1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/03/05(月) 17:17:43.23 ID:???0
20120303-00000017-mai-000-5-view

・楽天、ファーストリテイリングという二つの成長企業が、くしくも同じ2010年に打ち出した
 「英語の社内公用語化」。ついにここまで、と驚きをもって伝えられたニュースの
 「その後」を追った。日本企業に英語は定着する? しない?

 「楽天を世界一のインターネットサービス企業にするため」として、三木谷浩史会長兼社長が
 「宣言」した英語の社内公用語化。10年に入った頃から役員会議でまず導入し、幹部会議、
 一般業務へと広げてきた。
 「かなりの社員が、すぐに音をあげるんじゃないか」。当初、人事部の英語化推進プロジェクト
 リーダー、葛城崇さん(40)はそう予想したが、取り越し苦労だった。ほどなく、部署によっては
 国際英語能力テスト「TOEIC」の個人スコアを張り出し競い合う、進学塾と見まがう光景が出現。
 「海外のグループ企業から外国人が研修に来ても接触を避けていた社員らが、我先に話しかける
 ようになり、即席の英会話レッスンのようだった」と葛城さん。「英語の方がフランクに(打ち解けて)
 話せていい」と話す社員もいるという。

 今では、ほぼ全ての会議とメール、社内用SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)への
 投稿も英語だ。社員は「Tommy」などニックネームの名札を付ける。三木谷社長が日本語で話すのを
 聞いたことがない新入社員もいる。

 「最初は、日本人同士なのに英語で話したり、上司をニックネームで呼ぶのが恥ずかしかった」と
 打ち明けるのは、サービス開発・運用部の技術者、篠原英治さん(32)だ。英語導入当初のTOEIC
 は660点で「限られた範囲内では業務上のコミュニケーションができるレベル」。会議では日本語
 交じりにしたり、ホワイトボードに英単語を並べたりして意思疎通を図った。「日本人同士の方が
 かえって文法の間違いが気になった。内気な人には日本語でしゃべってもらい、周囲が通訳した
 こともありました」と苦労を振り返る。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000017-mai-bus_all

2:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/03/05(月) 17:17:51.62 ID:???0
>>1のつづき)
 一見、非効率なようだが、日本語だと長くなりがちな報告メールは短くなり、資料の翻訳も不要に。
 業務軽減の部分もあることが分かってきたという。

 先日は、社内食堂でうっかり総菜を取り過ぎ、スタッフの日本人女性に「ワンサービング
 (1人1杯)!」と叱られ、ここまで英語が“浸透”しているのかと驚いた(食堂スタッフは英語化の
 対象外)。今では海外出張先でも英語で議論できるようになった。「お酒の場でも英語の会話を
 楽しめるようになりたい」と意欲的だ。
 楽天は英語公用語化への正式移行を今年7月とするが、着々と進んでいるようだ。

 一方、ユニクロを展開するファーストリテイリング(柳井正会長兼社長)は、一足早い今月から
 「母語が異なる人が対象の資料や会議は英語」が必須になる。本社社員と店長の約3000人は
 TOEIC700点以上が義務化された。社内向け学習プログラムやTOEIC受験は「業務」と
 位置付けられ、不参加の社員に対しては「怠けている」として受験料などの返却を求める。
 楽天とは温度差があるものの、経歴アップに英語が欠かせないことに変わりはない。

 企業の英語化は約10年前、カルロス・ゴーン社長を迎えた日産自動車などが唱えて話題を
 呼んだが、日産は公用語とはせず、役員が出席する経営会議などだけを対象とした。とはいえ、
 日本でTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会による上場企業329社の
 調査では、7割が英語コミュニケーション能力の必要性が高まっていると回答。TOEICの
 スコアを昇進・昇格の条件にしている企業は16.9%で増加傾向にある。(以上)



14:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:22:47.82 ID:ekncMWxs0
日本人同士で英語で話す滑稽さ

45:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:31:11.01 ID:FEvGLotc0
>>14
ホントに





3:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:18:37.45 ID:YePGOQ+80
なんになるの

13:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:22:14.06 ID:XF06a5jy0
>>3
海外移転の時楽。
社員を容赦なく海外派遣できる。

7:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:20:37.64 ID:y1XS2Bo60
馬鹿だなこれからは中国語だろwww

774:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 19:37:59.67 ID:ugH2ble+0
>>7
世界に出てきてるシナは英語しゃべるしw

18:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:23:55.10 ID:bL+eoTC9P
海外との仕事が多いならいい気がするけど楽天ってどうなの

22:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:24:51.83 ID:dDf4rb0R0
>>18
助っ人外国人に専属通訳を付けなくて済む

19:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:24:23.71 ID:xoVqyR050
英語なら日本人じゃなくてもいいよね。

23:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:25:35.77 ID:BXug5ztm0
数年後・・・

「最近の新入社員は英語もろくに話せない」

24:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:25:54.95 ID:w40eBBhk0
トヨタとかソニーなら分からんでもないが、
売上のほとんどが国内である楽天とかなんのメリットあんの?

26:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:26:14.14 ID:EmGlPxDdO
薄っぺらな会話が目に浮かぶw

27:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:26:22.66 ID:Z2MNGFJM0
この手の記事で問題点を書こうとしたら取材自体許されないと思うんだが

33:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:27:26.34 ID:axZudAi20
日本市場に見切りつけた これは経営判断です
次…ネシア インド市場 続く…

34:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:27:26.43 ID:sQEpWkpT0
英語になったからメールや会議が短くなったってよくいうけど
日本語の段階でやっておけって感じだわ

37:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:28:37.96 ID:7BmYoufB0
バッカみたい
それより商品がペラペラなの
なんとかしろよ

40:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:29:52.81 ID:fcT9Y3lp0
英語ができればどの国でもやっていけるからいいんじゃないの。
日本語で喋ると日本人的な村意識がどうしてもでてくる。それはビジネスにおいては障害でしかない。

44:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:31:01.37 ID:8Ix969Nm0
>スタッフの日本人女性に「ワンサービング!」と叱られ
実は「わさび!」って言ってたとかだったりしてな

46:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:31:42.47 ID:pMMmr9O40
英語化についていけない社員はもう辞めているか左遷されているんだろうな

48:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:31:51.85 ID:5WcuXP8YO
いきなりTOEICで600点取れるような元々できる人じゃなくて
400〜500点代の一般人がどういう反応をしてどうなったのかが知りたい

52:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:33:30.46 ID:QZ8UVbaJ0
上司の言葉を聞き流すだけで英語が身につく!

53:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:33:37.08 ID:h821/eOA0
皆が英語を使えるようになったのはいい事だろうけど、ほとんど
自己満足の世界だよな。

64:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:36:36.58 ID:FGVY5+mgP
それで海外進出はまだなんですかね?

67: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/03/05(月) 17:37:07.80 ID:4EYSGhJh0
たいした成果が無いように見えるけど
何を根拠に英語で成功すると思い込んでいるのだろうか語学力と経営能力はイコールなの?

81:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:39:21.15 ID:1ZwC9QzM0
>>67
英語ができない奴は会社に不要という雰囲気で
辞めてほしい社員を追い出しやすくなるというメリットは大きいと思う。

69:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:37:30.59 ID:CCi+SnOI0
完全じゃない話者が英語にすると細かい情報が抜ける

それで抜けるような情報はそもそも重要じゃないって見切り方はあるとは思うけど
足掬われることも多そうだ

75:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:38:13.59 ID:o7AjmfvF0
母国語のメリットを無視すれば、いづれ失敗する。
母国語だけにこだわれば、井の中の蛙で終わる。

78:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:38:51.69 ID:1/rMVyXF0
国内の需要供給が良いのは日本人は英語が苦手だから。
英語が得意になると国内の買い物より海外のものを買うようになるから日本の内需が縮小すると思う。

86:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:41:05.42 ID:n68BY72Z0
宗教だね。もう

“教祖”楽天・三木谷浩史の真実

88:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:41:19.76 ID:nAUqR3kE0
仕事で必須!
となりゃそら必死でやるわw日本人なら

94:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:41:56.75 ID:FGVY5+mgP
ファーストリテイリングとかは英語じゃなくて中国語にした方がいいんじゃないの?

97:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:42:47.95 ID:+aaH2JHG0
マイクロソフトの元日本支社長が日本人同志が会議するときに英語を使うなんて
愚の骨頂と著書で言ってたけどな。どっちもそれなりに一理あるからむずかしい。

101:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:43:33.48 ID:SEPmsHJx0
その労力を品質向上に向けろよw

111:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:44:53.00 ID:HrNiI3vj0
ユニクロの社長がアメリカの支店で英語を喋るシーンをニュースで見たが、
「お前がまず英語を勉強しろ」と社員に言われかねないレベルだった。

119:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:45:49.48 ID:Tatrl4Bw0
>>111
この前CNNでインタビュー受けてたけど思い切り日本語で話してたよw

137:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:49:18.55 ID:OKzuhaUg0
>>119
株主総会で英語でスピーチして、株主からふざけるな!と言われてた。
それが、ネットにアップされて、ヒデ〜英語だなwまさに、ジャパニーズイングリッシュwと笑い者になってたよ。

150:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:50:45.78 ID:Eny6Aren0
>>137
株主は日本人なんだよね?
社内で使ってるからと、客とか株主に対しても英語が当たり前
とかいうのはアホでしかないわ。
使い分けてこその一流企業だろうに。
(一流かどうかはともかく)

115:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:45:15.01 ID:VEtbGdKx0
楽天とユニクロのいない日本の未来はもうすぐそこまで来ている

779:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 19:38:23.58 ID:ZIeE7SDQ0
>>115
ユニクロは海外進出うまくいくと日本離れるだろうけど

楽天は日本以外でシェアとれるのかな?

136:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:49:11.11 ID:60iKMkIx0
東南アジアあたりを旅行してみたらいい。
いろんな英語が聞けるぞ。
旅行程度だと、中学レベルで何の問題もないし。

138:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:49:22.82 ID:QQdfEJcj0
>社員は「Tommy」などニックネームの名札を付ける。

これは痛いwww

144:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:50:03.04 ID:YkkgGCdX0
上司をニックネームで呼ぶのが、世界で普通だったとしても、
ここは日本だし、そこまでヘンテコな事をすることはないと思う…。

152:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:50:54.66 ID:lRYXBXXj0
社名が「らくてん」って日本語な件
happy heaven
みたいに変えなさい

159:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:52:13.47 ID:0exyjP4s0
>>152
はっぴーへぶん
一気に胡散臭くなる

164:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:52:35.02 ID:beJSkA7G0
で、それが利益にどう寄与したかまで検証しないと、
何にもならないただの駄文になってしまうんですけどねw

人様にお知らせするほどのことなのかね これ

170:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:53:38.86 ID:7yzBGv8s0
外国人がその国に住んで一応まともな英語を話し始めるには普通7年かかる。
多分、社内でしか通じない新言語を開発中だと予想される。

202:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:57:54.32 ID:Xwzjkwyy0
>>170
ネイティブである必要は必ずしもない
中国人の英語には中国人独特の中国語表現が含まれ、インドネシアには、インドには
それぞれの英語がある
外国人に下手だ変だと言われながらも平気で堂々とジャパニーズイングリッシュを
話すことがまず正しい

ネイティブ化はそれからゆっくりやってけばいい

269:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:06:19.38 ID:oTZPbFtK0
>>202
日本人だって、外国人が片言の日本語を使うのを不自然だとは思わないわけだしな。
好感を持たれる態度できちんと話す分には問題無いと思うんだけどね。

290:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:09:00.71 ID:OBPO0Oqk0
>>269
マジレスするけど、英語圏の連中って
下手な英語聴くのに凄く慣れているので
要は中身が通じればOK

言語なんてただのツール

191:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:56:25.49 ID:KYOY8cKT0
よく電車で英語のアナウンスとかあるけど、あんな馬鹿丁寧な英語で
話す海外の車掌のアナウンスを聞いたことがないw

This train bound for Narita Airpott terminal 1とかww
Next stop is Tokyo station, terminal station なんたらとかww

海外だとNext is central,central!!って感じで終わりww

日本人の周りくどい言い回しはあまり使わないよ。

200:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:57:40.93 ID:Eny6Aren0
>>191
中学で習う「This is a pen.」も、恐らく一生使うことがない
部類だろうな

あと、「あれはバッグですか?」「いいえCDプレーヤーです」とかいう
トンチンカンな例文も

206:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:58:22.15 ID:wpobhx900
お客の悪口をいう時は英語に限ります。ね?

218:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:59:53.02 ID:Hh2pcbXGO
英語勉強するのはいいけど
日本人なんだから日本語の勉強も忘れるなよ

228:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:00:37.49 ID:9leWPoLx0
Google「そんなことに業務の労力使われるより、通訳使った方が仕事が速い」

247:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:03:17.70 ID:Fs4sdQ3o0
日本企業の問題点は、個々の能力よりも組織構造だろ

268:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:06:09.34 ID:MRah1xDG0
英語それほど得意じゃないけど、どんどん英語化した方がいいと思う
世界中の仕事を奪う気概じゃないとまずい

272:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:06:36.22 ID:Hh2pcbXGO
英語を使うって事は相手の土俵で戦うって事なんだけど
それで外資に勝てると思ってるの?

282:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:07:44.08 ID:M3/UBt840
世界中で英語が通じると思っているのは
アメリカ人と日本人だけ。

306:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:11:28.31 ID:pWGO1A2A0
友達がドイツ旅行に行ったら英語が殆ど通じなかったって言ってた。
そりゃ話せる人も居たけど流暢では無いらしい。
んー、儲かるとこは言語じゃなくて商品と仕事の内容なんじゃないの?

328:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:14:53.19 ID:KYOY8cKT0
>>306
某欧州の国でBefore you leave room, close widow please.って
ホワイトボードにデカデカと書いてた欧州人がいたよ。
しかも書いたのは女性だったからバカ受けww

そんなもんだ、他の外人の英語もw
恥を気にしないで使うのが重要。

336:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:17:02.47 ID:RHNXVecH0
>>328
どこが間違ってるか分からないので笑えない俺

344:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:18:05.80 ID:eHqRqVhq0
>>336
widow 未亡人

284:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:07:50.48 ID:mQs+PUzM0
無理しまくってるのが伝わってきて痛々しいわ

285:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:08:13.86 ID:+0c5yq9HO
発音とか関係ない元々国際共通の手話を覚えた方が早いのにな。

318:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:12:59.07 ID:kDJAhu+dO
アメリカ人曰く

英語は話せるようにするのが当然だが
母国にいながら母国語を使わないのは意味がわからない

とのことで俺も同感 極端なアホだと思う
日本人らしい履き違えたグローバル(笑)

319:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:12:59.95 ID:3IFSfM8B0
これからは必要と言われて、3年英会話教室に通って、なんとかしゃべれるけど。
10年以上英語を話す機会なんて無い(^^;
だれだ、必要なんていった奴は。

330:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:15:07.56 ID:+oL/QTYO0
過剰な言い回しの日本語を簡単にすればいいだけなのに

349:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:18:51.90 ID:MZq9P9Yj0
非効率、翻訳なんて専門雇えばいいし
まあ専門用語無い業界だから出来るんだろうけど

352:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:19:06.30 ID:NpsjEvNO0
重要なので、日本語で失礼します

364:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:21:32.12 ID:QbY075F30
口論も英語で出来てるの?
怪しいなぁ・・・・

372:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:23:08.63 ID:Eny6Aren0
>>364
ケンカを英語で出来るようになったら身についてる、と
昔誰かが言ってたなぁ

377:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:24:23.67 ID:qygn9IJV0
>>372
まず、母国語で喧嘩上等の駆け引きが出来るかどうか?

話はそれからだ。

371:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:22:59.56 ID:60iKMkIx0
diablo2とかのネトゲで、相手を罵る言葉を覚えました。

373:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:23:22.08 ID:aemdONre0
まぁ座ってればどんどん仕事が舞い込んでくる医者や売れっ子クリエーターならともかく
何の能力もない残り9割の一般人は英語くらい出来た方がいいよね。
技術者だろうが営業だろうがほとんどの仕事はその人じゃないと駄目ってわけじゃないんだから
付加価値として英語が出来れば大きなアドバンテージでしょ。

378:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:24:41.44 ID:1kTDyx/O0
まぁ楽天内の業務に対して効率的に寄与しているなら良いのだが…
対外で関係している部署だけじゃ駄目なのかな…よく分からん。

389:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:27:32.99 ID:axZudAi20
フィリピンパブのおねーちゃんなんか、日本語も英語それにタガログ語
もぺらぺらだぞ、俺たち外国語習得才能ないのかなw

393:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:28:38.22 ID:1kTDyx/O0
>>389
結局は環境だと思うよ。
日本の中では多言語が必須となる環境が滅多に無いからね…

403:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:31:02.53 ID:m131lAmN0
このあいだグアム行ったんだけど
本当に簡単な英語すら喋れないどころか解らない若者がたくさんいた
公立は外国人の補助教員がいたでししょ?
今の教科書って昔と違って良く出来ているよね?
学校でなに勉強してたんだって

448:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:39:03.57 ID:CrMjFLdv0
大手商社でさえ、ここまで極端でないのにバカかと

472:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:43:05.35 ID:Ego1PtMh0
社内公用語にするのはいいけど
英語しゃべれて仕事できる人って他社から引き抜かれるぞ?
残るのは英語しゃべれて仕事は微妙な人ばかり。
社内公用語にした瞬間に人材獲得競争の壁がなくなるの分かってるのかな?

477:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:43:49.79 ID:8Gg+dosK0
そもそもTOEICなんて低レベルな基準を使っているのがおかしい
990取ってもアイビーリーグクラスの大学なら足切り確実
750程度で一体どんな業務をしてるんだこいつらは…

518:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:51:02.90 ID:gvCi98i40
和製英語がいくつも生まれてそうだな…
気持ち悪い…

523:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:51:51.42 ID:oTrRZbWg0
ユーとか言われるのかな。
三木谷に「ミーはユーを許さない」と言われた瞬間、切れるよね。

430:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:35:49.98 ID:09ZFwlkD0
絶対君主の社長のごり押しだから絶対に否定的なことは言えないんだよ
察してやれ

437:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:37:08.33 ID:QDX+r7kZ0
まさにカルト企業www

385:名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:26:27.35 ID:r/ZbjIVS0
三木谷王様の趣味につき合わされる楽天社員の皆さん、ご苦労さん。

楽天市場がなくなる日

イチオシ記事










オススメ一覧