1:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 20:08:13.27 ID:ltqrtdN30●
【わが道】(中)埼玉種畜牧場・サイボクハム 笹崎静雄社長

■小さな店で“ミートピア”作り

 「豚肉の流通システムについて具体的に学びたい」。埼玉種畜牧場に入社して5年後の1975年、
そんな一大決心をした。退職届を提出したのだ。

 まず、日大農獣医学部の先輩を頼り、鹿児島県阿久根市の「食肉センター」に向かった。豚を処分し
骨や内臓を取り除く「食肉処理」と呼ぶ作業を体験した。

 その後、九州と大阪、東京で約1000軒の食肉店を巡った。各店舗の販売に対する考え方を
知りたかったのだ。

 しかし、再三にわたって「帰ってこい」という父の連絡があり、76年1月に放浪の旅に区切りを付けた。
復職してみると「休職扱い」になっていた。会社の温かい計らいに感動した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/111227/bsl1112270501006-n1.htm



4:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:09:02.80 ID:gl1U2JI20
マジでシャウエッセンはうまい

5:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:09:17.04 ID:NelVyeJx0
>>1
同意










6:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:09:22.60 ID:3F1ItTiK0
香燻

249929

87:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 20:23:07.96 ID:3T9f8Jxo0
>>6
食ってない奴はソーセージマイスター失格

94:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 20:25:10.70 ID:3T9f8Jxo0
>>6
って、漢字間違えてんじゃねーよ

香薫

368:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 13:36:08.40 ID:8Rf8BOwX0
>>6
お前分かってるわ

9:名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/27(火) 20:09:50.05 ID:jCuy7Ld10
シャウエッセンごときでウマイとかぬかすな

53:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:17:13.31 ID:Ih+w0Ge70
>>9
ドイツさんのオススメお願いします

12:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 20:10:25.65 ID:gAURQw1r0
御殿場高原あらびきポーク

curry0169

111:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 20:29:09.38 ID:srCEbC0c0
>>12
ごてあらポー

267:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 22:21:39.06 ID:S8NECX1s0
>>12で出てた

20:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 20:11:22.36 ID:g6dt6MCk0
シャウエッセンは確かに美味しいけどBBQの時とかに
持ち込んで人気取れるのはトンデンファーム

iimono-ya_idc-007c

25:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:12:05.71 ID:Lb/rXoK70
シャウエッセンはしょっぱいマジでしょっぱい
大事な事だから二回言ってもいいぐらい

30:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:13:09.67 ID:Ghc9ebJ30
ジョンソンヴィル最強

beddar_with_cheddar

313:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 01:53:40.42 ID:fLTAOhWM0
>>30
ここで教えてもらって食べたら巧かった。あれはいいね。

33:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/27(火) 20:13:35.64 ID:tREnqJGn0
1キロ700円のウインナー最強

34:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:13:46.79 ID:gl1U2JI20
白米に乗っけてワシワシするのが至高

36:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:14:09.86 ID:Tz/6OHRg0
大豆たんぱく使ってない製品なら
シャウやアルトなみに美味いよ

37:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:14:26.07 ID:qg/ozsYX0
魚肉ソーセージだろ

38: 株価【E】 (生田神社):2011/12/27(火) 20:14:28.68 ID:hc7FWvHP0
一つ廻って、赤ウィンナーこそが昼時特に至高

40:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 20:14:47.87 ID:HaabS8VF0
まぁジャイアントBOO最強なんですけどね
さすがアメリカ製

01141014_4d2fa382ca322

46:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:15:46.65 ID:tbSN1DJc0
>>40
米久じゃなかったっけ?

67:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 20:19:37.26 ID:HaabS8VF0
>>46
米久は代理店みたいな感じじゃない?アメリカ製だよ

89:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:23:52.71 ID:tbSN1DJc0
>>67
Oh!
そうなのか…
マジで勉強になったわ

前にジャイアントBooがうちの地域で取り扱わなくなったので米久にメールした事あるわw
丁寧な対応だった(無理だったけど)

45:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:15:29.18 ID:lu8UXl2K0
ドイツで食べ比べてきたスレかと思ったら国産かよ

48:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 20:15:49.84 ID:phqgHvxY0
ここはゲイの集う場所ではないのですか?

49:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:16:09.68 ID:vsH3l5uf0
フライパンでかりっと焼いたソーセージはおかずとして最強クラス
から揚げとキムチにも匹敵する

51:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:16:33.46 ID:Tz/6OHRg0
イトーヨーカドーやヨークベニマル系のスーパーで売ってる
ねのじのウィンナーが最高に美味いぞ

20120123185517_51_1

258:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 22:05:24.23 ID:69+bIdcG0
>>51
ねのじ美味いよね
ちょっと高いけど

52:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:16:52.57 ID:u0eHjpuI0
ソーセージならケーファーのクラカウアーが好き

basic_img08

56:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 20:18:04.49 ID:CKZI4M0D0
ハムやベーコン、ウインナーは地元の農家のやつ買ってる。
賞味期限短いし割高だけど、うまいし安心だからな。

58:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:18:28.16 ID:tbSN1DJc0
あらびきウィンナーで皮が柔らかいのはなんか許せない

61:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 20:18:42.43 ID:tq7qc9ig0
タコさんウインナー作るときに使う真っ赤なウインナーって、
燻製してないで茹でてるだけなんだな。
TVで製造過程みてビックリしたぜ。

74:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:21:26.73 ID:hC+nIfTb0
スーパーで売ってるものだったらジョンソンビルが1番だろ

82:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:22:28.86 ID:4uGS0Gnl0
ドイツ
 20120123185517_82_1

オーストリア
20120123185517_82_2

イタリア
 msjl1

スペイン
 20120123185517_82_3

ポーランド
 20120123185517_82_4

アメリカ
20120123185517_82_5

日本
20120123185517_82_6

中国
20120123185517_82_7

91:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/27(火) 20:24:43.25 ID:xZg8AAip0
>>82
中国ワロスw

96:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:25:43.09 ID:hC+nIfTb0
>>82
スペインのチョリソーはうまかった
バルで隣のスペイン人に奢ってもらったけ

118:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:33:01.80 ID:cIMtZZrv0
>>82
アメリカすげえな
食ってみたい

88:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 20:23:30.39 ID:BceaQorV0
ウチの近所のマルエツで売ってる
シュマッツェンが最強
コレ食うとシャウエッセンが雑魚に感じるw
2袋パックX3で1000円の時にまとめ買いする
シュマッツェンmjdうんめえええええええええええええええ

10170621

239:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 21:28:41.68 ID:oSLWJN1I0
>>88
シャウエッセンも確かに美味いがこれが1番だな
コスパ的にも最強

90:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:24:24.04 ID:5eAGE0SJ0
シャウエッセン>アルトバイエルンなのに何で同じ値段で置いてるの近所のスーパー

115:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:32:21.53 ID:HSYSom1w0
>>90
与野フードだと
シャウエッセン598円
アルトバイエルン298円
SEIYUだと
シャウエッセン398円
アルトバイエルン298円
だぞ

92:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:24:50.98 ID:gl1U2JI20
スープにウィンナー入れるだけで格段にうまくなるよね

95:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 20:25:35.97 ID:bX6ad4Coi
ダイエーで試食のおばはんが
「クンセーヤ!クンセーヤ!」
言ってた時はどこの国の祭りかとオモタわ

98:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:26:09.21 ID:HSYSom1w0
シャウエッセンはすごくバランスが良く
ビールにも合うコクと旨みだが
ご飯のお供には全然違う甘味を前面に押し出した
ローマイヤウインナーが最強

109:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/27(火) 20:28:51.63 ID:/O/sqAzYO
タコさんウインナーは赤じゃなきゃ嫌だ

116:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:32:31.36 ID:vhttGscP0
ハム・ソーセージに関しては
おいしさは値段に正確に比例してるな。

117:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 20:32:50.53 ID:iaOIrESd0
マイナーだけど、香薫に一票
http://www.primaham.co.jp/products/kobetsu/kawskn.htm
騙されたと思って食べて味噌

123:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 20:35:13.92 ID:/Tj/OzLi0
ヴァイスブルストおいしいよ

200px-Weiswurst-1

124:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:35:19.11 ID:peXSUehy0
コスパだけで言うとコストコの1kgソーセージだと思うが味の方はどうなの?

133:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 20:39:32.64 ID:HSYSom1w0
>>124
まじゅいよ
つかコストコならあと300円ちょい出して
1kgのシャウエッセン買えるジャマイカ

125:名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/27(火) 20:36:43.29 ID:KpLoSlwCO
ソーセージとウィンナーの違いが未だによく解らん

346:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 11:54:21.60 ID:mbXg6jKp0
>>125
ソーセージが肉を腸詰めで燻製にしたもの
オーストリアのウィーン風のソーセージがウィンナー

127:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:37:10.54 ID:QMR/St/O0
ジャイアントBOOってそんなに旨いの?

137:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:41:18.66 ID:tbSN1DJc0
>>127
スーパーで1本100円位で売ってて
値段の割に美味いなあって感じ

ボリュームもあるのでもし売ってたら試しに買ってみてもいいかなあレベルかな?
いや、美味いよ
俺は好き。

129:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 20:37:44.67 ID:QGcSWRBy0
生協のエッセンポーク最強

essennpo-ku

130:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:37:55.73 ID:c8wfgSit0
子供の頃、中にチーズが入ってるやつ好きだったんだけどまだあんのかな

132:名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/27(火) 20:39:02.35 ID:d/IB803L0
パリっとしたの食いたい

161:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 20:47:38.22 ID:nfOx205Z0
>>132
グリコのパリッと朝食は安いがパリッとしてる

135:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:40:52.37 ID:JXIBjQLK0
アンティエ

antie_lemon

142:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 20:42:43.39 ID:8rEktYH1O
アンティエかファーマーズかなあ

149:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 20:43:28.50 ID:SS8fY2uC0
マルエツのシュマッツェンがいまんとこコスパ最強だな

170:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 20:51:43.32 ID:PW7NpdokO
白米の主力にするなら何かければいいの?ケチャップでいいの?

174:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:53:42.89 ID:V0UpBNzX0
>>170
焼肉のたれで炒める

178:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:54:50.82 ID:uT/1DLeQ0
>>170
油で炒めて、仕上げに醤油で香ばしく。

180:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 20:55:51.17 ID:avYraXZ60
>>178
それ最高だよね

189:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 21:00:07.59 ID:YrSHNKvv0
こういうのはあかんの??

20120123185517_189_1

311:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 01:34:23.42 ID:F7gEUATe0
>>189
ベルガブルストはコスパ悪い
ジョンソンヴィルが美味い。
チーズが酒によく合うけど、けっこう重いから注意。
ご飯のお供はスモークブルッツがシンプルかつ最強

195:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 21:01:43.27 ID:oC61nOJ90
メシ何杯でもいけるわ

200:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 21:03:23.22 ID:Ebc3SyaQ0
網焼き直火で焦げ目つけて油を少し落とすと
大抵どんなソーセージも旨い

207:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/27(火) 21:05:30.19 ID:hqqlIfqY0
20120123185517_207_1

美味いのに全く語られないハーブウィンナー

208:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 21:05:31.28 ID:wizxyAxm0
業務スーパーで414g580円でシャウエッセンあるから
今日買ってきた。明日の昼はボイルして粒マスタードつけて食う。
これは文句無くうまい。

209:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 21:05:31.40 ID:223S+ciK0
鎌倉ハム一択

213:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/27(火) 21:07:12.02 ID:jStyVf6s0
あえて聞くが、何が攻めで何が守りなんだ

227:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 21:23:35.22 ID:tafaR8gy0
>>213
攻め=肉汁
守り=風味

237:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 21:27:50.92 ID:tuIj5OsOP
>>213
焼きが攻めで
茹でが守り

219:名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/27(火) 21:10:26.15 ID:ez3nRfpC0
たまに魚肉ソーセージ食べたくなる

229:名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/27(火) 21:23:59.36 ID:BIu2k276O
冷蔵庫に常備してるのは魚肉ソーセージ

234:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/27(火) 21:26:54.28 ID:voAcflqQ0
確かにシャウエッセンは最強だが、燻製屋も実際そんな悪く無い

l

235:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 21:27:24.84 ID:VX+XXOlQ0
切ってスープの具にした時一番いい出汁でるわ>シャウ

240:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/27(火) 21:29:26.10 ID:voAcflqQ0
適度に油が抜けて、パリ感際立つ茹でこそ最高
焼きは、軽く温める程度にしないとマズくなる

255:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 22:00:42.74 ID:+7HZEW2o0
各社の粗びきウインナーを食べ比べてみたが丸大、プリマは微妙。
買うなら日ハムか伊藤。
食べ比べじゃなかったらあまりわからないが・・・

268:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 22:23:21.20 ID:txeME2rT0
セージ足すといい

269:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 22:29:47.60 ID:VhPokWKt0
レモンハーブのがうんまい

276:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 22:52:22.79 ID:G/jVoCqj0
雪印のゴールデンブラウンが旨かったなぁ。
もう一回食べたい。

Images

280:名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/27(火) 23:16:23.72 ID:1hKgr1a4O
アンティエのレモンハーブで圧力鍋ポトフが死ぬほど旨い
最期の晩餐はこれでいい

281:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 23:31:20.58 ID:fRv0rRvP0
ソーセージはゆで汁がくさいから鍋物が主体の冬には買わない
しかし丸大の徳用ソーセージは別格。たぶん薫製風にすらしてないからだと思う
そこらの厚揚げ豆腐も油が古いのか油くさい。ヤマキのだけは大丈夫だった
鍋するなら覚えておいて損はない

287:名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/27(火) 23:57:15.00 ID:sBXkbawiO
魚焼きグリルであぶるのオススメ

316:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 02:25:55.73 ID:Z4Kcx8rB0
ここで見てさっきボイルしてから焼いてみたが確かにいつもよりうまかった

318:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 02:59:39.15 ID:fLTAOhWM0
>>316
マスタードをがっつり塗って食べるのも上手いよ。

320:名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/28(水) 04:10:34.87 ID:2dp/N2H/0
マスタードもおいしいけど、ゆず胡椒が一番合うと思った
おいしいわー

328:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 06:39:38.48 ID:3pO5AHiU0
シャウエッセンを茹でてポン酢で食うのが好き

330:名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 06:47:55.95 ID:numpp+XE0
実家に居たときはシャウエッセンをばりばり食ってた。
うめぇうめぇ言いながらシャウエッセンを食べてた。
鍋に、チーズフォンデュに、目玉焼きのお供に、お弁当に、シャウエッセンが食卓にあるだけでテンションがあがった。
家族が寝静まった後に夜食としてこっそり冷蔵庫から出してレンジで暖めて食べた事もあった。
プシュぅ!ばしゅ!とかシャウエッセンの皮が破れてレンジの隙間からシャウエッセンのいい匂いが出てきて、
シャウエッセンの音と匂いでシャウエッセンを勝手にたべようとしてることが親にバレないかとそわそわした。

んで一人暮らし始めたらシャウエッセンが高いのなんのって。
こんな高い物(←シャウエッセンのこと)をいつも食ってたのかって驚愕したよ。
シャウエッセン高すぎるよ…。
んでシャウエッセン買いたいけど高いから良くわからん地元メーカーの粗挽きウインナーで我慢してる。シャウエッセン食べたいけどな。
いつもウインナー売り場でグラム単価をみながら100g=100円なら買う。ほんとはシャウエッセン食べたいけど…。
給料でたあとで金有るときでもまぁ100g=120円が限界。ほんとはシャウエッセン食べたいけどね。

333:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 07:37:59.44 ID:u7JXp5ro0
>>330
コピペかと思って最後まで読んじまっただろ馬鹿

373:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/28(水) 17:10:31.83 ID:T2vdCsb10
>>330
分かるわ
実家に居た時は食い物の値段なんて気にしてなかったなあ

355:名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/28(水) 13:01:42.85 ID:dBPzVUjM0
必ず袋が2つテープで留めてあるのはなぜなんだ?
抱き合わせ販売じゃないのか。
1袋でも売れ

357:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/28(水) 13:02:24.47 ID:Y+T7o9X40
シャウエッセンが最強とか言ってる時点でにわかだよな

379:名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/28(水) 18:40:31.71 ID:VYC8RIVC0
>>357
にわかではない
もっと厄介な連中
確かにシャウエッセンが出た当時はダントツに美味いウインナーとして絶賛されたんだけど
やがて他社が研究を重ねてどんどん越える商品を出してきた
でも衝撃度で凌駕することは無いから依然としてシャウエッセンが最高だと思い続けてしまう
テレビゲームでも似たような話あるし、未だにチキンラーメン最高って言ってる奴もいるし

359:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/28(水) 13:04:43.54 ID:0T30et/CO
北海道の黄金豚ソーセージがオススメ
アンテナショップなどで置いてあるよ

top_02

361:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 13:15:34.20 ID:Gl/tXsJ70
ソーセージ好きだけど高いよな、あんまり食べられない。

362:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/28(水) 13:23:40.97 ID:GwaLwTXZ0
伊藤ハムのあらびきグルメウインナーがコスパ最強

00000014_siz

363:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 13:24:47.49 ID:q5XVQXt50
安いのとは100円くらいの差だけど味の差はそれ以上に感じるよな

376:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/28(水) 18:20:33.53 ID:3D+zXTy30
しかしこういうのも捨てがたい

20120123185517_376_1

395:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 00:48:11.51 ID:mVdi1Wzy0
>>376
おれも。半端な値段ヤツよりもいっそ赤ウインナーのが好き

413:名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/29(木) 01:20:23.90 ID:w9WiQbqq0
シャウエッセンだいたい400円で12本いりか
1つ50円ぐらいだとすると
そう高いもんでもないきがする
大体3本くらい食えば満足するっしょ
結構大きいしね
朝飯にご飯と食べると1日頑張れそうだ

121:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 20:33:15.32 ID:zzBOzLfC0
さっきめし食ってたのにこのスレ見てたらもう腹減ってきた

世界一おいしいソーセージのレシピ65


イチオシ記事










オススメ一覧