- 1: リゲル(埼玉県):2012/03/28(水) 17:39:49.94 ID:D60J5lah0
食品業界では今、「濃い」がヒットのキーワードになっている。
2011年8月に発売されたエスビー食品の、その名も「濃いシチュー」は
「年間売り上げ目標額の12億円(小売りベース)を4カ月で達成。
累計で20億円に達する勢いで、今も伸びている」(商品部・坂爪洋之さん)。
発売直後からの好調なペースが衰えずに持続しており、これは異例だという。
濃厚トレンドは、スナック菓子などで数年前からその傾向を見せていた。
だが、坂爪さんは素材の濃さをうたった商品が売れているのを見て、
「同じ濃厚でも、こってりから素材の濃さを求める方向への変化」を感じたという。
そこで、ルウシチューにも濃さが求められるようになると判断、開発に踏み切った。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120328/ecn1203280743003-n1.htm
- 3: デネブ(岡山県):2012/03/28(水) 17:41:43.90 ID:e1nFfwT50
-
普通にシチューもかけるだろw
かけないと食えねーだろw
- 4: ネレイド(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 17:42:15.55 ID:bNo4fg5nO
-
>>3
え?
- 82: ニクス(広島県):2012/03/28(水) 22:33:05.91 ID:8nK493+l0
-
>>3
ご飯の時はフツーにかけるよな
パンは別だが
というかシチューをおかずにご飯食べる方が信じられんし
もっと言えばシチューの相棒にご飯出すなというか
- 84: ダークマター(芋):2012/03/28(水) 22:34:50.35 ID:R9Dl7VbX0
-
>>82
俺は信じる
ごはんにヨーグルトかけて食べるよりましじゃないか
- 116: 子持ち銀河(西日本):2012/03/29(木) 08:55:44.72 ID:vHbu5a/Z0
-
>>84
>ごはんにヨーグルトかけて食べるよりましじゃないか
ウチの会社にいるインド人(南インド出身)の定番昼飯
1.社員食堂横の売店で明治ブルガリアヨーグルトを買う
2.社員食堂でライス中をとる
3.2の上に1をかけてスプーンで食う(ウマー)
- 117: グレートウォール(東京都):2012/03/29(木) 09:15:49.10 ID:R+gbehOWP
-
>>116
えっ
- 6: ベラトリックス(熊本県):2012/03/28(水) 17:43:10.97 ID:U27AjFAQ0
-
>>1
ドリアに変わります
- 7: ビッグクランチ(九州地方):2012/03/28(水) 17:43:24.58 ID:aRCK9s6YO
-
カレーよりは合わないが
いけない事もない
- 8: 水メーザー天体(神奈川県):2012/03/28(水) 17:43:35.73 ID:8J8nVa5/0
-
じゃがいものサイズからスープのドロドロさまでそっくりなのにシチューはありえない説なんなの
- 11: ビッグクランチ(東京都):2012/03/28(水) 17:45:51.42 ID:ZRD+o+w20
-
ちょっとしょっぱめに作れば、それなりにイケル。グラタンコロッケバーガーみたいな。
- 13: 宇宙定数(チベット自治区):2012/03/28(水) 17:47:05.47 ID:M57ltaad0
-
友達んちでカレーと同じ盛り付けのシチュー掛けごはんが出てきたときは、軽いカルチャーショック受けた
友達も、「なんでこれ出すんだよ!!(顔真っ赤」 カーチャンに文句言ってたが、いや、なんだかほのぼのでよろしい ?
- 17: デネボラ(岡山県):2012/03/28(水) 17:50:03.65 ID:nUbzdn9E0
-
ドリアやグラタンはシチュー飯じゃないのか
- 18: ケレス(宮城県):2012/03/28(水) 17:50:17.42 ID:K+AhnH1m0
-
色が合わない
- 19: アルゴル(千葉県):2012/03/28(水) 17:51:17.82 ID:FpWEHaVJ0
-
シチュー以前の問題で牛乳と米が合わない
下手したら吐くほどまずくなる
飯に牛乳かけてトラウマになった奴も多いはず
- 21: オリオン大星雲(北海道):2012/03/28(水) 17:52:52.88 ID:GemFGTbx0
-
カレーはカレーライスの略だが、シチューはシチューライスの略ではない。
したがって、シチューはライスと一緒にすることを前提としていない。
日本の文化ではな。
- 22: デネボラ(神奈川県):2012/03/28(水) 17:53:15.98 ID:sCe9f+vN0
-
カルボナーラにコーンポタージュ掛けて食うよ
- 24: 高輝度青色変光星(東京都):2012/03/28(水) 17:56:57.61 ID:xCiU4Cjx0
-
シチューはご飯にかけるんじゃなくて、シチューにご飯を投入するんだよ
- 29: ポルックス(会社):2012/03/28(水) 17:59:54.05 ID:hv/MDm2P0
-
ピラフにホワイトシチューかけるのは案外合いそうな気がする
- 32: デネブ(岡山県):2012/03/28(水) 18:01:09.45 ID:e1nFfwT50
-
>>29
実際あうよ
エビピラフにクリームシチューかけてみ
結構良くやるわ
っつうか、これ、給食のメニューでもあったわ
- 30: ウンブリエル(長野県):2012/03/28(水) 18:00:06.84 ID:7tJgDhCW0
-
でもハヤシライスはごはんにかかって出てくるよな(´・ω・`)
- 31: ハービッグ・ハロー天体(家):2012/03/28(水) 18:00:30.49 ID:8U7DbxAx0
-
ありえないだと?
リゾットやグラタンとは何なのだ?
- 34: グレートウォール(チベット自治区):2012/03/28(水) 18:04:40.39 ID:d+F/U5140
-
ケッチャップで炒めたごはんにかけるといける
- 35: バーナードループ(鹿児島県):2012/03/28(水) 18:21:21.28 ID:8VfcWLwg0
-
たしかにご飯にシチュウをかけることはしないけど
別盛のご飯をスプーンですくって、シチュウに浸したり
くぐらせたりして食べる。
とってもおいしい幸せ
- 36: グレートウォール(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 18:30:39.57 ID:dIOJLE2lO
-
洗いもん少なく済ませるのにかけて食べるで
- 39: クェーサー(関東・甲信越):2012/03/28(水) 19:09:54.20 ID:v9g7Y6NRO
-
シチュー丼が好物な俺はありえないのか
- 40: 水星(北海道):2012/03/28(水) 19:12:45.34 ID:AeDAp5430
-
シチュー丼うまいだろ胡椒いっぱいかけて食う
- 43: フォボス(家):2012/03/28(水) 19:16:51.97 ID:MkzHc/450
-
バターライスなら話が変わってくる
- 44: ポラリス(東日本):2012/03/28(水) 19:18:02.18 ID:uflH3KKS0
-
○カレー×シチューなどという柔軟性のなさは身を滅ぼすぞ
- 45: ハダル(関東・甲信越):2012/03/28(水) 19:18:21.43 ID:WtbWQIhE0
-
合わない事もないけどやっぱなぜか抵抗がある
- 48: ビッグクランチ(大阪府):2012/03/28(水) 19:32:07.85 ID:+CaFUW7P0
-
お好み焼きにごはんは付けるが
もんじゃ焼きにごはんは付けない
これならわかる
- 50: エイベル2218(やわらか銀行):2012/03/28(水) 19:33:34.70 ID:vm2Y6qQs0
-
シチューっていうかチキンドリアならよく作る
バターライスに粗挽き黒胡椒混ぜてチキンホワイトソースかけて焼く
- 52: ヒアデス星団(三重県):2012/03/28(水) 19:38:25.01 ID:k6hApe960
-
ビーフシチューをごはんにかけるのはあたりまえとして
私はホワイトシチューかけごはんを強く押したい。
なぜならばうまいからだ、ただしすき家!牛丼はダメだ!
- 57: プレアデス星団(兵庫県):2012/03/28(水) 20:54:46.16 ID:ztOZAKQR0
-
本日のランチ
ビーフシチュー
失敗したわ、カレーのほうがマシ
なんで、シチュー・サラダ・スープ・ライスなんだ?
理解できんかった
- 58: カペラ(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 20:56:27.29 ID:GNGdjCKY0
-
>>57
シチューとスープか^^w
何も考えないでメニュー作ってるなw
- 60: ミランダ(北海道):2012/03/28(水) 21:06:53.02 ID:0mDPRVXO0
-
ホワイトカレーならわかるけど。
ビーフシチューしかご飯にかけないわ。
- 62: カペラ(北陸地方):2012/03/28(水) 21:08:16.83 ID:DbsTeYll0
-
家でシチューを作って喰う度に「やっぱカレーにしときゃよかった」と思うわ
- 63: カペラ(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 21:10:40.88 ID:GNGdjCKY0
-
>>62
昔
最初ビーフシチュー作って、飽きたらカレールーいれて
ってやってたわ
大量に作って、使い回すw
- 65: ヒアデス星団(三重県):2012/03/28(水) 21:12:04.98 ID:k6hApe960
-
ホワイトシチューかけごはんにはタクアンが合う
これはマジだ
- 66: カペラ(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 21:12:24.70 ID:GNGdjCKY0
-
ホワイトカレーなんてのもあったが
すぐに消えたなw
- 68: アンドロメダ銀河(西日本):2012/03/28(水) 21:26:43.91 ID:lGN73pCf0
-
カップヌードルでクリームシチュー味とかあったけど一瞬でなくなった
- 74: リゲル(東京都):2012/03/28(水) 21:37:29.59 ID:FDtZxjM20
-
ビーフシチューにガーリックトーストを添えると豪華だねって言われる
元手100円くらいなのに人の感覚ってちょろい
- 77: ジュノー(WiMAX):2012/03/28(水) 22:24:57.75 ID:4WkPTWuS0
-
シチューにカレー粉混ぜてかけると
ホワイトカレーになって美味いぞ
- 79: ダークマター(やわらか銀行):2012/03/28(水) 22:29:09.99 ID:tVu/rvXf0
-
シチューは飯にかけてもうまいし、チーズまぶしてオーブンで焼いたら最強だろ
- 81: カペラ(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 22:31:02.83 ID:GNGdjCKY0
-
ちなみに
耐熱皿にご飯入れてカレーかけてチーズ乗せてオーブンで焼くと
門司港名物 焼きカレー です
美味しいよ
- 83: ウンブリエル(富山県):2012/03/28(水) 22:34:42.50 ID:h5jpy0JU0
-
大学時代、学食に「シチューライス」があったよ。
すごく気に入ってわざわざ食べに学校行って授業
受けずに帰ったことあったなあ。
- 87: フォーマルハウト(やわらか銀行):2012/03/28(水) 22:46:33.90 ID:U/OzKA6N0
-
米のたんぱく質と牛乳のたんぱく質は相性悪いんだとさ
もし米と牛乳のハーモニーがよければ料理の歴史が変わったと言われる
- 94: ヒアデス星団(新潟県):2012/03/28(水) 23:31:59.54 ID:E5BTN0tq0
-
>>87
西洋人の友達に訊くと、
パンのタンパク質と牛乳のタンパク質は相性凄く合うか、
西洋人はパンをシチューに浸して食べるのが当たり前らしい。
因みに、ご飯にシチューの相性が合わないことについて意見を訊くと、
お前は味噌汁すすってパンを食べるのかと逆に嘲笑された。
それで全てが解決したわ。
- 89: レグルス(愛知県):2012/03/28(水) 22:47:40.39 ID:K91KHsNb0
-
ルーを入れる直前までの工程は全く一緒なので
どちらのルーを入れるかで迷う。
- 90: カペラ(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 22:48:25.66 ID:GNGdjCKY0
-
>>89
両方いれちゃえ^^w
- 95: ハレー彗星(シンガポール):2012/03/28(水) 23:33:42.30 ID:W715utzT0
-
シチューはジャガイモ多めに入れたら主食だろ。
- 98: デネブ・カイトス(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 23:50:56.21 ID:jfen9oNd0
-
シチューって牛乳ぽいから子供の時から食わなかったけど
単品で食うと結構美味しかった
- 101: 宇宙定数(兵庫県):2012/03/29(木) 00:06:45.82 ID:KP1oi2fz0
-
シチューって煮込み料理って意味だろ?
なんで日本のシチューは水みたいなんだ?
ちゃんと肉じゃがみたいに煮ろよ
- 103: 褐色矮星(東京都):2012/03/29(木) 00:19:35.46 ID:AFLA+fYc0
-
味噌汁かけてもうまいし
シチューかけてもうまいし
お茶漬けもうまい
なんでありえないんだ
- 106: ミマス(東京都):2012/03/29(木) 01:44:26.64 ID:2zETryEL0
-
シチューはフランスパンだろ
ご飯にかけるような食い方する奴は理解できん
- 107: トリトン(新疆ウイグル自治区):2012/03/29(木) 01:46:20.78 ID:Jqpp1i6t0
-
実家ではご飯にかけて食うのが当たり前だったから
給食でクリームシチューが出た時に主食がパンで「??」ってなった
- 108: 北アメリカ星雲(埼玉県):2012/03/29(木) 01:49:22.96 ID:NYtsQo/I0
-
お前ん家、シチューとご飯一緒に出るんだな
お前ん家、シチューとご飯一緒に出るんだな
- 120: トリトン(西日本):2012/03/29(木) 09:53:13.09 ID:ffXNowUo0
-
ありえなくはないだろ。ブラウンシチューをかけたのがハヤシライスだ。
- 123: 亜鈴状星雲(WiMAX):2012/03/29(木) 10:21:23.00 ID:ZRQzxwOZ0
-
なーにいってる
むしろシチューにご飯を少しづつ入れながらスプーンで食すとうまいだろ
- 127: 褐色矮星(チベット自治区):2012/03/29(木) 12:03:19.23 ID:04w3iBk10
-
いまココイチで出してるカレーは、
カレーの上にホワイトシチューがかかってる。
鮭フライつき。
- 165: プレセペ星団(三重県):2012/03/30(金) 19:34:17.48 ID:7FVxw6ZP0
-
これか・・・
なんか見た目はいまいちだな・・・
もっとこうワイルドな感じにならんものか
- 173: アンドロメダ銀河(西日本):2012/03/30(金) 20:17:06.33 ID:mTB31NqK0
-
>>165
それが存外美味しい。シャケないほうがいいかも。
- 129: 3K宇宙背景放射(徳島県):2012/03/29(木) 12:08:42.07 ID:zWQUWhv/0
-
ビーフシチューならハヤシライスっぽくて行けそうな気はする
というかビーフシチューを和風に再現したのが肉じゃがらしい
- 134: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都):2012/03/29(木) 13:10:11.84 ID:C0FtH7ko0
-
おはぎが好きって言った奴に
ご飯の上にあんこ乗せて出したら怒り出した
同じじゃねーか
- 135: フォーマルハウト(会社):2012/03/29(木) 13:11:33.92 ID:dr8OtQw+0
-
>>134
茶碗によそおうのを餅米にしないとw
- 138: 赤色超巨星(奈良県):2012/03/29(木) 13:22:20.51 ID:ntGntwYn0
-
>>134
俺の友達はご飯にキナコをかけて食っていたから
お前信じられねえマジありえねーって言ってやった
後日自分の家で試したら旨かったw
- 137: オベロン(関西・東海):2012/03/29(木) 13:15:43.05 ID:Bqh6sXaRO
-
市販のシチューの素だからいまいちなんだろ
小麦粉とバターと牛乳から作れば普通にドリアになる
- 160: ボイド(関東・甲信越):2012/03/30(金) 18:51:26.15 ID:08EDwqemO
-
え?普通にご飯にかけてたべるけど。他にどんな食べ方があるの?
- 161: アリエル(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 18:53:13.12 ID:WbJyXQSR0
-
>>160
俺もわからん
ご飯にかけないで食う方法無い
- 169: デネボラ(やわらか銀行):2012/03/30(金) 20:10:38.01 ID:s1ujarLW0
-
ホワイトクリームのシチューだったら炒り卵が合う。
- 175: ソンブレロ銀河(西日本):2012/03/30(金) 22:45:08.98 ID:w1Elj7CO0
-
>>169
初めて聞いた
炒り玉子をシチューにいれるの?
大空真弓さんでもやってなさそう
- 185: ミマス(東日本):2012/03/31(土) 04:03:55.29 ID:f6A96+ux0
-
レトルトシチューのクオリティの低さは異常
- 195: ハービッグ・ハロー天体(東京都):2012/03/31(土) 05:29:00.63 ID:cCxvJ5Ds0
-
シチューライスは味がぼやけるからかな
濃い目の味付けやとろみを抑えればまだいけるのかも
つまりカレーライスが完璧すぎるんだよ
- 199: デネボラ(福岡県):2012/03/31(土) 05:48:11.25 ID:QwVv3BW50
-
カレーは混ぜる派なんだが
見た目ぐちゃぐちゃになるせいか
育ちが悪いって言われてショックだったわ
- 201: フォボス(奈良県):2012/03/31(土) 06:22:27.32 ID:JdTRHLYT0
-
>>199
自分が食いたいように食えばいい
他人のために食ってるんじゃないんだから
わざわざ不味い食べ方をする必要はない
- 200: ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行):2012/03/31(土) 05:51:24.26 ID:pL1JoOa70
-
- 206: アンドロメダ銀河(三重県):2012/03/31(土) 10:04:08.44 ID:Y4o6dMFs0
-
>>200
このシチュー薄くね?
- 207: 百武彗星(芋):2012/03/31(土) 10:41:02.48 ID:EJbV+6wR0
-
シチューライスもいいけどシチューパスタも美味いぞ。
作り方は簡単。あつあつのパスタにシチューぶっかけてよく混ぜて完成。
- 124: 木星(愛媛県):2012/03/29(木) 10:25:28.87 ID:KCfCctFh0
-
甘いシチューに甘い御飯が合わないだけだろ
- 125: ヒドラ(家):2012/03/29(木) 10:55:11.10 ID:aNkGeb9K0
-
スパイス感かな。
シチューに味塩コショウ振りまくってご飯にかけたらうまいよ。
まいにちシチュー
オススメ一覧
⇒シチューはご飯にかけて食うよな
1 名前 : 名無し投稿日:2012年03月31日 12:41 ▼このコメントに返信 味がご飯と合わない 俺はそう思うから別で食べる
2 名前 : 投稿日:2012年03月31日 12:42 ▼このコメントに返信 ご飯×シチューは甘い×甘い
ご飯×カレーは甘い×辛い
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 12:42 ▼このコメントに返信 うどんと一緒で関東のルーはすごくマズいんだよ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 12:42 ▼このコメントに返信 俺はご飯にシチューをかけて食べるのは無理な人だわ
けどビーフシチューは全然平気だし寧ろ好き
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 12:45 ▼このコメントに返信 ご飯シチューはやるのは別にいいんだが
それが普通だとは思わんw
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 12:49 ▼このコメントに返信 嫌ならやんないで好きなやつだけやればいい
7 名前 : 投稿日:2012年03月31日 12:50 ▼このコメントに返信 シチューはおかずにならない
最悪かけるしかない
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 12:51 ▼このコメントに返信 ベシャメルソースとの違いを知らんやつがいるな
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 12:55 ▼このコメントに返信 シチューかけるならサフランライスだろJK
10 名前 : 投稿日:2012年03月31日 13:04 ▼このコメントに返信 そもそもご飯に合わないものってなかなかないだろ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:06 ▼このコメントに返信 白い飯には何かけてもうまいんだよ
・・・コーラかけたときはさすがにうまくなかったけどな
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:09 ▼このコメントに返信 ブラジルだってフェイジョンを普通にご飯にかける。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:10 ▼このコメントに返信 ドリアがあるんだから別におかしくも何ともない
見た目はあんまりいいとは思えないがな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:12 ▼このコメントに返信 合う合わない以前にシチューが嫌いだわ
牛乳っぽさの濃い食べ物は基本何食べても吐く
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:13 ▼このコメントに返信 醤油ちょっとたらすとウマイ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:14 ▼このコメントに返信 醤油を上からさっとかける コレで解決
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:18 ▼このコメントに返信 ^^w
18 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月31日 13:19 ▼このコメントに返信 味噌汁かけるやつもいるんだから、ありでしょ。
19 名前 : 名無し投稿日:2012年03月31日 13:20 ▼このコメントに返信 ご飯にかけるんじゃなくて、ご飯をいれるんだろjk
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:20 ▼このコメントに返信 まずカレーとシチューが近い料理であるっていう先入観がいかん。
似てるのは見た目だけだ。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:21 ▼このコメントに返信 見た目はちゃんと整えた上で出せ&食えよな
でないとただのブッカケ飯じゃねーか
美味いというだけでやってるメンタリティなら韓国人と変わらんぞ
お前らちゃんと和の心を持った日本人なのかよ
22 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 13:22 ▼このコメントに返信 あの濃厚な味が醍醐味なのにわざわざかけて薄くする意味がわかんないっす
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:24 ▼このコメントに返信 牛乳とご飯は意外に合う
成分無調整をほかほかご飯にかけて食うと美味い
ただし低脂肪や無脂肪だと不味いので注意
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:28 ▼このコメントに返信 自分でもなんで抵抗があるのかよく分からんがシチューはかけないな
25 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 13:30 ▼このコメントに返信 なんの問題もなく掛けて食う
とりわけ市販の掛けて食うのが前提に作られてるもんも多いし
自分の気に入らないものは半島認定というウヨ脳はほどほどにね
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:33 ▼このコメントに返信 ちゃんとあうだろうが!
27 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 13:35 ▼このコメントに返信 かけるんじゃなくてさ。
スプーンに半分、ご飯をすくう→次にシチューをすくう→ウマー!だろ。
28 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 13:36 ▼このコメントに返信 かけるんじゃなくてさ。
スプーンに半分、ご飯をすくう→次にシチューをすくう→ウマー!だろ。
29 名前 : 投稿日:2012年03月31日 13:36 ▼このコメントに返信 >>200が、めっちゃマズそう。
30 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 13:38 ▼このコメントに返信 あまくないヨーグルトご飯にかけると美味しいよ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:43 ▼このコメントに返信 読んでたら「シチュー」がゲシュタルト崩壊してきた…。
ご飯×シチューは好きですよ。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:56 ▼このコメントに返信 ごはんに合わない
それに見た目もよくない
色合いって結構重要
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 13:56 ▼このコメントに返信 ビーフシチューなら可、ホワイトシチューだと食えないことも無いけど合わない。
ドリアとかリゾットの場合はチーズの有無がでかい気がする。
34 名前 : 名無し投稿日:2012年03月31日 14:09 ▼このコメントに返信 普通にカレーみたいな感じで盛り付けたシチュー食ってる俺に謝れw
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 14:17 ▼このコメントに返信 別にまずくはないけどな。
>>200のような画像見ると、やっぱりないわと思う。美味しそうに見えない
36 名前 : とある名無しさん投稿日:2012年03月31日 14:26 ▼このコメントに返信 ビーフシチューが悩むレベル。
ホワイトシチューは合わないのでやらない。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 14:32 ▼このコメントに返信 白飯ではなくサフランライス。
これで色・味・常識・全てクリア。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 14:32 ▼このコメントに返信 普通にかけて食べてるけどなww
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 14:38 ▼このコメントに返信 >>3の名前欄がデブに見えて一人で笑っちまったよ
40 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月31日 14:44 ▼このコメントに返信 色がキモいのが原因
あんなん普通でも食いたくない
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 14:45 ▼このコメントに返信 こういう好みが分かれるやつはスレが伸びやすくていいよね
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 14:45 ▼このコメントに返信 マーボードンを否定する奴の気持ちがしれない。
確かにご飯に何でも乗っけるのは否定しないけどさw
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 14:48 ▼このコメントに返信 どんぶりにご飯半分くらい入れてシチューいれると楽だよ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 14:52 ▼このコメントに返信 いやいや普通にかけるだろ
見た目とかそんなドリアとかと変わらないじゃないか
上手いぞなんか口どけまろやかで食べやすい
45 名前 : か投稿日:2012年03月31日 14:52 ▼このコメントに返信 カレーはカレーライスの略ではない
46 名前 : 投稿日:2012年03月31日 14:55 ▼このコメントに返信 普通にかけるよ
シチューとカレー両方かけると激ヤバ
47 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 14:58 ▼このコメントに返信 一皿で、
【カレー/ご飯/シチュー】
か。うまそうだな
48 名前 : 暇人投稿日:2012年03月31日 14:59 ▼このコメントに返信 ドリアやリゾットが存在するんだから有りだろ
おはぎや甘い煮豆食うような国民が何を言ってんだ?
49 名前 : ハムソテー名無し投稿日:2012年03月31日 15:00 ▼このコメントに返信 たまにシチューライスにタバスコ掛けて食べる俺は少数派だったか…
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 15:00 ▼このコメントに返信 ところでカレーとスパゲティってあいそうで、実際うまくない。
なんでだろう。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 15:02 ▼このコメントに返信 米50
シチューとパスタは合うけどたしかにカレーにパスタは合わないな
カレーうどんみたいな奴でも駄目なんかな
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 15:03 ▼このコメントに返信 ご飯にシチューかけるのがありえないとか
道民ディスってんのか
世の中には焼きそばにシチューかけて食うアホもいるんだぞ
53 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 15:03 ▼このコメントに返信 シチューご飯うまいだろうが
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 15:05 ▼このコメントに返信 でも西洋にはフリカッセ(シチュー)とリーピロ(バターライス)の組み合わせはあるんだよなこれが
カレーライスに比べると日本人にはそういう組み合わせは馴染みが無いだけだ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 15:06 ▼このコメントに返信 シチュー=クリームて発想に驚いた。
あんなもん冬限定お子様向けシチューだろうに
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 15:24 ▼このコメントに返信 最初は別々に食べるけど、途中でどりゃーって
ご飯を投入してしまう。けど、これにはとんかつ、コロッケなどのカツ系のおかずが必須
濃いソース類と相性がいい
57 名前 : 名無し投稿日:2012年03月31日 15:31 ▼このコメントに返信 学食には「シチュー丼」ってメニューがあった。
注文すると、定食のシチューをそのまま丼の上に掛けてグリンピースをチョンf^_^;
俺しか食っていない気がするが、旨かった記憶がある。
58 名前 : ☆投稿日:2012年03月31日 15:31 ▼このコメントに返信 シチューにご飯普通だよ!うち昔からシチューにご飯だもん!
59 名前 : 名も無き哲学者投稿日:2012年03月31日 15:42 ▼このコメントに返信 ハインツのホワイトソースを飯にかけて食うのが至福
60 名前 : 投稿日:2012年03月31日 15:50 ▼このコメントに返信 塩、粗挽きコショウ等で味を濃くしたのならよくやるが
そのままのじゃダメだな
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 15:57 ▼このコメントに返信 ご飯にシチューをかける=最強にうまい、なぜなのか?
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 16:17 ▼このコメントに返信 半分くらい色
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 16:22 ▼このコメントに返信 ご飯がダメとか言ってる奴は晩飯でもパンなのかな?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 16:30 ▼このコメントに返信 ドリアやリゾットと変わらない、ハイ論破w
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 16:39 ▼このコメントに返信 >>40のこしょういっぱいかけて食うってのがポイントだと思うよ
つまりそういったことしなきゃ何か物足りないってことでしょ?
シチューは基本味付けが薄いから、濃いカレーに比べてご飯に合わないのではなかろうか
俺の中ではシチューは具がたくさん入ったスープみたいな感覚だ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 16:47 ▼このコメントに返信 美味いだけでやってるなら、刺身をパックから出さずに食って
「味は変わらないだろ」とか言ってるのと大差ないなw
日本人は経済だけでなく感性まで貧しくなったんだな…
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 16:49 ▼このコメントに返信 いつも昼飯を食べる食堂に普通にシチュー丼というメニューがあるのだが・・・・
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 16:50 ▼このコメントに返信 バターライスにクリームシチュー、チーズをのせてオーブンで焼く。
たったこれだけ、なのに。
TVで紹介されてんの見て試してみたけど、これめっちゃうまいよ。
69 名前 : 投稿日:2012年03月31日 17:07 ▼このコメントに返信 いや、シチューにご飯もカレーにスパゲッティも超美味いだろ。ていうかカレーはご飯よりもスパゲッティの方が好き
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 17:11 ▼このコメントに返信 たしかに、ごはんにシチューかけると「えっ?」って反応されるよね
71 名前 : L投稿日:2012年03月31日 17:13 ▼このコメントに返信 掛けるかボケ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 17:16 ▼このコメントに返信 シチューかけご飯超うまいよ
73 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 17:20 ▼このコメントに返信 ガーリックバターライスにホワイトソース(シーフード入り)をかけたメニューがイタ飯屋にあったな
うまいんだわそれが
市販のシチューはホワイトソースと程遠いからドリア的な味にはならん
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 17:23 ▼このコメントに返信 23歳になるまでシチューを掛けて食べる人がいるってことすら知らなかった
25歳で初めて掛けてる人を実際に見た
75 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月31日 17:23 ▼このコメントに返信 水っぽいやつかけてるのはまずそう。
ドロッとしたカレーのようなのならドリアっぽくて問題無し。
76 名前 : あああ投稿日:2012年03月31日 17:39 ▼このコメントに返信 カレーぐちゃまぜの人は一人ならいいけど、一緒にいる人の気持ちも考えてね。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 17:40 ▼このコメントに返信 ピラフ系の下味付いてるご飯とクリームシチューは実に良く合うぞ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 17:45 ▼このコメントに返信 シチューはパンだろw
ちなみに個人的にカレーにごはんは合わないと思ってるから
カレーに最高に会うのはうどん
異論は認める
79 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 17:47 ▼このコメントに返信 そもそも牛乳とご飯が合わないって言ってるのは味覚障害か?牛乳とシチューは全然違うだろ。
80 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 17:49 ▼このコメントに返信 合わないって人は多分薄く作ってるんでないか?濃いめに作ればうまいぞ。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 17:50 ▼このコメントに返信 ※25
同感だけど嫌韓=ウヨって短絡的思考の自分のことも顧みた方がいいぞ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 18:02 ▼このコメントに返信 俺が作ったシチューを彼女がご飯にかけて食い始めてビックリした
そこからケンカに発展して別れました
トラウマのホワイトシチュー
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 18:16 ▼このコメントに返信 ホワイトシチューかクリームシチューかで変わってくる
84 名前 : 投稿日:2012年03月31日 18:26 ▼このコメントに返信 クリームシチュー丼うめぇ
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 18:36 ▼このコメントに返信 インドカレーも白いご飯に合わない
クミンライスとかターメリックライスでやればうまい
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 18:55 ▼このコメントに返信 ホワイトシチューパスタはよくやる。美味い
フォンドボーのシチューはパンでないと合わない
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 18:55 ▼このコメントに返信 ほも弁でシチューカツ丼があったな、AKBとタイアップだったからスルーしたがw
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 18:57 ▼このコメントに返信 味噌汁をご飯にかけて食うのは旨いが人前でやると恥ずかしいこととされる
その辺の抵抗感もあるんじゃないかな
89 名前 : あ投稿日:2012年03月31日 19:03 ▼このコメントに返信 「濃い」ねぇ…たしかに濃い味系は流行ってるけど、このままいくとみんな味覚鈍くなるんじゃないのか?
旨味を感じなくなったり化学調味料に違和感なくなったり
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 19:10 ▼このコメントに返信 自分で作ったときは、洗い物を減らすのを兼ねてシチューライスにするね。
外で別々に出てきたときは、わざわざかけたりはしない。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 19:17 ▼このコメントに返信 ※81
ネトウヨってのは被害妄想で他国のことを嫌ってる、攻撃してる奴らをさすんだから、間違ってねえだろ
それに嫌韓でもいいが、それってネトウヨよりより酷いからな
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 19:30 ▼このコメントに返信 男子ごはんの【鶏とホタテのクリームシチュー&小松菜とベーコンの混ぜご飯】
嫁に作らせたらくっそうめーぞやってみろ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 19:34 ▼このコメントに返信 ごはんにシチューはAUTO
カレーにじゃがいももAUTO
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 19:35 ▼このコメントに返信 ご飯にシチューをかけるんじゃない。
シチューにご飯を入れるんだよ
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 19:58 ▼このコメントに返信 自分が食べる時には好きなようにしろ
他人がどうするかは好きにさせろ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 20:19 ▼このコメントに返信 よくクリームシチューにご飯ぶち込むわ
うまいよね
97 名前 : 名無し投稿日:2012年03月31日 21:07 ▼このコメントに返信 グラタンのマカロニと白飯を一緒にすんな味障ども
味障は白飯に牛乳かけても「旨い!」とか言うんだろな
98 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月31日 21:09 ▼このコメントに返信 シチュー言っている奴は殆どクリーム基準だろうが、
世の中にはビーフシチューというのもあってだな
これならご飯に合うと思うのだが、どうかな
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 21:26 ▼このコメントに返信 シチューはごはんにかけてチーズのっけてオーブンで焼くだろ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 22:01 ▼このコメントに返信 塩コショウのトッピング無しじゃ食えん
あとジャガイモがすげぇ邪魔に感じる
101 名前 : 名無し投稿日:2012年03月31日 22:05 ▼このコメントに返信 気持ち悪いよね
みそ汁とパン一緒に食うレベル
味覚障害なんだろうな
102 名前 : 名無し投稿日:2012年03月31日 22:06 ▼このコメントに返信 シチューにはパンがいい(´・ω・`)
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 22:08 ▼このコメントに返信 シチュー飯は俺が子供の頃に独自に開発したメニュー。
誰にも教えないマイレシピにしてたらいつの間にか
他人も発明して一般的になってたけど。
104 名前 : 名無し投稿日:2012年03月31日 22:18 ▼このコメントに返信 ビーフは何の抵抗もなくいけるけど
クリームはあまりやりたくない
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 22:55 ▼このコメントに返信 煮込んで味の濃くなったシチューをメシにかけて食うとウマイ
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 23:04 ▼このコメントに返信 ビーフシチューはハヤシみたいで普通にうまい
だがクリームシチューは微妙なイメージ
チーズのせてオーブンでカリカリになるまで焼けばドリア風でうまそうだけど
107 名前 : 名無しさん投稿日:2012年03月31日 23:35 ▼このコメントに返信 食べ方なんて下品じゃなければ自由で良いだろ
高級レストランで食うわけじゃあるまいし
批判する奴は食べ方を人並み以上に凝ってる奴か自分の食べ方が一番おいしいと思っているだけ
飯食う時に食べ方にうるさい奴とは一緒に飯を食いたくないな
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年03月31日 23:56 ▼このコメントに返信 ご飯にシチューって一般的じゃないのか・・・
みんな、うちのかーちゃんに謝れ!!
109 名前 : おう投稿日:2012年04月01日 00:11 ▼このコメントに返信 定義としては正しい。
シチュー+ご飯=NG
シチュー+フランスパン=OK
どっちも穀物やん。
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月01日 00:19 ▼このコメントに返信 シチューかけごはんに醤油を少し垂らすと美味い。
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月01日 01:44 ▼このコメントに返信 スープって感覚が強いからだろうな
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月01日 02:53 ▼このコメントに返信 ハヤシライスはシチュー+ごはんじゃないか
結局問題は「茶碗にモノをかける」っていうところじゃないの?
例えカレーでも茶碗に入れたご飯にはかけてほしくないわ
カレー皿にごはん+シチューでスプーンつけて食えって言われたら極普通に食えると思う
113 名前 : あ投稿日:2012年04月01日 02:58 ▼このコメントに返信 普通にかけるもんだと…
114 名前 : 名無し投稿日:2012年04月01日 05:07 ▼このコメントに返信 シチュー飯は自宅で食べる物だけど客に振る舞う程じゃない。
ドリア風にして食べるのもウマい。とろみと味が少し濃いめに作られたシチューなら合う。
うどんでもスパゲティでもイケる。
115 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月01日 08:49 ▼このコメントに返信 シチュー+白いご飯は子どもの時は好きだったなあ。今はなぜかムリだけど
でも食べ方なんて人それぞれだしね
ケチャップご飯+シチューは甘酸っぱさとクリーミーさがマッチしてておいしそう
116 名前 : ななしさん投稿日:2012年04月01日 10:03 ▼このコメントに返信 ※112
ゆうべのカレーを温めずにご飯(こっちはあたたかい)に乗せて箸で食うのだ
これをやるときは「皿に盛ってスプーン」だとスプーンの冷たさが合わない
やはり「茶碗に盛って箸」なのだよ
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月01日 14:28 ▼このコメントに返信 ※91
>被害妄想
妄想ねえw
118 名前 : あ投稿日:2012年04月01日 20:36 ▼このコメントに返信 マーガリンご飯にシチューは最高
粗びき胡椒もたっぷりかける
冷凍の海老ピラフにシチューも美味しい
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月01日 21:13 ▼このコメントに返信 別皿にだしてやればいいだろうが。
120 名前 : あ投稿日:2012年04月01日 23:04 ▼このコメントに返信 冷や飯に熱々のシチューこそ至極。
121 名前 : あ投稿日:2012年04月02日 07:02 ▼このコメントに返信 シチューご飯くそ美味いっつーのwwwwww
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月02日 09:42 ▼このコメントに返信 最後のスープパスタはマジでうまい
とろみを調整するだけだから簡単だし
123 名前 : 名無し投稿日:2012年04月02日 18:22 ▼このコメントに返信 シチューはご飯にかけるもん
高校出る年まで当然だと思ってた
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月04日 13:38 ▼このコメントに返信 逆に聞くけどご飯にかけないならどうやって食うの?
125 名前 : MG名無しさん投稿日:2012年04月05日 09:43 ▼このコメントに返信 個人的な意見でスマンが
カレー&白米
シチュー&食パン
この組み合わせが至高と思っている
よくシチューにパンつけて食っている
126 名前 : 名無し投稿日:2012年04月06日 21:32 ▼このコメントに返信 あり得なくはないが、店のメニューにあったり人様に出したりはしない感じ
あくまで自分で作って食べるB級グルメみたいな
ウマウマ
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月07日 02:26 ▼このコメントに返信 シチューご飯はゲロ以外の何者にも見えん
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月07日 18:37 ▼このコメントに返信 シチューをご飯かけるのって普通だと思ってた。。。
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月08日 14:21 ▼このコメントに返信 合うか合わないかではなく、合うように味付けするかしないかだと思う。
ハヤシライスも本格デミグラスソースはむしろ合わないと思う。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:21 ▼このコメントに返信 ああ甘いからオンザライスダメなのか 結構いけるぞwwww
ってか家のシチューはなぜか甘くない 牛乳っぽくないというか
だから違和感ないのかもしれんが やっぱり一番あうのはパンだな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年06月25日 03:58 ▼このコメントに返信 スレの伸びがマジヤバイ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年07月07日 15:05 ▼このコメントに返信 たまたまお前らの家では米と一緒に食べる習慣がなかっただけ。ずっと食べてる身からしたら何の問題もなく美味しい。