1: グレートウォール(静岡県):2012/03/18(日) 15:37:36.02 ID:CkHdV+ym0
genin

腐ったドブみたいなニオイの前に!口臭の超予防法5つ

好きな人とのデート中、キスをする前、食事の後など、何かと気になるのが口臭ですよね。「もしかして私くさいかも!」 なんて悩んでいる人もいるのではないでしょうか? 2ちゃんねるを見てみると、以下のようなコメントも……。

「夫の口臭が臭くて行為の最中我慢出来ないからレス
本人には昔大喧嘩した時に言ったそれ以来文句言わなくなった 」

どうやらなんと、口臭が原因で夫婦生活に溝が入ってしまうこともあるようです!
そこで今回は、口臭を防ぐ方法を5つ紹介します。口臭が気になる方は、是非チェックしてみてください。

1:口を徹底的に清潔する


口臭の主なふたつの原因はバクテリアおよび腐食する食物粒子(食べかす)です。これらを取り除くには、歯磨き
だけでは十分ではありません。舌も清潔にする必要があります。舌には、においのもとが隠れています。
そのため、歯磨きをするときには、さらに舌クリーナーなどを使用し舌磨きもしましょう。
最近では、舌を綺麗にするグッズも多数売っています。歯磨き&舌磨きで口臭を防ぐようにしましょう!

2:口の乾燥を防ぐ

口の乾燥は、口臭の原因になります。朝が起きたときに口のにおいがきついのも、寝ている間に口の中が乾くことが
原因になっています。寝ているときは、唾液の生産が行われにくいのです。唾液は、口臭の敵であり、口の中にある
バクテリアや食物粒子を押し流したり、バクテリアを殺す酵素や、防腐作用もあります。

そのため、口臭を予防には、唾液を作ることが必要になります。唾液を作る方法としては、ガムを噛むことが有効です。
しかしミントは唾液の生産を促進しないので注意しましょう。また水を飲むことで口の乾燥を防ぐことができます。
こまめに水分補給を心がけましょう。

2: グレートウォール(静岡県):2012/03/18(日) 15:37:52.21 ID:CkHdV+ym0
3:口臭予防のあるガムを選ぶ

先ほど唾液を作るためにガムが効果的だと紹介しました。ガムの種類によっては、ほかのものよりも口臭を撃退して
くれるものがあります。例えば、シナモン味のガムはバクテリアを除去するのに特に有効です。
また、キシリトールを使ったガムは口臭を防ぐことができます。砂糖は口臭の原因になりますが、キシリトールは
代用甘味料であり、細菌の拡散を防ぐ効果があります。そのため、キシリトールを使用しているガムも口臭予防対策になります。

4:りんごやバナナを食べましょう


玉ねぎ、ニンニク、チーズおよびコーヒーなどは口臭を悪化させるものであることは知っている方も多いはずです。
しかし低炭水化物ダイエット?をしていても、口臭がきつくなることはご存知でしょうか?
低炭水化物ダイエットとは、炭水化物(でんぷん、糖分など)を徹底的に制限したダイエット法です。

炭水化物取らないと、糖分が足りなくなり、それを補おうと体はケトンを作ります。このケトンはにおいがきつく、
甘酸っぱいようなにおいが発生します。そのため、炭水化物を抑えるようなダイエットをしている方は、口臭が発生
してしまいます。そのようなダイエットをしている人は、バナナやりんごなどを摂取するようにしましょう。
そうすることで糖分を補うことができ、ケトンの発生を防ぐことができます。

5:医者に行こう

今回紹介した方法を実行したにも関わらず、それでも口臭が気になる場合は医療問題を持っているかもしれません。
その場合は、歯医者に行き専門家に見てもらいましょう。

いかがでしたか?

口臭は、毎日のちょっとした心がけで予防できるものです。大好きな彼氏とのデートでも口臭が気にならないように、
是非、今回紹介した方法を実践してみてくださいね。
http://news.livedoor.com/article/detail/6377354/



3: カノープス(大阪府):2012/03/18(日) 15:38:31.33 ID:YBpyqNqJ0
タバコやめれ

5: オールトの雲(兵庫県):2012/03/18(日) 15:40:35.46 ID:7NT5tG3a0
呼んだ?

12: ディオネ(WiMAX):2012/03/18(日) 15:43:58.88 ID:nY6Drm7N0
ときどき自分の口臭で吐きそうになる。





4: ミマス(内モンゴル自治区):2012/03/18(日) 15:40:16.96 ID:3atCz5KuO
胃が悪いんだろ

169: ガーネットスター(愛知県):2012/03/18(日) 21:21:53.64 ID:C8nzpcp20
>>4
俺コレなんだ、このタイプの口臭予防の仕方も教えてくれ
飲むブレスケアみたいのあったからそれでいいかも知れんが、ソレ以外で

170: 冥王星(東京都):2012/03/18(日) 21:23:39.30 ID:+5BK/LNR0
>>169
胃の手術

173: ガーネットスター(愛知県):2012/03/18(日) 21:29:47.29 ID:C8nzpcp20
>>170
リステリンとイソジンを飲んだら解決しました、どうもありがとうございました

150: トリトン(兵庫県):2012/03/18(日) 19:22:03.59 ID:PVcdsWzc0
リステリンって効くのか?
誰かマジレスたのむ

153: 白色矮星(チベット自治区):2012/03/18(日) 19:24:46.81 ID:CX5IgqSO0
>>150
紫色の奴は効く
他のやつはまったく聞かないから買うな

リステリン トータルケア 1000ml

6: 青色超巨星(やわらか銀行):2012/03/18(日) 15:41:10.26 ID:1REr8YwR0
歯間ブラシして無い奴は100%臭いよね

7: オリオン大星雲(大阪府):2012/03/18(日) 15:42:00.10 ID:SXJSrcgq0
甘いものやめたら舌がきれいになるよ。

9: パルサー(チベット自治区):2012/03/18(日) 15:42:40.88 ID:PYzadTWoP
結局医者かよ

10: ニート彗星(東日本):2012/03/18(日) 15:43:06.42 ID:2Qo17xoT0
舌をブラシすると、おえーーーって全部はいちゃうんだけどどうすればいい?

187: ベラトリックス(大阪府):2012/03/18(日) 22:36:39.86 ID:IHbQt13P0
>>10
下を出して軽く噛む
出てるとこだけブラシ

11: かみのけ座銀河団(兵庫県):2012/03/18(日) 15:43:40.62 ID:K3GBzOif0
呼ばれて来ました。
歯周病で残りの歯が11本しかないけどなにか?

13: アルデバラン(茨城県):2012/03/18(日) 15:44:04.93 ID:j8L/bdUd0
ドブならまだマシだろ

14: カストル(dion軍):2012/03/18(日) 15:46:49.21 ID:aPDYVNn70
魚臭病だっけ?口が臭い人。
知ってる人がいるけど本当に臭い
はきそうになる。

17: エリス(東京都):2012/03/18(日) 15:50:14.90 ID:szT/YpyN0
歯磨きは朝の1回のみ
夜はなんか目が覚めるから磨きたくない
もちろん腐ったドブです

18: チタニア(東京都):2012/03/18(日) 15:51:20.59 ID:48/PKarb0
食った後すぐ磨くと唾液が出にくくなるからダメ
磨くのは寝る前だけでもいい。毎回磨く必要はない。

19: 馬頭星雲(福岡県):2012/03/18(日) 15:51:29.75 ID:AG4mHZ690
鼻の中が臭くてたまらん
鼻で息すると変な匂いがする

84: 赤色矮星(埼玉県):2012/03/18(日) 17:13:39.30 ID:7GA0Jd300
>>19
それ、蓄膿症

22: グレートウォール(静岡県):2012/03/18(日) 15:55:09.24 ID:CkHdV+ym0
口臭予防には1日3回歯磨きが最強
休みの日とかでも面倒くさがって磨かないと臭くなる。

25: オールトの雲(長野県):2012/03/18(日) 16:01:17.06 ID:uhhMmHKp0
歯医者行って歯石取ってもらえよ


泣くほど痛いぞ

26: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県):2012/03/18(日) 16:01:36.96 ID:kSf22AdL0
むざむざ武器を手放すなぞ、愚か者がすることよ

28: ニクス(福岡県):2012/03/18(日) 16:04:19.73 ID:v42mGl0N0
前うんこの口臭の女とやった事がある
絶対キス出来んぞ・・・
うんこだぞうんこ
ちなみに苦い味がした

40: ニクス(福岡県):2012/03/18(日) 16:15:09.01 ID:v42mGl0N0
いい女ってのは口臭も芳しいんだよ
ブスは口が臭い

48: 馬頭星雲(大阪府):2012/03/18(日) 16:24:18.97 ID:9JkwmwYd0
>>40
コレが真実。世の理。
ブスとか何故か臭い。でも自分の好きな女とか全然臭くない。マンコも同じ。

29: ダイモス(中国地方):2012/03/18(日) 16:04:20.18 ID:joWaUBn40
下の奥のほうってどうがんばっても白いんだけどどうすればいいの

31: 北アメリカ星雲(千葉県):2012/03/18(日) 16:05:19.20 ID:+9C8TBvB0
基本的に皆臭いから大丈夫

33: ヒアデス星団(千葉県):2012/03/18(日) 16:07:26.00 ID:7fuLDK5I0
食べカスと乾燥

35: 馬頭星雲(大阪府):2012/03/18(日) 16:08:47.98 ID:9JkwmwYd0
ほぼ毎日酒のんで、帰りにラーメン食ってる口臭ウンコ神の俺に分からないコトは聞けよ

38: 馬頭星雲(大阪府):2012/03/18(日) 16:13:28.77 ID:9JkwmwYd0
口臭い奴は口で呼吸してる奴な。

情強やイケメン・リア充は総じて鼻呼吸

キモオタはダラしなくぽかーんと口開けて呼吸してるから臭い。

43: エリス(東日本):2012/03/18(日) 16:20:19.49 ID:iW3PuakQ0
会社のおっさんどもの口が臭くてたまらないんだが。
どうやってあいつらにわからせりゃいいのよ。

50: リゲル(滋賀県):2012/03/18(日) 16:24:20.23 ID:eT4QUWmO0
朝起きると必ず口が臭くなるのが嫌なんだが、どうしたいいの?
寝る前に歯磨きしてもなる、これって病気?

54: 太陽(大阪府):2012/03/18(日) 16:27:17.25 ID:fA04NuQK0
>>50
それ普通

57: アリエル(兵庫県):2012/03/18(日) 16:32:46.53 ID:pOnCX+Q60
>>50
口開けて寝てんじゃないの

61: フォボス(埼玉県):2012/03/18(日) 16:39:17.82 ID:O+kzoZx30
>>50
正しい歯磨きをすると、朝起きた時もスッキリになるよ

歯の表面 (裏と表の両方)
歯と歯の間 (歯ブラシの毛先をねじ込んでゴシゴシ。表からも裏からも)
歯と歯茎の間 (毛先を歯と歯茎の間にねじ込んでゴシゴシ。表も裏側(舌の側)も)

これだけやって、歯垢を全部とらないと臭くなるし、歯周病になる。

64: フォボス(埼玉県):2012/03/18(日) 16:44:10.49 ID:O+kzoZx30
>>61
自分一人で修得するのは難しいから、歯磨き指導をやってる歯医者さんに通うのが一番

一般的な歯磨きの仕方の攻撃力がクリリンたとすると、
正しい歯磨きの仕方の攻撃力はスーパーサイヤ人

そんぐらい違うし、ブラシの使い方そのものがまず違う

歯磨き粉は研磨剤で歯の表面に傷を付け、そこに雑菌が繁殖するから
かえって口臭は酷くなるし、普通の人の歯磨きに関する認識は根本から
間違ってると思った方がいい

歯科受診の常識―歯科に行くまえに読む本


これ書いた人の病院は良かった

51: ウンブリエル(チベット自治区):2012/03/18(日) 16:25:23.94 ID:btA9F7vg0
微妙にちがうけど、あなたの家は雑菌だらけですよ、とか、あなたの口臭に周囲は大変、とか、
ああいう人の不安を煽るCMは大嫌いだ

55: パラス(やわらか銀行):2012/03/18(日) 16:27:35.66 ID:d/X2A3aU0
モルボルって言った奴全員ぶん殴る

60: フォボス(埼玉県):2012/03/18(日) 16:36:52.15 ID:O+kzoZx30
おれは歯医者さんで正しい歯磨きを指導してもらった
そういう歯医者さんにかかるべき

62: ベスタ(東京都):2012/03/18(日) 16:42:00.79 ID:IuiDw5qP0
たまにメンマのような臭いがするんだけど

66: フォボス(埼玉県):2012/03/18(日) 16:46:25.81 ID:O+kzoZx30
まず口が臭いとキスができない
口が臭い時点で拒絶される

そうするとセックルもできない
子孫出来ない
死滅する

だから歯は治せ

81: ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県):2012/03/18(日) 17:06:01.18 ID:hafA/T+g0
歯医者さんって地味に偉い仕事だな
絶望的に臭い患者とかいるだろうに

109: チタニア(東京都):2012/03/18(日) 18:23:20.75 ID:zXEg1ysY0
>>81
歯医者の友達が言ってたが、ホームレスとかがタダ券持って治療に来たりするらしい
それこそ絶望的な臭いだそうな

83: 青色超巨星(チベット自治区):2012/03/18(日) 17:13:22.37 ID:d0LGTLNy0
自分の口の臭いがわかる方法て、口で吸って鼻でゆっくり吐く
だよね?

85: はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 17:17:03.50 ID:BYr0DT1/0
鼻を指で押すと毛穴から黄色い脂がでてくるんだけどこれがくっさいのなんのって。
あと歯茎になんかデキモノみたいなのがあって、そこの歯ぐきから臭い汁がでてくるw
爪楊枝で押すと茶褐色やら黄土色のくっさいくっさい汁がw
なんぞこれワロタw
ワロタ…

86: 赤色矮星(埼玉県):2012/03/18(日) 17:17:46.33 ID:7GA0Jd300
>>85
歯槽膿漏

90: ガニメデ(大阪府):2012/03/18(日) 17:21:55.74 ID:oxanwm8b0
珈琲が結構な臭いを放つ

102: カペラ(やわらか銀行):2012/03/18(日) 18:05:20.02 ID:ihqX/BMP0
コーヒー依存が治せない
歯磨きしても、歯ブラシまで臭くなる
死にたい

94: パラス(やわらか銀行):2012/03/18(日) 17:48:15.68 ID:+O2b4v0U0
口臭の原因
・荒れた胃、深酒した呑兵衛など
・腐った食べかす
どんなに丁寧に工夫して歯磨きしても届かない横穴がどこかに開いてる可能性大
当然リステリンでブクブクしても効かない
その場所を見つけるしかない
時々なんとなく痛い、滲みるという人は要注意
これって歯医者でもヘボな歯医者だと見つからないから

112: ネレイド(やわらか銀行):2012/03/18(日) 18:29:18.41 ID:I91Lhtlk0
番組のネタにされるほど口が臭かったナイナイの岡村は
親知らず4本全部抜いたら、無臭男になったぞ

117: カストル(dion軍):2012/03/18(日) 18:36:31.48 ID:aPDYVNn70
臭い玉ってなんなのいったい

118: トラペジウム(三重県):2012/03/18(日) 18:38:29.30 ID:opmpKvkB0
>>117
どうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%BF%E6%A0%93

146: 冥王星(WiMAX):2012/03/18(日) 19:18:33.41 ID:GnK8m/Ux0


臭い玉(閲覧注意)

155: ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/03/18(日) 19:25:26.31 ID:d6bgFl1X0
>>146
なんなんだよ、喉奧に沢山穴があってそこに溜まってるのか?
誰でも溜まってるの?意味わからん、が

154: 百武彗星(大阪府):2012/03/18(日) 19:25:10.43 ID:lSvcHhpA0
のどちんこの左右の窪みの中に潜んでいる

156: ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/03/18(日) 19:26:15.15 ID:d6bgFl1X0
>>154
動画みたがくぼみというより穴に入り込んでたぞ

160: 百武彗星(大阪府):2012/03/18(日) 19:27:45.88 ID:lSvcHhpA0
>>156
そうホントは穴が正解

161: ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/03/18(日) 19:28:28.08 ID:d6bgFl1X0
>>160
大阪人特有の症状なのかな

162: 百武彗星(大阪府):2012/03/18(日) 19:30:25.26 ID:lSvcHhpA0
>>161
ちゃうわw 人間なら誰でも溜まる
自然に取れて気付かないケースと自然に取れないで溜まるケースの違いだろな

140: チタニア(チベット自治区):2012/03/18(日) 19:09:46.13 ID:DiJRXD9E0
1:口を徹底的に清潔する

これは間違い
口の中には人間にとって有益な菌も居るので、それを殺してしまうと悪い菌が増えやすくなる
”徹底的に”はやり過ぎ
通常は薬や舌クリーナーなど使う必要はない

3:口臭予防のあるガムを選ぶ

間違い
口臭の原因は口内よりももっと奥にある場合が多い
特に、ドブのような通常よりも遥かに臭い口臭がする場合は臓器の異変である可能性が高い
一時的に口臭をごまかすには使えるが、根本的な解決にはならず、事態の放置につながる

4:りんごやバナナを食べましょう

リンゴやバナナと限定する意味はない


5:医者に行こう

これが正解

165: ダークエネルギー(愛媛県):2012/03/18(日) 20:23:56.43 ID:JgVPwl9o0
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W

こう言うので歯茎を洗い出してから、だいぶマシになった気がする。

168: 赤色超巨星(北海道):2012/03/18(日) 21:15:44.48 ID:7+370SL/0
>>165
ドルツ良いらしいね、高いけど

口臭より黄色い歯をどうにかしたい
タバコ吸ってないしちゃんと磨いてんのに何で黄ばむの

183: レア(関東・甲信越):2012/03/18(日) 22:24:48.86 ID:B833KeMEO
>>168
生まれつきの黄色い歯は虫歯になりにくく丈夫らしいよ
色素沈着だったらしらん
歯医者でホワイトニングでもすれば?

207: かに星雲(WiMAX):2012/03/19(月) 00:10:27.11 ID:DZ2X0cIY0
歯医者マジでおすすめ
10年以上歯医者に行ってなくて口臭がうんこそのものだったけど
先生が根気強くなみだ目で治療してくれたおかげで今は普通に人に向かって話しかけられるようになった

212: シリウス(神奈川県):2012/03/19(月) 00:58:14.28 ID:3ECA74I70
たまにマスクすると自分の口臭に愕然とするよね

213: ニュートラル・シート磁気圏尾部(WiMAX):2012/03/19(月) 00:59:22.70 ID:Zp8BS1Iu0
>>212
それで俺は気づいた、ずっとマスクしてればいいんだと

214: シリウス(神奈川県):2012/03/19(月) 01:08:40.70 ID:3ECA74I70
>>213
それは拷問だろ
とても耐えられない

192: オリオン大星雲(WiMAX):2012/03/18(日) 23:42:05.66 ID:ZjTK6PT00
エヴァ打ってて金枠リツコ確シングルきて隣のしらないけどじぃちゃんが
「おっ、これは当たるやろぅ」
っていってきて「いや、確シングルじゃムリですよ〜」って言ったら
「うわっ、君口臭いなぁー!!」って言われたんだが

199: 赤色超巨星(山陽地方):2012/03/18(日) 23:51:22.79 ID:iMPjKKadO
>>192
やっと出たな
これで安心してスレを閉じれる

よくわかる口臭




イチオシ記事










オススメ一覧