼いて皮がはじけちゃうと、
ちょっともったいない気がする。
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 05:05 ▼このコメントに返信 モルシーリャおすすめ、好き嫌いすげえ別れるけれども
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 05:25 ▼このコメントに返信 ウイニーとパルキーがでてないとは
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 05:56 ▼このコメントに返信 腹が減るスレだなw
330のコメが俺と全く同じでワラタw
一人暮らし開始後のソーセージ、ハム、ベーコン
辺りの値段は確かに驚愕だよね。
俺はシャウ買えないから若干安い
アルトバイエルン買って食ってたが。
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 06:00 ▼このコメントに返信 ちくしょうはらへった…
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 06:22 ▼このコメントに返信 最近シャウエッセン劣化した気がする
古くなった豚肉みたいな味のする部分がごくまれにある
159 名前 : 暇人投稿日:2012年01月24日 06:29 ▼このコメントに返信 大分か阿蘇?で食った屋台の、ぐるぐる巻いて串にささった大きいソーセージが旨すぎて泣いた。シチュエーション補正も大いにあるかも知れぬが
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 07:20 ▼このコメントに返信 「えびの高原 ウインナー」が一番美味いだろ
もしかして一部の県でしか売ってないのか?
161 名前 : 名無し投稿日:2012年01月24日 07:29 ▼このコメントに返信 日東ベストのウインナー美味いのに…
162 名前 : あ投稿日:2012年01月24日 08:53 ▼このコメントに返信 うまいマスタードがあれば何でも美えよ味しくいただける
塩厨は塩で食えよ
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 09:17 ▼このコメントに返信 二つ束ねてあるやつ、
中ほとんど空気じゃねーか。 5本しか入ってないぞ。
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 09:31 ▼このコメントに返信 おまえらソーセージ詳しすぎるよ!
そんなにおまえらソーセージ好きなのか!?
それともこれが世界の意思なのか!!??
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 09:31 ▼このコメントに返信 箱根の千石原にあるソーセージ・ハム屋が美味しいよ
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 09:48 ▼このコメントに返信 中身の旨さはよくわからんが パリパリ感はシャウが最高
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 10:06 ▼このコメントに返信 アンティエが挙がってたのでもう言うことは特にない。
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 10:07 ▼このコメントに返信 攻:うまさ
守:安さ
だと思ってたわ
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 10:12 ▼このコメントに返信 そういや最近、ソーセージだのベーコンだのハムだの加工肉を食べると
寿命が縮むって記事をどっかで読んだな
けど美味いからやめられないよね
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 10:12 ▼このコメントに返信 ドイツで4ヶ月生活した俺が言う。
ニュルンベルグブルストが一番うまい。これを直火でカリカリに焼いてパンに挟んだのを屋台で売ってるから、糞寒い中立ち食い。
171 名前 : 投稿日:2012年01月24日 10:33 ▼このコメントに返信 他のを食べて不味かった時のショックは異常。
だからシャウエッセンを選ぶ。
172 名前 : ア*:ド:*セ/*/ン*ス**ク//**リ*ックwww投稿日:2012年01月24日 11:22 ▼このコメントに返信 ちゃんと広/ 告/ ク/リ/ッ/クしましたよー(^-^)v
ところでなんで先月の記事なんですか?
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 11:35 ▼このコメントに返信 ハーブ入りが好きだな
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 11:47 ▼このコメントに返信 何ここウインナーマニアの集いか
よく解らんがハーブ入りは美味しいな
175 名前 : ☆投稿日:2012年01月24日 12:28 ▼このコメントに返信 ちょっと納得!シャウエッセンスうまーだね!
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 12:55 ▼このコメントに返信 山賊焼きのソーセージが一番うまい
177 名前 : 投稿日:2012年01月24日 13:16 ▼このコメントに返信 シャウエッセンは素人
脂分コク塩分とスパイスの配分歯切れで玄人はアルトバイエルン
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 13:34 ▼このコメントに返信 嶋田ハム ウインナーソーセージ
まじおすすめ、ローカルだが通販もあり
実家帰ったら必ずこれがでるわ
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 13:48 ▼このコメントに返信 発色剤として亜硝酸ナトリウムを入れるのを止めて欲しいわ。
ほとんどのソーセージ、イクラに入っているけど、
発がん性がかなり疑われてるんだよね('A`)
180 名前 : 名無し投稿日:2012年01月24日 14:11 ▼このコメントに返信 ※179
てか放射性物質もな。
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 15:02 ▼このコメントに返信 米179
数十キロの肉に対して入ってるのは小指の爪より小さい程度だぞ?
そんなん気にしてたら生きることすらできんと思う、まだ車の排ガスの方がやばいレベル
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 18:36 ▼このコメントに返信 俺は成城石井の自家製ソーセージをおすすめしたい。
ちょっと高いけど一度他のと食べ比べてみてほしい。
後、亜硝酸ナトリウムを気にしている人がいるみたいだけど、
あれって野菜とか食べても体内で生成されるぞ。
ソーセージに入っているのなんて体内で作られる量と比べてもごく微量だ。
本当に気にするんだったら野菜も食べられなくなる。
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 20:58 ▼このコメントに返信 「えびの高原 ウインナー」が一番美味いだろ
もしかして一部の県でしか売ってないのか?
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 22:03 ▼このコメントに返信 ※183
そりゃえびの高原ウィンナーなんて宮崎、熊本、鹿児島らへんでしか売ってないだろうよ
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 23:01 ▼このコメントに返信 業務用スーパーの冷凍ポークソーセージが個人的にうまかった
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月24日 23:38 ▼このコメントに返信 もくもくファーム最強
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りしま投稿日:2012年01月25日 00:11 ▼このコメントに返信 まあ、シャウエッセンの味は、3分ボイルした所にのみ合わせてあるからな。製造段階で。
あと、亜硝酸を入れないと味が全く変わってしまうのでなー。生協だと無添加売ってると思う。
188 名前 : 投稿日:2012年01月25日 00:14 ▼このコメントに返信 ウィンナー好きだけどシャウエッセンはちょっと脂っこくて苦手なんだよな…人気あるんだな。
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月25日 02:11 ▼このコメントに返信 シャウエッセンのように加熱して食べるなら亜硝酸塩いれなくても良いかもしれないけど、
生ハムとか非加熱でそのまま食べるのは、ボツリヌス菌の繁殖を抑えるために必要。
作る企業としては死人が出てからでは遅すぎる。てか法律でも使用が義務づけられてたりする。
ボツリヌス菌が付くような環境で作ってるのか?って突っ込まれると?なわけだが。
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月25日 02:43 ▼このコメントに返信 ジャイアントBOOって美味くないと思ったんだけど推す人いるんだな
何種類かあるのかな?
191 名前 : ん投稿日:2012年01月25日 05:16 ▼このコメントに返信 ちょっと違うけど東南アジアのピンク色した甘いソーセージ
見た目がちょっとグロいけど滞在中の食事に苦慮してた俺の主食になった。
名前忘れたすまん。うまかったぞ。
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月25日 13:52 ▼このコメントに返信 もう売ってないけどクックデミが好きだった
今はポークビッツで代用してるけど復活してくれんもんかね
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月25日 15:27 ▼このコメントに返信 ヨーカドーのトレイに入った3〜4本入りのちょい高めな手作りっぽいウィンナーがすげえ美味しかった
まだあんのかな
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月25日 15:35 ▼このコメントに返信 もう10年以上前の話だけど、家族で海外旅行中に食べた
人生初のチョリソーは衝撃的だったな、未知の辛さで食べてる時も大変だったけど後々トイレで悶えた記憶が生々しく残ってるよ…
195 名前 : 投稿日:2012年01月25日 15:52 ▼このコメントに返信 博多の薫り
脂こくて味濃いけどなぜか病み付きになる
同志はいないか
196 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月25日 20:52 ▼このコメントに返信 もぐもぐ・・・って知らないのかな・・・・
うめえよもぐもぐ
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月25日 23:31 ▼このコメントに返信 米久のソーセージおじさん本拠地県だけどえびの高原売ってるよ
時折やってくる三割引の日が楽しみでw
普段使いはスーパーBooな
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月25日 23:46 ▼このコメントに返信 クンカクンカ
199 名前 : …投稿日:2012年01月26日 01:26 ▼このコメントに返信 名前上がってるやつ全部添加物モリモリのやつばっかり!
そんなものを美味い美味いと有難がってバクバク食うとか…ありえん。
200 名前 : 投稿日:2012年01月26日 18:25 ▼このコメントに返信 ↑お前は某グルメマンガの山岡かよw
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月29日 01:03 ▼このコメントに返信 紀伊国屋か成城石井に売ってるフランススタイルのソーセージ食ってみろ そこまで高くない上、言い表せないような旨さがある
あれ食ったらシャウエッセン系なんて油っこくて食えたもんじゃない
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年01月29日 21:58 ▼このコメントに返信 既に※に出てるが、サイボクハムの粗挽きが物凄く美味い。
名前通り(埼玉種畜牧場)、通販か埼玉周辺の直営店でないと入手難しいし、
値段もかなり高め(900gで2000円)だけど、一度食べたら他の食えなくなる。
サイボクハムは他のも全体的に高めだけど味は確か。
ただ最近では、日高市の本店だと試食コーナーに人が群がってまともに買い物できないので注意。
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月07日 09:02 ▼このコメントに返信 攻: 味
守: 値段
だろう。風味とかなんだよw
204 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月03日 23:03 ▼このコメントに返信 折角なので、北海道のエーデルワイス紹介しとくか。
普通の製法から比べて2〜3倍も熟成時間かけてるので、そこらの「ちょっと高め」なソーセージと比べても値段が高い。が、味の深みが半端ない。
蛇足だが、ベーコンも神がかってる。
一度食べればわかるが、脂身がトロけて、ベーコンがここまで美味いのかと驚くだろう。
ポンポンと買える身分じゃないのでたまにしか食べないが、人生で食べた中で一番うまいソーセージとベーコンだわ。
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月04日 00:43 ▼このコメントに返信 赤ウィンナーの味は吐き気がする。
シャウエッセンはなんだろうなぁ、自分トコで出てた給食のウィンナーの味に近くて
初めて食べたときはこれだ!って思った。独特の味が他のメーカーには無かったね。
でもある日突然マズいと思うようになったんだよなあ。15年くらい前かな。
今は、食べ比べしたことないから違いはわからないけど、
どのメーカーもふつうに美味しいと思うし
ポーク主体で鶏とか入ってなくてシャウエッセンじゃなければいいやって感じ。
206 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月04日 22:51 ▼このコメントに返信 米148
カールレイモンおいしいよね!!
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月23日 19:57 ▼このコメントに返信 御殿場高原おいしいよねー
ところで俺、このところ近所のスーパーで米久の御殿場高原が安売り
しなくなっちゃったもんで、今日思わずハナマサで半額になってた
プロ仕様ソーセージ買って来ちゃったんだぜ……ワイルドだろお……
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月04日 16:28 ▼このコメントに返信 農家の手作り無添加のやつ最高にうまい。