- 1:星降るφ ★:2012/02/23(木) 13:28:39.06 ID:???0
-
「青い光の奇跡」駅や踏切での飛び込み自殺激減
2012年2月23日
青い光の沈静効果で飛び込み自殺を減らそうと、JR水戸支社は新年度、管内25か所の駅のホームや踏切に
設置している発光ダイオード(LED)の「青色照明」を54か所に倍増する。すでに設置された場所では、
飛び込み自殺が発生していないことを受け、自殺対策を強化するのが狙い。
毎日2000人以上が利用する水戸市の内原駅では2009年、駅舎のすぐ東側の踏切に青色照明が取り付け
られた。日が暮れると、踏切周辺が2基の照明灯で青々と照らされる。近くで新聞販売店を営む女性(65)は
「以前はよく自殺があったけど、最近は全く聞かなくなった」と話す。
青色照明はJR西日本が06年12月に導入し、11年3月末までに管内の踏切など94か所に設置した。
この94か所について設置の前後で比較すると、自殺件数はおおむね半数以下に減少したという。JR東日本
では、09年2月に高崎線の3駅に設置されたのが始まり。水戸支社では、まず09年1月、自殺が目立った
佐貫―牛久駅間と神立―高浜駅間、内原駅近くの踏切3か所に試験的に設置。その後、11年12月までに13駅、
12踏切の計25か所に増やし、飛び込み自殺が起きやすい夜間に点灯するようにした。
同支社によると、管内の人身事故は、09年が21件、10年が20件、11年が16件だった。このうち茨城
県警が自殺と断定したのは、それぞれ9、14、8件だが、青色照明を設置してある駅や踏切で、自殺は1件も
起きていないという。
この結果を受け、来年度は佐貫や日立、勝田など乗車人数が1日2000人を超える16駅と、取手―藤代駅間
など過去10年間に自殺があった13踏切の計29か所に青色照明を新設することにした。同支社は「効果を検証
するのはしばらく先になると思うが、少しでも悲惨な事故を減らせればいい」としている。
▽記事引用元 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120223-OYT1T00279.htm
▽画像 踏切両端に設置された青色照明(水戸市のJR内原駅で)
- 3:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:29:01.81 ID:Ep2g+nMx0
-
チェレンコフ光禁止
- 9:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:31:01.32 ID:Kic7pkBz0
-
>>3
はえーよ
- 4:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:30:26.41 ID:smcCznqY0
-
日本中の照明をぜ〜んぶ青色にすれば、自殺はゼロになるんじゃない?
- 38:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:37:40.15 ID:UZOpDbvT0
-
へええ、なぜだろう
不思議だね
- 16:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:31:59.68 ID:trSJHrRb0
-
さっそく家につけるか
- 5:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:30:32.01 ID:ycZpxCq80
-
だんだん慣れてきちゃうかも知れないよ
- 13:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:31:23.65 ID:tUqhYp6P0
-
>>5
一時期ドコモかしこも青色LEDだらけでウンザリした覚えがある
- 100:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:53:14.88 ID:SZhPFi400
-
>>5
カラスや猿もすぐ慣れるしな
- 18:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:32:35.72 ID:P41xEfUW0
-
よそで自殺してたりして
- 23:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:35:07.58 ID:Lbpm5Vo30
-
電車内の照明をピンクにしたら
チカン増えるのは間違いないだろう
50人の痴漢体験 恐るべき痴漢魔たち
- 27:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:35:25.15 ID:wGgmQXt90
-
これとか月の満ち欠け、潮の満ち引きで犯罪が増減するとか
本当だとすると人間って不思議だな
環境に左右されてるだけで自分自身の意思なんてほとんどないのかも
とか中二的なことを考えてみたり
- 29:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:36:09.86 ID:VEF2tCGY0
-
夏は涼しそうでいいけど冬は見たくない色だな
最近のクリスマスのイルミネーションはこんな色が多くて寒い
- 31:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:36:27.58 ID:QtOGEbDB0
-
青のカラコン装着義務でOKだな
- 45:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:39:40.98 ID:oDy/6zQK0
-
レインボーが最強に決まってるだろw
- 53:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:41:24.97 ID:nPqbXoQY0
-
ムショの照明を全部青色にしてしまえ
- 57:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:42:04.22 ID:FbTo9HbU0
-
青色と言うより明るくなったからじゃね。
- 75:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:45:56.02 ID:VG4ZaCqc0
-
自宅に青い照明を導入すれば、鬱が軽減されたりするのかな?
- 82:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:47:43.01 ID:vEYpR0vPO
-
>>75
わからんが
画像を見たら気持ちが落ち着いたわ
- 176:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:38:46.12 ID:qJr/yl0e0
-
>>75
睡眠時は緑がいいらしい、青だと逆に疲れがたまるとか
- 77:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:46:22.20 ID:OQ5/JCMi0
-
マウスの実験でやってたけど青色の光では
目つきが厳しくなって眠りが浅くなってたぞ。
暖かい色の光では皆気持ちよさそうに寝てた、。
- 85:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:48:11.37 ID:AUuKjE2Vi
-
>>77
癒しを与えたら死に抵抗なくなるだろ
青色はリラックスと同時に理性を呼び起こすから最適
- 87:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:48:26.59 ID:1+cHxyl+0
-
へぇ…光で変わるんだ。新小岩にも…
- 91:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:50:14.55 ID:mWUoAgKz0
-
× 少しでも悲惨な事故を減らせれば
○ 少しでも迷惑な事故を減らせれば
- 109:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:55:08.19 ID:GIxdaU6q0
-
>>91
まったくだよな。まあ世の中に絶望して死ぬんだから
後の事は知ったこっちゃないんだろうけど、電車止めるのは勘弁してほしい。
- 93:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:50:47.90 ID:EQcigNnU0
-
スカイツリーの色が青紫なのも犯罪防止効果を狙ってるんだっけ?
- 99:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:53:05.04 ID:K5VZYgm10
-
グロい写真でも貼っとけばやめるんじゃね
- 102:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:53:34.73 ID:exfACCj20
-
本能的に怖い感じがするから
死の恐怖が呼び覚まされるんだろ。
- 129:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:00:28.37 ID:bVn/mI490
-
飲み屋の店内も青い電飾にすると
客同士の喧嘩とかが減るかもしれんな
でも売上も減りそうな気がするな
- 143:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:10:18.76 ID:WKRRBgpw0
-
“色”は脳で作られる! 〜あなたと私は同じ色を見ているの?〜
http://www.nhk.or.jp/dramatic/backnumber/258.html
こないだ地球ドラマチックでやってたが
レストランの夜の照明を青にしたら客が倍増したそうだ
- 147:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:11:55.98 ID:4a1w9t5I0
-
よく行く通りがいきなり青い光に包まれたので驚いたら
チカンとか犯罪の予防のためだった
古い人間なので虫取りのアーク灯かと思ったわ
- 153:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:14:56.27 ID:9vpMjHGI0
-
>>1 沈静効果っていうより
異質な空間だから本能的に近付くのを避けたがるんじゃないの
他色でも試してんのかな
- 156:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:17:21.36 ID:osXMrrN4P
-
ぜんぜん落ち着かないんだけどww
- 162:時雨@look your heart ◆wCzwkCxPUw :2012/02/23(木) 14:20:17.18 ID:jcAmyLEs0
-
4年前からやってたわJR西
心落ち着かせる効果 青色照明で踏切事故防止 JR西 設置1年、死亡ゼロ
2月9日16時10分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000106-san-sociより
鉄道自殺の防止に青い光が一役−。多発する飛び込み自殺などの踏切事故を防ぐため、
JR西日本大阪支社(大阪市)が阪和線と関西線の32踏切に青色発光ダイオード
(LED)の照明灯を試験的に設置したところ、1年経過しても、死亡事故がゼロとなって
いたことが9日、分かった。
専門家は「青色の光は人の精神を落ち着かせる効能があるとされ、自殺防止の観点
からみても非常にユニーク」と全国の鉄道でも初の試みを評価している。
青色の照明灯は平成12年、イギリス北部の都市グラスゴー市で景観改善のために
導入したところ、犯罪件数が激減。日本では防犯対策の街路灯として17年に奈良県で
初めて導入。現在は広島、静岡、石川など全国の自治体に普及している。
JR同支社は、青い光に「人の心理を冷静にさせる効果がある」ことに着目。
踏切での人身事故の防止策として、18年12月から関西線の柏原−新今宮駅間の
10踏切と、阪和線の杉本町−日根野駅間の22踏切に青色照明設備を試験導入した。
32踏切で発生した飛び込み自殺などの死亡事故は過去4年間で年間4〜9件に
のぼったが、設置後はゼロだった。
JR西日本は「要注意の踏切を中心に設置した。一定の成果が出れば、
ほかの踏切を含めた本格的な導入も検討したい」としている。
金沢工業大の谷明彦教授(都市計画)は「青色には鎮静作用があり、
心が平穏になって本能的な衝動が抑える効能があることは学術的に証明されて
いる。青色照明灯は長期間に渡る研究成果がないため効能は明確にできないが、
自殺抑止の一面があると推論される。鉄道員ならでは発想による非常にユニークな
予防策だ」と話している。
- 165:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:28:28.66 ID:ULIRkV/+0
-
駅前もこんな照明つけてたがなあ
- 169:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:30:41.20 ID:ULIRkV/+0
-
中央線ホームの照明をこれに変えてはどうか
- 189:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:58:41.93 ID:fSBKPSgJ0
-
でもあの光って死体が置いてあっても似合いそうな色合いなんだよなあ…。
- 190:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:01:39.75 ID:L1+riEck0
-
2chの背景も青に
- 204:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:05:07.42 ID:gmcndBLG0
-
中央線の自殺って、色々な説があったよな。
発車音楽が自殺を誘う音階 → ずっと聞いているキオスクのおばちゃんが自殺していない
あのオレンジ色が飛び込みを誘う → 大阪環状線も同じ色の201系だが飛び込まない
結局、何が原因なのかね?
- 213:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 16:40:53.55 ID:5o2lWtbd0
-
>>204
踏み切りの多さじゃね?
- 219:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:05:17.48 ID:gSI3WPhj0
-
ブルーライトに変えられたところは、
人が死んだ所、
と認識していいのかな?
- 196:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:30:22.33 ID:7yluKYB10
-
阿波踊りの音楽とか流したほうが効果がありそう。
自殺のコスト
オススメ一覧
|
|
1 名前 : あ投稿日:2012年02月23日 18:26 ▼このコメントに返信 んなアホなwww
そんなの単純すぎて死にたくなるわwwwww
2 名前 : 1投稿日:2012年02月23日 18:26 ▼このコメントに返信 へー。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 18:35 ▼このコメントに返信 胡散臭かろうが結果が出てるなら今後も改良していって欲しい
GKB47とかぬかしてたアホは青色レーザーで焼かれてしまえ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 18:50 ▼このコメントに返信 最後の想像したら吹いてしまった
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 18:51 ▼このコメントに返信 俺青い光は不安定になるわ…
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 18:52 ▼このコメントに返信 「この青い色、なかなか綺麗だな。これっていったい何だい?」
「??????光だ」
「なんだい、そりゃ」
「この原子炉がレベル6のメルトダウンを起こしていて、この区画全部が炉心放射に晒されている、と推測される」
「それって、まずいのか?」
「なに、いつものことだ」
って書こうとしたら速効で禁止されててワロタ。えぇ私は幸福です
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:01 ▼このコメントに返信 カラス除けをCDじゃなくて。ブルーレイにしたら、農村部でも効果あるんですかねえ。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:08 ▼このコメントに返信 ソニーのブルーレイ!
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:09 ▼このコメントに返信 街の灯りが、とても綺麗ね、横浜、ブルーライト横浜
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:10 ▼このコメントに返信 死に対する恐怖感が増幅されるのかな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:13 ▼このコメントに返信 実際阿波踊り流してたら死ぬ気も失せそうだなw ソーラン節とかもいいなw
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:19 ▼このコメントに返信 山手線の代々木駅にも青いライトできてたな
なんだろう?って思ったけど謎がとけたw
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:36 ▼このコメントに返信 仙台の街灯にもあった気がする
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:36 ▼このコメントに返信 ソーラン!ソーラン!
ソーラン!ソーラン!
確かにそこで死ぬ気は失せる
15 名前 : ☆投稿日:2012年02月23日 19:39 ▼このコメントに返信 色の問題とは思えない。とりあえず明るければぃぃんじゃないの?
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:40 ▼このコメントに返信 自殺も困るが、遮断機が下りてるのに突破する奴も問題だよな
竿を板状にして見えやすくするとか、いろいろやってるようだが
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:44 ▼このコメントに返信 これたぶん明るいからだろ試しに青色のまま薄暗くしてみろよ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:46 ▼このコメントに返信 朝のラッシュ時に飛びこむバカはどうしたらいいの?迷惑以外の何物でもないんだが。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:48 ▼このコメントに返信 青い光の下にグロイ死体フィギュア置けば更に効果アップじゃね?
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:49 ▼このコメントに返信 ま、GKBを改め対策にAKBを使うとかぬかしてる「超無能な与党」よりかは、数万倍以上役に立ってるという事はよくわかるなw。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:50 ▼このコメントに返信 街の電灯を青にしたら犯罪が減少したという話があったな。
ヨーロッパの方だったか。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 19:52 ▼このコメントに返信 なるほどと思ってみてたら、最後の阿波踊りで爆笑したww
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:06 ▼このコメントに返信 ※21
日本でも同じ事やって
「犯罪減少!」って吹聴してた自治体があるよ
まあ、実態は映画館のサブリミナル実験レベルでうちの市じゃ導入見送ったけど
24 名前 : 投稿日:2012年02月23日 20:12 ▼このコメントに返信 青って目が覚めるよね
自殺するときは夢を見てる感覚に近い
から現実に引き戻すには最適だね
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:14 ▼このコメントに返信 GKB47でAKB48がうんたら言ってるバカ共にAK47持たせてKGBを差し向けて云々
たんに、今日は飛べなかっただけだろう
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:14 ▼このコメントに返信 ブルースクリーンだと真っ青になるけどなw
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:19 ▼このコメントに返信 駐輪場とか立駐は青ライトのところが多いよな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:21 ▼このコメントに返信 ここ一年くらいLEDに換わったと思われる街灯が一際明るくて目立つ
この先電球が切れるたびに置き換わっていってあれが普通になるのか
29 名前 : あ投稿日:2012年02月23日 20:21 ▼このコメントに返信 駅や踏切での自殺が減るだけで根本的には何の解決にもなってない気が
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:23 ▼このコメントに返信 照明関係やってるけど、業界全体で効果に関しては否定です
ある大学教授の論文で青色の自殺抑制効果効果に関して全否定されてから、照明メーカーは積極的に作ってないよ。
ただ、未だにこの記事みたいにマスコミが煽っててそれにだまされる馬鹿がいるから、顧客から要望があるときだけ売ってるって程度
ついでに自殺が減ってるのはリーマンからの経済回復が要因だと思う
そもそも自殺する奴はその時くらいしか青色の光を見ないんだから、効果に即効性がないとおかしい
よくよく考えてみろよ、徐々に減るとかありえないだろ?
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:27 ▼このコメントに返信 あれ?
私鉄が効果ないから増設止めるってニュースになってなかったっけ。
場所によるのかな。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:29 ▼このコメントに返信 阿波踊りは高円寺駅で使われてるよ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:33 ▼このコメントに返信 街路灯もこういう明かりの方が防犯効果があるらしい
と聞いたことあって今調べてみたらそういうのは立証はされてないとか…
不思議効果なのか(´・ω・`)
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:35 ▼このコメントに返信 阿波おどりがみんな持って行きやがったwwwwww
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:42 ▼このコメントに返信 ブルーライトは、ヨコハマが発祥じゃなかった?
36 名前 : A投稿日:2012年02月23日 20:52 ▼このコメントに返信 そうか高円寺駅の泡踊りにはそんな意図があったのか!
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:56 ▼このコメントに返信 ランセルノプト放射光
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:59 ▼このコメントに返信 この青い光が効果あるってのガセだって聞いたんだけど。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 20:59 ▼このコメントに返信 青いLEDをビカビカ光らせてるDQN車は自殺防止のために巡回していたのか……
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 21:02 ▼このコメントに返信 青色照明を設置している踏切での飛び込みが少なくなった代わりに
未設置の踏切への飛び込みが増えているかも
もしくは、他の方法での自殺が増えているかも
どっちにしろ自殺への根本的な解決とは言えない
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 21:03 ▼このコメントに返信 中央線の荻窪駅も前からやってるけど効果あんのかどうか、
青色のライトに鏡のような反面鏡と電車が近くになると音楽。
こんだけやって、いまだに荻窪駅で人身事故のニュースたえないぞ。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 21:08 ▼このコメントに返信 俺は部屋の蛍光灯の豆電球を青にしてる。青電球で寝るとけっこう怖いんだぜ
だから俺は真っ暗にして寝る。
43 名前 : あ投稿日:2012年02月23日 21:11 ▼このコメントに返信 自然界で青くて明るいものって空か海しか思い浮かばないな。そう考えると落ち着くものなのかもって気がする
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 21:22 ▼このコメントに返信 自殺は最大の大罪だから、死にたいのに死ねないってキリスト教徒の話は聞くなぁ。
人口数は2.5倍なのに自殺者数が日本の半分なのは、そういう点もあるのかなぁ
※25
お前が堕ちろ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 21:27 ▼このコメントに返信 でもチェレンコフ光で照らしたら確実に自殺者は居なくなるよね(´・ω・`)
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 21:39 ▼このコメントに返信 でも青い光って眼に悪いんじゃないっけ?
47 名前 : ひろ投稿日:2012年02月23日 21:39 ▼このコメントに返信 是非新小岩駅に!
48 名前 : あ投稿日:2012年02月23日 21:51 ▼このコメントに返信 だから底辺共が乗ってる青いヘッドライトの車はトロいのか
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 21:54 ▼このコメントに返信 >電車内の照明をピンクにしたらチカン増えるのは間違いないだろう
その発想はなかった
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 22:05 ▼このコメントに返信 試しにディスプレイの背景色を青に変えてみた
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 22:05 ▼このコメントに返信 チェレンコフは禁止ワードなのかw
・単純に別の場所に移動した
・衝動的自殺が減った
・色の効果は教育による所もある為、日本でレストランの照明を青に変えると逆に客が減る。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 22:08 ▼このコメントに返信 色のリラックス効果とかじゃなくて
青い照明だと他の色の照明より遠くまでよく見えるようになるからだろ
わざわざ人目につくところで自殺したい奴はあんまりいないだろうし
53 名前 : 名無し投稿日:2012年02月23日 22:20 ▼このコメントに返信 青は集中力あがるよね
54 名前 : 七紙投稿日:2012年02月23日 22:30 ▼このコメントに返信 いつも同じ色よりは珍しいから気持ちが他所に行き、多少は楽になる。毎日同じ色なら同じだし、カラフルにしたほうがいい。死にたいときと違うときは、風景が違うし、経験あるから分かる。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 22:56 ▼このコメントに返信 水樹奈々ファンが飛んできそうなネタだな・・。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 23:09 ▼このコメントに返信 青色照明は冷たい感じや寂しい感じとかするから、死に場所にしたくなくなるんじゃないのかな?
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 23:12 ▼このコメントに返信 これ犯罪も減ったらしいな
そういう理由で近所の街頭が一時期青ばっかになってたわw
でももう元通りになってるんだがコストの問題だろうか
ようわからんな
58 名前 : !ninja投稿日:2012年02月23日 23:12 ▼このコメントに返信 随分未来的な方法ですの。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 23:22 ▼このコメントに返信 合理的な方法なんじゃないかな
ゴキブリだかAKBだかなんかより
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 23:29 ▼このコメントに返信 青い光は寒い感じがするんだよ。寂しい感じがするんだよ。
自殺するときそういう感じになると
なんか嫌だな・・・ってなるんだよ。そして一旦諦めるんだ。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月23日 23:34 ▼このコメントに返信 >>3
クソックソッ!
62 名前 : 投稿日:2012年02月23日 23:36 ▼このコメントに返信 多分気分が沈んで鬱が増えると思うぞ
自殺するときは因みに躁状態のときね
63 名前 : ツンデル王子投稿日:2012年02月23日 23:43 ▼このコメントに返信 何にしても、街中での飛び込み飛び降りは迷惑な上、見苦しい様の屍を晒す事になる。
衝動的なものだとしても、ちょっと出来ない。
64 名前 : 革命軍の七紙かもかも投稿日:2012年02月24日 00:16 ▼このコメントに返信 普通に苦しいんだから決めつけは間違い!責任は自殺させる社会がわるい。そのうち頑張るから、支持しろ!
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 00:19 ▼このコメントに返信 新小岩駅をなんとかしてくれないかね…
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 00:21 ▼このコメントに返信 部屋で青い光にしてたら幽霊出てきた
67 名前 : 革命軍七紙投稿日:2012年02月24日 00:22 ▼このコメントに返信 おれは飛び込まないが、それだけ苦しかった、仕方がなかった、こんな苦しいのに、どうして、きちんと小学校から話さないのか、結局みんなお金なんだよね?汚い!気持ちわるい。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 00:32 ▼このコメントに返信 これっていろんな面での衝動を抑制してるとしたら仕事とかのやる気も無くなるのかな?
だとしたら踏切事故防止とか局所的にはいいけど街中の街灯をそこら中ブルーライトにするのはなんか怖いなぁ。
見えない危険って一番怖いし、行政が自殺防止、犯罪防止の社会実験って善意を掲げて人体実験だもんなぁ
(大げさかもしれんけど)
実際桜色の蛍光灯は気持ちを落ち着かせる効果があるから商品化されるらしいし、
やるなら自然環境にある発色にして欲しい。
あと液晶の青色が眼精疲労の原因かもしれないとかつい最近そんな話題があったような。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 01:06 ▼このコメントに返信 阿波踊りの音楽ワロタwww
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 01:45 ▼このコメントに返信 青い光の踏切の写真怖いわw
「青色に変えられたということは、ここでも自殺があったのかなあ」とか思うと更に怖いわw
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 01:52 ▼このコメントに返信 今教習で青の車は気分が落ち着くから事故に遭いやすいとかいうの聞いたばっかりだけど
こういう踏み切りで落ち着いた運転者が事故を起こしたりはしないのか
72 名前 : 噂の名無しさん投稿日:2012年02月24日 02:01 ▼このコメントに返信 阿波おどりの音楽や、ドリフのセット替えの音楽を流して更に照明を青にすれば
自殺するのも阿呆らしくなって辞めるかもw
73 名前 : !!投稿日:2012年02月24日 02:50 ▼このコメントに返信 そうだった
新小岩だ 何とかしてほしいのだった
先月も…
振り替えで 余分に
二時間の遠回りに
なったんだよ
本当 頼みます
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 03:48 ▼このコメントに返信 校内暴力対策で中学校だかの壁をピンクに塗ったとかいう記事を7年前くらいに見たっけ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 04:38 ▼このコメントに返信 あれ普通の照明より少し暗いから嫌いだ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 05:48 ▼このコメントに返信 写真を見ると、満月の夜の月明かりとちょっと似てるね
77 名前 : あ投稿日:2012年02月24日 08:40 ▼このコメントに返信 中央線も何年か前から設置されてるよね。
78 名前 : 投稿日:2012年02月24日 08:58 ▼このコメントに返信 せめて最後はみんなに迷惑かけてやる、という人もいるんだろうし、迷惑迷惑言うの逆効果だと思うんだが
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 09:05 ▼このコメントに返信 ここで死ななくなるだけでしょ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 09:10 ▼このコメントに返信 wikiには青色の光が犯罪や自殺を防ぐ効果はガセだって書いてある。どっちが正しいんだ。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 10:04 ▼このコメントに返信 オレンジ色は、目に優しいけど
家の蛍光灯でも、トンネルでも、オレンジだと気持ち悪くなってくる
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 10:24 ▼このコメントに返信 青い光は気味悪い
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 11:15 ▼このコメントに返信 吉野家の看板を青色にしろ。売上激減間違いなしw
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 11:24 ▼このコメントに返信 米77
そういやそうだわ
1号車もしくは10号車の乗り場付近にあったな
米67
お薬出しておきますね・・・
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 11:36 ▼このコメントに返信 だからDQNは自殺しないのか…
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 12:13 ▼このコメントに返信 自殺防止はいいことだけど、それ以前に「自殺したい」と思わないような世の中にしようよ…
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 12:52 ▼このコメントに返信 死ね死ね団のうたを流すのはどうかな
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 13:14 ▼このコメントに返信 ※67
かわいそうに・・・(´・ω・`)
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 13:53 ▼このコメントに返信 米23
うちの地方は一斉に青にした
でもあの青い光ってその真下は照らしても街灯から1m離れたら真っ暗になるから
もし変質者に追いかけられても相手の顔見えないし正直怖い
前の白い光の方が安心感あったけど青はなんか不安になる
あれ奨励してるところの話では泥棒が減ったらしいが、それ以外の犯罪の抑止にはならないと思う
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 14:08 ▼このコメントに返信 ※72
「ドリフの盆回し」は人類滅亡を象徴する曲でもあるけどなw
詳しくはニコ動かようつべで
※83
10年くらい前に、写真家やってる親戚が
寿司屋の隣の不動産屋の青い照明を見て
「営業妨害やな。青い電気は食欲なくなるねん」と言ってた
一方ローソンはご存知の青い看板
モスにもごく一部で青い看板の店舗があったな
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 14:52 ▼このコメントに返信 駅の自殺をなくすには丁度いいかもな
まぁ自殺者の増減にはつながらないけど
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 16:00 ▼このコメントに返信 しかし車の青色HIDは違法です
93 名前 : 名無し投稿日:2012年02月24日 20:29 ▼このコメントに返信 スイスだかどっかの欧州国では麻薬打たないように、公衆トイレの照明を青くしてるよな。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月24日 22:59 ▼このコメントに返信 犯罪減少なら聞いたことあるな
青は興奮を鎮めるから喧嘩とか少なくなるとかなんとか
その上自殺防止になるなら大いに結構なんだけど…
駅前の駐輪場がだいぶ前から照明が青になったけど、白照明の時より暗くって困る
自転車に鍵が刺さらねぇ
米89も言ってるけど、傍にいる人がどんな格好してるかもよく見えないからちょっと怖いわ
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月25日 00:14 ▼このコメントに返信 米46
眼球か脳味噌に直接刺激があるみたいだね
最悪失明すると世界一受けたい授業で
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月25日 15:15 ▼このコメントに返信 黄色っぽい灯りがホヮッと踏切りの辺りだけ照らしてるのって、何かノスタルジックで暖かい雰囲気を纏っていて、疲れてたり、気持ちが折れちゃってる時とか衝動的に吸い込まれるような気持ちになるの何となくわかるわ。いや、飛び込んだりしないけどさ。
でも無機質な青白い光には温かみを感じない。拒絶されてるような雰囲気。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月26日 03:13 ▼このコメントに返信 人避けだよねw「よそでやれ」ってw
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月28日 11:29 ▼このコメントに返信 自殺出来なかった人たちは、それまでの苦しみがまた延々と続く。
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月01日 14:40 ▼このコメントに返信 こーゆー展開のアホな話
青い街灯にすると静脈が見難くなるので麻薬の静脈注射が出来ず、その周囲で麻薬犯罪が減る
↓
青い光にすると犯罪が減ると改変
↓
いつの間にか犯罪が減る理由として冷たい感じで冷静になるからという理由が後付される
↓
冷静になる効果が有るなら自殺にも効果あるんじゃね?
↓
鉄道会社が大量設置
↓
自殺者が減ったという報道で刷り込み←今ここ