- 1:影の大門軍団φ ★:2012/03/15(木) 08:41:45.14 ID:???0
いずれにしても行われることは、行政職の給与は守って、技能労務職の給与を大きくカットするということだろう。
実際、橋下市長は「削減額の一部を地下鉄運転士ら交通局の職員全体で肩代わりするという提案があれば、
受け入れる」という方針を明らかにしている。市職員全体で肩代わりするのではなく、
あくまでも交通局のなかでカタをつけろというのだ。
もちろん、民間でも事務職と技能労務職の間には賃金格差がある。
橋下市長は、それぞれの職種ごとに民間の水準に合わせろという話をしているのだ。
しかし、公務員はそもそも、全体の平均を民間に合わせて、職種間の差をあまりつけないという給与体系を採ってきた。
だから、大阪市が特殊というよりも、技能労務職の給与が高いというのは、大都市の自治体にほぼ共通する現象なのだ。
もう十数年前の話になるが、経済企画庁の研究会で、ある委員が「東京都の清掃局職員と東大教授が同じ給料をもらっている。
これは世界的にみておかしいのではないか」という問題を提起したことがある。
委員の間で色々な意見がかわされたが、「それはそれでよいのではないか」という結論になった。
東大教授は休講にすると学生が喜ぶが、ゴミ収集が来ないと都民が困るというのが、そのときの理由だった。
いずれにしても、本当に必要なことは、市役所職員の給与を全体として民間と均衡させていくことであって、
現業職をいじめることではない。バスの運転手が悪者になっているが、彼らはお年寄りを中心に市民の足を確保するためにずっと働いてきたのだし、
そもそも行政職とあまり変わらない給与テーブルを提示されて、就職してきたのだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120315_94564.html
- 3:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:42:54.36 ID:u1fvKhV20
-
何を言ってるんだ、こいつは?
- 12:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:44:28.36 ID:kEhGjykw0
-
代わりはいくらでもいるから
- 50:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:51:11.96 ID:S+8PwIrH0
-
橋下叩けりゃなんでもいいのかw
- 10:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:44:03.25 ID:585cgZZH0
-
待遇が民間並なら誰も叩かない
- 28:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:46:48.75 ID:rS5Xg9G20
-
>>10
でも「民間並み」の定義によるなあ。
橋下案は民間の最低水準に合わせてるから。
倒産ぎりぎりの最低に合わせたら、そりゃサービスも当然落ちると思うが。
公務員だからサービスは高水準を維持しつつ、給料は最低で我慢しろってのは
どうかと・・・
せめて民間の平均とかでいいんじゃないか
- 104:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:00:17.30 ID:ctZWVzxB0
-
>>28
大手なら最低水準かもしれないが、中小零細を含めれば平均の待遇だろ。
- 296:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:56:51.47 ID:rS5Xg9G20
-
>>104
事業規模は最大手だよね。中小企業の水準でやれってのは無理があるかと。
やっぱり安すぎてもよくないよ。相場に合った給与は与えるべき。
- 434:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:47:50.66 ID:oSN+WIyw0
-
>>296
赤字路線でも廃止にならないし、人員も勤務時間も民間より優遇、
年金3階建てで福利厚生も民間よりずっと充実、
これで給与が零細平均でも文句言うのはおかしい
- 13:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:44:52.53 ID:kRWAubSj0
-
市民の足確保のために働くって当たり前でしょw
- 15:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:44:58.78 ID:G5dlNHRC0
-
市民の足を確保が財政難で難しい現状を
理解できないこいつは本当に頭悪いなー
- 20:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:45:44.67 ID:x06L7dq70
-
まだ橋下に粘着してたの?
あんだけ喧嘩好きの橋下ですら無視状態じゃんw
- 24:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:45:57.49 ID:JH69ttu20
-
>委員の間で色々な意見がかわされたが、「それはそれでよいのではないか」という結論になった。
>東大教授は休講にすると学生が喜ぶが、ゴミ収集が来ないと都民が困るというのが、そのときの理由だった。
こいつはその場を和ませる冗談をそのまま政策、結論に持っていくのか
- 29:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:46:56.25 ID:Jd3Q+fzC0
-
つまり、民間のバス運転手は市民の足を確保するために働いていないと言いたいのか?
- 31:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:47:07.88 ID:IFRC2/cPP
-
技能職の給与を下げるなというあたりは森永らしいな
まともな人間なら高すぎる行政職の給与を下げろと言うんだが
- 40:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:48:43.44 ID:sJEAr40rP
-
確かに現業職ばかりでなく行政職の給与も削減するべきだとは思う
- 41:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:48:50.64 ID:+KxCA3s60
-
年収1億円の豚が何を言ってるのか
- 49:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:51:06.31 ID:oh3UGo/u0
-
うちの近所にあるけど客がほとんどいないのに運賃100円で小型バス回したりは市営じゃないと無理だろうなぁ
坂道多いからじいさんばあさんは感謝してるっぽいけど
- 277:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:50:47.70 ID:oxdHE9oB0
-
>>49
採算が取れないが需要のある公共交通機関を
市営でやるのは間違ってないんだよな。
ただ不当な高給を得る理由には当然ならない。
- 54:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:52:03.62 ID:cXX/E1XR0
-
森永は金のためならあらゆる嘘をつく、
プロのコメンテーター
- 57:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:52:20.59 ID:DOxO4xFE0
-
現業職は入職試験の段階から不正だらけの特権階級だという実態を無視しての発言ですか。
森永先生は超一流の近視眼的バカですねw
- 62:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:52:53.75 ID:N8RKedqx0
-
ずっと働いてきたのは民間だって同じじゃねーか
市バスの運ちゃんには、お前の本の通り年収300万円時代を生き抜いてもらえばいいだろ
- 73:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:55:09.47 ID:seUmy37n0
-
>>東大教授は休講にすると学生が喜ぶが
>>、ゴミ収集が来ないと都民が困るというのが、そのときの理由
本質がこれかよ。なんだそりゃ。
- 81:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:56:29.69 ID:/569iRLg0
-
そのとおりだとは思うが、
それでも貰いすぎ。
- 83:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:56:50.73 ID:T/JYFfKL0
-
自分がもらえる金にしか興味がない
ある意味筋の通った人だな
俺は嫌いだが
- 100:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:59:44.54 ID:GLWkouie0
-
こいついままで公務員叩きまくって名を売ってきたタイプの評論家ジャン
森永卓郎 公務員で検索すればいくらでも出てくる
橋下嫌いだからいってるだけだろ
- 106:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:00:29.17 ID:RNtzxVJm0
-
おい、年収300万うんぬんの本を出してた
モリタクはどこにいったんだ?
- 110:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:01:35.45 ID:jUm6R+Jc0
-
「いじめる」って言うヤツ増えたよなあ
なんでそんなに発想が幼稚なんだろう
そういうことじゃないだろう
- 142:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:07:54.64 ID:9UdGsxV90
-
>>1
コイツアホじゃねーの
確保してきた功労者は納税した人だ
バス運転手が自費で運行してたわけじゃねーだろ
- 152:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:10:27.15 ID:wy7qR0jl0
-
だから水準以上の高給でもいいのか?それは違うだろう
- 204:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:24:56.40 ID:9NOTq3l90
-
橋下に文句言いたいだけの為に
爺ちゃん婆ちゃんを利用するなボケ
お年寄りの足を確保が最優先事項ならなおさら給与見直さないとダメだろ
- 205:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:25:25.51 ID:uvc/ci960
-
つーか
経営難になったらアシもクソもなかろうが。
- 217:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:29:01.75 ID:1UoIICKD0
-
人の為と思って働いてる奴がプイッと辞めるか
- 218:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:29:54.28 ID:6i5jAL1J0
-
システムを否定して人を否定すんなって事だろが。
お前らよく読めよ。
そもそもモリタクは貴様ら不細工のためにイケメン税導入を提唱してる勇者だぞ。
- 237:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:33:33.18 ID:995FW1GU0
-
>>218
これもどうでもいいけどそんな税導入されたら俺破産するわ。
- 221:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:30:44.38 ID:yYwpPcbW0
-
本当に一般公募で採用してたら、ここまで問題になってない
- 233:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:33:16.51 ID:7/IXGENi0
-
若者は虐めていいのかよ
- 242:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:37:02.02 ID:6J8OyO0R0
-
この豚の露出の多さが理解できない
どこから需要あんの
- 260:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:41:44.93 ID:4yjahojl0
-
>>1
こういう極小の部分しか詰めれない人はジャーナリストになる資格ないわ
てかこの人無能だし使い続けてるテレビ局の意図が分からない
- 341:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:12:48.76 ID:De+d9QPK0
-
反論商人というか少数派ビジネスというか、、森永の金への執着は異常
- 480:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:09:58.70 ID:TVNJFTXH0
-
正当な金額なら誰も文句言わない
- 508:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:27:24.68 ID:NbBsWyJK0
-
税金使ってるから適正賃金に見直すってだけなのに何でいじめになるのか?
バカなの?
- 93:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:58:14.82 ID:pW4Wjj0Y0
-
擁護に無理がある。
高給取りの上に民間よりだらしなかったという情報まで出されてるのに。
それともそれでも理解できないと日本国民を馬鹿にしてるのだろうか?
- 97:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:59:28.63 ID:JuYYyS0C0
-
>>93
森永はとにかく反権力のノリで暴れ、本を売るのが仕事だからな。
- 430:名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:46:33.83 ID:GMTtOU3/0
-
今まで貰い過ぎてたっていう話をイジメとか意味不明
年収120万円時代-生き抜くための知恵と工夫
◆橋下市長 「採用後に入れ墨し、職員同士で見せ合ったり…あなた方の価値観は狂っている」
◆橋下市長が小中学生に留年検討 「留年は子供のため」
◆大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に
◆「橋下市長1人 vs 橋下市長大嫌い人間10人」で討論か…テレビ朝日「朝まで生テレビ」
◆北大・山口教授「橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした」と呟く 橋下市長、次は「朝生」で別の識者との直接対決
◆橋下市長 「香山リカ氏、一回も面談したことないのに僕を病気と診断。サイババか!」
◆【動画あり】橋下市長 「公務員問題、教育、次々と解決する。万人受けする話はしない。間違っていたら僕を落としてくれ」…たかじん番組で
◆【動画あり】マジキチ大阪教職員組合の寸劇「問題行動の多いハシモト君」登場で会場爆笑
◆ 【画像あり】左巻きの時代は終わった!大阪職員労組が橋下市長に謝罪 「庁舎内で政治活動して申し訳ありません」
◆【ストーカー】 落選した平松氏ら、橋下市政を監視するシンクタンクを設立へ
◆【動画あり】大阪の番組で森永卓郎が橋下市長に超フルボッコにされてるとネットで話題に
◆大阪市バス職員「退職金カットされる前に辞めますわwwwほな、さいならwwwwwww」
◆橋下知事「メリークリスマス! 来年から職員12000人の年収200万カットな^^」
◆橋下知事が発狂してる件wwwwww
◆橋下徹「年金制度はねずみ講。根本的に変えないといけない」
◆【速報】 橋下が電気料金を半額にする!!! 自然エネルギー無し!経産省の電気利権切り崩しで!!
◆【大阪始まりすぎ 】橋下徹市長、「現業職員の採用経緯を明らかにして報告して欲しい」 採用の経緯に問題があれば再試験
◆君が代嫌いの日教組先生ら「橋下改革と闘う!大量解雇する覚悟ないはずだ!」→橋下側、笑み。熱意ある教員志望者ら採用拡大へ
◆橋下当選直後にクソ生意気な態度でテレビに出てた大阪市職員 完全死亡のお知らせ
◆大阪市幹部職員「橋下さんの近くで仕える気はない。早く(人事異動で)どこかへ飛ばしてほしい」
◆【速報】大阪市長選、橋下当選確実きたああああああああああああああ
◆橋下市長が小中学生に留年検討 「留年は子供のため」
◆大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に
◆「橋下市長1人 vs 橋下市長大嫌い人間10人」で討論か…テレビ朝日「朝まで生テレビ」
◆北大・山口教授「橋下を相手にテレビでしゃべるのは難儀なことでした」と呟く 橋下市長、次は「朝生」で別の識者との直接対決
◆橋下市長 「香山リカ氏、一回も面談したことないのに僕を病気と診断。サイババか!」
◆【動画あり】橋下市長 「公務員問題、教育、次々と解決する。万人受けする話はしない。間違っていたら僕を落としてくれ」…たかじん番組で
◆【動画あり】マジキチ大阪教職員組合の寸劇「問題行動の多いハシモト君」登場で会場爆笑
◆ 【画像あり】左巻きの時代は終わった!大阪職員労組が橋下市長に謝罪 「庁舎内で政治活動して申し訳ありません」
◆【ストーカー】 落選した平松氏ら、橋下市政を監視するシンクタンクを設立へ
◆【動画あり】大阪の番組で森永卓郎が橋下市長に超フルボッコにされてるとネットで話題に
◆大阪市バス職員「退職金カットされる前に辞めますわwwwほな、さいならwwwwwww」
◆橋下知事「メリークリスマス! 来年から職員12000人の年収200万カットな^^」
◆橋下知事が発狂してる件wwwwww
◆橋下徹「年金制度はねずみ講。根本的に変えないといけない」
◆【速報】 橋下が電気料金を半額にする!!! 自然エネルギー無し!経産省の電気利権切り崩しで!!
◆【大阪始まりすぎ 】橋下徹市長、「現業職員の採用経緯を明らかにして報告して欲しい」 採用の経緯に問題があれば再試験
◆君が代嫌いの日教組先生ら「橋下改革と闘う!大量解雇する覚悟ないはずだ!」→橋下側、笑み。熱意ある教員志望者ら採用拡大へ
◆橋下当選直後にクソ生意気な態度でテレビに出てた大阪市職員 完全死亡のお知らせ
◆大阪市幹部職員「橋下さんの近くで仕える気はない。早く(人事異動で)どこかへ飛ばしてほしい」
◆【速報】大阪市長選、橋下当選確実きたああああああああああああああ
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 投稿日:2012年03月15日 12:03 ▼このコメントに返信 公務員なら給料もらうなよ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:10 ▼このコメントに返信 森永卓郎は国民のために働いてないからいらんな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:14 ▼このコメントに返信 自己紹介スレか
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:17 ▼このコメントに返信 「日本が非武装を貫いて他国に滅ぼされても昔心の清い民族がいたと語られればそれでいい」
「戦争になったらどうするか?私は海外に逃げますよ」などの戯言には定評のある森永さんじゃないですかw
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:18 ▼このコメントに返信 >お年寄りを中心に
印象操作しようとするから胡散臭くなる。
女子供年寄り出せば有利になると思いやがってクソが。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:18 ▼このコメントに返信 そのお年寄り中心だったの社会構造が今限界に来てるんじゃねーか
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:19 ▼このコメントに返信 小泉時代に広げてしまった格差をさらに橋下が広げてるようにしか思えん
関係ないとおもって給料さげろとか言ってる底辺の奴らは、自分の首しめてる
ことに気がつかないのかな?w
既得権益が世の中のバランスを保ってるのに
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:20 ▼このコメントに返信 どこの養豚所の豚かと思ったら森永だった
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:20 ▼このコメントに返信 まぁ、こいつは儲かればいいって人だからね
いつもどおりの立ち回り
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:20 ▼このコメントに返信 公務員がバス会社を運営する必要性が全くない
民間のバス会社に任せれば良いじゃん
どうしても赤字の路線だけ補助金だすとかでさ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:24 ▼このコメントに返信 分かってないやつが多いな。
市バスが走ってるのは他の民間が採算とれないからってやらない所ばかり。
市営バスは需要はあるのに供給の無い物を、低価格で提供するって超優良企業だぞ。
仕事内容で給与を決めるならば相応の給与が与えられるべき仕事だ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:24 ▼このコメントに返信 ※7
言いたいことは概ね理解できるがバスの運転手が年収850万は流石におかしいよ
だったら年収500万にして頑張ってる行政職の年収を+350万にした方が断然いい
行政職なんて夜までサビ残して年収500万以下だからな
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:28 ▼このコメントに返信 不景気の時に平均より高くもらえるかわり、好景気の時は民間より安いのが公務員の給料なんだけどね。
バブルの時は公務員pgrだったのに不景気の時だけ騒ぐってどんだけよ。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:30 ▼このコメントに返信 さすがに>>434はおかしい
公務員のやることって基本そんなに採算性の取れるもんじゃないからな
勤務時間にしてもそれはサビ残が当たり前の民間企業がおかしいというのもある
事業内容、特にこの手の福祉サービスは民間と比較するのはあんまり正しくない
まあ、給料が多いと思うけどな
15 名前 : マッツン投稿日:2012年03月15日 12:34 ▼このコメントに返信 こいつがテレビ出てたら変えるレベル
確かに職員を切るんじゃ無く、職員の給料を切るってのは正論だが、こいつは全てに対してずれてるんだよな
価値観や視点が
そういう一般とは価値観が違う奴らが批判したって説得力ないんだよ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:36 ▼このコメントに返信 橋下のはエリートリーマンも普通リーマンもやってる事は同じだから給料も同じにしろ、
と言ってるようなレベルの暴論で、
これを擁護できる人間はニートかフリーターか単純作業しかやらない底辺層。
どいつもこいつも元々給料が多過ぎたんだと喚いてるが、
運転手本人にしてみればこれまで貰ってた高級が何の前触れも無くいきなり民間レベルまで落とされるんだぞ?
相手の立場になる、という概念が無い人間は狂ってるな
まあ本スレも米欄もこんな真昼間から書き込んでるニートばっかだし、
お前らが何言っても負け惜しみにしかならんよww正社員叩いてる暇あったら職探せ
で、どうせ反論は「お前だってニート」程度だろ?w
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:38 ▼このコメントに返信 そもそも民間と同程度なら年収400万ほどだろ。それなら誰も何も言わないと思うが。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:39 ▼このコメントに返信 最近の(自称)知識人は橋下叩きで自分をメディアへ売り込みするのが多いな
その結果どうなるか知らないのかな?
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:39 ▼このコメントに返信 こいつも最近の言動見てるとアンチ橋下だな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:39 ▼このコメントに返信 こいつくらい面の皮が厚ければ生きているのも楽しいだろうな。
21 名前 : まさと投稿日:2012年03月15日 12:39 ▼このコメントに返信 業績悪いんだから給与減らされるのは当たり前だろ馬鹿
22 名前 : 投稿日:2012年03月15日 12:40 ▼このコメントに返信 生き恥さらして開き直って、本当に醜いと思う
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:40 ▼このコメントに返信 せんせー、もりながくんが、はしもとくんいじめてまーす
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:42 ▼このコメントに返信 給料を適正にすることがなんでいじめなの?即首切りしたんだったらわからんでもないが
25 名前 : sage投稿日:2012年03月15日 12:43 ▼このコメントに返信 「不景気でも好景気でも安定して貰える」のが公務員であって、昔は平均収入と比べても高くない、むしろ安いぐらいだったのに
いざ自分達が不景気で給料下がったら、公務員は貰いすぎだ!って騒ぐのはちょっと・・・
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:47 ▼このコメントに返信 いじめじゃない。今までの待遇が良すぎただけ。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:48 ▼このコメントに返信 その橋下を選んだのは市民だということもお忘れなく
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:48 ▼このコメントに返信 お年寄りが払う運賃が市場価格に見合ってないから赤字なわけで、赤字なのに市場価格に見合ってない賃金を出してるから潰れそうなんだが
年寄りのタダ乗りと職員の給料ドロボウをいつまでも公認してられないよ
29 名前 : あ投稿日:2012年03月15日 12:50 ▼このコメントに返信 黙れペテンアバター
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:50 ▼このコメントに返信 『大阪市交通局』としては、黒字になってたはず。
バス部門は赤字になってるけど、地下鉄が結構な黒字なもんで。
オレも大阪市バスはよく使うから、路線廃止にされると、つらい。
ジジババ共の足としては必要なんで、本数を減らす程度で何とかやって欲しい。
あと、運転手の給料を、大手私鉄の平均にするくらいなら、運ちゃんたちも従わざるを得ないんじゃないかな。
さすがに中小企業並みにする必要も無かろう。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:50 ▼このコメントに返信 >>25
公務員に「不景気でも好景気でも安定して貰える」なんて定義は無い
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:51 ▼このコメントに返信 米16
税金の無駄遣いだからもっと安くできる人間使うよ
はい論破
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:51 ▼このコメントに返信 モリタクはあほ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:52 ▼このコメントに返信 米21
公務員が業績良くしようと思ったら簡単だぞ?ww
あらゆるサービスでお金採ればいいだけ。民間と公務員の仕事を一緒くたには出来ないんだよ
35 名前 : 投稿日:2012年03月15日 12:52 ▼このコメントに返信 どこのバス会社でもいっしょだろうがボケ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:54 ▼このコメントに返信 誰か※1の相手してやれよw
バカの一つ覚えで頑張って公務員叩いてるのにw
37 名前 : 名無し。投稿日:2012年03月15日 12:55 ▼このコメントに返信 この人程、頭の悪い、性格の悪い、人も珍しい。呆れます。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:55 ▼このコメントに返信 森永卓郎語録を作るべきだな
なぜこいつを使うのか、マスコミに突き付けたい
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:56 ▼このコメントに返信 昔は平均収入と比べても高くない、むしろ安いぐらいにしなきゃいけなかったから、ごまかすためにいろいろな手当をつけていたら
平均収入が落ちて手当がある分公務員がねたみの対象になったんだよな
これは公務員側も悪い
※10
そういう場所多いぞ
ただ田舎のバス会社は本業ごとつぶれそうになって、しかも補助金もらえるとなるといろいろ悪巧みしだすからな……なんせ赤字を作ればいいんだから
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:56 ▼このコメントに返信 ※38
マスゴミだから森永を使うんだろ?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 12:58 ▼このコメントに返信 そりゃあ、今まで無償ボランティアで働いていたって言うんなら、評価するけども…
42 名前 : あ投稿日:2012年03月15日 13:01 ▼このコメントに返信 大丈夫。橋下が政権とれば全員がやられるから。
43 名前 : 投稿日:2012年03月15日 13:02 ▼このコメントに返信 自治体、国が、バス、地下鉄、鉄道、病院、フェリー等の事業を行うのは、民間圧迫。即廃止し、民間企業へ譲渡すべきと、思います。公務員を削減。民間企業に活力。さようなら、公務員。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:02 ▼このコメントに返信 赤字なんだから最低水準を比較にするのは当然だろ。
45 名前 : ななしさん投稿日:2012年03月15日 13:05 ▼このコメントに返信 だからミニカーコレクターで通しとけばイイものを
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:06 ▼このコメントに返信 米11
米25
なぁ、特別職とはいえ、公務員で市長である橋下が決めたことなの、わかる?
民間に対して「騒ぐな」じゃないだろ。
騒がれるのイヤなら公務員やめろって。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:09 ▼このコメントに返信 しゃべればしゃべるほど馬鹿が露呈していくからもう黙っていた方がいいと思うの
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:10 ▼このコメントに返信 米46
市長だろうが誰だろうが問題があるなら文句を言う
文句を言いつつも従う
それだけのことだと思うんだが……
実際国家公務員が民主党の政治家に反発してるだろ
民主党が仮にこれ以上防衛予算減らしたら当然内部からも批判出るだろ
それを「政治家が決めること。公務員は黙って従え」というのはおかしい
従わないのは問題だが、文句を言うのは別に構わん
49 名前 : なんだかなー投稿日:2012年03月15日 13:11 ▼このコメントに返信 こいつ言ってることとやってることがちゃーいまーすねーん!なんだよね。デフレよくないとか給料下げるのは反対って言ってるけどさー自分は結構稼いでるはずなのに人件費カットしまくりの激安居酒屋行って一番原価高いやつを注文するって自慢気にTVにでててるっていう……結局自分さえよければそれでいいってやつだよねこいつ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:12 ▼このコメントに返信 誰がバスの運転手をいじめた?
おかしい給与設定や体制を批判しているだけじゃないのか?
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:15 ▼このコメントに返信 橋下市長がやることに対して滅茶苦茶なことを言う人が増えたなぁ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:16 ▼このコメントに返信 米43
今と同じサービスを今と同じ価格で補助金なしでやろうと思ったら確実につぶれます
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:18 ▼このコメントに返信 メディアにおける馬鹿コメンテーターや馬鹿大学教授のいうことは
話半分で聞いておいた方がいいよ。
責任の無い立場の人間の無責任な発言だからね。
54 名前 : あ投稿日:2012年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 市営バスの運転手住之江の角曲がるの信号待ちのとき普通に寝てた
朝早いから眠たいだろうがちょっとびっくり
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 「有能な者は行動するが、無能な者は講釈ばかりする。」
56 名前 : あ投稿日:2012年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 最大の既得権益は正社員だ。同じ仕事をしながら派遣は不安定な上給与の差がある。
確実にここをやられる。公務員の次か同時だな。維新というからにはやるだろ。
まあ、派遣は万歳か。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:27 ▼このコメントに返信 いじめるも何もあんた年収300万で生きてけるってドヤ顔で力説して本まで出してたじゃん。
あと、こそこそ陰口叩いてないで橋下の目の前で言ったら?まぁ、論破されるだろうけど。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:37 ▼このコメントに返信 大阪自体が破綻してるよーなもんなんだから、そらまぁ給料下がっても仕方ない。
ただ、バス運転手だけじゃなくて全部下げろ。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:38 ▼このコメントに返信 こん無知で非常識な人間が何をしゃべることあるんだ?
大阪市の交通局の給料を下げればただ問題が終わるんじゃない。
今までしてきた癒着や不正を洗い出して罰しないと何も変わらない。
これはいじめでなく正当な行動だと認識してほしい。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:40 ▼このコメントに返信 森卓の言ってることは音声を伴わないと
嘘とわかってあえて言ってる詭弁なのか
意見不合理だが本質をついた提言なのか判らなくて困る。
ブヒブヒ笑いになってる時は後者。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:47 ▼このコメントに返信 テレビで橋下と討論したときに「話し合いで解決すべき」ばっかり言ってて呆れた
森永「話し合いで解決すべき」
橋下「言うだけなら簡単だ。じゃあ副市長のイスを用意するから、やってみてくださいよ」
森永「話し合いで解決すべき」
なにを言われてもマトモに返答できずに、ずーーっと「話し合いで解決すべき」連呼。
相手の言ってることが理解できてないんだろうが。あとでブログで吠えてたけど
62 名前 : 投稿日:2012年03月15日 13:49 ▼このコメントに返信 人格攻撃はやっちゃいけない事なんだろうけど、こいつホント顔が気持ち悪いんだよな。
野田と一緒で愛嬌のない嫌らしい気持ち悪さ。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:50 ▼このコメントに返信 大阪市バスよりはるかに安い給料で町の足を確保してきた民間のバス会社に申し訳ないとおもわないの!?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:50 ▼このコメントに返信 橋下にボコボコにされた恨みか森ブタわw
65 名前 : 投稿日:2012年03月15日 13:52 ▼このコメントに返信 ※61
じゃあその話し合いをどうするかって話だよな。当然具体的な提案無し。
話し合いなんて腐るほどやってきての行動なんだよ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 13:53 ▼このコメントに返信 このサイトもチェックしてくれ!
新サイト desugozaimasu で検索!
67 名前 : 投稿日:2012年03月15日 13:54 ▼このコメントに返信 ※8
マジ豚に失礼だから。豚は本来清潔でカワイイし、栄養面でも人間を支えてくれるニクい奴。
68 名前 : 匿名希望投稿日:2012年03月15日 14:05 ▼このコメントに返信 森永さん割と好きだったんだけど、失望したわ。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 14:08 ▼このコメントに返信 バスの運転手がいかにも偉いことをしてきたかのような書き方をしているけど、
仕事をもっている人の多くは何らかの形で社会貢献してる
だいたいお年寄りって優待乗車証で無料乗車する人ばかりじゃないかな
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 14:11 ▼このコメントに返信 森永は方向間違っちゃったね
残念だけど
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 14:16 ▼このコメントに返信 大阪から日本は滅亡するざまあ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 14:17 ▼このコメントに返信 米69
>だいたいお年寄りって優待乗車証で無料乗車する人ばかりじゃないかな
そうだよ。
でも、金にならないからやらないってのは違う。
公共の交通機関ってのは福祉サービスの一面が強い。
利用者の多い所を通ってれば儲かる民間のバス会社では出来ない仕事。(そうじゃない路線は補助金が出てる)
どっちが社会貢献度が高いかってのは比べれないけど…
まぁなんにせよ民間のバス会社の賃金が安すぎるんじゃないと俺は思うね
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 14:22 ▼このコメントに返信 森永氏ね
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 14:34 ▼このコメントに返信 行政職技能職というおおざっぱな平均給与額を持ち出して
大阪市営バス職員の減給措置反対の論拠につなげるとか乱暴な議論もいいとこだ
市長がこんなおおざっぱな括り方を元に政治を行ったら
ほんと行政は何も動かないよな
こいつは市長を叩きたいだけなんだって事が見え見えで酷すぎる
75 名前 : 名無し。投稿日:2012年03月15日 14:40 ▼このコメントに返信 52。サッサと潰れるものは、潰れて下さい。民間がある。自治体事業有りきでは、考えない事。自治体や国の事業は、最低限度で十分。時代がかわった。
76 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月15日 14:41 ▼このコメントに返信 まあ、景気が良ければ誰も文句言わないんだけどねw
エコノミスト()は景気回復させることを考えてくれよww
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 14:48 ▼このコメントに返信
好感度狙いか、、
78 名前 : 投稿日:2012年03月15日 14:50 ▼このコメントに返信 ブサヨ代表の森永卓郎じゃねーか
こいつほんま嫌い
79 名前 : 投稿日:2012年03月15日 14:53 ▼このコメントに返信 森永さんは、テレビ出演中に平気で、私は◯◯には、出入り禁止に成ってます。
と言う方だから、一連の、橋下叩きも、計算した上でしょうね。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 14:55 ▼このコメントに返信 森永は何言ってもチラ裏レベルでしかないなホントに
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 15:22 ▼このコメントに返信 公務員は公務員だから、一般人のために尽くすのは当然
嫌なら公務員やめろって話だよ
安定や給料で目指してはいけない仕事
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 15:24 ▼このコメントに返信 市バスも公務員特有の現50歳以上辺りの糞がガン
1日午前便1便だけとかで年収1000万以上
もう全公務員の50歳以上はとりあえずリストラでいいと思う
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 15:25 ▼このコメントに返信 公務員は地域の最低賃金で働くべき
だって、それで生きていけると思って算出したんだろ?
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 15:33 ▼このコメントに返信 民間と同じ給料はイジメなんですか?
民間と同じ給料はイジメなんですか?
民間と同じ給料はイジメなんですか?
民間と同じ給料はイジメなんですか?
民間と同じ給料はイジメなんですか?
民間と同じ給料はイジメなんですか?
民間と同じ給料はイジメなんですか?
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 15:37 ▼このコメントに返信 東大でてなかったら相手にされてないよね
ブサで小太りだし
86 名前 : 投稿日:2012年03月15日 15:41 ▼このコメントに返信 混んでるバスの中『降ります〜』って言いながらバスの出口まで移動したのに、扉閉められて出発されたんやけど、これが市民の為なの?
『降りたかったんですけど…』って言ったら『タクシーやないねん』(セリフそのままタメ口で)って言いやがった。
枚方市駅から津田駅間の市バス運転手。
87 名前 : 投稿日:2012年03月15日 15:48 ▼このコメントに返信 こいつ橋下叩くのにいくら貰ってるんだろうな
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 15:52 ▼このコメントに返信 公務員叩きは良くない。
ただ、ここの市バスは違う。
ここは本当に腐っているから。お年寄り、市民のためなんかじゃないから。
地下鉄の利益をあてに自分たちの給与拡大のため、お年寄りすら利用ニーズのない路線を作り続けてきたんだから。
天下りを批判してたくせに、同じことやってる市バスは養護するって意味わからん
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 15:53 ▼このコメントに返信 民間バス運転手と比べて市営バスは給料が高すぎるから
同程度の給料にしろよ、と言うのがそんなにおかしいのか?
やってる仕事の内容は同じなんだろ
90 名前 : ゲロゲロゲッチャン!投稿日:2012年03月15日 15:57 ▼このコメントに返信 誰か森永卓郎を合法的にマスコミ特にテレビから消して、こいつの顔を見るだけでゲロが出そうになる、
小生は頭が悪いのでこいつがテレビに出てたらチャンネルを変えるくらいしか無い。
91 名前 : 名無しの暇人投稿日:2012年03月15日 16:07 ▼このコメントに返信 私ハシゲアンチだが、コイツは的外れだな。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 16:11 ▼このコメントに返信 貰いすぎだったのを適正な所に戻せって話だよなぁ
運転手が働くのは当たり前だ。感謝もするがおかしいところは直さないと駄目だわな
・・・あといくらこいつの言ってることがおかしいからって人格否定みたいな叩きしてる奴は
流石に頭おかしい人にしか見えないから止めとけよ。そんな怒り方してどうすんだ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 16:14 ▼このコメントに返信 橋下が政権取るとかほんと大阪民国はバカが多いなwww
もういっそ独立してくれよまじで・・・。
知事の時の公約だった同和予算カットどうしたの〜?
生活保護問題どうするの〜?
外国人参政権賛成なんだって?
あれ?民主と変わらん・・・。
橋下支持してる奴って政権交代した時に民主に投票した奴多いだろwww
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 16:15 ▼このコメントに返信 たくろう落ちつけよたくろう
95 名前 : 投稿日:2012年03月15日 16:16 ▼このコメントに返信 一回こてんぱんにやられてから、ただの私怨で動いてるな
96 名前 : 名無し投稿日:2012年03月15日 16:23 ▼このコメントに返信 橋下は信用できないがコイツは論外です(´・ω・`)
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 16:29 ▼このコメントに返信 前からちょっとあれな人だと思ってたけどこれでわかったわ、くたばれ御用学者詐欺師テレビに映るな
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 16:33 ▼このコメントに返信 森永は醜くて好きじゃないが、この意見は至極当然だ
民間は商品ともゴミとも言えぬ物を作って商売をしているが
公務員は世の中に本当に役に立つサービスを提供している
誰も本音を言わないから匿名で言わせてもらうが
公務員は「尊い」のだ
水を飲まない、ゴミも捨てない、自動車免許証もいらない
ここまでやるサバイバル能力の満ちた人間からなら公務員批判は受けよう
99 名前 : へ投稿日:2012年03月15日 16:33 ▼このコメントに返信 年収300マンデー生活できるんでしょ 森卓さん
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 16:39 ▼このコメントに返信 便利になると歩かなくなる→余計に足腰悪くなる
バリアフリーとかもそう何でもやり過ぎは禁物
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 16:54 ▼このコメントに返信 民間と同じ給料で文句あんの?
仮に民間より高く設定するなら
民間に比べて仕事が大変だったり、サービスが良かったり
運転手になるのが大変とか付加価値ないとダメだろ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 17:02 ▼このコメントに返信 他の都道府県と違って京都や大阪の職員の人種に問題がありすぎるんだよ
そこんとこ全然わかってねーな、このおっさんは
在日率、B系とにかくひどい
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 17:06 ▼このコメントに返信 毎度ながら森永はなんなん?
104 名前 : 投稿日:2012年03月15日 17:13 ▼このコメントに返信 採算取れない場所とか民間じゃ絶対バス通さないからな
給料もらい過ぎではあったが、ローテあるとはいえ土日出勤あるわけだし
あんまり下げるのもちょっとな
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 17:16 ▼このコメントに返信 大手とか零細の給料じゃなくてさ、赤字の会社の給料って事を考えて欲しい
大手だろうが減らすしリストラするよ
技能が高いと言うならトラック運転手とかタクシーとか、観光バスとかに転職すればいいんじゃない?
民間落ちして減らされた給料より貰えるか分からんけどな
106 名前 : n投稿日:2012年03月15日 17:19 ▼このコメントに返信 民間に合わせるなら、研究職とかは当然民間並に上げるんだよねえ?
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 17:22 ▼このコメントに返信 米89
森永の記事をよく読め
公務員の給料は「同業民間人」ではなく、公務員全体として決めるという話になっている(東大教授と清掃局員の話)から、ここで同業民間人との比較をいきなり持ち出すのはどうなのよ、ってこと。
これって公務員の給料体系の根幹に関わる話なのに、バス運転手の給料論に矮小化するのはおかしい、下げるなら特定の民間と比較しやすい職種でなく、大阪市の職員全体の給料を下げろよ、という話。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 17:28 ▼このコメントに返信 大阪府民でも「市内は運転したくない」ってくらい人も車も多いタイトなカオスなのに
市バス以外の「一日4本」とかの運転手に給料を合わせるとか無茶だと思う。
あと橋下さんの独断で雇ってる代行?って取り巻き連中は「時給 一万数千円」て聞いたけどそっちのがふざけんなと言いたいわ
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 17:32 ▼このコメントに返信 採算取れないけど市民のために必要な路線があるとしたらだよ
むしろ全体でコストダウンして出た余剰金で走らせると普通は考えるだろ
過剰な給与分のカットは当然
廃止候補になるような路線は、福祉として個別にタクシーチケット配った方が安上がりってくらい無駄な赤字垂れ流してるようなところだし
バス専用レーンの交通整理だけで1000万とか
一日2回の運転だけ(それも職員の送迎バス)とか
出勤して大半の時間をマシンジムでトレーニングしたり卓球やってるとか
そういう実態を知ってて言ってるのか?
110 名前 : 投稿日:2012年03月15日 17:43 ▼このコメントに返信 橋下の前で同じ事言ってこいよwww
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 17:44 ▼このコメントに返信 潰れる心配がないのに民間より高給
月に2,3回しか働かない職員すらいる
施設を無断でスポーツジム化して利用している
うん、解体してやりなおそう
112 名前 : さ投稿日:2012年03月15日 18:10 ▼このコメントに返信 民間は赤字だったら、法人税が免除になったりする。その人たちも税金で飯を食わして貰ってる。そういうのもどんどん廃止をお願いします。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 18:12 ▼このコメントに返信 こいつ勝ち組的なモノは全部嫌いなんじゃなかったのかよ()
民間と市バスの待遇は段違いだが運転技術とサービスには何の差も無いわ
114 名前 : あ投稿日:2012年03月15日 18:15 ▼このコメントに返信 キモオタ森永はクズの味方か
アホみたいに金貰ってた運転手を擁護する非常識っぷりは健在だな
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 18:19 ▼このコメントに返信 実際記事の内容見たら、主張の最も重要な部分が全然違うじゃねえか
※93
てか、
・些事のパフォーマンスに終始。教育の本当に枝葉を突ついて記者会見繰り返し
・肝心の市政は相変わらず具体論無
・国政進出や9条改正等、市政と全く関係無い点のみに執着
事業仕分けすれば埋蔵金が出て来る。を連呼してた頃のミンスと全く変わらない
見える地雷以外の何でもありません。本当にry
116 名前 : ・投稿日:2012年03月15日 18:25 ▼このコメントに返信 なんだかな。森卓もそうだけど橋下批判してる奴らって、批判のための批判だから中身がないんだよなあ。
市民のために云々は公務員に限らず、誰でもそうだろ。このクソ不況で、社会のためにやって来た民間が潰れまくって税収が落ち込んでる中でその税金で生活してる公務員の一部が「不相応な」高給を貰ってるから問題になってるわけで。
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 18:37 ▼このコメントに返信 見た目が気持ち悪い人って中身も気持ち悪いのね
ブサイクとかそういうんじゃなくて、目とか表情とか言葉とか空気とか仕草とか
人の性格ってうっすらとそういうところに垣間見えるもんだけど
この人そのまんますぎて本当にキモチワルイ
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 18:54 ▼このコメントに返信 必要以上にみえる高給とは無関係だろ。
どさくさ紛れに、醜悪な弁護すんじゃねーよ、クソが。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 18:57 ▼このコメントに返信 社会的弱者を盾に、利権を貪る連中を擁護とか、、、卑劣極まりないな。
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 18:59 ▼このコメントに返信 米116
今回の森永の記事はその「不相応」の基準の問題
森永は職種で細切れにするのが公務員給料ではない(ゴミ処理おじさんと大学教授の給料が変わらないのが公務員)はずだったのに、バス運転手という目立つところを標的にして攻撃するのはおかしい、っていう主張でしょ
最後の
>バスの運転手が悪者になっているが、彼らはお年寄りを中心に市民の足を確保するためにずっと働いてきたのだし、 そもそも行政職とあまり変わらない給与テーブルを提示されて、就職してきたのだ。
ってあたりは的外れだし、行政職よりバス運転手の方高給であるべきっていう前提はどうかと思うが。
121 名前 : あ投稿日:2012年03月15日 19:01 ▼このコメントに返信 名古屋市や東京都の職員がいうなら理解できるけどね
給料下げるなって言ってる人って積み上がる財政赤字については無視するよね
122 名前 : 気になる名無しさん投稿日:2012年03月15日 19:05 ▼このコメントに返信 あれ、そんなにおかしいこと言ってなくね?
って思う俺はここでは異端なのか
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 19:11 ▼このコメントに返信 米122
異端ではない。
清掃員と大学教授の給与が同じで何が悪い。本来ならそうあるべきなのは万人が認めるだろう。
赤字が問題ならまず刷って配れよ(´・ω・`)
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 19:11 ▼このコメントに返信 いじめるとかじゃなくて。適正な待遇でお迎えしようってだけだろ。
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 19:18 ▼このコメントに返信 ※123
んなわけないじゃん。仕事をこなせる人間の母数が違うんだから。
適度な希少価値は加味しないと、労働成果は最大にならない。
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 19:33 ▼このコメントに返信 言いたいことにもってく論理展開がおかしいから橋下叩きたいだけにしか見えない
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 19:36 ▼このコメントに返信
「橋下徹という罠」で検索
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 19:46 ▼このコメントに返信 米125
>んなわけないじゃん。仕事をこなせる人間の母数が違うんだから
一般的にはそう考えるんだけど、この国はそういう運用がなされてないんだよな。
昔は公務員の方が給料安かったから顕在化しなかったんだろうけど。
129 名前 : あ投稿日:2012年03月15日 19:52 ▼このコメントに返信 バス停の数多すぎ。3つ区間にに2つで十分だろ。年寄りのタダ乗りも年間パスに変えて金取れよ
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 19:57 ▼このコメントに返信 もはや100%ピュアにねらーを釣る為だけの存在
まとめブログ群にはなくてはならない存在だろうてw
131 名前 : イブニング投稿日:2012年03月15日 20:15 ▼このコメントに返信 もはやフルボッコにされるためだけに存在してるね
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 20:16 ▼このコメントに返信 この知事は、業績を足し算引き算して総合評価を重視したい
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 20:21 ▼このコメントに返信 反橋下派にもっと頭いい奴いないのかよ・・・
感情論とか極論ばっかりでバカにしか見えない
134 名前 : こいつ投稿日:2012年03月15日 20:58 ▼このコメントに返信 こやつは利権にまみれたコメンテーターだからな、金と権力にシッボ振る忠犬だってのがばれたのによくヘラヘラテレビ出れるな。
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 21:08 ▼このコメントに返信 こいつの立位置がわからん
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 21:09 ▼このコメントに返信 他県の市の交通局を見たのか。こいつ?
たとえば佐世保市営とか佐賀市営、川崎市営とかの給与体系みてから話しろよ
どれだけ大阪市交通局の給与が上かはっきりしてるだろ
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 21:39 ▼このコメントに返信 これ大阪のやつ以外には理解しにくい問題なんだけど
大阪でどこかへいくときに市営バスに乗るやつなんかいないんだよ
ほとんどの路線が地下鉄とかぶってるから
無駄な路線を削って地下鉄で
カバーできてないエリアのみ存続ならわかる
あとはいらん
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 21:41 ▼このコメントに返信 経済語ってる奴はクズばっかりだよな。
都合のいいことしか言わない。
グローバル化、国際競争力強化!と派遣法を拡大するくせに、
公務員給与は欧米に合わせようともしないw
どうせ森永も自治労とかから金貰ってんだろ。
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 21:47 ▼このコメントに返信 デフレ円高のせいで取引先が倒産しまくって給与カットされてます。
民間は日銀様にいじめられているんですが!
140 名前 : 七紙投稿日:2012年03月15日 21:48 ▼このコメントに返信 透析患者になったら引っ越すし、それ以外で毎日通院ってオカシクネ?ありえない、普通に入院しないとだめだし、どうして通院するの?血圧知りたいとか、一人で死ぬのこわいとか医療費社会保障費を圧迫してるんだよ、若者から搾取してるわるもの
141 名前 : マッツン投稿日:2012年03月15日 21:56 ▼このコメントに返信 公務員運転手は民間がしないルートも回ってるとか公務員運転手は民間がやらない事やってるから業績面を評価しても給料妥当とか言ってる奴ら居るけど、民間の社員も頑張ってるの人居るけど?
何で公務員は評価して民間は評価しないんだ?
民間のが安い給料で公務員よりキツい仕事体制してるのは明らかだろ?
批判するのも良いけど、現実見ろよ
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 22:05 ▼このコメントに返信 こいつは逆経済学者だからな
こいつの言う経済論は、全部逆に読むとうまくいく
143 名前 : 七紙投稿日:2012年03月15日 22:09 ▼このコメントに返信 学生時代、市営バスが民営化になってもがらがらだった。人見知りだったから、顔を覚えるの苦手でも、覚えることできた。貸しきりかよって感じで、不安すぎた。
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 22:16 ▼このコメントに返信 このブログ、ニュー速が壊滅してからレベル下がったな。
前はここまで程度の低いレスばかり抜き出すブログじゃ無かった気がする。
「なんで森永卓郎の言っていることに反対なのか」。前はそういうレスを中心に抜き出していたのに、今はもはや罵詈雑言やとんでもない的外れで大間違いなレスを抜き出すブログに変わってしまったな。
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 22:25 ▼このコメントに返信 行政職の給与も大幅削減なんていうと
役所で本当に孤立しちまうからだろ
本当に何もできなくなる
だから、比較的自分にダメージの無い
現業職をターゲットにしている
と思っている
146 名前 : 投稿日:2012年03月15日 22:31 ▼このコメントに返信 運転手が代わった時からは、名前のしたの部分を指で隠してたけど、問題なかった。
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 22:42 ▼このコメントに返信 こいつとトミーズ健の区別がつかない、生理的に受け付けない両者とも
148 名前 : 投稿日:2012年03月15日 22:51 ▼このコメントに返信 もらってる額もカットされる額も驚愕
149 名前 : 名無し投稿日:2012年03月15日 23:00 ▼このコメントに返信 働いてないよ
150 名前 : あ投稿日:2012年03月15日 23:08 ▼このコメントに返信 バカだなオメーら!わざとこういう事言って煽ってるんだよ。
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 23:14 ▼このコメントに返信 ひどいな
内容読んでないレスばっかりだ…
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 23:18 ▼このコメントに返信 一回や二回の失言なら兎も角として、なんで森永卓郎なんてキチガイが未だにTVに出れるのかが判らん。
153 名前 : 日記投稿日:2012年03月15日 23:25 ▼このコメントに返信 削減ダメなら民営化ってことでしょ。まあ清掃とか交通職員は圧力団体の構成員が大半だし、切り離したいんだろうね。
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月15日 23:25 ▼このコメントに返信 この間抜けが発言するたびに、独協大の評価が下がる。
155 名前 : 投稿日:2012年03月15日 23:54 ▼このコメントに返信 こいつが応援するとされた方が突然うさんくさくなるネガティブサポーター
疫病神ともいう
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 00:22 ▼このコメントに返信 民間企業と同じような給料でいいから
大阪市の為に足がない老人のために働きたいと思ってる若者いっぱいいるよ
橋下煽るにしてももっと違うとこあるだろ 結局何をどうすんのか言えないんじゃ
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 01:04 ▼このコメントに返信 嘘つけ〜。
労組のためにWTC民営化を阻止するわ、公務員人件費を増大させるわ
ムチャクチャ金を浪費する一方で、財政難を理由にして市営バスの
お年寄り無料パスを廃止しようとしたのは・・・
大阪市バス労組とバカ平松と民主党の、極悪トリオでっせ〜。
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 01:29 ▼このコメントに返信 もうお前は黙って食玩集めでもしてろ
159 名前 : ー投稿日:2012年03月16日 02:29 ▼このコメントに返信 800万貰わねぇとバスも運転出来ないか。東南アジアの真面目にやってくれる人雇う方が良いや。転職すれば良い。バスの運転に800万の価値がある人ならどこへでも行けば良い。
160 名前 : X投稿日:2012年03月16日 05:51 ▼このコメントに返信 別に叩いてないが、バス運転手程度なら人材も糞もないし、民間と同程度が妥当かと
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 06:35 ▼このコメントに返信 そもそもTVに出る人間は体制側だろうが。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 07:42 ▼このコメントに返信 橋下さんは現状をその目で見た上で判断したんじゃないの?
市営バスの利用、バス停、職員のバランスとかに問題があったからだろ。
「市役所職員の給与を全体として民間と均衡させていくこと」って森永さんは言ってるけど、これも勿論議論してるでしょ。
役割や分担が違うものなのに、ものさしを作る難しさを分かってないよ。
言ってることは間違ってないとは思うけど、批判だけして終わりじゃなくて案を出せよ。
163 名前 : 堺人投稿日:2012年03月16日 08:23 ▼このコメントに返信 橋下支持だが今の非常識で不道徳の若い世代のバカどもを粛清した方がいい
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 09:35 ▼このコメントに返信 森永卓郎と荻原博子が2009年総選挙の前に言っていたことは今でもよく覚えている。
よってこいつらの発言には何の説得力も感じない。
165 名前 : 名無し投稿日:2012年03月16日 09:46 ▼このコメントに返信 菊地あやかさんがどうしたって?
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 13:06 ▼このコメントに返信 えっ、足を確保するために、すでに足がでているんです。
経済学者が経済(赤字)を無視してもっと赤字にしろと言っているようです。
これが、経済学者と名乗る私情経済だったのか・・・・。
この発言でいくら稼いだの?。
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 15:09 ▼このコメントに返信 で、そのバス運転手の所得ってどれぐらいなの?
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 17:06 ▼このコメントに返信 平均600万〜800万
*手当て・賞与込み
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 17:19 ▼このコメントに返信
まぁ、どこの自治体職員も「自分の働く市の借金」なんか、どーでもいいわけよ。
問題意識の共有なんて無い。それどころか不要だと思ってるわけよ。
だから、最後はみんなJALになっちまうんだよね。どこもw
稲盛談話(再建決意)を聞いたパイロットが言ってた。
「会社がヤバいのは何となくわかっていたが、自分には関係無いと思ってた」
「リストラは良くない事と思ってたが、財務状況を知って仕方が無いと思うようになった」
「もっと早く知っていれば、ここまで酷くはならなかったのでは・・・」
結局、自治体職員の意識変化がすべて。
リストラや給与カットされたくなければ、「しなくて済む方法」をまず提案しないと。
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月16日 17:23 ▼このコメントに返信 米163
お前がやれよ犯罪者
171 名前 : あ投稿日:2012年03月16日 19:23 ▼このコメントに返信 公務員は税金で食わせて貰っているんだから民間の平均給与に合わせるのが当たり前。
そして民間なら赤字の場合給与賞与を切り詰めるのが当たり前。
なんの営業努力もせず赤字垂れ流しで民間より高い給料貰うのはおかしい。
こんな簡単なことがなぜわからない。
172 名前 : 無意味投稿日:2012年03月16日 22:56 ▼このコメントに返信 別に橋下支持ではないのだが、マスコミの人間には驚くほど…
橋下支持を表明してる人間いないね?
あの現金な大阪人は実際どうなの?本当に支持してるの?なにせノックを支持する人間だからさぁ…
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月17日 03:21 ▼このコメントに返信 詐欺師の立場に立ってみれば、お金持ってる俺は騙されてあげなきゃ可愛そう。
殺人犯の立場に立ってみれば、目撃者な俺も殺されてあげなきゃ可愛そう。
バカでもクズでも、ここまで言えば分かるだろ。
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月17日 12:10 ▼このコメントに返信 橋元を使って、マスコミにしがみつこうとする、エセ教授やコメンテーター
多すぎる。もういい加減にして。
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月17日 13:08 ▼このコメントに返信 市バスの運転手を全員アルバイトにして
そのぶんたくさん雇えばいいよ
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月17日 21:31 ▼このコメントに返信 無責任な人気取りの発言ばかりだな、こいつは
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月18日 15:59 ▼このコメントに返信 こういう連中が今の日本を作り上げたんだろうな
部落、在日、ヤクザが甘い汁を吸い、本当の弱者が
飢え死に孤独死する今の日本を。
178 名前 : レーニン投稿日:2012年03月20日 22:58 ▼このコメントに返信 森永卓郎は相変わらずだめだな…
原発を再稼働させる発言。まぁそのような発言はまだ許せる
てか別にいいのだが理由がしょうもない。
原発を停止しているから
火力発電のコストは2倍になるから。
だそうだ…
2倍っていっても
火力と原子力は100万kwにつき前者は1070万円後者は890万円
実際そこまで変わらない
原子力は国民に恐怖を抱かせている。
危険。
コスト2倍でもない。
コスト2倍になっても原子力は廃止すべき
コストコスト
何をそこまでそのコストを他に回したいのか全く明確でない。
彼はなに?なんなの?あのキャバクラ好きは何を狙ってんの?