1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/29(木) 16:08:10.21 ID:???
c5a0332e

ソニーが開発中というプレイステーションの次世代機“PS4”について、
米メディア「Kotaku」が関係筋から得た情報として、開発コードネームは
「Orbis」で2013年の年末商戦向けに発売を計画している、という記事を掲載した。

記事によると、CPUは米AMD製のx86プロセッサを採用し、
GPUもAMDのSouthern Islandsシリーズを搭載するという。
GPUは4K(4096×2160ピクセル)の表示が可能で、1080pによる3D表示にも
対応するという。

この情報筋によると、PS4はPS3ソフトとの互換性がないという。
また中古ソフトに対しオンラインで追加課金をしないと遊べないような仕組みを
搭載しているという。同様の仕組みはXboxの次世代機も採用しているという。

PS4をめぐっては、米ビジネス誌のForbesが、GPUにAMDチップを採用する
と報じている。またソニーの複数の首脳が今年のE3での発表に否定的なコメントを
出している。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/29/news062.html
ソニー http://www.sony.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758
Kotakuサイトから、The Next PlayStation is Called Orbis, Sources Say. Here are the Details.
http://kotaku.com/5896996



7:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:11:59.18 ID:UgPZnoJp
パソコンみたいだ・・

2:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:10:25.07 ID:jJ4NgdQx
互換性の無いプレステ後継機はカス




3:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:11:18.18 ID:xglZy7kd
PS3でオンライン、媒体かかわらずソフトウェアの販売に失敗しているのに
反省会はなかったのかね。
ただでさえソフト会社にそっぽ向かれつつあるのに、また新しい開発キット販売するとなったら
本当に離れてしまうぞ。
まして、PS3の互換切りたぁ、いい度胸している。

4:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:11:25.02 ID:EGsD4rUD
BD以上のソフト規格なんか現状あるのか?

8:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:12:27.00 ID:SxiEfSuX
ヤフオクとかで中古ソフトを買ってもネット環境が必須な上さらに金がかかるということか・・・

9:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:13:53.75 ID:OXRJAM37
PS3はゲーム以外は優秀だ。
ディスクの再生は出来るしHuluとかもよ。

でも本体だけ売れても赤字なんでしょw

12:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:21:39.07 ID:sMZ2GxLD
据え置き型ゲーム機はもう売れんだろ

93:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:40:29.29 ID:RA3B/AjJ
>>12
まだまだ売れるよ
数は減ってるだろうけど
まず子供、子供にやらせる親は駄目

146:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:58:37.43 ID:V21wweDT
>>12
そろそろPCにシフトしてほしい

最近のPCはパワー高いのばっかになったから5,6万出せば今のPS3ぐらいのクオリティでゲームできるんでしょ?
ソフト開発者側としてもPCで出す方が楽なんじゃないだろうかと思うんだけどそんなことないのかな?

151:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 19:02:44.89 ID:JjK+ujXw
>>146
新パッチを出すと販売数の10倍以上がDLされていくPCゲーム界に行くのはリスクがマックスパワー

155:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 19:05:52.22 ID:V21wweDT
>>151
そっかPCだと割られるのか
なるほどなー

13:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:22:16.71 ID:5+hZ1r2I
もうドライバの開発とかライブラリの整備とかが嫌になったんだろうなあ。
限りなくPCに近づけて、あとは全部他者任せなのが目に浮かぶ。

14:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:23:11.84 ID:J0Mny2/o
今のPS3だって機能を最大限に活かされていないんじゃないの?

17:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:25:04.36 ID:mSd3N/Im
まだ出さないって、言ってただろう。

PS3を切ってPS2対応とかだったら笑うぞ。

18:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:26:24.79 ID:3H29hLn2
互換が無くて中古も金払わされてネット必須とか
ゲーム機としては地雷確定
買う奴いんの?

22:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:30:13.30 ID:hO2uB5mr
なんでここまで頑なに互換を拒否するのかわからん

23:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:32:53.73 ID:QKaKyuWt
もうPCできるゲーム機にしちゃえばいいのに
PS3ソフトとの互換性つけないとこれ以上はサードパーティついてこれんし、ゲーム機能以外にも魅力のある機能をつけないと失敗する

24:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:33:05.93 ID:hLpzmf8J
後継機はPSって冠捨てて別物として発売しろよ
もう無理があるわ

27:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:35:03.65 ID:YCPVBVDr
また5万とか6万とか馬鹿高い値段設定でコケるのは目に見えるしホントにやるのって幹事かな

32:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:41:12.07 ID:C5SbXcPG
>>27
ゲーム専用機は完全にデフレ化しとるよな
下手に高値つけると相手にされない、安くすると利益が上がらない
ハード逆ザヤとソフト課金でいくしかないけど、課金に良い顔しないユーザーがまだ多いし

38:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:45:28.29 ID:c6n012ht
>>32
4コア2GB+最先端GPU+HDD+ブルーレイで
2013年末なら、29,800円で出せるのではないか。

どちらかと言えばWiiやドリームキャスト路線の機種。

29:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:37:24.31 ID:ENXYrsRb
互換をつけるとまた変体プログラムを搭載しなきゃいけないからシンプルにしようと互換なしにしたのかな

39:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:46:51.17 ID:WYTcIqN/
ハードより楽しいソフトをいっぱい出してくれよ・・・
俺まだデモンズやってるんだよ・・・

41:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:50:23.38 ID:mrPKdyM4
いつまで迷走すれば気が済むのだろう

45:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:52:27.52 ID:tE+0X+e7
新しいハードを出せば状況が打開されると思ってんのかね?

54:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:03:35.61 ID:etZsQFOk
アメリカで集団訴訟が有ってPS3どころかソニーが潰れるとか言って2chで大騒ぎしてた話は立ち消え?

61:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:15:32.67 ID:R1eksUWt
>>54
いくらアメリカって言ってもこんなに早くは決着つかんよ

56:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:04:58.36 ID:uFMqDDfE
高画素化競争は終わったのに

58:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:07:32.27 ID:c6n012ht
>>56
テレビ事業部も抱えていますので、シナジー効果を考えております。

77:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:25:55.12 ID:oXFezmI2
>>58
UMDのためのPSP
BDやCELLのためのPS3
そして4KテレビのためのPS4
かね

全てゲームの足を引っ張ってるように見えるが

57:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:07:03.46 ID:ztWwfAWt
つうか、PS3以上のハードって必要なのか?
もう行き着くとまで行った感じだけど
どうせ金のある会社以外はPS2時代と大差ないソフトしか出せないのに

59:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:11:49.85 ID:YCPVBVDr
>>57
Steamで売ってる洋ゲーの移植狙いじゃないの
洋ゲーの移植だとPS3はスペック不足の話が出るし
最初からSteamでゲーム買ってPCでやりゃいいだけの話ではあるんだけど

62:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:17:14.61 ID:IiWKmqRF
>>59
要求スペックあがりまくりなんだな

73:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:23:37.23 ID:YCPVBVDr
>>62
上がりまくりって言っても鼻毛に安物のメモリと6850辺りのグラボ付けたら
大抵満たされる程度のスペックなんだけどね
それでもBF3は難しいけど

66:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:19:31.93 ID:LWDvjJ4S
>1080pによる3D表示にも対応

要らない機能を搭載し、

>PS4はPS3ソフトとの互換性がない

必要な機能を搭載せず、

>中古ソフトに対しオンラインで追加課金を
>しないと遊べないような仕組みを搭載

ゼニを取ることには熱心。

どう考えても、開発段階で失敗作。

81:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:27:14.02 ID:t/vfKtX+
ヴィータちゃんがなぜダメだったのかをわからないようなら少し頭冷やそうか。
中古の再課金は反対ではない。

84:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:30:47.19 ID:vc1O8C8M
ユーザーとソフト屋の意見を全く無視してるとしか思えない

85:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:32:21.77 ID:2oYNJJli
ネット環境が整わないとできないゲームはいらない

86:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:33:34.78 ID:Y+Gnu3YX
ああ、もう勝つ気ないんだなと言うのが見え透いてなあ

90:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:38:40.78 ID:diUCIT4+
今までの情報だとXBOXの後継機とどう差別化するの?って気になる
いまでもソフトラインナップの半分以上かぶっているのに

94:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:40:48.33 ID:Jj1m+UoV
4k対応もいいけどそれならもう少しセキュリティ高めたりウェブ閲覧機能やメディアファイルの管理、
過去の遺産も上手く活用してほしいという要望があるのだけどその辺でブレイクスルーがあったのかな
互換性切ったとあるが外付け対応とかで残してほしいところ

100:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:43:17.35 ID:YQCBiyj6
>>94
外付けでPS3をつなぐと、なんとPS3ソフトも動作可能に!

103:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:46:33.56 ID:Jj1m+UoV
>>100
な、現状だとそう考えるしかないよな
ユーザー側のPS資産を是非とも活用してください!って堂々宣伝することだろうw

104:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:46:40.05 ID:F08HsoBH
どうせオンラインにするならMODを充実してほしいな
気に食わない仕様を改善できるとかそういうことが出来なきゃ
多様化した市場の需要にはとても対応できないと思うけど

106:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:50:16.76 ID:d8LPeUax
>中古ソフトに対しオンラインで追加課金をしないと遊べないような仕組み

108:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:54:52.10 ID:C5SbXcPG
>>106
システムがわからんけど、ひとつのソフトに全てIDを割り振って、ハードとデータセンターで認証するとか?
初回のみ無料、二台目の別ハードはアカウントから課金を要求?

もしそうだとすると友達からソフト借りてもダメなのかねえ?

111:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:57:03.88 ID:F08HsoBH
中古ソフトに対しオンラインで追加課金はトータルでは
大した変わらないんじゃないのかな
たとえば中古品が3000円で取引されていたものが
それに1000円追加課金となれば市場価値は2000円しかないし
中古品をそんなに値段を上げては売らないだろう
追加課金が一律だと投売りされてるソフトがなくなるから困るけど

113:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:57:54.82 ID:n8mmguxa
>>111
なるほど

117:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:00:49.67 ID:C5SbXcPG
>>111
中古ソフト価格は市場原理、つまり人気や流通数、販売時期、品質状態で相場が決まり、メーカーの意向が反映されない
そのあたりと課金との関連性が気になる

122:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:08:00.18 ID:rYUwvzi9
やりたいタイトルがないから
俺も子供もやらなくなって
家のPS3はトルネ専用機として
家内が主に使うようになったよ。

126:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:18:08.48 ID:JQ8kG2/F
どう考えても売れない
こんなのなんで出そうなんて思ったのやら

132:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:29:06.38 ID:3MJltisa
何度同じ過ちを繰り返してると思ってんだ
ないわけがない

142:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:49:46.94 ID:JjK+ujXw
何も学習していない
新独自規格で売り出す事しか頭にない

164:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 19:17:46.30 ID:kSVIa8x6
ハイスペックなゲームじゃなくて面白いゲームがしたいんです

169:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 19:24:42.21 ID:UBbMM0lE
プレステの終焉になりそうだな
今の時点でも棺桶に片足突っ込んでるのに

174:名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 19:33:57.38 ID:8WF/g6OA
この仕様じゃ惹かれないな
まだまだ詳細は分からないんだし期待して待ってみよう

日本を変えた10大ゲーム機




イチオシ記事