- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:09:51.90 ID:bGTzEcld0
正直よくわからん
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:10:37.19 ID:XSA/5MGZP
-
まず一年が何日か知ってるかな
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:10:46.35 ID:c1Q5shyy0
-
4年で1461日あるんだよ
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:11:06.94 ID:annF98/W0
-
>>5
これがわかりやすい
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:10:59.64 ID:WKvqT37G0
-
一年は365日じゃない
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:11:23.16 ID:qRYuJI2U0
-
何気ない日常のちょっとしたサプライズ
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:12:14.34 ID:1rjMuChcO
-
うるう がないと くるう んだよ
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:12:49.35 ID:bGTzEcld0
-
時空の歪みかなんか?
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:12:26.63 ID:7cemVKM30
-
一日が24時間ではないのだ
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:13:54.78 ID:bGTzEcld0
-
>>14
一日とか24時間とかは人間が決めたんでしょ?
なんで後から調整してんの?
最初からきちんと決めてよ
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:17:18.18 ID:XSA/5MGZP
-
>>20
いやいや違うんだよ
一日というのは地球が自転する周期だろ?
だが一年というのは地球が太陽の周りを回る周期だ
つまりこの二つに本来関係はない
だから当然、一年は半端な日数になる
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:18:40.56 ID:bGTzEcld0
-
>>32
ちょっとだけ理解した
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:14:03.12 ID:hv06Gh2E0
-
オリンピックみたいなもんだ
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:36:17.90 ID:q3OzJZew0
-
今年うるう年ってことはオリンピックの年か、実感ないな
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:36:42.67 ID:bGTzEcld0
-
こち亀に日暮が出てくる年だね
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:14:10.96 ID:FMa5UHoAO
-
一年は365日+6時間で四年ごとに1日消化してる感じ
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:14:17.23 ID:uttThRxI0
-
地球が回ると時間が余るんだ。
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:15:51.08 ID:bGTzEcld0
-
二月が28、29日までしかないのも気になるけど30日で終わる月や31日で終わる月があるのがよくわからん
揃えたりはしないんだ?
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:17:44.75 ID:iUEpZMe+0
-
>>28
王様が自分の誕生月を31日に増やしてそのしわ寄せが2月にいったとか何とか
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:19:04.88 ID:bGTzEcld0
-
>>33
王様クソだな
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:23:01.57 ID:ELYn8gI20
-
昔は時間を決めることが権力の象徴だったらしいな
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:23:45.41 ID:eu7RufVIP
-
July→ユリウス・カエサル
August→アウグストゥス
だっけか
7月を意味してたSeptemberが9月に
8月を意味してたOctoberが10月に
9月を意味してたNovemberが11月に
10月を意味してたDecemberが12月に
それぞれズレたんだよな
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:16:31.01 ID:WKvqT37G0
-
1分が60秒じゃないかもしれない
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:17:11.37 ID:bGTzEcld0
-
>>29
うわあああああああああああ
頭が狂いそう
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:16:42.66 ID:7e2divHB0
-
100年ごとの年には閏年ないんだぜ
ますますイミフだろ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:17:49.72 ID:bGTzEcld0
-
>>30
しかもこれ世界共通?
人間ばかじゃないの?
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:19:15.52 ID:1yN96zH30
-
まぁ太陽暦なんて慣習で使ってるだけですし
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:17:48.13 ID:0Eppozae0
-
俺の誕生日だよ
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:19:10.64 ID:qK3KtyNp0
-
僕ちゃんの誕生日!
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:50:58.88 ID:b7i/w30T0
-
2月29日に生まれた人って、年齢はどうなるの??
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:54:23.42 ID:dTBfM3xf0
-
>>81
海が2月28日、空が3月1日
その間にあるのが2月29日だと思えば良い
2月28日が終わり、3月1日になる前に一つ歳をとる
- 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:35:59.18 ID:WKvqT37G0
-
法律上の年の取り方は
生まれた日の前の日に年を取るから
うるう年でも問題ない
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:41:41.24 ID:RwweeXMw0
-
>>99
それじゃあ3月1日生まれだといつ年をとるんだだてばよ?
年ごとにかわるの?
- 119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 16:18:03.98 ID:WKvqT37G0
-
>>100
2月29日生まれ→2月28日に年を
3月1日生まれ→2月28日か2日29日に年を取る
- 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:53:20.74 ID:hUC7dEpn0
-
29日生まれのやつは百万回くらい「じゃあお前って○歳なんだw」言われてるんだろうな
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:19:17.71 ID:m8jQ/Hyh0
-
そういや閏年のプログラム間違えたまま製品出荷した自称大企業があったな
- 42: ◆Void00xMl6 :2012/02/28(火) 14:20:27.87 ID:/DokbttVi
-
1日は地球の自転で決まる。
1年は地球の公転できまる。
地球が365回自転する間に約1回公転するけど正確には一周には届いてない。
それが何年も積み重なるとずれが大きくなるから4年に一回1日増やして調節する。
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:21:49.35 ID:bGTzEcld0
-
>>42
まあまあ理解した
ずれるようなもの使うなよ…
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:22:26.11 ID:6UWN2vi20
-
23時間56分4秒を24時間にしてるから誤差が出る。それの修正。
兄さん殺しと覚えるって少女漫画で見た。
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:23:36.32 ID:bGTzEcld0
-
>>45
兄さん殺し思い出したwww
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:25:14.62 ID:6UWN2vi20
-
>>48
その漫画見た?何の漫画だっけ?作者のおまけコーナーだった気が。
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:38:15.55 ID:xDOxC6BiO
-
>>50
今更だがかれかのだったような
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:41:48.83 ID:bGTzEcld0
-
>>68
そうだwww
作者の弟が言ったんだよな
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:25:35.28 ID:bGTzEcld0
-
地球がまわって24時間とか決めた奴って相当根気強いな
上でバカにした発言すまなかった
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:28:25.70 ID:AUI9Pj340
-
2012年くもんなぜなぜカレンダーの回答
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:28:28.28 ID:bGTzEcld0
-
うるう年って2月じゃなくてもいいよね?2月にしたのは何か理由があるの?まあ日数が少ないからだろうけど
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:31:52.69 ID:iUEpZMe+0
-
>>56
昔は3月から始まってで2月が最後だったらしい
だから最後の月でで調整したと
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:32:25.35 ID:bGTzEcld0
-
>>60
なるほど
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:29:30.40 ID:Wa7+U4W00
-
うるう秒も分かってないんなら教えるのは無理
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:33:38.82 ID:Athgz6yW0
-
ちなみに今年は「うるう秒」ってのがあって1秒増える
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:50:58.17 ID:QmfMKEbyO
-
>>62
それよくわからないんだよな
本来公転にかかる時間がズレてできるんだっけ?
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:55:21.48 ID:SHfFnurX0
-
>>80
そっちは自転じゃなかったっけ
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:37:45.74 ID:1yN96zH30
-
閏秒を廃止するとか言ってなかった?
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:34:43.12 ID:dTBfM3xf0
-
1分は60秒
1時間は60分
1日は24時間
1年は365日
あくまで人間が定めた物で、キリが良いのでそのまま使っているが、実は物凄く微妙な誤差があり
実際にこのまま使い続けると少しずつズレてくる。
年の概念と季節なんかがどんどんズレて来てしまい色々不具合が出るので
うるう年やうるう秒を使って調整する。
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:37:44.71 ID:bGTzEcld0
-
>>63
わかりやすかったです
ありがとう
世界共通なんだね、世界ではうるう年のことをなんて呼ぶかぐぐってきます
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:40:14.06 ID:iUEpZMe+0
-
どうせなら1月〜11月まで31日にしてクリスマスは4年に一回にしようぜ
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:44:59.46 ID:1yN96zH30
-
>>70
お前天才じゃね?
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:47:11.10 ID:INuQJwVO0
-
>>70
バレンタインも4年に一回でよくね?
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:40:26.66 ID:WemL5v520
-
今からでもいいから30日と31日に揃えようぜ
2月だけ少ないとか予定立てづらいんだよ
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:45:59.74 ID:QmfMKEbyO
-
地球が太陽の周り一回、回るのに365日と約6時間、
だから四年に一回1日増やす
それでもズレるから1世紀に一回閏年がない年があって
それでもずれるから4世紀に一回閏年がちゃんと25回ある世紀がある
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:49:34.72 ID:bGTzEcld0
-
>>75
考えたやつ天才だな
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:01:41.04 ID:etuTEwOn0
-
じゃあ閏年を作らなかったら いつかカレンダー上が12月で季節が夏って事にもなるの?
- 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:02:33.86 ID:VW7EgG0D0
-
>>91
というかすでにそういう状況になってんだよ
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:23:02.49 ID:m03oZWLt0
-
お前ら詳しいな
- 117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 16:02:21.41 ID:6Gc60hgI0
-
毎日ちょっとずつ自転とずれてるのに、4年に1度1日増やすので調整って乱暴すぎねえ?
毎日ずれ続けてるのに、ずれてる感覚が全然ないのはなんでだ?
- 118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 16:04:41.33 ID:RwweeXMw0
-
>>117
思い込みって大事だよね
- 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:54:04.25 ID:yv0MZ0Fh0
-
つまり人間は不完全なんだよ
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:11:12.58 ID:gqqvoff/0
-
ずっと歩いてチンポジが悪くなって来たから、ちょっと立ち止まって直す
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 14:12:00.36 ID:C69Tij780
-
>>9が的確すぎる
- 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/28(火) 15:15:01.52 ID:nbvSP5g30
-
>>9はもっと評価されるべき
超面白くて眠れなくなる数学
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : み投稿日:2012年02月29日 00:15 ▼このコメントに返信 ひとけた???
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 00:24 ▼このコメントに返信 >>9
的確すぎwwwww
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 00:30 ▼このコメントに返信 2000年は記念すべき閏年だったんだよな
次に同じパターンが来るのは2400年
生きてるわけがない
4 名前 : ψ(`▽´)ψ投稿日:2012年02月29日 00:30 ▼このコメントに返信 珍ポジwww
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 00:41 ▼このコメントに返信 >>9おもしろいw
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 00:41 ▼このコメントに返信 太陰暦の時代は閏月ってのがあって云々…
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 00:46 ▼このコメントに返信 こういうこと考えると時間って人間のエゴだよな
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 00:47 ▼このコメントに返信 今の時代のように正確な観測機器もなかったのにうるう年の計算はどうやったんだろうとか興味が湧いてくる
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 00:48 ▼このコメントに返信 正直俺も分からん
2年に1度は昼夜が逆転してるって事だよな?
でも実際にはそういうことは起きてないんだろ
どういうことっちゃ?
10 名前 : じじぃ投稿日:2012年02月29日 00:49 ▼このコメントに返信 1年は365日5時間37分42秒だと思ったよ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 00:56 ▼このコメントに返信 チンポジは気になるとねれなくなる
12 名前 : 投稿日:2012年02月29日 01:00 ▼このコメントに返信 自転1回を24で割ったんだから一日はきっちり24時間だろ
でないと時計がズレ続けていく
去年の同じ日付と、太陽からみた地球の場所がちょっと違うってだけだよね?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:00 ▼このコメントに返信 ※7
エゴも何も時間なんて使ってるの人間だけじゃn
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:01 ▼このコメントに返信 ちなみに、西暦下2桁が00になる年(1900年とか)は4で割れる年だけどうるう年ではありません。
だけど400で割れる年はうるう年。
だから2000年はうるう年でした。
2100年はうるう年にはなりません
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:05 ▼このコメントに返信 うるう秒ってずいぶんご都合的な挿入のされ方してんな
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:05 ▼このコメントに返信 なんかこんがらがったので少し調べた
うるう秒と閏日は関連性のあるものだと思ってたら全くないらしい。
閏日は地球の公転周期を365に調整するために定期的に挿入される日(本来の公転周期は365日と5時間48分46秒)で
うるう秒というのは現在の時間の基準となっている原子時計と地球の自転周期(微妙に1秒ではない)を合わせるために挿入される時間とのこと
俺アホスwww
>>59に踊らされたが閏日を理解するのにうるう秒は必要ねえ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:06 ▼このコメントに返信 ※9
アホかwwwwwwww
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:06 ▼このコメントに返信 こんなんでスレがたつのか
知的レベル低いな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:09 ▼このコメントに返信 分からん人には分からんのよ、分かっている人にはバカみたいな話なんだけど
一日の定義と一年の定義を意識しないといけないんだけどな
20 名前 : い投稿日:2012年02月29日 01:10 ▼このコメントに返信 トランプは1〜13のカードが4種類の計52枚から出来てる。
んで1年は52週数字が合致する。
それらの数字を全て足すと364、+ジョーカーで365になる。
閏年分の1枚が足りないように思われるけど、どのトランプも必ず入ってる「エクストラジョーカー」で366になる。
って何かの本で読んだなぁ。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:15 ▼このコメントに返信 23時間56分4秒なのは地球が360度自転するのにかかる時間
しかしこの間に一日分太陽の周りを公転してるので太陽の角度(高さとは別物)がズレている
ある瞬間に太陽から見て正面にある地球上の一点が次に真正面に来るまでには
さらに23時間56分4秒の1/365だけ時間が必要で、足すとほぼ24時間ほぼぴったりになる
つまりこれは365日で366回転の自転が起こっていることを説明するための話
うるう秒はここでほぼ24時間といったのがすこしズレているので、それを補正するためのもの
これを補正しないとそのうち昼夜が逆転する(何十万年かかかるはず)
上の2つはどちらも閏年とは関係ない
閏年については>>75が一番わかりやすいと思う
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:16 ▼このコメントに返信 1967年以降の一秒の定義
国際電子時計ってのがあってこれは、
セシウム133が9192631770回遷移する間に各電子時計が
どれくらい時を刻んだかををいくつかの研究所が定期的に調べて国際時間局に報告する。
んでこれを平均したものが太陽の動きから出した一秒よりも3msec短いから
これを閏秒としてる。んでこのずれの対処のためにうるう年が存在する。
らしい
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:20 ▼このコメントに返信 米9
・昼夜を決めているのは地球の自転
・うるう年は地球の公転(太陽の周りを回ること)の調整
なので、関係ない。
お前さんの言う2年に一度は、公転周期上で12時間分場所がずれて、
同じ昼夜を迎えている。
…この説明で分かってもらえるだろうか。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 01:34 ▼このコメントに返信 歳は誕生日の前日が満了したら歳を取る
2月29日生まれなら2月28日終了後に一歳としをくう
25 名前 : 投稿日:2012年02月29日 01:43 ▼このコメントに返信 9のどこが的確なのかが全く理解出来ない
26 名前 : (´・ω・`)投稿日:2012年02月29日 01:57 ▼このコメントに返信 156センチさんも五センチの誤差があったことだし、四年毎に1日帳尻合わせるのも仕方がないことさね。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 02:11 ▼このコメントに返信 こんなもんggrksで一蹴されてもおかしくないんだけどな
28 名前 : 名無し投稿日:2012年02月29日 02:47 ▼このコメントに返信 超どうでもいいけど、
>>42のトリップからギルクラを思い出したのは俺だけじゃないはず
29 名前 : あ投稿日:2012年02月29日 02:57 ▼このコメントに返信 >>49
ローマの間違っとるでしょ。
ヌマがかつての三月を一月にもってきたからズレたのであって、
カエサルやアウグストゥス(名誉ゆえに月の名前を変更できた)は割り込んだわけじゃないんでしょ
30 名前 : は投稿日:2012年02月29日 03:15 ▼このコメントに返信 地球が太陽を中心に4回、公転するうちに、地球自身が365×4+1回、自転するということ。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 03:20 ▼このコメントに返信 地球が太陽の周りを4周するのに1461日かかるってこと?
地球が365回転する間に太陽の周りを実は一周するにはちょっと足りなくて
四週目の最後1回転で調整ってことでいいのか
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 04:08 ▼このコメントに返信 >>30
400年に1度はうるう年があるんだよ
2000年のうるう年は400年に一度のうるう年だった
そういや今年うるう秒があるんじゃなかったっけ?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 04:59 ▼このコメントに返信 実際はうるう年でもカバーしきれない微少な誤差がある。
その誤差が一日分となった時! 超(スーパー)うるう年がやってくるはず。
それが何千年先あるいは何万年先か分からんけど、西暦でもせいぜい
2千年ちょいしか使ってないから気にする必要無いべ、みたいな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 07:05 ▼このコメントに返信 チンポジ直す時に立ち止まってたらバレちゃうだろうが!!
35 名前 : あ投稿日:2012年02月29日 07:17 ▼このコメントに返信 一日は24時間じゃない>ペルソナ3かと
36 名前 : あ投稿日:2012年02月29日 07:40 ▼このコメントに返信 いきものがかりのボーカル聖恵さんも2月29日が誕生日だぜ。これ豆な
37 名前 : あ投稿日:2012年02月29日 07:43 ▼このコメントに返信 うるう年だと1日だけ給料日まで遠くなるからヤダ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 07:50 ▼このコメントに返信 >>9を女性で言いかえるとどうなるの?
美人の解答に期待
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 08:28 ▼このコメントに返信 元々、人間が食糧を確保する上で大切な「収穫期」を知るための物だからなー
エンターブレインから、「神の先史文明シビライゼーション1」って、本が出てる。
地球は、幾何学的な円で太陽の周りを回っている分けじゃない。
一日の定義は様々有り、「太陽日」と「恒星日」がある。
一年間の太陽日の長さを平均した物が「平均太陽日」。これを時間の計測に使ってる。
「恒星日」(実際の自転周期)で、太陽の周りを回る地球の公転軌道は、実際には「336度」
360度という数字は、割りきれる数が多いため。計算を容易に出来るため使用しているにすぎない。
昔の頭の良い奴は、地球の自転と公転の正確な数値を把握してたらしい。
そして、その正確な動きを数値として割り出す方法を発見して(科学的な見地)どうやったかを考察してる本。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 08:38 ▼このコメントに返信 ※38
ねーよ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 09:01 ▼このコメントに返信 公転周期の事は感覚的に理解出来てると思うんだけど、1日が約23時間56分ってのが毎日4分づつズレて行くんじゃないかってちょっと理解出来ない。
自転軸がズレてて昼夜の時間が毎日変化してるのと公転でちょびっとづつ太陽との位置関係がズレるのにまぎれて実生活に影響が出ないで済んでるのかな?
米21 の考えがこれにあたるんかな?
ネットでぐぐってもこれに関する解答みたいなもんを見つける事が出来なかったんよね。
どなたかご存知の方教えて頂けませんか?
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 09:50 ▼このコメントに返信 ※41
1日が約23時間56分だと半年で昼夜逆転して、1年で戻ってくることになるんじゃね?
あくまでも1日は24時間
太陽が南中した状態をスタートとすると
約23時間56分で地球が360度回転して、残りの約4分で地球が太陽の方向を向くように回転(約1/365度)する
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 09:54 ▼このコメントに返信 細かく言うと、1年は365.25日
0.25日というところがポイントで、
4年経つと1日余分が発生するから
月の日数が一番すくない2月に埋め合わせする
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 10:23 ▼このコメントに返信 ※42
訂正
約1/365度→約360×1/365度
ウィキペディアで恒星日のページに載ってる図がわかりやすいかも
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 11:03 ▼このコメントに返信 しかし、4年に1日の調整で本当に誤差修正できてんのかね?
何百年も続けてたら目に見える誤差が出そうなんだが・・・
それも気にするレベルじゃないってこと?
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 11:06 ▼このコメントに返信 長さだって重さだって誤差でるんだから
バカデカイ質量がぐりんぐりん運動してんのに1日がちょうど24時間だったり、1年がちょうど365日だったりするわけがないわな
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 11:17 ▼このコメントに返信 米45
そんな未来のことは未来人に任せておけよってことじゃね?
コンピューターの2000年問題だってそうだったし
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 11:31 ▼このコメントに返信 じゃあ別に気まぐれでめんどくせぇから来年の2月また29日まででよくねって言っても大丈夫なのか?
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 11:46 ▼このコメントに返信 ※38
歩いていると水着がお尻に食い込む。だから指を入れて直す。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 13:32 ▼このコメントに返信 暦と実際の季節がずれると一番困るのは農業なのよね
51 名前 : @投稿日:2012年02月29日 13:34 ▼このコメントに返信 うるう秒って名称おかしくね?
うるう年は実際に増えてるのは日数で、日数が増える年の呼称なんだから
うるう秒はうるう日かうるう時かうるう分って呼ぶべきじゃね?
もしくはうるう年をうるう日と呼ぶか
52 名前 : 以下、名無しにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 13:50 ▼このコメントに返信 みんな詳しいな・・・・
たった一日入れただけで修正できてないように思うけど
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 15:43 ▼このコメントに返信 米14
2100年問題な。
2000年は400年例外で助かったけど、
「4の倍数でうるう年判定しちゃってるプログラム見つけたら
うちの曾祖父さんが書いたコードだったよ」
とか言われちゃうんだろうか。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 16:22 ▼このコメントに返信 閏年は4年に一回じゃない。400年に97回だ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 17:18 ▼このコメントに返信 米42 米44
説明と紹介ありがとうございました。
完全に理解してないけど、その4分が上手い事相殺してて太陽日とか恒星日のズレが顕著に出ずに済んでそうやねんね。
偶然なのか先人の深慮遠謀による必然なのかわかりませんが天地明察なんでしょうね。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 19:04 ▼このコメントに返信 うるう年があることより、毎日同じ速さで回っている(とされている)ことのほうが凄く感じる
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 19:06 ▼このコメントに返信 法律上、年齢は誕生日の前日が終了したときに加算される
2月29日生まれなら2月28日24:00に年齢が加算される
2月29日0:00ではないところがポイント
4月1日生まれの人が前年度に組み込まれる(早生まれの扱いを受ける)のは
法律上3月31日に年を取るから
58 名前 : あ投稿日:2012年02月29日 20:43 ▼このコメントに返信 >>82によると2月29日はバイストン・ウェルか何かみたいだ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年02月29日 23:28 ▼このコメントに返信 >>55
なつかしいなこのカレンダー、昔公文に通ってたからもらってたわ
雑学について幼児や小学生にもわかるようにかみくだいた質問と答えがかいてあったな
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月01日 06:09 ▼このコメントに返信 >>56
たぶん、我々が生きているこの時間座標というのは、
(地球の生物が誕生し、住める環境の始まりから、遺伝子伝達能力が劣化しきって
生物と呼べない者に成り果てる間まで?そこまで行くか?)
公転周期と自転周期がほぼ均一な動きをする時期なだけかも。
(太陽系の誕生から消滅までの期間の中で、生命体と呼べる者が存続できるリミット点が「今」
人の歴史・体感尺度からすると、その点が遙か昔から→遙か未来に感じるだけ。)
今は、一番落ち着いている時期。惑星・恒星間の重力均衡時期かな?
文明の明確な記録がなされ始めたシュメール文明誕生・時間座標軸を起点に
農耕技術(収穫期の特定法)とその富の分配法が、天文学と文字の発達により確立された。
(動植物が人口?人工?情報?爆発を起こせる条件が揃った時期か?)
歯車が噛み合ったのは、一体いつ頃だったんだろうか・・・宇宙やばいな・・・・
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月01日 14:51 ▼このコメントに返信 4年に一度は閏年
4年に一度は閏年だけど、100年に一度は平年(閏年25回に1回)
100年に一度は平年になるけど、400年に一度は閏年になる
まあ簡単にいうと4年に一度、1日増やして誤差修正しているけど、それでも誤差が出るから100年や400年に1度再調整しているってこと
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月01日 21:20 ▼このコメントに返信 わかってない人がまだいそうだな
63 名前 : あ投稿日:2012年03月01日 22:31 ▼このコメントに返信 いまの暦がグレゴリオ暦って知ってないやつもいそう