- 1: グレートウォール(静岡県):2012/03/18(日) 15:37:36.02 ID:CkHdV+ym0
腐ったドブみたいなニオイの前に!口臭の超予防法5つ
好きな人とのデート中、キスをする前、食事の後など、何かと気になるのが口臭ですよね。「もしかして私くさいかも!」 なんて悩んでいる人もいるのではないでしょうか? 2ちゃんねるを見てみると、以下のようなコメントも……。
「夫の口臭が臭くて行為の最中我慢出来ないからレス
本人には昔大喧嘩した時に言ったそれ以来文句言わなくなった 」
どうやらなんと、口臭が原因で夫婦生活に溝が入ってしまうこともあるようです!
そこで今回は、口臭を防ぐ方法を5つ紹介します。口臭が気になる方は、是非チェックしてみてください。
1:口を徹底的に清潔する
口臭の主なふたつの原因はバクテリアおよび腐食する食物粒子(食べかす)です。これらを取り除くには、歯磨き
だけでは十分ではありません。舌も清潔にする必要があります。舌には、においのもとが隠れています。
そのため、歯磨きをするときには、さらに舌クリーナーなどを使用し舌磨きもしましょう。
最近では、舌を綺麗にするグッズも多数売っています。歯磨き&舌磨きで口臭を防ぐようにしましょう!
2:口の乾燥を防ぐ
口の乾燥は、口臭の原因になります。朝が起きたときに口のにおいがきついのも、寝ている間に口の中が乾くことが
原因になっています。寝ているときは、唾液の生産が行われにくいのです。唾液は、口臭の敵であり、口の中にある
バクテリアや食物粒子を押し流したり、バクテリアを殺す酵素や、防腐作用もあります。
そのため、口臭を予防には、唾液を作ることが必要になります。唾液を作る方法としては、ガムを噛むことが有効です。
しかしミントは唾液の生産を促進しないので注意しましょう。また水を飲むことで口の乾燥を防ぐことができます。
こまめに水分補給を心がけましょう。
- 2: グレートウォール(静岡県):2012/03/18(日) 15:37:52.21 ID:CkHdV+ym0
-
3:口臭予防のあるガムを選ぶ
先ほど唾液を作るためにガムが効果的だと紹介しました。ガムの種類によっては、ほかのものよりも口臭を撃退して
くれるものがあります。例えば、シナモン味のガムはバクテリアを除去するのに特に有効です。
また、キシリトールを使ったガムは口臭を防ぐことができます。砂糖は口臭の原因になりますが、キシリトールは
代用甘味料であり、細菌の拡散を防ぐ効果があります。そのため、キシリトールを使用しているガムも口臭予防対策になります。
4:りんごやバナナを食べましょう
玉ねぎ、ニンニク、チーズおよびコーヒーなどは口臭を悪化させるものであることは知っている方も多いはずです。
しかし低炭水化物ダイエット?をしていても、口臭がきつくなることはご存知でしょうか?
低炭水化物ダイエットとは、炭水化物(でんぷん、糖分など)を徹底的に制限したダイエット法です。
炭水化物取らないと、糖分が足りなくなり、それを補おうと体はケトンを作ります。このケトンはにおいがきつく、
甘酸っぱいようなにおいが発生します。そのため、炭水化物を抑えるようなダイエットをしている方は、口臭が発生
してしまいます。そのようなダイエットをしている人は、バナナやりんごなどを摂取するようにしましょう。
そうすることで糖分を補うことができ、ケトンの発生を防ぐことができます。
5:医者に行こう
今回紹介した方法を実行したにも関わらず、それでも口臭が気になる場合は医療問題を持っているかもしれません。
その場合は、歯医者に行き専門家に見てもらいましょう。
いかがでしたか?
口臭は、毎日のちょっとした心がけで予防できるものです。大好きな彼氏とのデートでも口臭が気にならないように、
是非、今回紹介した方法を実践してみてくださいね。
http://news.livedoor.com/article/detail/6377354/
- 3: カノープス(大阪府):2012/03/18(日) 15:38:31.33 ID:YBpyqNqJ0
-
タバコやめれ
- 5: オールトの雲(兵庫県):2012/03/18(日) 15:40:35.46 ID:7NT5tG3a0
-
呼んだ?
- 12: ディオネ(WiMAX):2012/03/18(日) 15:43:58.88 ID:nY6Drm7N0
-
ときどき自分の口臭で吐きそうになる。
- 4: ミマス(内モンゴル自治区):2012/03/18(日) 15:40:16.96 ID:3atCz5KuO
-
胃が悪いんだろ
- 169: ガーネットスター(愛知県):2012/03/18(日) 21:21:53.64 ID:C8nzpcp20
-
>>4
俺コレなんだ、このタイプの口臭予防の仕方も教えてくれ
飲むブレスケアみたいのあったからそれでいいかも知れんが、ソレ以外で
- 170: 冥王星(東京都):2012/03/18(日) 21:23:39.30 ID:+5BK/LNR0
-
>>169
胃の手術
- 173: ガーネットスター(愛知県):2012/03/18(日) 21:29:47.29 ID:C8nzpcp20
-
>>170
リステリンとイソジンを飲んだら解決しました、どうもありがとうございました
- 150: トリトン(兵庫県):2012/03/18(日) 19:22:03.59 ID:PVcdsWzc0
-
リステリンって効くのか?
誰かマジレスたのむ
- 153: 白色矮星(チベット自治区):2012/03/18(日) 19:24:46.81 ID:CX5IgqSO0
-
>>150
紫色の奴は効く
他のやつはまったく聞かないから買うな
- 6: 青色超巨星(やわらか銀行):2012/03/18(日) 15:41:10.26 ID:1REr8YwR0
-
歯間ブラシして無い奴は100%臭いよね
- 7: オリオン大星雲(大阪府):2012/03/18(日) 15:42:00.10 ID:SXJSrcgq0
-
甘いものやめたら舌がきれいになるよ。
- 9: パルサー(チベット自治区):2012/03/18(日) 15:42:40.88 ID:PYzadTWoP
-
結局医者かよ
- 10: ニート彗星(東日本):2012/03/18(日) 15:43:06.42 ID:2Qo17xoT0
-
舌をブラシすると、おえーーーって全部はいちゃうんだけどどうすればいい?
- 187: ベラトリックス(大阪府):2012/03/18(日) 22:36:39.86 ID:IHbQt13P0
-
>>10
下を出して軽く噛む
出てるとこだけブラシ
- 11: かみのけ座銀河団(兵庫県):2012/03/18(日) 15:43:40.62 ID:K3GBzOif0
-
呼ばれて来ました。
歯周病で残りの歯が11本しかないけどなにか?
- 13: アルデバラン(茨城県):2012/03/18(日) 15:44:04.93 ID:j8L/bdUd0
-
ドブならまだマシだろ
- 14: カストル(dion軍):2012/03/18(日) 15:46:49.21 ID:aPDYVNn70
-
魚臭病だっけ?口が臭い人。
知ってる人がいるけど本当に臭い
はきそうになる。
- 17: エリス(東京都):2012/03/18(日) 15:50:14.90 ID:szT/YpyN0
-
歯磨きは朝の1回のみ
夜はなんか目が覚めるから磨きたくない
もちろん腐ったドブです
- 18: チタニア(東京都):2012/03/18(日) 15:51:20.59 ID:48/PKarb0
-
食った後すぐ磨くと唾液が出にくくなるからダメ
磨くのは寝る前だけでもいい。毎回磨く必要はない。
- 19: 馬頭星雲(福岡県):2012/03/18(日) 15:51:29.75 ID:AG4mHZ690
-
鼻の中が臭くてたまらん
鼻で息すると変な匂いがする
- 84: 赤色矮星(埼玉県):2012/03/18(日) 17:13:39.30 ID:7GA0Jd300
-
>>19
それ、蓄膿症
- 22: グレートウォール(静岡県):2012/03/18(日) 15:55:09.24 ID:CkHdV+ym0
-
口臭予防には1日3回歯磨きが最強
休みの日とかでも面倒くさがって磨かないと臭くなる。
- 25: オールトの雲(長野県):2012/03/18(日) 16:01:17.06 ID:uhhMmHKp0
-
歯医者行って歯石取ってもらえよ
泣くほど痛いぞ
- 26: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県):2012/03/18(日) 16:01:36.96 ID:kSf22AdL0
-
むざむざ武器を手放すなぞ、愚か者がすることよ
- 28: ニクス(福岡県):2012/03/18(日) 16:04:19.73 ID:v42mGl0N0
-
前うんこの口臭の女とやった事がある
絶対キス出来んぞ・・・
うんこだぞうんこ
ちなみに苦い味がした
- 40: ニクス(福岡県):2012/03/18(日) 16:15:09.01 ID:v42mGl0N0
-
いい女ってのは口臭も芳しいんだよ
ブスは口が臭い
- 48: 馬頭星雲(大阪府):2012/03/18(日) 16:24:18.97 ID:9JkwmwYd0
-
>>40
コレが真実。世の理。
ブスとか何故か臭い。でも自分の好きな女とか全然臭くない。マンコも同じ。
- 29: ダイモス(中国地方):2012/03/18(日) 16:04:20.18 ID:joWaUBn40
-
下の奥のほうってどうがんばっても白いんだけどどうすればいいの
- 31: 北アメリカ星雲(千葉県):2012/03/18(日) 16:05:19.20 ID:+9C8TBvB0
-
基本的に皆臭いから大丈夫
- 33: ヒアデス星団(千葉県):2012/03/18(日) 16:07:26.00 ID:7fuLDK5I0
-
食べカスと乾燥
- 35: 馬頭星雲(大阪府):2012/03/18(日) 16:08:47.98 ID:9JkwmwYd0
-
ほぼ毎日酒のんで、帰りにラーメン食ってる口臭ウンコ神の俺に分からないコトは聞けよ
- 38: 馬頭星雲(大阪府):2012/03/18(日) 16:13:28.77 ID:9JkwmwYd0
-
口臭い奴は口で呼吸してる奴な。
情強やイケメン・リア充は総じて鼻呼吸
キモオタはダラしなくぽかーんと口開けて呼吸してるから臭い。
- 43: エリス(東日本):2012/03/18(日) 16:20:19.49 ID:iW3PuakQ0
-
会社のおっさんどもの口が臭くてたまらないんだが。
どうやってあいつらにわからせりゃいいのよ。
- 50: リゲル(滋賀県):2012/03/18(日) 16:24:20.23 ID:eT4QUWmO0
-
朝起きると必ず口が臭くなるのが嫌なんだが、どうしたいいの?
寝る前に歯磨きしてもなる、これって病気?
- 54: 太陽(大阪府):2012/03/18(日) 16:27:17.25 ID:fA04NuQK0
-
>>50
それ普通
- 57: アリエル(兵庫県):2012/03/18(日) 16:32:46.53 ID:pOnCX+Q60
-
>>50
口開けて寝てんじゃないの
- 61: フォボス(埼玉県):2012/03/18(日) 16:39:17.82 ID:O+kzoZx30
-
>>50
正しい歯磨きをすると、朝起きた時もスッキリになるよ
歯の表面 (裏と表の両方)
歯と歯の間 (歯ブラシの毛先をねじ込んでゴシゴシ。表からも裏からも)
歯と歯茎の間 (毛先を歯と歯茎の間にねじ込んでゴシゴシ。表も裏側(舌の側)も)
これだけやって、歯垢を全部とらないと臭くなるし、歯周病になる。
- 64: フォボス(埼玉県):2012/03/18(日) 16:44:10.49 ID:O+kzoZx30
-
>>61
自分一人で修得するのは難しいから、歯磨き指導をやってる歯医者さんに通うのが一番
一般的な歯磨きの仕方の攻撃力がクリリンたとすると、
正しい歯磨きの仕方の攻撃力はスーパーサイヤ人
そんぐらい違うし、ブラシの使い方そのものがまず違う
歯磨き粉は研磨剤で歯の表面に傷を付け、そこに雑菌が繁殖するから
かえって口臭は酷くなるし、普通の人の歯磨きに関する認識は根本から
間違ってると思った方がいい
歯科受診の常識―歯科に行くまえに読む本
↑
これ書いた人の病院は良かった
- 51: ウンブリエル(チベット自治区):2012/03/18(日) 16:25:23.94 ID:btA9F7vg0
-
微妙にちがうけど、あなたの家は雑菌だらけですよ、とか、あなたの口臭に周囲は大変、とか、
ああいう人の不安を煽るCMは大嫌いだ
- 55: パラス(やわらか銀行):2012/03/18(日) 16:27:35.66 ID:d/X2A3aU0
-
モルボルって言った奴全員ぶん殴る
- 60: フォボス(埼玉県):2012/03/18(日) 16:36:52.15 ID:O+kzoZx30
-
おれは歯医者さんで正しい歯磨きを指導してもらった
そういう歯医者さんにかかるべき
- 62: ベスタ(東京都):2012/03/18(日) 16:42:00.79 ID:IuiDw5qP0
-
たまにメンマのような臭いがするんだけど
- 66: フォボス(埼玉県):2012/03/18(日) 16:46:25.81 ID:O+kzoZx30
-
まず口が臭いとキスができない
口が臭い時点で拒絶される
そうするとセックルもできない
子孫出来ない
死滅する
だから歯は治せ
- 81: ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県):2012/03/18(日) 17:06:01.18 ID:hafA/T+g0
-
歯医者さんって地味に偉い仕事だな
絶望的に臭い患者とかいるだろうに
- 109: チタニア(東京都):2012/03/18(日) 18:23:20.75 ID:zXEg1ysY0
-
>>81
歯医者の友達が言ってたが、ホームレスとかがタダ券持って治療に来たりするらしい
それこそ絶望的な臭いだそうな
- 83: 青色超巨星(チベット自治区):2012/03/18(日) 17:13:22.37 ID:d0LGTLNy0
-
自分の口の臭いがわかる方法て、口で吸って鼻でゆっくり吐く
だよね?
- 85: はくちょう座X-1(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 17:17:03.50 ID:BYr0DT1/0
-
鼻を指で押すと毛穴から黄色い脂がでてくるんだけどこれがくっさいのなんのって。
あと歯茎になんかデキモノみたいなのがあって、そこの歯ぐきから臭い汁がでてくるw
爪楊枝で押すと茶褐色やら黄土色のくっさいくっさい汁がw
なんぞこれワロタw
ワロタ…
- 86: 赤色矮星(埼玉県):2012/03/18(日) 17:17:46.33 ID:7GA0Jd300
-
>>85
歯槽膿漏
- 90: ガニメデ(大阪府):2012/03/18(日) 17:21:55.74 ID:oxanwm8b0
-
珈琲が結構な臭いを放つ
- 102: カペラ(やわらか銀行):2012/03/18(日) 18:05:20.02 ID:ihqX/BMP0
-
コーヒー依存が治せない
歯磨きしても、歯ブラシまで臭くなる
死にたい
- 94: パラス(やわらか銀行):2012/03/18(日) 17:48:15.68 ID:+O2b4v0U0
-
口臭の原因
・荒れた胃、深酒した呑兵衛など
・腐った食べかす
どんなに丁寧に工夫して歯磨きしても届かない横穴がどこかに開いてる可能性大
当然リステリンでブクブクしても効かない
その場所を見つけるしかない
時々なんとなく痛い、滲みるという人は要注意
これって歯医者でもヘボな歯医者だと見つからないから
- 112: ネレイド(やわらか銀行):2012/03/18(日) 18:29:18.41 ID:I91Lhtlk0
-
番組のネタにされるほど口が臭かったナイナイの岡村は
親知らず4本全部抜いたら、無臭男になったぞ
- 117: カストル(dion軍):2012/03/18(日) 18:36:31.48 ID:aPDYVNn70
-
臭い玉ってなんなのいったい
- 118: トラペジウム(三重県):2012/03/18(日) 18:38:29.30 ID:opmpKvkB0
-
>>117
どうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%BF%E6%A0%93
- 146: 冥王星(WiMAX):2012/03/18(日) 19:18:33.41 ID:GnK8m/Ux0
-
臭い玉(閲覧注意)
- 155: ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/03/18(日) 19:25:26.31 ID:d6bgFl1X0
-
>>146
なんなんだよ、喉奧に沢山穴があってそこに溜まってるのか?
誰でも溜まってるの?意味わからん、が
- 154: 百武彗星(大阪府):2012/03/18(日) 19:25:10.43 ID:lSvcHhpA0
-
のどちんこの左右の窪みの中に潜んでいる
- 156: ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/03/18(日) 19:26:15.15 ID:d6bgFl1X0
-
>>154
動画みたがくぼみというより穴に入り込んでたぞ
- 160: 百武彗星(大阪府):2012/03/18(日) 19:27:45.88 ID:lSvcHhpA0
-
>>156
そうホントは穴が正解
- 161: ダークエネルギー(やわらか銀行):2012/03/18(日) 19:28:28.08 ID:d6bgFl1X0
-
>>160
大阪人特有の症状なのかな
- 162: 百武彗星(大阪府):2012/03/18(日) 19:30:25.26 ID:lSvcHhpA0
-
>>161
ちゃうわw 人間なら誰でも溜まる
自然に取れて気付かないケースと自然に取れないで溜まるケースの違いだろな
- 140: チタニア(チベット自治区):2012/03/18(日) 19:09:46.13 ID:DiJRXD9E0
-
1:口を徹底的に清潔する
これは間違い
口の中には人間にとって有益な菌も居るので、それを殺してしまうと悪い菌が増えやすくなる
”徹底的に”はやり過ぎ
通常は薬や舌クリーナーなど使う必要はない
3:口臭予防のあるガムを選ぶ
間違い
口臭の原因は口内よりももっと奥にある場合が多い
特に、ドブのような通常よりも遥かに臭い口臭がする場合は臓器の異変である可能性が高い
一時的に口臭をごまかすには使えるが、根本的な解決にはならず、事態の放置につながる
4:りんごやバナナを食べましょう
リンゴやバナナと限定する意味はない
5:医者に行こう
これが正解
- 165: ダークエネルギー(愛媛県):2012/03/18(日) 20:23:56.43 ID:JgVPwl9o0
-
こう言うので歯茎を洗い出してから、だいぶマシになった気がする。
- 168: 赤色超巨星(北海道):2012/03/18(日) 21:15:44.48 ID:7+370SL/0
-
>>165
ドルツ良いらしいね、高いけど
口臭より黄色い歯をどうにかしたい
タバコ吸ってないしちゃんと磨いてんのに何で黄ばむの
- 183: レア(関東・甲信越):2012/03/18(日) 22:24:48.86 ID:B833KeMEO
-
>>168
生まれつきの黄色い歯は虫歯になりにくく丈夫らしいよ
色素沈着だったらしらん
歯医者でホワイトニングでもすれば?
- 207: かに星雲(WiMAX):2012/03/19(月) 00:10:27.11 ID:DZ2X0cIY0
-
歯医者マジでおすすめ
10年以上歯医者に行ってなくて口臭がうんこそのものだったけど
先生が根気強くなみだ目で治療してくれたおかげで今は普通に人に向かって話しかけられるようになった
- 212: シリウス(神奈川県):2012/03/19(月) 00:58:14.28 ID:3ECA74I70
-
たまにマスクすると自分の口臭に愕然とするよね
- 213: ニュートラル・シート磁気圏尾部(WiMAX):2012/03/19(月) 00:59:22.70 ID:Zp8BS1Iu0
-
>>212
それで俺は気づいた、ずっとマスクしてればいいんだと
- 214: シリウス(神奈川県):2012/03/19(月) 01:08:40.70 ID:3ECA74I70
-
>>213
それは拷問だろ
とても耐えられない
- 192: オリオン大星雲(WiMAX):2012/03/18(日) 23:42:05.66 ID:ZjTK6PT00
-
エヴァ打ってて金枠リツコ確シングルきて隣のしらないけどじぃちゃんが
「おっ、これは当たるやろぅ」
っていってきて「いや、確シングルじゃムリですよ〜」って言ったら
「うわっ、君口臭いなぁー!!」って言われたんだが
- 199: 赤色超巨星(山陽地方):2012/03/18(日) 23:51:22.79 ID:iMPjKKadO
-
>>192
やっと出たな
これで安心してスレを閉じれる
よくわかる口臭
◆【健康】本当は体にいいのに「ダメ」と誤解されていること6つ
◆ハゲないための髪の洗い方をレクチャーする
◆化粧水と乳液すごすぎワロタwwww
◆ぶっちゃけ眉毛さえ整えとけば70%の男はイケメンになれる、なんでお前ら眉毛剃らないの?
◆ヘアワックスって結局どれが最強なんだよ・・・
◆ニキビに悩んでるやつちょっと来い
◆ハゲないための髪の洗い方をレクチャーする
◆化粧水と乳液すごすぎワロタwwww
◆ぶっちゃけ眉毛さえ整えとけば70%の男はイケメンになれる、なんでお前ら眉毛剃らないの?
◆ヘアワックスって結局どれが最強なんだよ・・・
◆ニキビに悩んでるやつちょっと来い
オススメ一覧
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 名無し投稿日:2012年03月19日 05:09 ▼このコメントに返信 いや
2 名前 : ななし投稿日:2012年03月19日 05:14 ▼このコメントに返信 タバコのヤニ臭さのがマシな人が来ましたよwww
歯磨きにしてもなんにしてもやり過ぎはダメだと思うんだよね。いい菌まで殺すと逆効果だし。やらないのは論外だか
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 05:28 ▼このコメントに返信 歯を磨く時ベロまで磨け
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 05:31 ▼このコメントに返信 わけのわからん口臭対策グッズを購入するよりも、たった一回の歯医者受診が一番
別に歯に問題なくて、口臭が気になるだけでもしっかり対応してくれるよ
そこから結構原因が口内以外ってわかることも多いから
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 05:33 ▼このコメントに返信 モルボルだけど質問ある?
6 名前 : 名無し。投稿日:2012年03月19日 05:36 ▼このコメントに返信 一桁ゲット。
タバコやめてください。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 05:43 ▼このコメントに返信 原因の大半が口内って書くと狂ったように
そんなの全部やった!俺のは胃からきてる!って書くやついるよな?
そういうのもあるにはあるがそれは 立 派 な 病 気 だ
さっさと医者池w
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 05:47 ▼このコメントに返信 歯そのものを磨いても臭いは取れない
臭いの元の大半はCMでよくやってる歯周ポケットと歯の隙間に溜まってるんだよな
それを溜めない磨き方を学ぶためにも歯医者に行くべきなんだよ
半年に一度行ってれば磨き方が変になってても矯正できるし
虫歯や歯槽膿漏が原因ならその治療もできるしな
半年に一度の歯医者が一番
ただし何も説明しないヤツやすぐ削ったり抜きたがるヤツはヤブだから行くな
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 06:01 ▼このコメントに返信 一説として、胃腸が悪い可能性がある。臭いが逆流してくるわけだ。
この場合の解決策は野菜と果物をたくさん食べること。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 06:04 ▼このコメントに返信 通勤電車で座席に座ってるとき、前に立ったおっさんの口臭が酷いと絶望的な気分になる
11 名前 : ななし投稿日:2012年03月19日 06:24 ▼このコメントに返信 歯医者から聞いたけど親知らずもあれば抜いた方がいいみたいだね。雑菌が溜まって口臭の元になるんだそうだ。寝る前と朝起きたらすぐに歯磨き。あと歯間ブラシを毎回しろとさ。糸のやつな
正直めんどいけど入れ歯になったらもっと大変だしな
12 名前 : めめめめ投稿日:2012年03月19日 06:29 ▼このコメントに返信 要は医者を儲けさせたいんだろ?
ハゲもニキビも禁煙も全部同じ
病気です(キリッ)とか不安を煽って金をふんだくる算段
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 06:54 ▼このコメントに返信 歯医者で歯石とれ
14 名前 : 噂の名無しさん投稿日:2012年03月19日 07:04 ▼このコメントに返信 歯間ブラシはしてるけど、あんまり効果を感じないんだよなぁ
歯医者で歯石取りもしてるが、やっぱり臭い気がする
気のせいなのかな?
電動歯ブラシに変えるべきなのか・・・
安いしとりあえずリステリン買ってみるか・・・
15 名前 : (- -;)投稿日:2012年03月19日 07:06 ▼このコメントに返信 想像できるよおまえらの口臭。
お前らレベルのが来たらおいらはマスク二重にしないと死亡する。
歯は大事だよ。
しっかり磨けよ。
それから、歯磨き粉はあんまり歯周病には効果ないから歯ブラシこだわってしっかり磨け。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 07:09 ▼このコメントに返信 歯石除去はマジおすすめ!
すげーすっきりするし、たまにでる口のねちょねちょも無くなる
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 07:19 ▼このコメントに返信 口が臭いと気付くと落ち込むよな。本当はその逆で、落ち込んでいるけど、それに気付いていないことが、数々の口臭の原因に結びついているんじゃないかと思う。つまり、気付いていない心の痛みに気付いて、素直に落ち込めるようになることも口臭への対策の基本になるんじゃないかと思う。
18 名前 : 0投稿日:2012年03月19日 07:28 ▼このコメントに返信 少しくらいなら気に止めないように努めるが、スーパーで見かける10m先でオェって成るレベルのオバハンは無理
19 名前 : あ投稿日:2012年03月19日 07:33 ▼このコメントに返信 30過ぎの人には舌を綺麗にすることをすすめる
大概の口臭はこれで大丈夫
ブラシもいいけど
ノンアルコールのウェットシートで直にゴシゴシする
これ裏技
20 名前 : 暇人投稿日:2012年03月19日 07:41 ▼このコメントに返信
ドブとかねーだろwww
……おまいら…
21 名前 : 名無し投稿日:2012年03月19日 08:05 ▼このコメントに返信 膿栓(臭い玉)が原因の口臭の場合は?
22 名前 : ぶさうよ投稿日:2012年03月19日 08:21 ▼このコメントに返信 呼ばれた気がして
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 08:31 ▼このコメントに返信 歯石臭は沃素系うがい薬で
胃臭は(緩下剤)酸化マグネシウムで
但し体内のカリウムが抜けてしまうので
塩化カリウムも合わせて飲むと究極だよ
(リンゴやバナナやとろろ芋を勧める根拠はカリウム補給の意味だよ)
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 08:32 ▼このコメントに返信 ガムは噛み終わった後に臭いがきつくなるから噛まない方がいいんだよ
ブレスケアとか食ったほうがマシ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 08:35 ▼このコメントに返信 ドブとかどっか膿んでるだろ
病院行け
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 09:13 ▼このコメントに返信 湯船でゆっくりしてる間に歯磨きするんだ
タバココーヒーキムチは論外だからもう諦めろ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 09:14 ▼このコメントに返信 久々には医者いったら虫歯ありまくりんぐ
28 名前 : 名無しのサッカープレイヤー投稿日:2012年03月19日 09:41 ▼このコメントに返信 本当に40真理すぎる
ちなみに歯ブラシはやっぱ歯医者に売ってるやつがいいな
ギザギザついてるヘッド大き目のはダメだ
小さ目で奥まできちんと入れられるやつじゃないと
29 名前 : 名無投稿日:2012年03月19日 09:50 ▼このコメントに返信 胃からの口臭の人は、
動物園みたいなニオイがする。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 09:54 ▼このコメントに返信 タバコ用の歯磨き粉買っって使ったらだいぶマシになった
後、歯磨き粉をちょっと出して歯を軽く磨いて泡立てた後、舌をまんべんなく
マッサージするとだいぶ垢が取れて口臭が薄くなるよ
31 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月19日 10:06 ▼このコメントに返信 俺もギザギザ歯ブラシはダメだって歯医者に言われたわ
なんで売ってんだろうな
素人目で見ればギザギザの方が汚れ落ちが良さそうに見えるから困る
32 名前 : 名無し投稿日:2012年03月19日 10:15 ▼このコメントに返信 膿栓はたしか口腔外科?で取ってもらえるらしい。耳鼻咽頭科でもいいかな。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 10:37 ▼このコメントに返信 理由はシンプル。ドライマウス+虫歯・歯石・歯周病。
いったん臭くなると、歯磨きだけではどうにもならない。自力じゃ無理。
おっぱい担当の時給900円の歯科助手だけじゃなくて、歯科衛生士のいる所に行くのがいい。
違う色の制服を着てる、ちょいブサ女の言う事を素直に聞く事。
34 名前 : 鮓投稿日:2012年03月19日 10:38 ▼このコメントに返信 飼ってるセキセイインコがいつの間にか言うんだ
お父さん口くさい。歯医者行ってねと・・
35 名前 : ぼっくで〜す!!投稿日:2012年03月19日 10:45 ▼このコメントに返信 (^o^)モワァ~
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 10:47 ▼このコメントに返信 俺の場合、明らかに親知らずの箇所だけが臭いんだけど
神経が入り組んでるのか他の歯と不可分になってるらしく
親知らずだけ取れないっていわれるのよ
もっと腕のいい歯医者行けば抜いてもらえるのかなあ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 10:48 ▼このコメントに返信 原因は胃の中でピロリ菌が繁殖し
尿素を分解して二酸化炭素(ゲップ)とアンモニア(悪臭)を発生する現象だと思う
先ずは痛んだ胃を治すべく(緩下剤)酸化マグネシウムを内服すべきだが
同時にカリウムも不足する筈なので「塩化カリウム」も混ぜて内服すれば飲み易くも成り都合が良い筈だ
仕上げに歯石臭を沃素系(ホビドン・ヨード)うがい薬で処理すれば患者は満足すると思うよ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 10:56 ▼このコメントに返信 歯磨き下手なやつにしっかり磨けっていったら、力入れて磨けばいいと勘違いするぞ
それ続けると歯茎がどんどんなくなってくからw
いやマジで
39 名前 : 名無し投稿日:2012年03月19日 10:57 ▼このコメントに返信 肉食べなくなったら、口臭無くなったよ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 11:06 ▼このコメントに返信 ブラマヨの小杉が、臭い玉持ちで存在を初めて知ったけど
この動画は驚いた、こんなにでかいんだな
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 11:12 ▼このコメントに返信 >>192
これを待っていたんだ(´・ω・`)
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 11:18 ▼このコメントに返信 口呼吸はやっぱ好ましくないのか
年がら年中軽い鼻炎だからキツイなぁ・・・
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 11:34 ▼このコメントに返信 力任せにやるとブラシが寝た状態になって全然磨けないからダメ。
磨いてて血が出るやつは歯槽膿漏か力任せに磨いてるかのどっちかだから
医者行ってこい、マジで。後者なら改善するだけでマシになる。
あとスキマ専用歯ブラシっていう小さいとがったやつオススメ。
アレ使うと一番奥にある歯の裏を磨くのがラクになる。
知り合いに歯石が溜まりに溜まってセメントつけたみたいになってるのがいて
生ゴミ&ドブみたいな臭いになってる…けど本人歯医者に行く気全く無し。
口臭すごい人は慣れちゃって気づかないんだろうか?不思議だ…
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 11:43 ▼このコメントに返信 マスクしてたら半日ほどでウンコみたいな臭いしだして時は死んでやろうかと思った
45 名前 : あ投稿日:2012年03月19日 11:44 ▼このコメントに返信 知り合いのおいちゃんが家族から口が臭いから医者に行けと言われ行ったら食道ガンだった。
手術した今は全く臭くない。首がひきつってるけど。
46 名前 : 投稿日:2012年03月19日 11:50 ▼このコメントに返信 俺のような重度のヘビースモーカーには無理な話だ
最低限口臭で迷惑かけんように常にマスク付けているよ
47 名前 : マッツン投稿日:2012年03月19日 11:59 ▼このコメントに返信 デンタルリンスのgum使ってたら殆ど口臭に悩まされなくなったわ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 12:22 ▼このコメントに返信 口臭って自分で分からないのがつらいな
49 名前 : 投稿日:2012年03月19日 12:22 ▼このコメントに返信 家庭の医学とかでもやってたな。
他にはコーヒーとか飲んだ後臭くなるし、喉風邪で喉にタンが溜まるのとかはマジで臭くなるみたいだぞ。
50 名前 : あ投稿日:2012年03月19日 12:34 ▼このコメントに返信 口臭はある程度なら自分で確認出来るぞ。
わからんのは臭いが弱いか鼻が麻痺してんだよ。
まず外出て自分の臭いが無いところに行く。で鼻の機能を正常な位置に戻す。
で、清潔な手を鼻の前に持ってきて、ゆっくり息をはく。
なるべく喉から濃厚なのを出す感じ。
その時に嗅いで臭うなら注意
まあチェックする時はわざと銭湯など行って自分の臭いが無い、自分の体臭など無駄な臭いを消してから改めて嗅ぐとわかるぞ。
正常な鼻だと服もくせーし、気付かなかった臭いもわかる
タバコは全部臭くなるぞ
51 名前 : ドブ河から清水へ投稿日:2012年03月19日 12:41 ▼このコメントに返信 おまいら、食後はなんとかしてでも軽くでもいいから歯磨き、無理ならうがいしろ!食べかすを口内に残しちゃいかんぞ 直ぐに発酵して臭いの元になる あと出来れば柔らかめの歯ブラシで舌も軽く掃除するとなお良し これは朝晩食後だけで良い気がする 出来れば昼飯後もやると午後からの仕事が捗るぞ
うがいはお湯か緑茶があれば最高だね 冷水より遥かに汚れが落ちる 緑茶は殺菌効果もあるし口臭対策にはけっこう良いと思う
52 名前 : あ投稿日:2012年03月19日 12:46 ▼このコメントに返信 ニンニク山盛りのラーメン食べた翌日強烈な異臭がしたと言ってたが自分ではわからないのはなぜなんだ!
53 名前 : 噂の名無しさん投稿日:2012年03月19日 12:47 ▼このコメントに返信 そういや臭い玉っていつの間にか出なくなったな。昔は年に3、4回くらい、咳と一緒に出てきた気がする。不摂生してたからかな。
54 名前 : 噂の名無しさん投稿日:2012年03月19日 12:52 ▼このコメントに返信 自分のにおいってのは自明のものとして認知されてるから、今更それを異質なものとして認識できないんだよ。こればかりは他人に確認してもらうしかない。家族とか仲いい友達とかに、恥を忍んで聞いてみるべし!
55 名前 : あ投稿日:2012年03月19日 13:50 ▼このコメントに返信 この前すた丼にニンニクを大量に混ぜて食べた後に浅草線に乗ったら、隣の兄ちゃんが息苦しいそうな顔してた。兄ちゃんスマン。
56 名前 : あ投稿日:2012年03月19日 14:10 ▼このコメントに返信 コーヒーとネギ大好きだ…
やべえ口臭いのかも
57 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月19日 14:32 ▼このコメントに返信 デンタルフロスいいぞ。口が超スッキリする。
歯磨きした後でも取れてない歯間の食べカスもバッチリとれる
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 17:04 ▼このコメントに返信 歯を毎日磨いててそれ以外のケア(モンダミン)やらしてるのに
それでも息が臭い人は内臓に疾患があるから一度見てもらうといい
多分胃がやられてるから
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月19日 18:20 ▼このコメントに返信 自覚してるのはいいんだよ。
やばいのは自覚してない、あるいは気づいてても認めない人間。
口からはウンコの匂い、体からは酸っぱい匂い、髪の毛はほこりっぽいホームレスの匂い。
そういう人間に限って自称綺麗好き。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月20日 00:25 ▼このコメントに返信 食べかすの8割はブクブクうがいで取れる
ちゃんと食後にうがいだけでもしる
61 名前 : 名無し投稿日:2012年03月20日 02:23 ▼このコメントに返信 >>192
何かわからんが糞ワロタわwwwww
62 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月20日 06:36 ▼このコメントに返信 内臓が原因の場合は食生活を見直さないといけないだろうな。
口だけの問題なら、マウスウォッシュするとだいぶ良くなると思う。
あと寝る前には必ず歯磨きをしないと虫歯になりやすいらしい。
昼寝とかでも歯磨きはしとけ。虫歯も口臭の原因だ。
63 名前 : 名無し投稿日:2012年03月20日 13:17 ▼このコメントに返信 昔ナンパした女の口臭本当ヤバかったそれでも行為中は我慢してなるべくキスしなかったんだ終わってからじゃーねー、ってドア閉めた瞬間吐いたよ我ながらよく耐えたと褒めてやりたい
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月20日 19:55 ▼このコメントに返信 そんなに臭いやついるか?
歯磨きサボってただけだろうな
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月20日 21:05 ▼このコメントに返信 親の口がまじ臭すぎてやばいwww
他人ならほっとけばいいけど身内だから恥ずかしい
歯磨けよっつってもしないし。
タバコも吸ってるし酒もほぼ毎日だし
虫歯も治療しないでそのまんまだからか知らんけど
臭いが凄まじいウンコ以上
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月05日 11:42 ▼このコメントに返信 口臭対策でしたら、うちのショップで扱っている、汚れが見える「ナチュラフレッシュ」をぜひお試しください。
お茶成分、プロポリスの天然成分主体で口臭予防&口臭浄化できますょ。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 03:43 ▼このコメントに返信 口臭のひどい歯科医ばっかりで殴りたくなる
あと歯垢とってから急に歯槽膿漏になりだすヤツ大杉
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月06日 21:31 ▼このコメントに返信 一般の歯磨きの知識とか歯磨きグッズとかと歯医者の見解がずれすぎなのはなんなんだよ・・
歯ブラシの形状が間違ってるって言うんならちゃんと指摘しろよ
誰がこの形に支店だ?
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年10月01日 22:31 ▼このコメントに返信 この手のスレにヨーグルトがでないのが不思議。
食後に無糖のヨーグルトをスプーン一杯食べると良い。
口内、体内の口臭原因を同時に撃退できる。
習慣づけると、寝起きの口臭も劇的に改善するから、やってみるといい。
70 名前 : 名無し投稿日:2013年01月21日 15:54 ▼このコメントに返信 知り合いが息がまじで臭かった!
どんな匂いかって言うと生ゴミみたいな匂い。
で、あるとき気づいたんだけど、虫歯を何本も放置してる。ほとんど溶けて歯がなかった。
虫歯から口臭ってほんとなんだな。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年01月21日 20:14 ▼このコメントに返信
朝ものすごく口が臭いのは、鼻が詰まって口呼吸してるせい
まずは耳鼻科いけ
72 名前 : 投稿日:2013年01月22日 14:05 ▼このコメントに返信 ここに書かれてある情報とか体験談って俺にしてみればマサラタウンでチョロチョロしていきってるマスターレベルだな
なにやってもよくならない俺のレベルまで登って来いよ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月11日 22:40 ▼このコメントに返信 キモオタってもれなく口臭いよね
その癖やたらペラペラとしゃべるし
いい加減女どん引きしてるのに気づけよてめーの事だよ眼鏡
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月16日 14:32 ▼このコメントに返信 膿栓できると臭くなる
膿が溜まってるわけだから歯を磨いても無駄
これのせいで毎年冬は辛い