1:影の大門軍団φ ★:2012/03/23(金) 07:17:36.34 ID:???0
omae3_500

日本の新幹線の、安全性や停車駅の異なる列車を1時間に10本以上走らせる芸術的な運行システムは世界に類がない。
しかし新幹線の輸出はしんどいのでは、と語るのが大前研一氏だ。

同氏は、リニアにこそ大きなビジネスチャンスがあるという。以下は、大前氏の解説だ。 

いま日本は官民挙げて新幹線の輸出に熱心だが、1964年に完成した50年前の技術を輸出するのは、
かなりしんどいと思う。

開業時から改良を重ね、安全性や停車駅の異なる列車を1時間に10本以上走らせる芸術的な運行システムは
他に類がないとはいえ、画期的な技術革新はないからだ。

一方、フランスのTGVは最高時速575キロ、営業運転時速320キロである(日本の新幹線は最高300キロ)。
国の高速鉄道は昨年7月の追突事故で評価を落とし、営業運転時速も350キロから300キロに引き下げたが、
価格は日本より格段に安い。新幹線はスピード競争ではフランスに、価格競争では中国にかなわないのだ。

しかし、リニアは違う。競争相手はドイツのシーメンスだけである。
すでにシーメンスは上海の浦東国際空港・龍陽路駅間などでリニアを実用化しているが、その距離は約30キロにすぎない。

日本の山梨リニア実験線の18.4キロ(2013年度に42.8キロへの延伸工事が完成予定)に
毛が生えた程度であり、まだ十分に勝ち目がある。

だから日本は新幹線ではなく、リニアを輸出すべきだと思うのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20120323_96283.html



2:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:18:59.13 ID:fH7aIdGV0
問題はどこの国が「買えるのか」だろ。

603:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:20:00.98 ID:GgKof7z90
>>2で終了

755:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:47:13.93 ID:OKI750xc0
>>2が的確すぎるわ




4:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:19:34.42 ID:6mjECf7D0
安全性やサービスは世界一

誰もが驚く新幹線の大疑問

389:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:32:30.23 ID:7ojOXQam0
>>4
間違いないけどサービスを構成するシステムを現地のサービス提供側が
理解してとりいれてくれるだろうか
安全性にしても事故防止に関する考え方自体が大分ちがうから

6:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:19:46.05 ID:IqSjdS9R0
乗り心地と安全性では新幹線の圧勝だろ
TGVはうるさいよ
新興国で勝負するのはなかなか厳しいけど、アメリカだと結構勝算あるだろ

509:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:00:02.72 ID:rvqgrLo00
>>6
おまえTGV乗ったこと無いだろ

快適性で新幹線が優れているのは間違いないけど、モーターがないんだから静かさではTGVのが圧倒的に上だよ

548:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:08:44.37 ID:9tNyeWpA0
>>509
TGV何度か乗ったけど、挙動は新幹線程の安定感はないね。
それに静かさも大した違いはないが、TGVはポイント通過時の音がうるさいよ。

7:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:20:04.37 ID:ivqhQe/y0
新幹線
長年の実績がある
世界一安全な鉄道

リニア
実績はなし・・・

8:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:20:04.88 ID:8Ohk7qDf0
中国でリニアが絶賛営業中
実績もないのに輸出できるとも思えない。

9:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:20:06.71 ID:Cb81rxVb0
価格ではフランスに勝って、スピード競争なら中国に勝つんだろう。

28:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:00.70 ID:ToCo5CrH0
>>9
あと安全面

11:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:20:52.67 ID:PQ5t1GVKO
そして技術を盗まれて新幹線の二の舞になれば良いのである

15:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:21:16.35 ID:+yNSAjCb0
なぜ最重要項目の安全性を無視する

21:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:22:42.45 ID:u9fszCXP0
しかしTGVに比べて新幹線が全然売れてないのは確か
別に速度の問題じゃない
日本の売り方に問題がある

31:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:15.59 ID:G59Aubrf0
>>21

導入する側にもそれなりのレベルが必要だからな。
シナで判ったろ。あいつ等には無理

686:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:32:05.32 ID:QoH8fMFc0
>>21
TGVは国を挙げて一本だけど
新幹線はJR各社に車両メーカーと互いに足を引っ張る

693:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:34:29.89 ID:l4IqVMDz0
>>686
フランスは政府主体で新幹線、上下水システム、原発を売り込んでくるからね。
何でも、大臣一人あたりのノルマが1兆円らしいし。

日本はいままで政府があまり売り込みをして来なかったから。

30:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:12.14 ID:1ZfPKcwT0
無責任な戯言ですね。
全国民的スルーでお願いします。

34:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:26.33 ID:dNjk/pYZ0
>開業時から改良を重ね、安全性や停車駅の異なる列車を1時間に10本以上走らせる芸術的な運行システムは
>他に類がないとはいえ、画期的な技術革新はないからだ。

バカだなコイツ
東海道新幹線で、ピーク時に10分の間に4本走らせるのがどれほど凄いことなのか全くわかってない

37:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:24:57.73 ID:/zFbQqpA0
中国に教えといていまさら輸出もねえわな
川崎とJR東と政治家のせいだが

40:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:25:23.79 ID:PRY4Xi170
>>1
中国の新幹線って事故って証拠隠滅で埋めたやつ?

53:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:26:59.47 ID:VBEweEwRO
いや、他に売りにすべきポイント沢山あるだろ
なんで二択なの

54:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:27:28.37 ID:Hw4s0cEW0
何十年と毎日仕事で鉄道やってる本職にしてみたら
大前研一なんて門外漢のド素人にそんなこと言われなくても
いろいろ判断した上で今の状況でやってるんだろうよ

57:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:28:16.36 ID:j6nIsL3q0
こんな無責任な発言していくら稼いでるんだコイツ。
そろそろ見限るべきではないのか。

64:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:30:03.81 ID:eg4DuFZx0
なんというか、良いところだけをみて極論を振り回すってのは頭が悪い人みたいだ。
価格が安ければ何でも良い訳ではないし、最高速度が高ければ何でも良いわけじゃない。
鉄道に要求される項目なんて山ほどあるんだよ。

65:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:30:18.36 ID:6TyhC3vNO
いや、これはマジで俺も同意。
おまえらは人を見て批判し過ぎ。

マグレブこそアメリカやブラジル向けに売り込むべきだよ。
日本国内よりも先に海外で運営したらダメだという合理的な理由はない。

むしろ、信頼性や価格を安定させてから日本で導入できる可能性もある。

ちなみに走行についての信頼性なら、ここ数十年で無駄なぐらい積み重ねてきた。

なんでも保守的な意見は日本を破滅させるよ。

880:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:13:25.19 ID:B7GSbCDl0
>>65
アホだろ、おまえ。
運用実績もない物を、最新技術だからといって誰が買うんだよ。
人の命と安全性がかかっているのに、運用実績ないものの
保証をどうやってするんだよ

88:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:33:19.80 ID:kr4WrN0Z0
思いついたことをそのまま記事にするなよ

98:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:35:11.50 ID:0hNFNrdlO
この人の逆を張ればいいんだっけ

114:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:38:11.64 ID:BOAWMSjD0
大前が目先の利益重視なアホなのはよく分かった

134:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:41:48.81 ID:Yj0jnkzIO
ここで安全性がどうのこうの言ってるけど日本と海外じゃ鉄道思想が全く違うから。
海外の多くは新幹線のような緻密な運用システムでの安全性は求めてない。
事故は起こることが前提で車両そのものの丈夫さ、耐久性が最優先される。

140:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:42:54.03 ID:IqSjdS9R0
>>134
んじゃTGVは新幹線と比べてめちゃくちゃ頑丈なのか?
事故起こっても潰れないような車体なの?

238:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:01:09.88 ID:+4X8FZxC0
>>134
韓国に輸出するときトンネル通れるほど頑丈じゃないから補強した

二強でTGVはコスト、新幹線は安全性が長所だと思ってたんだけど違うの?

284:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:10:03.35 ID:p2+rjWDz0
>>238
ヨーロッパの車両も言うほど頑丈には出来ていない。頑丈なのはアメさんち。
ただ、事故前提の設計ではある。TGVの先頭部クラッシャブルゾーンなんかもその一つ。
KTXで役に立ったのがなんとも皮肉だがw

142:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:43:26.07 ID:3eAVYWgF0
ゴルゴ13がいまだにM16を使う理由を考えろ

152:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:45:22.97 ID:GMYNK1rJO
この人いつも意味不明な事言ってるけど専門分野は何なの?

164:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:47:39.68 ID:8ObEKu8V0
>>152
情弱の不安を煽ってオピニオンリーダー気取りしてるだけだから
専門分野=詐欺が一番近いかな
衆院選のとき民主持ち上げてたから先見性の無さは周知の事実

204:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:55:07.44 ID:iyCQVss+0
>>152
>>この人いつも意味不明な事言ってるけど専門分野は何なの?
意外や意外、この人の専門は原子力なのですな。
しかも評論家レベルじゃなくてガチの博士。
日立から全く畑違いの経営コンサルタントになったが、経営を勉強し出したの
は転職してかららしい。




>>東京工業大学大学院原子核工学科修士課程を修了し、修士号を取得。
>>奨学金を得てアメリカ合衆国のマサチューセッツ工科大学大学院原
>>子力工学科博士課程に留学し、工学博士号を取得した。
>>帰国後の1969年に日立製作所へ入社し、高速増殖炉の設計に携わる
>>が、2年後の1971年に退社。同年に日本支社を新設したばかりの経営
>>コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーへ転職する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%89%8D%E7%A0%94%E4%B8%80

181:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:50:50.09 ID:zQI84ZM+0
〔大前研一「ニュースの視点」〕
KON373「中国高速鉄道事故〜日本が培った「技術の本質」を甘く見るな。」
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1704.php

221:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:57:39.83 ID:aLT9Yura0
リニアって新幹線の何倍電気食うのかね?

241:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:01:21.48 ID:bhQZLmikO
いいかげんど素人を識者とか言ってしゃべらせるのはやめろよ。

248:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:03:06.15 ID:iyCQVss+0
でもリニアもそろそろ実用化しないとな。
短い距離でいいから実用化して欲しい。

253:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:03:39.89 ID:WTKpBqbP0
>>248
じゃあ、まずは岡山-倉敷間で。

264:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:05:08.76 ID:5kDwMRxCO
>>253
いや
東京−船橋間で

408:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:38:22.55 ID:SqBiuYbI0
子供のころ雑誌に乗っていた21世紀では
リニアモーターカーが走ってて
透明なチューブの中をクルマが走っていたんだが
現実はそうそうウマくいくモンじゃねーなぁ

292:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:12:18.35 ID:DdhhBJZc0
定刻と安全性が世界一なのは民族性だと思う。

305:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:14:45.12 ID:6M20pXHp0
>>292
管理ノウハウのマニュアル付けても国外じゃうまく行かないとか、ホントかよって思う。

779:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:53:06.58 ID:cLwXOCQK0
TGVのプッシュプル方式と新幹線では、地形に対して出せる速度が違うだろ
山間を縫う様な路線なら新幹線が有利
大陸の線形の良いところなら新幹線でも勿論良いが、コスト面ではプッシュプルが有利らしいけど
大前が言うのは運転時のトップスピードだけで、表定速度じゃないだろ

793:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:55:29.40 ID:dFEJBAl50
>>779
TGV系列の車両もプッシュプル止める方向なんだよな
アフリカ視察の頃からオール電動車の構想を持ってた設計者の先見性は誇るべき

249:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:03:23.14 ID:Ws69mtd60
こいつの言う事なんて誰も相手にしないだろ。
もう色々と酷すぎるわ。

914:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:22:33.25 ID:CH0dWD/P0
思い浮かんだらとりあえず発言 ていうのを誰か止めてくれw

934:名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:27:21.97 ID:+Mmxr7MnO
>>914
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )  
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/  まったくだよね
       |     (__人_)  |   
      \    `ー'  /   
       /       .\

必要か、リニア新幹線




イチオシ記事










オススメ一覧