1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:00:20.56 ID:j5Mm+VHh0
途中まで作ったから立ったらそれまでの流れ書く



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:00:38.85 ID:cs9eX4BR0
期待





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:02:02.99 ID:j5Mm+VHh0
立ったね。
じゃあまず材料。



ホットケーキミックス200g
板チョコ1枚
マーガリンorバター40g
水50cc
たったこれだけ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:07:03.65 ID:wDawnfyH0
>>6
その材料なら
ホットケーキ焼いて
そのあとでチョコ食ったほうが楽だし美味しいんじゃね?(´・ω・`)

>>14
ホットケーキミックスって買うと何袋も入ってて
全部ホットケーキにすると飽きない?
あと、個人的にこっちの方が好きっていうのもある

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:03:59.85 ID:kDJMr9sD0
用意したぞ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:04:37.07 ID:j5Mm+VHh0
マーガリンで全然おkだけど、バターが余ってたから今回はバター使う

小さく切ったりして常温に戻しておいたバターをクリームみたいになるまで混ぜる







こんな感じ
ゴムベラでやると楽

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:07:17.92 ID:j5Mm+VHh0
そしたら今度は板チョコ切っておく
手で割ってもいいし包丁で切ってもいい
大きさはこんなもん



やっぱ板チョコは明治に限るよな。異論は認めん

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:10:39.96 ID:j5Mm+VHh0
とりあえずチョコは置いておいて、バターにホットケーキミックス投入
ちょっと混ぜたら水もだばあ



しばらく混ぜるとこんなになる



混ぜるのはヘラで。粉っぽくても気にしない。水を追加したら負け

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:11:53.17 ID:VfcAWD1v0
んでんで

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:13:45.58 ID:j5Mm+VHh0
んでんでチョコ混ぜるの
この時チョコをつまみ食いしてもばれないのがイイところ。



ずっとヘラで混ぜてるとぽろぽろしてうっとおしいから手で混ぜちゃう



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:14:04.43 ID:yzyx0L2w0
産業以内でまとめろ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:17:54.02 ID:j5Mm+VHh0
>>25
混ぜる
焼く
ウマー

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:16:56.65 ID:GdvzdPaF0
男みたいな手をしよる

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:17:54.02 ID:j5Mm+VHh0
>>31
男でも作れるんだぜ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:17:54.02 ID:j5Mm+VHh0
そしたら1つのまとまりになるよ



そしたらラップにくるんで冷蔵庫へどーん



冷蔵庫で寝かせてる間にオーブン余熱(180度くらい)、洗い物、スレ立てとかをしておく

とりあえずちょうど今予熱終わったからここからリアルタイム

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:25:24.56 ID:j5Mm+VHh0
悪い待たせた。
冷蔵庫から出したら包丁で6等分。8等分でもおk
押して切るようにすると綺麗に切れる。



そしたら天板に並べてオーブン180度で20分程度で焼く



オーブンがなくても多分トースターでも頑張ればいけると思う。
その場合は火が通りやすいように高さを抑えて整形して、焦げそうになったらアルミホイルかければいいと思う

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:27:21.17 ID:j5Mm+VHh0
って言うことで今焼いてる最中で暇なんで質問とかあったら答えようと思います。
焼き上がりはあと10分くらいかな

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:28:19.57 ID:EzdW44Zw0
焼けたらうpな

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:28:39.28 ID:BIVEigKG0
どこらへんが超簡単なの??

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:31:35.71 ID:j5Mm+VHh0
>>50
簡単じゃないっていうことに関しては何と比べての話か分からないけど、
さすがに店まで行って商品買うのと比べるとめんどくさいかもね。
でも「お菓子を作る」という目線で見ると超簡単て意味。
作ってみたいって思った人に作ってもらえればいいです。はい。

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:30:03.52 ID:GdvzdPaF0
オーブン買ってしまおうかね色々使えるし

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:31:35.71 ID:j5Mm+VHh0
>>52
オーブンレンジ1万ちょっとでもあるしあると便利よ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:31:44.61 ID:os8sbS330
俺めんどうだから片栗粉にお湯入れて練って砂糖まぶして食べるよ…

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:36:29.05 ID:jlvDStGi0
>>55
それ今日の朝食べたお

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:33:12.85 ID:PlQH6SEKO
板チョコオーブンで焼いたらどろどろにならない?

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:39:12.15 ID:j5Mm+VHh0
>>56
湯煎とかで溶けるイメージがあるけど、
オーブンで焼くと表面はある程度焼き固まってドロドロにはならない
焼きたてはとろってしてて美味いよ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:43:34.65 ID:PlQH6SEKO
>>64
なるほどねー
帰りに板チョコ買ってこう


焼き上がりわくわく

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:35:23.48 ID:CKzgJxJK0
ソフトブレッドだっけこれ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:39:12.15 ID:j5Mm+VHh0
>>59
書いてなかったけど一応スコーンです。

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:42:10.59 ID:j5Mm+VHh0
そろそろ焼ける

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:43:46.08 ID:GdvzdPaF0
うpはよ

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:45:16.30 ID:j5Mm+VHh0
焼けたよー!



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:46:04.75 ID:7w+0MyF30
うまそう

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:46:48.05 ID:PlQH6SEKO
おおおお
それっぽいな!

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:47:43.50 ID:GdvzdPaF0
わざわざidいれなくてもww
普通に美味そうだ腹減った
食った感想よろしく

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:48:08.73 ID:19/l6dbzO
美味そう
中も普通のスコーンみたいにしっかり固めなの?

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:50:08.81 ID:j5Mm+VHh0
焼きたては周りはサクッってしてて中は程良く湿ってる感じです。
ビスケットとかより柔らかい感じで程良く甘い感じ
コーヒーが無性に飲みたくなる

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:50:57.93 ID:yxZL4oIE0
オーブンの余熱はいるのか

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:55:13.98 ID:j5Mm+VHh0
>>80
予熱は大切ですね。
オーブン内が温まってないと焼ける前に材料で使ったバターとかチョコが溶け出して大変なことになるから

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:51:57.50 ID:GdvzdPaF0
完全にカントリーマアムだな

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:53:06.62 ID:9tauHw+4O
スコーン食べたことないんだけどクッキーのでかいやつみたいなかんじ?
カントリーマァムとかソフトクッキーは好きなんだけどいわゆる一般的なさくさくクッキーは嫌いなんだ

これ作ってみたいんだけどクッキー嫌いだから踏ん切りつかない
クッキー嫌いは作っても食べれないかな?

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:55:13.98 ID:j5Mm+VHh0
>>85
クッキービスケットとはまた違ったものになるよ。
カントリーマアムに近いかもしれないけどしっとり感がもう少し少なくてフワってしてる感じ
カントリーマアム好きならこれも好きだと思うからぜひ作ってみてくれ

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:59:52.83 ID:HuH/v6CL0
>>85
スコーンはカントリーマアムに近いから食べられるよ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:57:12.76 ID:cAJNjrDM0
コーンフレーク:マシュマロ:バター

10:6:3で用意する

弱火でバターを溶かす

溶けたバターにマシュマロ投入
じっくりとペースト化するまで加熱

コーンフレーク投入、ヘラでしっかりとかき混ぜる

手頃な大きさに丸めて冷やす

ウマー

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:07:36.75 ID:5vLuzMnn0
>>93
これ作りたい
チョコレートクランチになるのかな

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:16:21.45 ID:cAJNjrDM0
>>108
こんなん



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:17:32.05 ID:cs9eX4BR0
>>115
おいしそう
これって加熱は何でやればいいの
フライパン?

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:22:45.57 ID:cAJNjrDM0
>>117
自分はこんなの使ってる



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 17:27:47.56 ID:cs9eX4BR0
>>124
ちっちゃい鍋でいいんだね
ありがと

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:57:20.15 ID:j5Mm+VHh0
自分はこれから少し外出する用事があるんでこれで失礼させてもらう
では、

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/20(火) 16:58:12.93 ID:GxpiTVyK0
>>94
おつかれ
いまから作ってみようと思う

107:ケーサー ◆w/rly30kkSEr :2012/03/20(火) 17:06:45.55 ID:zJFdrIyk0
スコーンは簡単に作れて美味しいよね

お菓子作りのなぜ?がわかる本




イチオシ記事










オススメ一覧