- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 00:57:08.90 ID:P8fRRNBc0
-
まずみんな大好きジンベエザメ。
全部コンデジで撮ってるので、画質的にはあんまよくないけど。
人来てくれるとうれしい。
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 00:58:22.19 ID:i56CmxKI0
-
>>5
すげえ
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 00:59:08.23 ID:tzoB5163O
-
すげー
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 00:59:53.40 ID:P8fRRNBc0
-
おっさっそく来てくれてうれしいです。
私の場合は100%海です。
学生時代からダイビングが趣味なので。
ジンベエ2
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 00:59:05.66 ID:7MZ1+BWg0
-
>>1が撮影したのか
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:02:21.72 ID:P8fRRNBc0
-
>>8
そうです。
だいたいは国内の海。
ジンベエ3
ジンベエ4
- 13: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 01:00:33.13 ID:5uX60g+s0
-
すげぇぇぇぇ
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:00:57.96 ID:GJATYfps0
-
すごいけど怖いな
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:02:40.83 ID:rw86+7Ci0
-
アドバンス?
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:06:44.25 ID:P8fRRNBc0
-
>>19
一応、業界じゃ悪いほうで有名な団体のイントラ。
もうやめていまは遊びで潜ってますが。
前スレたてしたときは大不評だったマンボウ。
こんなかわいいのに・・・・・・
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:07:50.22 ID:Y40SuSbY0
-
>>22
いいねマンボウ
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:04:07.79 ID:OTMxLKRuO
-
スゴい けど水中怖い
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:12:41.54 ID:P8fRRNBc0
-
マンボウ2
マンボウの餌付けです。
人の手からちゅっちゅとイカの切り身を食べるんです。
すげーかわいいwwwww
- 39: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/11(日) 01:28:58.49 ID:hrkUqyY90
-
>>25
マンボウかわええええ
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:13:33.92 ID:d7E/CGs/0
-
マンボウ好きだよ
かわえぇwww
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:18:30.37 ID:P8fRRNBc0
-
>>26
かわいいよねえwww
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:07:16.63 ID:d7E/CGs/0
-
一番撮るのに苦労した写真とかある?
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:18:30.37 ID:P8fRRNBc0
-
>>23
めっちゃ苦労したの。タツノオトシゴのなかま、ハナタツ。
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:20:05.18 ID:d7E/CGs/0
-
>>27おぉ!すげぇ やっぱり逃げるとかそういう理由で苦労したの?
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:23:32.45 ID:P8fRRNBc0
-
>>30
まず、海の色がなかなかいい色に決まらないってのと、
波が強くて被写体も自分もユラユラされちゃって。
コンデジは構造上マクロで撮ると被写界深度が激浅だから揺れが超大敵。
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:27:26.53 ID:d7E/CGs/0
-
>>32奥深いんだなぁ…
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:19:00.45 ID:FNBe77um0
-
チンアナゴたんいない?
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:26:22.72 ID:P8fRRNBc0
-
>>28
おまたせ、ガーデンイールことチンアナゴ
そういやこいつも苦労しわ。
見渡す限りニョロニョロ出てるのに、近づくとどんどん近くから引っ込んでいく
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:27:20.67 ID:QWSBJeQv0
-
>>34
かわゆい
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:36:51.50 ID:FNBe77um0
-
>>34
かわゆいなあありがとう
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:19:37.54 ID:jxaI29JE0
-
幻想チックだな・・
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:28:39.96 ID:KZfbVgUnO
-
(*´ω`*)かわいい
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:28:45.91 ID:P8fRRNBc0
-
変わり種だとこんなのも。
ソフトコーラルっていうサンゴのなかまだけど、夜、バックライトを当てて撮影してます。
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:30:55.36 ID:QWSBJeQv0
-
>>38
夜のダイビングって照明いっぱいつけて潜るの?
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:35:25.04 ID:P8fRRNBc0
-
>>40
各個人で手持ちの水中ライトを持って潜るよ
ライト消すとほんとに真っ暗闇。
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:31:13.99 ID:rw86+7Ci0
-
夜の海とか失禁ものだな・・・
国内ってことはあんまり魚群の写真はないですか?
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:35:25.04 ID:P8fRRNBc0
-
>>41
ごめんね、俺がワイド写真あんま撮らないからムレムレ写真はあんまりないんだ
迷ったら絶対戻ってこれない自信あり。
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:34:17.23 ID:RIXPms8N0
-
夜は怖いね
引きずりこまれそう
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:33:20.55 ID:P8fRRNBc0
-
ウツボ
フツーの写真だけど、けっこうお気に入り。
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:37:26.64 ID:P8fRRNBc0
-
ウツボ2
日本人には不人気だけど、なぜかヨーロピアンダイバーに大人気。
あいつらマジですげー喜んでくれます。
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:38:16.22 ID:Y40SuSbY0
-
>>46
うおー!すげぇかっけーなこの写真!
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:40:43.10 ID:P8fRRNBc0
-
>>47
あろがとう! 実は自分でもかなりお気に入り。
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:38:48.24 ID:lhf1/ZaL0
-
>>46 海竜みたいだからか
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:40:43.10 ID:P8fRRNBc0
-
>>48
そうそう、シーサーペント?
伝説上の動物そっくりのやつがいたらそりゃテンションあがるぜ! らしい
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:40:03.66 ID:QWSBJeQv0
-
>>46
ウツボさん怖いっす
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:40:42.38 ID:OR7nqr+q0
-
カサゴ、ハタ系みせてくれ!
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:44:13.59 ID:P8fRRNBc0
-
ちょうきれいなウツボ、ハナヒゲウツボ
>>50
おっけ、まってね
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:46:16.09 ID:QWSBJeQv0
-
>>54
鼻からなんかでてるけど美しい
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:41:42.72 ID:m+MTeVEvO
-
海でウツボに会ったらビビって沈む自信ある
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:43:32.30 ID:QWSBJeQv0
-
>>52
ウツボに会える時点でほとんど沈んでるだろwww
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:44:13.59 ID:P8fRRNBc0
-
>>52
ウツボは実はすごく臆病なんだよ
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:47:09.13 ID:JnqpdYXiO
-
ウツボってデカいのでどんくらいになんだろな?
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:49:29.82 ID:P8fRRNBc0
-
>>58
でかいので1m弱くらいかなー。
あいつらエイリアンみたいに第2のアゴがあるんだぜwww
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:52:42.36 ID:JnqpdYXiO
-
マジでか!口の中からまた口が出てくるあれか!?
1メートルって事は直径がいいんだよな?
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:00:06.85 ID:P8fRRNBc0
-
>>64
そうそう、二段仕掛けで息の根を止める
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:44:19.14 ID:GJATYfps0
-
ダイビングしたいなー
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:46:25.40 ID:P8fRRNBc0
-
カサゴ行くよー
キリンミノカサゴ のこども
1/8秒という鬼のシャッタースピードで撮ってます。
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:49:29.82 ID:P8fRRNBc0
-
こっちがネッタイミノカサゴ
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:48:25.26 ID:ZeukKIIk0
-
今まで危ない目にあったことある?
いろいろと恐ろしいんだが
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:54:06.17 ID:P8fRRNBc0
-
これはふつうのミノカサゴ。めっちゃゴージャス
>>59
一番怖かったのはふつう船で行くようなとこへ浜から泳いで行って、
天地の感覚がわかんなくなっちゃったとき
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:58:03.77 ID:P8fRRNBc0
-
>>65つづき
視界360度すべてが青一色で、海底も見えず自分が水面を向いてるのかどうかすらわかんなくなった
あれはさすがに死を覚悟したね
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:00:02.79 ID:OR7nqr+q0
-
>>70
俺もダイビングしてた時に、突然白泡の渦に飲み込まれたような感覚になって
「あ、これで死ぬんだ」って思った事があったけど
これは酸欠かなんかで頭いかれてたのかな?
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:04:15.28 ID:P8fRRNBc0
-
ミノカサゴあしゅら男爵Ver
>>74
なんだろ、窒素酔いかリバースブロックかな?
実際波に飲まれたとか?
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:06:26.40 ID:OR7nqr+q0
-
>>79
後を続いてた人に聞いたら「突然浮上を始めた」って言ってたから
おそらく波には飲まれてなかった
耳抜きできなかったからリバースブロックってやつかもサンクス
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:02:34.21 ID:ASbZgCG60
-
>>70koeeeeee!!!!!!!!
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:48:26.33 ID:HfddIHS70
-
サメフェチの俺のためのホオジロザメはまだですか?
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:00:06.85 ID:P8fRRNBc0
-
>>60
ごめんね、サメはあんまり会わないんだ
ちっこくて迫力ないので良ければあとであげるね
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:55:24.63 ID:ZeukKIIk0
-
マリオ64のウツボのせいで海怖いわ
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:56:31.29 ID:ASbZgCG60
-
深海ってなんかめっちゃ怖く感じる
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:58:13.17 ID:ASbZgCG60
-
神秘的
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:59:11.88 ID:dZQC///g0
-
スゲーなおい
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 01:59:43.07 ID:480XXIP30
-
心が洗われるな
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:02:13.13 ID:P8fRRNBc0
-
ハダカハオコゼ
これはちょっと自慢させて。
ふつう沖縄以南にいる魚なんだけど、千葉で自分で発見しました。
おそらく、世界最北限記録。
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:05:15.55 ID:ZeukKIIk0
-
海の生物に殺されそうになった事はないのか
画質いいね
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:07:59.39 ID:P8fRRNBc0
-
フサカサゴ
見よ! この躍動感!
>>80
基本こっちが手を出さなきゃ逃げていくからね
でもイソギンチャクの毒はやばかったな、手に穴あいた
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:09:02.68 ID:ASbZgCG60
-
水族館行きてぇ
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:10:50.41 ID:ZeukKIIk0
-
イソギンチャクさん怖すぎワロ
今度お盆に入ってみてよ
てか魚の色すげーな
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:12:46.88 ID:P8fRRNBc0
-
よーしハタシリーズいくよー!
金魚みたいなキンギョハナダイ
メスやこどもはこんなん
- 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:13:28.37 ID:HfddIHS70
-
オルカ(シャチ)は居るか?
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:15:05.72 ID:P8fRRNBc0
-
キンギョハナダイ オス
>>87
憧れだけど、ごめんね!
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:13:39.10 ID:vkRevOT70
-
ダイビングやってみたいけどすげー金掛かるんでしょ
免許?とるのも高そうだしバブルな遊びだよな・・・
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:15:05.72 ID:P8fRRNBc0
-
>>88
確かに高いね。
でもやり方によってはかなり安くもできるよ
俺はいま基本タダで潜ってます
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:16:36.58 ID:GJATYfps0
-
やり方kwsk
- 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:18:29.89 ID:P8fRRNBc0
-
スミレナガハナダイ メス
>>91
さすがにライセンスはそれなりにかかるけど、海外だとめちゃ安。日本の半値。
だけどその分いい加減。
機材は海外から個人輸入して、あとは仲間とセルフダイブ!
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:20:39.17 ID:P8fRRNBc0
-
スミレナガハナダイ おかま
ハナダイはメスからオスへ性転換するのだ!
けっこう魚は性転換するやつらばっかり
- 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:21:43.78 ID:RphaPCqe0
-
ダイビングっていいな
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:24:04.72 ID:TK9G1RZ+0
-
差し支えなければカメラの設定教えてほしい
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:26:31.04 ID:P8fRRNBc0
-
サクラダイ
日本固有種
>>96
どの写真?
全般的にはコンデジだから絞り解放で絞り優先オートで撮ってるよ。
たまにシャッタスピードをめっちゃはやくするかめっちゃ遅くするか
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:35:19.09 ID:TK9G1RZ+0
-
>>98thx!
うp主の水中写真きれいだわ
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:40:07.74 ID:P8fRRNBc0
-
>>101
ありがとう、周りの人がみんな一眼だから、負けないようにがんばってるんだ!
ようし、ここで一番好きな魚を一発。
もう誰も見てないかもしれんが・・・・・・
- 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:24:09.84 ID:P8fRRNBc0
-
アザハタ
ちっさいころは青いけど、大人になるとまっ赤っ赤になります。
こいつも何気に世界最北限記録保持。
- 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:28:32.80 ID:P8fRRNBc0
-
オオモンハタ
高値のつくホウセキハタと似てるけど、尾の先が白い。
普通主だけどさすがにハタだけあって旨い
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:32:09.01 ID:P8fRRNBc0
-
失速してきたwwwwww
人気取りでピカチュウ投下
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:42:04.13 ID:CEi/UnBr0
-
コンデジと言う割にはきれいな写真だな
どのカメラ使ってんの
- 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:43:22.32 ID:P8fRRNBc0
-
>>103
基本はオリンパスのSP-560 もう古い稀種です。
最初のほうのジンベエとかマンボウは、SONYのサイバーショットに、自作のマウントでワイドレンズつけて撮ってます。
- 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:51:36.76 ID:CEi/UnBr0
-
>>105
その装備でこんだけ良く撮れるとはすげえな
水中だと何割か望遠になるんだっけか
俺もいつか水中撮影に挑戦してみたいわ
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:54:55.47 ID:P8fRRNBc0
-
>>107
そう、ちょっと望遠寄りで画角も狭くなっちゃう。
コンデジだと、ズームでどんどん画質が悪くなっちゃうから、
最近はなるべくコンバージョンレンズも少なくして、ワイド端で撮るように心がけてる
今陸上はやってる? 水中は意外と簡単だからぜひやってほしいです。
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:48:07.49 ID:P8fRRNBc0
-
名前書くの忘れた、
ニシキフウライウオって魚。
魚っぽくないけど。タツノオトシゴとは同じトゲウオ目。
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:54:07.76 ID:oJNyVQtV0
-
一つ残らず保存してるwwww
綺麗過ぎワロタwwwww
俺の水槽テトラ大杉wwww
- 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:57:52.98 ID:P8fRRNBc0
-
ニシキフウライウオのくぱぁ画像
>>108
ありがと。
アクアリストってやつですね?
あれっ水草の配置とか神がかってるよね
- 115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 03:08:49.44 ID:XEoSseZVO
-
>>111
この子は卵持ってるの?
- 116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 03:11:17.48 ID:P8fRRNBc0
-
>>115
そう、ヒレで卵を抱いて、孵化するまで母親が守ります。
タツノオトシゴはオスが守るけどね。
ゴルゴニアンシュリンプ
すげー強そうな名前
- 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:55:45.33 ID:ZDOz0Ehn0
-
こういう趣味があるやつは輝いて見える。素直に羨ましいわ氏ね
- 113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 03:01:48.18 ID:P8fRRNBc0
-
>>110
海にいる間はね。
仕事してるときは死んでるも同然ですwwww
よっしゃエビいくか!
ヒトデを食べちゃうフリソデエビ
- 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 02:58:11.14 ID:kvrmGk5tO
-
めっちゃ綺麗。
事故には気ぃつけてこれからも頑張ってや。
- 114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 03:05:22.97 ID:P8fRRNBc0
-
イソギンチャクと共生してるアカホシカクレエビ
>>112
ありがとね〜。
ほんと事故には気を付けないと、肝に銘じます
- 117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 03:17:22.91 ID:OaxwPWhj0
-
来週末に水族館行くんたけど写真見てたらテンション上がってきた
ありがとな
- 118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 03:19:36.50 ID:P8fRRNBc0
-
>>117
おっいいですね〜水族館。
もしシーパラなら、ジンベエザメ見てきてね。
最初のほうのジンベエと同じ個体だから。
じゃあ時間も時間で人も減ったから、今日はこれで。
楽しかったからまたやりますー。
- 122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 03:38:49.76 ID:OaxwPWhj0
-
おつかれ
また是非
海の生き物ウオッチング500
◆【深海ヤバイ】「生きた化石」「脚のないタコ」「巨大ダンゴムシ」…深海生物のグロさは異常
◆【閲覧注意】ちょっと深海生物捕り行ってきた
◆【深海ヤバイ】バックベアードそっくりなクラゲ
◆俺のクジラ画像フォルダを解放させてくれ
◆【閲覧注意】ちょっと深海生物捕り行ってきた
◆【深海ヤバイ】バックベアードそっくりなクラゲ
◆俺のクジラ画像フォルダを解放させてくれ
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2012年03月11日 11:41 ▼このコメントに返信 いいなぁ…こういうの好きだ。
2 名前 : 投稿日:2012年03月11日 11:53 ▼このコメントに返信 海の魚いいなあ、水族館行こう
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 11:55 ▼このコメントに返信 久しぶりに海潜りたくなってきた
4 名前 : 投稿日:2012年03月11日 12:13 ▼このコメントに返信 プールで水着の女の子撮った写真かと期待したらこれだよ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 12:28 ▼このコメントに返信 幻想的だなあ
良いもの見せてもらった
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 12:30 ▼このコメントに返信 丁度先週ジンベイ見てきたんだけど同じ個体なのか・・・
1は何者なんだw
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 15:18 ▼このコメントに返信 一瞬、水虫写真に見えた
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 15:21 ▼このコメントに返信 あああ羨ましい
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 15:25 ▼このコメントに返信 このくらいの画像の大きさだとコンデジの荒も目立たなくて良いな。
>コンデジは構造上マクロで撮ると被写界深度が激浅だから揺れが超大敵。
デジ一の方が遙かに被写界深度浅くて厳しいと思うが?
まぁマクロで動体はどうやっても激難。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 15:42 ▼このコメントに返信 緑色より赤色ですぞ
11 名前 : キーたん投稿日:2012年03月11日 16:13 ▼このコメントに返信 ジンベエ最高\(^▽^)/
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 16:47 ▼このコメントに返信 すげえええええええええ
なんという良スレ
水族館行きたくなった
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 18:09 ▼このコメントに返信 114と116の画像が同じだがどっちが正解なんだろうか…
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 18:34 ▼このコメントに返信 コンデジでもこんなの撮れるんだなぁ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 18:53 ▼このコメントに返信 綺麗だけどサメみたいなのが続くと思ったからちょっとがっかりだなww
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 22:17 ▼このコメントに返信 >>114のゴルゴニアンは長細い体してて色も違うっぽい
管理人さん直してけれー
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 02:28 ▼このコメントに返信 >>116はカクレエビだな