- 1: グリーゼ581c(新疆ウイグル自治区):2012/04/25(水) 23:43:16.21 ID:tnJ+/jVv0
最新のデイリーランキングでは、なんと状況が一変し、デイリー2位から売上1000枚を割った。
さらに3位はわずか693枚しかなく、従来のオリコン史上ワースト記録を大幅に更新した。
*3位(*6)… B'z 「 GO FOR IT,BABY -キオクの山脈- 」
本日推定:693 (単位:枚)
週間推定:693 (単位:枚)
サントリー「PEPSI NEX」CMソング。2種リリース。前日の6位から3ランクアップ。
売上はなんと僅か693枚しかなく、約1年1ヶ月ぶりにシングルデイリー3位の史上ワースト記録が更新された。
これまでのワースト記録は、2011/3/14付の808枚(AKB48「桜の木になろう」で記録)だった。
前回の記録更新時は、東日本大震災直後でCDの流通がストップした時のものだったが、
今回は流通が正常にもかかわらず、その時の記録を100枚以上塗り替えてしまった。
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51901754.html
- 3: ポラリス(兵庫県):2012/04/25(水) 23:49:24.38 ID:PCRGlxVY0
-
こんなのが今まで何十万枚も売れてたのがおかしいと気づかないバカどもの責任
- 4: チタニア(やわらか銀行):2012/04/25(水) 23:49:51.45 ID:dPALjLH10
-
何気にこわいよ
1000枚ぐらいだったら個人で制作できる規模やん
- 8: エリス(空):2012/04/25(水) 23:51:41.94 ID:Zv4pyDHh0
-
ははっ オリコンは同人か。
- 6: アークトゥルス(沖縄県):2012/04/25(水) 23:51:07.57 ID:5shsrXQu0
-
宣伝がうまくいってないんじゃないか?
- 7: ベクルックス(三重県):2012/04/25(水) 23:51:33.65 ID:6Ly6WgqT0
-
音楽なんて買ってんのは一部のオタぐらいだろw
- 9: エウロパ(芋):2012/04/25(水) 23:52:30.75 ID:ybf8l0Lr0
-
600枚でオリコン3位・・・
- 10: ポルックス(SB-iPhone):2012/04/25(水) 23:52:40.01 ID:RQFbEURti
-
握手券と生写真付けるしかないな
- 12: ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県):2012/04/25(水) 23:53:32.12 ID:xOx1gmuN0
-
2011年間シングル
*1 1,587,229 **1,520 フライングゲット / AKB48 11/08/24 【秋元康】
*2 1,586,840 ***,852 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25 【秋元康】
*3 1,418,888 **4,721 風は吹いている / AKB48 11/10/26 【秋元康】
*4 1,198,864 ***,*** 上からマリコ / AKB48 11/12/07 【秋元康】
*5 1,079,460 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16 【秋元康】
*6 *,625,935 ***,*** Lotus / 嵐 11/02/23
*7 *,614,131 **5,325 迷宮ラブソング / 嵐 11/11/02
*8 *,498,920 **4,993 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。 11/05/25
*9 *,466,037 **1,825 パレオはエメラルド / SKE48 11/07/27 【秋元康】
10 *,441,680 ***,610 Everybody Go / Kis-My-Ft2 11/08/10
11 *,434,307 **6,973 オキドキ / SKE48 11/11/09 【秋元康】
12 *,312,666 ***,*** Let's try again / チーム・アミューズ!! 11/05/25
13 *,309,846 **1,224 オーマイガー! / NMB48 11/10/19 【秋元康】
14 *,305,001 **1,497 Rising Sun/いつかきっと・・・ / EXILE/EXILE ATSUSHI 11/09/14
15 *,297,781 ***,*** OVER / Hey! Say! JUMP / 11/06/29
16 *,285,051 ***,*** Why?(Keep Your Head Down) / 東方神起 11/01/26
17 *,274,973 ***,*** バンザイVenus / SKE48 11/03/09 【秋元康】
18 *,263,187 ***,*** 絶滅黒髪少女 / NMB48 11/07/20 【秋元康】
19 *,257,932 ***,*** T.W.L/イエローパンジーストリート / 関ジャニ∞ 11/04/20
20 *,255,572 **2,263 家族になろうよ/fighting pose / 福山雅治 11/08/31
21 *,254,171 ***,479 Magic Power / Hey! Say! JUMP / 11/09/21
22 *,246,129 ***,*** 週末Not yet / Not yet 11/03/16 【秋元康】
23 *,241,630 ***,*** Eternal / 赤西仁 11/03/02
24 *,238,656 **2,442 ゼロ / BUMP OF CHICKEN 11/10/19
25 *,230,082 ***,*** GO GO サマー! / KARA 11/06/29
- 45: 大マゼラン雲(長野県):2012/04/26(木) 00:09:30.86 ID:lfpH8AoX0
-
>>12
おいおい、10位付近で50万枚下回ってるのかよw
- 17: プレセペ星団(福岡県):2012/04/25(水) 23:55:13.95 ID:/VSUnbc70
-
もうこンなランキング意味ねえじゃん
- 18: 黒体放射(大阪府):2012/04/25(水) 23:56:06.38 ID:sJ/C0Qm40
-
スマイルプリキュアのDVD付きCDがかなり売れてると聞いたが
- 20: バン・アレン帯(兵庫県):2012/04/25(水) 23:56:36.37 ID:6+imvnPC0
-
CDなんてもういらないだろ
- 21: ダイモス(西日本):2012/04/25(水) 23:57:30.45 ID:D2BUsYoJ0
-
CD?ああオタが買い漁るあれね
- 22: はくちょう座X-1(東京都):2012/04/25(水) 23:58:30.38 ID:2AcUt0wY0
-
なんでいつまでも売れると思ってんの
- 23: エリス(大阪府):2012/04/25(水) 23:58:31.22 ID:KWoY+9jZ0
-
ダウンロードは?CD離れっていうかオリコンが過去の遺物すぎてヤバイな
- 24: 馬頭星雲(北海道):2012/04/25(水) 23:58:49.95 ID:tEOzOEsH0
-
SteamやiTunesのおかげで物理ディスクには全く所有欲が湧かないわけだが
そういう奴は俺だけじゃなさそうだ
- 51: 3K宇宙背景放射(やわらか銀行):2012/04/26(木) 00:15:06.89 ID:O2QfaysG0
-
でもアイポッドのダウンロード販売とかは伸びてるんだろ
メディアが変わっただけじゃん
- 59: デネブ・カイトス(岐阜県):2012/04/26(木) 00:21:47.90 ID:qflWtuaE0
-
>>51
ほれ
最近の音楽業界は何時積んでもおかしくない状況
音楽業界において唯一の成長分野であった音楽ダウンロード販売が不振に陥っている。
日本レコード協会によると、2011年の有料配信の総売上実績は前年比17%減。
モバイル部門に限れば同22%減という厳しい結果となった。
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10429.html
- 25: ニュートラル・シート磁気圏尾部(岐阜県):2012/04/25(水) 23:59:16.10 ID:atQ06SK50
-
B'zは3週目だからこんなもんだろうけど、
2週目のパフュームやジャニーズがそれ以下ってのもなんかな
- 26: トリトン(チベット自治区):2012/04/25(水) 23:59:16.78 ID:PN9m2rYS0
-
1000枚も売れたら大ヒットってことだな
- 27: ベクルックス(三重県):2012/04/25(水) 23:59:31.34 ID:6Ly6WgqT0
-
アイマスCDがウィークリーのうち5個を占めてたしな
全部合わせたら余裕で1位
ミスチル(笑)とかはオワコン
- 29: ニクス(青森県):2012/04/26(木) 00:00:47.35 ID:b1LtWYKK0
-
CDの利点って長期保存しかないんだもの
- 30: ウォルフ・ライエ星(空):2012/04/26(木) 00:01:23.65 ID:76ywZbr00
-
レンタルでじゅうぶん
- 31: ビッグクランチ(埼玉県):2012/04/26(木) 00:01:37.26 ID:nf51OBrw0
-
声優とかアニメのOP一位取り放題じゃん、頑張れよキモオタ
- 32: レグルス(東京都):2012/04/26(木) 00:01:40.29 ID:VrQ6pKLQ0
-
4/4発売だしそんなもんじゃね?まぁ初週で14万枚とバブル期とは比較にもならない数字だが
もうCD屋が成り立つ時代は終わってるよ
- 33: 冥王星(東京都):2012/04/26(木) 00:02:16.18 ID:XTxftTnA0
-
インディーズの方が売れてるだろこれ
- 34: 熱的死(西日本):2012/04/26(木) 00:03:27.60 ID:6shPTd570
-
ジャケやCDなんて余程の話題性が無い限りいらんだろ、邪魔なだけ
音楽は聴いてナンボだ
- 37: ベスタ(埼玉県):2012/04/26(木) 00:04:51.77 ID:MG+KQIFq0
-
全部ニッチになっただけで音楽全体の消費量はそう変わってないんじゃないの
- 38: プレアデス星団(長崎県):2012/04/26(木) 00:05:30.44 ID:tsPEQPyq0
-
レコード屋とかよく成り立つよな
- 53: アルビレオ(空):2012/04/26(木) 00:16:03.15 ID:/T5CALPI0
-
>>38
いや、バシバシ潰れてるぞ。
- 39: イータ・カリーナ(北海道):2012/04/26(木) 00:06:04.27 ID:mPPAX4z00
-
プレス代の元すら取れないよね
- 40: 天王星(東京都):2012/04/26(木) 00:06:17.10 ID:tza9qVq/0
-
カスラックにお布施したくないって奴が増えてきたんだろ
- 41: アンタレス(やわらか銀行):2012/04/26(木) 00:06:19.01 ID:fi/4zq/i0
-
自分史書いて出版しちゃうような爺さん相手に商売できないかな
私のレコード会社からCDを出せばオリコンチャートインしますよって
- 43: オベロン(東京都):2012/04/26(木) 00:07:10.93 ID:ut3udW+K0
-
TSUTAYAで借りれば10分の1だしな
CD買ってまで聴くような曲が無い
- 46: 大マゼラン雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/26(木) 00:10:55.68 ID:tzfh/g4x0
-
つまり、新曲出しても500枚ぐらいしか売れない和田アキ男が
オリコン3位に入る可能性があると
- 47: ベガ(沖縄県):2012/04/26(木) 00:12:04.53 ID:+ENbCX000
-
ゲームの方が売れてるんだな
- 50: バーナードループ(埼玉県):2012/04/26(木) 00:13:56.49 ID:Lgrrzaug0
-
こんな枚数じゃあ某レーベルが自社買いするわけだ
- 58: 宇宙の晴れ上がり(東日本):2012/04/26(木) 00:20:32.55 ID:6Xz9fXoB0
-
ディスクメディアは終焉油を迎えつつある。
- 13: 木星(やわらか銀行):2012/04/25(水) 23:53:45.58 ID:SptgavWZ0
-
なんか俺でもチャートインできそうな気がしてきた
祈り ~涙の軌道 / End of the day / piecesposted with amazlet at 12.04.26Mr.Children
TOY'S FACTORY Inc. (2012-04-18)
売り上げランキング: 9
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:34 ▼このコメントに返信 同時期、同人CDとかの方が売れてんじゃねえのかこれだと。
2 名前 : 投稿日:2012年04月26日 00:37 ▼このコメントに返信 じゃあ俺でもいけんじゃね?
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:39 ▼このコメントに返信 おう。オーディオ機器投げ捨てて明日アフタ5に楽器屋いけや
うまくなったら是非アップロードして聴かせてくれよ?
本来の音"楽"の姿に戻ってきたんや。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:40 ▼このコメントに返信 金出して買う価値のない曲ばかりってことだろ
ざまーみろ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:40 ▼このコメントに返信 オリコンとかいらんでしょ
6 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月26日 00:40 ▼このコメントに返信 今はどうか知らんけど昔は一人で同じCD数枚買うのが大勢いたから売り上げ伸びてた訳で…
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:43 ▼このコメントに返信 ダウンロードがメインだからでしょ
CDプレイヤー自体無くなりそう
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:44 ▼このコメントに返信 俺プリキュアは買ったぜ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:46 ▼このコメントに返信 ぱっぱとダウンロード販売充実させないから、みんな違法ダウンロードに走って割れの味を覚えてしまった
これ取り返すの容易じゃないぞ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:47 ▼このコメントに返信 まあ、今やCDは特典とか付かない限りデータ吹っ飛んだ時のバックアップ媒体でしかないしな
特典狙いでない限りレンタルやDLで十分だし、よほどの収集癖のあるマニアしか買わんだろう
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:47 ▼このコメントに返信 オリコンランキング()
順位も枚数も操作しまくりなんだからどうでもいいっしょ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:48 ▼このコメントに返信 いい曲がないんだよ
それだけ
昔は、音楽とか全然詳しくないし歌手や俳優もワカラン俺でもどこかで耳にしたり
なんか気になる曲が店内に流れてるな、と思うものが定期的にあった
そういうのがめっきりない
最後に流行ってるなー!と思うほどよく流れていたのはポニョくらいか
マルモも普通よりは聞いたが、そんなに多くは感じなかった
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:50 ▼このコメントに返信 B'zがワースト記録ってワロスw
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:50 ▼このコメントに返信 何位だろうと目安にならないレベルになってしまったな…
買い手側の責任にしないで、音楽業界はちゃんとまともなアーティストを育てろってこったわ。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:50 ▼このコメントに返信 いい曲はインディ-ズ探せばあるぞ
自分で探さないと何も手に入らない時代だ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:53 ▼このコメントに返信 確かウィークリーは3万位じゃなきゃ10位にも入れてなかった筈…
一週ズレてたらと思ったアーティストも多いかなw
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:53 ▼このコメントに返信 音楽ダウンロードにしてもDRMがちがち、音質カス、高価格。
誰もダウンロードしねーよカス。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:54 ▼このコメントに返信 これは俺がCD作って1位になるチャンス!!!!!!!!!!
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:54 ▼このコメントに返信 日本のiTunes store高すぎて買う気が起こらないんだよ
高いうえに他のPCに移すのも制限あったりしてなんかもう買うのが疲れる…
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:55 ▼このコメントに返信 もう散々いわれて来て業界も完全に移行してるよ
今更売れないとかぎゃーぎゃー言ってるの2chだけ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:55 ▼このコメントに返信 CDレンタル価格<ダンロード販売価格
この料金差がある限りCDはレンタルショップが購入するだろ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:56 ▼このコメントに返信 出版詐欺をCDでやればオリコンに入るなこりゃ
こりゃマジで詐欺れるで……
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:56 ▼このコメントに返信 曲とかじゃなくてもCD媒体10枚くらいならいいけど30枚くらいからウザくなってくる。
中古に苦労して持ち込んでも値段つかねーし。
24 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 00:56 ▼このコメントに返信 声優のCDごときが普通に10入りする時代だからな
もう収集家しか買わない
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 00:58 ▼このコメントに返信 俺AKBオタだけど去年の年間ランキングとかクソみたいな価値しかないと思う
26 名前 : 投稿日:2012年04月26日 00:58 ▼このコメントに返信 コミケの同人音楽のほうが売れてる有様か
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:00 ▼このコメントに返信 今の人は本当にかわいそうだな
昔は本当にいい曲ばかりだったのに
今の曲はみんなゲロ以下の汚物しかない
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:02 ▼このコメントに返信 1日の売り上げ枚数を取り上げると
週間の売り上げ枚数と勘違いするやつが毎回現れる。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:03 ▼このコメントに返信 ボーマスの時に1000枚用意したCDが完売した人とかいたような
自分が買った人のも300枚の手焼きCDが午前中に完売してたし
もちろん委託含めず1日で
同時期の同人CDの売上集計もしてほしいわw
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:03 ▼このコメントに返信 DL販売含めたらAVの方が売れてそうなレベル
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:04 ▼このコメントに返信 もはや工作でどうにでも出来るレベル通り越して
AKBと嵐さえいなきゃフリーターでもなんとかできるな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:05 ▼このコメントに返信 いい音楽あるのにDLで済ます人間がわからん。
買わないとその先が無いのに。尊敬の気持ちが足らないわ。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:07 ▼このコメントに返信 CD買おうと思える曲がない
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:07 ▼このコメントに返信 音楽業界の人達が誰も自由を望まなくなったからじゃね?
マーケティングは創造を破壊する
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:12 ▼このコメントに返信 これデイリーの数字だからな?
勘違いしてる奴多すぎだろ
36 名前 : 名無しのまっしぐらさん投稿日:2012年04月26日 01:13 ▼このコメントに返信 握手権とそれに釣られる萌え豚がいれば大丈夫ですね!
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:15 ▼このコメントに返信 最後に買ったのが二年前の四畳半のEDだったかな。Kalafina買おうかな
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:15 ▼このコメントに返信 商業曲をつべなりニコなりで聞いてるやつも殆ど居ないんじゃねえのこれ。
違法DL禁止になっても売り上げ回復しなかったら爆笑もんだな。
39 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月26日 01:16 ▼このコメントに返信 デイリーでも少なくないか?
まあデイリーオリコンランキング1位で「日本を征服した!」って言いたいKPOPには良い時代なんじゃないかと。
資金が少なくてもオリコン1位がとれるもんなw
40 名前 : 僕自身コメントする喜びはあった投稿日:2012年04月26日 01:18 ▼このコメントに返信 アルバムは買うこともあるけどシングルはないよ。
1曲千円とか馬鹿げてる
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:19 ▼このコメントに返信 本当にいい歌はCD買うよ
42 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 01:19 ▼このコメントに返信 最近の曲はとてもじゃないが悪い意味で恥ずかしくてかけられたもんじゃないからな
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:21 ▼このコメントに返信 つーかデイリーじゃねぇか、なんか勘違いしてるレス多すぎだろ、恥ずかしいわ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:23 ▼このコメントに返信 AKBみたいなJKのカラオケレベルの歌や半島のゴミどもが
大人気とか言われてるんじゃ
誰もまじめに音楽やらんだろ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:24 ▼このコメントに返信 ダウンロード販売がレンタルと同じくらいならどんどん買うけどな
CDとかゴミになるだけだし
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:24 ▼このコメントに返信 本当に好きなアーティストは全然CD買う
シングルは買わない
大体ようつべで満足しちゃうんだよね
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:24 ▼このコメントに返信 年間でこれだったら音楽業界もう潰れとるわw
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:25 ▼このコメントに返信 まず最近の曲はyoutubeでさえ聴かないレベル
違法うんぬん以前の問題だから。曲自体に訴えかけるものが何もない、カラッポ。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:26 ▼このコメントに返信 ちなみに、2位はKalafinaのfate/zeroのオープニング曲なw
50 名前 : ならん投稿日:2012年04月26日 01:28 ▼このコメントに返信 デイリーにしても少ないけどデイリーだったら無名な奴とかも入り込んだりしてるから
週間やら月間ランキングでこそ判断すべきだろ
ゲームと違って耳だけで楽しむもんだしバンドによっては一年に何枚か出したりするしゲームには勝てないだろ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:29 ▼このコメントに返信 最近の歌手のクールにキメて歌ってる感が大嫌い。
そーいうのやっていいのは福山雅治のような実績のある人だけだろ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:29 ▼このコメントに返信 ゲームのサントラしか買わんね
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:30 ▼このコメントに返信 ゲームや漫画やアニメは成長していったが
音楽は退化していくからな。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:30 ▼このコメントに返信 聞きたい曲がない。
買う金がない。
そんなところだろ。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:30 ▼このコメントに返信 B'zの累計売上は15万枚くらいでしょ?
それでも前に比べりゃ売れてないけど、勘違いしてる人多すぎ。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:33 ▼このコメントに返信 TSUTAYAでも高校生がずっとニコ動の音楽の話で盛り上がってたな。
「あれ観ないとやばい」とか。
タダで聞ける物で、友達との会話も成り立つし、なんの問題もないんだろう。
今の若者って、安あがりで楽そうだよな。
57 名前 : 投稿日:2012年04月26日 01:35 ▼このコメントに返信 バンドとかには普通に良い曲が山程あるのにアイドルとか偽歌手が推されて良い曲が注目受けないのがムカつく
アイドルばっか推してるから歌に興味無くす奴が増えるんだよ
58 名前 : CD投稿日:2012年04月26日 01:35 ▼このコメントに返信 本当に音楽好きなら、ダウンロードできる程度の音質に納得いかないと思う。特にケータイ。
CD買うのは収集の意味もあるけど、歌詞カードやジャケ写まで含めて作品だと思ってるから。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:37 ▼このコメントに返信 新しい販売形態にしたら既得権益が儲からない。
DL販売に消極的だったカスの自業自得。
今後は、ネットは違法行為の温床でCD売れないのはそのせいだってキャン
ペーン張ってどうにかしようとするんじゃね?
後は輸入盤取り扱ってる業者に圧力かけて、日本盤の発売後暫くは輸入盤
の値段を日本盤と差がなくなるようにする、とかな。
そして益々ジリビンになって海外と差をつけられる、と。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:38 ▼このコメントに返信 音楽性をないがしろにしすぎたバツだろw
キャラクター商品やポエムに音質なんて関係ないからつべで十分
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:38 ▼このコメントに返信 Youtubeとかタダで聞けてもいらない
聞きたいものがない
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:38 ▼このコメントに返信 同人は一か所で一日にこれ以上売り上げてるぞ。
63 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月26日 01:39 ▼このコメントに返信 業界が下火の傾向もあるんだろうけど
曲がいまいちってのもあると思うけどな
メディアでの宣伝でもAKBかジャニーズかチョンばっかじゃん
それ以外の歌手とかの情報が入ってこない
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:39 ▼このコメントに返信 デイリーならこんなもんだろ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:39 ▼このコメントに返信 こりゃCD売り上げ三桁台が常連の和田アキ子がでかい面できるわけだw
66 名前 : 投稿日:2012年04月26日 01:40 ▼このコメントに返信 B'z(笑)
3週目の推移は初動低かった前作の方がむしろ上
どんどんヲタ専が進んでるね
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:40 ▼このコメントに返信 CD借りてる時だけ聞いてこういうこというならいいと思うけど
借りてダビングしといて買ってまで聞くものがないとか言ってたら泥棒と大差ないと思いまーす
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:42 ▼このコメントに返信 CDは特典つけなきゃ売れない時代。
CDから発信しないと今は売れない。
バカらしく売れてた時代は購入者が特に意欲的だった
69 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月26日 01:47 ▼このコメントに返信 いや今時CDて
一体何十年前の媒体だと思ってん
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:49 ▼このコメントに返信 音楽があとかアーティストがあとか言ってる奴多いけど、ジャンルとして息してないじゃんw
サブカル系アーティストとか、ライブで細々と食いつないでいるんだろうか?
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:50 ▼このコメントに返信 そりゃ市場が縮小傾向にあるこの時期に、誰も興味持たないK-POPなんぞ
に宣伝費費やしてたらこうなるわな。
昔のJ-POPの良さがK-POPに〜なんてデタラメ吹聴されたらそりゃ視聴者
も冷めて他の娯楽に目ぇ向けるっての。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:51 ▼このコメントに返信 今もCD買いまくってるけど、オリコンチャートの上位にランクされてるようなのは興味ない。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:52 ▼このコメントに返信 買うとしても
本当に好きで手元に置きたいものだけだろ
おきまりの愛だの恋だの歌ってる曲に何千円も払うかよ
74 名前 : か投稿日:2012年04月26日 01:52 ▼このコメントに返信 オリコンはジャスラックと一緒にどっかいけ。いらない。
75 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 01:56 ▼このコメントに返信 レンタルで済ますのが当たり前になってる
買っても中古だ
ってか新品でほしくなる曲も歌手もあんまりいない…
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:56 ▼このコメントに返信 これだけ世間が変わって行ってるのに
なぜ未だにCDの売り上げとか言ってるんだw
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 01:58 ▼このコメントに返信 純粋な歌手のCD全然入ってないねランキングに
アイドルとかドラマで話題になった曲だけじゃない
日本の音楽業界の未来は暗いな・・・
78 名前 : 投稿日:2012年04月26日 01:59 ▼このコメントに返信 そもそもB'zって洋楽のパクリしか出来ないクソだもの。
79 名前 : _投稿日:2012年04月26日 02:00 ▼このコメントに返信 2chねらーってどこの視点からモノを語ってるの?聖者?
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:01 ▼このコメントに返信 いつになったらオリコンはダウンロード配信分をランキングに反映してくれるのかね?
現実の人気を反映してないだろw
だから、K-poopとか組織的な大量買いで簡単にランキング捏造できるわけだ。
日本のオリコンチャート1位! とかのコピーでアジア各国に売り込んでるかと思うと反吐がでるな。
81 名前 : 投稿日:2012年04月26日 02:03 ▼このコメントに返信 赤潮ってあるじゃん。まさにそれだと思う。
たくさん繁殖しすぎて自ら腐敗するレベルに陥っちゃう奴。
その上握手権とかごり押し工作とか、自分らの寿命縮めることを盛んにやっちゃったせい。
KKK−POOPなんか突っぱねてたらまだ生きてたかもしれないのに・・・
82 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 02:05 ▼このコメントに返信 売れてないんだな
83 名前 : 投稿日:2012年04月26日 02:06 ▼このコメントに返信 買っても邪魔になるだけ。スモールフェイセスとかJがイルズバンドとか好きな昔のロックならYouTubeでいつでも聴けるしそれで十分。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:08 ▼このコメントに返信 この程度ならAKBの神信者とやらが1人で買える枚数だろ
どうりでAKBごときが人気者扱いされるわけだな
85 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 02:12 ▼このコメントに返信 すべての曲をAmazon MP3で買えるようにしてくれればええんや。
録音時点で音質に物凄い凝ってるならともかく普通のJ-POPはMP3 VBR V0で十分過ぎる。
余計なDRMなんて無いほうが扱いやすくて消費も延びると思うけどなぁ。あとはモラルの問題だけど違法DLも案外減る気がするよ。違法流出のしやすさに関してはCDだって変わらんしね。
86 名前 : 投稿日:2012年04月26日 02:15 ▼このコメントに返信 だって買ってまで所有したい曲なんてないだろ。スーパーフライとか何曲かは良いなって思う曲はあっても所詮洋楽のパクリでしかないから飽きるんだよな。
87 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 02:16 ▼このコメントに返信 もうさ、メジャーデビューとかじゃなくて、歌い手が自分で配信とかが当たり前になるんじゃね?
正直、このままじゃ今からメジャーした所でレコード会社に生殺しに飼いならされるだけだと思う。
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:17 ▼このコメントに返信 今の時代ってCDで聞きたいから買うというよりも自分の好きなアイドル等の人気の為に買ってるんじゃないかって思う
まぁ、自分も好きな音楽家のCDは買ってるわけだが
89 名前 : ヲタ速民投稿日:2012年04月26日 02:21 ▼このコメントに返信 確かオリコンって、レンタルに使用するCDも
カウントに入ってたよね?
そうだとしたら、、、、え?って感じなんだけど。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:21 ▼このコメントに返信 デイリー(しかも該当CDは3週目)とウィークリーをスレタイのせいか勘違いしてる人が多い気もするけど
それでもやっぱ少ないわなぁ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:22 ▼このコメントに返信 ランキングに名前入ってたら恥ずかしいレベル
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:25 ▼このコメントに返信 搾取してるやつを苦しめてやらないとな
93 名前 : 投稿日:2012年04月26日 02:28 ▼このコメントに返信 B'zも握手券付けたら良いんだよ
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:33 ▼このコメントに返信 音楽の質が下がったよく聞くし、事実そうなんだけど
消費者の質も確実にさがってるよな
質の悪い音質や同人音楽をきいて満足してる馬鹿ばっかだしw
遠くのプロより親近感があるってだけでニコニコ()や声優のCDの売り上げが
上がる時代だしね。音楽の何がわかんの?って感じ
まちがいなく一昔前なら、ボカロ()なんてボロカス言われたろうね
デモ音源じゃねえかよwww
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:34 ▼このコメントに返信 ああ、道理でモバマスのCDが高い位置にランクインしてるわけだ・・・w
アニメやゲームで地道にやってきた本家アイマスの曲より売れてるわけないもんな。
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:39 ▼このコメントに返信 B'z でこの桁ってあきらかに根本的に狂ってるなにかがあるだろ
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:46 ▼このコメントに返信 マジでAKBブーム終わったらCDプレスしてるとこ逝くなw
アイドルヲタに自分の生殺与奪にぎられてるのってどういう気持ちなのかな?
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 02:56 ▼このコメントに返信 いつまでもあの芸風で売れると思ってる方がおかしいよ
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 03:09 ▼このコメントに返信 消費して業界を盛り上げていく世代が金欠すぎるからなぁ
で、せっかく使われた金の大部分は爺さん婆さん達の懐に行っちゃうという悪循環
100 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 03:12 ▼このコメントに返信 もうCDがレコード盤と同じ様な扱いになってるっぽい。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 03:19 ▼このコメントに返信 米96
一日600枚くらいしか売れてけど、3週間前にリリースされたシングルだしこんなもんだろう。
そんなのが3位にランクインしちゃうシングル市場の地盤沈下っぷりが問題だ。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 03:19 ▼このコメントに返信 最近の曲がーとか言ってる奴の何人が最近の曲を知っているのだろうかw
昔の曲のがよかったとか言ってる人のほとんどが音楽自体に興味なさそう
103 名前 : 投稿日:2012年04月26日 03:22 ▼このコメントに返信 オリコンが終わってるだけ
インディーズとかのほうが売れてたりするしなランキング対象外になるけど
104 名前 : ななし投稿日:2012年04月26日 03:28 ▼このコメントに返信 100万ほどつぎ込めば誰かわからんCDを三位にできるのか
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 03:31 ▼このコメントに返信 栄枯盛衰は世の常とは言え、業界が殿様商売過ぎるってのも原因の一つだと思う。
寝っ転がって鼻ほじってても売れた時代の記憶が未だに抜けないのか、流通が非効率過ぎる。
某大手問屋なんかいまだにリアルタイムでの在庫検索ができねえし、その上アマゾンで次の日に商品が届く時代に週間単位で待たないとならないとか売る気ないとしか思えない。
106 名前 : ロンドン投稿日:2012年04月26日 03:33 ▼このコメントに返信 DVD-RにMP3死ぬほど曲入れて売れれば売れると思うよ。それで3000円なら買ってもいい。
107 名前 : ロンドン投稿日:2012年04月26日 03:39 ▼このコメントに返信 アーティスト単体でランキングに乗ろうとするのが間違い。 レコード会社の抱き合わせで、アーティスト3組の新作を一つのCDとして売れば数稼げるしコストも掛からないし消費者もオマケを楽しめる。
ジャンプやマガジンみたいなやり方だよ。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 03:56 ▼このコメントに返信 カラオケ屋の数はピークから微減を続けているけどCDのような激減ではないのが不思議
いったいみんな何を歌ってるんだ?
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 04:23 ▼このコメントに返信 イヤホン耳に突っ込んで歩いてるのはやけに目につくけど、何聞いてるんだろうな?
ダウンロードランキングだって、首かしげたくなるし
音楽に限らず、物事の共有の幅が狭くなってる
そりゃ支える人が少なくなればしぼむよ
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 04:30 ▼このコメントに返信 消費者を散々馬鹿にしてきたツケだろ
中にはマジメに歌作ってた奴も居たんだろうけど
でも実際はその大半が売れればいい、その時だけ流行ればいいって
不純な動機で世に送り出し続けてたからこうなる
消費者も馬鹿じゃないからいつか気づく
それが不景気と重なってここ最近特に顕著に出てるだけの話
景気持ち直したとしても、一度見放された物に人はもう執着しないだろうね
TVなんかもこの流れにあるけど、韓国やAKBゴリ押しみたいな
恥も名誉も無いようなことやってるともっと悲惨なことになりそうだな
そういや昔大塚英志が消費だけを目的とした文化に警笛鳴らしてたっけか
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 04:34 ▼このコメントに返信 米108
米109
専らカラオケで歌われてんのは数年前以前の歌とかだよ
まだミリオンとか出してた時代の曲
だからTVじゃ懐メロ特集みたいなのがひっきりなしにどのチャンネルでも放映されてる
電通なんかの洗脳が特に音楽関係に関しては解けてきたのかな
マイナーコアな曲聞いてたりして、音楽プレイヤーに入ってるアーティストが結構バラけてるし、知らないアーティストだったりする
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 04:35 ▼このコメントに返信 音楽聞く機会が減ったから、新曲も買わなくなったし、クソな曲が多くなった。
締め付ければ余計に売れないのに、さらに締め付けするから売れないループを繰り返す。
もう手持ちの曲で充分だわ。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 04:41 ▼このコメントに返信 同人レベルワロスwwww
あかんわこれ
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 04:43 ▼このコメントに返信 音楽買うのやめて業界潰そうぜwww
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 04:55 ▼このコメントに返信 そりゃアニソンもランクインするわけだ・・・
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 05:05 ▼このコメントに返信 米111
確かに今の高校生とかにでもイノセントワールド通じるしな。
レベッカのフレンズ歌ってる奴いて感心したわ。
117 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 05:05 ▼このコメントに返信 好きなアーティストの期待できるCDなら買うけどお布施って感覚だもんな
しかもクオリティ下がってきてるし
昔の曲を聴く方が満足できる
118 名前 : 投稿日:2012年04月26日 05:16 ▼このコメントに返信 もうこれオリコン自体の存在意義問われてるだろ
こんなに音楽が支持されてないんならプロデュースの方向性が間違ってるとか思わないのかね?
ラジオとか聴いても最近のはクソ曲ばっか
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 05:28 ▼このコメントに返信 いい加減出しすぎなんだよ
ゆとり世代はまともな音楽の知識もないからクソみたいな量産曲を神曲だのなんだのと言ってるようなのばっかりだし
ゴミみたいな曲が売れてまともな曲が売れないからそりゃこうなるわ
電通のような広告会社のマーケティング方法に問題がある事がわかってるのに別にいいじゃんとかいって乗っかる奴がいる限りどんどん腐っていくしかない
120 名前 : 投稿日:2012年04月26日 05:40 ▼このコメントに返信 米116と米119の矛盾
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 06:25 ▼このコメントに返信 買いに行くのがダリぃ
122 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 06:29 ▼このコメントに返信 いや、デイリーなんだろ?これ
総売上と混同しすぎ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 06:40 ▼このコメントに返信 自分で買えば瞬発力で上位に喰い込む事も可能って事だよね
K-poopの皆さんもこれ使ってるんだろうな
124 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 06:49 ▼このコメントに返信 B'zで、この枚数は凄いな。ある意味…
かつてのアーティストでもこの枚数なんだ…
125 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 06:58 ▼このコメントに返信 ネームバリューで「連続首位キープ」とか意味のわからん。
こだわりばかりに目がいってたツケだな
アーティスト同志がお互いに発売日を譲り合ったりして…意味がわからんよ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 07:02 ▼このコメントに返信 店が無くなったからネットを繋いだ、
全部お前等の責任。
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 07:15 ▼このコメントに返信 これ酷いミスリードを誘う記事だな。※でも勘違いしてる馬鹿居るし
何よりこれが三週目かつデイリーの記録である事に気付いてない
B'zの記録じゃなくて、オリコン自体の記録がヤバイよ、って話だろうが
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 07:16 ▼このコメントに返信 ダウンロードの音源は音が悪いしdbは変えられないしで最低だからCD買ってるよ。高いからほとんど買わないけど。
129 名前 : 投稿日:2012年04月26日 07:18 ▼このコメントに返信 コメントでも、スレでも勘違いしてやつ多すぎだろ
これデイリーの記録だからな。ていうか記事に悪意ありすぎ
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 07:26 ▼このコメントに返信 CD販売がサブカルに転落する時代がくるとはなぁ。
でも、音楽はダウンロードで売れているなら良いけども。。。
131 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 07:37 ▼このコメントに返信 こりゃぁ、ファンしか買ってないな
どのアーティストもそうだけどな
132 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 07:43 ▼このコメントに返信 ネットで聞けるし気になったら着うたやレンタルがあるからCD買わなくなったなー。B'zはとばっちりだな可哀想に…
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 07:59 ▼このコメントに返信 オリコンがステイタスにならなくなったという意味では正常化したといえる。
134 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 08:00 ▼このコメントに返信 先週の
Perfumeはアイドル(?)のくせに2種販売なんですぜ
ジャニーズの新星セクシーゾーンは確か7種販売
モーニング娘。も同日6種類出してた
1位はもちろんセクシーだったけど、移籍してなお普通の売り方で営業して6作連続2位のPerfumeは商売上手だと思った
B'zぐらい知名度があればなあ
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 08:15 ▼このコメントに返信 俺はCD買ってるよ。
少なくても月に10,000円以上は使ってる。
ただ、買うタイトルがオリコン何位とか
そういう最新ヒット歌謡()の類じゃないだけ。
136 名前 : 投稿日:2012年04月26日 08:28 ▼このコメントに返信 違法ダウンロードしまくってる奴がCD(笑)とか言ってもな
137 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月26日 08:29 ▼このコメントに返信 テレビ見ないから耳にしない
JASRACが来るから街でも流さない
そもそもCD屋に行かない
TSUTAYAでチェック
ここ数年、iTMSでしか買ってねえしw
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 08:35 ▼このコメントに返信 どーせ最新のJ-POPを流していくタイプの音楽番組は、
テレビもラジオも視聴率下がってんじゃないの?
違法ダウンロードが原因じゃなく、
質の悪いJ-POP自体に興味が無い
ってのが正解なんだよな、きっと。
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 08:36 ▼このコメントに返信 米136
違法ダウンサイトみても一個もほしいのがないという。
ただでもいらないとおもったら終わりだなとまぁ俺も割れ厨にならずにすんでいいのだが。
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 08:40 ▼このコメントに返信 興味もない他国の曲ばっか宣伝してるから当たり前じゃね
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 08:51 ▼このコメントに返信 こういうとこで「昔の音楽は良かった」「今はカス」とか言ってる奴は大抵今の音楽を聴いてないし、昔の音楽もちゃんと聴いてない
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 08:54 ▼このコメントに返信 同人でもこのくらい売れる!とか言ってる人へ。
1日の売り上げですよ。
143 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 08:56 ▼このコメントに返信 好きなアーティストのCDは買います(´ω`)
144 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 09:00 ▼このコメントに返信 違法ダウンロードの存在を差し置いても
曲を聴く手段は豊富な現代やし
それも考慮すれば、CDは時代に合ってないと思う
レコードやカセットテープなんかと似たようなもんで…
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 09:02 ▼このコメントに返信 レコード会社は良質な音楽作ろうとしてないし、
ジャスラックは日本の音楽文化をぶっ潰そうと今日も頑張ってるし、
音楽業界の連中全員が私たちのことを客を泥棒だと思ってる。
日本の音楽は音楽業界の人々によってダメにされてきた。そして殺される。
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 09:08 ▼このコメントに返信 iTunesでは売れまくって高評価。
要はCDがオワコン。
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 09:09 ▼このコメントに返信 確かにここ最近同人しか買ってないわw
同人だと安いし、本人へ還元できるし
CDの音源で聞きたいって曲がそっちに集中してるんだもの
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 09:15 ▼このコメントに返信 同人の方が売れてそう
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 09:18 ▼このコメントに返信 日本のシングルCDは高すぎるし出しすぎ
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 09:19 ▼このコメントに返信 オリコン集計店で買わないってのもでかいだろ。amazonとかで買っちゃうし。
151 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 09:31 ▼このコメントに返信 コンビニで今の曲流れてるけどカスばっかりじゃん
昔は「お?この曲いい」とか思ったけど
今は「金貰ってもいらんわこんな曲」
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 09:35 ▼このコメントに返信 なんで3位の記録がニュースになってんだ
ビーズだから?
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 09:45 ▼このコメントに返信 今までが殿様商売過ぎたんだよ。
地道にドサ回りする昔のスタイルに戻りつつあるのかもね。
ほんと一握りのアーティストしか生き残れないよ。
154 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 09:48 ▼このコメントに返信 これデイリーでしょ
ウィークリーとごっちゃにレスしてる人おる
155 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 09:50 ▼このコメントに返信 これはひどいな。オリコンランキングとかはもう廃止で。itunesランキングとかの方が世論映し出してるよ。
156 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 09:52 ▼このコメントに返信 B'zの連続一位記録って続いてるの?教えろ下さい。
157 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 09:53 ▼このコメントに返信 ミスチルファンの俺は>>27を殴りたくて仕方がない
自分の世界しか見えてないキモヲタめ…煽り耐性なくてスマソ
158 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 09:59 ▼このコメントに返信 自分らも昔はCD買ってたはずだろうに「は?CD?古い古い。」っていう俺、時代の波にのってんだぜ的なオーラうざい。
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 10:04 ▼このコメントに返信 なんだ発売3週目の、しかも一日の売り上げ枚数の話かよ
誤解させるようなタイトル付けるなよクソが
160 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 10:11 ▼このコメントに返信 B'z売れてねーとかアホか。三週目だよく見ろ
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 10:11 ▼このコメントに返信 一時期「コピーコントロール」とか言うガードされてたCD出てたよね
エイベックスあたりがやってたPCで取り込めないようにしてるやつ。
あれが出てきてからレンタルをしなくなって、
そしたら情報もあまり入ってこなくなるわ興味は薄れるわでCDから離れた。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 10:15 ▼このコメントに返信 ちょっとまてwwwいくらなんでもビーズが600枚?????Wwwwwwむかしは3週目でも20万枚以上だったぞwwwww邦楽クズすぎざまあwwwwwwwwww
163 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 10:16 ▼このコメントに返信 天下のAKBでもワーストがあったとは。
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 10:19 ▼このコメントに返信 今も良いと思ったミュージシャンの曲はCD買って聴いてる
なんでダウンロードしたがるのか俺には分からん
音質だって悪いだろうに
集めたCD棚に飾ってニヤニヤしてんの俺だけ?
というかメディアが糞akbとか韓国ばっか押しててうざい
バンドとかはスカパーの音楽専門チャンネルで知ってるわ
165 名前 : 投稿日:2012年04月26日 10:21 ▼このコメントに返信 逆に買ってる人に何が良くてB'zのCDを買ってるか訊きたい
166 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 10:35 ▼このコメントに返信 本もCDも手元に残しておきたいから買ってるよ
管理人的には馬鹿なことなのか?なんで?
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 10:36 ▼このコメントに返信 アイマスみたいな萌え豚しか買わないようなCDがランクインしちゃうような市場だもんな
そりゃ終わってるよ
168 名前 : 投稿日:2012年04月26日 10:36 ▼このコメントに返信 KANとか大事MANブラザースバンドの応援ソングでウンザリして小室サウンドにゲンナリしてGreeeeenとかコブクロとかケツメイシとか和製Hip Hopグループとかに嫌気がさして日本の音楽は一切聴いてない
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 10:40 ▼このコメントに返信 記事に悪意を感じる…B'z3週目だろうに
3週で累計17万なら売れてる方だろ
しかもこれデイリーだし、ミスチルが5000枚ってところに疑問を感じるべき
170 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 10:44 ▼このコメントに返信
ひがむなよB'z信者
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 10:44 ▼このコメントに返信 米12
全く同意
ポップスは邦楽・洋楽ともに完全に死んでる
おっさんの俺は悲しくてしょうがない
しかし、あっという間にレス150超えていてびっくり
172 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 10:46 ▼このコメントに返信 B'z信者がこわいお…(泣)
173 名前 : 。投稿日:2012年04月26日 10:48 ▼このコメントに返信 米ソングでも聴いとけよwww
そんなやつにJーpop語る資格ねぇわ
174 名前 : www投稿日:2012年04月26日 10:50 ▼このコメントに返信 B'z信者はミスチルひがみすぎ
やめろキモイから
嫌なら見るな聴くなwww
それより誰か℃-uteをフューチャーしろよ
175 名前 : ま投稿日:2012年04月26日 10:53 ▼このコメントに返信 凄い凄いwww
はいはい死んでますね。
はいはい終わってますね。
わかったわかったwww
わかったからもう大丈夫だってwww
AKBやキムチやアニソンや洋楽聴いとけばいいんだろ?
わかったわかったwww
オワコン言っとけば丸く収まるからなwww
はいはいwww
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 10:54 ▼このコメントに返信 ※169
だよな。CD売れてないのは確かだと思うが、この記事はちょっと・・・。
後、※欄で「同人age」してる奴うぜえ。
アマチュアの良い曲はもちろん沢山あるとおもうけど、
なんつーか、同人買ってる俺カッコイイ・人とは違う俺すげえ的に酔ってるのはアホかと。
自分の好きなアーティストは、いまでも新譜はCD媒体だけだなー。
DLは形に残らないのが少し不安なアナログ人間なので有難い。
177 名前 : かきく投稿日:2012年04月26日 10:54 ▼このコメントに返信 これには悪意を感じる。
信者云々ではなく、わからない人は本当に693枚しか売れてないと勘違いしますよ。
178 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 10:58 ▼このコメントに返信 オリコンとか当てにしてないし
日本人だから日本の音楽しか
聴いてないけど
英語でなにいってるか
分からない曲を
ノリとかで聴けないし…
B'z、スピッツ、サザン
誰が何を言おうとCD買うし
好きだなぁ…
179 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 10:58 ▼このコメントに返信 発売初週じゃないしデイリーだったらこんなもんじゃないの?
180 名前 : わ投稿日:2012年04月26日 11:02 ▼このコメントに返信 ミスチルも
B'zもgetしたぜ!
何か久しぶりに「CD買ったー!」って気がした(笑)
181 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 11:03 ▼このコメントに返信 近所の小さなCDショップは店の半分以上は演歌のスペースで、完全に年寄り相手に移行してるな。
182 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:04 ▼このコメントに返信
確かに久しぶりの
CD買った感覚におそわれた…(笑)
俺もB'z聴きまくってる
新曲めちゃくちゃカッコイいわ
ミスチルも売り上げハンパないしな
ベストアルバム買おう。!
183 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 11:05 ▼このコメントに返信 B'zのフニャフニャの歌い方って改めて聞くと笑えるwww
なんかジワジワ来るwww
184 名前 : 、。投稿日:2012年04月26日 11:07 ▼このコメントに返信 CDショップが
ミスチル祭りで凄くて
ポスターとか飾ってあって
女子高生がキャーキャーいいながら
そのポスターやら何やら写メとってて
どこまで幅広いんだって驚いた
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 11:08 ▼このコメントに返信 600枚で3位なら和田アキ子もTOP10入りできそうじゃん
186 名前 : 。投稿日:2012年04月26日 11:09 ▼このコメントに返信 B'zは味だから仕方ないwww
今の歌手全員EXILE()
にしか聞こえないんだが
EXILE系統なのか?(笑)
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 11:11 ▼このコメントに返信 サンボマスターのCDだけは買ってる。
188 名前 : わ投稿日:2012年04月26日 11:11 ▼このコメントに返信
何が起きても変じゃない
そんな時代さ
覚悟はできてる
189 名前 : さ投稿日:2012年04月26日 11:12 ▼このコメントに返信 RADWIMPSなら聴いてる
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 11:14 ▼このコメントに返信 B'zファンはコメ欄で騒ぐよりCD買ってあげたら?
それとも600人のうちの何人か?
191 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:14 ▼このコメントに返信 安全安心のRADWIMPS()
192 名前 : さ投稿日:2012年04月26日 11:15 ▼このコメントに返信 ありゃりゃ…
B'z信者可愛そうに…
193 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 11:16 ▼このコメントに返信 ところでスピッツはどうした?
194 名前 : や投稿日:2012年04月26日 11:16 ▼このコメントに返信 総売り上げが693だと思った\(^O^)/
195 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:17 ▼このコメントに返信 マサムネか…
聞いたこと無い名前だ
196 名前 : 。投稿日:2012年04月26日 11:18 ▼このコメントに返信 まぁそんなに
売り上げ気にしてないっしょ
B'z様は
197 名前 : わ投稿日:2012年04月26日 11:19 ▼このコメントに返信 B'z今年LIVEやんの?
え?行きたいんだけどwww
198 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:20 ▼このコメントに返信 それより昨日のAqua Timezは。
199 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 11:20 ▼このコメントに返信 ミスチル叩きの次はB'z叩きですか
200 名前 : にん投稿日:2012年04月26日 11:23 ▼このコメントに返信 問題は今の若手が5年10年20年と生き残れるかだ
201 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:26 ▼このコメントに返信 ミスチル叩き始まってないしww
B'z叩きしかみあたらないwww
202 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:27 ▼このコメントに返信 B'z可愛そう!
B'zさまぁぁ(´・ω・`)
松崎しげるから奥さん奪った
稲葉さんんん(´・ω・`)
203 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:28 ▼このコメントに返信 B'zの悪口言うやつ頭終わってんわ
洋楽&アニソン聴いとけカス
204 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:29 ▼このコメントに返信 稲葉のイケメンさは
日本一
それだけは認める
205 名前 : みんな投稿日:2012年04月26日 11:29 ▼このコメントに返信 CD買うより車買おうよ!
206 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:30 ▼このコメントに返信 ジャニーズどしたん…
せくすぃーぞぉーん
207 名前 : (´・ω・`)投稿日:2012年04月26日 11:31 ▼このコメントに返信
自分の好きなCD買えばいいよ
音楽に興味ないやつが
頭つっこむな(´・ω・`)な?
208 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:32 ▼このコメントに返信 それよりご飯たべなきゃ
209 名前 : ぉ投稿日:2012年04月26日 11:36 ▼このコメントに返信 もうすぐお昼だ。なに食べようかな
210 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:37 ▼このコメントに返信
一般市民よ
平凡な大衆よ
さぁコマーシャルに酔って
踊ってくれ
byAKB48()
211 名前 : や投稿日:2012年04月26日 11:38 ▼このコメントに返信 カップヌードル食べるぉ!
212 名前 : 。投稿日:2012年04月26日 11:38 ▼このコメントに返信 昨日つくったカレー食べる!
213 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:39 ▼このコメントに返信 フェルナンデスか
わらっとも
どっちみよう…
214 名前 : \(^-^)/投稿日:2012年04月26日 11:41 ▼このコメントに返信 明太子焼きそばうちにあるんだけど美味い?
215 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 11:42 ▼このコメントに返信 フェルナンデス見ようかな
216 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 11:42 ▼このコメントに返信 まじで暇人だなwww
おまえ…
俺ら…。。
217 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 11:45 ▼このコメントに返信 全部違法DLのせいとか言うんだろうな
218 名前 : 人投稿日:2012年04月26日 11:49 ▼このコメントに返信 ピザ食べたい
219 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 12:02 ▼このコメントに返信 しかしこれでもディスクユニオンは元気だった
220 名前 : やばいな投稿日:2012年04月26日 12:07 ▼このコメントに返信 CDという媒体が中途半端なんだよなぁー。
音質もデータと変わらんし。
でも俺はLPはガンガン買ってる、やはり音質、音圧共に別格。
今こそレコードだろ。松下電工はテクニクスを復活させよ。
221 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 12:11 ▼このコメントに返信 俺
桜井さん
稲葉さんに
会えたからいいや
めちゃくちゃカコヨカタ…
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 12:11 ▼このコメントに返信 今は693枚の稲葉より1997本の稲葉の方が話題性あるだろ
それはそれとしてジャニにしろAKBにしろKの連中にしろカッコイイだのカワイイだの言わせて何ぼの職業なんだから、
音だけのCDじゃそう言った感情を涌かせるには弱いんじゃねーのかと
せっかく毎度PV作ってんだからDVDをおまけじゃなくそっちをメインに売ったらいいんだよ
223 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 12:14 ▼このコメントに返信
初回限定盤も無しでここまで売れるミスチルは凄いなぁ
DVD入ってるって思って開けた時の失望感はハンパないが
224 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 12:16 ▼このコメントに返信 ごふぉりべいべ
225 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 12:17 ▼このコメントに返信 B'zwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキオクの山脈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww超えてゆけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 12:18 ▼このコメントに返信 ペプシでめちゃくちゃ流れてたのに累計でも20いかねぇのか
227 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 12:19 ▼このコメントに返信 デイリーってわかりにくい、3週目じゃねえか勘違いしてるって※が目立つけど
それ以前にもはや700弱しか売れてないCDが3位に入る程度に他のCDも死んでる事実
228 名前 : 、投稿日:2012年04月26日 12:23 ▼このコメントに返信 B'zって今年何年?
229 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 12:26 ▼このコメントに返信 シングル100円で売れば1位になれる
話題づくりにもなるよ
とくに地方アイドルは
230 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 12:26 ▼このコメントに返信 これ、同人、インディーズCDの方が、絶対うれてるだろうな。娘がボカロファンなんでつきそいで会場にいったが、死ぬほど混んでた。二度と、いきたくない。
231 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 12:27 ▼このコメントに返信 B'zは今年24年
232 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 12:31 ▼このコメントに返信 もうね、音楽で食っていける時代は終わったよ。
GReeeeNみたいに本業のかたわらの音楽活動の時代が来たと思うね。
バンドマンもバンド活動ばかりせず、きちんと定職に就いて、普段は背広来て職場に行く時代だよ。
233 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 12:39 ▼このコメントに返信 若者の音楽離れ
234 名前 : 2010Lights投稿日:2012年04月26日 12:39 ▼このコメントに返信 初動でこの枚数なら終わってるけど、発売から2週間経った後ならこんなもんだろ。
新譜でこの枚数を抜けない他の奴らがだらしなさすぎ。
235 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月26日 12:49 ▼このコメントに返信 B'zやミスチルは前ほどCD売れなくなっても
常連相手にライブやって食っていける程度の知名度と積み重ねがあるからまだいい
爆発的な人気がいつまでも続くわけじゃないってのはアーティストのほうがわかってんだろうし
むしろ新人や若手をどうにかしてやれよ、食っていけないレベルだろこれ
236 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 13:01 ▼このコメントに返信 JPOPなんてDLで買えば十分だろ
クラシックとかジャズが好きなオーディオマニアは今後もCD買い続けるよ
237 名前 : 臭い投稿日:2012年04月26日 13:08 ▼このコメントに返信 確かに今の時代に出てきた若手やばいよ。自分で作詞作曲するならまだいいけど人任せだとどうやって暮らしてくの
238 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 13:19 ▼このコメントに返信 最近のカスい曲より昔のCDの方が価値がある
企業は再販にもっと力入れてくれや 廃盤高杉
239 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 13:31 ▼このコメントに返信 今時CDが売れないって騒ぐ奴は、カセットが売れないだとかビデオテープが売れないって騒いでる奴と同じ
時代の流れを考えるべき
240 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 14:00 ▼このコメントに返信 カノ嘘とやらの少女漫画
イケメンバンドがオリコン一位取ったお祝いだとかで
ヘリ貸し切ってシャンパン開けながら偉そうに成功語ってるのが
ギャグシーンに見えるくらい酷いな
お祝いで足出てるじゃねーかwwww
241 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 14:04 ▼このコメントに返信 ∧,,∧
(´・ω・) <どけどけどけどけ
| l O⌒)O
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ヽO Oヽ
◎)──◎)───-)
242 名前 : 星野なな子(これに1票)投稿日:2012年04月26日 14:23 ▼このコメントに返信 30万で自分の名前載せるのならテレビ広告よりやすいかもしれないな。
243 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 14:25 ▼このコメントに返信 まぁ今じゃコレクターズアイテムだわな。
だが、洋楽アルバムの場合はダウンロードより尼で輸入盤買う方が安かったりする。
ってことで、俺は今でも結構CD買ってるな。
244 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 14:34 ▼このコメントに返信 46は和田アキ子の事を甘く見ている。
週ではない、総販売数が348枚なのだ。
格が違うのだよ格が!!
245 名前 : 投稿日:2012年04月26日 14:40 ▼このコメントに返信 B'zって昔、出す曲出す曲初週1位のイメージあったな
246 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月26日 14:44 ▼このコメントに返信 デフレなのにフリスビーは値段変わらないからな
消費者の財布のひもが緩い時代と同じままいけるはずがなかろう
247 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 14:48 ▼このコメントに返信 今の時代はDLして買ってんだろ
安いしわざわざCDは買わないだろ。かさばるし
その点、アニソンとかはCD自体がグッズみたいなところがあるから売り上げがある
248 名前 : 名無し投稿日:2012年04月26日 14:56 ▼このコメントに返信 バンプ浮きすぎワロタ
249 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 15:41 ▼このコメントに返信 音楽なんて、ニコニコ動画のミクで十分
250 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 15:42 ▼このコメントに返信 恋愛ソングばかりで飽きてるんじゃね?
ちゃんと作詞家使うべき
251 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 15:50 ▼このコメントに返信 B'zファンは発売日の週に買ってるから時間が立つとこんなものです
252 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 16:06 ▼このコメントに返信 みんな買えよ、若いミュージシャンが育たないぞ。
253 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 16:19 ▼このコメントに返信 大阪民国・トンキン連呼などの地域分断工作 男女対立工作・世代間対立他多数 日本分断工作・反日の実態で検索
254 名前 : 投稿日:2012年04月26日 16:23 ▼このコメントに返信 デイリーだとわかりにくいな。
単純計算すると、ウイークリーで五千枚ぐらい売れれば上位に入るってことか?
大体にして、オリコンの記録がわかりにくいが。なんだ「デイリー三位ワースト記録」って。
255 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 16:51 ▼このコメントに返信 そういえばCD最後に買ったの何時だ
256 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 16:57 ▼このコメントに返信 今の音楽は聞かないのでわかりません
ミュージシャンなんていらんわ
257 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 16:57 ▼このコメントに返信 同人より売れてねえw
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 17:37 ▼このコメントに返信 下手したらニコニコで人気のある歌い手()の方が上じゃね?
259 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 18:04 ▼このコメントに返信 現在のテレビ番組はある一部のアーチストだけが出演している、テレビジャックに等しい状況がある。
10年前人気絶頂のモーニング娘は歌番組や冠番組以外には全く出演していなかったし、SMAPは冠番組や一部のレギュラー番組以外は出演する事が少なかった。むやみやたらにテレビ出演をしていない。
また朝の番組などの報道もこの二組は必要以上取り上げられる事もなかった。
つまり今のメディアは一部のアーチストを出しすぎて他のアーチストが露出できない状況にある。これでは国民は新譜のリリース情報は掴めない。
だからB'zのようなメジャーアーチストでもインディーズ並みの売り上げになってしまうのは仕方が無い。
この状況では良い曲が世に出るチャンスが大きく失われる事になり、CDを購入する消費者マインドは毀損される事になる。
配信についても昨年は前年度比で17%ダウンしていて音楽不況に拍車が掛かっていて歯止めは利きようも無い。
そんな中、CDは巨大な複数買いが横行しCD購入が主でないモノだけが売り上げを立てられる様になっています。
これでは日本の音楽シーンは衰退の一歩を辿ると言えるでしょうね。
マジレスして長くなってごめんなさい。
260 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 18:05 ▼このコメントに返信 なんかもうメジャーにいく意味がわからない
インディーズで活動してたほうが稼げる気がするw
261 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 18:08 ▼このコメントに返信 この前好きなバンドのCD買った話を友達にしたらめっちゃ笑われた・・・
262 名前 : 冬の時代ですか投稿日:2012年04月26日 18:16 ▼このコメントに返信 そう言えばおにゃんこクラブの全盛期もレコード売り上げが凄まじい勢いで急降下して行った時代だよね!
今はAKB48が全盛期ですから
秋元の金儲けと共にレコード会社は冬の時代になるのかも
同じようなのばっかりだと直ぐに飽きますから
263 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 18:37 ▼このコメントに返信 通りで大手レコード店が都市からも消えるはずだわ
264 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 18:37 ▼このコメントに返信 CDが売れないとかDL購入が伸びないとか、
そんなことで音楽が愛されなくなったと思うのはやめろ。
人間には常に音楽が必要なんだ。音楽のない人生など考えられるか?
今だってみんな音楽を聞いてるよ・・・・・・・・・・・・初音ミクの!
265 名前 : 投稿日:2012年04月26日 18:39 ▼このコメントに返信 Greeeeenとかが売れる時代だもの。世も末だ
266 名前 : 投稿日:2012年04月26日 18:42 ▼このコメントに返信 モー娘。って何で売れたんだろうね?不思議
267 名前 : 投稿日:2012年04月26日 19:17 ▼このコメントに返信 へー。最近の同人CDって17万も売れんの?すごいねー。
268 名前 : 名無しさん 投稿日:2012年04月26日 19:55 ▼このコメントに返信 CDのことだろう。ダウンロードや何やらで総売上は上がってるんじゃないの?
269 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 20:14 ▼このコメントに返信 素でオリコンをオワコンて読んでもうた
270 名前 : 名無しさん投稿日:2012年04月26日 20:39 ▼このコメントに返信 つまり1000枚買えばおk?
271 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 20:56 ▼このコメントに返信 まあ再生機器がiPODやらMP3プレーヤーになってるからね。
円盤はなくてもいいのだろう。
それ以上に曲がカスばっかり。
272 名前 : VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 21:01 ▼このコメントに返信 数字が近いだけで全く違う話しだが、渋谷区の区会議になるには、10年前から、700票あればボーダーラインギリギリで当選出来る。部分極端過疎
273 名前 : A投稿日:2012年04月26日 21:11 ▼このコメントに返信 B'zは十七万枚売り上げてる
三週目と明記しないで史上最低とか悪意ありすぎ
管理人は金貰ってるだろ
274 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 21:53 ▼このコメントに返信 なんだよ、3週目か……総合かと思った
275 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 22:14 ▼このコメントに返信 てかデイリーランキングだろ?まあ史上最低には違いないんだろうが。
276 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 22:17 ▼このコメントに返信 今じゃB'zもメジャーどころの曲あげてもサビすら知らない若者結構いるしな
277 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 23:20 ▼このコメントに返信 まとめが、たんなるCD叩きになってるな
管理人の知性のなさが露呈してるな
278 名前 : あ投稿日:2012年04月26日 23:36 ▼このコメントに返信 この数年CD買ったのって同人だけだわ。実際同人ってどれくらい売れてるもんなのかね?
279 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月26日 23:37 ▼このコメントに返信 今がチャンスだ!リバーシブル吉岡!!
280 名前 : け投稿日:2012年04月26日 23:40 ▼このコメントに返信 10年前のハイビジョン大画面ブラウン管でテレビが打ち捨てられるように
音楽CDも価値が無いんだろうな
全ては幻想
281 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 00:18 ▼このコメントに返信 いいんじゃないですか
勘違いしたバカ業界にゃ一生やってろって気がしますね
282 名前 : あ投稿日:2012年04月27日 00:54 ▼このコメントに返信 邦楽業界なんざ潰れちまえwww
B'zもクソ!!www
283 名前 : 名無し投稿日:2012年04月27日 02:27 ▼このコメントに返信 この約700枚分のCDはTSUTAYAやゲオのレンタル屋が買ってるんじゃないのかな?
284 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 02:37 ▼このコメントに返信 好きなバンドのはCDで持っておきたいので業界ごと潰れられたら困る
285 名前 : ななし投稿日:2012年04月27日 02:42 ▼このコメントに返信 CDって開ける作業も面倒いし、中も外もちゃち過ぎ
あんなんに3000円も出したくないわ。
286 名前 : 投稿日:2012年04月27日 03:35 ▼このコメントに返信 邦楽はゴミしかないからなぁ
当然だろ
287 名前 : 投稿日:2012年04月27日 04:47 ▼このコメントに返信 町や電車じゃそこら中でiPodを見かけるのに音楽業界が不振?
正直に違法ダウンロードしてるって言えよ犯罪者www
288 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 06:57 ▼このコメントに返信 >>283
オリコンのランキングは対象の店で販売した売り上げだけ
通販、DLは含まれない。ちなみにインディーズとメジャーでランキングを分けてる
289 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 07:28 ▼このコメントに返信 AKBは戦犯
まじ可哀相
290 名前 : 名無し投稿日:2012年04月27日 09:31 ▼このコメントに返信 インディーズになった元大手所属の、好きな歌手のCDは買ってる
要は活動資金に当ててほしい歌手・バンドか、そうは思えない好き勝手やってるのが伝わってくる歌手・バンドかってことかも
291 名前 : 名無し投稿日:2012年04月27日 10:47 ▼このコメントに返信 ちゃんとした曲作ってるアーティストのアルバムは売れるだろ。シングルって言う形態がダメだな。アルバムが三千円なのにシングル千円とか。どう考えてもアルバムの方がいい。
292 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 13:15 ▼このコメントに返信 ※288
オリコンはamazon等の通販の売上はちゃんと集計してるよ
293 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 13:39 ▼このコメントに返信 現実はダウンロードがメインになってるからではなく
みんな貧乏だから買えなくなってるだけ
ダウンロード物の音質の悪さに満足できるわけがない
294 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 15:33 ▼このコメントに返信 作詞作曲できるアーティストとアイドルとかはっきり区別して番組とか作れ。
後はそれからだ。
295 名前 : あ投稿日:2012年04月27日 15:47 ▼このコメントに返信 ふーん
296 名前 : しらす投稿日:2012年04月27日 15:48 ▼このコメントに返信 どんまい
297 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 16:29 ▼このコメントに返信 これを違法DLのせいだとほざく奴は論外でおk?
298 名前 : 名無し投稿日:2012年04月27日 17:21 ▼このコメントに返信 音楽番組で新曲と触れ合ってたのが、いつしか韓流とか大型ユニット押しになってきて、つまらなくなって見るのをやめてしまい……
アニソンをたまに覚える程度で、最近の曲なんて殆ど知らない。当然、シングルなんて買いに行く訳もない。
俺みたいのが多ければ、音楽業界は衰退するんだろうなぁ。
実力ある人を捕まえるのは難しいだろうけど、発掘代行的なイメージの音楽番組を30分くらいでやってほしいと思う。一時間も尺があると変なの混じってトータルの質が落ちるけど、30分くらいならそこそこの品質を維持できるんじゃないかな。
大型ユニットの収用も(スタジオの都合で)物理的に弾けるし、韓流とか大御所もよってこないだろうし。
299 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月27日 19:23 ▼このコメントに返信 音楽番組見てCD買う奴なんているの?
300 名前 : あ投稿日:2012年04月27日 20:14 ▼このコメントに返信 前音楽業界の人がたてたスレで、日本の音楽業界に期待が持てるとしたら同人っていってたな
一方ヨーロッパでは、ライブ価格高騰でこれまでよりも音楽に金をかける人が増えているらしい 無料ダウンロード出回り放題な現状でもだ
301 名前 : 名無し投稿日:2012年04月27日 22:56 ▼このコメントに返信 好きなアーティストならCD買ってるよ
特典でポスターもらえて、初回盤だったらPVやライブ映像見れるし
個人的にはデータであるより物体であるのがいい。
グッズ集めてる感じかな
302 名前 : あ投稿日:2012年04月27日 23:39 ▼このコメントに返信 今はインディーズのが全然売れるのか。メディア出てる邦楽っていろいろ低迷しすぎな気する。
303 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年04月29日 09:12 ▼このコメントに返信 「デイリー」ってわかってないコメントが多数(苦笑)
304 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月01日 03:29 ▼このコメントに返信 価格が高いのも問題だと思う。
金無いから買えないw邦楽で欲しいCDだってあるのに。
305 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年05月01日 18:40 ▼このコメントに返信 しばらく前にCDの物理的な寿命が30年とか言われて問題になった事があるけど、
寿命到達する前にCD自体がいらない子になるとは予想できなかったわw
306 名前 : ななこ投稿日:2012年05月06日 15:10 ▼このコメントに返信 B'zのCDを集め、中古軽の外から覗いて見える範囲に置いており、自宅ブロック塀の陰に駐車し、盗難にあい、大好きな大切なものをいい加減に保管していました。悪い例としてまいりました。m(_ _)m皆様の大切なAKBのCDが盗難されませぬよう心から思います。
307 名前 : ?投稿日:2012年06月04日 18:53 ▼このコメントに返信 秋元が悪い
308 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月24日 20:09 ▼このコメントに返信 キメて聞くと音楽がやたら楽しくなる薬物の規制が原因
309 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月25日 04:35 ▼このコメントに返信 声優はジャリタレなんかよりはずっと歌上手いもんな
310 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年06月29日 12:14 ▼このコメントに返信 いやでもさ、今後は本当に良い音楽が売れていく→音楽のレベルが上がるってことになっていくと思わない?
アイドル系とかアニソンとかV系とかは、上記とは別に必要になるだろうけど。
まあどこの世界とも同じく、結局は二極化が進むってことなんだろうけどさ。
311 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年07月01日 23:25 ▼このコメントに返信 良い物をメディアが取り上げないだけで、いい曲とかは今でも生まれてるんじゃない?
インディーか同人か初音ミクだかわかんないけど。
でもそれを宣伝しても自分たちが儲かんないとしょうがない。ってのが売り手の当たり前の考え方で
AKBとかはそれで儲かってんでしょ。
今までだってそうだったんだけど、消費者がそれを知らなかっただけなんだよ。
ネットの普及でそれがバレタってのが一番の理由でしょ。
ワレなんて今でもやってるやつなんて本の一部だろ?
実際いい物を売ってた時期もあっただろうけど、たいしたこと無い曲でも売れたことで名曲になった曲も沢山あると思うのよ。
312 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2012年09月18日 15:04 ▼このコメントに返信 とにかく価格下げろ
中間搾取してるハイエナ団体潰れろ
1000で2曲は異常
それがミリオン売れちゃってたのも異常
313 名前 : あ投稿日:2012年10月22日 15:13 ▼このコメントに返信 日本の音楽はクソ
小中高の延長で疑似音楽
314 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月01日 11:33 ▼このコメントに返信 これならニコニコとかで人気の出た歌い手とかの方が売れてそうだな
インディーズでやればもうけ自分の所に入って来るしそっちのほうがおいしそう
315 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月08日 18:42 ▼このコメントに返信 お歌ばっかり歌ってるからや。
ちゃんと音作りしてちゃんと曲作れ。
なんでヴォーカルばっか前面に押し出すんだ?
MP3で聴くのがもったいないCD作ってくれよ
316 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月10日 19:35 ▼このコメントに返信 音楽なんて聞いてる場合じゃないんだろ
歌が聞きたいならyoutubeで聞けば良い
特典やら投票券が欲しいならCDを買えばいい
CD=特典やらがついてくる、なんか丸い奴
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月08日 22:01 ▼このコメントに返信 いっぺん、インターネットを廃止してみる?
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月12日 05:11 ▼このコメントに返信 レコードの売上枚数数えてるみたいなもんじゃないの
DLなり再生数なりカウントしてやれよ
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月27日 10:52 ▼このコメントに返信 ようつべとかでダウンロードとかできちゃうしなあ