1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/03(金) 16:33:50.35 ID:???0
mixi2

★ミクシィ、苦戦続く 4−12月期決算は6割減益 広告収入減で

・ミクシィが3日発表した4−12月期決算は、連結最終利益が前年同期より61.6%少ない
 4億7400万円となり、2年続けて最終減益となった。

 売上高も1.7%減の95億2900万円と減った。営業利益は13億8500万円とちょうど半減した。

 売上高のうち88億円余を占めるソーシャルネット事業では、課金収入が26億円で40%増えたが、
 主力の広告収入が61億円で15%減収となったのが響いた。

 今3月の通期最終利益は5−11億円の間と予想している。減益幅は20.4−63.8%となる。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120203/its12020315530001-n1.htm

※関連スレ
◎2008年のスレ
・【調査】 健全だと思うサイト、1位「mixi」、2位「モバゲー」…「2ちゃんねる」は最下位
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224391268/
◎2009年のスレ
・【ネット】 買春問題など多発のmixi、ついに「18歳以上ユーザー」と「18歳未満ユーザー」間のアクセスを制限
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255943720/ 
◎2010年のスレ
・【ネット】 「ツイッター」、日本でアクセス急増で750万人…「mixi」の1000万人に迫る
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272355081/
◎2011年のスレ
・【ネット】 日本最大級のSNS「ミクシィ」、いきなり本名表示…「なにこれきもちわるい」と驚く人も
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309483789/



3:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:34:39.66 ID:g4o9loSn0
ソーシャルゲームに客奪われた感じかね
就活生はFacebookに行くだろうし。

4:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:34:40.60 ID:aLqY2Kdc0
ロリコン出会い系元祖

5:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:35:55.70 ID:LaKS9G3r0
もうだめかも…










7:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:36:53.04 ID:aK/y/bFS0
足跡機能の改悪はなにげに大きい

8:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:36:54.12 ID:JDZm6ftj0
エロ出会いがなくなったSNSなんぞに用はない

9:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:37:12.79 ID:1NIjDr4L0
大学4年で50人喰えましたありがとうございました

11:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:37:31.05 ID:sFB1bkmL0
驕れるものは久しからず
さすがサービス業はサイクルが早いねぇ

14:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:38:08.96 ID:27JvqS8G0
mixiは年々規制が厳しくなると同時に、
足跡機能も糞になっていくし
初期の頃は、はまりまくったけど
今は、ツイッターやFBのほうが異文化コミュニケーションがとれて楽しいな

19:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:41:01.31 ID:wshXf61E0
使いやすいのはいいと思うがなー。
Facebookは使い方分からん。
友達もいねーしな・・・。
非リアにはmixiのがよくねーか?

23:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:42:11.22 ID:Ic4boaih0
東大でも馬鹿は馬鹿という良い例だった

散々こき下ろしてたTwitterをパクるだけじゃなく、
すり寄った時は醜いなんてもんじゃなかったぞ、笠原よぅ

24:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:42:12.75 ID:3O2bougmO
あしあと無くなったら日記書いても誰も来てくれなくなったわ

25:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:42:53.77 ID:PNEUvEix0
SNSのブームが去ったからなぁw
糞使いにくいUIといいあしあと廃止といいもう止めて下さい
さっさとTwitter移行して下さいと言わんばかりの改悪がいけなかったw

26:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:43:15.73 ID:VF14ct9B0
mixi、人いなくなってるよな
足跡の改悪とか、明らかに不評なことも意固地になって変えようとしない
そんな有様じゃ、売上減るのも当然だろうと

27:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:43:21.91 ID:Vc3b4NIL0
今までが荒稼ぎし過ぎなだけだろ

31:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:44:58.72 ID:A/8O5epC0
読み逃げ禁止って怒られたのはいい思い出
初期は暇な主婦とかと出会いまくれたけど規制厳しくなってやめたわ

33:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:45:13.46 ID:6wSMRqwYO
一つ忘れてるな。日本人は熱しやすく冷めやすいことを

34:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:45:56.15 ID:g+41MT4h0
もう粉飾しきれないレベルまで堕ちたんだな

35:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:46:22.10 ID:ExG1ycPkP
mixiは一応やってるけど、リアル友人の連絡用にしか使ってない

つぶやきのtwitter連携もあるけど、自分ごときがつぶやいても
フォロワーなんてつかないし、どうでもいいw

40:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:47:32.20 ID:PNEUvEix0
予想外にTwitterが流行っちゃったからね。
こっちはクライアント次第でUIはなんとかなるし
情報背信とキャッチって意味ではmixiや2chより有益。
とにかくイノベーションはとんでもないスピードで進化してる。

41:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:48:04.97 ID:RRB3fPw50
アメーバとか言うのと混同してた。
アメーバは最近、主婦円光のCM流してるし、どっちもどっちか。

45:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:49:37.50 ID:631ltv4E0
>>41
なにそのCM

116:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:12:15.46 ID:RRB3fPw50
>>45
子供が寝た後、奥さま同士でチャットだと。
後は解るな?

47:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:50:58.70 ID:QKqaBgsP0
上場した当時から「過剰評価」って言われてたじゃん
何をいまさらww

52:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:52:49.38 ID:PNEUvEix0
>>47
ゲームを除くと日本のITコンテンツは開始から1年がピーク。
まぁFBに人が流れたとか言い訳しないだけマシかなmixiは。
FBも電通が絡んでるだけに流行ってる感醸し出すのに必死。
実際はコアなユーザーほどFBはやってないのが笑えるw

53:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:53:19.46 ID:Ltd7+hz+0
もう終わりだね

55:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:53:43.39 ID:W35csLi00
後から出てきたtwitterやfacebookに見事に食われたな。もう無理だろ

56:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:54:32.53 ID:o73Xr8nc0
ああ、セカンドライフと同じ道をたどるのか・・・

57:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:54:56.95 ID:Z1KSLQWO0
しばらく見ない間に最終ログインが「3日以上前」とかになってただろ。
あれが全てだよなぁ。
前みたいに3ヶ月以上とかだったら軒並み3ヶ月以上前って出ちゃうもんな。

58:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:55:31.64 ID:T1u51s3v0
出会い目的ならGREEやモバゲに行って、純粋なSNS利用ならFB行っちゃったものね

61:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:55:53.66 ID:jOhKUDcY0
もう一年以上ログインすらしてねーや。

62:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:56:08.10 ID:mq5al6v90
スマホに対応してないのか
スマホで見る時重いって感じる。
大企業病なのか経営スピードど対応力がなくなった。

75:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:59:16.06 ID:PNEUvEix0
>>62
スマフォアプリが糞でWEB版もカスだから人減ったのはありそう。
うちはUIが糞すぎてログインの回数はもろに減ったなぁ。

67:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:57:37.96 ID:zO4QLYNW0
そりゃ改悪ばっかりしてるから人は減るよ。
それが広告に直接影響することは明らかだしな。
現状、アカウントだけは持ってるけどやってないなんて奴の方が多いんじゃないか?
FacebookもTwitterもGoogle+もあるし。

68:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:57:38.64 ID:q76zDoAS0
足跡改悪ってのが多いけどあれ元々不評な存在だったろ?
ちょろっと見ただけで足跡つくから全盛期あたりなんか足跡つけたら挨拶していけみたいなアホな状態だったし。
そうじゃなくなっても見たことを知られるのが嫌な人間の方が圧倒的に多かったろ。
だからそれに合わせて分からなくして客を繋ぎとめようとしただけ。

102:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:06:18.13 ID:ePvGjjJc0
>>68
俺は足跡面倒な層だったけど足跡残すか残さないか選ばせれば良かったんだろうな
0か100しかないサービス業は長続きしない

79:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:59:58.32 ID:l6dYH8Ly0
初期のmixiでは出会いまくりのヤリまくりだので楽しかったけれど
今の業者が蔓延している状態や、足跡機能の劣化や、つぶやきのうざさを考慮すると
まったくログインする気がおきないね。

この前、日記を全て削除したし、とっとと退会してこうかな。

80:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:00:14.51 ID:jOhKUDcY0
2ちゃんとTwitterとFBを使い分けてるからそれで十分だわ。

96:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:04:02.62 ID:dDm8X1tE0
300円のガチャガチャ引いて、当たりがでたらマイミクが増えるようにすればいいよ

100:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:05:50.26 ID:9G6cFSEdP
2005年はじめごろに趣味の友人たちがみなmixiを始めたんで、
俺も使うようになった。今でも連絡を取るのに使ってる。

ただUI変えすぎでダメだな。
トップページがやたら縦に長くなって視認性が悪くなった。
あとマイミクの日記非表示にしたら、つぶやきとかチェックとかも非表示に
して欲しい。興味ない情報ばっかで苦痛すぎる。

104:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:06:54.88 ID:ZXZUQK/cI
栄枯盛衰
グリーもあと数年でそうなる
新しいものが出てきてさ

108:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:07:49.87 ID:Ufv8q44h0
経営者サイドとしては、上場した時点で創業者利益を使い切れないほど得られたのだから
後は別に潰れても構わないと思ってるだろうに。上場すること自体がゴールなのであって
上場後はシラねってことだと思う。

117:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:12:40.39 ID:t/dWuz7CO
>>108
上場ゴールが目標ってやつね
堀江全盛期の頃は似たような奴ばっかだった
初値天井とかザラにあったし
まだmixiは株としてもまぁまぁまともな方だ
もっと酷いのはいくらでもあるw

122:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:16:14.27 ID:nANQrJOJ0
アプリ入れてミク友の数がインフレした
アプリに飽きると同時にmixiへの情熱も冷めた
足跡が無くなってからは定期的に開くこともなくなり、一ヶ月以上ログインしないとかザラになった

135:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:21:13.95 ID:ExOTr4hL0
ただでさえ海外SNSやゲーム系SNSが出てきて
なんとかしなきゃいけないってときに
ユーザ無視した改悪連発してんだから当然だろ

153:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:31:19.50 ID:C5/Z8B4i0
久々に覗いたら、マイミクは約半数に減少していて
残りも誰一人として更新していなかった。
なんか倒産したゲーセンに来たみたい。


162:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:36:02.17 ID:8+94fmCW0
mixiめんどくさいからな
もう長年放置してる

179:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:42:40.00 ID:Zq3igrAQi
予想通りだね、一昨年まで2chは潰れると豪語していた連中も居たけど

83:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:00:43.22 ID:V6XA7Dtd0
最近になって2chの素晴らしさを知った

154:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:32:08.10 ID:jOhKUDcY0
なんだかんだで束縛のない2ちゃんが楽だな

ミクシィをやめる前に読む本―トラブルを回避する69のツボ


イチオシ記事











オススメ一覧