- 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/03(金) 16:33:50.35 ID:???0
★ミクシィ、苦戦続く 4−12月期決算は6割減益 広告収入減で
・ミクシィが3日発表した4−12月期決算は、連結最終利益が前年同期より61.6%少ない
4億7400万円となり、2年続けて最終減益となった。
売上高も1.7%減の95億2900万円と減った。営業利益は13億8500万円とちょうど半減した。
売上高のうち88億円余を占めるソーシャルネット事業では、課金収入が26億円で40%増えたが、
主力の広告収入が61億円で15%減収となったのが響いた。
今3月の通期最終利益は5−11億円の間と予想している。減益幅は20.4−63.8%となる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120203/its12020315530001-n1.htm
※関連スレ
◎2008年のスレ
・【調査】 健全だと思うサイト、1位「mixi」、2位「モバゲー」…「2ちゃんねる」は最下位
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224391268/
◎2009年のスレ
・【ネット】 買春問題など多発のmixi、ついに「18歳以上ユーザー」と「18歳未満ユーザー」間のアクセスを制限
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255943720/
◎2010年のスレ
・【ネット】 「ツイッター」、日本でアクセス急増で750万人…「mixi」の1000万人に迫る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272355081/
◎2011年のスレ
・【ネット】 日本最大級のSNS「ミクシィ」、いきなり本名表示…「なにこれきもちわるい」と驚く人も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309483789/
- 3:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:34:39.66 ID:g4o9loSn0
-
ソーシャルゲームに客奪われた感じかね
就活生はFacebookに行くだろうし。
- 4:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:34:40.60 ID:aLqY2Kdc0
-
ロリコン出会い系元祖
- 5:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:35:55.70 ID:LaKS9G3r0
-
もうだめかも…
- 7:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:36:53.04 ID:aK/y/bFS0
-
足跡機能の改悪はなにげに大きい
- 8:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:36:54.12 ID:JDZm6ftj0
-
エロ出会いがなくなったSNSなんぞに用はない
- 9:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:37:12.79 ID:1NIjDr4L0
-
大学4年で50人喰えましたありがとうございました
- 11:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:37:31.05 ID:sFB1bkmL0
-
驕れるものは久しからず
さすがサービス業はサイクルが早いねぇ
- 14:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:38:08.96 ID:27JvqS8G0
-
mixiは年々規制が厳しくなると同時に、
足跡機能も糞になっていくし
初期の頃は、はまりまくったけど
今は、ツイッターやFBのほうが異文化コミュニケーションがとれて楽しいな
- 19:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:41:01.31 ID:wshXf61E0
-
使いやすいのはいいと思うがなー。
Facebookは使い方分からん。
友達もいねーしな・・・。
非リアにはmixiのがよくねーか?
- 23:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:42:11.22 ID:Ic4boaih0
-
東大でも馬鹿は馬鹿という良い例だった
散々こき下ろしてたTwitterをパクるだけじゃなく、
すり寄った時は醜いなんてもんじゃなかったぞ、笠原よぅ
- 24:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:42:12.75 ID:3O2bougmO
-
あしあと無くなったら日記書いても誰も来てくれなくなったわ
- 25:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:42:53.77 ID:PNEUvEix0
-
SNSのブームが去ったからなぁw
糞使いにくいUIといいあしあと廃止といいもう止めて下さい
さっさとTwitter移行して下さいと言わんばかりの改悪がいけなかったw
- 26:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:43:15.73 ID:VF14ct9B0
-
mixi、人いなくなってるよな
足跡の改悪とか、明らかに不評なことも意固地になって変えようとしない
そんな有様じゃ、売上減るのも当然だろうと
- 27:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:43:21.91 ID:Vc3b4NIL0
-
今までが荒稼ぎし過ぎなだけだろ
- 31:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:44:58.72 ID:A/8O5epC0
-
読み逃げ禁止って怒られたのはいい思い出
初期は暇な主婦とかと出会いまくれたけど規制厳しくなってやめたわ
- 33:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:45:13.46 ID:6wSMRqwYO
-
一つ忘れてるな。日本人は熱しやすく冷めやすいことを
- 34:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:45:56.15 ID:g+41MT4h0
-
もう粉飾しきれないレベルまで堕ちたんだな
- 35:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:46:22.10 ID:ExG1ycPkP
-
mixiは一応やってるけど、リアル友人の連絡用にしか使ってない
つぶやきのtwitter連携もあるけど、自分ごときがつぶやいても
フォロワーなんてつかないし、どうでもいいw
- 40:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:47:32.20 ID:PNEUvEix0
-
予想外にTwitterが流行っちゃったからね。
こっちはクライアント次第でUIはなんとかなるし
情報背信とキャッチって意味ではmixiや2chより有益。
とにかくイノベーションはとんでもないスピードで進化してる。
- 41:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:48:04.97 ID:RRB3fPw50
-
アメーバとか言うのと混同してた。
アメーバは最近、主婦円光のCM流してるし、どっちもどっちか。
- 45:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:49:37.50 ID:631ltv4E0
-
>>41
なにそのCM
- 116:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:12:15.46 ID:RRB3fPw50
-
>>45
子供が寝た後、奥さま同士でチャットだと。
後は解るな?
- 47:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:50:58.70 ID:QKqaBgsP0
-
上場した当時から「過剰評価」って言われてたじゃん
何をいまさらww
- 52:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:52:49.38 ID:PNEUvEix0
-
>>47
ゲームを除くと日本のITコンテンツは開始から1年がピーク。
まぁFBに人が流れたとか言い訳しないだけマシかなmixiは。
FBも電通が絡んでるだけに流行ってる感醸し出すのに必死。
実際はコアなユーザーほどFBはやってないのが笑えるw
- 53:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:53:19.46 ID:Ltd7+hz+0
-
もう終わりだね
- 55:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:53:43.39 ID:W35csLi00
-
後から出てきたtwitterやfacebookに見事に食われたな。もう無理だろ
- 56:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:54:32.53 ID:o73Xr8nc0
-
ああ、セカンドライフと同じ道をたどるのか・・・
- 57:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:54:56.95 ID:Z1KSLQWO0
-
しばらく見ない間に最終ログインが「3日以上前」とかになってただろ。
あれが全てだよなぁ。
前みたいに3ヶ月以上とかだったら軒並み3ヶ月以上前って出ちゃうもんな。
- 58:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:55:31.64 ID:T1u51s3v0
-
出会い目的ならGREEやモバゲに行って、純粋なSNS利用ならFB行っちゃったものね
- 61:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:55:53.66 ID:jOhKUDcY0
-
もう一年以上ログインすらしてねーや。
- 62:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:56:08.10 ID:mq5al6v90
-
スマホに対応してないのか
スマホで見る時重いって感じる。
大企業病なのか経営スピードど対応力がなくなった。
- 75:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:59:16.06 ID:PNEUvEix0
-
>>62
スマフォアプリが糞でWEB版もカスだから人減ったのはありそう。
うちはUIが糞すぎてログインの回数はもろに減ったなぁ。
- 67:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:57:37.96 ID:zO4QLYNW0
-
そりゃ改悪ばっかりしてるから人は減るよ。
それが広告に直接影響することは明らかだしな。
現状、アカウントだけは持ってるけどやってないなんて奴の方が多いんじゃないか?
FacebookもTwitterもGoogle+もあるし。
- 68:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:57:38.64 ID:q76zDoAS0
-
足跡改悪ってのが多いけどあれ元々不評な存在だったろ?
ちょろっと見ただけで足跡つくから全盛期あたりなんか足跡つけたら挨拶していけみたいなアホな状態だったし。
そうじゃなくなっても見たことを知られるのが嫌な人間の方が圧倒的に多かったろ。
だからそれに合わせて分からなくして客を繋ぎとめようとしただけ。
- 102:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:06:18.13 ID:ePvGjjJc0
-
>>68
俺は足跡面倒な層だったけど足跡残すか残さないか選ばせれば良かったんだろうな
0か100しかないサービス業は長続きしない
- 79:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 16:59:58.32 ID:l6dYH8Ly0
-
初期のmixiでは出会いまくりのヤリまくりだので楽しかったけれど
今の業者が蔓延している状態や、足跡機能の劣化や、つぶやきのうざさを考慮すると
まったくログインする気がおきないね。
この前、日記を全て削除したし、とっとと退会してこうかな。
- 80:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:00:14.51 ID:jOhKUDcY0
-
2ちゃんとTwitterとFBを使い分けてるからそれで十分だわ。
- 96:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:04:02.62 ID:dDm8X1tE0
-
300円のガチャガチャ引いて、当たりがでたらマイミクが増えるようにすればいいよ
- 100:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:05:50.26 ID:9G6cFSEdP
-
2005年はじめごろに趣味の友人たちがみなmixiを始めたんで、
俺も使うようになった。今でも連絡を取るのに使ってる。
ただUI変えすぎでダメだな。
トップページがやたら縦に長くなって視認性が悪くなった。
あとマイミクの日記非表示にしたら、つぶやきとかチェックとかも非表示に
して欲しい。興味ない情報ばっかで苦痛すぎる。
- 104:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:06:54.88 ID:ZXZUQK/cI
-
栄枯盛衰
グリーもあと数年でそうなる
新しいものが出てきてさ
- 108:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:07:49.87 ID:Ufv8q44h0
-
経営者サイドとしては、上場した時点で創業者利益を使い切れないほど得られたのだから
後は別に潰れても構わないと思ってるだろうに。上場すること自体がゴールなのであって
上場後はシラねってことだと思う。
- 117:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:12:40.39 ID:t/dWuz7CO
-
>>108
上場ゴールが目標ってやつね
堀江全盛期の頃は似たような奴ばっかだった
初値天井とかザラにあったし
まだmixiは株としてもまぁまぁまともな方だ
もっと酷いのはいくらでもあるw
- 122:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:16:14.27 ID:nANQrJOJ0
-
アプリ入れてミク友の数がインフレした
アプリに飽きると同時にmixiへの情熱も冷めた
足跡が無くなってからは定期的に開くこともなくなり、一ヶ月以上ログインしないとかザラになった
- 135:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:21:13.95 ID:ExOTr4hL0
-
ただでさえ海外SNSやゲーム系SNSが出てきて
なんとかしなきゃいけないってときに
ユーザ無視した改悪連発してんだから当然だろ
- 153:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:31:19.50 ID:C5/Z8B4i0
-
久々に覗いたら、マイミクは約半数に減少していて
残りも誰一人として更新していなかった。
なんか倒産したゲーセンに来たみたい。
- 162:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:36:02.17 ID:8+94fmCW0
-
mixiめんどくさいからな
もう長年放置してる
- 179:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:42:40.00 ID:Zq3igrAQi
-
予想通りだね、一昨年まで2chは潰れると豪語していた連中も居たけど
- 83:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:00:43.22 ID:V6XA7Dtd0
-
最近になって2chの素晴らしさを知った
- 154:名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 17:32:08.10 ID:jOhKUDcY0
-
なんだかんだで束縛のない2ちゃんが楽だな
ミクシィをやめる前に読む本―トラブルを回避する69のツボ
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:03 ▼このコメントに返信 大昔に登録だけして全く使ってなかったmixiアカに最近しつこく使え使えメール来るのはこれか。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:03 ▼このコメントに返信 去年の事前告知なしに実名晒したのが響いてるな・・・そうでなくても新機能が糞だし使える機能はバンバン削除するし。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:09 ▼このコメントに返信 いいぞこのまま潰れてしまえ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:10 ▼このコメントに返信 twitterだのfacebookだの流行る訳ねーだろwwwとか思ってたけど、
予想外にも浸透しちゃってるみたいだな
何かに突出してる訳でもないし、中途半端な存在なんだろうなmixiは
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:11 ▼このコメントに返信 それでもまだ売り上げ100億近くあるんだよね
ここからどうするかが経営の腕の見せ所なんだが
過去のやりかたみてると期待はできず消えていくのかもね
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:12 ▼このコメントに返信 一時期はやったアプリ見に行ったら新機能広告だらけでカオスになってたわw
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:14 ▼このコメントに返信 もう誰が見てもオワコンだな
さよならmixi
8 名前 : あ投稿日:2012年02月03日 18:16 ▼このコメントに返信 前にちょろっと覗いたら
〇〇さんが〇〇を達成しました!
とかのログで埋め尽くされてて笑った
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:20 ▼このコメントに返信 どっちかっつーと日記の非公開機能のせいで、新しいマイミク作りにくくなったせいだろ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:20 ▼このコメントに返信 mixi以上に廃れてるのが2ちゃんだけどね
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:35 ▼このコメントに返信 つまり、出会い厨や自治厨が使いやすいSNSではないとダメということだな。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:37 ▼このコメントに返信 再来年あたりには、google+が人気になるんじゃないかと思っている
モバゲー→mixi→フェイスブック→google+
13 名前 : あ投稿日:2012年02月03日 18:38 ▼このコメントに返信 TwitterやFacebookに移動するのめんどくさいからmixiだけでいいや
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:38 ▼このコメントに返信 アプリはゲームサイトの影響だし
イイネ!とかページはFacebookの後追いだし
ボイスはTwitterの真似だし
携帯もって無い人とか海外在住の人はアカウント取れないし
飽きたらそこまでで、最初から勝ち目は無かった
ロシアのv kontakteとかの方が盛り上がってるっぽい
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:39 ▼このコメントに返信 水面下でfacebookにユーザーを買い取ってもらう話が出てたりして
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:41 ▼このコメントに返信 米10
^^;
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:46 ▼このコメントに返信 Facebookは世界的に普及が安定してるからgoogle+が広まっても両立するだろ。
一方日本のモバグリはmixiのと同じ道をたどるのがほぼ確定。
18 名前 : オワコン投稿日:2012年02月03日 18:47 ▼このコメントに返信 経営の方針が変わって、特に足跡の大改悪きてからなんとなく使わなくなっていったなぁ。
とにかく使いにくい・・・facebookの方がマシだとは微塵も思わないけど。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:48 ▼このコメントに返信 足跡機能が無くなってからの過疎っぷりが半端ない。
もう特定の人しか更新されていない。
自分自身も以前は週に5回ほど熱心に日記を書いたり写真をアップしていたが、もう足跡も無いし…
いいねボタンがあるといっても、内容がいつも「いいね」とは限らないし、親しくても気軽に見ていくだけの人のほうが多いし、リアルタイムに足跡が更新されなくなってから、「こんだけの人が見ているのか」というモチベーションがが失せた。
mixiって日記は書かずに日記を閲覧する目的だけの人も多いから、結局は足跡削除によって「日記を書く人は日記を書かなくなる→読むオンリーの人は日記を見なくなる(ループ)」の不のスパイラルの陥ったと思う。
もうオワコンだわ。かといってフェイスブックも思ったほど賑わってはいないが…
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:49 ▼このコメントに返信 変わりすぎて何をさせたいのかわかんなくなってた。
なんでシンプルで分かりやすいものを混ぜっ返して使いにくくすんだか。
開発者がユーザーの意見も効かずオナニーしてるよーなモンだわ、あれ。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:50 ▼このコメントに返信 スマホアプリから見てるとログインされてないことなるんねw
スマホもウエブ版から見るとログインされるんだけどね
だから3日以上ログインしてない人多発、それでみんな飽きたんだなと止める人多発w
まあ実名+顔写真晒してまでSNSやり続ける必要性もないし廃れたらTwitterのみで十分だな
ぐぐる+はアンドロイドやぐぐるの過去の悪癖からして情報収集されっぱなしだろうからダメだw
22 名前 : あ投稿日:2012年02月03日 18:57 ▼このコメントに返信 足跡なんでなくしちゃったんだろうね
あれほど運営側の意図が分からないものはない
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:57 ▼このコメントに返信 mixi内の心にもない褒め合いが気持ち悪い。
なんなのあの、キラキラハッピーな世界は。
まあ、しゃらくせえけど、傍観者だからどうでもいいよ。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 18:59 ▼このコメントに返信 ネットのセンスがなかったんだよ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:02 ▼このコメントに返信 紹介制といてからやめた
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:03 ▼このコメントに返信 顔本は勘違い女が多すぎる
なんだろうなあれ
27 名前 : あ投稿日:2012年02月03日 19:08 ▼このコメントに返信 mixiはスマホにしたらアプリがクソでやってたアプリはできないわ日記は見づらいわでやめた。
スマホ用のページができたら起こしてくれ。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:10 ▼このコメントに返信 えっTwitterはわかるけどFacebookってはやってる?
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:10 ▼このコメントに返信 1度もサービス利用することなく終わっていくんか・・・・・・
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:11 ▼このコメントに返信 mixo ミクそ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:13 ▼このコメントに返信 mixiって平気で自分の顔晒してる幼稚なの多いね
成人してるのに恥ずかしくないのかね?
32 名前 : 名無し投稿日:2012年02月03日 19:15 ▼このコメントに返信 足跡なくなってから足洗いました
33 名前 : 投稿日:2012年02月03日 19:15 ▼このコメントに返信 知人がツイッターと他SNSの愚痴をミクソで友達限定で書いてるw
いつか火種が大きくなるんではと思ってる。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします 投稿日:2012年02月03日 19:16 ▼このコメントに返信 オワコンはどうでも良いがそれに乗じたaffiブログのレス抽出が必死すぎてもうね
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:16 ▼このコメントに返信 なんか知らんけどここのブログaffiって単語がNGになっててワロス
36 名前 : 名無し投稿日:2012年02月03日 19:16 ▼このコメントに返信 顔晒すのは別に悪いことじゃないと思うけどなぁ
ちょっとおまいらが潔癖すぎと思うことがある
37 名前 : あ投稿日:2012年02月03日 19:19 ▼このコメントに返信 すげぇ見づらくなったからなぁ。人の日記見に行くのも一苦労だし、ちょっと見ない間の仕様変更で使い方が分からなくなったりしたし、無駄な機能増やしすぎだし、何がしたいのかあそこは
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:21 ▼このコメントに返信 時代に合わせていろんな機能を試行錯誤していくのは良いんだけど、2chみたいに何一つ良くも悪くもならないのが最強だな
と忍法帖導入までは思ってた
アレのせいで人いなくなってるぞ確実に
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:28 ▼このコメントに返信 ガチでオワコンだよ
やってるのが恥ずかしいよ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:30 ▼このコメントに返信 もう3年くらい日記描いてないwwwwwwwwww閉鎖かなそろそろ?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:31 ▼このコメントに返信 ソーシャルはオワコン
無理して誰かとつながりたいとは思わん
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:32 ▼このコメントに返信 ネットで女の子を食えると知ってから
これからミクシ利用しようかなと思って
久しぶりにログインしたら使いにくくなってたのだ。
モバゲーで食っていく↑
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:33 ▼このコメントに返信 足あと機能なんてロクに見てない人間だったが、
変わりに現れた訪問者機能がウザすぎる。
トップの一番上にわざわざ赤い太文字で何日以内に何人が訪問したとか、確認しない限り表示され続けるのなんとかしてほしい。
足あとは足あと帳見なければいいだけだったのに、なんで機能自体劣化させたものを前以上に自己主張させるんだ。
足あとは残す・残さないも選べるまでになってたんだから、それで完結させとけばよかったのにな・・・
44 名前 : ツンデル王子投稿日:2012年02月03日 19:33 ▼このコメントに返信 め ちゅぼーしようずwwwwww
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:35 ▼このコメントに返信 なんか色々使いにくくなったし減って仕方ないな。
マイミクさんの日記に行くのもめんどくさい配置になってるし、
更新にも気付きにくいし、マイミクコメント減ればなおさら更新減るよね。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:37 ▼このコメントに返信 友人ももはや誰もやってないなw
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:40 ▼このコメントに返信 足跡機能改悪で日記書くモチベーションが下がったのが敗因だろうな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:42 ▼このコメントに返信 Facebookの記事まとめたスレではFacebookがボロクソに叩かれて
mixiの記事まとめたスレではmixiがボロクソに叩かれてる
もちろんTwitterも叩かれてるし
もういったい何が許されてるのかさっぱりわからん
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:44 ▼このコメントに返信 Facebookは面倒な日記を書かなくても気軽に近況報告できる
トピックごとに会話をまとめられるTwitterみたいな感じだ
イベント告知とかやりやすくてリアルが捗るぞ
mixiはメンヘラの巣窟
足あと機能はとにかくキモくてログインしなくなった
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:45 ▼このコメントに返信 足跡機能が廃止された時やたら必死になって新機能擁護の日記書いてた人がいたなぁ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:46 ▼このコメントに返信 2chもオワコンやん
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:46 ▼このコメントに返信 改悪ばっかだからな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:48 ▼このコメントに返信 足跡改悪が止めだったな
日記書いてちょくちょく足跡確認して人が来てるの見て安心感を得たい
そんな寂しい人間が大半の利用者だったにも関わらず
>>68みたいな少数派のクセに声デカイ奴の言うこと取り入れてこのザマ
SNSは手軽に承認欲求を満たすためのツールだってこと忘れたらダメだろ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:49 ▼このコメントに返信 犯罪自慢に使われる所だろ?
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:52 ▼このコメントに返信 自分も散々世話になっといて使わなくなったらオワコン呼ばわり
そんな君らも誰かからオワコンにされてるんだろうね
オワコン
汚い言葉だよね
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:55 ▼このコメントに返信 mixiとFacebookは配色のイメージ通りだな
ミクシィが学生のノリならフェイスブックは社会人のノリって感じ
だから両者は食い合うイメージはないな
それより2ちゃんねるがなぁ。
大手プロバイダなんか使っていたら書き込み出来ないし
それらをまとめてくれるブログのほうがおもしろいんだよね。
57 名前 : 名無し投稿日:2012年02月03日 19:55 ▼このコメントに返信 亡霊だらけの無人島
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:56 ▼このコメントに返信 改悪が酷過ぎて去年の年末に退会したわ
アメーバで遊んだ方が全然楽しい
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:58 ▼このコメントに返信 あれだけ改悪に改悪を重ねられたらそりゃ人も減るわw
使いにくすぎ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:58 ▼このコメントに返信 2chは人気が無くなって衰退という道はたどらない
2chは警察による規制と捜査で衰退する
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:58 ▼このコメントに返信 足跡なくしたら他のSNSとの差別化が余計なくなった気がした.
SNSの中じゃ割りと密接なコミュニティだっただけに残念だった.
その頃か忘れたがtwitterやFaceBookが台頭してきたから乗り換えた.
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 19:59 ▼このコメントに返信 足跡機能とかマジで気持ち悪いからやめろ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:06 ▼このコメントに返信 メイン客層のバカはTwitterとfacebookに行っちゃったし
ソーシャルゲーム()はモバゲーとかなんとかに取られちゃって
Mixiなんてやる意味無いだろ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:19 ▼このコメントに返信 ミクシイ今んところ楽しいけどなあ
面白い事書く奴ばっかりだし、リツイート(だっけ?)機能が無いから言いたい放題
ツイッターで教授とかに監視されちゃうと下ネタ呟いただけでさらされるって友達に聞いて、そんなんやってらんねえよって思った。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:22 ▼このコメントに返信 色々と手遅れなSNSだわな
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:23 ▼このコメントに返信 本名のせるの凄い抵抗あるんだけど周りはそんなのおかまいなしで平気なんだよな〜
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:26 ▼このコメントに返信 紹介ナシでも入れますよ→年齢制限とっぱらったよ〜→足跡機能改悪w
足跡機能はトドメの一発ってかんじだった。これで最後まで残ってた俺の周りのやつらもほとんどがやめてった
ここ3〜4年の改悪ぶりはすさまじいな。mixiの魅力を社員が一番わかってなかったんだろうよ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:28 ▼このコメントに返信 マイスペースもフェイスブックに駆逐されたし
ミクソがフェイスブックに食われるのも時間の問題だな
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:34 ▼このコメントに返信 mixiはオワコンだけどフェイスブックも流行る前にオワコンだよw
最近流行ってる方向に無理矢理持っていこうとする人がいるよね
70 名前 : 投稿日:2012年02月03日 20:44 ▼このコメントに返信 実名のFacebookよりは、mixiがいいな。
てかFacebookもmixiもアメーバTwitterも、全て統一しろよ。
てか、出会いはお断りとか、男とは友達になる気はありませんとか最初から、一蹴してた女共のせいで足跡なくなり、mixiがつまんなくなったのは、事実。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:49 ▼このコメントに返信 オレの周りはあけおめするためにfacebookはじめたやつが多かったな
そしてそのつながりからここ一カ月で爆発的に増えてるかんじ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 20:56 ▼このコメントに返信 ※71
今そういう宣伝流行ってるよね・・・
73 名前 : 安藤投稿日:2012年02月03日 21:04 ▼このコメントに返信 性病は口内感染するからキス・フ〇〇でも感染します。 定期的に検査しましょう
日本では年々エイズ増加中。 原因の一つは韓国人売春婦です。日本に五万人いる そしてエイズテロしてます
マスコミは報道しません
74 名前 : あ投稿日:2012年02月03日 21:16 ▼このコメントに返信 最近twitterメインにして、mixiはほぼ放置だな。
てか、デザイン変わる度に使いづらくなってると思う。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 21:16 ▼このコメントに返信 出会い系のくせに健全なサイトとか変なプライド持つからこんな事になる
グリーモバゲが将来凋落するとしたら同じ理由だろうな
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 21:49 ▼このコメントに返信 そしてtwitterもまた同じ道を辿るのかね
77 名前 : あ投稿日:2012年02月03日 22:05 ▼このコメントに返信 オワコン期間長くねw
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 22:13 ▼このコメントに返信 米72
ほんと多いよねw
みんな帰省した正月から爆発的に増えてるとか呟きでよくみるw
まあ採用側が強制的に使い始めてるとこもあるから暫くは増えるやろうね
そして人事担当オヤジがそれ利用して女子大生食ったとかストーカーしたとか
ゲンダイ辺りが取り上げてワイドショー食いついて一気にオワコンなると思うw
79 名前 : おわこん投稿日:2012年02月03日 22:16 ▼このコメントに返信 だから退会ボタンなかったのか
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 22:19 ▼このコメントに返信 ICQやってた頃が懐かしいのぉ。
10年しないうちに消えるな、こりゃ。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 22:41 ▼このコメントに返信 IDもパスワードも忘れた
82 名前 : 暇人がお送りしてます。投稿日:2012年02月03日 22:42 ▼このコメントに返信 ミクソが楽しいのはリア充だけだろ。
ツイッターの方がまだ良い。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 22:53 ▼このコメントに返信 キャプテン翼のアプリだけやってる
もちろん無課金で
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 23:07 ▼このコメントに返信 2chはなんだかんだでIT企業としては長期コンテンツですね
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 23:09 ▼このコメントに返信 mixiは招待制をやめた瞬間から落ちていくのは規定路線だったのよね
足跡廃止もやっちゃいけない匿名性の助長
ちょっとでも大きなコミュニティには業者が蔓延って虎視眈々と狙ってるし
カラオケのオフ会コミュとかもうクズ過ぎてクズ過ぎて・・・・・
86 名前 : 投稿日:2012年02月03日 23:24 ▼このコメントに返信 ばかくせ。そもそもSNSの使用に何でいちいち他人の存在をそこまで意識しなきゃならんのよ。
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月03日 23:39 ▼このコメントに返信 その点トッポはすげーよな〜
最後までチョコたっぷりだもん
88 名前 : あ投稿日:2012年02月03日 23:58 ▼このコメントに返信 スマホ移行と同時にTwitterとFacebookに移行しました。UIが糞すぎたな。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 00:05 ▼このコメントに返信 mixiで「(実名)好きだーーー」って書くとヤバイのか?
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 00:05 ▼このコメントに返信 足跡足跡キモすぎw
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 00:06 ▼このコメントに返信 たしか2chも年々書き込み数とスレッドが減ってるんだよな
参加するという事自体に飽きたのかもな
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 00:51 ▼このコメントに返信 mixiなんてDQNが犯罪自慢してるイメージしかねーわ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 01:22 ▼このコメントに返信 日記もかいていなければつぶやきもしていないし
新しくコミュに入ることもなくなった
今はmixiアプリしかしてない
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 02:20 ▼このコメントに返信 エロ出会い房は、相変わらず必死だな
真のリア充は ネット自体それほどしてる暇がないだけどね
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 02:39 ▼このコメントに返信 有料でも良いから過去日記書ける様にしてくれたら戻ってやっても良い
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 04:22 ▼このコメントに返信 いまだにSNSを飽きずにやってるやつはアホ
普通飽きる
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 08:13 ▼このコメントに返信 mixiは軸がブレすぎなんだよな。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 10:49 ▼このコメントに返信 必ず何人食ったって自慢してくる奴でてくるからうざい
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 11:17 ▼このコメントに返信 誹謗中傷と喧嘩の蔓延する2chに対抗できる安心安全なコミュニティとして定着する、って言われてた時期もあったような…
一時の夢で終わるか
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 11:17 ▼このコメントに返信 箱まで立派に作ったけど、上手な運用ができなかったんだな。
全てとは言わないが、結局人は出会いを求めてこういったサービスを
利用するわけで、それを上手く促すサービスを提供できなかったところに
衰退の原因があるのだと思う。
101 名前 : あ投稿日:2012年02月04日 11:58 ▼このコメントに返信 業者がひどい。入れ替わり立ち替わり。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 12:31 ▼このコメントに返信 落ち目な時に、ツイッター出てきたから完全に呑まれたな
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 13:05 ▼このコメントに返信 流行ってた時の仕様でそのままやってりゃ大丈夫だったのに。
日本人はダメな店にはクレームつけずにとっとと離れていく。
FacebookとTwitterっつう受け皿がある状態で改悪したのがダメだったな。
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 14:27 ▼このコメントに返信 そもそもサイトの表示が日本語しかないから
英語圏がデフォで多言語に対応してるFacebookとは同じ土俵にすら建てないだろうw
人口が1億ちょいしかいない日本国内のユーザーだけじゃ頭打ちになるのは目に見えてるんだから
せめて早々に英語とかスペイン語とか主要言語には対応してればね・・
役に立たない業者対策でアカウント作るのにガラケーアドレスを必須にした時点で先は見えてた。
内容はともかく、それに気づいて海外展開しようとしてるモベイジはまだ少し延命しそうだね
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 15:04 ▼このコメントに返信 ※82
mixi楽しいのはリア充じゃなくてキョロ充とメンヘラね。
リア充はmixiなんてオワコンやらないよ。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 16:52 ▼このコメントに返信 以前はmixiで友人ゼロだと強制退会だったが、今は強制退会にならないんだな。
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月04日 19:28 ▼このコメントに返信 池沼が集まるmixiの話か
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月05日 01:03 ▼このコメントに返信 mixiは結構縛りもあるし、無理やりにフレンド関係付き合わされてる感じだし。
投げっ放しな感が一切無いからな。
俺はそういう意味ではTwitterとかも嫌い。
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月05日 03:06 ▼このコメントに返信 facebookも登録してるだけなんだが…
宣伝したい人、その情報がほしい人は使うかもしれんが
「最近の若者ってなんで飲み会来ないの?」って言われるくらい
若者は社交辞令するの面倒みたいだし
そういう付き合いしなきゃいけないならそのうち廃れるだろ。
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月05日 04:12 ▼このコメントに返信 最初昔の知り合い検索とかしてたけど、友達にしか公開されてない日記とかあってタルかったw
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月06日 21:44 ▼このコメントに返信 いちいちUI変えんなよ
最初が一番使いやすかったろ
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月07日 01:41 ▼このコメントに返信 スマホのmixiアプリは電話帳と連動する
mixiのプロフィールページは公開範囲の設定ができない
情強ならあとは言わなくても分かるな?
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月07日 01:46 ▼このコメントに返信 SNSなんてやっても、結局飲み会に誘われる窓口が増えるだけ。
なんで自分の時間を捨てるために労力を使わないとならんのかと
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月10日 09:43 ▼このコメントに返信 ミクソのつぶやきは、バカッターみたいにグローバル配信じゃないから無闇に拡散しないし重宝してるわ
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月14日 03:18 ▼このコメントに返信 こないだ説明会受けたけどどうりで社員の目が死んでたわw
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月16日 18:34 ▼このコメントに返信 情弱DQNはMIXI、情強最強FACEBOOK。
さあ、皆さんもご一緒に!
117 名前 : こうまほ投稿日:2012年02月24日 10:37 ▼このコメントに返信 ☆新しいSNSが登場☆
至ってシンプルでmixiからきた人はみんな楽しいと言っています(≧ε≦)
日記を書いたらみんながコメントしてくれるから孤独感を味わう事はないです☆
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月07日 18:54 ▼このコメントに返信 あの腹の探り合いみたいなボイスにはもう嫌気が差したわ
やめて清々した
119 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月16日 00:37 ▼このコメントに返信 やったことないからよくわからんけどミクシーの強みって足跡機能じゃなかったの
それがないならみんなツイッターいっちゃうよ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月07日 23:13 ▼このコメントに返信 mixiは所詮流行に流されやすい低能に過ぎない
121 名前 : 、投稿日:2012年08月10日 11:37 ▼このコメントに返信 2ちゃんねるは長いね