- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 14:55:43.16 ID:J4jNZ26u0
-
寒いお
身体の芯から暖まりたい
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:15:42.27 ID:6EItxA1U0
-
期待
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 14:56:57.61 ID:J4jNZ26u0
-
まず材料
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 14:57:54.58 ID:J4jNZ26u0
-
材料その2
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 14:58:33.97 ID:J4jNZ26u0
-
では始める!
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:01:40.46 ID:J4jNZ26u0
-
材料は先に切ってありますた
しめじは石づきを落として小房にわける
鶏肉は胸の部分。味がなじみやすいように削ぎ切りにする
じゃがいもは大きめ!
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:03:36.98 ID:J4jNZ26u0
-
材料を炒める
サラダ油やバターでなく、今日はオリーブオイルを使うことにする
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:04:58.29 ID:J4jNZ26u0
-
フライパンが温まったら、玉ねぎから投入
てか、誰もいないかな
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:06:03.42 ID:J4jNZ26u0
-
よーく炒める
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:06:18.07 ID:flWWAyVs0
-
大丈夫、見てるぜもこみち
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:07:40.59 ID:J4jNZ26u0
-
>>13
ありがと!
さらに炒める
少しずつしんなりしてきた
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:08:59.75 ID:J4jNZ26u0
-
もういいかな
飴色になるまで炒めるのはめんどい
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:09:10.21 ID:a2PWcEwh0
-
>>1
鶏肉てムネ?
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:10:07.02 ID:J4jNZ26u0
-
>>18
そう 胸肉だよ
カロリー減らすために皮の部分も剥いだ
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:14:29.30 ID:a2PWcEwh0
-
>>20
胸肉て安いけどパサパサして使いにくいんだよね
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:15:27.84 ID:J4jNZ26u0
-
>>29
プレーンヨーグルトに漬け込むとジューシーになるお!
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:10:23.33 ID:Vz2fanbq0
-
クリームシチューなんだから飴色にしなくても甘いだろ
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:12:06.76 ID:GLWc8ROt0
-
>>21
そうだね
ホワイトソースだと炒め過ぎない方がいいね
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:13:29.67 ID:J4jNZ26u0
-
>>21
そうなのか 知らんかった
サンクス
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:10:52.17 ID:dDqi07niO
-
カルディのトマト缶ですね分かります
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:14:00.01 ID:J4jNZ26u0
-
>>22
カルディで88円まとめ買い
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:11:54.41 ID:J4jNZ26u0
-
築二十年マンションのキッチン画像
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:12:46.97 ID:J4jNZ26u0
-
次にじゃがいも投入!
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:14:39.51 ID:J4jNZ26u0
-
表面が透き通るまで炒める
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:17:10.55 ID:J4jNZ26u0
-
透き通ってきた
わかるかなー
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:17:42.44 ID:Vz2fanbq0
-
カレーにしてもシチューにしても煮るんだから炒める必要ないんじゃないのかと思うんだ
肉汁がどうこう言うけど汁飲むんだし
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:20:37.27 ID:GLWc8ROt0
-
>>34
カレー・ビーフシチュー・ハヤシライスではオニオンアッシェは重要
クリームシチューではいらないけど
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:21:27.78 ID:J4jNZ26u0
-
>>38
勉強になる!
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:24:16.93 ID:GLWc8ROt0
-
>>41
めんどくさくなければだけどね
オニオンアッシェは30分以上かかるから
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:18:10.36 ID:J4jNZ26u0
-
ここで鶏むねイン
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:18:52.34 ID:DPZf96gV0
-
クリームシチューにトマトって使うのか
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:20:46.29 ID:8mrPy476O
-
腹減ってきた
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:20:52.66 ID:J4jNZ26u0
-
鶏むねはサッと表面に火を通すくらい
そうすると中のジューシーさが肉の中に閉じ込められる
こんなもん
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:23:03.73 ID:J4jNZ26u0
-
ここでカルディのトマト缶を入れる
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:23:31.48 ID:J4jNZ26u0
-
ちなみにホールじゃなくカットのほう
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:24:34.15 ID:J4jNZ26u0
-
トマト缶にまだ中身が残ってるので
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:25:20.33 ID:J4jNZ26u0
-
水をいれて
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:26:15.43 ID:J4jNZ26u0
-
鍋に投入!
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:26:52.70 ID:J4jNZ26u0
-
きれいに無駄なく
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:28:02.53 ID:J4jNZ26u0
-
ローリエ一枚入れてしばらく煮込む
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:29:26.72 ID:J4jNZ26u0
-
トマトのヘタが混入してた
蜘蛛の足かと思った…
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:35:35.68 ID:a2PWcEwh0
-
>>51
トマト缶て海外製ばかりだから
基本作り荒いよねw
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:38:02.09 ID:J4jNZ26u0
-
>>60
うん
でもマジでびびった\(^o^)/
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:31:07.35 ID:Naz7QXtd0
-
何分くらい煮込む?
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:32:13.72 ID:J4jNZ26u0
-
>>53
うーん
お腹空いてるから20分くらいかな
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:31:12.39 ID:J4jNZ26u0
-
このすきに白菜とりんごのサラダを作る
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:35:29.52 ID:J4jNZ26u0
-
シチューにコンソメいれるの忘れてた
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:36:40.27 ID:J4jNZ26u0
-
りんごはいちょう切りにして
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:38:24.72 ID:J4jNZ26u0
-
塩水へ
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:38:56.51 ID:p60rwT280
-
清潔にしてるなーキッチン
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:41:29.34 ID:Uf0aLjAII
-
>>65 でも薬缶がすごいよ…
何でああなるんだ
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:44:11.86 ID:J4jNZ26u0
-
>>67
空焚き二回くらいしたwwwww
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:40:18.69 ID:J4jNZ26u0
-
白菜これくらい
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:42:42.46 ID:J4jNZ26u0
-
5ミリ幅くらいのざく切りにする
ちょっと疲れたのでコーヒー飲む
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:45:30.90 ID:GLWc8ROt0
-
>>69
蓋でよく見えないけど、ローリエはもう取り出した?
あれ、入れっぱなしでもダメなんだよね
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:47:18.23 ID:J4jNZ26u0
-
>>72
急いで取る!
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:45:41.33 ID:p60rwT280
-
>>69
野田琺瑯っすな?ウチは黒だwww
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:48:26.43 ID:J4jNZ26u0
-
>>73
鍋類の色と合わせた
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:49:48.09 ID:p60rwT280
-
>>77
かわいいね!
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:51:15.07 ID:J4jNZ26u0
-
>>83
ありがと!
お金が貯まる色にした
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:46:33.99 ID:J4jNZ26u0
-
ほい
豆はカフェベロナ
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:49:32.07 ID:J4jNZ26u0
-
シチューの様子
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:50:14.87 ID:J4jNZ26u0
-
ではこれから美味いコーヒーの淹れ方をおまえらに伝授する
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:52:05.67 ID:J4jNZ26u0
-
まず沸騰した状態のお湯をほんの少し冷ます
- 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:53:26.05 ID:J4jNZ26u0
-
そしてほんの数滴、フィルターの中の粉にしたたらせて20秒待つ
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:54:22.81 ID:J4jNZ26u0
-
これを三回繰り返す
ゆっくりと蒸らすんだ
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 15:58:00.38 ID:J4jNZ26u0
-
お湯をゆっくり回しながら注ぐ
この時フィルターにお湯がかからないよう注意
- 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:00:27.32 ID:J4jNZ26u0
-
できた
ルマンドも食う
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:01:53.70 ID:1CPJoRzv0
-
ルマンドとかお母さんかよ
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:02:55.29 ID:J4jNZ26u0
-
>>98
カーチャンじゃねーよwwwwwww
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:02:25.14 ID:p60rwT280
-
いいじゃねーかルマンドはうまいよ
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:05:45.58 ID:J4jNZ26u0
-
パルムも食う
- 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:07:18.05 ID:J4jNZ26u0
-
シチューの様子
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:08:05.77 ID:J4jNZ26u0
-
よし!ここでしめじ投入や!
- 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:09:48.11 ID:GLWc8ROt0
-
>>106
もう、スープとしては完成じゃん
クリームシチューのルーを入れて最終的にどうなるか…
- 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:10:21.55 ID:J4jNZ26u0
-
>>110
このまま塩胡椒して食いたい
- 113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:11:27.23 ID:GLWc8ROt0
-
>>112
実は俺もそう思ってた
- 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:09:57.17 ID:J4jNZ26u0
-
ひゃほーい
- 116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:13:03.03 ID:J4jNZ26u0
-
煮立ってきたんでシチュー入れます!
- 117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:14:29.26 ID:J4jNZ26u0
-
まず半分
- 118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:15:10.84 ID:J4jNZ26u0
-
- 122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:16:30.37 ID:p60rwT280
-
いい煮込まれ具合だな ゴクリ
- 123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:16:53.85 ID:J4jNZ26u0
-
こんなかんじ
- 125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:18:04.71 ID:J4jNZ26u0
-
ちょっと牛乳足す
- 126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:18:55.91 ID:J4jNZ26u0
-
さらにこんなかんじ
- 129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:20:06.67 ID:J4jNZ26u0
-
味見
- 132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:21:53.67 ID:J4jNZ26u0
-
何かうすい
斜め上45度から塩胡椒ファサーする
- 133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:22:36.21 ID:GLWc8ROt0
-
ちょっととろみがないっぽいんだけど、いいのかな?
- 137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:23:35.97 ID:J4jNZ26u0
-
>>133
とろっとろなんだぜ
- 139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:26:34.40 ID:GLWc8ROt0
-
>>137
ならばOK
- 136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:23:32.62 ID:XxmnD3ub0
-
とろみがうすいときは水溶き小麦粉でとろみ付けだ
- 138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:25:25.23 ID:J4jNZ26u0
-
トマトのパンも焼いて一緒に食う
- 141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:27:39.78 ID:GLWc8ROt0
-
>>138
トマトのパン…?
ここはガーリックトーストがほしかったな
- 144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:29:42.88 ID:J4jNZ26u0
-
>>141
コミュ障の弟の手作りなんだぜ
- 146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:30:36.13 ID:GLWc8ROt0
-
>>144
うむ、それは評価が高い
- 151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:32:40.03 ID:QcIf1iaUO
-
>>144
弟にはげしく萌えた
いいなパン焼いてくれる弟
- 140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:26:36.00 ID:J4jNZ26u0
-
切る
- 142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:28:51.98 ID:J4jNZ26u0
-
焼く
- 147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:30:44.39 ID:p60rwT280
-
>>142
なんだこの近未来装置www
- 148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:31:46.26 ID:J4jNZ26u0
-
こwwげwwwwwwwww
- 149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:32:30.63 ID:GLWc8ROt0
-
>>148
弟涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:32:39.17 ID:p60rwT280
-
装置役立たねーwwwwww
- 155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:34:15.95 ID:gWN9m4Lc0
-
この程度の焦げなら余裕
- 153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:33:32.07 ID:J4jNZ26u0
-
うまそう
- 156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:34:36.15 ID:GLWc8ROt0
-
>>153
いいんじゃない?いいんじゃなーい?
- 157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:35:18.32 ID:p60rwT280
-
手作りパンとシチューとか最高やな
- 159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:36:39.43 ID:J4jNZ26u0
-
できたあああああああ
では食うことにする
- 160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:37:53.03 ID:p60rwT280
-
もこみち油多くね?wwwwwwwww
- 161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:38:02.36 ID:Uf0aLjAII
-
パンにオリーブオイルか!!
- 163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:38:39.23 ID:J4jNZ26u0
-
鶏肉やわらかwwwwwww
うめーよ
- 165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:39:17.40 ID:p60rwT280
-
>>163
うまそうだがサラダは
>>165
ああああああああああ忘れてた
夜食にでもするわ
- 167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:40:57.60 ID:J4jNZ26u0
-
弟パン食う
もこみちオイルつけて
- 168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:42:04.76 ID:J4jNZ26u0
-
うめーよwwwwwwwww
ねーちゃん涙目wwwwwww
- 174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:44:18.30 ID:J4jNZ26u0
-
弟パンをシチューにつけてみる
- 176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:45:21.26 ID:GLWc8ROt0
-
>>174
それはうめえって
- 177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:45:36.57 ID:QcIf1iaUO
-
>>174
これはたまらん
- 180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:47:21.19 ID:J4jNZ26u0
-
うんめえええええええええ!
完食
ごちそうさまでした
- 182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:48:40.13 ID:J4jNZ26u0
-
クソスレ付き合ってくれてありがと!
お詫びに他の弟パンうPするは
- 183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:50:07.27 ID:J4jNZ26u0
-
ぎうにう食パン
- 185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:51:30.43 ID:J4jNZ26u0
-
あずき入り食パン
あずきギシーリ
- 186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:51:34.94 ID:FCrXV5v50
-
弟はパン職人か?
>>186
いえす
- 190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:53:25.08 ID:Uf0aLjAII
-
コーヒー極めた>>1と弟がカフェとかやりそうな気がしてきた
弟さんパン作り上手ダネ
- 184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:51:19.42 ID:GLWc8ROt0
-
>>1乙!
トマトシチューをホワイトソースで作るとは新境地を見たよ
俺はカレーとシチューのメーカーに勤めてたんだけどね
>>184
へえ! じゃあ今後の商品開発に役立ててくれ みんなありがと!乙でした
- 193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 16:56:39.33 ID:p60rwT280
-
仲いいんだな、微笑ましい
乙でした!
まいにちシチュー
◆【画像あり】タモリカレーをタモるよ!
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:15 ▼このコメントに返信 結局、ルーは半分投入で完成させたのだろうか
それとも全量投下したのだろうか
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:16 ▼このコメントに返信 俺は最近かぼちゃクリームシテューを作りまくっている。
かぼちゃはクリームシチューと相性が抜群だと思う。
トマトクリームシチューって初めて聞いたな。
今度作ってみるか。
3 名前 : ななし投稿日:2012年03月11日 19:25 ▼このコメントに返信 コーヒーなんぞ淹れるからサラダを忘れるんだw
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:30 ▼このコメントに返信 結構うまそうな件
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:31 ▼このコメントに返信 料理上手の姉弟いいなぁあああああああ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:32 ▼このコメントに返信 色々と忘れっぽい人だwww
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:32 ▼このコメントに返信 うまそうだなこれ。今度作ってみよう
8 名前 : 白菜投稿日:2012年03月11日 19:34 ▼このコメントに返信 白菜とリンゴのサラダどーなった?
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:35 ▼このコメントに返信 カップラーメンうめえなあ・・・
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:36 ▼このコメントに返信 シチューも、そうだけど弟のパンもうまそうだな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:37 ▼このコメントに返信 白菜とリンゴのサラダとやらが物凄い気になってたのに…
12 名前 : あ投稿日:2012年03月11日 19:38 ▼このコメントに返信 キッチン綺麗だし、料理もうまいし、皿さえもおしゃれに見えるぜ
裕福なんだろうなあ。超裏山
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:38 ▼このコメントに返信 サラダ見たかった・・・
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:46 ▼このコメントに返信 オニオンアッシェって意味違うだろ
アッシェはみじん切りって意味
15 名前 : こ投稿日:2012年03月11日 19:49 ▼このコメントに返信 第二次大戦の事を言えば韓国は日本が嫌いだった。
多くの韓国人女性が強姦などの被害にあったのだからね。
だけど韓国は許した。
しかし、また日本は韓国人女性を強姦した。
しかし、親切で誠実な韓国人のほとんどは日本人を恨んではいない。
だから今では日本と韓国の距離はとても近くなったよ。
こないだの地震で津波が日本を直撃した時も韓国は他のどの国よりも速く救助隊を送ったり、募金をしてる。
韓国としてはもう日本を許して同盟国として一緒に生きたいと思ってるんだよ。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:50 ▼このコメントに返信 なるほろトマト缶か…今度作ってみよう
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:53 ▼このコメントに返信 なんだ女かよ…萎えたわ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:55 ▼このコメントに返信 クリームシチュの隠し味は
濃口醤油がいいよ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 19:57 ▼このコメントに返信 うまそー!
20 名前 : あ投稿日:2012年03月11日 19:58 ▼このコメントに返信 ※17
ホモ?
つかこの>>1手が男だぞ。どこを見てみんな姉だと判断してるんだ?
21 名前 : 投稿日:2012年03月11日 20:13 ▼このコメントに返信 ※20
お前こそ、どこ見て男だなんて寝言ほざいてんだ。
百回記事読み直して、ゴメンナサイの書き込みしに来いよ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:14 ▼このコメントに返信 >>米20
168じゃね?
コーヒーは藤岡弘して欲しかった
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:19 ▼このコメントに返信 168の「ねーちゃん涙目」って所かと
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:20 ▼このコメントに返信 コーヒーはkono式ドリッパー使ってるのに、淹れ方がお粗末過ぎて・・・
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:23 ▼このコメントに返信 ※20のボケもアレだか、
※17みたいなホモ童貞は生き物として存在しないで欲しい。
にしても美味そうだな…
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:32 ▼このコメントに返信 あずきパン蟲が混入してるみたいで気持ち悪いわ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:33 ▼このコメントに返信 お腹すいたよぉ・・・
28 名前 : 投稿日:2012年03月11日 20:34 ▼このコメントに返信 女の立てたスレって糞みたいなのが多いイメージだけど、これは珍しいし美味しそうだし勉強になった。良かった。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:36 ▼このコメントに返信 ^q^コネコネ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:39 ▼このコメントに返信 >>44
あめ色たまねぎにすることをオニンアッシェとはいわん
単にみじん切りのことだ
こいつバカなのか
31 名前 : あ投稿日:2012年03月11日 20:46 ▼このコメントに返信 ※21
ゴメンナサイ
弟(>>1含む)が料理うますぎて姉涙目って意味かと思ってました
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 20:48 ▼このコメントに返信 せっかくコーノ式ドリッパー使ってるのに豆はスタバかよ
凝り性っぽい人なのにもったいない
33 名前 : 投稿日:2012年03月11日 20:58 ▼このコメントに返信 ほのぼの
いいマンション住んでるなぁ
34 名前 : 投稿日:2012年03月11日 21:04 ▼このコメントに返信 完食!つって汚い食器見せてくる奴って何なの?自己顕示欲強いの?
この1に限らず
35 名前 : あ投稿日:2012年03月11日 21:13 ▼このコメントに返信 サラダ気になる
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 21:16 ▼このコメントに返信 パルムが消しゴムに見えた
37 名前 : 投稿日:2012年03月11日 21:22 ▼このコメントに返信 むね肉かぁ
アレ安いだけにぱさぱさで不味いイメージしかなかったんだけどな
今度使ってみるか
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 21:40 ▼このコメントに返信 ルマンドといえばお母さんだよな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 22:00 ▼このコメントに返信 その顔ついてるピーラー、めちゃめちゃ使いやすいんだよね
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 22:05 ▼このコメントに返信 うまそおおおおおおおおお夜中に見るんじゃなかったwwww
今度作ってみよう
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 22:06 ▼このコメントに返信 ルー入れる前のスープとしてもいけるし2度美味しそう
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 22:09 ▼このコメントに返信 牛乳投下のカップの豚さん、うちでも茶碗持ってるw
サラダはどうやって食べたんだろ〜??教えて欲しいな〜
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 22:20 ▼このコメントに返信 炒めると煮込んだ時に野菜が崩れにくくなるんだよー
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 22:38 ▼このコメントに返信 米34
全部食べたってこと証明しないとそこにいちゃもんつける奴出てくるんだよ
45 名前 : 投稿日:2012年03月11日 22:55 ▼このコメントに返信 旨そうだな
金ないから給料入ったら作ってみるか
サラダが気になるな誰かレシピ教えてくれい
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 23:33 ▼このコメントに返信 コー^ヒーカップは買ったの?
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月11日 23:34 ▼このコメントに返信 んまそおおおおおお
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 00:07 ▼このコメントに返信 NAISのコの字型キッチンかな?綺麗だし味があっていいね。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 00:12 ▼このコメントに返信 よさげ
ハラへった。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 01:02 ▼このコメントに返信 こういうスレは必ず知ったかぶりが出てくるね
アッシェなんて無理して使って間違っとる
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 01:19 ▼このコメントに返信 白菜とりんごをどういうサラダにするんだろう…
甘いやつかな
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 01:29 ▼このコメントに返信 暇ならソースから作るのも楽しいかもね
ちょっと腕がいるけど。
そのままグラタン、薄めてシチュー
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 02:33 ▼このコメントに返信 白菜とリンゴのサラダでググってみたけど、
白菜をそのまま細切りにして、リンゴと一緒にドレッシングかけて食べるみたいね
けっこうレシピあったよ
54 名前 : 投稿日:2012年03月12日 03:23 ▼このコメントに返信 このアイデアは無かったわ。
簡単だし今度作ってみよう。
つかメーカーにトマトクリームシチューのルー作って欲しいw
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 04:38 ▼このコメントに返信 アッシェじゃなくてスェだな
あめ色玉ねぎを作る時より少し弱い火加減で煮るように炒めていく
暖まったフライパンにじゃなくて、冷たいところから炒め始めたほうがいいと思うけど
ベシャメルソースにトマトソース合わせるのは美味い
鶏肉ときのこ類を合わせてカチャトゥーラっぽくして
これにショートパスタと根菜を合わせてグラタンにして、ブラックペッパーと粉チーズをかけると冬には良いご馳走になる
味つき塩コショウは、化調入ってるからこういう料理に合わせるとクドくなりがち。
シチューにも味入ってるしトマトはそれだけで十分美味いしコンソメまで入れてる
野菜炒めとかならともかく、この料理なら普通の塩コショウのほうがいいと思う
56 名前 : ななし投稿日:2012年03月12日 07:12 ▼このコメントに返信 なんだスタバ店員か
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 11:13 ▼このコメントに返信 オニオンアッシェのやつにイラッとしてたらつっこみまくられてたww
意味まで間違ってたとか普通に日本語使えよwww
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 11:45 ▼このコメントに返信 洋食は簡単でうまいからいいよな
59 名前 : thanks!投稿日:2012年03月12日 13:02 ▼このコメントに返信 おぉっ!北海道シチューかw良いルー使ってるなw丁度トマトの瓶詰めあるから今度作ってみる!^^*
60 名前 : あれ?投稿日:2012年03月12日 14:30 ▼このコメントに返信 白菜とリンゴのサラダは?
61 名前 : あ投稿日:2012年03月12日 18:28 ▼このコメントに返信 美味しそうwww 魅力合って惚れたわ!
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 18:46 ▼このコメントに返信 つくってみたらわかると思うけど、
トマトクリームシチューはそんなおいしくない
63 名前 : あ投稿日:2012年03月12日 20:38 ▼このコメントに返信 腹減ったぞ…
さっきごはん食べたのに…
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 21:42 ▼このコメントに返信 まさに合作
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月12日 21:57 ▼このコメントに返信 凄く美味しそうだし仲良さそうだし、和んだよ
しかし忘れっぽいなw
66 名前 : 名無しのまっしぐらさん投稿日:2012年03月13日 20:04 ▼このコメントに返信 奇遇だな、俺もさっきトマトクリームシテュー食い終わったところだ。
まぁコンビニのだけど。
でも火を通したトマトは何であんなに美味いんだろう。
生トマトなんか食えたもんじゃないのに。
67 名前 : 59投稿日:2012年03月15日 13:32 ▼このコメントに返信 シチューじゃなくてグラタンで試してみたけど、めちゃくちゃ美味しくできた!
トマトって出汁代わりになるんだね!良い情報知れました♪
改めてありがとうッ!*^υ^*
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 23:53 ▼このコメントに返信 この作り方通りにやったら美味しかった
>>1ありがとう
69 名前 : 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n)投稿日:2012年04月15日 09:47 ▼このコメントに返信 完食の食器、汚いから写真にするのは止めような?
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月30日 13:12 ▼このコメントに返信 >>66 トマトは火を通すと美味しいよね。
トマトはパン粉つけて油で揚げても美味しい。
ソースは神楽坂の小さい料理屋、今はなき「タカラヤ」
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 08:04 ▼このコメントに返信 市販のルー使うと粉っぽい食感になるのでおいしいはずがない
一晩置いてなじませる必要があるな